2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Vita/Switch】Darkest Dungeon ダーケストダンジョン Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 07:11:09.87 ID:i/WUk+VV0.net
●タイトル:ダーケストダンジョン
●発売元:角川ゲームス
●公式サイト:http://darkestdungeon.jp/
●開発:Red Hook Studios Inc. | DEGICA Co., Ltd.
●プラットフォーム: Nintendo Switch 、PlayStation4、PlayStation Vita
●発売日:2018年8月9日(木)
●価格:
・ Nintendo Switch : パッケージ版:4,800円+税 ダウンロード版:4,500円+税
・ PlayStation4 : パッケージ版:4,800円+税 ダウンロード版:4,500円+税
・ PlayStation Vita : パッケージ版:4,800円+税 ダウンロード版:4,500円+税
●ジャンル:ローグライクダークファンタジーRPG
● CERO:CERO-C

前スレ
【PS4/Vita/Switch】Darkest Dungeon ダーケストダンジョン Part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1532113909/

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 18:06:35.96 ID:gxCauyfy0.net
いまさらだけどファナティック勝てる気がしない
予告が出た時点で、今回は軽くお散歩してさっさと帰る決断をするレベル

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 21:36:55.70 ID:BwJCSlNg0.net
倒すだけならレベル制限無しになる村イベでてから呪い付きLv6揃えて見習いクエいけばいいんじゃない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 22:26:59.77 ID:zUdCgwFw0.net
ファナック堅く倒すなら張り付け台壊した方がいいよ
張り付け壊せば後はストレス死さえしなければ全員生還

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 23:51:48.46 ID:8Pzbf2sr0.net
プラチナトロフィーとれたわー
長かった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 01:00:22.15 ID:7bZPRfHX0.net
面白いけどまけると一気に気力失うわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 10:16:19.41 ID:9IXKwDHd0.net
立て直し用に経験値うpの
トリンケットもうちょい欲しいよね
中盤あたりに先祖の〜の劣化版でもいいから

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 10:58:35.16 ID:kEZWFWD00.net
ストレス管理にジェスターが外せないんだけど、こいつなしPTでやっていけるの?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 11:50:40.68 ID:3Q/rcRIg0.net
Stygianクリアしたときは使わなかったな
普通と長いだけ回ってたらキャンプで回復できるし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 11:52:17.03 ID:SpjkJ8JN0.net
ジェスターはあまり使わずクリアしたな
個別にストレス回復出来るスキルもあるし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 12:22:51.47 ID:f8UsOtAP0.net
普通のRPGに慣れてると敵の攻撃全部受けきって自給自足できないとダメみたいな気持ちでジェスター必須と思い込みがちだけど
1ダンジョンがそんなに長くないんだから敵のストレスディーラーから落とすようにすればジェスターなしでも十分発狂する前にクリアできる
キャンプのストレス回復も強いし HPにも同じことが言えて修道女も必須ってわけじゃない
ただ庭園はクソ長いから攻略回数減らそうとするとどうしてもジェスター修道女は欲しくなるな まあそれくらいよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 13:11:50.22 ID:9IXKwDHd0.net
ジェスター入れて回復してれば
手数不足で戦闘長引いて辛くなるわな
慣れるとLV3ダンジョンLongも
ストレスALL30ぐらいでクリア出来るよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 13:15:33.83 ID:62Ue+gDM0.net
ジェスター入れば長期戦になってもなんとかなる安心感がある
ただ前衛に墓荒らしか荒くれ者が必要だな
修ジェクル没みたいな前衛特化で戦士廃墟行くとストレスは大丈夫そうに見えて実際大丈夫じゃない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 13:24:42.39 ID:644Vpqds0.net
最近始めたけど3週目8週目でコレクターとかいうやつに殺された
10週目ではたいまつ捧げたからタコに殺された
理不尽すぎる
全然進まないしイージーモードでセーブ作り直そうかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 13:28:25.79 ID:kEZWFWD00.net
何か常にストレスをゼロ付近にしないと気が済まなかったけど、そんなに気にしなくていいんだな
確かに火力不足なところあったしもっと攻めてみるわ
ありがとう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 13:32:58.41 ID:vGUJzVOq0.net
>>490
一番簡単なモードでも敵の強さ自体は同じだったと思うが

