2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Vita/Switch】Darkest Dungeon ダーケストダンジョン Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 07:11:09.87 ID:i/WUk+VV0.net
●タイトル:ダーケストダンジョン
●発売元:角川ゲームス
●公式サイト:http://darkestdungeon.jp/
●開発:Red Hook Studios Inc. | DEGICA Co., Ltd.
●プラットフォーム: Nintendo Switch 、PlayStation4、PlayStation Vita
●発売日:2018年8月9日(木)
●価格:
・ Nintendo Switch : パッケージ版:4,800円+税 ダウンロード版:4,500円+税
・ PlayStation4 : パッケージ版:4,800円+税 ダウンロード版:4,500円+税
・ PlayStation Vita : パッケージ版:4,800円+税 ダウンロード版:4,500円+税
●ジャンル:ローグライクダークファンタジーRPG
● CERO:CERO-C

前スレ
【PS4/Vita/Switch】Darkest Dungeon ダーケストダンジョン Part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1532113909/

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 12:16:06.13 ID:wP7Y0kcA0.net
>>908
それよ、ポジ2,3狙いだから敵の前衛と後衛にバランス良く当たってくれる。
医師は相手のポジ4が空だと1体狙いになるのが勿体ないよな、
それでも技として強いけど。

そう考えると、荒くれ者の前衛2体気絶は本当に優秀だな。
そもそも、荒くれ者の2体気絶技なしで最終ダンジョンクリアできるんか。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 16:41:37.99 ID:fSw/yDji0.net
荒くれはそこそこSPDもあるし開幕で相手の後衛を落とせるのが強い
没落者は活躍させるのに準備もいるし中盤まではクソ強いんだが最終盤あたりになってくると回避とSPDの遅さが致命的になってくる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 20:18:35.62 ID:f7cBiKvn0.net
このゲーム特にレベル5から追加される敵とか基本的に一刻も早く排除しないと危険な奴等が最後尾で、
前列は固いだけでほっといていいのが多いから、
前列しか攻撃できないのはそれだけで評価落ちるなあ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 20:39:11.93 ID:D2/XkHX10.net
赤の宮廷のシュヴァリエとかね
ほっとくと出血でえらいことになる上にタフなタイプの敵がヤバイ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 20:56:05 ID:D2/XkHX10.net
それでも殆どのヒーローは何かしら使ってるんだが墓荒らしだけは一切使ってないわ
スキルにはクセあるしパラメータもそんな良いわけでもないしどこで使えばいいんだ?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 21:11:42 ID:xg4i+tjK0.net
防御貫通の個性が盾破に奪われた感はある

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 21:37:39.44 ID:f7cBiKvn0.net
流石にREDhookも自覚してたのか、
墓荒らしはクリムゾンで手に入るトリンケットの片方が、
近接ダメージ+25%ACC+10ドッジ+5デメリットなしとか全装備屈指の異常な性能で、それ装備するとかなり強いけどそんなの手に入る頃にはもうエンドゲームというオチ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 13:04:05 ID:LiABKh5O0.net
** 今日のTips **
ルームの90% 探索で上手に巡回するコツ

・90% で良いので 1〜2部屋はスキップできる。

・隠し部屋がありそこに入った場合は、さらにもう1部屋を余分にスキップできる。

・戦闘部屋は立ち入る→即逃走 をしても立ち入ったとカウントされるので
これで時間短縮ができる (ストレスが酷いことになるが)。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 13:55:09 ID:LiABKh5O0.net
>>913
・初手で突き刺しでポジ3を潰す
・隠れて2ターン目に突き刺し
どれもちょっとパンチが弱いんだよな

隠れる で敵の攻撃対象から外れられるので、
(セルフ)マークで攻撃を盾役へ誘導できないような敵に使えるかも?

キャンプスキルと罠解除が優秀な探索要員
・偵察 +20% (時間消費 たったの2点)
・ブラックショーク や 病気治療

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 14:39:20 ID:XOsjtyRT0.net
全員墓にして全員潜伏したら敵ってどういう行動すんのかな?
回復やバフ系以外何もしない?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 14:47:35 ID:AAin7iMC0.net
範囲攻撃は潜伏関係ないから、それを使える奴は使ってくるかと。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 15:27:04 ID:MRa3dPes0.net
プレイヤー側としては、範囲攻撃でも範囲内に攻撃可能な対象がないと技を選択できないな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 15:35:13 ID:XOsjtyRT0.net
敵の範囲攻撃は全潜伏だろうが貫通するのか・・・
じゃあ下手したら敵がずっと範囲攻撃使ってきて余計苦しくなったりするわけだ
全潜伏パーティーの夢が潰えた

