2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】Horizon Zero Dawn Part65

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 10:07:00.06 ID:REKiMI1g0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください

■プラットフォーム
PlayStation4
■ジャンル
オープンワールド・アクションRPG
■発売日
2017年3月2日
■価格
6,900円+税
■CERO
D(17才以上対象)
■公式HP
http://www.jp.playstation.com/scej/title/horizonzerodawn/
■公式PV
http://youtu.be/Fkg5UVTsKCE
■次スレは>>950が立てる
立てられなかったら後から宣言した人が立てる
■スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください

【PS4】Horizon Zero Dawn 写真晒しスレ Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1489620146/

【PS4】Horizon Zero Dawn 質問スレ Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1492932209/

※前スレ
【PS4】Horizon Zero Dawn Part64
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1533958463/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 14:13:05.58 ID:sPv9Lvi7d.net
>>578
和ゴミと比較すんな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 16:15:23.67 ID:2ZW1nSLra.net
スライディング射撃難しいな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 17:45:57.89 ID:NLKiliUza.net
このゲーム乗り物いらなくね?ただの雰囲気要素だよな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 18:56:57.61 ID:xwUDKLG3a.net
おれはずっと乗り物乗ってプレーしてるよ
騎乗したまま敵を倒すプレーにはまってる
グリントホークだろうがサンダージョーだろうが騎乗しながら
騎乗して走りながら的中すると爽快感あるよ

移動は全て乗り物でゆっくり並足で景色を楽しみながら移動してる
ボタン押さないと途中で止まってしまうのが不便だから、ボタン押さなくても並足だけはずっと歩き続けるようにしてほしいな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 20:28:19.47 ID:wO60x9Dk0.net
>>577
それは思った
母を訪ねて三千里じゃないけどアーロイの「親のことを知りたい」っていう動機は
日本の創作物に多い気がする
「母親は居なかったけど自分の気持ちひとつで納得して終わる」のも日本的な感じ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 20:45:38.99 ID:nF1Q+ApM0.net
物拾うのが面倒なんだよな
小動物は特に

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 21:24:08.23 ID:Y5o5jsuK0.net
植物を拾うときのポキッって音が好き

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 22:44:58.95 ID:Q9bbxrP0a.net
薬草と間違えて採取される能力に特化した焔の根は許されない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 22:55:29.54 ID:wO60x9Dk0.net
>>586
絶許

真面目に色か形でわかりやすくしてほしかった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 23:25:45.62 ID:jTqHjKjf0.net
乗り物はいらないな
乗り物に乗る方が機動力下がるゲームだし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 23:38:14.21 ID:Y5o5jsuK0.net
ストームバードに乗れたらなあ
この際グリントホークでもいい
上空から急降下強襲とかやってみたかった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/19(水) 23:47:36.35 ID:lASlhPeu0.net
>>586
あれはうざい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/20(木) 09:53:16.79 ID:9Dk7QxPE0.net
アーロイさんそれだけ持ってて今更身軽にしないともなにもないでしょ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 04:14:19.96 ID:gSTMwBIJ0.net
不屈の勝利作戦のFPSをスピンオフでやりたい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 05:29:46.07 ID:xBUodlLs0.net
>>583
アーロイは自分の母はエリザベトってことにして納得したのかね?
アーロイの機械文明に対する理解力もそうだけど共感するには超人的すぎるわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 06:42:17.01 ID:2goiyMio0.net
アーロイは幼少期からある種の英才教育を自主的に学んでるし
機械炉が全く同じ機械を造るように機械を使ってエリザベトと全く同じ人を作ったくらいは認識可能なんだろう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 10:45:58.21 ID:P5NyjCBya.net
エリザベトがゴイスー過ぎるから
そのクローンであるアーロイもゴイスーなのは致し方ない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 10:49:23.26 ID:Tf09IsTL0.net
ホライゾン今更ながらクーポンで落としたけどナメてたよ
劣化ゼルダと聞いて期待してなかったけどとんでもなかった
モブの一言一言まで漏らさず音声で喋るのにも驚いた
開発に6年かかったと聞いたけど逆にこんなレベルのオープンワールドよく6年で作ったと思った
気が遠くなる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 10:50:38.95 ID:Tf09IsTL0.net
>>595
やめてよ…
確信のネタバレ知っちゃったじゃんか…orz

