2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Vita/Switch】Darkest Dungeon ダーケストダンジョン Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 07:11:09.87 ID:i/WUk+VV0.net
●タイトル:ダーケストダンジョン
●発売元:角川ゲームス
●公式サイト:http://darkestdungeon.jp/
●開発:Red Hook Studios Inc. | DEGICA Co., Ltd.
●プラットフォーム: Nintendo Switch 、PlayStation4、PlayStation Vita
●発売日:2018年8月9日(木)
●価格:
・ Nintendo Switch : パッケージ版:4,800円+税 ダウンロード版:4,500円+税
・ PlayStation4 : パッケージ版:4,800円+税 ダウンロード版:4,500円+税
・ PlayStation Vita : パッケージ版:4,800円+税 ダウンロード版:4,500円+税
●ジャンル:ローグライクダークファンタジーRPG
● CERO:CERO-C

前スレ
【PS4/Vita/Switch】Darkest Dungeon ダーケストダンジョン Part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1532113909/

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 23:13:39.72 ID:ecdA8ZCC0.net
変身して味方のストレス上げるハゲとか何がしたいのかまったくわからんのだが(´・ω・`)
弱いし(´・ω・`)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 23:43:02.09 ID:bKrKzEY30.net
忌まわしいものは専用装備の仲間へ与えるストレス減の装備手に入れると使いやすくなるよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 00:17:31.60 ID:Pp1mqxeZ0.net
てかこのゲーム、ストレス解消がまったくダンジョンでの蓄積に追い付かないんだが
ストレス溜まったヤツは殺してった方がいいんか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 00:31:20.95 ID:uqcinf760.net
ノーマルまでなら制限ないし好きに使い捨てればいいよ
ブラック会社にするもしないも経営者の腕次第

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 00:42:19.95 ID:8hU/AoY50.net
>>106
施設完成させたり、キャンプやスキルトリンケットでバランスとれないっけ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 08:29:55.12 ID:TRNk8b6V0.net
>>106
ストレス回復出来る奴連れてくのはもちろん、クエスト目標達成後にキャンプで宴会して帰るのもオススメ
薪と食料の枠分持ち帰る宝は減るけどお好みで

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 09:10:06.19 ID:V+Y6LuTe0.net
こういう宝を集めて帰るタイプ好き、もっとトレジャーハンター寄りで遊びたい(´・ω・`)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 12:22:52.56 ID:eWo+2AN70.net
>>109
スキル強化とかしていけばええんかね
ストレス回復のスキル使ってもその後の敵の攻撃で更にストレス下がるから全然意味ないと思ってたわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 17:07:06.90 ID:CrfUdFAy0.net
ストレス攻撃してくる奴を早めに潰すと良いぞ
だからストレス回復度外視してもスピード命中クリティカル上げられるジェスター君は有能

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 17:30:43.29 ID:rn3cb+vI0.net
補充要員用の緑の短いやるとホッとするようになってきた

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 17:48:03.89 ID:QcgsXxab0.net
LV1は適当なパーティでも十分戦えるしなぁ
意外と発見もあるね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 17:53:40.03 ID:+v9azNBl0.net
回復役は入れない方が上手くいくこともある

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 17:57:00.34 ID:DDzVqLF80.net
新しく2週目始めて気付いた、最初の10週位が一番難しい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 18:25:13.01 ID:CrfUdFAy0.net
序盤はクルセイダーが強いな近接+15のトリ出るし盗難消せばレイナルド使えるし
ジェスター墓荒らし犬辺りはHP低すぎて連れてくのが怖い

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 19:22:44.86 ID:PSJQy4Do0.net
その3人は回避が高いから
回避率うpのトリンケット付ければ
かなりかわすよ
犬は庇うで回避率うpするから
盾役もあり

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 20:18:18.30 ID:KMbsVsQ70.net
最初の頃はレイナルド強いなーと思って、癖のことよく分からず使ってて盗難されまくってメッチャムカついたなw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 20:55:20.16 ID:KqKkAh4K0.net
修道女は絶対外せないと思ってたけど
慣れてきたらフラジラントや神秘主義者の
回復の危うさが楽しくなってきた
ただボス戦には確実な回復役欲しいからパーティに修道女入れてるけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 21:06:36.07 ID:QcgsXxab0.net
神秘主義者、相手のダメージを減らしたり後衛を引っ張り出したりと雑魚戦では役立つしなー
結構回復もクリティカル出すから悪態ついてる修道女より頼れる
あっさり逝くけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 21:14:05.01 ID:CrfUdFAy0.net
インド人の回復ってトリンケットで回復スキル+したら0以上確定とかにならんかな
スキル+30で3以上確定回復なら他に回復持ってる石弓とかクルセとセットで使うんだが