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 18:59:34.75 ID:LiABKh5O0.net
墓守りは基礎の回避が高いし、
潜伏している時のバフを考えれば回避がさらに高くなり
全員で華麗に避けてくれそう。

それと敵の範囲攻撃って
自分の前の人が避けたら、その後ろの人は
判定が甘くなって避けやすくなる…よな?
(経験的に俺はそう感じる)

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 20:11:04.31 ID:N7md0GSH0.net
墓荒らし一人でカウンテス倒してる動画あったなあ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 23:08:49.25 ID:ySJuBb6J0.net
味方でも追い剥ぎのブドウ弾とか全員に当たるか、全員避ける感じする

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 03:18:31 ID:+Jhd1BAi0.net
80時間かけてノーマル難易度で初クリア
こんなに熱中したのはXCOM以来だったわ

さてじゃあブラッドムーンやってくるか…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 08:19:27 ID:wW+9c/ib0.net
>>924
範囲攻撃はmissなら全員に当たらず、dodgeされたらそいつだけ外れるっぽいな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 12:21:15.33 ID:/Dgw9OM00.net
範囲攻撃は命中の乱数が攻撃に対して設定されていて、対象毎に違わずに共通なんだろう
例えば回避がA>B>C>DだとするとBが交わさば必ずAも交わすし、Cに当たればDにも必ず当たる
はず

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 12:53:07.11 ID:jZNhmipG0.net
>>927
つまり、墓守り4人 隠れ状態が最強ってことか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 16:14:19.27 ID:jZNhmipG0.net
Color of Madnessの日本語化MOD、
2000人しかサブスクしていなくてビビった。

PC版のダケダンの最新版の拡張をプレイする
日本人がたったの2000人しかいないってどういう事だよ。

日本人って1億人以上いるのに…
ダケダンのプレイヤーは2000人!?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 17:04:49 ID:DbFAkSuy0.net
その拡張はマゾすぎると聞いて買ってないわ俺

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 18:35:04.07 ID:a4pIVxD70.net
クリムゾンコートでさえマゾいのに。

挑戦する勇気ないわ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 19:10:54.47 ID:qX/KrDKU0.net
マゾいというか…単調すぎて飽きる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 19:50:05.82 ID:bXdGo7jI0.net
アレってどこで終わりなの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 20:05:13.94 ID:i22Dnglj0.net
>>929
ゲーム機版だとDLCが赤庭しかないから・・・

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 20:05:26.78 ID:axCJHiLW0.net
明確な終わりは無いけど実績に300体撃破がある
あと50、100体撃破くらいでそれぞれ専用ボスが出てくる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 20:42:00.15 ID:jZNhmipG0.net
Color of Madnessは新種の装備と奇癖が
あり組み合わせを考えるのが楽しい。
しかも、強いのが多いから
これって、クリムゾンの前に発売されるとちょうど良かったな。

>>933
スタジアムで湧いてくる敵とボス数体を
倒したら終わりみたい。
あとはシャード(通貨)を稼ぐ終わりなき戦い。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 03:38:31 ID:YiYAoZGV0.net
colour of madness って日本語化しっかりしてるの?非公式だからバグったりしない?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 05:59:45 ID:1yOyeMm70.net
たまーにテキストが文字化けしてるところはあるけどそれくらいだよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 06:50:22 ID:1yOyeMm70.net
ブラッドムーン始めてみたけど敵が硬すぎ&たいまつ消えるの早すぎて笑えない
後衛を1ターン目で落とせないからストレス管理がキツすぎる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 20:22:06.64 ID:sajEtGmu0.net
拡張を最近買ったばかりなんだけどさ、
これって赤の宮廷以外は全部ONで始めればいいんだよね。

赤の宮廷はどこらへんからONにしたらいいの?

