2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】Horizon Zero Dawn Part65

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 10:07:00.06 ID:REKiMI1g0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください

■プラットフォーム
PlayStation4
■ジャンル
オープンワールド・アクションRPG
■発売日
2017年3月2日
■価格
6,900円+税
■CERO
D(17才以上対象)
■公式HP
http://www.jp.playstation.com/scej/title/horizonzerodawn/
■公式PV
http://youtu.be/Fkg5UVTsKCE
■次スレは>>950が立てる
立てられなかったら後から宣言した人が立てる
■スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください

【PS4】Horizon Zero Dawn 写真晒しスレ Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1489620146/

【PS4】Horizon Zero Dawn 質問スレ Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1492932209/

※前スレ
【PS4】Horizon Zero Dawn Part64
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1533958463/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/26(水) 23:05:30.15 ID:xvZCZ44PM.net
どこでも登れるって最初は感動するけど慣れると最上位の必須事項かって思う
結局グラとストーリーの方が優先順位は上

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/26(水) 23:23:52.95 ID:mK6osmR6d.net
山の上で独り言ブツブツやると、それがやまびこになるのが恐ろしい子だった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/26(水) 23:26:48.82 ID:WzCbMInm0.net
>>731
アサクリも4までのナンバリングはレディリバティ以外やってハマってたけど、ホライゾンが登れなくてストレスだと思ったことはなかったけどなー

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/26(水) 23:37:33.98 ID:0sdrh9nL0.net
ストレスっていうより、もっと色々なとこ自由によじ登って冒険したいってことじゃないかね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/26(水) 23:50:29.13 ID:upfv37k80.net
アサクリはどこでも登れて人間相手ばっかりで上から弓で撃ってるだけで殲滅できちゃうからな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 00:37:05.47 ID:WID2Ezska.net
地形活かして戦うのが楽しかった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 00:41:13.96 ID:ZS9VWXk70.net
衝撃ロープキャスターがくそつよいからな。あの範囲罠は無敵だわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 09:40:23.19 ID:5UWwuQv/0.net
昨日初めてストライダーを捕まえたよ
これずっと連れてくのは無理そうだけどやっぱ無理なの?
永久捕獲みたいなスキルもあるっぽいけど・・

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 12:46:42.40 ID:QVTPK7lH0.net
スキルで永続化できるけどずっとは無理かな。でも気にせずまた捕まえればいい
乗り物に使える小型ならそこら中にいるし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 13:03:39.46 ID:r1YdORWUa.net
乗り物は捕まえなくても口笛で呼べるようになる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 13:44:06.42 ID:xudkMorIM.net
そして乗り物から飛びかかり容赦なく殺すアーロイさんになる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 14:50:20.05 ID:iHivNpDH0.net
2の発表まだですか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 15:36:17.00 ID:xArauUpH0.net
オーバーライドして共闘した機械は殺せなくなる
修理してあげてそっと立ち去る

あるある

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 16:01:58.04 ID:6WC48ijfa.net
クエストでオーバーライドした機械も倒さなきゃいけない時はちょっと悲しくなるよな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 17:19:04.26 ID:HcGPggTi0.net
>>744
あるある
修理って意外に使い道なくて自己満足的にやってたわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 17:45:58.75 ID:yUud1jRV0.net
怪獣大戦争を見物するアーロイ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 17:55:20.16 ID:QVTPK7lH0.net
サンダージョー二匹いるところだな。効率的なパーツ回収もできるし面白い場所だよな
惜しむらくはサンダージョーとストームバードを戦わせることができないってことか…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 18:31:46.44 ID:yyI/xVJ/r.net
口笛で呼び出した乗り物に誤爆して敵対化、そのまま殴り殺す

