2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part339

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:31:50.30 ID:3e8Mgz5H0.net
■『英雄伝説 閃の軌跡U』/『 英雄伝説 閃の軌跡』
メーカー:日本ファルコム
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:プレイステーション3 / プレイステーションVita
公式サイト:
ttp://www.falcom.co.jp/sen/
ttp://www.falcom.com/sen/ (ミラー)
軌跡シリーズ ポータルサイト:
ttp://www.falcom.com/kiseki/
攻略wiki:
ttp://www51.atwiki.jp/sen_kiseki/
ttp://wikiwiki.jp/senokiseki2/
発売日:2013年9月26日(閃の軌跡)
価格(閃の軌跡):PS3通常版 8,190円(税抜7,800円)
           PS3限定ドラマCD同梱版 9,240円(税抜8,800円)
           PS3ダウンロード版 税込6,800円
           PS Vita通常版 7,140円(税抜6,800円)
           PS Vita限定ドラマCD同梱版 8,190円(税抜7,800円)
           PS Vitaダウンロード版 税込6,200円

■英雄伝説 閃の軌跡U 公式開設 2014.03.13
ttp://www.falcom.co.jp/sen2/index.html
ttp://www.falcom.com/sen2/index.html(ミラー)
発売日:2014年9月25日(木)
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation3、PlayStationVita
価格(閃の軌跡U):通常版(PS3) 8,424円(税抜 7,800円)
            限定ドラマCD同梱版(PS3) 9,504円(税抜 8,800 円)
            ダウンロード版(PS3) 6,800円
            通常版(PS Vita) 7,344円(税抜 6,800円)
            限定ドラマCD同梱版(PS Vita) 8,424円(税抜7,800 円)
            ダウンロード版(PS Vita) 6,200円

※次スレは>>900が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください。

荒らしが多いのでsage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入れる)
◆lxgjJBKDp2ng←このトリップは荒らしなのでNG・スルー推奨。レスをした人も荒らしです。

※前スレ
【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part337 [転載禁止]2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1416312583/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:33:42.61 ID:HXmfxBfg0.net
さっさとPS4でもPCでもいいから、こんくらいのクオリティ出してくれ。
PS3じゃもうキツい

http://skyrim.jpn.org/images/575/57579.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:45:46.02 ID:af8iplqC0.net
Q:続き物らしいけど、これからやっても楽しめるの?
A:物語の舞台と主人公が変わるので、今作からでも遊べるように作るとは思われる。
  但し、ストーリーや世界観がシリーズ一繋がりになっている面もあるので
  空FC→空SC→空3rd→零→碧→今作(閃→閃U)の順でプレイした方がより楽しめる。
  尚、「那由多の軌跡」は舞台設定が違うので関係ない。

Q:「碧の軌跡」の続きなの?
A:「閃の軌跡」は「碧の軌跡」の中で触れていた帝国の内乱前の春
  主人公らの入学式から始まる。(公式サイトのプロローグ参照)
  よって、時期的には「零の軌跡」と同じ頃からだと思われる。
  また、「閃の軌跡U」は「碧の軌跡」開始から3ヵ月後以降からの物語だと思われる。

七耀暦1202年   03年      04年       05年?
     ←FC→←SC→ ←3rd→  ←零→ ←碧→
                      ←―閃→←閃U―?

2013年5月23日 公式サイトに年表ページがオープン
ttp://www.falcom.co.jp/sen/world/zemlya.html

Q:破戒って誰?
A:「碧の軌跡」の中に名前だけ出てきた結社の七柱・使徒の一人。
  帝国内で幻焔計画の下準備をしている模様。

Q:幻焔計画って何?
A:結社が画策するオルフェウス最終計画の第二段階。

Q:ロードが長いって聞いたけどどうなの?
A:パッチが来るまではかなり長かったが、Ver1.01で少しマシに、Ver1.02で大きく改善され短くなった。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:46:17.53 ID:af8iplqC0.net
Q:馬やバイクが消えたんだけど
A:□押してから馬は△、バイクは□を押せば乗れる

Q:今回攻撃がやたらかわされまくるんだけど
A:今作は敵の回避率が高めに設定されているので、命中のクオーツや命中率補正のアクセサリーは重要

Q:vita版やってたら処理が重くなってきた
A:スリープの使いすぎは本体にも負担がかかるので、たまには電源を切ってやるといい
第一部のバリアハート三連戦や後日譚の実技テスト三連戦とかはフリーズしやすいので一度再起動推奨