イベントの 「蚊によってストレス回復がわずかに減少する」
が頻繁に発生して鬱陶しい、あれって他のイベントより優先度高そうだし。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 19:07:58.97 ID:GwsGjbxR0.net
別に初プレイからONで問題ないよ
赤の呪いもアタッカーにとってはむしろプラスだし仕組みさえ分かればそんなキツくなるわけでもない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 20:08:17 ID:wqufP8cZ0.net
せやな(´・ω・`)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 20:19:36 ID:Pl53ulMJ0.net
仕組みが分からないから初心者お断りだぞ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 20:29:35 ID:wqufP8cZ0.net
まあ仕組みわからなくて全員感染者になって
ダンジョンもぐる度にファナティックにやられてたら初心者なら投げるだろうな
展開によっては世界樹なんかよりも精神的に来るし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 07:07:21 ID:IzngjPAU0.net
もしかしてクリムゾンコートのトリンケットってクリムゾンコート内でしか機能しない?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 20:01:58.31 ID:XLFdYDPa0.net
え、嘘だろ
そんな詐欺まがいのトリンケット
クーリングオフ制度の対象だろ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 20:23:43.42 ID:XLFdYDPa0.net
** 今日のTips **

ラウンドとターンの違いについて。
「警戒」と 「速攻」 の違いについて。

警戒(1ラウンド目 SPD +4, DODGE+5)は 速攻 (1ラウンド目 SPD +4) の
上位互換だと思われがちだが、実際のところそうでもない。
足の遅い前衛キャラにのみ 「警戒」 は意味を持つ。
理由は奇癖の「警戒」の DODGE+5 はたいていのキャラの1ターン目1ラウンドで消えてしまうから。

例えば、 奇癖の 警戒 (1ラウンド目に SPD +4 、DODGE+5) を持つ
墓守りがいたとする。
墓守りはもともとのSPDが高いので、
戦闘突入時にほぼ毎回、最速でターンが回ってくる。
そして、 突き刺し を使って相手の3番手を瞬殺したとする。

ここで問題が生じる。
1ターン目の1番手で行動を終えると、
この時点で彼女は(1ターン目の) 1ラウンドを消費し終えたことになり
(ターン中にも関わらず) 「警戒」 の効果を失う。
なんと敵の攻撃順が来る前に、自分のラウンドを終えて、DODGE+5 を失う訳だ。

足の遅い前衛キャラにのみ 「警戒」 は 「速攻」 より意味を持つと言える。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:35:11 ID:DNXAWBDO0.net
難易度 ハードに挑戦してみたけど
難しすぎる…というか敵が堅すぎて楽しくねぇな。

体力2割り増しなので
カウンター、高ダメージでSPDのあるパーティ構成しか
まともに機能しない。
タンクやヒーラーなどの役割分担が無意味で選択肢が少ない。
(バフやデバフが弱すぎるのが問題)

難易度ノーマルを光量縛りプレイが一番楽しいね。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 18:27:04 ID:PfrpRXCs0.net
厄介な敵はとりあえず気絶させる
毒、出血を与えるキャラを入れる
protを剥がすキャラを入れる
すればハードも難しくないと思うけど
まだ中盤までしかやってないけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 19:33:06.48 ID:DNXAWBDO0.net
ファナティック戦で所持品も含めて全滅したわ
敵の体力はあと5点なのに…

救心のんで横になるわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 10:58:22 ID:QjXjC3DC0.net
調子こいてノーマルと同じ調子でハードのシャンブラーに挑んだら見事に全滅したわ
対シャンブラー戦ってどういう構成が一番いいんだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 00:31:24 ID:YQXsllMt0.net
このゲーム、敵側の思考は特攻精神が旺盛で、一太刀(あるいは1ストレス)でも多く与えて散ることを旨としているように思える。
理性の飛んでいるアンデッドはともかく、山賊風情の雑魚は形勢不利と見るや逃げ出してくれてもいいと思うんだが…

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 08:33:01 ID:P3hmOy590.net
山賊さえも狂気に侵されている脳内設定

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 13:00:40 ID:HeGoe5Bg0.net
なるほど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 14:49:05.10 ID:jNC8C1pA0.net
クリンケットってベリーレアはストレス増加デメリットついてるの多いから、アンコモンのが使えたりする?
例えば重さのブーツとかspd-2でprot20%って強くない?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 15:18:23 ID:pdh6H8sQ0.net
このゲーム基本的に「殺られる前に殺れ」「当たらなければどうということはない」ってゲームだから
PROTなんかよりSPD高めて先制したりDODGE高めた方が有益だよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 17:44:21.58 ID:utNFtdJt0.net
なのでよっぽど性能が良くない限りドッジが下がるのは地雷トリンケット

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 18:43:39.11 ID:XJSDpWTl0.net
>>952
赤の宮廷で援軍を呼んで逃げるヤツ居たぞ。
アイテムを見せびらかしていて、
倒せば確定で血か招待状をドロップするキチガイ道化師。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 18:45:51.08 ID:XJSDpWTl0.net
>>955
鳥ンケットの重さのブーツ、あれはコモン? の割にかなり強い。
前衛の没落者や聖騎士のように元の速さが遅くて
ドベが確定しているキャラに持たせるといい。