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 11:01:41.78 ID:+a672Vj0a.net
>>597
ドンマイだそれでも面白いから頑張れ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 11:16:36.86 ID:TALnLAMc0.net
ゲーム初めて間もなくこんなところ覗きに来てる時点で
物語核心の雑談してる可能性とか考えなさい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 12:01:23.41 ID:MAW2cUXS0.net
発売してすぐならまだしも結構経ってるしね
ネタバレ怖いならこういうところは見ないほうがいい
あと黒幕はロスト(嘘

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 12:26:56.40 ID:uUmaQKGMd.net
嘘つけ
黒幕は潔白のマーラッド

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 12:35:00.15 ID:CsElXo1vM.net
続編まで待つのしんどいなぁ。
せめてクエストやり直し機能でもリリースしてくれないかな。
もう1回戦いたい奴がたくさんいるのに。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 12:35:51.61 ID:6B406An0a.net
ケチなんでタマの高い武器使うの抵抗あるわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 12:48:37.29 ID:FcXqNn+Oa.net
>>597
序盤で推測出来る事だから気にしなくていいよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 13:39:57.38 ID:4w86ToQtp.net
結局 DLCのボス倒せなくて、しばらくやってない
あいつ強すぎない?
しかし、このゲームは、PS4史上最高の作品だな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 13:47:16.33 ID:CsElXo1vM.net
>>605
個人的にはシロクマ2匹のとこが一番苦労したなぁ。
岩影から根気よくワイヤーはったり、爆弾投げたり卑怯な攻撃したもんだ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 13:56:09.20 ID:09o7WU4l0.net
シロクマ2匹は1匹オーバーライドしたら自動的に瀕死1匹の状態になったから1番簡単だった気がする

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 13:57:04.20 ID:09o7WU4l0.net
>>607
自動的に、の後の「同士討ち見守ってるだけで」ってのが消えちまった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 14:54:20.44 ID:kdp0P8tq0.net
機械炉制圧前だからオーバーライドできんくなかったっけ?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 15:07:47.97 ID:w8eqCqwZr.net
>>606
あの洞穴が無かったら勝てなかったわw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 15:49:58.31 ID:CsElXo1vM.net
岩影から卑怯攻撃と時々特攻突撃して散々暴れてヤバくなったら一周するように左側の崖から落ちて逃げるの繰り返し。
これがなんかスリルもあって面白かった。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 16:09:06.03 ID:+sEMk90ka.net
どうしても倒せないなら難易度下げちゃえばいい
storyとか槍すらめちゃ強くて無双シリーズ見たいになる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 16:51:48.48 ID:09o7WU4l0.net
>>609
「頂から逃れた機械」の発生条件は機械炉クリア

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 16:56:47.22 ID:IxKlvp+A0.net
オリジナルクリアする前に凍て付いた大地の方に手を出していいもんなの?
シナリオの整合性とれなくなるならやめとくけどさ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 18:19:31.01 ID:FcXqNn+Oa.net
何でもそうだけどリリース順にやった方がいいよ難易度的にも
本編クリアすると最後のクエスト直前のデータに戻されるからそれでやり込めばいい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 19:25:15.27 ID:q1HgsG+U0.net
今更プレイし始めたけど翻訳が酷いなぁ
スカイリムより何言ってるのかわからん
神ゲーっていうから期待してたのに

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 19:55:23.57 ID:dlSD/Kkj0.net
それ何言ってるかわからないんじゃなくて語られる話の内容理解できてないだけじゃないの

