2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】Horizon Zero Dawn Part65

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 10:07:00.06 ID:REKiMI1g0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください

■プラットフォーム
PlayStation4
■ジャンル
オープンワールド・アクションRPG
■発売日
2017年3月2日
■価格
6,900円+税
■CERO
D(17才以上対象)
■公式HP
http://www.jp.playstation.com/scej/title/horizonzerodawn/
■公式PV
http://youtu.be/Fkg5UVTsKCE
■次スレは>>950が立てる
立てられなかったら後から宣言した人が立てる
■スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください

【PS4】Horizon Zero Dawn 写真晒しスレ Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1489620146/

【PS4】Horizon Zero Dawn 質問スレ Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1492932209/

※前スレ
【PS4】Horizon Zero Dawn Part64
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1533958463/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 09:57:40.63 ID:79H7KY1h0.net
>>396
鉄の花って収集アイテム。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 11:52:09.78 ID:/q131z430.net
>>397
鉄の花は違くないですか?
それって一枚目の画像の左上の花に?がついてる奴ですよね

自分が気になってるのは2枚目の空中に浮いてる奴です

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 13:33:03.20 ID:zjehiGjf0.net
>>398
ホントだ、見に行ってみたらなんか浮いてたw

ただの描画上のバグだろうから無視して平気だよ
本編を1回クリアしたけど、その浮遊物っぽく見える奴は特別なアイテムでもないし、そこからイベントも発生しない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 14:20:10.27 ID:PhepOwt30.net
2周目ウルトラハード+のトロフィー挑戦したら10時間ほどでアッサリ終わった
DLC武器、シールドウィーバー引き継いでくると強いな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 19:27:19.58 ID:/q131z430.net
>>399
ありがとうございます
気にせず楽しむ事にします

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 20:36:37.51 ID:mPQ7Djvn0.net
それじゃあそのままDLC2周目に行きましょう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 16:26:18.94 ID:e+7uvdZQ6NIKU.net
昨日から始めたがクッソ面白いな
GC以来だこのwkwkは

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 18:29:52.54 ID:Vy293KnApNIKU.net
ノーマルクリアしただけでトロコンになったけど、データポイントは関係ないのね
UHで再スタートこれもクリアしたらトロフィーあるのよね?
ワシが発見した必殺技は強撃→クリティカルコンボだけどみんなやってる?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 18:35:21.22 ID:m3ybeKEn0NIKU.net
>>404
トロフィーはDLC含めNG+のUH以外は難易度は何でもいい。

転倒からのクリティカルは基本だと思うが。。。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 21:41:23.34 ID:HAZ2oge20NIKU.net
コンボみたいのがもっとあってもいいよね
オイル+炎上とか
雨の日電撃強化とか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 00:24:53.17 ID:ZUr0RcZhH.net
転倒時にクリティカルってでたらクリティカルせずに強撃してそれが当たった瞬間クリティカルコ ダメまでかくて格ゲーのキャンセルコンボみたいで楽しいの

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 00:41:26.62 ID:2I09Rqpk0.net
敵よりちょっと高いところでジャンプして真上からの一撃やるの好き
野営地行ったらピョンピョンしながら突き刺しまくってるわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 01:04:33.12 ID:O6+09b4Pr.net
スクラッパーに真上からの一撃…
一体何回やったことか…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 03:51:59.62 ID:Vm9z1gkH0.net
鳥にオーバーライドして空飛びたかったくらいしか不満点ない
地形無視だから出来なくてもしゃーないけど空飛びたかったなークリア後でもいいからつけてほすぃ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 04:38:59.84 ID:NhU/gyRw0.net
>>407
転倒のゲージ無くなるギリギリまでダメージ与えてからのクリティカルヒットはセオリー

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 04:41:19.98 ID:cbHyou4G0.net
今更だけどクエストを優先にしないと達成されないの不便すぎるな
武器のチュートリアルとか面倒臭過ぎる
やらなければいいじゃんとか言われたらそれまでだけど、明らかに不便

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 05:00:09.09 ID:dtnVx2NI0.net
クリティカル演出中に敵に殴られて死ぬまでがデフォ
なんで無敵時間つけなかったの

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 06:09:19.58 ID:o8RMD1j/M.net
>>412
それサブクエだけじゃない?メインとサイドは優先にしてなくても現地に行くと進まない?