他には、 マーク付与役、バフ付与役など速すぎても
困るようなキャラを微調整するのに使える。
例. 賞金稼ぎが速すぎて、マーク役の神秘家より
先に毎ターンが来ると困る、こういう時にわざと賞金稼ぎを鈍足にしたり…。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 18:58:52.64 ID:XJSDpWTl0.net
>>956
SPDとDODGEは非常に重要だね。

唯一、気をつけるべき点はある一定の値を超えないと
無駄になりがち。
なので、SPDとDODGE、どちらも低すぎる場合は 補強するのを諦めた方が合理的。

ドッジ 15 → 25 に補強するのは良いが、
ドッジ 0 → 10 に無理に補強するのは…効果が薄い。

極端な例をあげると、
敵のACCが110以上だと、後者は完全に無駄になってしまう。
命中110の敵から見れば、ヒーローの回避が0であろうと、10であろうと
100% 必中なので。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 20:00:41.76 ID:bDSZe1Sy0.net
過疎スレとはいえ3連レスは笑う

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 20:05:56.78 ID:zgLri+tI0.net
いいんじゎよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 10:30:06 ID:3QgEg1vl0.net
有用なレスしてんだからいいんじゃないか?
お前みたいな周りをげんなりさせるようなことしか言えない奴が出張ってくんなよクズ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 10:46:55 ID:CZSKJnx80.net
うまいぞブーメラン

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 11:16:35 ID:fDk7M1XL0.net
まったりとしたコンシューマスレだったのに変なPC版プレイヤーが増えすぎて辛い

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 12:04:40 ID:AWQgZU5d0.net
5ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする

自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 13:00:46 ID:THhDf3Rm0.net
性格悪いなー、俺はレス返されて嬉しかったし連レスなんか気にせんわ。顔真っ赤なのは君とちゃうん?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 16:19:17.21 ID:t/52frJi0.net
名無しの精神力が試されている…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 18:18:55.58 ID:5H7aQcSa0.net
もういい、
このスレつまんない、
かえる、

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 19:14:49.60 ID:okkJ6Ddc0.net
「利己的」

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 20:27:29.72 ID:+uXtEzFY0.net
このスレでプロなのは俺だけだな?違うか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 21:35:30.42 ID:t/52frJi0.net
名無しはデスドアに瀕している!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 00:29:03.18 ID:BBaO7EuO0.net
ただいま
   

   
** 今日のTips **

庭園(DLC)や農場(DLC) は光量が存在しないが
内部上は常に光量75以上の扱いとなっている。

よってトリンケットは、光量75以上で効果を発揮する物を装備させると良い。
特に カモフラージュ・コート (DODGE +15) や太陽系トリンケットは便利だ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 07:05:37 ID:n+EruGBg0.net
>>973
いつもありがとう
いつか勝手にまとめてテンプレにするのが夢です

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 10:36:06 ID:ZljnQb0B0.net
コールドソウルしてる人います?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 15:45:36 ID:BBaO7EuO0.net
>>974
応援ありがとうございます

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 17:16:58.23 ID:BBaO7EuO0.net
** 今日のTips **

4地域の8人のボスのうち、
倒すべき悪なのは…スワインと死肉だけ。

他は全て先代領主の知人 (取引相手、学者、愛人、貰い子) であり、
彼に裏切られた被害者たち。

プロフェットに至っては自称預言者ではなく、
本物の預言者だった。
本来ならば、滅ぼすのではなく、供養すべき者たち。

ダークなのはダンジョンではなく、先代領主のこれまでの所業。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 18:09:13 ID:66/kpZ700.net
・・・それは・・・知ってた・・・

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 19:22:27.84 ID:NkykHgeo0.net
先代がカス野郎なのは大体ベテランのボスあたりの語りで察してくるよね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 15:21:53 ID:bS+Kirxc0.net
彼の名誉のために言っておく。

一部のボスについては
ダーケスト・ダンジョンの地下に眠る存在が
彼をそのように促したとも言われている。

よって、ボスのうち、実際に彼が生み出したのは7割くらい。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 15:31:16 ID:bS+Kirxc0.net
先代 「俺じゃない、アイツがやった」
プレイヤー 「本当に? ここに回想録があるんだが?」