あるある

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 19:24:44.01 ID:zOSjQX3V0.net
ベリーハードでnewgame+やってみたんだけどこれ命中判定めっちゃ厳しくなってる?
当たっただろってとこでもスカったり人型との至近戦だと矢が敵の体すりぬけたりすることがちょくちょくあるんだけど
引き絞りきらないと強制ハズレ判定になってたりすんのかな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 19:50:40.11 ID:d+RyLEdLa.net
難易度低いと矢がホーミングするんだよ
だから狙いが甘くても当たる
それが高難易度では無くなるだけ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 21:18:21.96 ID:aaCGCzY10.net
弓から放たれた矢が曲がるのが気持ち悪くて早々にエイムアシストは切ったな。マックスさんかよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 22:07:30.87 ID:TdsSJG7R0.net
わかる
エイムアシストOFFでもたまに曲がるの無くして欲しい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 22:32:41.95 ID:4FObHhCQ0.net
>>745
あるな
マップの左下の方にある刑務所とか
機械獣を全滅させないと進まないイベントがあるけど
一部をオーバーライドしてしまって心理的に倒せなくなって
一旦遠くに行ったりしたわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 23:32:25.07 ID:OopuTGs3F.net
ストームバードをオーバーロードすると楽しいな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 23:44:27.55 ID:QVTPK7lH0.net
ライドな

あいつオーバーライドするとたり一面に爆撃初めて手当たり次第に殲滅始めるんだよな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/28(金) 03:08:40.54 ID:hl6MZrUAa.net
活動範囲広いからね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/28(金) 08:32:22.99 ID:xTR2+SlM0.net
次回作では騎乗機械以外も連れ歩きたいな、さすがに大型はバランス壊れるだろうけど
ソウトゥースぐらいは連れて行きたい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/28(金) 08:58:30.14 ID:YtdPZOOKa.net
ソートゥースに香箱座りさせたい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/28(金) 09:46:46.46 ID:TjN2H69oa.net
今更ながら始めたけどかなり面白いな
ストーカーとグリントホークがかなりウザい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/28(金) 10:33:55.43 ID:wM3ISm0ca.net
グリントホークは焼いてしまいなさい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/28(金) 12:27:59.49 ID:NFgs+A2+0.net
バンドルクーポンで気になってたから購入してストームバードとサンダージョー倒したあたりでわかった
このゲーム戦闘の快感が凄いんだね
色々ある武器の中から自分で考えた戦略がハマった時の快感
パーツが弾け飛ぶ快感 回避からの攻撃がうまく決まった時の快感
特にコントローラーにくる振動が気持ちよさを増してる、これマウスじゃ味わえないと思う

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/28(金) 12:32:55.59 ID:NFgs+A2+0.net
特にラトラー、動き止めた相手にこれぶっ放してる時が楽しい
BGMもいい、戦闘の熾烈さに合わせて違和感なくプレイヤーを盛り上げてくれる
グリントホークは爽快感無い、しね
連レス失礼しました

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/28(金) 13:01:46.37 ID:kOvEJKUv0.net
DLC弓超つよいと数値だけ見て思ってたが攻略サイト見るとフルに引き絞らないと威力半減みたいで実はこれ結構微妙?
逸品武器のほうがいいのかな

765 :とれんでぃえんじぇる :2018/12/28(金) 16:00:03.32 ID:1/nxZkPla.net
サイトウサンダージョー

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/28(金) 16:50:42.46 ID:JP7QVhAw0.net
>>760
ストーカー初めての時おれも絶望した覚えがあるわw
慣れたら苦労しなくなるけども

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/28(金) 17:22:34.97 ID:LHYPIAnT0.net
いまさらDLC買ってクリアしたけどウルトラハードで途中にしてたお陰でフロストクロー×3とラスボスで死にまくったわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/28(金) 17:23:34.51 ID:kyu6abqk0.net
>>764
弓で1000超えダメ楽しいから使えるようになった方が良い

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/28(金) 20:18:42.66 ID:+qxRfd9bd.net
dlc弓はdlc専用の改造コイルと組み合わせると化ける

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/28(金) 21:38:52.51 ID:PjMxjC5vr.net
霜の槍ってダメージ特化すると威力1000越えるんだな
もう一撃特化のスナイパーライフルにしか見えなくなった

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/29(土) 00:37:32.44 ID:swMWyxXd0.net
>>770
金かかるけどね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/29(土) 18:49:24.75 ID:2FO7YFao0NIKU.net
二周目始めたけど改めて動物の骨、皮はムカつく

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/29(土) 20:17:25.50 ID:7ru1vKkfaNIKU.net
スネちゃま

