2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム12【SE】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2017/06/12(月) 09:23:16.01 ID:vgzlfukb0.net
『The Elder Scrolls V:SKYRIM Special Edition』

■作品情報
◆対応機種:Xbox One
◆開発元  :Bethesda Game Studios
◆発売元  :ZeniMax ASIA
◆発売日  :2016年11月10日
◆価格   :5,980(税抜)
◆CERO.  :Z(18才以上のみ対象)
◆概要
『The Elder Scrolls V: Skyrim』のグラフィックをリマスターし
MODの使用も可能になるスペシャルエディション版です。
DLCの『Dawnguard』『Hearthfire』『Dragonborn』も収録。

■関連サイト
◆日本版公式
http://elderscrolls.jp/
◆日本版wiki
http://www38.atwiki....ges/1.html
◆日本版MODwiki
http://www65.atwiki....rim_csmod/


■前スレ
【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム11【SE】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1489831471/


■関連スレ
◆PS3/360版
【PS3/360】TES V:SKYRIM スカイリム 310
http://shiba.2ch.net...477626412/
◆PC版 
The Elder Scrolls V: SKYRIM その502
http://potato.2ch.ne...8198/?v=pc
◆エロネタ
【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム エロネタ part4【SE】
http://mercury.bbspi...afe/1486827026/?v=pc

※Xbox One版のスレなので、PS4/PS3/360版やPC版の話は専用スレで。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※質問は質問スレでお願いします。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:default:vvvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

953 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 13:29:05.32 ID:ru8EzB190.net
クリエイションクラブがどういうものがよくわからないけど
有料ってことは気軽に導入してどういうMODかテスト出来ないってことなのかな?
それに有料になると今まではMOD制作者様が絶対って感じだったけど
金銭が発生することでクレーマーが増えて、MOD制作者が嫌気がさしてベセスダを介してはMODアップしませんみたいにならないといいけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 13:34:16.24 ID:R9lXPMGC0.net
消したいModを無効にして起動→Mod削除
これで容量バグはほとんど起きないと思うけど、消した後再起動した方がより安全ですか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 13:35:30.49 ID:nx74N4Nl0.net
今のところHitstopのMODってないのかね?

Creationclubは大型クエストや装備追加等、今入れてるMODに抵触しないものに期待したいな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 13:45:57.34 ID:ZGtEF4Ux0.net
>>950
なるほどそういう問題があるのか
買ったら再DLし放題みたいなのだったらいいんだけど難しそう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 17:12:54.95 ID:Iud2AT8cd.net
>>892
試してみたわ

鎧が色合いがハッキリしたものになるね
スケール鎧の白い部分は真っ白に、鉄の鎧は黒っぽく、スチールプレートは色味が薄く金色の線がはったオシャレな感じになったよ

キレイにはなったけど明るい色はより明るく暗い色はより暗くなったせいで鉄の鎧が遠目に真っ黒になるのは個人的に残念だった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 18:38:42.38 ID:E2HbCPVZ0.net
Immersive Citizens の日本語版がきてたから英語版と入れ替えようと思うんだけど普通に元のmodを削除して入れても問題ないんかな?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 19:04:39.58 ID:XFprPHk80.net
>>958
元のMODを削除しないと、日本語版はDLできないですよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 19:24:36.57 ID:lQ4S88b30.net
結局Dodge modってローリングとサイドステップの両方を設定するとどうやって使い分けるんだ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 20:50:26.13 ID:E2HbCPVZ0.net
>>959
あ、そうだった、わざわざありがとうございます

続けて申し訳ない
»523にあるように暗視の効果がある素材を食べて暗視画面になったんだけど何日たっても解除されないからNo Radial Blur入れたんだけど画面は暗視のまま、どうにか解除する方法はないでしょうか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 20:52:20.09 ID:E2HbCPVZ0.net
>>961
文字化けした…>>524です

963 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 21:03:45.51 ID:E2HbCPVZ0.net
たびたび申し訳ない
スレ建てようと思ったけどダメでした
>>970の方お願いします