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 21:51:59.81 ID:FsW9g7S10.net
回復も去ることながら入り江戦術付いた神秘は先手で異形後衛潰せる火力出るのもなかなかいい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 01:17:44.01 ID:tRnV/k+y0.net
インド人はどう頑張っても0は0
でも0が出てガチで困るのってデスドアの時だから石弓とかクルセみたいな誰にでも飛ばせる小ヒール持ちと組むのは正解
1でも回復すりゃ一発確実に耐えるのでそれが重要

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 11:46:28.01 ID:yDraSd1X0.net
トリンケット盗んだ鳥て倒すと追加で何か貰えるの?
すんでの所で逃げられてしまった

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 15:07:03.96 ID:k/SL8Kfa0.net
癖がもらえる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 19:19:17.25 ID:4AQWCMxz0.net
>>119
うちのレイナルドさん、ブリガンド・ウルフ侵攻からの撤退で犠牲になって死んだわ・・・
けっこう複雑な心境になった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 22:38:31.33 ID:mgLxnT/u0.net
鳥の巣壊してみ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 23:04:29.03 ID:x5Vr3aWw0.net
クリアしたー。エンディングあっさりし過ぎて拍子抜けしたけどいいゲームだった。続編に期待。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 23:18:07.48 ID:Ecl6PL1y0.net
>>129
おめでとう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 00:31:02.94 ID:mWWJdG0X0.net
>>129
おめでとう
さぁブラッドムーンやろうか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 10:28:34.42 ID:sYiZPkDt0.net
マークは弱体化みたいにミスしないし、対応技持ってるキャラ多くて使い始めると便利さが見えてくるな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 12:52:44.95 ID:Wu+tuYau0.net
ブリガントに遣られた。
せっかく育てたレベル5が。
装備品もなくなるし。
また育て上げていくしかない。
それにしても強かった。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 13:21:05.14 ID:VfZe5YqC0.net
自分も初見は全滅したよ
喪失感わかるわー

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 13:32:22.70 ID:I6q/5t7+0.net
初見ブリガンドはボスは倒せたが召喚した雑魚に全滅させられ
報酬は貰えなかったがクエストはクリア扱いでトロフィーも貰えて
厳密な判定に笑ってしまった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 15:53:29.62 ID:G8qvdFeA0.net
ダーケストダンジョン最初のシャンブラーやブリガンド砲、ネクロマンサーでも同じことは可能だったりするよね
クリア条件を満たして戦闘終了すればオッケーみたいな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 16:04:32.09 ID:Vml034O20.net
シールドブレイカーの使用感ってどう?
steamなんだけど1キャラ増やすためだけに金払うのはちょい悩む

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 18:58:35.10 ID:TJ3T1T6m0.net
人恐怖症で死体愛好家の新兵が来た!
精神逝っとるやろコイツw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 19:09:42.57 ID:VdH93uTO0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org546967.jpg
何をそぎおとしたんですかねえ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 20:16:57.49 ID:kMsCyTE70.net
>>137
強さ的にはバニラの職と変わらんけど癖が強くて運用考えるのは楽しい
鞭おじさんみたいな明らかな優遇キャラではない
キャンプの襲撃イベントは初見はキツイって思うけど対策できれば大したことない
てかSteamはSteamでスレあるぞ 流れ遅いけど

