2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Vita/Switch】Darkest Dungeon ダーケストダンジョン Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 07:11:09.87 ID:i/WUk+VV0.net
●タイトル:ダーケストダンジョン
●発売元:角川ゲームス
●公式サイト:http://darkestdungeon.jp/
●開発:Red Hook Studios Inc. | DEGICA Co., Ltd.
●プラットフォーム: Nintendo Switch 、PlayStation4、PlayStation Vita
●発売日:2018年8月9日(木)
●価格:
・ Nintendo Switch : パッケージ版:4,800円+税 ダウンロード版:4,500円+税
・ PlayStation4 : パッケージ版:4,800円+税 ダウンロード版:4,500円+税
・ PlayStation Vita : パッケージ版:4,800円+税 ダウンロード版:4,500円+税
●ジャンル:ローグライクダークファンタジーRPG
● CERO:CERO-C

前スレ
【PS4/Vita/Switch】Darkest Dungeon ダーケストダンジョン Part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1532113909/

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 12:33:53.09 ID:EELWSI/D0.net
生き残った英雄に愛着が湧いて名前とか凝りだした途端クソ乱数にやられるところは共通点だな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 13:52:05.02 ID:q3vFLS+R0.net
シャンブラー以外つえー、ストレス凄まじいなww

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 13:52:40.22 ID:q3vFLS+R0.net
シャンブラーつえー、大事な事なので

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 17:44:35.27 ID:R0MvurAE0.net
三周目は使ってこなかったヒーロー達を起用していこうと思うが前衛から後衛に攻撃出来るのがフラジラント忌まわしきくらいしかおらん
でも後衛から敵後衛に火力出せるのも弓墓くらいだしコレクターとか廃墟の旗は前線に出てきてくんないかな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 17:57:30.69 ID:fKRwdGj70.net
賞金稼ぎの止めを刺すも届くよ
ムーブスキルも持ってるし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 19:24:10.59 ID:fXLjcN3+0.net
荒くれ者がまさにそうじゃない?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 20:11:44.11 ID:R0MvurAE0.net
荒らくれ追い剥ぎは対ボスで起用しまくった
今思い出したけど2〜4なら犬が4に攻撃出来るんやったな
こいつ育てるか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 21:01:22.69 ID:/kFW72Uy0.net
骨さえ居なければお犬様最強

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 21:37:45.85 ID:IzAfB1un0.net
骨の使い方がわからないんだがあれどうやって使うの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 22:25:13.92 ID:/kFW72Uy0.net
その質問だと効果的な使用方法なのかアイテム欄のアイテムの使用方法なのか判断つかんな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 22:49:11.60 ID:05GXRg3F0.net
戦闘中にわんこにあげる
キュリオにも使えるんだっけ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 22:50:56.09 ID:IzAfB1un0.net
すまん、単純にアイテムとしての使い方
食料とかはクリックで使えるけど骨はクリックしても使えなくない?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 22:53:18.81 ID:J6tNfLus0.net
戦闘中に使うのですぞ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 22:58:57.43 ID:/kFW72Uy0.net
PS4だと△ボタンであります体調!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 00:50:29.79 ID:OeXlo7DX0.net
ああ・・・戦闘中はやってなかったような気もする
どもです!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 07:13:00.06 ID:mH5G3mLS0.net
キュリオにキャンプの薪を使用する

あると思います!!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 07:46:17.59 ID:qtvf3fmE0.net
ダーケストダンジョンは包帯が追っつかないからペスト医師必要ですかね?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 10:47:01.75 ID:k4PHGZ+z0.net
難易度ハードのシャンブラーの倒し方教えろください

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 11:03:12.82 ID:ACnrSYSO0.net
半漁人の槍が修道女に刺さりすぎて辛い
重騎兵に守らせるしかないかなぁ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 11:54:44.55 ID:+DN2hnkc0.net
半魚フォースは前2が前2攻撃 後ろ2が後ろ2攻撃って感じで
狙う範囲が前後で別れてるから殴られるとマズい側を先に倒すか気絶させるんじゃよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 14:37:46.72 ID:wG9C/K5c0.net
半魚人4は力こそパワーだからな
入り江5だと最後列にいても奇襲されたり運が悪かったりするとムーブ2回からの前衛2回の4連攻撃まである
そもそも入江は難易度が他よりもやや高めだとは思う