964 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 23:52:28.57 ID:QPnTwC7I0.net
>>958に便乗して
Immersive CitizensとImmersive Wenchesとその互換パッチ使ってるんだけど、Immersive Citizensを日本語版にしても大丈夫かな?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 07:54:55.31 ID:LYmN+QtUd.net
>>964
今の所、特に問題無いように見えるよ

Immersive Citizenの日本語版、本当にありがとてえ
スカーフにマントも日本語版にUSSEP対応版やら種類も対応してくれて足向けて寝られん

966 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 13:30:00.46 ID:yLmZp8LF0.net
Immersive Citizenの日本語版入れても結構名前や場所が英語のままだ…なぜ?他のmodのせいではないと思うんだがなぁ…

あとars metallica のarmorousとの互換パッチ、直ぐ下に置くと何故か仕事しない。
最下段近くだと仕事する。
競合しそうなmodないんだが、一体何なんだ?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 13:41:31.00 ID:X+v7lwrJ0.net
Blaze of evevntide てゆう炎の馬のmod
入れたんだけどこの馬が要らないときどうやって画面から消すの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:52:31.58 ID:J/Xns1mR0.net
violensとdodgeが併用できないならってことで
sp0ckratesって人のBIG more kill moves 入れてみようかと思ってるけど、似たようなのが複数あるんやね
どれを入れるか翻訳しながら考えないと!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:04:13.06 ID:J/Xns1mR0.net
やっぱり細かく設定できるviolensは神や

970 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:55:42.46 ID:+R7lGkCLM.net
>>968
アプデで併用できるようになったで

971 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:41:41.21 ID:PjA2+Ib80.net
>>965
おお、ありがとう
家に帰ったら早速入れ換えるよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:09:07.32 ID:J/Xns1mR0.net
beasts of tamrielが消えてる…
改良の為に一時的に消したのか、それとももうアップしないのかわからないけど、もう予約領域を安易に消せない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 07:11:45.44 ID:hdCuEjded.net
>>972
今ベセネット確認したがBeasts Of Tamrielあるよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 07:39:44.72 ID:8MsHnV/t0.net
消したMODは存在しない物として見てとっとと消去しちゃうけどな
消すなら最初から上げるなっつうの

975 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 08:04:15.65 ID:hdCuEjded.net
>>974
まあまあ、落ち着けよ

精力的に移植してる人だから間違って消したって事もあるだろうよ
あの人の移植したMODの数見て同じこと言えるなら議論は無駄だろうが

976 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 08:13:39.28 ID:W1Xmnf5ca.net
上げるも消すも作者の胸ひとつで、それについてユーザーがとやかく言える筋合いは皆無

977 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 10:25:02.39 ID:gU2xt0PO0.net
クリエイションクラブ始まったね
スカイリムは来月かららしいけど、MODを取り巻く状況がどう変化していくのか全く読めない
これに抗議するかたちで何らかの行動を起こす人が多数出る気がするけど、心配やわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 11:07:13.62 ID:Q8p0XS2Ux.net
>>977
クリエイションクラブがなんなのか分からなかったから調べたけど、これは個人的には良いのではと思ったな、いろいろ難しい所はあるとは思うけど。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 11:18:14.59 ID:VtdTI8Bk0.net
今の所クリエイションクラブには不安要素しか感じないなぁ。
お金を取るからには良MODが出てくるかもって期待もあるけど、同時に現在の無料MOD体制にかなり悪影響が出そうだし・・・

980 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 11:19:31.44 ID:Q8p0XS2Ux.net
確かに無料modってどうなってしまうんだろう、なくなってしまうのかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 11:32:39.35 ID:gU2xt0PO0.net
外部アセット使えなかったPS4ユーザーはクリエイションクラブの恩恵をかなり受けられると思うけど
Xboxユーザーはどうなんだろう?
お金をが発生することはfalskaarやfogottenCityみたいにお金を払いたいと思うMODもあったから別にいいけど
MOD制作者のモチベーション低下やMOD文化の破壊に繋がる様なことになるのではないかって危惧してしまう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 12:17:58.71 ID:OTjwSbrprNIKU.net
ベセスダの腕の見せ所だな
ほれ!無料のMODとはこんなにレベルが違うぞい!ってのじゃなきゃこれは続かんと思うし
できればドーンガードやドラゴンボーンのようなDLC並みに公式っぽいのを出してくれたら買うんだけど
MODの欠点てオリジナル制作だとビジュアルが浮いてたり世界観と合わなかったりってのがあるからそれを消し去るレベルでベセスダが開発に関わってくるのが良い