->>413
ベヒんもスくんの突進とかをそれで無効化されたくなかったんじゃないの(適当)

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 06:40:01.53 ID:cbHyou4G0.net
>>414
それは解るけどそれでも不便ってはなし
なんでメインとサイドが出来て武器の討伐とか反映できないんだよって話

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 09:46:13.06 ID:JNAjiOzga.net
もう少し集落とかで何かできたらよかったかな
集落見つけてもサブクエ受けるだけでほぼ用無しでももったいないのともう少し畑とか作って生活感出してほしいかな

あとは焚き火で昼夜入れ替え

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 10:41:04.78 ID:BB6vXKYUd.net
>>416
下手にコミュニティに入っちゃうと異端児感が薄れちゃうから・・・
と思ってたらDLCでウェラックの長になってたでござる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 11:16:40.39 ID:5Yn8zGy4a.net
昼夜入れ替えあっても良かったな山賊野営地なんかは夜潜入といきたいし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 12:48:12.36 ID:Jlcg6EpBa.net
そういえば見つかりにくさとか昼と夜で変わるのかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 15:08:56.46 ID:Pn88elItd.net
>>418
狩場が夜だと灼熱狙いはやりにくいから夜が明けるまで待ってたなぁ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 15:12:33.35 ID:zZB38p2ep.net
あれこのゲームNG+で進めて自動セーブ重ねていくと前のゲームの終盤のセーブデータ消える?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 15:44:37.98 ID:GAACNPejd.net
きえる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 15:58:10.11 ID:zZB38p2ep.net
>>422
thx
トロコンしたからやり直すかー

こんなにハマったゲームは本当に久しぶりだわー。
拡張の初熊ではキレそうになったが、まーストレスがあまり無いのが良いわー。
PRO買わなかったら出会わなかったなー。
主人公の第一印象が個人的にダメだったのが理由だが。
事前の情報全く無くて始めたら、、余りの綺麗さに引き込まれて、最初の機械炉でナンジャコリャー状態で、ストーリー核心始まった辺りから、想像してない壮大な物語に舌を巻いた。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 16:01:03.52 ID:zZB38p2ep.net
あ、質問スレあったのか失礼

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 18:22:12.89 ID:e1VgDNucK.net
>>423同意

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 18:36:45.42 ID:yWV/tjtu0.net
このゲームは洋ゲー慣れてると大丈夫だろうけど、日本のゲームに慣れてると第一印象あんま良くないよなー。
俺もそのクチ笑

慣れると終わる頃にはアーロイだから良かったなって思う。

モンハンとかと違って低難易度モードがあるから、アクション苦手な人でもクリアできるだろうしね。

世間的には隠れた名作扱いで悲しい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 18:48:48.69 ID:UisbG6OO0.net
全然隠れてねーだろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 18:56:31.34 ID:yWV/tjtu0.net
>>427
オープンワールドといえばゼルダ!RDR2!ウィッチャー3!みたいな感じじゃん。
友達のトロフィーみても、途中でやめてて悲しかったわ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 19:23:58.25 ID:NhU/gyRw0.net
学校のお友達で社会が完結してるお年頃なんだろう。生暖かく見守ってやれ

430 :422 :2018/11/30(金) 20:43:22.03 ID:XgaxImmH0.net
初代バイオハザードが謎の館でゾンビ相手にするゲーム程度の認識から、後半地下研究室が有って原因分かってきた時と同じく、全く予想してなかった(興味無かったから)展開に大満足。

FF15やらアンチャー、GOW4と共にまとめて買ったが、まさか長年遊んだ家庭用ゲームでも1.2を争う名作と思える良作とは…

只のアクションゲームと思っていて正直すまんかった!

ロープで拘束するプレイが最高に狩りしている感あってイイ!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 21:25:29.90 ID:b+LFW+Nr0.net
隠れた…え?アホなの?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 22:07:38.63 ID:p8P5XdZHd.net
>>430
バイオハザードとFFはゲームじゃないよ
言ってる意味を1日考えてごらん
明日解答を教えて上げるからたまには自分で考えてね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 22:27:57.45 ID:f0WUEpTQM.net
>>432
でもお前自身、喋る生ゴミであって人間ですらないじゃん?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 22:40:55.23 ID:ZUr0RcZhH.net
ガイアーソベックー復活
ヘファイトスーマーゴー生産
アポローサミナー知識
ハデスー変人ー破壊

ポセイドンのエンジニアと役割ってなんだっけ?他にもあったよね。ミネルヴァ?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 22:43:34.35 ID:FSK/cpEi0.net
ミネルヴァは停止信号のやつだな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 22:59:31.67 ID:ZUr0RcZhH.net
アルテミスーロンソンー冷凍保存
エレウシスーパドリックー保育
あとエーテルとデメテルだっけか…