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 13:52:57.97 ID:62Ue+gDM0.net
巣窟は崩落した瓦礫や死体で一杯で素手で動かすのは大変とtipsに出てくるが実際一番障害物が少ない地域だと思われる
ダンジョンの長さもらでぃあんととダーケストで変化がないように思われる
PC版のアプデでいろいろ変わってるのをそのまま訳したんかもな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 14:12:22.58 ID:xArX3/mY0.net
没落者
墓荒らし
ジェスター
修道女
のunlikelyなんたらコンボでずっとやってるわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 15:15:35.97 ID:0998i50d0.net
ペスト医師便利すぎて外せなくなった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 19:04:05.68 ID:f8UsOtAP0.net
わかる ペスト医師クッソ強い
話の流れで言うけどジェスターで受けたストレスを回復するより素早いペスト医師でストレス原因をまとめて気絶した方が楽とかもあるよな
ストレス与えてくる敵だいたい後ろ二つにいるし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 20:21:09.39 ID:uYrgeWGR0.net
修道は外せないよね?回復量が追いつかない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 22:41:46.23 ID:qPiPu3qk0.net
俺が一番使うの修ジェ没荒だな、荒は気絶無しで4列目攻撃付けてる
ジェスターは廃墟以外ほぼ全て出血入る強キャラ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 22:44:19.20 ID:qPiPu3qk0.net
あとジェスターの赤の宮廷トリンケットがロマン仕様だけど活用してる人いる?どうなのかねw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 00:10:10.60 ID:2cLXVZj/0.net
ジェスターは、ストレスってより、クリUPの為に連れてるな
トリンケットもご先祖様のペンとかで固めて、
クリティカルで敵を蹴散らしていくのが、楽しい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 05:53:00.82 ID:YQgirSHR0.net
ジェスターを固定で入れるってのは効率良く同じパーティー連チャンでダンジョン回すためだから
溜まったストレスを施設入れて回復してる間に他のパーティーでダンジョン潜ることが
時間が勿体なくて苦痛に感じる人以外はジェスターにこだわる必要ないよ

あとクリティカルバフ目的でジェスター入れてるならジェスターの2倍のクリ率アップのおっさん入れると幸せに

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 12:32:58.42 ID:SBJUIBWh0.net
クリ率アップは気持ちいいよね
サクサク倒せるし、ストレスも勝手に減ってく

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 15:04:16.52 ID:baaRg+xW0.net
>>482
わかる
エースが死んだときの喪失感半端ない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 17:11:43.89 ID:3Iwk/nn20.net
おじさん強すぎなんだよなあ
3まで攻撃届いて全体バフ二つに唯一のprot+付き味方ガードマーク付きカウンターで気絶攻撃のおまけつき
二つに分裂していいレベル

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 19:17:47.44 ID:6RLsnPTY0.net
ダーケストダンジョン 二回目に挑戦してるんだけど、どんなメンバーが良いかねぇ?
修神追賞で行ってみたけど回復間に合わない感じだった。それと、1回目をクリアしたキャラクターは二回目以降は必ずストレス上がってしまうの?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 19:33:44.15 ID:3Iwk/nn20.net
>>505
DD2は修ジェ重重がたぶん最適解
修が回復してジェがバトバラして重重が後ろ二人ガードしてカウンターの繰り返し
これだけで全部の戦闘勝てる
サソリ前にキャンプでspd+3も出来る
問題なのは事前に朝型速攻とかのspd+持ちおじさん確保しとかんとガードが間に合わない可能性大なので居ない場合は最適解でなくなる
シュリーガーの羽でspd+4出来るけどそうすると太陽のリングとか先祖キャンドルが持てなくなる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 19:46:57.61 ID:6RLsnPTY0.net
>>506
ありがとう!やっぱり重出てくるまで頑張るか、、、重2人いたんだけど、1人は1回目行ってトラウマに、2人目は二回目で死んでしまって、、、