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/30(日) 14:32:19.70 ID:CxAWMsxVr.net
>>700
メルカリでバンドルクーポン買えば3500円でホライゾン+もう一本できる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 09:19:52.73 ID:ut4HPLXh0.net
小型〜中型との乱戦はDLC弓より通常のほうが戦いやすかった・・・
いちいち溜めてられん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 11:00:22.20 ID:ERN2g39ka.net
脇道ばっかりしてしまってなかなかメインを先に進めない
めちゃおもしろくて何時間も没頭してる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 14:44:07.38 ID:caSK4lyp0.net
武器選択中に槍攻撃なんてできるようにせずR1R2でページ送って8〜12枠くらい装備できるようにしてほしかった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 15:58:58.68 ID:mR7AdJNx0.net
馬がすぐに止まってくれない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 16:14:11.91 ID:ikRZJAJV0.net
昔からやりたくてセールやってたから買ったけどこれめちゃ面白いな
弓むずいから8割やりで叩き壊してるけど面白い
だけど動物追っかけるのはだるい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 16:18:49.46 ID:tMy4gqu3M.net
レベル上げや育成だけやってても楽しいゲーム久しぶりだ
裏庭のスクラッパーのとこ三時間篭ってたおかげでコイル70個紫一色になった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 16:33:07.54 ID:hbM2jt+tM.net
>>779
そのうち弓がメインだと気付き始めたときがまた新しい楽しみを覚えるよ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 17:23:33.33 ID:ntPE/Uwc0.net
最初弓むずかったけど使ってるうちにだんだん上手くなってきてそれがまた楽しい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 18:01:09.70 ID:wMTHsjIta.net
乱戦になると弓は結局苦手なんで操作性盛った爆発トラップキャスターのバッタ打ちが好きです
グリントホークの焼き鳥だけは必要なケース多いので慣れたけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 18:02:34.67 ID:BRLZzzn50.net
サンダージョーマラソンしんどいもおおおおおおん
1回倒すのに10回死んでるわ
部位破壊してディスクランチャーぶっ放してると突進されて死ぬ
かなり遠距離からぶっ放したほうがいいのかなこれ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 18:06:28.85 ID:HtzA0qR3a.net
凍結キルで余裕やで

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 18:13:36.40 ID:XFGlwW2Kd.net
>>785
やでという言葉はやめよう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 18:30:54.25 ID:ut4HPLXh0.net
面白さ完全無視して作業に徹するならメリディアン西にあるベヒーモスの残骸漁るのが一番効率いいよね
クソ面倒で嫌になるけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 18:44:40.98 ID:nbJfZOhXp.net
年末やで

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 18:46:25.02 ID:XFGlwW2Kd.net
>>788
やめましょう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 18:52:50.83 ID:0VmIYSqya.net
ストームバード はそんな強くないやね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 18:54:01.35 ID:BRLZzzn50.net
網目の結晶ようやく出たあああああ
長弓だと滅茶苦茶距離とっても平気なんだな
ちょっとわかった

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 19:09:50.77 ID:IM+8MyJz0.net
遺跡のソートゥース2匹が倒せない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 19:25:43.60 ID:HtzA0qR3a.net
>>792
あれ手ごわいよねぇ
おれは道と反対側の建物に隠れて窓枠からちまちま撃って倒した
事前にトラップキャスターで衝撃の罠を仕掛けまくって

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 20:36:52.87 ID:Q+QieMj10.net
遺跡の二体は隠れてしゃがんで下のキャニスター打ち抜いて
残りの一匹と死闘を繰り広げてたら吹き飛ばされて地形にハマったのをよく覚えてる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 23:12:23.31 ID:1E38pork0.net
弓ゲー?
パチンコゲーです
乱戦なら特にね
他ゲーでも弓はステルス色が強い気がする