変人はトラビスだった、ハデスの暴走ってこいつのせいってことない?w
すごい好きなキャラだけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 23:59:05.07 ID:6B1RcHL9d.net
>>423
おれも消えたからやり直した

ほんといいゲームだと思う
オープンワールド、洋ゲーアレルギーあったけど一気に解消された

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 00:00:22.55 ID:M2mpVtLz0.net
ゴールドトラベルパック2個目も買えるみたいだけど消失することってあるの?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 00:46:19.69 ID:c3KD16M60.net
セーブ残しときたいなら手動セーブしとけ

カッコいいコンボといえばトランプラーとの戦闘で
トランプラーが突進
→ワイヤートラップに引っかかって転んでズサー
→殴ろうとしたらクリティカル発動
って一度なったな
二度と出来る気がしないが

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 03:16:24.82 ID:D6wXZzqs0.net
たまに着いてくるNPC的なのいるけど
スカイリムの従者みたいなに連れてウロウロは出来ないの?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 10:59:18.75 ID:LFJmj7oX0.net
ガイア-唯一のAI、全ての思考決定権
ミネルヴァ-機能停止コードの生成
ヘファイストス-機械の製造
エーテル-大気の浄化
ポセイドン-海の浄化
デメテル-地球の緑化
アルテミス-生態系の再構築
エレウシス-ゆりかご施設
アポロ-旧人類のアーカイブ
ハデス-リセットボタン

確かこんな感じだったと思う

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 11:06:24.80 ID:8LjwCZCH0.net
ハデスによるリセットって何のために用意したんだっけ
人間をばら蒔く前に、再生した生態系のバランスが悪かったときのためだっけ?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 15:15:10.33 ID:gfIIG3ZTd.net
>>442
そんなことも覚えてないとかエアプかよ
かなり重要なところなんだがそれすら覚えてないとかガガガイ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 16:21:42.05 ID:hqUfufiI0.net
>>432
こいつっていつもの奴?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 17:44:55.04 ID:mSLLR1k1a.net
>>444
触ると穢れるよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 20:46:08.90 ID:lAbVB18HH.net
さぁやり直すかーってときに酸性値や大気が丁度生命にドンピシャの数値になってるって?そんなのないない。それを一旦初期値にリセットするのがハデスってわけよ、わかるかなー?わかんねーだろなー。ロックだぜ。

447 :ハズキルーペ大介 :2018/12/01(土) 21:39:28.89 ID:+biREAYFK.net
朝ドラ「半分アーロイ」2021

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 01:46:17.39 ID:AVmTg7nW0.net
完全板二週uhクリアしたで
一週目ハード挫折してイージー70時間ちょっと(本編50強dlc20弱)
二週目uh8時間弱(メインのみ台詞ムービー飛ばし)
次は最初から挫折したハードでやるかuhじっくりやるか迷うわ〜
uhじっくりは面倒そうやし
ところで制作会社違うけど足場を登ったり跳んだりは、アンチャとかlast of usとかのエンジンやろ?まんまアレやったし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 14:10:17.22 ID:NV7ugLjf0.net
ゲリラのエンジンはデシマだろ
ノーティドッグも独自のエンジンだって聞いてるけど
そもそもアンチャの演出やアクションはいろんなところが影響受けてるだろうからただ似てるだけだろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 15:16:06.82 ID:GpVX3BM30.net
ホライズンは遊びやすかったけど、ストーリーが物足りなかったな。世界観を説明するのに時間取りすぎてる感じがあったわ。
序盤で速攻死んだくそ野郎のバストとか突っ掛かってくる団長のおっさんとか特別な因縁があると思ってた。ロストについても意味深に後回しにされたけど、終盤ばばあから話聞くだけだし。DLCはバヌーク描くだけだからか割りと面白かったけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 15:49:42.38 ID:xyYqgDLJd.net
>>450
世界観の説明は多い方だしストーリーも分かりやすいから
これで難しく感じるならおまえは和製のブヒブヒガチャガチャソシャゲーだけやってろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 15:50:21.73 ID:xyYqgDLJd.net
>>450
洋ゲー経験のない雑魚が的はずれな批判しなくていいよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 17:22:50.59 ID:pfmSRiClK.net
大河ドラマ「エレどん」2025