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 20:00:11.17 ID:CwKFKonY0.net
1周目はふんわりとしか理解してなかったわ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 20:40:45.81 ID:21GQ7x/C0.net
>>616
具体的にどの英文がどう酷いの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/21(金) 23:52:02.51 ID:2IEIZD7g0.net
完全初見時は翻訳酷すぎて分からない部分があるってのは理解できるよ
俺もそうだったわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 00:48:45.03 ID:TDuxE7Uk0.net
翻訳って完全に訳すよりも、その場に合わせるのが大事だけどな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 01:11:17.72 ID:8JF5qq6I0.net
まぁ確かにときどき回りくどい表現はあったな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 04:29:40.42 ID:jbNeAl/+0.net
他のSIEタイトルには劣るけど酷いってほどじゃなくね?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 05:27:47.78 ID:PtjiH/Gda.net
>>614
この疑問何度もここで出てて、その度に回答してるけど、

メインシナリオの進行度合いで、DLCシナリオのキャラとの会話内容がかなり変わるから、整合性が取れなくなることはない
DLCをクリアしてからメインを進めると、メインでの会話内でDLCの出来事に触れたりする
個人的オススメなDLCの楽しみ方は、
・メインで太陽の砦を越える前にDLCクリア
・メインをクリアしてからDLCクリア
二周以上して両方やるのが良い

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 07:33:18.79 ID:FPvuzE4ga.net
個人的には最初はDLC後回しをオススメ 
先にDLC終わらせると後のストーリーの戦闘がほぼ作業になると思う
(DLCの方が難易度が高いので)

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 08:31:14.66 ID:fER14ovsr.net
>>625
でもまあ物語の途中立ち寄るのはありだと思う
サイレンスの小言聞けるし何よりたき火見つけてないと行くの面倒

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 08:53:42.52 ID:6dzzJ03Ea.net
門番のスコーチャーさんに追い返される

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 17:12:16.04 ID:KYASKPYWM.net
10%セールやってたから1年ぶりに買ってしまった。
自分の中では殿堂入りの名作として数少ないデータ購入。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 18:23:06.13 ID:kJiwMP6Ya.net
>>628
今買うならバンドルクーポン買った方が安上がりだったような気もする
他に興味無いなら仕方無いが

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 19:11:55.86 ID:xjWbp8qc0.net
DLCの狩人弓にダメージコイル3つ積んでダメージ90くらいまで上げてみたんだけど敵に与えるダメージが変わってない感じなんですが
これって武器種ごとにダメージ上限あったりします?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 13:08:44.16 ID:8hjo/CHjd.net
ダメに限らず武器それぞれに性能には限界あるよ
だから
狩弓ならダメ+操作性or操作性+火属性
長弓ならダメ+操作性
な感じで最終的には2つの性能をMaxにするのがいいと思う

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 13:10:12.66 ID:7QBNNMRH0.net
>>629
バンドルクーポンって詐欺られそうで怖いわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 13:54:47.91 ID:jDUjmN630.net
操作性あげると何が変わるん?
リロード速度?命中精度?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 14:15:56.42 ID:nGfHScIP0.net
たぶんそのどちらも
あと発射間隔、照準の移動速度、収束速度も上がる気がする

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 14:20:19.88 ID:W0xHBEhXa.net
リロード速度と発射速度のみ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 15:43:18.01 ID:0Vgi4CmNa.net
簡単にいうと連射性だからロープキャスターやラトラーによく使われる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 18:54:06.35 ID:RMRnK3QT0.net
>>631
やっぱり上限あるんだ・・・
これで狩猟弓が長弓より威力高いぜ!強い!とか思ってワクワクしてたのにガッカリ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 19:31:59.55 ID:+Yj+tJXq0.net
3周目プレイがようやく終わったんだが、3周目にして初めてイナタートが最終決戦前にアラタークらと一緒に来てて、あれ?ってなった

