2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Vita/Switch】Darkest Dungeon ダーケストダンジョン Part2

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 21:10:17.12 ID:E0lj45IH0.net
PS4で、何とか吸血関連含む全ボスクリアできました、嬉しいです。
個人的に大好きなゲームだから、他のダウンロードコンテンツも来て欲しいけど
いつになるかなー、来なかったら悲しいです。
ナレーターのおっさんは煩いです、クリアした後でも煩いまんまです!ちょっとは黙って下さい!
邪魔です、地図が見え辛いです!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 09:05:40.92 ID:XCQkb0Wv0.net
>>513
字幕を上に表示させれば地図は見えるんじゃね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 10:54:05.60 ID:MbPFo6/D0.net
重騎兵好きな人結構いて嬉しい
敵への攻撃を捨てた肉壁便器奴隷ドM支援特化型ポジ4おじさんもかなり好きだわ

防衛→指令→指令を繰り返すだけでいいバッファーになるよね(味方の行動順によるけど)
自分の防御+30%、PTメンバー命中+20、PTメンバークリ16%、守ってる味方一人攻撃+50%
ストレスが気になる時や戦闘が長引く時は優秀な鼓舞も使ったり
怒声も捨てがたいデバフスキルだけどダンジョンが戦士レベルになると敵の弱体耐性高くなるから使用頻度は他より低くなっちゃうわ

お気に入りトリンケット
目ん玉:ポジション4限定で命中+15、スピード+3、ストレス-15%
(行動はなるべくターンの始めにしたいのと常に味方一人分の攻撃ストレスも受けるので相性がいい)
盾  :ポジション4限定で防御+10%、味方からの回復量+50%、回避+10
(壁としての耐久がさらに上がるのと回復役の負担軽減&パーティー全体の安定力アップ)

一見パラディンのような役割・見た目的にも本当はHPと防御上げてガチガチにしたい所だけど
>>506の人も言ってる通りやっぱりスピードが一番大事になってくるから奇癖と装備でスピード上げて
敵や味方よりも早く行動できてこそのヒーローだね
久しぶりにドMおじさん使いたくなってきたわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 11:45:24.75 ID:+Fa5Ba0U0.net
重騎兵好きは組合員

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 11:53:28.95 ID:LwxUh6/G0.net
重騎兵、自分も好き
ガミガミ言ってる頑固オヤジ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 11:57:05.46 ID:Pduc+Cj10.net
重騎兵はbuffer枠かな
火力と命中が心許ない
しかし、何種類かのボス戦では
必須ぐらい重要
命中、回避上げと庇うはデカイ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 12:47:22.40 ID:ilF8kEBp0.net
ガチムチ熊系重騎兵が一番エロいのは認める

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 16:05:36.28 ID:IqhzFcp80.net
>>515
防衛も指令も2ラウンドバフだぞっと

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 16:20:37.63 ID:W2+qmA3B0.net
[撤退] 2019年にPS Vitaが撤退 & ソフト15本+ Vita TV 紹介 ☆ https://youtu.be/8y_DS03NxMk @YouTubeさんから

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 14:00:04.85 ID:jEA41p2k0.net
>>513
おめでとう
せっかくだから各ボスのクリアパーティー教えてください。
かっこいいところ聞かせて

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 14:04:18.66 ID:jEA41p2k0.net
>>515
すばらしい重騎兵あげ ありがとう

基本どのキャラも強いとおもうけどチームの連携あってこそだからな
ペスト上げの人もいるけどいまいちどのパーティー編成わからない
犬はなんとなくわかった 犬そり船隊は強いとおもうが玄人向けだね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 14:10:00.87 ID:jEA41p2k0.net
>>494
自分もだいたいそれか
ジェスター外して古物で金稼ぎだったけど
そろそろ飽きてきた
もっといろんなパーティー使いたい
重はこのスレでいわれて火力が不安だったけどカウンターが気持ちよすぎる
結局状態異常とか連携つかいこなしてのゲームなんだな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 14:32:25.19 ID:mDl2rLxG0.net
弩学賞荒
弩学犬荒

樹海用&大砲ボスPT
マーキングの弱体は
防御ダウンと回避ダウンを使い分ける
隠れてる敵は弩の照明弾
(樹海の隠れる敵は驚異ではないから無くてもいい)

回避が高い敵が多いので命中うpの
トリンケット重点
ハマればトロールをノーダメで倒せる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 15:04:21.02 ID:jEA41p2k0.net
>>525
弓押しもいいね
まったく弓つかわなかった 16ポンドにいいのか ありがとう
学ってなんだ学生か たぶん神か

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 16:46:10.23 ID:c3TrOuFL0.net
学が神秘ならマーク特化の良いパーティだね
神秘と石弓はマークで相性いいし神秘の回復が不安定なところも石弓の包帯で補えるいいコンビ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 20:40:45.92 ID:ocGujPQs0.net
重修追追でカウンターゲーおもろー

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 09:47:14.20 ID:tcn//QnO0.net
修修修修おすすめ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 10:17:40.90 ID:+0r7pdmk0.net
>>529
ネタでもなく割とアリなんだよなぁ
修の攻撃はアンデット特効だし
廃墟なら

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 22:14:38.57 ID:DNKKmIt50.net
修重重重の焼肉っぽい編成で重育ててるけど、致命的に退屈、、、やってて眠くなってくるね、これ、、、

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 01:55:08.82 ID:KKkbO1zx0.net
ウチの修さんアンデット嫌悪と強打者付いてて生粋の物理アタッカーやわw
今は光の戦士と廃墟戦術を狙っててアンデット絶対殺すマンに改造したい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 05:08:32.99 ID:Yi8sP4GB0.net
スレの諸先輩方に聞きたいんですが…
レベル5以上のダンジョンに行くと一発毎の披ダメが15〜20超えることがザラで、後衛が連続で狙われると割とすぐデスドア状態になってしまうんですが、大体こんな感じの難易度なんでしょうか?
(グールのスカル投げとか魚人のスピアとか) 

単純に強化が足りないのか、盾役でかばう位しか対策が思いつかないんですが、なにかセオリーがあればご教示ください…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 08:19:49.69 ID:Zf1s9Egu0.net
いや盾役がなんでいるのかかんがえような

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 10:33:10.75 ID:d+mUBGKP0.net
鍛冶&スキル強化は大事だからMAXまでやっといた方がいい
人によってセオリーはかなり違うから異論はあると思うけど、自分は盾役使ってないから攻撃特化チームで、倒すなり気絶なりで敵の手数を減らすのが最優先
初ターンは嫌な奴から気絶&バトルバラードで次のターンは全員攻撃とかよくやる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 16:53:15.63 ID:RTjtKMaV0.net
配信見てると意外なほど無頓着で適当な人多いけど松明は75以上にせんとあかんぞ
戦士レベルでも松明75以上にしとけば修道女でもぼちぼち回避してくれるから
あと修道女か神秘に回復スキル+のトリンケット付けとけ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 16:57:10.96 ID:XdtkWdkI0.net
>>506
以前DD2クリア出来なくてアドバイス貰った者です。あれから重騎兵をかき集めて育て上げ、今クリアして来ました!ありがとうございました!
ラストバトルに向けて新しいジェスターの育成に取り掛かります!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 17:05:09.91 ID:RTjtKMaV0.net
DD3と4はジェスター居なくても特に困らな…いや居たら居たで助かるし俺も初回は居れてたけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 17:29:10.47 ID:msCvA9o80.net
ここで言われてるペスト今まであまり使ったことなかったけど連れてったら活躍してるわ!ありがとう!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 17:37:56.88 ID:DGyJb0wC0.net
探索ダンジョンに適した編成、トリンケット、癖を吟味した上で
要注意な敵はデバフやマークを上手く使うぐらいかねぇ
普通に殴ってると結構回避されるし、PROT付も多いから種族特攻やマークが無いとなかなかダメージ通らないし

ただいくら対策しても戦士級ダンジョンはデスドアありきのバランスだぞ
どの敵もクリ率10-20%くらいあるから乱数の気まぐれでクリティカル連打も珍しくない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:27:31.58 ID:OZ9xUMPC0.net
癖3つ固定は皆何にしてるんだ?
支援は速度アップにしてアタッカーはダメージ増やクリ率にしてるがprot10%ってどうなんだろうか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:58:53.55 ID:RTjtKMaV0.net
正確無比鷹の目は回復役でなけりゃ固定だな
朝型とかは忌まわしき墓荒らしみたいな元々spd高いキャラでなけりゃまあ固定
あとは光の戦士とかでDD攻略に必須の重一人か二人に異形嫌悪ってとこ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:47:08.59 ID:l4ohmezT0.net
ふむふむサンキュー

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:36:32.51 ID:rAufE5d50.net
>>541
良いのがあったら固定
なかったらないでそのまま潜らせてる
ラスダンもそんな感じ

良癖で勝った悪癖で負けた
の実感は今まで感じたことないしね

勝手にキュリオを触る癖は当然除外

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 01:27:21.36 ID:DF/191pN0.net
怖くてやったことないんだけど松明10%前後だと体感何割くらい財宝増えるの?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 03:07:40.28 ID:k9IsOVS70.net
一つ二つジェムやゴールドが追加されるくらい
通常プレイでも偵察で敵がいない事が分かってたり、クエスト終了後に灯りを0にしてからキュリオを触れば安全よ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 07:50:40.80 ID:nXUv+ZZc0.net
>>544
まじかそんな感じかあ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:13:25.37 ID:DF/191pN0.net
>>546
なるほどクエスト灯り消せるの忘れてたわ、やってみるサンクス

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 16:57:24.81 ID:xyPWlD120.net
部屋の明かりも消してやると雰囲気出るよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 20:34:57.11 ID:zPbrGzPk0.net
質問させていただいた>>533ですが、アドバイスありがとうございました

どいつが要注意なのか把握しておいて、速攻で落とすなりデバフつけるなり気絶させるなりするのが鉄則なんですね
割と敵のクリティカルが頻繁に出るので(体感)、デスドアありきと覚悟して対策練ってから突っ込むようにしてみます

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 15:14:40.04 ID:hwxSCSp10.net
癖5つともシュリーカーで固めた強者おる?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 18:44:50.62 ID:mQXQ44sZ0.net
固定化するのは三つやから良癖は無理やな
悪癖も含めれば五つはいける
シュリーガーの悪癖あったよーな気がするけどすぐ消したからよく思い出せない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 22:06:12.15 ID:cA23ES7y0.net
シュリーカーって五回倒したらもう倒す意味ないのか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 01:07:03.09 ID:95Oy3Km60.net
>>541
クラスによって欲しい癖は異なるけど
SPD≒回避>命中>デスブロー>>ダメ>>レジスト≒ストレス>クリ>>>PROT=HP
大体こんな感じ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 07:19:23.32 ID:bFEvQgL00.net
コレクター強すぎ
蚊がいきなり大量発生も強すぎ

でも楽しい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:16:22.32 ID:drjvVKA00.net
数日前にプレイし始めました
精神崩壊してイガイガマークが点滅してしまったキャラは
特に目ぼしい奇癖がない限り解雇してしまっていいのでしょうか
あのイガイガマークはそもそも取れて治ったりするものでしょうか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:39:44.47 ID:O7C3Nc7J0.net
>>556
解雇して別のやつ雇った方が早い場合が多い
酒場とか教会ない?そこにぶちこめばストレスとれるよ、お金かなりかかるけど
だから大切なやつ以外解雇して別のやつをって感じ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:37:38.63 ID:mPtihdzy0.net
ダーケストダンジョン攻略前にDLC開放したらえらいことになったわ・・・
シャッフリングも爆弾バンデッドも倒せないし次々と感染者増えてく・・・・これは先にバロンをやらなアカンのか・・・

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:52:51.36 ID:rFK8aYer0.net
vitaユーザーは庭園だけは解放せんほうがいいな
バロン倒しに行こうにも難易度以前に処理落ちからのセーブデータ破損エラーでハートアタックなる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:21:21.06 ID:O7C3Nc7J0.net
ユーザーがデスドア

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:44:12.69 ID:drjvVKA00.net
>>557
アドバイスありがとうございました!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:58:41.84 ID:O7C3Nc7J0.net
>>561
いいえ、楽しんでくださいねー

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 23:00:26.25 ID:C++yxisC0.net
>>553
癖もらえるから意味はあるよ
悪癖は食欲みたいな奴だった気がする
>>556
あれはその週潜れなくなってるだけ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 11:48:47.17 ID:/XjTbXQW0.net
ほんとvita版は本体心配になるほどの処理落ちするよな
自分もデータ破損したから庭園はもうやる気ないが