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 19:01:32.72 ID:TL5/idWla.net
>>443
いつも猛虎弁ガー猛虎弁ガー言ってるのになんJ語はつかうんだね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 19:42:53.78 ID:xyYqgDLJd.net
他人を煽るために使うなら良いんだよ
馴れ合いのために使うのはだめ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 19:49:58.41 ID:D2bifW6o0.net
>>454
豚に話しかけるカロリーが勿体ないぞ。さっさとIPごと透明あぼーんしちまえ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 20:30:42.23 ID:sNDIUmT60.net
このスレ穏やかなイメージだったけど変な人も湧くんだなw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 20:35:07.89 ID:NV7ugLjf0.net
涌かないスレなどないぞ
人気コンテンツほど涌くからまぁポジティブに考えよう
ワッチョイIPを上手く活用しよう

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 20:48:02.81 ID:WjdUV0oOa.net
フリーヒープのシナリオってみんなどうやってんのかな?
あそこだけ誘導とかが無いからシナリオどおり進める人はここのエピソード飛ばしちゃうと思うんだけど
おれは探索好きだからたまたま立ち寄って見つけた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 22:51:22.89 ID:AKfFG/Ek0.net
>>459
ガイアプライムかなんかに行く途中で看板?見つけて気づいたなぁ
1周目はブリンに気づけなかった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 23:04:19.87 ID:7DK9ctE90.net
いつもはファストトラベル使ってたけど、メインのサンの死神でストライダー乗って脱出した後
マップの端から端まで、このままノラまで走っていくのもロールプレイ的に悪くないなって帰ってる途中で発見したわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 00:17:39.27 ID:9g6YUKip0.net
>>459
自分も探索派なので
目立った場所、特に建物には必ず行ってみたから
クリア前にクエストは全部やった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 05:35:53.49 ID:bw/BUl61M.net
クリア直前にマップフィルターで居住地巡りしてて見つけました

464 :422 :2018/12/03(月) 13:25:47.78 ID:bCDu5WJb0.net
風力発電の朽ちたSS見た気がしますが、見つかりません。存在しますか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 14:16:15.55 ID:u74NDhtHa.net
>>464
太陽の砦より北にあるノラからカージャへ入る道沿いでサンダージョー居る辺り

466 :422 :2018/12/03(月) 16:07:15.82 ID:3CXPO/PFp.net
>>465
ありがとうございます!

6日からSIEが大盤振舞いやるからこのゲーム体験する人増えそうで嬉しい!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 06:54:05.36 ID:fli/IKHC0.net
狩場:太陽の轍
サンダージョーオーバーライド無しでクリアできた人いる?uhで

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 08:31:39.53 ID:hmZmTIbb0.net
ストーリー15時間くらいやったんだけど名前と顔一致しない人が多くてモヤモヤすることが多い...
これって普通?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 13:03:00.68 ID:9Ab1jQMFa.net
クリアするまでやっても、ヘレスとヘリスを勘違いしてる人とかいるから普通

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 13:10:26.37 ID:w0eizY+W0.net
ヘファイストスを
ヘファイトス
とか
ヘスファイトス
とかな。
最後に集まるサイドクエキャラも名前だけ見ても「誰だ?」ってなるし、ややこしい。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 13:46:13.00 ID:qUC1WjbBM.net
セオドア・ファロをテッド・ファロが本名だと思ったりな(棒)

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 14:25:19.87 ID:wzWY0n6hd.net
ストームバードをサンダーバード、
ウォッチャーをウィッチャーとか普通にあるよね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 16:00:26.61 ID:9Ab1jQMFa.net
そんな中、圧倒的個性を放つニルさん流石だわ

474 :Please Click Ad !!@?Reproduction Prohibited :2018/12/04(火) 18:54:52.46 ID:xatDsLf1a.net
テブをデブって呼ぶのだけは辞めたげて

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 18:56:53.06 ID:hTKY+eAB0.net
ヘレスとヘリスは最初混同したし、関係あるのかと疑ってたわ
ソベックに対するアーロイ的な

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 01:04:58.17 ID:nnhOhV+70.net
グラフィックがリアル指向だからキャラの顔とかちょっと混同しやすいよね
それでも充分キャラデザに工夫はされてるんだけど
見分けやすさはアニメ的なキャラデザには流石にかなわん

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 09:41:49.06 ID:j218SVZma.net
>>473
鶏の鶏冠みたいな被り物はカージャの証だね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 12:48:31.22 ID:nnhOhV+70.net
薄給だから今まで中古の通常版で我慢してたけど
今コンプリートエディション新品買ってきたぞおおおお
やるぞおおおおおおお