1、2周目も辺境の正義はクリアしてたんだが、何故いなかったのかよく解らないや
クエスト中の会話の選択肢とかで変わってくるのかな?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 13:36:38.19 ID:CAToxMjz0EVE.net
本編をやり終えて凍てついた大地を購入したまま放置してたけど
最近またプレイし始めてまたハマった。やっぱりPS4ゲームだとこれが最高やな。
機械炉を攻略してるのに穢れとかデーモンとか出没するのはなんで?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 13:44:46.50 ID:sRj9aFjo0EVE.net
>>639
デーモンはネタバレになるから何も言わんが、機械と穢れは別の存在が生んでるからだぞ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 15:52:52.72 ID:W4kkPCX10EVE.net
メインクエストまで進んだ状態で太古の鎧クエのアイテムを回収はじめても拾える?
まだ1つしかないんだよね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 16:22:32.69 ID:RmUtZ9Os0EVE.net
>>641
いつから始めてもとれるよ
クリアしてからでもダイジェスト

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 16:23:00.25 ID:RmUtZ9Os0EVE.net
大丈夫と打ったつもりがダイジェストに・・・

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 16:30:11.90 ID:RbixLxei0EVE.net
ある意味間違ってないのでセーフ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 19:42:41.37 ID:s5EWye4Q0EVE.net
ダッシュスライドからのサイレントキルで山賊の拠点を暴れまわるの楽しい

見つかっても太古の鎧着て槍強→クリティカルを繰り返すターミネータープレイも楽しい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 20:46:46.33 ID:MYviq2vlaEVE.net
あ、生きてるスレだ…(´・ω・`)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 20:53:39.38 ID:nCrR9A8Q0EVE.net
太古の鎧は最初あの置いてあるパワードスーツがそのまま着れると思ってたから残念すぎた

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 21:11:03.58 ID:XgnJIOcDpEVE.net
今日中古で買ったけどこれ面白いですか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 21:31:31.92 ID:BR0cHEpL0EVE.net
>>648
買ったならやれよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 21:32:26.31 ID:XgnJIOcDpEVE.net
まだ封開けてないw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 21:34:43.79 ID:YSBm9qW20EVE.net
ホライゾン好きなやつはデトロイトやってもハマると思ってる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 21:42:07.68 ID:RmUtZ9Os0EVE.net
>>651
どっちもあんま尖ってないから人に勧めやすいわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 23:13:45.51 ID:/zJwfmwm0EVE.net
ホライゾンはトロコンしたがデトロイトはすぐ飽きてしまったなぁ…
どちらもキャラクターやストーリーは素晴らしいがやはり自分はアクションが好きなんだと気付いた

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 23:18:04.55 ID:ByJarEir0EVE.net
SFという点は同じだけど、さすがにアドベンチャーとアクションは大きな違いがある

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 23:26:01.35 ID:8ow+0Y2iMEVE.net
>>648
すでに発売から1年以上経つけどまったく色褪せないよ。
多分PS5がでるまで当分他のオープンワールド系に負けないと思う。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 00:31:46.95 ID:6Ry8Rq/5dXMAS.net
しょうもないQTEクソゲーとホライゾンを比較すんなチンカス

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 01:43:03.99 ID:xl7YSqE/MXMAS.net
映画の世界を追体験できるデトロイト
映画の世界を好きに遊び回れるホライゾン
好き嫌いはあるけどホライゾンが一歩上手な気が

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 02:01:09.00 ID:ATkpHqIs0XMAS.net
>>655
ホライゾンの開発期間考えるとps5が出ても性能を使い切った設計でホライゾンを完全に置いてけぼりにするゲームが出るまで6年はかかりそうだよね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 02:20:58.60 ID:yNG5J0mx0XMAS.net
ひと通りクリアしたから攻略サイト見たらニルって毎回いるのね
ニル無しで山賊狩っちゃったところたくさんあってショック

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 02:39:33.05 ID:BEJJ4ph00XMAS.net
デトロイトはジャンルがまったく違うくね。比較するならウィッチャー3とかRDR2じゃないか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 04:44:51.08 ID:0IEUZprg0XMAS.net
ニーアオートマタは全然違う感じなん?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 05:06:07.55 ID:wRCqsge50XMAS.net
>>661
ニーアはニーアで面白いけどオープンワールドって程の広さじゃない
シームレスマップって感じ
アクションの面白さは一長一短だからどっちが楽しいかは人による