今期のアニメのゴブスレ見てると回数制限ありの魔法使えるヒーローが欲しくなるな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:12:10.98 ID:ekXhR92d0.net
自分もVITAユーザーだけど、庭園で本体エラーが起きたことはないな。
よくナレーターのオジサンボイスがリピートされるけど。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:31:36.01 ID:/XjTbXQW0.net
まぁ自分も本編ラスボス撃破後と庭園のバロン撃破後のマップ移動での計2回だけだから
そんなに頻繁にエラーが起きるわけじゃないが
自動セーブが頻繁に行われるし庭園は処理落ち酷いからいつなってもおかしくはないと思うよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 15:08:55.16 ID:URx2YMO+0.net
>>563
遅れました、ご教示ありがとうございました!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:37:20.67 ID:pIhb26vb0.net
vitaでプレイしてます。DLCは入れない方がいいのでしょうか?
まだベテランダンジョンをやっているのでクリアまで時間はかか
りそうです。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:04:29.59 ID:/XjTbXQW0.net
別に入れてもいいですけど本編クリア後に入れたほうが無難です
dlc入れるとロード時間長くなりますしデータ破損の危険も高くなるので
入れたらバックアップをこまめに取ることをお勧めします
本編でも入江の処理落ちがひどいので適度にデータのバックアップは必要かと

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:30:51.86 ID:DosXxuAa0.net
DLC入れたらDLC適用みたいなのが出るけどその時に赤の庭園ってやつを有効にするのは待った方がいい
あとはフラジと建物なので有効にしていい
赤の庭園の処理落ちはほんまにヤバいのでクリア後に有効にする場合でも有効にする前のデータをクロスセーブストレージにでも残しておいて
有効にしたほうのバックアップをオンラインストレージに上げてデータ破損に備えといてやっぱ庭園クソだなとなったらクロスセーブの方のを落として無かった事に出来るようにしといた方がよい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 04:56:45.73 ID:W5Ty1Qel0.net
VITA買おうかSTEAMで暫定日本語版?でやろうか悩んでます

VITAの字がめっちゃ見にくいって評価をみましたが
メリット面はありますか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 05:52:26.32 ID:2E4wvk7J0.net
DD4クリア記念カキコ。
ここでもらったアドバイスのおかげでクリアできました。終わってみるとなんだか拍子抜けしてしまった。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 07:07:48.48 ID:ZuJYubKo0.net
vitaでプレイしてるけど、文字の小ささよりもローディングが地味にきついっす
携帯できることが唯一無二のメリットかな

steam使えるなら明後日からのセールで買ったほうがいいんじゃない?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 07:31:34.22 ID:W5Ty1Qel0.net
>>573
ローディングの話を過去にもみていましたがやっぱきついんすね
横になってやりたいなくらいでおもってたんですが、最近老眼はじまったのか不安に

セール待ってみます!ありがとです

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 10:00:34.84 ID:R+PYz2ec0.net
Switchの携帯モードは快適だったよ
Vitaより見やすいと思う

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:45:21.32 ID:LM1X01UI0.net
スイッチ版とsteam版を所持してます
スイッチはタッチパネルとキー入力の併用で、ある程度は快適にプレイ可能だが
マウスキーボードには叶わない

細かい数字が多いので、情報の見易いPCから入ったほうがノンストレスだと思う

スイッチのいつでもプレイ中断できる点は素晴らしいけどね
たまにバグってリブート必要になるのが珠に傷

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:55:30.27 ID:IgcQJuaO0.net
リモートプレイでもしてろよ
面倒くせ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:53:15.17 ID:9BUOR+PQ0.net
>>575>>576
ありがとです

10/30ノ2時にセールになるといいんですが・・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 04:03:24.64 ID:HdFW9/CU0.net
スイッチめっちゃ落ちる…わいの本体があかんのか?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 05:29:10.50 ID:T3i+746A0.net
プレイ時間30時間くらいだけどまだ一回しか落ちたことないなぁ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 08:20:41.95 ID:XdOjmbpo0.net
ダウンロードなら容量余裕もたせないとおちるぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 10:22:34.22 ID:uTgLyA8s0.net
>>579
TVモードではやってないけど、携帯モードだと落ちた事無いなぁ
ソフトによってはモードの差はあるけどね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 10:37:25.73 ID:zbrnoFzw0.net
スイッチは本体再起動しないとソフトによってはいろいろ不具合でますねん

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 14:37:23.84 ID:HdFW9/CU0.net
スイッチの容量の問題かもしれん
遊んでないゲーム消してみるよ、ありがとう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:11:32.98 ID:HdFW9/CU0.net
アヘンの使い方わからん
バトル中でもフィールド上でもタップしても無反応…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:35:25.10 ID:uTgLyA8s0.net
アヘンって茶色っぽいボトル?
あれは巨人みたいな奴とかのストレス攻撃で恐怖になったのを回復するよ
結構重要

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:19:49.11 ID:Iqk8c3IS0.net
585じゃないけど知らなかった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:39:33.09 ID:HdFW9/CU0.net
巨人戦以外では使えないの?
発狂した仲間に使おうとしてもだめだった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:47:17.32 ID:uTgLyA8s0.net
>>588
状態異常でたまにドクロマークか何かがキャラに表示されて戦闘中や歩いている時にストレスが増加するけど、それを解消する
精神崩壊の症状とはまた別物だね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:41:28.46 ID:hdBgmiTe0.net
庭園除けば恐怖与えてくる奴は頭蓋骨巨人とマッドマンだけで反応するキュリオもない
咆哮はパーティー全体攻撃なので二回やられて全員恐怖になると治すのに八本
なのでまあ持っていくかといえば持っていかない感じのアイテムだな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:54:00.87 ID:4GKfxON40.net
持っていってないなぁ
無くても困らんし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 04:41:15.51 ID:bcmsJfYi0.net
入江の戦士級には持ってったほうがいいかもだけどね
それでも使うのは恐怖を2.3回重ねられた時くらい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 23:22:33.10 ID:GGfIT8VR0.net
stygianって逃走もできないのか。無理だわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 00:40:49.82 ID:l7rUSh2B0.net
普通に逃走できるけど
っていうか逃走に関してはオプション弄ってないdarkestと何も変わらないんじゃ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 09:24:58.60 ID:1cD9xG1y0.net
逃走は100%成功じゃないぞっと

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 19:02:17.48 ID:h7eDA8jY0.net
難易度表示に騙されて庭園に繰り出したら何かエライ事になった
外人ってこういう吸血鬼的ネタが好きだよな
TESシリーズとかでも定番だし

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 20:02:02.84 ID:4BtEGXIT0.net
Tipsでいらないレリック売ってお金にしろからの
泥棒のレアレリック複数強奪
ほんまいやらしいゲームだよ!(誉め言葉)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 20:46:22.02 ID:1ORhD3y80.net
何か知らんけどどいつもこいつも手癖の悪い奴ばっかりだ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 22:03:11.28 ID:IY0KvanM0.net
レイナルド「お、そうだな(口笛)」

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 19:21:17.68 ID:kz8595/e0.net
修ジェ没没以外のメンバー使って意外とこいつらも使えるなぁと思いながら修ジェ没没に戻したら強すぎてワロタわ
殲滅速度と高リカバリーがやばい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 06:31:13.73 ID:V8+SS9It0.net
最近二週目で、一週目には使わなかった組み合わせとかあれこれ試してるけど、修ジェ墓荒とかもなかなか。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 17:41:21.84 ID:EhBBJrli0.net
switch 版ですが、コントローラーなしでプレイ可能でしょうか?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 18:05:56.05 ID:V8+SS9It0.net
>>602
試しにやってみたけど慣れれば遊べそう。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 18:10:20.74 ID:vOaG8CTG0.net
Vitaでやってんだけど
塩と聖域とかこの手の移植ゲームって最適化が甘いせいか
初回起動時の読み込みにやけに時間がかかったりするのが多いけど
このゲームは半端ねえな
最初フリーズしたのかと思ったぞ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 18:26:11.34 ID:BGgPgXau0.net
ロード、大変そうだな
そんなに重そうなソフトにも思えないんだけどな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 18:52:11.91 ID:yzS4zBHa0.net
最初のオールドロード始めるのに一分以上かかる
まあvita版買う奴は馬鹿か貧乏かどっちかだからこんなもんでいいやってとこでしょ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 18:57:27.50 ID:vOaG8CTG0.net
何だこのキチガイはたまげたなあ…
Vitaに親でも殺されたのかよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 19:03:27.73 ID:yzS4zBHa0.net
すぐ脊髄反射で書き込むなタワケ
vita版が据え置きの劣化のゲームなんて腐るほどあるぞ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 19:33:37.67 ID:8d+51j4H0.net
>>603
Switch版いま買いました。画面タッチだけでいけそうですね。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 23:40:27.67 ID:V8+SS9It0.net
>>609
右側のキャラクター一覧を上下するのがちょっとボタン小さくてやりづらいかな。あそこはスワイプで上下動して欲しかった。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 06:51:32.74 ID:zYHjTdqC0.net
移植がどーこー言ってる奴いるけど、
このゲーム、PCでやってもロード糞長いぞ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 11:04:44.85 ID:sShp2IYx0.net
これでローディングが長いとかどんなPCだよw
これみたくファンレスのMacBookでさえ遊べるくらい軽いsteamゲーはそうそうない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 18:41:39.56 ID:J2hVJiv20.net
>>600
その結論からは目を背けている

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 20:25:15.40 ID:pQVEIwGn0.net
ポジション4ってどこや?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 20:26:48.55 ID:j1Dw3iPN0.net
>>614
最後尾

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 20:29:40.88 ID:pQVEIwGn0.net
さんくす
ガーディアンの盾ゴミやんけ
どうりで数値良すぎると思ったわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 21:53:57.88 ID:EOdgbyiI0.net
>>616
さてどうだろうね?
味方を庇うのと報復を交互に使うなら最後尾でもちゃんと仕事出来るよ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 04:21:46.34 ID:/10qIIQu0.net
ポジ4固定させなくても最初は前列に置いてHP減ってきてからポジ4に置くのも良い。
HP回復量+50%のおかげで最後列で食料ぽりぽりするだけでも3-4割くらい回復するからなかなかしぶとい。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 05:04:30.33 ID:1NpUqIw10.net
>>618
あれって非戦闘時も適用されるんだ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 22:10:17.62 ID:PA1dobuS0.net
これ何かに似てると思ったらアレだ、グランナイツヒストリーだ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 23:59:15.39 ID:NGz8hbRv0.net
PS版DLC来たっぽいか
トロフィー増えとる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 00:01:53.27 ID:UJFG+kdn0.net
Color of Madness追加されたの海外版の方だったわすまぬすまぬ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 01:01:52.87 ID:z4mkTJ1k0.net
角川挟んでるからいつになることやら...

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 01:13:12.48 ID:nuT3dgab0.net
まあ最悪のケースも覚悟しておけ
わりと冗談抜きで

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 02:33:20.61 ID:HdhbtHLS0.net
ワークショップでスキン変更にハマってNexus Mod Managerの方でもMOD入れられるらしいからしてみたいんだけどやり方がわからぬ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 20:29:34.84 ID:taXmT/Oq0.net
NMMなんてOblivionとSkyrimでしか使った事ねえわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 10:05:27.97 ID:v319SgOd0.net
VitaのDL版でやっているが、最近になって音楽が一瞬鳴ったり、ナレーションが吃るようになってしまった。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 03:42:36.27 ID:a1cYTgcA0.net
一旦電源落としても駄目か?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 20:16:55.33 ID:q4tNIPd50.net
ナレーションが吃るとか雰囲気出過ぎィ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 22:48:30.98 ID:HjZ6srab0.net
みんなDLC版買ってる?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 23:25:32.98 ID:LrKctKou0.net
本体のDL版なのか?
それともダウロードコンテンツなのか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 00:16:12.62 ID:JRQCRnFY0.net
>>631
間違えましたDL版です、すいません

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 06:44:15.68 ID:i/geKWhy0.net
パッケージ版ってあるの???