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 12:52:58.37 ID:cCOTp0l+0.net
>>478
通常版あるならDLC買えばいいだけなのに…
DLCを4000円で買ったようなもんだぞ。

愛があるからあえて、ならごめん。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 13:32:44.70 ID:qGG9Kt8Gd.net
高所恐怖なんだけどヴァンテージの為廃ビルとか登ると玉がひゅんひゅんする、。

足場から降りるで飛び降りフックとか怖すぎる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 14:18:58.29 ID:GFfE3y3Ua.net
このゲームVR対応とかしないのかな
このグラでVRになったら臨場感凄いと思うんだけど
機械獣の迫力とかとんでも無いぞきっと

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 14:23:53.64 ID:cCOTp0l+0.net
FPSならともかく、前転やらジャンプアクションあるし、乗り物も馬とかだからアクション酔いしそうだわ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 15:40:05.71 ID:0Vnz0Gr40.net
VRは2画面分60fps以上で安定描画させる必要があるからこのゲームをPS4では無理だよ
それと立体視によって存在感は増すけどTPSだとミニチュアフィギュア感が出ちゃうんでネズミやロボットのキャラ設定が多い

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 18:44:59.63 ID:nnhOhV+70.net
>>479
あんがと知ってる大丈夫
未だにネット環境が無いんだよねあとパッケが好き

だが処理済みの鉄のブロックが手に入りにくくなってるうううううう
スクラッパーと巣から入手できる数減ってるんだ知らなかったwそっちのがショックだw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 23:48:40.44 ID:k2YeFzgR0.net
1ヶ月くらいかけてさっきストーリークリア+プラチナトロフィー取ったけどいいゲームだったわ
戦闘が大味じゃなくてちゃんと楽しいオープンワールドゲームはなかなか稀有な存在
ただもうほんの少しだけローカライズの質上げてくれたらウィッチャー3と並ぶレベルだった
誤訳しないように気を使った結果か会話にちぐはぐ感あるように思えた

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 00:08:17.56 ID:ESHJhRkQa.net
確かに状況説明が大味だったり外国特有の言い回しがあって内容がわかりにくかったりはあったかな
あとフォントはオーソドックスに丸ゴシック系の読みやすいフォントのほうが良かった
英語版が独特のフォント使ってるからそれに合わせたんだろうけど、あのフォントだと何かシステムフォントそのまま流用してるって感じの陳腐感が出ちゃってるんだよね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 06:33:52.24 ID:C5fSUcKL0.net
会話は外国の映画見てると思えば別に気にならなかったな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 08:04:34.16 ID:Hs0A0FvE0.net
これポーチの順番替えられないの
不便すぎてメッチャイライラする
回復薬が罠挟んで並んでるから使いにくすぎる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 08:47:40.77 ID:Hs0A0FvE0.net
ところでアイテム増殖バグあるのって既出?
回復薬とか無限に増やせるっぽいんだけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 10:32:42.93 ID:If8KuMm0a.net
並べ替えは一旦捨ててその中から再度順番を考慮しながら取るって荒技くらいしか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 10:38:35.56 ID:Hs0A0FvE0.net
>>490
(それやったらバグったんだよなぁ)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 13:34:56.39 ID:9JEA4V7kd.net
廃墟とか洞窟怖い
キャラの影で驚いた

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 17:23:09.25 ID:Hs0A0FvE0.net
こないだのセールでかって初見uhで一応EDまでいけた
DLCもエリアももちろんやるつもりだけどせっかくならNewgame+でいくべき?
どうせやるならいまのデータで行く必要ないのかな?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 17:27:40.05 ID:ZHy0MUg20.net
トロコン目的なら+でクリアかな。
トロフィー意識してないならそのままのデータ(最終バトル前)にマップが追加されてるので行くだけ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 17:32:17.75 ID:Hs0A0FvE0.net
サンキュー
大雑把な世界観とストーリーは分かったけど、細かい所分かってないからまた最初からやるわ
トロフィーも今見たけど訓練ダミー全部倒すなんてやってなかったし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/07(金) 21:11:30.03 ID:1ZcBpWuv0.net
故郷がロボットに襲われてる所でキツいからDLCの武器取りに行ったり色々してたら
プレイ時間50時間越えてた
レベル50でDLCの武器も手に入れたしさすがにクリア出来ると思うけど
チキンプレイで逃げ回って敵復活したりするから
効率悪くて早くクリア出来ないんだろうな、楽しいからいいけど

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200