Q:前作と違うハードでプレーする場合の引き継ぎはどうするの?
A:前作の<終章・トリスタ防衛線時の最終突撃前>にクロスセーブでアップロードしておく必要がある
手順は
1.「I」のトリスタ防衛戦直前のセーブデータ(校門前にトワとジョルジュがいる場面)をロードし、
[CAMP MENU]→[SYSTEM]→[CROSS-SAVE]→[UPLOAD]とやって終了
2.「II」を[NEW GAME]で開始し、難易度を選択したあとの引き継ぎの確認で[クロスセーブ]を選択する

パッチVer1.01の内容
【追加要素】
◇□ボタンのナビメニューでカレイジャスに戻ることができる場合、
 ナビメニューから直接パーティ編成ができる機能『どこでもパーティ編成』を追加。

◇「騎神召喚」を使用した際に、新たなクラフト「天衝剣」が使用できるよう追加対応。

◇カレイジャス・5Fブリッジの端末で行える『トワの衣装変更機能』で、
 コスチュームアイテムとメガネ以外のアタッチアイテムを設定できるよう追加対応。

◇夢幻回廊の戦闘で得られるリンク経験値(絆ポイント)が3倍になるよう追加対応。

◇周回プレイ時に「各種ノート情報」を引き継ぐことで、
 釣りゲームで得られる釣果ポイントが3倍になるよう追加対応。

◇ユミルの休息日に内湯と足湯を利用すると、
 リィン以外の仲間とランダムで一緒に入るよう追加対応。

【修正】
◇一部魔獣のドロップアイテム・セピス量を調整
◇各種不具合の修正
◇誤字脱字の修正

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:46:56.40 ID:af8iplqC0.net
パッチVer1.02の内容

【追加要素】
◇便利機能「夢幻回廊ジャンプ」追加
(□ボタン→STARTボタンで攻略中の階のスタート地点に戻る)

【修正】
◇クエスト「実技テストの総仕上げ」での不具合を修正
◇その他不具合の修正

6 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:51:44.60 ID:af8iplqC0.net
――自分の"スレ"を見つける、ますは>>1乙からだ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:53:08.78 ID:Q0XEf0TF0.net
>>1
乙の騎神

8 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:53:47.60 ID:zrAMbQ3U0.net
>>2
リアル路線はちょっと・・・こわい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:54:24.04 ID:zrAMbQ3U0.net
>>1乙ですわっ!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:59:45.69 ID:fBI3yF0W0.net
>>2
FF13なんかのグラの閃を想像したら草生えた
グラ目的なら別ゲーやればいいんじゃね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:02:40.87 ID:uHRsSEZG0.net
>>2
ぶっちゃけこのシリーズにそんなグラいらん

そんな無駄な事に開発の作業の大半を占められた年々劣化するFFの二の舞になる

12 :閃の至宝(笑) ◆lxgjJBKDp2ng @\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:05:47.58 ID:5B6WMCjY0.net
ティオの存在意義こと帝国アンチのキチガイ末尾Pくんのバカ丸出し発言集(仮)

【ミリアムとアルティナ】
・ミリアムとアルティナはクローン的なものであり完全なる同一人物
・背丈、胸の大きさが似てるし、髪は染めれば問題ない
・人造人間とクローンは大差のない技術
・十三工房にクローンなどのバイオ系の技術があることは結社のヨシュアとレンの例を見れば明らか

【西風】
・団長の死体がどこかに保存されていてそれが何者かによって奪われたということは確定事項
・西風の発言は、団長の死体を未知の第三者に「奪われた」から「取り戻す」ということを意味する
・その未知の第三者とは貴族連合と対立していた者、つまりオズボーン(あるいはそのバックのノバルティス)のこと
・西風が貴族連合に協力していた真の理由は団長の死体をオズボーン(ノバルティス)から取り戻すことだった
・団長の死体を奪ったオズボーン(ノバルティス)の目的はただ単に「団長を蘇生すること」だった。それ以外の意図は特にない

【クロスベル独立】
・人格の変化したオズボーンが政治的に暴走し、失脚することが2年後のクロスベル独立の真実
・クローンのオズボーンが暴走し、失脚すればリィンはオズボーンを切ることができクロウの復讐も報われ全てのピースがピタリとハマる
・また、2年後にクロスベル独立がなされてる以上帝国の敗北とオズボーンの失脚は確定事項である