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 12:09:33.36 ID:UyS29ePR0.net
>>633
一応あるけど店頭で見たことない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 21:09:11.85 ID:McAg5Ye90.net
結構あるよ
だいたい端っこの方に立て掛けられてる
背表紙が独特のフォントだし英語だしで分かりづらいけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 11:34:12.64 ID:Ip3jKCEC0.net
自分は発売してすぐヨドバシでかったけど展示はされてなかったでw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 15:05:46.57 ID:LiUpmccK0.net
公式HPのキャラ紹介の漫画で銃士が追加されたね
まあどのみちコンシューマーじゃ使えんけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 20:50:07.12 ID:dQITXUbb0.net
スワインプリンス強い…レベル3の人は何故か出てくれないしツラいよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 21:09:15.02 ID:1MZdRTtz0.net
トリンケットで気絶耐性を上げた弓連れてって気絶解除の閃光弾を使うと割と楽に行ける
旗振り君は最後に攻撃しよう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 21:32:02.02 ID:bL8coVLW0.net
仲間の小さいヤツは無視しろ!発言はその通りだったのね…
自分のストレス解消したら頑張ってみます

641 :627:2018/11/26(月) 11:19:53.20 ID:TpDn80n60.net
>>628
本体リブートしても直らないな。

>>629
ナレーション=領主だからイカれてるのもしっくりくる。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 00:50:30.40 ID:Kjf0mb3c0.net
300週近くしてるけど未だにヴリガンドヴルフが出て来ない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 09:52:43.09 ID:wUTF5aFv0.net
それはもう倒したんちゃうか、規定レベルになったら速攻かっとんでくるから基本は

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 01:03:13.82 ID:46uXTysg0.net
脳死でプレイしてたら
lv4没落者5人
lv4ジェスター4人
lv4修道女4人
しか育ってないんだけど。。。
装備、スキルレベル全員上げてるし、もしかしてかなり無駄遣いしてる?
みなさんは色んなキャラバランスよく育ててますか?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 02:57:45.25 ID:d19ZjpSD0.net
修道女ペストクルセイダー賞金稼ぎそれぞれ4人で俺のダーケストダンジョンは完成した

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 04:49:54.44 ID:ety7wFM/0.net
一応、全てのキャラをLV6まで上げたよ
それぞれに強みがあるしキャラの組み合わせをあれこれ考えるのもこのゲームの魅力かなと思うけど
回復もキャンプスキルを活用するとまた違う戦い方もあるよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 05:55:40.68 ID:b4sWoD0B0.net
そんなの好きに遊んだらいいじゃない、、、って話ではないわいな。
うちは一週目と二週目で別の育てたりしてみた。でも修道女だけは外せなかったなあ。前衛職、クルセイダー、没落者、荒くれ者、重騎兵、それぞれ良さがあってこの使い分けが楽しい。
忌まわしきものだけは使いこなせてない。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 09:35:16.30 ID:xk0bMUPT0.net
DLCはよしろ角川

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 10:08:49.51 ID:d19ZjpSD0.net
犬忌忌忌がいいらしい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 11:27:12.20 ID:7pMRawTv0.net
忌はショートで出して慣れてみるといいんでない?
戦闘回数少ないから毎回変身しても
PT崩壊まではいかんし、
ミディアムでもキャンプスキル使えば
ジェスター抜きでも十分ストレス管理できる
ウチの大砲戦、肉戦のレギュラーよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 12:21:29.46 ID:VYkDyGnU0.net
>>649
面白そう過ぎるんで庭園ほったらかして作ってみるわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 20:47:57.68 ID:S2N+KjD/0.net
荒くれ者はちょっと荒くれると直ぐに賢者モードになっちゃうから使い辛い

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 08:36:38.87 ID:zJ720XUF0.net
酒場で飲んだくれたら「かすみ目」ってacc-10になってしまったけど
奇癖でも病気でもないので治せないのかな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 12:59:52.85 ID:QkkOLGIF0.net
>>652
範囲スタンと前進突撃は封印してる

攻撃範囲が1〜4と全部に攻撃できるし、
ストレスマイナスの専用トリンケットあるし
強キャラなんだけどなぁ

小技
キャンプスキルの戦化粧の
位置1以外は攻撃力ダウンのデバフは
薬草で消せる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 16:16:43.16 ID:qSaRFjO+0.net
どういうゲームかまったくわからん状態で一からスレ読んでみたけど
恐ろしく面白そうな内容だな
どうかしてるぞ
買いですか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 16:37:44.96 ID:QkkOLGIF0.net
>>653
1回どこかに連れていけば治るよ
当然、道中はデバフ付いてるけどね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 17:11:29.76 ID:0y3C3L+F0.net
理不尽やらストレスに耐えられるなら

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 22:07:18.46 ID:SErHm1+00.net
キャラクター達がストレスで悶えるゲームだが、実のところプレイヤーもストレスで悶える。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 23:37:27.08 ID:OplDxd4Z0.net
>>654
範囲スタンは、高確率で2体気絶になるから
デバフになってもよく使うな

専用トリンケットは強いし、どこでも攻撃が届くから、
困ったときは重騎兵か荒くれ者ばっか使ってたわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 23:53:27.93 ID:LEVe0e8Y0.net
ペスト荒くれで全員スタン強いぞかっこいいぞ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 16:22:29.09 ID:5xK/yWL90.net
バロンからの招待状、2枚目以降どこでもらえるかヒントあったっけ?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 18:18:37.81 ID:pqnmtP5N0.net
>>655
ウィザードリィや世界樹よりもバタバタ冒険者しんでくゲーだけどそれが許容できるならいいとおもう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 18:20:04.29 ID:pqnmtP5N0.net
>>661
庭園以外のダンジョンで、たまに蚊か何かが落とす

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 18:21:27.49 ID:pqnmtP5N0.net
スレ見てて、荒くれのデバフって薬草で治癒する前提の運用なのかと気づいた(´・ω・`)

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 18:30:09.84 ID:5xK/yWL90.net
>>663
ありがとうございます。庭園通ってるだけじゃダメだったか、、、この辺ノーヒントなの辛いな。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 09:06:30.18 ID:Ob6Cz70e0.net
スイッチ版だけど死んで墓地に入ったら上げていた
戦闘スキルが1になってしまうね
復活させても1のまま

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:16:00.21 ID:ZC5zZ+qH0.net
トロフィーをコンプリートしたけど、ヒーロー死亡の実績が一番嫌だったわ
死ぬまでひたすらダメージを受けさせるから、
段々耐えているヒーローに申し訳なくなったよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 11:32:33.53 ID:r5rvq43N0.net
このゲームをそこまでやって
まだそんな人間的な感情が残っているところが偉い

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 14:44:49.16 ID:XOCaL/Vp0.net
Wizardryとかベスプレとか自分で設定作って感情移入して没入してただろ
若さとは素晴らしいもんだw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 21:18:51.21 ID:M40OVXyX0.net
キャラロスト→トリンケット消失→シュリーカーから回収→キャラ復活イベント
これでトリンケットが増殖したんだが仕様かね?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 09:53:59.24 ID:VVuU4lSN0.net
そういえば自分もSwitch版でトロフィーのトリンケット増えたな
ダーケストダンジョンのマンモス戦で1人死んだあとにテレポートさせられたときに

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 12:44:51.59 ID:JRT1g5X00.net
デストローイ

673 :627:2018/12/31(月) 20:42:12.57 ID:8OKbKQM60.net
年内にトロコンできたわ。
途中でセーブデータが消えて結局3周やってしまった。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 01:15:29.06 ID:GoSb+R590.net
>>673
乙 
ちなみに最後に残ったトロフィーってなんだった?

675 :673:2019/01/03(木) 11:05:02.96 ID:Px1qGtn10.net
>>674
先祖のトリンケットコンプ
3回目イージーでやったら、シャンブラーの祭壇が全然出ない。難易度でキュリオの補正もあるのか。

676 :sage:2019/01/04(金) 02:09:47.84 ID:sCKkexY20.net
>>674
難易度補正があるかは分からないけど、
祭壇は出現に偏りがある気がする。
物欲センサーかな?

677 :673:2019/01/05(土) 15:46:11.40 ID:60Ndg35j0.net
>>676
60週で2回しか出ないから、明かり0にしてエンカウントで出したわ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 23:17:11.09 ID:JYbPbqNi0.net
イギリスのパブリッシャーはDLC全部入り版出すっぽい。角川も頑張れ
https://twitter.com/MergeGamesLtd/status/1081496797275668480?s=19
(deleted an unsolicited ad)

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 00:27:30.09 ID:OOFjLxjH0.net
>>678
いいなぁ無理だろうなぁ角川じゃ
売れてないだろうし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 01:58:09.16 ID:bPh2TXko0.net
PS海外版はColor of Madnessでてんのになぁ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 09:18:03.20 ID:F1rk+lZr0.net
角川がしゃしゃり出るとろくな事にならんな
出すなら出すで早くしろや

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 00:30:56.54 ID:oy+j1jdD0.net
最近始めてクッソハマっている
最低難易度でいろいろ調べながら試したりしてるんだけど、重騎兵使い方がよくわからない…
好きなタイプのキャラなんだけど
ボス以外のクエストだと受動的なスキル構成だからザコ倒しづらい気がするし
カウンター構えてもダメージそんなに出ない感じが…
ポジ4の司令官はまだベリーレアトリンケットがないからやってない

普通に前で運用した方がいいのかな?
相性のいいヒーローなど教えていただけると嬉しいです。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 10:53:36.88 ID:xyXUNTBm0.net
おっさんはゲーム後半でバフが無いと戦闘が厳しくなってくるあたりから役に立つかな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 11:38:33.84 ID:I/1q1mfp0.net
重騎兵はゴツい見た目で騙されるが

バッファー枠なんだよなぁw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 22:57:50.81 ID:n5mxVUyG0.net
>>682
Stygianでの重騎兵の運用で良ければ参考までに
報復と防衛を交互に使って低HP高ストレスの味方を守りつつ隙あらば粉砕で確1確2を狙う
命中・回避のバフは使う暇がなかったので支援は他のキャラに任せた
オススメパーティーは重騎兵、追い剥ぎ、ジェスター、修道女
追い剥ぎは決闘者の前進と至近弾を主に使い 状況に合わせて出血や強攻撃を入れる
重追のカウンターをバトルバラッドと回復で支援して継戦能力を維持するスタイル
シャンブラーやシュリーカーそれに庭園の奴らは問題なく沈めていけるよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 20:41:07.11 ID:Ij21RQlm0.net
ありがとうございます。
戦士のクエストに到達して今まさしくバフやデバフのありがたみを実感している…

めっちゃいい構成!なるほど…カウンター使えるのはいいなあ 
出血のシナジーもあるし 試してみます
あと4ポジの盾取って早撃ちチャームつけてバフとガードで戦うのもやったけどいいね
援護タンクシブくて好き

最近相手の高PROTがキツくて
防御貫通できる重騎兵、盾破り、修道女、墓荒がお気に入りで使ってたんだけど
もしかして家庭版ってシールドブレイカーはいない?
PC版だけど間違えて書き込んでしまった…

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 22:01:26.51 ID:GluasmvC0.net
重騎兵は味方全員にバフ掛け出来るキャンプスキルが重要。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 02:16:32.04 ID:FHL9XYsr0.net
良く分からないのが、CS版はマスケティアが
出るのかという事。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 13:04:23.39 ID:qKDVznfU0.net
なんだかんだ初期メンツが安定感あっていい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 01:53:19.72 ID:HGYZXzpL0.net
>>678
売れてないから仕方がないのかもしれんが
それならそうとちゃんとアナウンスしてほしいなぁ
PC版の日本語化してた人の日本語化停止させたんだからそれくらいやってもらわないと
ただただユーザーを妨害しただけの会社ってことになるぞ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 08:08:21.50 ID:ZNgqUBEX0.net
PC版のほうも追加DLCできないのか
そりゃきついっすね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:18:07.70 ID:0sTtdEZK0.net

ダーケストダンジョン2製作発表!

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 19:54:08.43 ID:d/nWezZO0.net
日本語版はでそうですか?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 23:52:59.50 ID:dEbrg1qp0.net
角川は辞めてほしいな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 03:12:33.06 ID:iaXZKMjf0.net
とっととDLC出して諸々の不備直しやがれ、クソ角川

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 07:00:38.74 ID:A9JPk6JG0.net
>>692
嘘つくなよと思ったら本当じゃん
日本で発売するのはいつになることやら...

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 12:17:24.56 ID:aMJgnqep0.net
やっぱり売れてないからアプデもない感じかな忌まわしき者と修道女を同時に使いたい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 00:14:31.46 ID:ehqeGIIE0.net
2はコンシューマーでやってみたいけど、
日本じゃ出してくれるか微妙だな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 01:07:55.46 ID:TTRYAU050.net
プレイ110時間超えたけどクリアできる気がしない
というか図面施設コンプリートも怪しい・・・
感染者増えすぎて日常的に同士討ち始めたり勝手に動いたりするし、庭園はワニにこれでもかと撃退されるし
銀行のおかげでお金は増えてるけど、普通のダンジョン行くとファナティックが出待ちしてるし
これはやばいわ・・・

獣狩り集めてワニハンター部隊を組織するしかないな・・!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 22:17:28.76 ID:4+URDVvU0.net
最近買ったけど案外ストレスって気にしなくても何とかなるのね
ジェスター必須位に思ってたけどキャンプで処理し切れたりするし
まあまだレベル3までしか行ってないってのもあるだろうけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 14:18:35.65 ID:/zRsd2Mx0.net
ヴァンブレイス コールドソウルっていう似たようなゲーム近々でるみたいなんだがシステム的な大きな違いって何なんだろう
ローグライクって激難傾向になりがちだけど多少間口広くしてほしいもんだ

ローグライク好きなのに
半分はクリア出来ず投げてるw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 18:52:19.72 ID:zmt2/q1A0.net
>>701
韓国開発だけあってグラは日本受けしそうな感じだね
都合が合う人は6-7日の体験会行ってみるといい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 02:48:44.63 ID:FU1LwzFO0.net
このゲームで随分と調教されてるから似たようなゲームってだけなら温くて物足りなくなりそう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 06:16:33.89 ID:1F9An29T0.net
レベル5(赤)のダンジョンに入ってからいきなりキツくなるな
というか皆意識高すぎて最早オレンジの難易度にすら行こうとしてくれない、教会やら後回しにして装備とスキルに振るべきだったか…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 12:27:38.08 ID:jXE1Nwln0.net
steam版やり始めたんだけど、戦闘中のセリフが読めない英語になるのはバグなんでしょうか?
インド人なんか特に意味不明なこと喋ってて、神秘主義者なんだから変な呪文であってるのかな?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 17:23:08.84 ID:w2qSqpC30.net
インド人がラリってるということでOK

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:38:50.33 ID:EuaDoTY80.net
コレクターって厄介過ぎない?
すぐ味方呼び出すし、味方はコレクターを回復したり庇ったりするし、めっちゃ時間かかる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 12:39:19.58 ID:Y3UCeT4M0.net
>>707
スタン、出血、毒どれも効きます
PT編成はどの列にも攻撃できるように
気を付けてみては?