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 16:48:43.20 ID:bPCevT9ka.net
>>792
一体操って同士討ちさせたらええよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:03:26.95 ID:nz6KQdWz0.net
アーロイで抜いたが全然後悔してない
UHだと強襲の弓(逸品)ですら弱点や凍らせないとカスダメージだからDLCのフロストクローとかスコーチャーが複数相手だと余裕で死ねるな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:28:15.75 ID:FhpfYXJT0.net
穢れってハデスの操作受けた機体なんだよね?
なんで人体にまで影響あるんだろう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:46:58.65 ID:rpwiLLee0.net
穢れはミノフスキー粒子なみのなぞエネルギーだな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:38:58.39 ID:Ae8qhy620.net
機械にとってはシステムなんかを内的に汚染する物(一種のウイルス)で生物にとっては直接汚染する物(精神錯乱など引き起こす猛毒)とか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:59:52.06 ID:tMhl9vi4d.net
ナノマシン的な何かってことで解決やな
メタルギアでありがちなやつ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:02:05.00 ID:wX4I96u20.net
今年は続編の情報が出ますように

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:33:19.38 ID:j5n8uoHC0.net
フロストクローはトリプルで弱点撃ち抜けば勝手に凍るからむしろカモやろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:58:59.81 ID:W2DGgnK80.net
敵の強さだけUHのモードほしいわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:00:54.44 ID:ZHRqON1l0NEWYEAR.net
PS5の発表後に続編情報来るのかね?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:02:22.14 ID:PrwM7WmXr.net
Ps4とバンドルでホライゾンとって始めました
おついちさんの動画で全部知っちゃってるけど今の一番大きい機械がソウトゥースなんでこれからくっそ楽しみです

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:21:21.56 ID:yaxCxzZ7d.net
>>806
劣等人種ジャツプ猿の作品への愛がない商業コンテンツ食い潰し実況見て興味持ったの?
ここおまえみたいなガキにはあんま向いてないから消え失せたほうがいいぞ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:29:22.55 ID:yaxCxzZ7d.net
>>806
そのゴミの実況でホライゾンの魅力10分の1も伝わらねーだろ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:30:33.73 ID:u4/U7DPXa.net
お前 ホライズン向いてないと言われる覚悟で 聞くけど

今 義勇団長の行方までクリアしたけど
ストーリーが全然入ってこない

周り「あー神よ、神様神様あー神様」
主人公「自分の生まれた意味を探しに行くぞ」
周り「あー、主人公たすけてぇ!」
主人公「助けたぞ」
周り「あー、神様ありがとう。主人公 君は異端者だから どっか行って。」
主人公「。。。」


なんなんや、この不憫極まりないストーリー

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:33:37.48 ID:N73R6x1ua.net
>>795
まず、乱戦にならない立ち回りを考えるべき

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:35:14.67 ID:N73R6x1ua.net
>>809
たぶんむいてない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:43:00.57 ID:rpwiLLee0.net
>>809
深く考えたら薄っぺらいよこのゲームの話
なんでここまで無害な小娘を目の敵にするのか具体的な理由全くないし
でも何も考えずに機械を狩れば面白いから

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:56:13.41 ID:u4/U7DPXa.net
>>812
ありがとう!!
こういう ホライズンのここが楽しいをもっと聞きたい!!

初見HARDでやってるけど

乱戦→弓矢連発→矢素材枯渇→ジリ貧→死亡

ダメージをよく受ける→薬草少ない→ジリ貧→死亡

クエストしても、誰もありがとう言ってくれない→(´・ω・`)

こんなパターンで うがー なってたけど
無心でステルス(節約しつつ)機械狩りするのも 確かにありかもしれん。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 00:33:43.97 ID:bO0Uj27H0.net
>>812
その辺はわざわざ説明しなくても、人間の歴史を考えれば自然にわかる部分じゃね
ロストのセリフでちょっとそれっぽいことを匂わせるのもあった気がしたけど忘れた

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 01:48:52.46 ID:9hbnOy/r0.net
>>806
知らなかったー
このゲームやってたんだ