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 16:21:39.56 ID:shtIzaYi0.net
個人的難易度ー

LV1~2ダンジョン
すくつ>樹海>入江>廃墟

LV3ダンジョン
すくつ>樹海>廃墟>入江

すくつはバッステで殺しにくるので嫌い

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 16:38:42.48 ID:mwZ7u3aY0.net
入り江は4vs4でvitaだとかなーり処理落ちする
アプデでなんとかして欲しいけどまあアプデ来ないよなもう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 17:35:31.09 ID:NUgEocXY0.net
vitaはdlcいれるとかなりロード長くなるよな
ダンジョン途中から再開だと2分ぐらいかかるし
宮殿なんか毎戦闘処理落ちだからダル過ぎる
しかもバロン後さらにダンジョン長くなるっていうし憂鬱だ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 18:04:27.70 ID:unQ//xXq0.net
クエストクリアすると、
各エリアのダンジョンのレベル?があがっていくけど、
あれってなんか意味ある?
今大体5なんだけど難しくなった気もしないし謎すぎるんだが。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 18:26:01.28 ID:ACnrSYSO0.net
ボスが出現するマップが出てきたりするんじゃないかと勝手に思ってる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 18:43:58.50 ID:4VePxd550.net
巣窟に初めて入った時、犬4匹に噛み付かれまくって前衛が狂犬病になって、攻撃が全然当たらなくて死にかけた
それ以来巣窟は軽いトラウマだ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 19:41:46.60 ID:bfz9tfCi0.net
そんなに重そうなソフトに思えないけど、処理落ちするんだな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 20:29:04.89 ID:NUgEocXY0.net
こういうpcゲーからの移植は最適化されないでそのまま移植というのはよくある話なので
けっこうな処理落ちのしかたするからこれも最適化されてないのかなと
まぁたぶんvitaちゃんだけの問題かなこれは
入江はなんであんな処理落ちするんかな他のマップは処理落ちほとんどしないのに
赤の宮殿はマップ広すぎるからまぁわからなくもないが

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 21:46:03.78 ID:NuqBMdTY0.net
マウス操作偏重のスタイルでmodで速度変更も出来ずチマチマ戦闘してボックス捨てながら無駄に周回してるCS魂は讃えるw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 02:55:17.52 ID:H2XBCiOo0.net
解雇ってどうやるん?
一杯になったから解雇しろってメッセージ出るけどやり方がまったくわからん(´・ω・`)

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 03:33:54.71 ID:JS1vWsGC0.net
レベル上がっていっても、雑魚mobでコレクターとかいう異常な強さのヤツに遭遇したら全滅確定なんだがどうしたらいいんだ
ダンジョンのレベルだけ上がって詰むんじゃないのかいずれ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 03:36:09.69 ID:tLYFB2af0.net
>>278
名前変更する時に選ぶ所にチェックボックスがある

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 03:38:59.44 ID:tLYFB2af0.net
>>279
4列目まで攻撃出来る奴2人いれば大丈夫
ダンジョンレベルは雇ってる奴のレベル依存だからレベル低い奴の割合多くなると下のダンジョンが多く出るから

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 03:41:20.81 ID:tLYFB2af0.net
コレクターって赤の呪い追いかけおじさんとたいまつ餌にするモンスターに比べたら相当雑魚や

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 06:10:27.86 ID:Plsx5Ewp0.net
戦士レベルのダンジョン、難易度が跳ね上がってるような気がする。
敵が硬くて、こっちの状態異常に掛かりづらくて、攻撃が痛い…
みんなどんなパーティで進めてるの?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 07:56:35.25 ID:6+IuQi/30.net
LV5になると悪癖の相性が悪いと致命的だから、入る前にじっくり見る様になったな
慣れるとどのパーティでも行ける様になったけど、ストレス回復要員はいた方が安心かもね
あとはキャンプスキルの活用かな
弓兵のキャンプスキルは回復力が高くて重宝した

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:00:29.63 ID:6+IuQi/30.net
あ、敵が倒せないって話か
犬や賞金稼ぎのマークで防御を下げて集中攻撃したりするよ
とにかく敵の数を減らさないときついからね
毒や出血も1発では無理でも弱体化も同時に出来るペストや追い剥ぎならジワジワ追い詰めていけるし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 12:08:48.36 ID:z8tyoQU90.net
>>281