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 20:19:03.93 ID:piFj6N+u0.net
うおおおおお
また逝ったあああああ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 22:53:01.13 ID:YC8+o2QF0.net
初めてのレベル3ダンジョンで
夜襲受けてほぼ逝きかけた…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 23:34:26.88 ID:rQrH3uM70.net
格上ダンジョンは武器防具とスキル開発出来ない内はジェスター抜いて火力か防御要員増して挑んでるわ
鍛えたジェスターをクリティカル事故や多重毒出血で失うには惜しい…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 02:30:20.26 ID:WfpPMIch0.net
解雇してもトリンケットは返って来るけど
キャラロストや全滅だとそのまま消失したりする?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 07:47:26.98 ID:1jVR4n1v0.net
全滅は駄目だけど、1キャラロストだとトリンケットが残された…と言って遺品みたいに返ってくるよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 09:54:10.18 ID:pEwoVVZO0.net
噂のブリガンドウルフきたあぁぁ!
1人LV4いるけど村の為だ!逝ってくるぜ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 16:01:16.49 ID:V01+LPjf0.net
全滅してもカラスが持ち帰るから心配ない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 16:09:56.20 ID:43KfzWKX0.net
お金稼ぎパーティーでわざと夜襲させて返り討ちにしたらHP15回避8のトリンケット出た
一周目こんなん出なかったから夜襲限定ドロップかしらね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 19:54:14.23 ID:fEBBiL+O0.net
それ特定の敵が低確率で落とす珍しいトリンケット
夜襲限定ではないけど夜襲=明かり0だからドロップ増加効果のおかげで出たとは考えられる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 20:17:51.54 ID:WfpPMIch0.net
ハッグちゃんに二名ほどじっくりコトコト煮殺されて命からがら逃げ出したがトリンケットは返ってこなかったぜ…ちくしょい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 20:52:38.71 ID:pnCYDij00.net
その戦闘で勝たないと戻ってこないよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 21:18:46.42 ID:43KfzWKX0.net
>>149
ほー
見習いレベルだからサイズ1の雑魚しかおらんかったはずだがそういうレア物あるんか
ACC-2のデメリットしかないから早めに拾えれば墓荒らし神秘犬辺り運用しやすくなるな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 21:49:11.79 ID:hS/ta+iF0.net
シスタ集中攻撃されてデスブローされるとパーティーボロボロになるな
トリンケットロストが辛い

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 21:50:27.54 ID:DcOeAnTR0.net
>>152
マッドマンが3種のレア落とすからそれだよ
確か4%ぐらいの確率

あと骸骨でぶっかけしてくるあのゴブレットもレア枠

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 20:59:28.65 ID:wPVTsG3t0.net
クルー回復するの止めろおおおお

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 21:01:05.69 ID:rUcM2nOO0.net
家庭用に来るか怪しいけどPCの最新DLCってどんな内容?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 07:49:04.29 ID:O7XIZdKU0.net
スチームいけよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 14:49:49.98 ID:W4G3watT0.net
ハンセン病で色情狂で梅毒ってすごい没落ぶりだな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:49:28.97 ID:YxvzY0/w0.net
良癖持ってる奴を出来るだけ捨てずに育てるスタイルで70週まで来たが未だにレゾルブ5すら居ない体たらく
やっぱりある程度ぽんぽん使い捨てしないとダメだな
スキル装備上げるのに金かかりすぎだし悪癖付いたら逐一消さなならんし病気も治さなならんし手間かかりすぎ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 17:56:36.45 ID:W4G3watT0.net
>>159
70週だと効率的にどうなんだろうね。
馬車を育てればレベル4で取得できる武器防具、スキルMAXのルーキーがくるよ
で馬車の育て方はまともに家宝集めていたらキリがないからトレードをしている。
コスパは悪いけど毎回武器防具スキル治療につかっていたらストレスで禿ちゃうよ。
どんなに育てても追加DLCとかはじめたら一軍治療で二軍で行くとあっさりロストする。
癖や病気ってようはステータス低下だから数字が落ちない程度の癖なら放置しても
いいんじゃないかな。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 18:11:38.94 ID:ZBnAJvCQ0.net
クセは誤差だよ
長く使うヒーローに集中して施術すれば良い
異界恐怖症もちのヒーローでも
ラスダンクリアできたし、
(最終で発狂したけど)
それ以上に敵の攻撃ルーチンがエグくて
良クセで固めても死ぬときは死ぬ

良トリンケットと攻撃が集中されないことの方が大きい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 18:12:55.49 ID:ZBnAJvCQ0.net
ただし、勝手にキュリオいじるクセは
中の人にストレスダメージ与えてくるので
速攻で消してる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 18:23:17.60 ID:YxvzY0/w0.net
>>160
65週かそこらで馬車と診療所は全部maxに出来た
シャンプラー殺しまくって先祖品も集めた
カネと経験値が足りないのといい加減そろそろドブウルフが来そうなのが問題だな
ぶっちゃけダーケスト二回目用の高spdガード持ちが一人居ればあとは奇癖適当でもええからベテランレベルまでは全部使い捨てでええんやろな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 18:40:48.41 ID:AmTFF4w10.net
スイッチでやってるけどヒーローの名前日本語にしたいんだけど出来ない…
何かやり方あったら教えてほしい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 19:25:04.15 ID:92gdH2mR0.net
良癖で鍛治いらないなぁと思って選択したら主力メンバーに固定されてげんなりあるある