【オズボーン】
・クロスベル独立に際してオズボーンが敗北することは確定事項
・オズボーンの死体は「消えた」のではなく何者かによって「奪われた」
・オズボーンの死体が消えたことと西風が団長を取り戻そうとしていることには何らかの関連性がある
・その関連性とは、背後にいる何者かが死者蘇生ないしはクローンによってオズボーンと西風団長を復活させようとしていること
・そしてオズボーンは背後にいる何者かの手によって「死者蘇生」ないしは「クローン」によって復活した
・今のオズボーンはクローンだが、クローンを作成する際に魂が毀損し人格が変化している
・そのためオズボーンは実質的に背後の人物の傀儡と化している
・そして背後にいる者とはズバリ、十三工房の統括者、F・ノバルティス博士である

【幻焔計画】
・幻焔計画が上手くいかなかったのはオズボーンのバックにいるノバルティスが結社に対して謀反を仕掛けているからである
・盟主が予知能力者であるということは公式設定。これは空の教授の例を見れば明らか
・盟主はこうなることも全て予測済みで、最終的には予定調和がなされ至宝が回収される
・従ってオズボーンが「幻焔計画を乗っ取っらせてもらう」と言っているがそれはオズボーンが一方的に勝手にそう言っているだけの話である

【十三工房】
・ノバルティスは十三工房の統括者であるから、全ての工房に対して等しく上位の力関係を持つ。例外は直接的な師弟関係にあるノバルティスとヨルグのみ
・十三工房は「結社の手下よりも大きな存在かもしれない」が結社を超えることは絶対にありえない

【その他】
・発言は全て「可能性の一つ」として語っているだけであり、断じて断定などはしていない
・悪いのは全て負けが確定しているオズボーンという駄馬に乗るオズボーン厨である
・発言は全て上記のオズボーン厨があまりにも的外れでバカすぎるため反論せざるを得ないから反論しているだけであって断じてイチャモンなどではない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:09:42.92 ID:EnVfR/AS0.net
ハミルトン優勝おめ
まっさんも2位おめ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:13:52.47 ID:mpJxtCTDO.net
>>3
そういえば前スレで提案があった破戒の件はそのままなんだな

Q:破戒って誰?
A:「碧の軌跡」の中に名前だけ出てきた結社で何からの計画を進めている人物、詳細は不明

閃では結局詳細が分からなかったから変更しようかって話だったような

15 :閃の至宝(笑) ◆lxgjJBKDp2ng @\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:22:25.07 ID:5B6WMCjY0.net
テンプレなんてどうせ誰も見てないんだしどうでもいいな
実際このスレで本当に俺をNGにしてる奴は一体何人いるんだろうね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:25:33.62 ID:LFeIIWc/0.net
トワ会長今日もシコってるよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 00:25:42.68 ID:xUOPWb4U0.net
閃のOPてアカメに合いそう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:21:05.11 ID:woG6P9810.net
バトルマスター&トレジャーハンターはともかく、人物手帳が埋まってないのは気になってしょうがない…でも4週目やるの面倒くさいから諦めるか。ごめんよクレイン先輩1

19 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:15:23.11 ID:ZLXLYzAs0.net
3周やってまだ人物手帳埋まらないのかよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:37:16.40 ID:aRj5Ujyv0.net
今しがた閃2終わった
シェラ姉出てくると思い込んでたけどノータッチやったね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:00:27.33 ID:eEAoN3fd0.net
閃の軌跡、閃の軌跡Uの不満を書き込むスレです
王道、名作、神ゲーという評価に疑問を感じた方や
より良い改善を願いたい方など、書き込んでみてください

閃ファンの方は気分を害する書き込みも多々あるので
見ないほうがいいかもしれません
ファンの方からの異論に対する異論や信者への批判を推奨します。
次スレ立ては>>950
立てられない者、立てる気の無い者は踏まないように
立てる際には、重複防止のため宣言しておく事が望ましいです
制限で立てられなかった場合は速やかに報告してください