マジなの
じゃー大量解雇だ
全部レベル6だけにしてるとフリなのか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 13:30:42.66 ID:ckLtDpRn0.net
>>286
結局行けるダンジョンがレベルがキャラレベルに応じて決まってるから
低レベルのボスダンジョンを全部クリアしてるならキャラをレベル6で固めておいても問題はないと思う
PS4の垂れ流しで開始後すぐにコレクターに遭遇して倒せてるのもあったから攻撃手段があればなんとかなる
プラスでトリンケットや奇癖、装備とスキル強化が揃ってれば安定度が増す

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 16:09:23.50 ID:KkU82llk0.net
流れ的にダンジョンレベルとボス出現ゲージを混同してるんじゃないか?

ダンジョンレベルは見習い/ベテラン/戦士の三種で、これの割合は雇ってるヒーローのレベルで決まる
要するに雇ってるヒーローが行ける場所が多く出るだけだから解雇する必要はない

ダンジョンの上にある赤いゲージは溜まる度にボスが出現する
その横にある数字は何体目のボスまで進行したか(何回赤ゲージがいっぱいになったか)で、ダンジョンの難易度とは直接関係ない
ボスの出現する順番が雇ってるヒーローのレベルに関係なく見習いから一つずつ上がっていって
倒さないと次のボスが出現しないんで、こっちは場合によっては見習いのボスが残ってるのに見習いのヒーローは残ってないみたいなことにもなる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 18:03:32.83 ID:z8tyoQU90.net
>>287
>>288
ありがとう
どうせロストするしそこでレベル4を補充したらそれがいけるランクのダンジョンが
でるんだよね。
ボスは余裕で倒したいので後回しにしていたがいよいよ真っ赤なダンジョンばかりに
なってきた。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:15:46.49 ID:njCbjWwV0.net
初見で難易度だーけすとで全然レベル上がらないんだけど
ていうか上がっても死ぬんだけど
俺が下手なだけなのか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:16:49.65 ID:difvGFVq0.net
ウィルパーってスワインの後ろのやつか
ウィルパー先に潰してスワイン殺せとかプロフェットの瓦礫全部壊せとかのがトロフィー取るの面白そうなんだが

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 00:27:37.03 ID:+J72TDpR0.net
戦士レベルのダンジョン、難易度が跳ね上がってるような気がする。
敵が硬くて、こっちの状態異常に掛かりづらくて、攻撃が痛い…
みんなどんなパーティで進めてるの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 00:35:24.44 ID:+J72TDpR0.net
>>292だけど、ごめんコメント間違えた

>>284
コメントありがとう
1・3レベルに比べて戦闘全般がきつく感じたから、
どっちのレスも参考になったよ
慣れるまで頑張ってみる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 01:30:07.43 ID:DU8nc4Fk0.net
ファナティックと遭遇できねぇ
呪い持ち一人じゃ無理なのか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 03:39:43.40 ID:yHR7YHcK0.net
どうなんだろね?

自分は赤の呪い2人で出たけど。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 13:01:39.21 ID:DU8nc4Fk0.net
ファナティックイベでバックアップとって6時間くらいうろうろしてたけど呪い一人で遭遇しなかったからなんかありそう

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 16:26:17.95 ID:q65jJBaG0.net
ファナティックはダンジョンロード画面に出てくれば必ず出る
あそこで出ないと絶対出ない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 16:32:26.03 ID:6SBOqXO70.net
ファナティックの出現率はパーティの呪い罹患者の数で変わる。多いほど出易い
四人全員赤の呪いなら確率跳ね上がって75%になるから会いたいならそれでおk
そのクエストで出たかどうかの判別はローディング画面でできるね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 16:50:55.92 ID:7N6/J/100.net
>>292
安定なら修墓重重か修ジェ重重がよいぞ
戦士レベルは被ダメクリ率両方デカイのでおじさんガードがないと長期戦はむり
短期で仕留めようにも敵の回避が高いので墓ジェみたいな命中上げれるキャラが居ないと安定しない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 17:50:39.91 ID:Ipdj8+s00.net
>>298
まじかよマラソンしてくる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 20:54:29.95 ID:+J72TDpR0.net
>>299
回答ありがとう。具体的なコメントで参考になったよ。
安定して進めるのが大変だったから、
教えてもらったメンバーでも挑戦してみるよ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:11:31.52 ID:V+C3bGdI0.net
>>301
基本は修ジェ○没とか修ジェ没○が安定だけどボスとかボス、ファナティック、シャンブラー以外は修以外何でもいける
ストレス0に近い状態で村に戻りたいならジェスター入れる感じ
逆にカウンターおじさん2人は時間かかり過ぎて事故の元