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:03:25.85 ID:h6KgA5No0.net
しばらくきてなかったが実のある内容が飛び交っていてうれしいぞ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:18:23.29 ID:T2ZfbfMG0.net
ナレーターのオッサンってゲームの雰囲気にピッタリだなぁと思ってたら
クトゥルフ作品のオーディオブックやってた人なのか
そりゃピッタリだわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:20:16.20 ID:xriDibJn0.net
ローグライクっていうからトルネコとかシレンみたいに戦闘が身になるものかと思ったら
敵の出現が怖いわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:41:07.83 ID:h6KgA5No0.net
重重評価している人多いな
たしかに無駄に二人分の能力あるけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:52:16.94 ID:s7xMNWpV0.net
同キャラいれない縛りの俺には関係なかった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 21:10:17.12 ID:E0lj45IH0.net
PS4で、何とか吸血関連含む全ボスクリアできました、嬉しいです。
個人的に大好きなゲームだから、他のダウンロードコンテンツも来て欲しいけど
いつになるかなー、来なかったら悲しいです。
ナレーターのおっさんは煩いです、クリアした後でも煩いまんまです!ちょっとは黙って下さい!
邪魔です、地図が見え辛いです!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 09:05:40.92 ID:XCQkb0Wv0.net
>>513
字幕を上に表示させれば地図は見えるんじゃね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 10:54:05.60 ID:MbPFo6/D0.net
重騎兵好きな人結構いて嬉しい
敵への攻撃を捨てた肉壁便器奴隷ドM支援特化型ポジ4おじさんもかなり好きだわ

防衛→指令→指令を繰り返すだけでいいバッファーになるよね(味方の行動順によるけど)
自分の防御+30%、PTメンバー命中+20、PTメンバークリ16%、守ってる味方一人攻撃+50%
ストレスが気になる時や戦闘が長引く時は優秀な鼓舞も使ったり
怒声も捨てがたいデバフスキルだけどダンジョンが戦士レベルになると敵の弱体耐性高くなるから使用頻度は他より低くなっちゃうわ

お気に入りトリンケット
目ん玉:ポジション4限定で命中+15、スピード+3、ストレス-15%
(行動はなるべくターンの始めにしたいのと常に味方一人分の攻撃ストレスも受けるので相性がいい)
盾  :ポジション4限定で防御+10%、味方からの回復量+50%、回避+10
(壁としての耐久がさらに上がるのと回復役の負担軽減&パーティー全体の安定力アップ)

一見パラディンのような役割・見た目的にも本当はHPと防御上げてガチガチにしたい所だけど
>>506の人も言ってる通りやっぱりスピードが一番大事になってくるから奇癖と装備でスピード上げて
敵や味方よりも早く行動できてこそのヒーローだね
久しぶりにドMおじさん使いたくなってきたわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 11:45:24.75 ID:+Fa5Ba0U0.net
重騎兵好きは組合員

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 11:53:28.95 ID:LwxUh6/G0.net
重騎兵、自分も好き
ガミガミ言ってる頑固オヤジ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 11:57:05.46 ID:Pduc+Cj10.net
重騎兵はbuffer枠かな
火力と命中が心許ない
しかし、何種類かのボス戦では
必須ぐらい重要
命中、回避上げと庇うはデカイ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 12:47:22.40 ID:ilF8kEBp0.net
ガチムチ熊系重騎兵が一番エロいのは認める

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 16:05:36.28 ID:IqhzFcp80.net
>>515
防衛も指令も2ラウンドバフだぞっと

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 16:20:37.63 ID:W2+qmA3B0.net
[撤退] 2019年にPS Vitaが撤退 & ソフト15本+ Vita TV 紹介 ☆ https://youtu.be/8y_DS03NxMk @YouTubeさんから

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 14:00:04.85 ID:jEA41p2k0.net
>>513
おめでとう
せっかくだから各ボスのクリアパーティー教えてください。
かっこいいところ聞かせて

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 14:04:18.66 ID:jEA41p2k0.net
>>515
すばらしい重騎兵あげ ありがとう

基本どのキャラも強いとおもうけどチームの連携あってこそだからな
ペスト上げの人もいるけどいまいちどのパーティー編成わからない
犬はなんとなくわかった 犬そり船隊は強いとおもうが玄人向けだね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 14:10:00.87 ID:jEA41p2k0.net
>>494
自分もだいたいそれか
ジェスター外して古物で金稼ぎだったけど
そろそろ飽きてきた
もっといろんなパーティー使いたい
重はこのスレでいわれて火力が不安だったけどカウンターが気持ちよすぎる
結局状態異常とか連携つかいこなしてのゲームなんだな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 14:32:25.19 ID:mDl2rLxG0.net
弩学賞荒
弩学犬荒