前スレ
英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★19
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1415945241/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:01:42.64 ID:eEAoN3fd0.net
閃の軌跡の不満
シナリオ関連
・性格的に前作主人公ロイドにそっくりなリィン
・限定版ドラマCDで超重要イベント 結果的に通常版=不完全版に
・士官学校とは到底思えないヌル過ぎ自由過ぎな士官学校
・一ヵ月ごとに同じスケジュールを繰り返す単調な展開
・ただ日数が経過するだけで人間関係が変化しない学生生活
・前作までの伏線等は放置したまま新たな伏線を追加(騎神関連等)
・お馴染みの続編商法 一区切りすら付けないためシリーズ最低の投げっぱなしエンド
・ラスト付近で突然ロボ同士の戦いに 次作以降更なる世界観崩壊の危惧
・これらの要素にも関わらず相変わらずの「新規でも大丈夫」な宣伝販売
・とりあえず一言喋っておけな、集合時のZ組のセリフ
・ワンパターンな会話テキスト「フフ…」「クク…」
・事態の大まかな流れが前作碧で語られたため緊張感が無い
・全体的にご都合主義的な展開だらけであまりにも短絡的なシナリオ

システム関連
・長過ぎ多過ぎなロード(特にVita版)
・お粗末なグラフィック、モーション
・イベント早送り機能無し(パッチ前)
・フルボイス版前提のノーボイスキャラ達
・崩壊気味の戦闘バランス 遅延、覇道、メガリスetc.
・勝っても負ける絶対に倒せない戦闘が多数
・前作から引き続き絆システム 主にこれにより仲間同士の関係が希薄に
・周回前提で作ってるくせに2周目以降の変化があまりない(隠しボス・ダンジョン
・アクティブボイスが終わるまで一部行動ができなくなる(宝箱を開けるなど)
・移動時に障害物に引っかかると動きが止まる
・無意味に長くて移動に時間かかるハシゴ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:02:14.25 ID:eEAoN3fd0.net
閃の軌跡Uの不満
シナリオ関連
・内戦状態とは到底思えない緊迫感のなさ、また矛盾してる武力介入。私情優先で戦争に足を突っ込む学生と教官
・1キャラごとに同じパターンを繰り返す単調な展開
・雪だるま方式で積み上がる謎と伏線
・とりあえず存在感出しておけな、シナリオ要所での無意味な固定キャラ
・キャラを追い詰めて逃げ道をなくしてる癖に信念は「道を切り拓く」
・ウザ声に拍車をかけるロイド。演じ分け出来ない声優をいつまで使うのか。

システム関連
・だるい上に作業感半端ない騎神戦
・ギミックすらもミニマップに表示され、完全ゆとり仕様化
・負けっぱなしのキャラがいて消化不良残しすぎ
・絆システムのみでキャラ補完するやっつけシナリオ。ヒロインはクロウ
・ダクト移動が面倒な上、キモオタホイホイの寒い固有ボイス
・試練の箱とかいう、二度手間かつ意味がわからない存在。リィン以外は仲悪いの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:04:41.56 ID:eEAoN3fd0.net
英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★20

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1416752882/

25 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:33:19.03 ID:WJpMAb8F0.net
試練の箱は本当に意味不明だったな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:34:14.94 ID:eEAoN3fd0.net
本スレに狂信者が突撃してきたので、今回ここを反省会会場にすることにしたわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:37:42.34 ID:ruztETiP0.net
ゼムリアストーン集めの時の精霊窟回りも怠かったな
試練の箱もそうだけど、今作は水増し要素多いわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:43:06.80 ID:ZLXLYzAs0.net
精霊窟は凄い意味深な雰囲気醸し出し
ストーリー上重要な遺跡かと思わせておきながら
武器の材料集めってズコー

29 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:48:33.82 ID:WJpMAb8F0.net
精霊窟×試練の箱
一部キャラが固定のせいで箱回収するには二度手間になるという最悪の組み合わせ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 04:54:46.28 ID:eEAoN3fd0.net
https://www.youtube.com/watch?v=FZO0j46CzGg&t=1m40s

このシーンなんだけどさ、なんで貴族戦艦は対空迎撃を行わないの?
たぶん1部で一番盛り上がるシーンだと思うけど失笑モノなんだけどw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:06:38.06 ID:eEAoN3fd0.net
https://www.youtube.com/watch?v=FZO0j46CzGg&t=11m14s

行きも帰りもなんで貴族船はデク状態なの?じわじわと笑いが込み上げてくるんだけどw
ギャグなの?ww

32 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:30:41.35 ID:EkF4ABah0.net
シレンの匣はリィン以外の仲間同士のリンクが上がらないっていう閃無印で出たクレームに対応しただけなのに……