極端な話でスマンが、スタンがハマって、
雑魚を召喚する前に倒した事があるよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 18:22:22.54 ID:ttDEWm5o0.net
>>708
アドバイスありがとう
仲間呼ばれてガードされるとめっちゃ厄介で。。

開幕スタンでボコる方法でチャレンジしてみます!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 09:45:40.81 ID:ocYyeHs60.net
PS4版なんで×ボタン決定で〇キャンセルなの?
トラップ引っ掛かる度「そのようなミスは許されない」とか言ってるのブチ切れそうなんだけど
ギリギリまで近づかないとトラップ解除できないようにして
〇×逆にしてミス誘発しといてそれはねーだろって思う

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 11:14:11.23 ID:hblnN7ja0.net
海外だとそれが当たり前だからしゃーない
移植のときに修正しなかった角川を恨め

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 04:48:12.44 ID:2JHVd/3y0.net
海外のプレ見てて思った
同じヒーロー集めて長所を目一杯特化させるのが一番強いんだな…
バフおじさん三人Pに少し吹いたわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 04:57:26.73 ID:2JHVd/3y0.net
クルセ×4とか確かに理想系だと思ったわ
近遠回復ストレスと全員が器用貧乏だけど一個小隊になるとめちゃくちゃ強い

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 17:33:30.02 ID:YmwRoEwY0.net
アイアンスワンの時に見える荒くれ者の脇の下ハァハァ( ´Д`)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 19:16:41.37 ID:ifF1myu10.net
ps4版ですがスキルの場所の入れ替えは出来るんでしょうか
よく使う奴を左端に置きたいんだけども

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 19:19:09.76 ID:ifF1myu10.net
すみませんあっさり自己解決してしまいました…
全部スキルはずしてから左側に置きたい奴から順に選択すればよかったんですね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 02:36:20.38 ID:06ejMIsI0.net
コンシューマーってCOMないん?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 21:18:04.75 ID:5PC53CDG0.net
トリンケットの全外しってPC版でも出来ますか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 18:20:47.53 ID:zdmwlMCs0.net
すいません、ちょっと質問させてください。

DLC「赤の宮廷」の呪われた庭園でバロンを撃破したのですが、
その先のカギを取ってカギを使用して開けた扉内の宝箱、
いったい何が入っていたのでしょうか?

ズタボロだったので開けずに一旦拠点に帰還したのですが、その直後
ヴァイカウントのクエスト始まってしまいまして取り損ねてしまいました・・・

宜しければどなたか教えていただけませんか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 12:58:31.30 ID:/9Otmnnt0.net
ストレス100こえてるけど別に発狂してないよ。
もともと「今の生活飽きた」「ダンジョン掘りたい」ってよく言ってたし、
前領主に振り回されるのは馴れてるし。

こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
ヤバいもん掘り当てちゃうのが前領主だしね。

プライベートはオールドワンが支えればいい。
私達はダーケストダンジョン=魂を支えるから。

その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつか前領主のDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 20:56:43.85 ID:fOwTIzah0.net
>>720
何これ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 17:00:58.60 ID:V3K142xy0.net
(ノ∀`)ティーン
"妄想癖"

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 14:58:14.50 ID:IlIWKQk10.net
頭がデストロイゼムオールされてるな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 10:49:50.81 ID:hny11FJO0.net
もしかして人間DMG20%のトリンケットと15%の癖って数字大きい方しか適用されない?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:23:12.54 ID:UkjBz4HM0.net
そんなことはない
ダブルで計上される

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 16:38:48.81 ID:ufT0nSJ40.net
プラチナ取れる気がしない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 11:52:23.45 ID:T9v5U+Az0.net
なんとしてでも取りたいって感じならセーブバックアップ活用したらいいんやで

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 08:55:25.59 ID:7VhLOd040.net
DLCマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 18:04:15.74 ID:xLGqBRhV0.net
クルセ×4か…その発想は無かったな
犬なんかも万能感あるけど墓とか賞金稼ぎみたいなAT寄りチンピラのが分かりやすくて使いやすい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:33:51.85 ID:TlPeQrXX0.net
アーバレストがストレス爆発させたことがキッカケで
メンバー全員、お互いの不満を口にし始めました
冒険に旅立つ前はあんなに仲良しだったのに

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 17:34:00.13 ID:0T94qqoj0.net
修ジェ没没でずっとやってたけど飽きて、普段全然使ってないやつ使い始めたらまあ楽しいのなんの
しかし修はさすがに外せない…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 17:52:30.17 ID:TlPeQrXX0.net
ペス子だけは外せないよ
こいつの毒にどれだけ助けられたか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 19:13:43.35 ID:x2vVtG9c0.net
何回も重ねかけすると強い

キャンプで病気が治るのもいい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 06:49:01.32 ID:U6mXLtzZ0.net
ipad版やってるがなかなか難しいな
ちょっとしたことでストレス感じてたらこのご時世、胃に穴あくよ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 18:20:25.63 ID:48eUvHJ40.net
あとstygianのトロフィーとればトロコンだ、挑むとするか…
特に注意点とかあれば教えてほしいっス

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 21:30:15.24 ID:ipGao3hJ0.net
1.ストレスを溜めないこと

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 03:36:22.97 ID:ycD0aXV/0.net
stygianジャスト50週でクリアできた
やーなんと面白いゲームだ、続編出してくれ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 13:29:11.91 ID:PmcCaV4C0.net
難易度はダーケストが一番楽しめるんだ
スティジアンなんて知らんのです、そうだ、知らないんだ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 13:36:40.26 ID:+KSgQAvr0.net
>>738
ダーケストもオプション何もいじらずプレイしてたから正直難易度の差があんたわからなかった

感想としては
慣れてからプレイするstygian<慣れるまでのdarkest

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 16:20:35.01 ID:PmcCaV4C0.net
初見プレイスティジアンが最強ってことか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 14:06:29.05 ID:Ji3sp6PC0.net
育成やパーティー組むノウハウ無しの所見で死亡制限と時間制限はきついんだろう
逆にそこがわかってる2周目stygianは特に苦戦もせずになるわけだけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 14:46:44.35 ID:rPw/WXZ00.net
時間制限は重い
精神的にアレだもん

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 23:01:37.21 ID:Ugk46Gt+0.net
ヴァンブレイス発売日だけど
全く話題が出ないな
ここの住人ならば、、、と思ったけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 15:34:55.32 ID:tee4W9Iy0.net
tes

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 15:40:39.17 ID:tee4W9Iy0.net
ヴァンブレイス、何の情報もないね
チュートリアル凝視したの久々だ

とりあえず1章は会話イベントのみ、2章クリアしたけどスレチかね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 16:57:26.24 ID:mzHJXNhs0.net
韓国ゲーかあ
まあとりあえずスレチですねぇ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 17:58:04.33 ID:ZO13Y2Ix0.net
ミストオーバーってゲームもダーケストダンジョンの影響受けてんねん

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 23:20:09.63 ID:/0b6xWYd0.net
今ヴァンブレイスのスレ立て依頼したからちょっと待っててくれ
だれか優しい人が立ててくれるはず

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 23:21:30.80 ID:/0b6xWYd0.net
てかここで依頼すりゃ良かったかな…
采配ミススマソ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 10:34:59.91 ID:FQcHgMhz0.net
ダメだった、誰も立ててくれねえ…
誰か心優しい人よろしくお願いします


--------
【PS4/Switch/XB1/Steam】ヴァンブレイス:コールドソウル part1

公式
https://chorusworldwide.com/vambrace-jp/

ローグライクRPGアドベンチャー
ダーケストダンジョンの影響を色濃く受けたローグライクRPG。
ただしシナリオも膨大で選択肢によるマルチエンディングもあり。
情報少ないので是非こちらで語っていきましょう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 10:35:41.60 ID:FQcHgMhz0.net
テンプレは自由に改変してもらって大丈夫です

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 10:09:05.97 ID:Z0l6ZjIL0.net
需要亡いから誰も立てないんだろ
もう黙ってろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 21:07:16.14 ID:IiUtE53z0.net
ダーケスト自体そこまで売れた作品じゃないのに
まんまっぽいやつだもんな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 06:04:41.24 ID:eFAVmiIF0.net
買ったけど正直ダーケストダンジョンの後に出たとは思えないチープさがある

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 06:21:30.82 ID:o9/SEspm0.net
韓国産だからしゃーない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 03:34:33.38 ID:090kekZT0.net
はよ2だしてくれぃ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 08:03:05.07 ID:ytSO7o3M0.net
パクりだけど本家のほうが断然縛りがきつい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 11:02:51.74 ID:VxngQhRg0.net
DDは相当売れた部類だぞ…
PCの話だけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 05:11:15.14 ID:qXAl2mp40.net
pc版との違いどっかにちゃんとまとまってないのか?
スキル全然別物になってる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 08:17:35.91 ID:QwPdgpvZ0.net
コールドソウル誰もやってない?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:44:00.80 ID:8Of9s17c0.net
ちょっと動画見ただけだけど戦闘中のカメラワークが情報把握しにくくて鬱陶しそうだった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 17:07:58.47 ID:hJFKgW7q0.net
戦士レベルで難易度跳ね上がってもう心が折れそう。

デスドアありきの攻撃力やんか。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:50:23.33 ID:530E7PK60.net
良い絵だなぁという軽い気持ちで始めたんだけど難しいゲームだね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:40:14.63 ID:PqywVKQP0.net
ダーケストの事?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 07:53:39.06 ID:BBP8Ofb00.net
デストローイ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 17:29:19.07 ID:ER65VDGn0.net
結構な頻度でこっち側の1体を集中砲火されることがあるんだけどなんか法則あるんかね
3ターン連続でヒーラーだけ集中砲火されて死んだんだけど流石にひどない?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 08:57:03.07 ID:4kdkmT0v0.net
重騎兵の防衛使ってやれ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 20:40:03.37 ID:cbtyJwS20.net
番犬つけてやるのもいいし、没落やクルセの自分にマークも安心
守る役の人はトリンケットでPROT上げとく

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 20:48:51.42 ID:erL0tYYW0.net
ストレス攻撃は明らかに味方一人に集中攻撃するようになってるけど
それ以外の攻撃も特定の一人に集中するように設定されてんのかな?
俺はそんな風には感じなかったけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 04:16:35.29 ID:nw3iuz/c0.net
ダンジョンレベル上げるのめんどくさいな
リゾルブ6のパーティが出来たらもうダーケストダンジョンに突っ込んじゃって良いのかな
他のダンジョンのボス放置することになるけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 23:15:24.58 ID:pwqxKZ4G0.net
コールドソウル言ってた人まだいる?
攻略サイト一つ出来てましたよー

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 22:05:04.60 ID:/bO8zFe00.net
steamのセールきてくれえ
switch版操作性悪いわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 20:07:56.02 ID:2ITDt7sx0.net
俺のVitaもスティック壊れてる
上入れるとパスになる仕様のせいもあって暴発しまくってる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 03:02:21.21 ID:3GuOTPYv0.net
vitaでやってるんだけど操作わかりづらくないか
操作方法オプションで選べたらよかったのに
xボタン長押ししたらアイテム全部取れんから毎回アイテム複数の中から一個だけ選ぶのかと思ってた

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 12:23:48.19 ID:of38GrpP0.net
今まで見た目で食わず嫌いしてたけど面白いねこれ久々にハマれるゲームだ
と思ってたら初ベテランで樹海のブライトジャイアントにボコられてオール3のPTが壊滅した
くそう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 03:32:05.03 ID:UnvOSor80.net
ダーケストクリアしてからの最高難度の楽しいこと楽しいこと
続編出たりしないかなあ

777 ::2019/10/12(Sat) 13:42:20 ID:+uTXiHJa0.net
最近Steam版やり始めたんだけど
馬車の経験豊かの条件(熟練武器鎧LV2)満たしても特に何も出ないんだけど
他に何かしないと開放されないの?