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 20:17:24.19 ID:X8LB1b2U0.net
悪癖は入り江のサンゴでどうにかするけど
良僻狙い撃ちするにゃどうすればいいんだろなw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 20:28:48.47 ID:nC5qNJwi0.net
時間つぶしのつもりで突入した90%調査クエで
クリティカル→クリティカル→クリティカル→デスブローくらってレベル5の没落者が体力残80%から一瞬で昇天した
マークされてるわけでもないのに攻撃集まりすぎだろプレイヤーかよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 20:50:10.82 ID:W4G3watT0.net
>>164
たぶん無理 なんか色々ゲームの作りとして荒い部分が
あるけど元々安いsteamのゲームだから仕方ないね

>>163
最短クリアねらっていたのか いやストレス貯める遊び方だね

>>167
マークされてるわけでもないのにそういう感じ多いね
そこはAIなんだろうな マークの意味ないよね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:05:28.46 ID:T2jIsU/k0.net
色々説明不足なだけで造りが荒いってこたーないでしょ
日本語入力できない問題は翻訳した所のミスで元の作った所には関係ないし

あと敵が種類によってある程度集中攻撃するAI持ってるのはその通りだけど
マークは元々マーク攻撃持ってる敵以外には攻撃集める効果ない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:57:08.79 ID:efz+aLQw0.net
>>128
あれ壊せんのか、壊すと何なん?

逆に70週でレベル5すら居ないってのが凄いなw根本的にやり方間違ってそう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:57:37.36 ID:W4G3watT0.net
>>169
武器と防具の効果の説明わかりにくくない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:59:10.75 ID:W4G3watT0.net
バロン紹介状そどうすればもらえるんだ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:05:34.22 ID:efz+aLQw0.net
単純にストレス溜まってたりhp少ない奴狙われやすくなってるからな
自分マークは多少は関係ある気がする、上記以外の場合だけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:18:26.27 ID:XsphcYZh0.net
通常ダンジョンの庭園雑魚
浸食されてないと出ない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 06:07:07.71 ID:x1SPn7GF0.net
PS4版の呪われた庭園を探索してたら
隠し部屋があって中にマスケティアがいた

もしかしてdlcきた?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 08:36:23.33 ID:DEdmT+Z90.net
>>168
出来ないのか…ps4は大丈夫なのに
返信ありがとう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 09:08:51.21 ID:Y2QAtPbv0.net
>>170
鳥の巣壊すと戦闘後に換金アイテムが3コ貰える
合計で1万くらいだったかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 10:28:04.52 ID:fKx8VM3i0.net
>>171
武器防具じゃなくて戦闘スキルや癖の説明が足りないだけか
まぁ使って覚えろってのがあるだろうけど

>>172
招待状なくて入れなくなったか
次の招待状もらう前に撤退するとはまる
別の庭園クリアするともらえるんじゃなかったっけ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 10:58:43.61 ID:Kv9VLnEc0.net
本当か知らんが弓と同じ性能とかいらね
招待は血を集めるやつ選べるから詰まない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 11:35:07.39 ID:1qvTnBzI0.net
ああ、敵はきっちり狙うべき相手を分かってやがる
どっからでも誰でも狙え過ぎだが(´・ω・`)

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 13:14:39.80 ID:fKx8VM3i0.net
>>172
なんか雑魚が落とすなりするようだ

>>257
https://guides.gamepressure.com/darkestdungeon/guide.asp?ID=40361
ここの青枠のところが呪いの蔓延度なんだけど、これが高いときにランダムで通常ダンジョンの雑魚戦に出現するGatekeeperが落とす。
こういうやつ↓ すぐ逃げるから注意
https://darkestdungeon.gamepedia.com/Gatekeeper

元ネタ
http://matomade.com/thread/584/1532113909

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 13:22:23.21 ID:vcBXMVWi0.net
>>168
Steam版は今は日本語で名前変更できるけどね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 14:11:35.94 ID:kF/r1nqR0.net
このスレでの情報だけだけど名前に日本語使えないのってSwitchだけでしょ?
しかも初期の名前は日本語だけど変更時に日本語入力ができないっていう・・・
単にUI制御に組み込み忘れただけなんじゃないか?