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:13:47.17 ID:V+C3bGdI0.net
レベル1ダンジョンのシャンブラーは弱いからシャンブラーは5以外おすすめ
5のシャンブラーは雑魚のクリティカル率エグくてゲーム内最強レベル

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 00:27:36.66 ID:Reg62TYS0.net
ファナティックはじめて出た時は笑った
赤四人で逝けばすぐだね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 01:23:34.50 ID:Reg62TYS0.net
さてもういちどダンジョン潜って糞してねるか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 01:48:19.04 ID:/C4cneng0.net
トロフィーのすべての番人のゴールをクリアってどういうこと?
全キャラ育てきればいいのかボス倒せばいいのか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 19:31:31.70 ID:dY/2ehL50.net
庭園で太陽のリング出たから付けてみたら命中ダメージ上がっておる
という事はフォトマニアとかもいけるか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 02:07:27.46 ID:790a1XKE0.net
>>302
301だけどすぐコメントを返せずゴメン
没落者は命中率が低いから敬遠してたけど、
ボス戦以外でその組み合わせで試してみるよ

みんなのコメントを参考に色々試行錯誤してみます

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 13:24:09.71 ID:LFlPsBs80.net
3人連続レジェンドが理不尽な死に方してこっちのストレスが100越えたわ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 18:30:35.22 ID:Ol4loCTE0.net
>>309
まだ100近く残ってるしいけるやん

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 20:05:21.59 ID:c2EqMe2X0.net
クエストクリア報酬で貰えるトリンケット意外と偏ってるのね
一周目は見習いレベルで速さの石が三つ揃ったりり二周目は闇のリング三つ出て太陽のマント90週過ぎても一個だけとか
速めに商人のmax出来れば足りないトリンケット補充出来るかもだがそっちに回す余裕がないんじゃなあ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 14:49:06.72 ID:Z2fwLwj90.net
うわーバロン倒した後鍵拾って開けに行く途中でエラー落ちでデータ破損とかやる気失せるわ
鍵二個ぐらい前にバックアップとってあるがあの処理落ち状態で進むのも怠いし
バロン用にまたヒーロー集めなおして育てるのもめんどくさい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 21:26:37.84 ID:lauc6u7G0.net
>>312
バロン倒してもまだ血の呪いはあるから
気楽に行こう
いったん治まるけどね でもたまに感染する

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 10:34:43.69 ID:k3D6GpjZ0.net
ペスト医師がちょっと使いにくいというかパンチにかけるなあ
回復と火力なら神秘が上で毒付与と後列攻撃病気治療は墓
毒気絶あるし味方強化あるし出血毒治せるけど犬墓神秘弓を差し置いて連れてくかというと微妙なような

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:32:48.26 ID:5gHkU4dv0.net
毒も出血も効果が重複する
大きい数字が表示されない分地味に見えるね
毒、出血攻撃&回復と病気治療を1キャラで出来るから
痒いところに手が届く系

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 22:08:42.81 ID:HKj4Aqcs0.net
育てたキャラ達をローテしながら延々とダンジョンに潜って
レアアイテムを集め続けるみたいな遊び方はできますか?
それともクリアしたらおしまい?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 23:03:28.38 ID:DrDxtLMN0.net
>>308
トリンケット2つでac20上げればいいよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 23:05:38.38 ID:DrDxtLMN0.net
>>313
寧ろ治った後招待状集めたいのに中々感染レベル上がらなくて辛い