778 ::2019/10/12(Sat) 14:41:17 ID:bbV3e3Xr0.net
経験豊かなのがまったく来ないときもある

779 ::2019/10/12(Sat) 16:02:35 ID:+uTXiHJa0.net
画像忘れてたけどこれね、これ以外の条件ってあるの?
https://i.imgur.com/Hr9bQG2.jpg

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 17:02:16.95 ID:woK8YRQ80.net
>>779
現状から更にもう一段階必要だ。みんなそこで戸惑うとこだな。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 17:37:55.10 ID:+uTXiHJa0.net
>>780
ランク2までスキルアップが可能って書いてるけど、これでLV1って事か
完全に勘違いしてましたすみません
頑張って家宝貯めてきます

782 ::2019/10/13(Sun) 10:51:47 ID:JNHpwqRtO.net
SwitchやPS版ってDLC全部ある?

攻略サイト見たらPC版のみみたいなDLCがあった

783 ::2019/10/13(Sun) 10:56:26 ID:54Yk55IB0.net
>>782
無い出る予定も無い

784 ::2019/10/13(Sun) 11:54:52 ID:JNHpwqRtO.net
>>783
マジかよ買う気なくした
PC版ならあるのか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 22:28:41.57 ID:VPAcUY8B0.net
国内版だけ無いのか海外もなのか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 22:31:12.93 ID:IS2IQgRp0.net
ダンジョンレベル上げめんどくさい
これ無視してダーケストダンジョン行ってもいいの?

787 ::2019/10/14(Mon) 23:55:41 ID:zv/aDXDh0.net
海外版はDLCちゃんと来てるよ

788 ::2019/10/15(Tue) 00:36:29 ID:jBNqlUqT0.net
昔買って放置してたのを始めたら
おもしろくてハマった。

攻略サイトを一切見ずにメモを取りながらプレイしてる。
で、気づいたんだが、古物収集家、強すぎだろ。

789 ::2019/10/15(Tue) 08:47:42 ID:PBA672Qr0.net
ミストオーバー買ったらDDの影響をかなり受けてるけどDDの方が出来が良いという評判を聞いて同じ日に買っちゃった…へへ

ストレスのケアにお金かけるの勿体無くてガンガン解雇してたら初期メン一瞬でいなくなって草

790 ::2019/10/15(Tue) 10:12:24 ID:InShWVQC0.net
アクション系ローグライクの難易度についていけなくなったからこれ始める

791 ::2019/10/15(Tue) 10:13:47 ID:qb5gsTns0.net
盗癖もちなんか即解雇対象やし初期メンの思い出補正がなけりゃ残当

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 13:07:44.64 ID:jBNqlUqT0.net
このゲームって公式の説明書やPDFファイルはないの?
ゲームをする時は一応、説明書をしっかり読みたいです。

ヒーローのレベルが3になったんですが、
これって下げたり、ヒーローの経験値を1人だけ止める方法ってないんですか?
回復係りの修道女(3) が Lvl.1 のクエストに参加してくれない…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 17:30:44.37 ID:qb5gsTns0.net
さあ新しい回復役を雇うのです
それ含めたゲーム性なのでmodで参加制限解除もあるけどオススメ出来ない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 18:37:31.84 ID:InShWVQC0.net
俺だけかもしれんが
ハクスラとローグライクはmodに手出すと熱が冷める

とまぁ始めて見たがどうやら赤の呪いってのだけ気を付けて庭園は後回しにして
あとはゆっくりローグライクしてればいい感じかな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 19:23:46.24 ID:jBNqlUqT0.net
>>793
ありがとう、3のクエストは難しすぎてフルボッコにされた。
Lv3になったヤツは解雇してもいいかな、
1のクエストで建築資材を集めたい時期なのに入れないヤツはダメだ。

新しく修道女を雇うわ。
これ、実質、ヒーラーって修道女しか居ないよな?

>>794
ちょっと分かる。
どこまで利便性を求めるか、ズルにならないかどうかを
自分で線引きするのが面倒だよな。
いちおう、製作者が考えて難易度調整してるから申し訳ない。

796 ::2019/10/15(Tue) 20:32:57 ID:dsB+Fqco0.net
初めての人はここを読めばいいのかな
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1503046893

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 20:48:36.24 ID:tKWzvtsg0.net
>>792、795
PS4版なら取説あったような気がしないでもないがsteam版は知らん
英語のwikiあるからそっちgoogle翻訳かけて見てた(全部見るとアレなので罠系とキャラ能力だけ)
https://darkestdungeon.gamepedia.com/Darkest_Dungeon_Wiki

キャラのLVにあったダンジョンしか入れないのは仕様だからどんどん雇え
どうせ発狂するしロストするし足りなくなる
あと>>794も言っているが悪いことは言わないのでDLCの庭園だけはゲーム終盤もしくはクリアするまでは入るな
初心者視点で理不尽レベルのゲームがしたければ止めないが

回復はターバンも持ってるぞ(0〜Xなので0の時もある)
回復サブ的にはクルセイダーと古物と弓とフラジラントあたりもあった気がするぞ
雇う時にスキルも見れるだろうからそれで判断して

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 01:10:44.31 ID:yU5nHHXn0.net
枠があるならとっとけばok
後でつかえるから

799 ::2019/10/16(Wed) 08:29:27 ID:DSjToM/w0.net
久しぶりにやったらめっちゃキャラかわいくできるやん!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 17:44:34.67 ID:E3eFKUdn0.net
>>797
ありがとう!
説明書というより、詳しすぎて攻略本っぽいので
一部だけを参考にさせてもらいました。

DLCを持っていないので、修道女だけで回復してます。
聖騎士、弓兵、古物商を組み合わせれば
修道女なしでもいけそうですね。
回復量より敵のダメージの方が明らかに上なので、
回復よりも 気絶や位置変え を利用して攻撃行動を阻止していこうと思います。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 18:27:15.18 ID:iWlLrt4+0.net
気絶攻撃はマジで重宝する。敵の攻撃は修道女の回復・ジェスターのストレス解消よりも被害が大きい事が多々ある。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 12:27:15 ID:xF3j3q7i0.net
CS版買うつもりだけどDLCってすぐ入れるとマズイ?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 13:10:59.30 ID:EvtoL6jB0.net
CS版を買わないことを勧めたい
そもそもUIがCS版を想定してないのが明らかで操作性が非常に悪い
あとDLCとかアプデとかサポートされてないのが致命的

804 ::2019/10/17(Thu) 15:50:41 ID:iMLxLDlO0.net
ワイ 「ダンジョンに潜って冒険をするゲームじゃない。
このゲームの本質は建築資材と人員管理だ。
言い換えれば冒険者版のダービースタリオンであり、モンスターファームなんだ」

黒服 「早くもそこに気づくとは…さすが秋山ですね」

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 16:51:36.40 ID:E9XKPVm10.net
steamでDLしたけど、日本語選んでも日本語にならん
CS版にしときゃ良かった

806 ::2019/10/17(Thu) 17:14:35 ID:iMLxLDlO0.net
>>805
設定がおかしいのではないかな。

・1度、PCを再起動する。
・Steam のライブラリ上で Darkest Dungeon を右クリックする
→ 「プロパティ」
→ 「言語」
→ ここで 「日本語」 に設定して 「OK」

ゲームを起動してみる。 これで直らんかな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 19:33:30.12 ID:iMLxLDlO0.net
アゲ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 19:48:08.30 ID:E9XKPVm10.net
>>806
おお
なったなったさんきう
じゃイライラしてくる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 19:59:05.05 ID:iMLxLDlO0.net
おぅ、お前も立派な領主(馬主)になれよ
G1を取れる冒険者を出せるような…。

810 ::2019/10/18(Fri) 12:20:49 ID:DHMvbeaI0.net
難易度調整modは入れないけどキャラ可愛いmodは入れるよな普通

811 ::2019/10/18(Fri) 12:26:47 ID:gf3nwpkv0.net
キャラ可愛いmod教えてくださいm(_ _)m

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 13:36:27 ID:TiWQWLrL0.net
好みは人それぞれだし、別にワークショップにいくらでも出てくると思うけど自分は
anaertailinて人がつくったの全般
ShindoL Hero Skins
とかを使ってるな・・・

813 ::2019/10/18(Fri) 17:24:51 ID:gXRYxYjh0.net
the Waifuest Dungeon
ってヤツじゃないの、
キャラやお店の店員が全部、新藤Lの女の子になるヤツ

814 ::2019/10/19(Sat) 07:44:48 ID:J5kgotIy0.net
面白くて久々にゲームに嵌ったわ、
土日は 1日8時間プレイ を続けている。
これは昔のネトゲーのような中毒性があるわ。

800円で買って 400MBほどのサイズなのに、凄い…

815 ::2019/10/19(Sat) 08:20:11 ID:ZQeWydqK0.net
【急募】クルセイダーの使い方

攻撃はスカるし言うほど硬くないしスキルも微妙
どうするんだこいつ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 18:29:05.26 ID:uo+y2kRg0.net
ストレス回復できてスタンもできて後ろに飛ばされてもすぐ復帰できるから全方位で苛めてくるラスダンで大活躍!!

817 ::2019/10/20(Sun) 00:37:14 ID:EDIpezn40.net
4体クルセイダーでもいいぞ!

818 ::2019/10/20(日) 07:17:27 ID:50vLBb3j0.net
クルセイダー、地味目な印象だけど使い込むと味が出ると言うか、これを使いこなせて一人前と言うか、、、

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 08:52:56.42 ID:/E4gwDs20.net
突然だけど初Darkestラスダン突入前のマイパーティ編成貼ってみる
改善例とかあれば指摘してもらえたらありがたい
それか他の人のパーティ見たい

没クジ修・・・メイン。長く探索できるけど火力弱い
重賞犬神・・・Lv5までのボスはだいたいこれで倒した。3人マークできて火力あるけど打たれ弱い
追追修古・・・低レベル探索用。サクサク行けるけど相手がちょっと強いとすぐへたる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 08:56:31.08 ID:B8RbN3k10.net
このゲームとそっくりなコールドソウルってどうなんやろ?

821 ::2019/10/20(日) 10:44:11 ID:OPVQ7dF90.net
>>819
低レベル探索で古物を使う場合、専用トリンケットの「沈没船のコイン」があれば高確率で先手が取れるので、先頭に立たせて二番手にいる追い剥ぎ(カウンター→至近弾ループ)に守らせている。
なぜ先頭かというと、ジェスターと修道女が三・四番手で居場所がそこしか空いてないのよね。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 20:51:13.40 ID:wsdwgZIO0.net
犬って何でも高水準にできる代わりに火力低いのかなと思いきや、マークボーナスや骨まで用意されてるしなんなんだあんた・・・
正直に石弓とかあえて選ぶ理由がないくらい食われてる気がする
スキンも可愛いし最高や
制作者は犬好きだったのかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 20:52:24 ID:YeS2Ja5y0.net
グッボーイ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 08:43:00.92 ID:8inunQXp0.net
適当に馬車であり合わせで雇った重賞神犬の組み合わせが強かった
犬は範囲めちゃくちゃ広いのに骨で火力高いのがいいね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 05:59:53.04 ID:v/sMqi8a0.net
キャンプスキルもストレス下げる方向のが多くて使いやすいな>犬

キャンプスキルと言えばクルセイダーの徹夜の見張りって設定ミスじゃないのだろうか
なんで徹夜したらストレスが下がるんだ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 14:32:31 ID:tJ6loF/p0.net
ダーケストの簡単バージョンがコールドソウル?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 19:19:58 ID:Yl9vlM7U0.net
このゲーム面白すぎるけど、いきなりラスボスより強い変なハゲたおっさんが乱入にして来て主力火炙りにされて壊滅しては?ってなったわ、あのおっさん強すぎでしょ・・・

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:26:42 ID:uDHD4Fkq0.net
ファナティックだっけか、あのおっさん出現イベントは警告表示されたはずなんだが……
ラスボスはラスボスで別の意味で強いんだが

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 04:03:15 ID:fmZLbWun0.net
食料消費って廊下のイベント(戦闘のマスなど) の一種なんだな

てっきり、隠しパラメータの歩数(ラウンド数) が
要因で発生すると思っていたわ…

道理で計算しても空腹の発生が予測できない訳だわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 13:33:48.98 ID:Gikf21rJ0.net
ファナティックはクソ強いのに倒しても報酬微妙すぎるのが辛い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 16:38:57.48 ID:GoDaZzOl0.net
廃墟の蜘蛛ごときが育ち切った荒くれにクリティカル30ダメ+毒を連発とか勘弁してよ…
レベル5の敵の殺意剥き出しになる瞬間ほんとどうしようもねえ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 19:16:13 ID:HcAT6iz20.net
余裕ぶっこいて進んでると事故るよね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 19:18:18 ID:4a8tWrp90.net
だいたい事故るときは敵のクリティカル連発時