先代 「嘘でした。実は7割くらいは俺の仕業でした」
プレイヤー 「やっぱりか、この悪党め」

先代 「でも領土に隕石が落下した件は本当に俺じゃない、アイツがやった」
プレイヤー 「…」

先代 「いや、農場に隕石が落下したのはマジで俺じゃない!」
プレイヤー 「エンドレスモードをクリアしてから判断する事とする」

先代 「よろしくおねがいします…」

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 15:31:47 ID:1xgq8uu20.net
冒険者をタダで雇って使い捨てるプレイヤーが先代を批判できるのか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 15:38:28.04 ID:bS+Kirxc0.net
あのさ、吸血鬼の話を作るときは
蝙蝠をシンボルにするのが一般的じゃん。
でも、Crimson Court では蚊がシンボルになって化け物になっている。

これって元ネタとか、ラヴクラフト全集にそういう設定があるの?
Red Hookの脚本家の発想だとしたら秀逸だわ。
吸血鬼の話をするのに蝙蝠を一切出さずに、蚊を使うとは。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 15:43:35.55 ID:bS+Kirxc0.net
>>982
ただで命がけの冒険が出来るホワイト企業だよ。
トリンケットの装備や食料は全て経費、
福利厚生の施設は領主の物だし、使用料も経費から出ている。

毎週、世界中のアパッチ野郎が村に集まるほどの人気企業。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 15:53:29 ID:hKPoJqLL0.net
>>975
コールドソウル→ミストオーバー→ダーケストダンジョンしたけど、コールドソウルは合わなかった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 16:00:22.00 ID:bS+Kirxc0.net
** 今日のTips **

初心者がハマりがちな落とし穴、
マークの性能について。

マークは、「セットアップが大変だが、条件が揃えば相乗効果で強い」
という触れ込みだが、実際はそうではない。
結論をいうと、マークが活躍できるのは、
1ターンに1回しか行動せず、特殊なギミックで誘拐してこないボス。

マークは1ターンで2〜3回ラウンド行動するボスに対して効果が弱い。
この場合、マーク(および弱体化) の効果がすぐに剥がれてしまう。
マークをつけても1ターン余りで剥がされるので、射撃をする余裕がない。

また、特殊なギミックで1人を誘拐するようなボスでもそうだ。
常に 3人 vs ボス の形になるのでマーク付与役と射撃役を割り当てる余裕がない。
ポジ4 が常に空白で、誰が誘拐されるか分からないので隊列も乱されがちだ。

「マークが活躍できるのは、
1ターンに1回しか行動せず、特殊なギミックで誘拐してこないボス」

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 16:09:19.80 ID:bS+Kirxc0.net
あ、空気読まずに連投してゴメンなさいね。

おれ、空気読めないやべぇヤツだから。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 16:31:56 ID:PJorAP9g0.net
精神の崩壊した奴が定期的に野に放り出されているとか近隣の村々に悪い噂が流れてるだろうに、よくもまあ毎週毎週新しい冒険者が集まって来るよな。
呪われた土地のいわく付きのあの領主の跡取りが絡んでるし、ゲームに出てない部分でよっぽど好待遇なのか、よっぽど不景気なのか…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 16:43:56 ID:ygVolHqw0.net
信仰に従って来たヤツと他に行くアテの無さそうなヤツしかいなくない?と思ってる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 17:50:28 ID:bS+Kirxc0.net
「ダーケストの領土」 に
やって来るなんて、どうせ碌な連中じゃないよ。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 18:11:57.22 ID:JcD4XvjN0.net
まあ開幕来るのが追い剥ぎと盗難癖がある聖騎士(笑)だからな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 20:20:11.02 ID:wqAQUV5h0.net
プレイヤーは酒場をはじめ各施設に投資しまくってるから、意図的にいい噂を流すことも可能ではあるな。金のある所に人は集まるし。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 21:27:40 ID:Gtdlhvnh0.net
あの村の売春宿とかインスマス面の女出てきそう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 22:24:04.64 ID:Mx6c70Dv0.net
>>988
野に放たれたやべー奴は、狂人になったり盗賊になったりコレクトされたりで敵側で再登場する脳内設定

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 22:31:42.88 ID:jdGQptTi0.net
>>994
すっげーダークだけど納得の行く設定だな。
ダンジョンの魔物をダンジョン攻略村の領主が作ってるなら永遠にダーケストだわw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 23:08:50.12 ID:I5fUH/5l0.net
次スレ
【PS4/Vita/Switch】Darkest Dungeon ダーケストダンジョン Part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1574431630/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 23:50:40.76 ID:A4AqRFrh0.net
立て乙

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 00:44:33 ID:bFyZwfY/0.net
おつうめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 00:45:05 ID:bFyZwfY/0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 00:45:24 ID:bFyZwfY/0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200