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 06:43:47.24 ID:rQYwEKqmaXMAS.net
耐性ちょっとあげると結構変わるのな
ゲージの伸び小さいからあんまし効果ないのかと思ってたよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 10:42:45.40 ID:n2ChBAoL0XMAS.net
凍てついた大地の狩場の試練だけ残ってるけど
最近は色んなところで槍だけでひたすら戦うのにハマってる
いつかはファイアクローを槍だけの肉弾戦で倒したい
ホライゾン2が出るなら○連打でバックステップを加えてほしいなあ
複数相手になると細かいステップが欲しくなる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 11:31:17.83 ID:AkeTCX4hMXMAS.net
敵を倒すために強く育てようと思うゲームは多々あったけど
この世界を楽しむために強く育てようと思うゲームは初めてだわ
すげーよこの世界観

賞レースはゼルダに全部持ってかれたけど正直ゼルダの方がホライゾンの足元にも及んでない気がする

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 11:35:40.44 ID:pOyVz62k0XMAS.net
>>661
これの次にニーアやったけど、日本的なキャラゲーだね。同じ手応えを期待するならまったくオススメしません。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 11:42:12.04 ID:l377aFXJFXMAS.net
初のオープンワールドゲームがこれでよかったと思う一方でなかなか他に手が出せないという葛藤もあるんだよなぁ。
ホライゾンと比べてしまったときの失望がありそうで。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 12:02:08.94 ID:n2ChBAoL0XMAS.net
海外のコミュニティーは今でも活発に画像あげてるから楽しいね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 12:03:02.77 ID:flGUP8DlaXMAS.net
他やるとなるとグロ表現耐性必要だしな
これぐらいマイルドなの出て欲しい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 12:10:21.12 ID:n2ChBAoL0XMAS.net
いつ発売されるのかもわからないけれど
「対馬」はホライゾンレベルで期待してる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 12:34:17.29 ID:0IEUZprg0XMAS.net
クリアしたんだけど、動物型の機械はどうして世界中にいるんだろうってのが分からん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 13:02:23.80 ID:LSARNgXHaXMAS.net
何でわからないのかがわからん
イベントやホロ、音声ログ全部読み飛ばしてるのか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 13:02:49.46 ID:PrF6RFGR0XMAS.net
世界中にいるのはそれがテラフォーミング機能として働いてるからだよ。ちゃんと作中で説明あってでしょうに

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 13:09:28.24 ID:wWjTYk8fFXMAS.net
まぁ最近のゲームはストーリー難解だよねぇ、説明してくれるサイトでおさらいしながらやってるわ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 13:13:31.54 ID:WUVmaPpK0XMAS.net
これは巧妙なネタバレ誘導なのでは

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 13:45:34.77 ID:oEf7wVYcMXMAS.net
ホライゾン好きだけど
流石にオープンワールドとしてはゼルダに負ける
っていうかホライゾンはオープンワールドの観点からしたらまだまだでしょう
アクションシナリオが最高なだけに勿体ないところだ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 14:02:54.07 ID:n2ChBAoL0XMAS.net
何故ゼルダと比べたがるのかが分からない。オープンワールドというのに囚われすぎ
アーロイがリンクみたいに走り回ってては緻密なストーリーが成り立たない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 14:06:17.98 ID:n2ChBAoL0XMAS.net
凍てついた大地で先に制御システムを正常化してしまってて
デーモンモグラさんとの戦いが詰まらなくなってしまったという苦い失敗
ストーリー重視のゲームはある程度ストーリーに沿わないとアクションが詰まらなくなる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/25(火) 14:20:10.19 ID:qADm6OiyrXMAS.net
オープンワールドゲーを比較するのはあんまり意味ないよな

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200