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 23:52:38 ID:GoDaZzOl0.net
まさに余裕ぶっこいてたから罠踏んだかで弱体掛かってるのスルーして敵のビックリダメージにビックリした時にはターン渡してて時既に遅しだったな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 01:11:43.64 ID:KGYqsYr/0.net
みんなの危険があぶない!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 23:13:00.47 ID:RjXLmp1R0.net
キャラ可愛いmodの欠点に気づいた
油断で犬使いとか死んだときの喪失感が半端ない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 01:26:43 ID:a4S2Bnoo0.net
愛着でちゃうよね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 12:32:52 ID:WIMDZOv00.net
トリンケット集め切って色んな構成試そうとRadiantでクリアデータ作ったらレベル3巣窟に先祖ランタン他火力速度トリンケットガチガチ持たせたカンスト犬4匹でタコ殴りに行く楽し過ぎた

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 13:11:03.16 ID:a4S2Bnoo0.net
鞭打ちおじさん強すぎぃ!
血が出るならまず負けんやん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 18:58:17 ID:jy+TfHph0.net
死にそうになっても殴って自己回復

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 08:46:26.07 ID:iFky3s7+0.net
死人を出さないように
引き際を気にしてチマチマ勧めてたら、
施設のアプグレに時間をかけすぎた。

150時間もプレイして未だにエンディングも見られず。
今は全ての建築が終わり、全地域 6〜7のボスを倒すところ。

平均的には何時間くらいで皆、クリアしてるんだろ…
キュリオの性質と敵の行動パターンをメモするのに時間をかけすぎたか… ( '〜')

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 10:56:38 ID:Vpgrrjvy0.net
自分は初見は70時間くらいだったなあ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 00:46:30.95 ID:I+4umGxm0.net
癖って3つロックできるのか・・・
200時間ずっと何故か二つだけだと思ってた・・・

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 08:46:28 ID:74oU4VNS0.net
悪い癖もロックできたら・・・
ヌルゲーになるか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 12:11:18 ID:6W5DY63a0.net
何が出たらロックしてる?
俺はhp+10%とかcrt+2%とか汎用性のあるやつだけだけど光の戦士とかもロックした方がいいのだろうか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 13:18:32.61 ID:NE6oUCHq0.net
自分は命中up系を重視している

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 15:27:55 ID:wKZeBNvX0.net
野生の一振り Acc+5 … 近接、遠距離の両スキル、
それと、たぶんカウンター攻撃もこれが適用されるはず。

神秘家のように遠距離主体ならば
野生の目 遠距離Acc +5

ドッジ低下のデバフやマークをつけるにも、
まずは敵に当てないといけないからね、命中は最優先だね。

ミスや回避って、1ターン気絶してスキップしたのと同じことでかなりの損。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 15:30:23 ID:wKZeBNvX0.net
修道女のキャンプ時の
「信仰心あり」の時…
の信仰心って具体的にどういう仕組みなの?

適当な新米 修道女が使っても聖域で夜襲を防げるし…
信仰心を持つキャラってどこを見たら分かるんだ?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 23:30:30.29 ID:WL9tS7320.net
確か、クルセイダーと修道女とフラジラントが信仰あり職業のはず。

あとは神を信じないカスどもw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 08:52:18.12 ID:9oOgQtw40.net
ということは修道女の自分にかける信仰スキルは必ず成功するんか
>>848とは別人だけどあれのせいで俺もわかってなかった

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 12:12:55.58 ID:Je1xiLmM0.net
PC版で始めたんだけどPC版のスレって今立ってないのかな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 12:24:50.10 ID:VwxM7jtV0.net
PCゲーム板にスレ乱立荒らしがいるから落ちた
7スレくらい行ってたんだけどね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 19:45:09.76 ID:ferrW9D00.net
なんかミストオーバー発売してから人増えてね?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:20:08.02 ID:X8/b1Nnf0.net
あっちでしつこくステマする奴がいる
ありがとう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:36:47.91 ID:pq6OkRNh0.net
槍投げてくる豚がダントツでやばいなあ
出てくるとボスより緊張する

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:45:44.18 ID:FlK8n6w30.net
300万売れたゲームでステマもなにもない気がするが、確かに日本人でやってる人殆どいなさそう

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:46:44.08 ID:VwxM7jtV0.net
ミスとオーバーは俺も買ったけど確かにあれやるくらいならこれ勧めたい気分になるわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 07:41:31 ID:fDqjPYH/0.net
** 今日のTips **

「信仰心あり」 は職業で固定されている。
信仰心があるのは以下の者だ。
修道女、クルセイダー、没落者、フラジラント…

他にも信心深い者や奇癖もあるが、それは関係ない。
おそらく、あの地域の正教の神でなければ駄目なのだろうか。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 12:36:59.42 ID:nJjTY+Pw0.net
steamセールで買ったんだけどファンが異常に回るからFPS調べたら平均で2700程出てるんだけどこれ普通じゃないですよね?
60以下にはできないんでしょうか
グラボ側から垂直同期onにしても駄目でした

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 13:41:47.19 ID:fDqjPYH/0.net
>>859
自作PC板の
GeForce とか Radeon のスレで聞いたら分かるんじゃないか。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 16:12:40 ID:lgtPreWk0.net
2700FPSってすげー

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 16:31:40.83 ID:ZW26aAr80.net
やばすきw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 20:44:28.33 ID:3K4Dn02j0.net
>>841
自分もそのくらいのペース
ダーケスト1クリアする前に庭園解放したせいかめちゃめちゃゲーム進行遅くなったわ
主力がみんな感染しちゃってファナティックいるからろくに庭園以外行けなくなるし
半端な編成で庭園送り込むと端からワニに食べられるし

なかなか楽しめたわw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 08:31:44 ID:znlXGrTR0.net
>>863
俺と同じタイプか、
警告文にビビってダーケストダンジョンに挑むの気がひけるよなぁ。

村を最大発展させて、
ランク7 地域ボスを全撃破してから挑むと100時間越えちゃうよね。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 08:51:42 ID:znlXGrTR0.net
** 今日のTips **

HPや回復量の値は計算後に小数点が残る場合、
全て繰り上げられて整数になる。
例. ペスト医師の2点の回復に +15% の「回復のチャーム」 をつけていると
   2 x1.15 = 2.30 となり
繰り上げられて2.30 → 3点 の回復になる。

これは実質的に +50% の回復のトリンケットを装備しているのと同じである。

このため、数値の非常に小さいトリンケット 「+15% 回復」 、「+5% ダメージ」
なども 回復やダメージを 「1点だけ 底上げ」 するのに役立つ。

これは修道女の全体回復などで際立って効果的だ。
専用装備である高級なトリンケット 「+33% 回復、気絶 -10%」 を選ばず、
汎用の緑のトリンケット 「+15% 回復」 を装備させるのも実践的だ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 09:00:31 ID:znlXGrTR0.net
** 今日のTips **

用語解説

・ 「味方全員」 → 「仲間たち」の意、スキル発動者本人を除く3名

・ 「パーティ」 → 「全員」の意、 スキル発動者も含めた4名

日本語版では、翻訳がゴチャ混ぜになっている所もある。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 19:13:56.71 ID:ngpc+8sY0.net
>>865 866
すごい勉強になります。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 19:34:50.56 ID:cwB/WIkE0.net
犬って本当に強いの?
骨が良いって言っても2個しかもらえないじゃん?
器用貧乏すぎね?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 19:40:03.43 ID:e/P7qt0b0.net
単独だとそこまででもないけど賞金稼ぎと組ませたらすごい火力になる
賞金ドッグ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 19:51:43.76 ID:cwB/WIkE0.net
なるほど
マーク前提なのね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 21:51:05.78 ID:dzbPKE0u0.net
隊列を乱されても動じない強さは特定の敵に対して結構重要。修道女が最前列に引っ張り出され、なぜか没落者が後列にされると何も出来なくなる。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 23:37:54.13 ID:GD+QYFzt0.net
>>859
自己解決したので一応方法を書き残しておきます
nvidiaInspectorでdarkest dungeonのプロファイルを選び2項目目の一番上にあるFrame Rate Limiterの値を60.7fpsに変更する事によって指定したfpsになり、cpugpu共に無事正常に動くようになりました

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 23:48:54.43 ID:dJKNucKR0.net
奇癖に入れ替えマークが付いたんだけど
これは単に次回入れ替わる予定を表示してくれてるってだけ?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 00:14:40.48 ID:DWB26KxU0.net
前の戦闘で入れ替わったのを教えてくれてる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 07:51:46.92 ID:8z4orJ5Q0.net
へー

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 09:23:48.75 ID:8+P7Cj2t0.net
** 今日のTips **

クエストの終わりが近くて、
夜襲の予防をしない時の対策。

キャンプ中にキャラクター・シートから攻撃スキルを持ち替えておくと良い。
例えば、1つだけ遠距離・近距離スキルを入れ替えて全距離に対応できるようにしておく。
これで夜襲で隊列が乱れた時でも、1ターン目を無駄にせずにすむ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 19:01:06.45 ID:OkulKZF10.net
自分もSteamセールで買って楽しんでるんたけどやばいわこれ
毛根ツルツルになるわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 20:14:21.97 ID:r6iuIrPT0.net
やはりsteamが最強なのか・・・・
消費税上がっちゃったけどゲーミングPC買っちゃおうかなあ・・・

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 10:21:23 ID:uioNFAzV0.net
** 今日のTips **

回復のチャーム (被回復量 +40%) を1人だけに
装備させて持ち込むと良い。

これは持ち物がいっぱいで食料が余っている時や
戦闘後にどうしても体力を回復させたいキャラがいる時に有効。

そのキャラに持ち替えて装備させてから食料を食べさせる。
回復量が 2点→3点になる。 体力が42以上のキャラなら 3点→5点 になる。

不要な食料をキッチリ有効活用できる。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 12:45:28.61 ID:cc6gdp+F0.net
ホントいつも勉強になります。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 01:53:29 ID:VqrAUP6C0.net
夜襲は隊列逆にされるの分かってるんだからキャンプ前に隊列逆に並べ変えとけばいいんでね?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 12:00:10 ID:f3XHRDKg0.net
最近買って進めてるんだけど、正直言って赤の迷宮ってクソじゃないかこれ
難しいとかそういうんじゃなくて、ダンジョンが長すぎてダレる。ずっと同じだし…鍵探しに道を戻って探し回るのもイライラするわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 12:09:29 ID:4XeoOKcT0.net
まあバニラでは物足りないドマゾがやるもんだからな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 14:10:27 ID:GmucIKZ70.net
その拡張は楽しめたけどCOMのエンドレスモードは何が楽しいのかわからなかった・・・

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 14:46:48 ID:2geSG+g70.net
俺もセールで買った、おもしれー
全員のストレス発散させるホワイト企業でやってたらあっという間に金なくなった
やり直して、「序盤詰んだ人向けに」動画見たら楽しくなったわ
>>878 因みにノートPC(グラボなし、メモリ4GB)でも普通にプレイできるぞ
今ん所ストレス溜めさせないようにしてるからブラック企業にもなってない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 17:55:29 ID:CbJZTVFd0.net
慣れるまでは大変だけど慣れたら意外と余裕あるってわかるよな
少なくともバニラは

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 19:39:39.67 ID:eEJV9i6z0.net
死者二人でベテランまで来れたのに途中出会ったなんたらスターとかいうランダムボスにメインで育ててた没落者を殺されてしまった
何なんだよあれ 行けると思わせといてHP減るとくそ硬くなるとか反則だろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 06:45:06 ID:KszeRcy70.net
>>887
ネタバレすんな死ね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 08:09:32.34 ID:UnLvtaBM0.net
>>853
体験版をひと通りやったあとで絵柄はかわいらしいけどシステム面で気に食わんところがあるとか話してたら本家(?)たるこっちを勧められてドンピシャだった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 10:09:16.79 ID:FEdYl4yN0.net
>>888
奇癖の詳細を調べようとして Darkest Dungeon でググっていたらさ、
Youtube動画タイトルで強烈なネタバレらしき1文を見せられたわ。
動画のタイトルでネタバレってこれもう憲法違反だろ…クリックしていないのに目に入るし
(俺はまだ最終をクリアしていないので、
あれはただの考察かガセネタかもしれないけど…真実っぽいんだよな)

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 10:10:22.14 ID:FEdYl4yN0.net
>>889
俺と同じじゃん。
俺もあっちのスレで Darkest Dungeon をすすめられたのが切っ掛けだわ。
ワイとダケダンの縁をつないでくれた…
ミストオーバー(体験版) に感謝。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 10:30:02.07 ID:FEdYl4yN0.net
** 今日のTips **

奇癖について

運命的 … ミスをヒットに変える可能性がある

これは実用的ではない。
勘違いされがちだが、発動する条件は 「ミス」 が発生した時であって、
「回避された」 が発生した時ではないから。

「ミス」というのは、一部ヒーローの低レベル帯のスキルで
命中率が100 を下回る時にのみ起こりうる。

「ミス」の表記をプレイ中に見かけることが
何回あるかを思い出せば、いかにこの奇癖が無意味かが分かる。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 12:46:21.08 ID:+f91xUpO0.net
>>892
勉強になります。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 18:18:26 ID:CvDeiwbE0.net
偵察可能性あがるスキルって、それ持ってる奴選んどかないと発動しない?