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 23:20:06.93 ID:dgP4IrtA0.net
トータル400週位で商人でしか見たこと無いトリンケットあったけどレアじゃなくても出ないのはどこで出るトリンケットなのか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 23:51:20.24 ID:mv054qOH0.net
>>316
できるけどローテする前にロストすると思う
あとは消えたトリンケットの回収するけど
なにと戦う為に激レア集めるかはわからない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 00:40:00.97 ID:eWGgoK4q0.net
>>320
なるほどー。
やはりハムハム向きではないんですね。残念。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:21:40.80 ID:E0xu3TKX0.net
いつも必ず生き残るシスターとかいるとライトノベル的で妄想が進む

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:46:57.54 ID:BXYGxXtb0.net
シスターも結構ギャンブルにハマったり色狂いになるのよね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 13:26:41.76 ID:rRs8WaeN0.net
というかシスターがヒーローになった理由って情欲が原因だしな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 13:28:54.10 ID:la5yUA//0.net
ラスダン一回目クリアできねー。
大体、発狂して心臓発作起こして死ぬ。ヒーロー四人死んでるし辛いぜー。ジェスターいなくなちまった。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 14:14:11.11 ID:Y37UEiHO0.net
これって今から買ったら手に入らない要素(予約特典データとか)ってありますか?
Vita版考えてます

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 15:27:00.59 ID:Uvdy1Y1g0.net
最近はじめて凄く楽しんでるが火刑とかの強制捕縛が理不尽すぎる…

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 17:48:24.68 ID:Egxf0H1U0.net
準備不足で2回ファナティックイベントスルーして準備万端で3回目待ってるけど全然発生しないんだぜ
はやくきてくれー

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 17:55:24.03 ID:RuMbjQwg0.net
よし、とりあえず買ってきて始めたけども早速ストレスまみれでメンバーが死んでゆく
くっそむずいなこれ、わかってくると面白いんだろうけど
コツがわからん

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:17:09.72 ID:shvye3UC0.net
取り敢えずヒーロー使い捨てで、金は使わずに貯める。
家宝集めて駅馬車をアップグレードって感じでやってます。

これで進めていくとダンジョンのレベルが上がっていくのですが、
そのうちベテラン向けだけになったりするのでしょうか?

ヒーロー使い捨てだとレベル3になる前に解雇しちゃうので、
レベル低いヒーローしかいないとハマってやり直しになるのでしょうか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:28:07.42 ID:3Fu2P/Bl0.net
難易度ダーケスト以上なら修道女か神秘がいないとパーティー組めなくなるので固定的な起用は避ける
馬車に修道女居たら取り敢えず拾う
見習いボスはさっさと倒す
墓荒らし追い剥ぎ重騎兵なんかはどの地域でもどのボスでも使えるのでそいつら中心にする
古物商が居れば2500Gまで一スタックに貯めれるので貯金用に一人か二人確保
長さ短いのクエストはキャンプが無いので最序盤以外は行く必要なし長いなら太陽のリングみたいな優秀トリンケット報酬になるのでそれ狙う

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:59:54.83 ID:WJ7Z8ILG0.net
区画のDLC入れるなら一番最初に銀行を立てる
5%の利息が付くから一旦進行止めて10万貯めるとだいたい毎回の持ち込み代が浮く
あとはその元本キープしとけば自然と金が増えるから奇癖の固定も削除もし易くなる
そのうち金銭に関して縛りが無くなるからぬるゲー感は増すが金があってもキャラは死ぬ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 19:03:49.17 ID:E0xu3TKX0.net
>>325
気持ちはよくわかるぞ

>>326
ない 迷わず買って悶えろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 19:04:57.85 ID:E0xu3TKX0.net
>>329
ノウハウはこのスレと前スレでだいたい完結している

さぁ もっと苦しめ 悶えろ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 19:32:25.01 ID:E0xu3TKX0.net
>>329
序盤はいろんなパーティーで楽しめるから
修ジェ没没などの定番にはこだわらなくていい これはダンジョンレベルがあがって
からでいいよ。
とりあえず古物商での金の稼ぎ方覚えよう。置き引きするときもタゲは古物にしておかないと
換金アイテム余計にもらえないよ。重戦車おじさんや変態ムチおじさんと持ちつ持たれつの
関係でいい。