樹海用&大砲ボスPT
マーキングの弱体は
防御ダウンと回避ダウンを使い分ける
隠れてる敵は弩の照明弾
(樹海の隠れる敵は驚異ではないから無くてもいい)

回避が高い敵が多いので命中うpの
トリンケット重点
ハマればトロールをノーダメで倒せる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 15:04:21.02 ID:jEA41p2k0.net
>>525
弓押しもいいね
まったく弓つかわなかった 16ポンドにいいのか ありがとう
学ってなんだ学生か たぶん神か

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 16:46:10.23 ID:c3TrOuFL0.net
学が神秘ならマーク特化の良いパーティだね
神秘と石弓はマークで相性いいし神秘の回復が不安定なところも石弓の包帯で補えるいいコンビ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 20:40:45.92 ID:ocGujPQs0.net
重修追追でカウンターゲーおもろー

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 09:47:14.20 ID:tcn//QnO0.net
修修修修おすすめ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 10:17:40.90 ID:+0r7pdmk0.net
>>529
ネタでもなく割とアリなんだよなぁ
修の攻撃はアンデット特効だし
廃墟なら

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 22:14:38.57 ID:DNKKmIt50.net
修重重重の焼肉っぽい編成で重育ててるけど、致命的に退屈、、、やってて眠くなってくるね、これ、、、

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 01:55:08.82 ID:KKkbO1zx0.net
ウチの修さんアンデット嫌悪と強打者付いてて生粋の物理アタッカーやわw
今は光の戦士と廃墟戦術を狙っててアンデット絶対殺すマンに改造したい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 05:08:32.99 ID:Yi8sP4GB0.net
スレの諸先輩方に聞きたいんですが…
レベル5以上のダンジョンに行くと一発毎の披ダメが15〜20超えることがザラで、後衛が連続で狙われると割とすぐデスドア状態になってしまうんですが、大体こんな感じの難易度なんでしょうか?
(グールのスカル投げとか魚人のスピアとか) 

単純に強化が足りないのか、盾役でかばう位しか対策が思いつかないんですが、なにかセオリーがあればご教示ください…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 08:19:49.69 ID:Zf1s9Egu0.net
いや盾役がなんでいるのかかんがえような

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 10:33:10.75 ID:d+mUBGKP0.net
鍛冶&スキル強化は大事だからMAXまでやっといた方がいい
人によってセオリーはかなり違うから異論はあると思うけど、自分は盾役使ってないから攻撃特化チームで、倒すなり気絶なりで敵の手数を減らすのが最優先
初ターンは嫌な奴から気絶&バトルバラードで次のターンは全員攻撃とかよくやる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 16:53:15.63 ID:RTjtKMaV0.net
配信見てると意外なほど無頓着で適当な人多いけど松明は75以上にせんとあかんぞ
戦士レベルでも松明75以上にしとけば修道女でもぼちぼち回避してくれるから
あと修道女か神秘に回復スキル+のトリンケット付けとけ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 16:57:10.96 ID:XdtkWdkI0.net
>>506
以前DD2クリア出来なくてアドバイス貰った者です。あれから重騎兵をかき集めて育て上げ、今クリアして来ました!ありがとうございました!
ラストバトルに向けて新しいジェスターの育成に取り掛かります!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 17:05:09.91 ID:RTjtKMaV0.net
DD3と4はジェスター居なくても特に困らな…いや居たら居たで助かるし俺も初回は居れてたけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 17:29:10.47 ID:msCvA9o80.net
ここで言われてるペスト今まであまり使ったことなかったけど連れてったら活躍してるわ!ありがとう!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 17:37:56.88 ID:DGyJb0wC0.net
探索ダンジョンに適した編成、トリンケット、癖を吟味した上で
要注意な敵はデバフやマークを上手く使うぐらいかねぇ
普通に殴ってると結構回避されるし、PROT付も多いから種族特攻やマークが無いとなかなかダメージ通らないし