983 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 12:52:09.43 ID:IjpmojwCMNIKU.net
>>982
それもう普通にDLCでよくね?w

984 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 12:57:53.31 ID:LrK25U+7aNIKU.net
普通にDLCやで
企画開発を外部クリエイターに発注して販売は公式コンテンツとしてベセが行う形式
品質への不満や不具合あった時の責任はベセが負う(知らんぷりはできない)てのが無料のmodとは大きく違うところ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:39:28.02 ID:OTjwSbrprNIKU.net
>>984
実際どうなるにしろそれくらいはプレイヤーから求められるよね
低クオリティサポートなしのMODじゃモッダーからしたら“なんでそんなレベルで金取ってんねん”ってなっちゃうから

986 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:47:23.59 ID:HFILp8zvdNIKU.net
馬鎧で一度やらかしてるしそこは大丈夫だろう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 16:24:22.72 ID:IyBWeuAjaNIKU.net
リバーウッドで襲いかかってきた竜と信者達の死体がずっと消えずに残っているんですが消す方法ってありますか?
竜は数日、信者達の方はゲーム時間内ではもう何日も経っています
道のど真ん中で死んでいるので邪魔な上に村人たちがずっと死体の話をしていて雰囲気も悪くて…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 16:29:06.50 ID:ZiuBJQxyaNIKU.net
ワークショップの有料modは不具合対応はmodder任せで、24時間以内ならサイト内通貨での返金に応じるというmodderとユーザーにのみ過大な負担があるくせに
それで小金儲けできるバルブとベセはほぼノーリスクというクソ制度だった
それじゃアカンとベセも考え変えた、と信じたい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:49:46.99 ID:D9SEZPG2aNIKU.net
>>987
どちらも非公式パッチで修正されてるけど途中導入は強く非推奨なんで、諦めるか不具合覚悟でパッチ入れるかの2択

990 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:06:10.37 ID:Q8p0XS2UxNIKU.net
>>987
竜は分からんけど、信者はチートで生き返らせて村の遠くまで引き付けてそこでまた倒すとかは無理なんかな?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:39:30.50 ID:8MsHnV/t0NIKU.net
クリエイションクラブってMODの作者が今まで無料で公開してた物を欲出して
有料に変えちゃうってことも有り得るってこと?
金になるってわかったらYoutubeみたいに一気に拝金主義だらけになって崩壊するぞ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:42:59.95 ID:LG5IReSO0NIKU.net
>>991
それは許可しないっていってた

993 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:55:57.43 ID:gU2xt0PO0NIKU.net
WIPに日本語MODいっぱい来てるよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:11:43.04 ID:gU2xt0PO0NIKU.net
次スレたてようとしたんですけど、エラー出たので誰かお願いします。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:49:07.59 ID:GdQU1yVc0NIKU.net
>>991
批判もいいけどベセの説明くらいは読んでから批判しような
日本語訳文の記事も出てる

既存modのリソースの流用は許可しない
そうさせないために事前申請させ、ベセが中身もチェックする
もし流用が発覚したらベセが責任を問われる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:24:48.19 ID:iNJfincidNIKU.net
Wipにあるhit movement testはHitstopなのかな?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:22:35.19 ID:/8M9zCwkx.net
次すれたてらんかった、誰か頼む。
あと、elysees以外でよい感じの必殺技のmodってありやす?

998 :@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 09:23:26.81 a.net
消されるな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:12:21.49 ID:n4xu7M3d0.net
>>987
https://bethesda.net/ja/mods/skyrim/mod-detail/4024709
これ入れれ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 15:24:29.33 ID:KywvpMVY0.net
【 XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム13【SE】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1504074218/
ほい!次スレ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 15:31:43.04 ID:wtLy1g4xa.net
お前のいく先々でチンチンぶらぶら

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
335 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200