>>330
ならない。30人まで増える枠で全部レベル6にしたら1個の見習いダンジョン以外全部戦士レベルに
なったがそこでロストしてレベル4を2,3人補充したらレベル3ダンジョンも1個復活した。
何がいいたいかというと嵌ってやり直しはない。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 20:13:48.72 ID:i7gvEvaA0.net
いつもここで没すごい推してる人っぽいからこれ言うのも無粋なんだけど
修ジェまではわかるけど没没が定番とはちょっと言い難いと思う
その構成は戦闘だと火力が足遅いし後列殴れないし気絶が修道女しかないから回復+気絶での戦闘引き延ばしができない
探索面でも罠レジ微妙だしキャンプで定番の偵察バフがない
没一人減らしてそのへんの弱点補完した方がいい
他はともかく後列殴れないのはマジでやばい 基本めんどくさいのは後ろにいるし対コレクターも困ることになる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 20:34:10.49 ID:3Fu2P/Bl0.net
一個忘れてたけどクエスト終わり際とか余裕ある時に松明消してアイテム増やす小技も使っていくとよい
塵も積もれば大和撫子よ
あとシャンプラーは良いトリンケット持ってるので早めに狩ると後が楽

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 10:43:58.60 ID:BiUf3ell0.net
ファナティックイベント出すために使い捨てで見習いクエ回してるけど回し始めて50週過ぎても全く出ないわ
もしかして戦士以上のクエ回さないとでないとかあるのか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 10:49:22.50 ID:zka1NW5j0.net
>>338
さぁ 呪い3人いれてレベル3なら速攻できたけど
見事にやられてシスタだけ生き残ってにげたよ 
そもそも最初のロード画面ででるかどうかわかる
以前は荒くれ3人とムチマニアで余裕でクリアできたけど
後方ねらえるとのスピードとクリティカルをトリンケットとかであげてないと面倒だね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 11:02:59.15 ID:zka1NW5j0.net
場合によっては
犬4人とかガンマン4人とか荒くれ四人とかオールレンジ速攻とかありだろうけど
なにぶん枠が30人までなのがつらい 色々試したいけどいつも英雄の宿舎は満員だ
修道女とジェスタと没と古物は4人ストックがいないと落ち着かない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 11:28:06.92 ID:e+1t09uH0.net
PT構成は個人がでるからねぇ
ワイは移動攻撃出来るのを必ず入れてる
短いダンジョンは回復役いなくても
大抵なんとかなるよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 11:43:14.76 ID:HCenoRs70.net
ホント個性出るよね
自分はストレスを最優先で考えてまうから、道化か犬は採用しがち
古物は1Lvを使い捨てやなw
最近のお気に入りは、修クルセ×2没

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 14:41:04.58 ID:J/iCqkUh0.net
村襲撃イベとカラスの化け物みたいなやつとラスダン1でヒーロー死にまくりで、育て直すの無限ループなのだが、
どうすればいいん…。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 17:31:42.83 ID:Ryv8fR9Z0.net
ドブルフは先祖のナップザックあるし敵弱いし金落としまくるしで稼ぎに持ってこいだったりする
ダーケスト一回目は修ジェ追い追いか修ジェ重重でカウンターを駆使するとよいぞ
重重はダーケスト二回目のが向いてるから追い追いのがよい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 17:58:51.31 ID:e+1t09uH0.net
ダーケスト1回目は1番キツいと思う
特に道中

包帯、食料は全部買う
1人発狂はやむ無し
ストレス減トリンケットは必須
デスドア回復のキャンプスキル持ちを入れてる

ボスは隊列シャッフルしてくるので
移動攻撃ありを2〜3入れてる
PTは
修○追ク
○はペスト、墓、盾のどれか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 18:30:03.85 ID:abVTO+1E0.net
>>343
襲撃はスルーしてもいいし鳥は4ターン耐えればいいだけよ
両方とも難しくないから修ジェ没荒とかでも余裕

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 18:31:26.08 ID:abVTO+1E0.net
村襲撃って1回倒しても何回もくる?ナップサックなんか出てないんやが

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 18:39:02.01 ID:Ryv8fR9Z0.net
>>347
全体マップでいう左右と真ん中の部屋にある
最短でボスしばいたら拾えない
スコップ5つあれば全部無事に回れるが補給に4しかないのでテント漁るか墓入れる

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200