ただいくら対策しても戦士級ダンジョンはデスドアありきのバランスだぞ
どの敵もクリ率10-20%くらいあるから乱数の気まぐれでクリティカル連打も珍しくない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:27:31.58 ID:OZ9xUMPC0.net
癖3つ固定は皆何にしてるんだ?
支援は速度アップにしてアタッカーはダメージ増やクリ率にしてるがprot10%ってどうなんだろうか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:58:53.55 ID:RTjtKMaV0.net
正確無比鷹の目は回復役でなけりゃ固定だな
朝型とかは忌まわしき墓荒らしみたいな元々spd高いキャラでなけりゃまあ固定
あとは光の戦士とかでDD攻略に必須の重一人か二人に異形嫌悪ってとこ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:47:08.59 ID:l4ohmezT0.net
ふむふむサンキュー

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:36:32.51 ID:rAufE5d50.net
>>541
良いのがあったら固定
なかったらないでそのまま潜らせてる
ラスダンもそんな感じ

良癖で勝った悪癖で負けた
の実感は今まで感じたことないしね

勝手にキュリオを触る癖は当然除外

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 01:27:21.36 ID:DF/191pN0.net
怖くてやったことないんだけど松明10%前後だと体感何割くらい財宝増えるの?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 03:07:40.28 ID:k9IsOVS70.net
一つ二つジェムやゴールドが追加されるくらい
通常プレイでも偵察で敵がいない事が分かってたり、クエスト終了後に灯りを0にしてからキュリオを触れば安全よ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 07:50:40.80 ID:nXUv+ZZc0.net
>>544
まじかそんな感じかあ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:13:25.37 ID:DF/191pN0.net
>>546
なるほどクエスト灯り消せるの忘れてたわ、やってみるサンクス

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 16:57:24.81 ID:xyPWlD120.net
部屋の明かりも消してやると雰囲気出るよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 20:34:57.11 ID:zPbrGzPk0.net
質問させていただいた>>533ですが、アドバイスありがとうございました

どいつが要注意なのか把握しておいて、速攻で落とすなりデバフつけるなり気絶させるなりするのが鉄則なんですね
割と敵のクリティカルが頻繁に出るので(体感)、デスドアありきと覚悟して対策練ってから突っ込むようにしてみます

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 15:14:40.04 ID:hwxSCSp10.net
癖5つともシュリーカーで固めた強者おる?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 18:44:50.62 ID:mQXQ44sZ0.net
固定化するのは三つやから良癖は無理やな
悪癖も含めれば五つはいける
シュリーガーの悪癖あったよーな気がするけどすぐ消したからよく思い出せない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 22:06:12.15 ID:cA23ES7y0.net
シュリーカーって五回倒したらもう倒す意味ないのか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 01:07:03.09 ID:95Oy3Km60.net
>>541
クラスによって欲しい癖は異なるけど
SPD≒回避>命中>デスブロー>>ダメ>>レジスト≒ストレス>クリ>>>PROT=HP
大体こんな感じ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 07:19:23.32 ID:bFEvQgL00.net
コレクター強すぎ
蚊がいきなり大量発生も強すぎ

でも楽しい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:16:22.32 ID:drjvVKA00.net
数日前にプレイし始めました
精神崩壊してイガイガマークが点滅してしまったキャラは
特に目ぼしい奇癖がない限り解雇してしまっていいのでしょうか
あのイガイガマークはそもそも取れて治ったりするものでしょうか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:39:44.47 ID:O7C3Nc7J0.net
>>556
解雇して別のやつ雇った方が早い場合が多い
酒場とか教会ない?そこにぶちこめばストレスとれるよ、お金かなりかかるけど
だから大切なやつ以外解雇して別のやつをって感じ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:37:38.63 ID:mPtihdzy0.net
ダーケストダンジョン攻略前にDLC開放したらえらいことになったわ・・・
シャッフリングも爆弾バンデッドも倒せないし次々と感染者増えてく・・・・これは先にバロンをやらなアカンのか・・・

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 19:52:51.36 ID:rFK8aYer0.net
vitaユーザーは庭園だけは解放せんほうがいいな
バロン倒しに行こうにも難易度以前に処理落ちからのセーブデータ破損エラーでハートアタックなる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:21:21.06 ID:O7C3Nc7J0.net
ユーザーがデスドア