そういう意味では作りが荒い

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 14:57:45.78 ID:JSHxpS+60.net
明らかなバグなのに直す気無さそうね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 18:13:57.73 ID:25YqV47f0.net
6ダンジョン包帯足らねえええええww

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 01:47:13.04 ID:vvXv0z7i0.net
死肉の王勝てねっす…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 02:41:47.59 ID:8B+QSzwX0.net
巣窟の二体目のボスか? あいつライフ共有でタゲが4つあるから範囲攻撃使うといいぞ
出血とか毒も食らった分だけ重なるから犬使いの二番目がクッソ効く

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 06:27:39.62 ID:GTLZ6dLL0.net
変化した形態によってダメ軽減率とか耐性とか全然違うからそこを良くみると良い
後列範囲スタンと前列範囲スタン持ちがいると楽かな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 06:39:40.39 ID:HbS3Pp/g0.net
回復する奴叩くだけで簡単討伐

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 10:58:18.46 ID:w2nPQiA10.net
死肉の王は回復する奴がでてくればボーナスターン!
柔らかくてダメージ通るからそいつだけ狙ってればいい
ボスの中では簡単な部類じゃないかな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 11:16:27.27 ID:Ai8rHvIf0.net
一番簡単なのはブリガンド砲のような気がしないでもない
毎ターン火付け役をぶん殴るお仕事で攻略法はとても分かりやすい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 14:15:25.69 ID:7Fi4NlRD0.net
ハグのじっくりことこと煮込まれた味方がどうなるのか魅了された味方ごとぶちのめしたらどうなるのか怖くてできない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 16:41:08.69 ID:vvXv0z7i0.net
死肉の王勝てたっす!
あざす!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 17:14:03.72 ID:uIUFwBgS0.net
ネクロマンサーは潜伏墓場スラッシュじゃなくてスケルトンガードを呼ぶべき
重騎兵修道女追い剥ぎの三種一度に呼べるコレクター以下の雑魚になってる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 19:01:27.17 ID:fvgInbXR0.net
何の事前情報も無しに挑むと大体負ける
が、2回目は対策できて勝てるこれが気持ちいい(´・ω・`)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:21:11.90 ID:9L3uGU6E0.net
間違えて赤の宮廷のトリンケットを二つも売ってしまった...これって再入手できるんだろうか?

こんなことでゼロからやり直しは嫌だ....

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:46:34.09 ID:Ai8rHvIf0.net
PS4版なら村のアクションは多分タイトルに戻るかダンジョンに出発するまではセーブされてない
ダンジョンもセーブタイミングが決まってる
よって強制終了すればやり直しはできる……が、この手のゲーム好むプレイヤー的にはリセットできない方がいいんだろうな
PS4だとシステム的に難しいからこうなってるんだろうけど1歩セーブでなくなったシレンを思い出す

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 00:19:21.07 ID:WegjxN6S0.net
>>197
操作ミスしちゃったんだよね...気づいた時にはもう遅く、今なんか売ったぞ!!!となり...。
そしてもうダンジョンに入ったりなどしちゃってる。

ということは、赤の宮廷トリンケットの再入手(再登場)はできない、ということなのでしゃうか。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 02:11:47.96 ID:EuaXBaMY0.net
唯一品もなくした時点から再度落とすようになるから再入手できるよ

赤の宮廷のダンジョンはラスボス倒した後に何度でも挑めるボスが追加されて、それ倒すと赤の宮廷のトリンケット落とすから
何回もそこに通えば全種集まる

あとゲームを通して失くしたトリンケットが8個を超えると救済イベントが起こる可能性が出てくる
こっちは出現もランダムだしどのトリンケット取り戻せるかもランダムだから確実ではない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 05:57:48.92 ID:6xFo75Gb0.net
うむ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 08:17:47.48 ID:3kz21DYN0.net
ラスダン2回目のアドバイス下さい鉄の王冠3コ調べるやつ
2回目の中ボス?でギブアップ
普段はザコ戦で回復しながら進んでるんだけど、ザコが強いからどんどんジリ貧になってキャンプでも全快とはいかず中ボスで‥
重騎兵の4ポジ盾とかどうなんかな?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 12:12:58.41 ID:WegjxN6S0.net
>>199
うおおおおお!!!教えてくれてありがとう!!!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 12:46:05.38 ID:nO29ZqsO0.net
普通に修ジェ火力2が無難かな
カウンターおじさんは火力無いから入れ替えるとしたらジェ外しだけど
雑魚回復するなら一番雑魚でやるといいのと無駄に回復の為に引っ張りすぎなんじゃないかね
基本火力こそ最大の防御だし

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 13:09:46.57 ID:BVdWsSRu0.net
>>201
賞金稼ぎと弓兵のマークでダメージ入れやすくして倒したよ
弓兵はクリティカル50くらい入れてくれる時もあるから

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200