ノーパソとデスクトップで交互にやってたらノーパソでやった最後のダンジョンが何故か同期されてなくて激レアトリンケット無くなってた。週はしっかり進んでた、萎えるわー

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 22:08:53.88 ID:yI0qiciP0.net
PC版のスレが無いからここで質問させて
「デフォの隊列順に戻す」のキーボードショートカットはないよね?
そういうの追加するMODってないかな
めちゃ重要な操作なのにマウス操作じゃやり忘れること多いからワンボタンで済ませられるとありがたいんだけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 23:38:29 ID:tKYrB1d+0.net
赤の呪い半端ないな
初回プレイで未導入推奨されてる理由がよくわかったわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 18:34:04 ID:sEfP1Cww0.net
赤の迷宮一回でクリアって可能なのか?
なんかダイアログでは是非そうしてほしいとか言われるけどストレス管理が厳しすぎる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 19:19:27.59 ID:UWBXInO60.net
スコップでワイン掘り返して、食べ物薬草で清めて補給してけばいけるよ
勿論マップ知ってる前提だけど・・・

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 21:19:08 ID:YVjWXs6F0.net
赤のマップ固定だったのかよ!?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 10:21:57 ID:bKPBjeYE0.net
** 今日のTips **

一般に薬草は罠やキュリオによる重いデバフ(長期間のステータス低下)を
治すのに使われるがそれだけではない。

例えば、ヒーローの一部のスキル(戦闘、キャンプ)には
副作用として自身へデバフを与えるものがある。
このデバフの中には、薬草を使うだけで治せるものがある。

これを考慮して、薬草は多めに持ちこむと安心。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 17:50:05.78 ID:eELjgWyz0.net
** 今日のTips **

利用可能なクエストは前週の名簿のレベル帯を参照して決定される。
そのため、低レベルのクエストが欲しい時には、
名簿に低レベルのヒーローを多く入れて置くと良い。
名簿に空きがある状態で、そのまま出かけずに、
常にレベル0のヒーローで名簿の隙間を埋めるのがよい。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 20:18:12 ID:dpol9MNn0.net
>利用可能なクエストは前週の名簿のレベル帯を参照して決定される
知らんかった

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 18:55:25.79 ID:+psbFnXi0.net
https://i.imgur.com/bd1J8fA.png
なんか外人が盛りあがってたから自分もやってみた!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 19:52:44.16 ID:J3O6ZvCW0.net
マジかよ!?
荒くれってそんなに評価高いの?1ポジションでトリンケット強化しながら最後尾打てるから?
あと自己バフできるから?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 22:32:57.50 ID:jds3Ryr30.net
賞金稼ぎはもっと高いはず。

犬使いはもっと低いはず。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 00:00:51.92 ID:wP7Y0kcA0.net
このゲームはビーストが強めだし、
それに対応できる犬使いは強いよ。

ビーストは素早さが高く出血・病気スキルを使ってきて一番めんどう。
こちらが気絶、マーク、ドッジを下げるデバフなどをかけようとしても、
それが避けられてしまう。

ひどい場合は1ターン目に荒くれ者の 2人気絶技 を避けられたり、
神秘家のマークが避けられてマークすら付けさせてもらえない。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 00:04:10.06 ID:wP7Y0kcA0.net
忌み男は2人セットで運用して、
廃墟や入り江に行けば無双できるし強い。

特に 変身は1ターンで2回行動しているわけで
かなり強い。
変身を使って「体力回復、毒耐性強化」 をして、そのままぶちかましで
相手の「隊列をくずす、これが1手で出来る。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 00:44:15.81 ID:VyeuOGaf0.net
最近始めたばっかだけど、忌み男は真ん中2つに毒はけるから、3人パーティ敵とか、ニマス敵と雑魚に無駄なく毒攻撃出来て使いやすい
ペスト医師は後ろニマス攻撃だから2体に攻撃し辛い時あるけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 12:16:06.13 ID:wP7Y0kcA0.net
>>908
それよ、ポジ2,3狙いだから敵の前衛と後衛にバランス良く当たってくれる。
医師は相手のポジ4が空だと1体狙いになるのが勿体ないよな、
それでも技として強いけど。

そう考えると、荒くれ者の前衛2体気絶は本当に優秀だな。
そもそも、荒くれ者の2体気絶技なしで最終ダンジョンクリアできるんか。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 16:41:37.99 ID:fSw/yDji0.net
荒くれはそこそこSPDもあるし開幕で相手の後衛を落とせるのが強い
没落者は活躍させるのに準備もいるし中盤まではクソ強いんだが最終盤あたりになってくると回避とSPDの遅さが致命的になってくる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 20:18:35.62 ID:f7cBiKvn0.net
このゲーム特にレベル5から追加される敵とか基本的に一刻も早く排除しないと危険な奴等が最後尾で、
前列は固いだけでほっといていいのが多いから、
前列しか攻撃できないのはそれだけで評価落ちるなあ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 20:39:11.93 ID:D2/XkHX10.net
赤の宮廷のシュヴァリエとかね
ほっとくと出血でえらいことになる上にタフなタイプの敵がヤバイ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 20:56:05 ID:D2/XkHX10.net
それでも殆どのヒーローは何かしら使ってるんだが墓荒らしだけは一切使ってないわ
スキルにはクセあるしパラメータもそんな良いわけでもないしどこで使えばいいんだ?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 21:11:42 ID:xg4i+tjK0.net
防御貫通の個性が盾破に奪われた感はある

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 21:37:39.44 ID:f7cBiKvn0.net
流石にREDhookも自覚してたのか、
墓荒らしはクリムゾンで手に入るトリンケットの片方が、
近接ダメージ+25%ACC+10ドッジ+5デメリットなしとか全装備屈指の異常な性能で、それ装備するとかなり強いけどそんなの手に入る頃にはもうエンドゲームというオチ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 13:04:05 ID:LiABKh5O0.net
** 今日のTips **
ルームの90% 探索で上手に巡回するコツ

・90% で良いので 1〜2部屋はスキップできる。

・隠し部屋がありそこに入った場合は、さらにもう1部屋を余分にスキップできる。

・戦闘部屋は立ち入る→即逃走 をしても立ち入ったとカウントされるので
これで時間短縮ができる (ストレスが酷いことになるが)。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 13:55:09 ID:LiABKh5O0.net
>>913
・初手で突き刺しでポジ3を潰す
・隠れて2ターン目に突き刺し
どれもちょっとパンチが弱いんだよな

隠れる で敵の攻撃対象から外れられるので、
(セルフ)マークで攻撃を盾役へ誘導できないような敵に使えるかも?

キャンプスキルと罠解除が優秀な探索要員
・偵察 +20% (時間消費 たったの2点)
・ブラックショーク や 病気治療

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 14:39:20 ID:XOsjtyRT0.net
全員墓にして全員潜伏したら敵ってどういう行動すんのかな?
回復やバフ系以外何もしない?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 14:47:35 ID:AAin7iMC0.net
範囲攻撃は潜伏関係ないから、それを使える奴は使ってくるかと。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 15:27:04 ID:MRa3dPes0.net
プレイヤー側としては、範囲攻撃でも範囲内に攻撃可能な対象がないと技を選択できないな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 15:35:13 ID:XOsjtyRT0.net
敵の範囲攻撃は全潜伏だろうが貫通するのか・・・
じゃあ下手したら敵がずっと範囲攻撃使ってきて余計苦しくなったりするわけだ
全潜伏パーティーの夢が潰えた

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 18:59:34.75 ID:LiABKh5O0.net
墓守りは基礎の回避が高いし、
潜伏している時のバフを考えれば回避がさらに高くなり
全員で華麗に避けてくれそう。

それと敵の範囲攻撃って
自分の前の人が避けたら、その後ろの人は
判定が甘くなって避けやすくなる…よな?
(経験的に俺はそう感じる)

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 20:11:04.31 ID:N7md0GSH0.net
墓荒らし一人でカウンテス倒してる動画あったなあ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 23:08:49.25 ID:ySJuBb6J0.net
味方でも追い剥ぎのブドウ弾とか全員に当たるか、全員避ける感じする

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 03:18:31 ID:+Jhd1BAi0.net
80時間かけてノーマル難易度で初クリア
こんなに熱中したのはXCOM以来だったわ

さてじゃあブラッドムーンやってくるか…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 08:19:27 ID:wW+9c/ib0.net
>>924
範囲攻撃はmissなら全員に当たらず、dodgeされたらそいつだけ外れるっぽいな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 12:21:15.33 ID:/Dgw9OM00.net
範囲攻撃は命中の乱数が攻撃に対して設定されていて、対象毎に違わずに共通なんだろう
例えば回避がA>B>C>DだとするとBが交わさば必ずAも交わすし、Cに当たればDにも必ず当たる
はず

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 12:53:07.11 ID:jZNhmipG0.net
>>927
つまり、墓守り4人 隠れ状態が最強ってことか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 16:14:19.27 ID:jZNhmipG0.net
Color of Madnessの日本語化MOD、
2000人しかサブスクしていなくてビビった。

PC版のダケダンの最新版の拡張をプレイする
日本人がたったの2000人しかいないってどういう事だよ。

日本人って1億人以上いるのに…
ダケダンのプレイヤーは2000人!?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 17:04:49 ID:DbFAkSuy0.net
その拡張はマゾすぎると聞いて買ってないわ俺

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 18:35:04.07 ID:a4pIVxD70.net
クリムゾンコートでさえマゾいのに。

挑戦する勇気ないわ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 19:10:54.47 ID:qX/KrDKU0.net
マゾいというか…単調すぎて飽きる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 19:50:05.82 ID:bXdGo7jI0.net
アレってどこで終わりなの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 20:05:13.94 ID:i22Dnglj0.net
>>929
ゲーム機版だとDLCが赤庭しかないから・・・

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 20:05:26.78 ID:axCJHiLW0.net
明確な終わりは無いけど実績に300体撃破がある
あと50、100体撃破くらいでそれぞれ専用ボスが出てくる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 20:42:00.15 ID:jZNhmipG0.net
Color of Madnessは新種の装備と奇癖が
あり組み合わせを考えるのが楽しい。
しかも、強いのが多いから
これって、クリムゾンの前に発売されるとちょうど良かったな。

>>933
スタジアムで湧いてくる敵とボス数体を
倒したら終わりみたい。
あとはシャード(通貨)を稼ぐ終わりなき戦い。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 03:38:31 ID:YiYAoZGV0.net
colour of madness って日本語化しっかりしてるの?非公式だからバグったりしない?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 05:59:45 ID:1yOyeMm70.net
たまーにテキストが文字化けしてるところはあるけどそれくらいだよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 06:50:22 ID:1yOyeMm70.net
ブラッドムーン始めてみたけど敵が硬すぎ&たいまつ消えるの早すぎて笑えない
後衛を1ターン目で落とせないからストレス管理がキツすぎる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 20:22:06.64 ID:sajEtGmu0.net
拡張を最近買ったばかりなんだけどさ、
これって赤の宮廷以外は全部ONで始めればいいんだよね。

赤の宮廷はどこらへんからONにしたらいいの?