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:44:12.69 ID:drjvVKA00.net
>>557
アドバイスありがとうございました!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:58:41.84 ID:O7C3Nc7J0.net
>>561
いいえ、楽しんでくださいねー

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 23:00:26.25 ID:C++yxisC0.net
>>553
癖もらえるから意味はあるよ
悪癖は食欲みたいな奴だった気がする
>>556
あれはその週潜れなくなってるだけ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 11:48:47.17 ID:/XjTbXQW0.net
ほんとvita版は本体心配になるほどの処理落ちするよな
自分もデータ破損したから庭園はもうやる気ないが

今期のアニメのゴブスレ見てると回数制限ありの魔法使えるヒーローが欲しくなるな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:12:10.98 ID:ekXhR92d0.net
自分もVITAユーザーだけど、庭園で本体エラーが起きたことはないな。
よくナレーターのオジサンボイスがリピートされるけど。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:31:36.01 ID:/XjTbXQW0.net
まぁ自分も本編ラスボス撃破後と庭園のバロン撃破後のマップ移動での計2回だけだから
そんなに頻繁にエラーが起きるわけじゃないが
自動セーブが頻繁に行われるし庭園は処理落ち酷いからいつなってもおかしくはないと思うよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 15:08:55.16 ID:URx2YMO+0.net
>>563
遅れました、ご教示ありがとうございました!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:37:20.67 ID:pIhb26vb0.net
vitaでプレイしてます。DLCは入れない方がいいのでしょうか?
まだベテランダンジョンをやっているのでクリアまで時間はかか
りそうです。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 18:04:29.59 ID:/XjTbXQW0.net
別に入れてもいいですけど本編クリア後に入れたほうが無難です
dlc入れるとロード時間長くなりますしデータ破損の危険も高くなるので
入れたらバックアップをこまめに取ることをお勧めします
本編でも入江の処理落ちがひどいので適度にデータのバックアップは必要かと

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 20:30:51.86 ID:DosXxuAa0.net
DLC入れたらDLC適用みたいなのが出るけどその時に赤の庭園ってやつを有効にするのは待った方がいい
あとはフラジと建物なので有効にしていい
赤の庭園の処理落ちはほんまにヤバいのでクリア後に有効にする場合でも有効にする前のデータをクロスセーブストレージにでも残しておいて
有効にしたほうのバックアップをオンラインストレージに上げてデータ破損に備えといてやっぱ庭園クソだなとなったらクロスセーブの方のを落として無かった事に出来るようにしといた方がよい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 04:56:45.73 ID:W5Ty1Qel0.net
VITA買おうかSTEAMで暫定日本語版?でやろうか悩んでます

VITAの字がめっちゃ見にくいって評価をみましたが
メリット面はありますか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 05:52:26.32 ID:2E4wvk7J0.net
DD4クリア記念カキコ。
ここでもらったアドバイスのおかげでクリアできました。終わってみるとなんだか拍子抜けしてしまった。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 07:07:48.48 ID:ZuJYubKo0.net
vitaでプレイしてるけど、文字の小ささよりもローディングが地味にきついっす
携帯できることが唯一無二のメリットかな

steam使えるなら明後日からのセールで買ったほうがいいんじゃない?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 07:31:34.22 ID:W5Ty1Qel0.net
>>573
ローディングの話を過去にもみていましたがやっぱきついんすね
横になってやりたいなくらいでおもってたんですが、最近老眼はじまったのか不安に

セール待ってみます!ありがとです

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 10:00:34.84 ID:R+PYz2ec0.net
Switchの携帯モードは快適だったよ
Vitaより見やすいと思う

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:45:21.32 ID:LM1X01UI0.net
スイッチ版とsteam版を所持してます
スイッチはタッチパネルとキー入力の併用で、ある程度は快適にプレイ可能だが
マウスキーボードには叶わない

細かい数字が多いので、情報の見易いPCから入ったほうがノンストレスだと思う

スイッチのいつでもプレイ中断できる点は素晴らしいけどね
たまにバグってリブート必要になるのが珠に傷

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:55:30.27 ID:IgcQJuaO0.net
リモートプレイでもしてろよ
面倒くせ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:53:15.17 ID:9BUOR+PQ0.net
>>575>>576
ありがとです

10/30ノ2時にセールになるといいんですが・・・

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200