いいなぁ自分も初めてプレイした頃に戻りたい
楽しんで〜

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 01:52:06.49 ID:d0KfCI8y0.net
クエストしても誰もありがとうを言ってくれないという不満は、メインストーリーをこなしていけば報われるよ
ちゃんとサブクエスト、サイドクエストもやれば最終的に満足できるはずさ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 01:53:38.86 ID:BGoNTA7F0.net
>>812
別に有害か無害かで村八分にしてる訳じゃないぞ
部族を維持するために掟を作ってそれを破った人間を異端者として部族から締め出してるだけ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 02:07:39.38 ID:BGoNTA7F0.net
アーロイは異端者に育てられた母無し子だから同じく部族からは締め出される
この辺は普通にプレイしてるだけで読み取れると思うけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 02:11:00.17 ID:d0KfCI8y0.net
古代の人々の考え方を考慮せず現代的な感覚でプレイしてるんじゃね
神、宗教、部族のルールなどが絶対的な物と前提に置かないとな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 02:33:58.87 ID:oC435Pd70.net
フロストクロー2体が倒せない
館のロープキャスターで6発で縛れるんだが打ち込んでるうちにもう片方が来る
イナタートが囮にすらならないしツライ
サンダージョー2体の方が遥かに楽

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 06:53:08.84 ID:FXN4q/IW0.net
PS4大バン振る舞いの中にこのソフト入ってるんだけど結構評価良く的になってるんだ
面白い?モンハンはあまり得意でないんだができるかな?
ゼルダの伝説やテイルズみたいなやつはよくやる女です
教えて頂けたら幸いです

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 07:37:01.02 ID:h1DCcvL2d.net
>>821
ホライゾンはゼルダやモンハンみたいな名作ナンバリングタイトルより地味に見えるが、立派な名作。
人によってはどちらよりも面白い。

とにかく話が秀逸なので、海外ドラマとか好きなら絶対楽しい。
アクション要素はあるが、難易度を一番低い奴にしとけばまず死なないので、プレイしながら最低限テクニック覚えて自身の強化もしていけば最後までクリアできる。

逆にゼルダやテイルズみたいな剣と魔法のファンタジー世界ではないので、キラキラした感じのない泥臭い雰囲気が苦手ならつまんないかもしれない。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 08:08:24.46 ID:Kj8uSJJK0.net
鳥系の倒し方がわからない
絶望すぎる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 08:14:18.68 ID:Qn+I/8T8M.net
>>820
まぁどのゲームの複数戦にも言えることだけど常に2体を視界に入れる立ち回りをするしかないね
トリプル矢で肩や腹の弱点を破壊すれば凍るからラトラーで瞬殺するのがラクかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 09:19:38.53 ID:Xhqrd4qn0.net
>>823
状態異常発動すると墜落する
火矢のトリプルぶち込んでいけば簡単 あとは煮るなり焼くなり
グリントホークはそんな手間をかける必要すらなく胸狙ってればすぐ死ぬ 狩人の心眼があるとなお楽

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 09:59:03.77 ID:eJBMyj8p0.net
ストーリーや戦闘は文句ないんだけど唯一不満なのは登れるオブジェクトと登れないオブジェクトがわかりにくすぎること
後半の塔を登ってくイベで登るポイントがわからず蔦とかに飛びついて落下ゲームオーバーが続いた時は発狂しそうになった
同じ様に見える蔦でも製作者の都合で掴めるのと掴めないのをわけるのはこのゲームにしては珍しい不親切設計
決まった場所を登るなんてたいして面白い要素でもないんだから登れるポイントは発光してほしかったな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 10:12:22.69 ID:E5rFs9fNa.net
発狂しそうになるほど落下死しまくるポイントなんてあったか…心当たりないな
とは言え機械炉以外の場所でも掴まりオブジェをフォーカスでハイライト出来れば良かったのにとは思う

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 10:26:49.19 ID:VM7CVwu50.net
基本的に登れる所は黄色くない?人工的な建物の場合は、だけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 10:39:47.43 ID:Cg4rdbss0.net
壁登りは登る前に見回すと結構ルートわかる
登ってしまうとわかりづらくなるので慌てないで先ず見上げる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 11:07:12.65 ID:MpqtM0yG0.net
どのゲームもそうだけど夜が暗くて見え難い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 11:37:47.17 ID:5f0C9Q9Tr.net
最初の小型慣れてきて飽きかねないタイミングでソウトゥース出てきて
また飽きかねないとこでオーバーライド機能出てきて
一番インパクト強かったのはやっぱ機械炉出たとこらへんかな

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200