イベントの 「蚊によってストレス回復がわずかに減少する」
が頻繁に発生して鬱陶しい、あれって他のイベントより優先度高そうだし。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 19:07:58.97 ID:GwsGjbxR0.net
別に初プレイからONで問題ないよ
赤の呪いもアタッカーにとってはむしろプラスだし仕組みさえ分かればそんなキツくなるわけでもない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 20:08:17 ID:wqufP8cZ0.net
せやな(´・ω・`)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 20:19:36 ID:Pl53ulMJ0.net
仕組みが分からないから初心者お断りだぞ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 20:29:35 ID:wqufP8cZ0.net
まあ仕組みわからなくて全員感染者になって
ダンジョンもぐる度にファナティックにやられてたら初心者なら投げるだろうな
展開によっては世界樹なんかよりも精神的に来るし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 07:07:21 ID:IzngjPAU0.net
もしかしてクリムゾンコートのトリンケットってクリムゾンコート内でしか機能しない?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 20:01:58.31 ID:XLFdYDPa0.net
え、嘘だろ
そんな詐欺まがいのトリンケット
クーリングオフ制度の対象だろ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 20:23:43.42 ID:XLFdYDPa0.net
** 今日のTips **

ラウンドとターンの違いについて。
「警戒」と 「速攻」 の違いについて。

警戒(1ラウンド目 SPD +4, DODGE+5)は 速攻 (1ラウンド目 SPD +4) の
上位互換だと思われがちだが、実際のところそうでもない。
足の遅い前衛キャラにのみ 「警戒」 は意味を持つ。
理由は奇癖の「警戒」の DODGE+5 はたいていのキャラの1ターン目1ラウンドで消えてしまうから。

例えば、 奇癖の 警戒 (1ラウンド目に SPD +4 、DODGE+5) を持つ
墓守りがいたとする。
墓守りはもともとのSPDが高いので、
戦闘突入時にほぼ毎回、最速でターンが回ってくる。
そして、 突き刺し を使って相手の3番手を瞬殺したとする。

ここで問題が生じる。
1ターン目の1番手で行動を終えると、
この時点で彼女は(1ターン目の) 1ラウンドを消費し終えたことになり
(ターン中にも関わらず) 「警戒」 の効果を失う。
なんと敵の攻撃順が来る前に、自分のラウンドを終えて、DODGE+5 を失う訳だ。

足の遅い前衛キャラにのみ 「警戒」 は 「速攻」 より意味を持つと言える。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:35:11 ID:DNXAWBDO0.net
難易度 ハードに挑戦してみたけど
難しすぎる…というか敵が堅すぎて楽しくねぇな。

体力2割り増しなので
カウンター、高ダメージでSPDのあるパーティ構成しか
まともに機能しない。
タンクやヒーラーなどの役割分担が無意味で選択肢が少ない。
(バフやデバフが弱すぎるのが問題)

難易度ノーマルを光量縛りプレイが一番楽しいね。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 18:27:04 ID:PfrpRXCs0.net
厄介な敵はとりあえず気絶させる
毒、出血を与えるキャラを入れる
protを剥がすキャラを入れる
すればハードも難しくないと思うけど
まだ中盤までしかやってないけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 19:33:06.48 ID:DNXAWBDO0.net
ファナティック戦で所持品も含めて全滅したわ
敵の体力はあと5点なのに…

救心のんで横になるわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 10:58:22 ID:QjXjC3DC0.net
調子こいてノーマルと同じ調子でハードのシャンブラーに挑んだら見事に全滅したわ
対シャンブラー戦ってどういう構成が一番いいんだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 00:31:24 ID:YQXsllMt0.net
このゲーム、敵側の思考は特攻精神が旺盛で、一太刀(あるいは1ストレス)でも多く与えて散ることを旨としているように思える。
理性の飛んでいるアンデッドはともかく、山賊風情の雑魚は形勢不利と見るや逃げ出してくれてもいいと思うんだが…

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 08:33:01 ID:P3hmOy590.net
山賊さえも狂気に侵されている脳内設定

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 13:00:40 ID:HeGoe5Bg0.net
なるほど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 14:49:05.10 ID:jNC8C1pA0.net
クリンケットってベリーレアはストレス増加デメリットついてるの多いから、アンコモンのが使えたりする?
例えば重さのブーツとかspd-2でprot20%って強くない?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 15:18:23 ID:pdh6H8sQ0.net
このゲーム基本的に「殺られる前に殺れ」「当たらなければどうということはない」ってゲームだから
PROTなんかよりSPD高めて先制したりDODGE高めた方が有益だよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 17:44:21.58 ID:utNFtdJt0.net
なのでよっぽど性能が良くない限りドッジが下がるのは地雷トリンケット

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 18:43:39.11 ID:XJSDpWTl0.net
>>952
赤の宮廷で援軍を呼んで逃げるヤツ居たぞ。
アイテムを見せびらかしていて、
倒せば確定で血か招待状をドロップするキチガイ道化師。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 18:45:51.08 ID:XJSDpWTl0.net
>>955
鳥ンケットの重さのブーツ、あれはコモン? の割にかなり強い。
前衛の没落者や聖騎士のように元の速さが遅くて
ドベが確定しているキャラに持たせるといい。

他には、 マーク付与役、バフ付与役など速すぎても
困るようなキャラを微調整するのに使える。
例. 賞金稼ぎが速すぎて、マーク役の神秘家より
先に毎ターンが来ると困る、こういう時にわざと賞金稼ぎを鈍足にしたり…。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 18:58:52.64 ID:XJSDpWTl0.net
>>956
SPDとDODGEは非常に重要だね。

唯一、気をつけるべき点はある一定の値を超えないと
無駄になりがち。
なので、SPDとDODGE、どちらも低すぎる場合は 補強するのを諦めた方が合理的。

ドッジ 15 → 25 に補強するのは良いが、
ドッジ 0 → 10 に無理に補強するのは…効果が薄い。

極端な例をあげると、
敵のACCが110以上だと、後者は完全に無駄になってしまう。
命中110の敵から見れば、ヒーローの回避が0であろうと、10であろうと
100% 必中なので。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 20:00:41.76 ID:bDSZe1Sy0.net
過疎スレとはいえ3連レスは笑う

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 20:05:56.78 ID:zgLri+tI0.net
いいんじゎよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 10:30:06 ID:3QgEg1vl0.net
有用なレスしてんだからいいんじゃないか?
お前みたいな周りをげんなりさせるようなことしか言えない奴が出張ってくんなよクズ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 10:46:55 ID:CZSKJnx80.net
うまいぞブーメラン

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 11:16:35 ID:fDk7M1XL0.net
まったりとしたコンシューマスレだったのに変なPC版プレイヤーが増えすぎて辛い

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 12:04:40 ID:AWQgZU5d0.net
5ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする

自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 13:00:46 ID:THhDf3Rm0.net
性格悪いなー、俺はレス返されて嬉しかったし連レスなんか気にせんわ。顔真っ赤なのは君とちゃうん?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 16:19:17.21 ID:t/52frJi0.net
名無しの精神力が試されている…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 18:18:55.58 ID:5H7aQcSa0.net
もういい、
このスレつまんない、
かえる、

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 19:14:49.60 ID:okkJ6Ddc0.net
「利己的」

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 20:27:29.72 ID:+uXtEzFY0.net
このスレでプロなのは俺だけだな?違うか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 21:35:30.42 ID:t/52frJi0.net
名無しはデスドアに瀕している!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 00:29:03.18 ID:BBaO7EuO0.net
ただいま
   

   
** 今日のTips **

庭園(DLC)や農場(DLC) は光量が存在しないが
内部上は常に光量75以上の扱いとなっている。

よってトリンケットは、光量75以上で効果を発揮する物を装備させると良い。
特に カモフラージュ・コート (DODGE +15) や太陽系トリンケットは便利だ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 07:05:37 ID:n+EruGBg0.net
>>973
いつもありがとう
いつか勝手にまとめてテンプレにするのが夢です

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 10:36:06 ID:ZljnQb0B0.net
コールドソウルしてる人います?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 15:45:36 ID:BBaO7EuO0.net
>>974
応援ありがとうございます

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 17:16:58.23 ID:BBaO7EuO0.net
** 今日のTips **

4地域の8人のボスのうち、
倒すべき悪なのは…スワインと死肉だけ。

他は全て先代領主の知人 (取引相手、学者、愛人、貰い子) であり、
彼に裏切られた被害者たち。

プロフェットに至っては自称預言者ではなく、
本物の預言者だった。
本来ならば、滅ぼすのではなく、供養すべき者たち。

ダークなのはダンジョンではなく、先代領主のこれまでの所業。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 18:09:13 ID:66/kpZ700.net
・・・それは・・・知ってた・・・

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 19:22:27.84 ID:NkykHgeo0.net
先代がカス野郎なのは大体ベテランのボスあたりの語りで察してくるよね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 15:21:53 ID:bS+Kirxc0.net
彼の名誉のために言っておく。

一部のボスについては
ダーケスト・ダンジョンの地下に眠る存在が
彼をそのように促したとも言われている。

よって、ボスのうち、実際に彼が生み出したのは7割くらい。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 15:31:16 ID:bS+Kirxc0.net
先代 「俺じゃない、アイツがやった」
プレイヤー 「本当に? ここに回想録があるんだが?」

先代 「嘘でした。実は7割くらいは俺の仕業でした」
プレイヤー 「やっぱりか、この悪党め」

先代 「でも領土に隕石が落下した件は本当に俺じゃない、アイツがやった」
プレイヤー 「…」

先代 「いや、農場に隕石が落下したのはマジで俺じゃない!」
プレイヤー 「エンドレスモードをクリアしてから判断する事とする」

先代 「よろしくおねがいします…」

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 15:31:47 ID:1xgq8uu20.net
冒険者をタダで雇って使い捨てるプレイヤーが先代を批判できるのか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 15:38:28.04 ID:bS+Kirxc0.net
あのさ、吸血鬼の話を作るときは
蝙蝠をシンボルにするのが一般的じゃん。
でも、Crimson Court では蚊がシンボルになって化け物になっている。

これって元ネタとか、ラヴクラフト全集にそういう設定があるの?
Red Hookの脚本家の発想だとしたら秀逸だわ。
吸血鬼の話をするのに蝙蝠を一切出さずに、蚊を使うとは。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 15:43:35.55 ID:bS+Kirxc0.net
>>982
ただで命がけの冒険が出来るホワイト企業だよ。
トリンケットの装備や食料は全て経費、
福利厚生の施設は領主の物だし、使用料も経費から出ている。

毎週、世界中のアパッチ野郎が村に集まるほどの人気企業。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 15:53:29 ID:hKPoJqLL0.net
>>975
コールドソウル→ミストオーバー→ダーケストダンジョンしたけど、コールドソウルは合わなかった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 16:00:22.00 ID:bS+Kirxc0.net
** 今日のTips **

初心者がハマりがちな落とし穴、
マークの性能について。

マークは、「セットアップが大変だが、条件が揃えば相乗効果で強い」
という触れ込みだが、実際はそうではない。
結論をいうと、マークが活躍できるのは、
1ターンに1回しか行動せず、特殊なギミックで誘拐してこないボス。

マークは1ターンで2〜3回ラウンド行動するボスに対して効果が弱い。
この場合、マーク(および弱体化) の効果がすぐに剥がれてしまう。
マークをつけても1ターン余りで剥がされるので、射撃をする余裕がない。

また、特殊なギミックで1人を誘拐するようなボスでもそうだ。
常に 3人 vs ボス の形になるのでマーク付与役と射撃役を割り当てる余裕がない。
ポジ4 が常に空白で、誰が誘拐されるか分からないので隊列も乱されがちだ。

「マークが活躍できるのは、
1ターンに1回しか行動せず、特殊なギミックで誘拐してこないボス」

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 16:09:19.80 ID:bS+Kirxc0.net
あ、空気読まずに連投してゴメンなさいね。

おれ、空気読めないやべぇヤツだから。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 16:31:56 ID:PJorAP9g0.net
精神の崩壊した奴が定期的に野に放り出されているとか近隣の村々に悪い噂が流れてるだろうに、よくもまあ毎週毎週新しい冒険者が集まって来るよな。
呪われた土地のいわく付きのあの領主の跡取りが絡んでるし、ゲームに出てない部分でよっぽど好待遇なのか、よっぽど不景気なのか…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 16:43:56 ID:ygVolHqw0.net
信仰に従って来たヤツと他に行くアテの無さそうなヤツしかいなくない?と思ってる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 17:50:28 ID:bS+Kirxc0.net
「ダーケストの領土」 に
やって来るなんて、どうせ碌な連中じゃないよ。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 18:11:57.22 ID:JcD4XvjN0.net
まあ開幕来るのが追い剥ぎと盗難癖がある聖騎士(笑)だからな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 20:20:11.02 ID:wqAQUV5h0.net
プレイヤーは酒場をはじめ各施設に投資しまくってるから、意図的にいい噂を流すことも可能ではあるな。金のある所に人は集まるし。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 21:27:40 ID:Gtdlhvnh0.net
あの村の売春宿とかインスマス面の女出てきそう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 22:24:04.64 ID:Mx6c70Dv0.net
>>988
野に放たれたやべー奴は、狂人になったり盗賊になったりコレクトされたりで敵側で再登場する脳内設定

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 22:31:42.88 ID:jdGQptTi0.net
>>994
すっげーダークだけど納得の行く設定だな。
ダンジョンの魔物をダンジョン攻略村の領主が作ってるなら永遠にダーケストだわw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 23:08:50.12 ID:I5fUH/5l0.net
次スレ
【PS4/Vita/Switch】Darkest Dungeon ダーケストダンジョン Part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1574431630/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 23:50:40.76 ID:A4AqRFrh0.net
立て乙

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 00:44:33 ID:bFyZwfY/0.net
おつうめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 00:45:05 ID:bFyZwfY/0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 00:45:24 ID:bFyZwfY/0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200