33 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 07:36:31.71 ID:dLmrxvL10.net
他はともかく精霊窟のラウラ固定は外せたら楽だったんだけどな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:09:26.21 ID:ZpoS29HS0.net
>>32
オーバーライズが無ければ無視しても構わない申し訳程度の上昇値だし…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:13:10.37 ID:UR35HY3S0.net
精霊窟の入口のBGM好きだわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:22:39.40 ID:/pdIaO2D0.net
薄っぺらいラスダン
クリアしても何も得られない未達成感

ほんと酷いゲームだったな!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:26:25.73 ID:ZpoS29HS0.net
リィンは成長しているんだけど取り巻く環境が悪くなりすぎててちっともそう思えないからそういう意味での達成感ホントに無かった
他のZ組メンバーとの対比が酷い

38 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:37:55.76 ID:dLmrxvL10.net
>>34
箱のリンク経験値かなりでかいだろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:48:40.10 ID:t5tK7MBK0.net
>>28
ストーリーで重要なら立ち寄り強制してるはず
立ち寄り強制しない時点で察してたわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:58:27.96 ID:WJpMAb8F0.net
>>32
戦闘で得られるリンク経験値を増やせばいいだけやん・・・
そのほうが「絆を深めてる」って感じが出る

41 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:00:34.04 ID:hLAdVKGI0.net
>>2
おそらくmod入りのskyrimだと思うが、そのレベルだとPS4でも届かないんですがそれは
一節にはmodてんこ盛りだとどのゲームよりもPCスペック一番必要だと言われるのを比較にだすのは卑怯

42 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:04:34.08 ID:ZpoS29HS0.net
>>38
たった500じゃん…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:09:04.19 ID:t5tK7MBK0.net
>>42
一度の戦闘で500上がるほかの方法ってある?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:11:09.56 ID:dLmrxvL10.net
>>42
戦闘数百回分がたったなら仕方ない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:13:58.06 ID:o9hLEl1A0.net
地味に500は大きい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:15:41.04 ID:UxvF2uZ20.net
パッチきた?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:18:13.74 ID:ttJW+qj00.net
>>40
これだろ。通常戦闘で入るリンク経験値があまりに少なすぎる
どうも制作側としては絆イベントの比重を大きくしたいようだが、
リンクレベルは基本的に一緒にバトルすることで上がっていくようにするべきだろう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:21:28.57 ID:BfS5/WSG0.net
>>42
それ上げるのにどれだけ戦闘しないといけないと思ってんの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:24:16.62 ID:ZpoS29HS0.net
じゃあ500入ったところでそんなにレベル上がるのかよ
500が少ないってのは事実なのに馬鹿しかいないのか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:31:49.79 ID:dBRqnKXw0.net
ま、仲間全員のリンクレベルをMaxにしたい人にとっては少ないかも知れんが俺は別に少ないとは思わんかった
絆イベントでも500とか800なのに試練の箱でそれ以上あがったらそれもおかしいし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:32:27.76 ID:ZzpmY2m00.net
動画勢さんかな?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:36:12.71 ID:t5tK7MBK0.net
NGID:ZpoS29HS0
どうやら一瞬でレベルが上がらなきゃ認めない人のようだ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:37:57.69 ID:hLAdVKGI0.net
500は少なくはないがMAX狙うにはリィン以外少ないといった感じだったな俺は
夢幻回廊が通常の3倍だけど、それがデフォで夢幻回廊が更に3倍とかだったら良かったんじゃね?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:24:38.39 ID:mRUcB/al0.net
ラウラかわいいよラウラ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:27:30.12 ID:iCKcgQ4e0.net
リンクレベルを上げる手段があと何種類か欲しいよねえ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:40:48.83 ID:2TewJ5ra0.net
>>53
いいかもしれないな、それ。3週もすれば絆イベントがあるメンツはレベル7まで行くけど、
エリゼとゼリカにはそれが無いし。
周りがレベル7の中で5くらいしか無いエリゼは見てて泣けてくるw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:41:24.05 ID:dLmrxvL10.net
ドロテさん執筆の本で(男限定)

58 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:43:13.97 ID:QxDjKLI/0.net
シレンの匣は好きだったけどな
二人しかいないから初見ハードで舐めプしてると即死する

59 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:53:00.14 ID:NGZi1/Ba0.net
反省会スレを信者が荒らしたので、こちらも
ここを反省会スレとして使うことで荒らさせてもらいます

60 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:57:46.47 ID:dALsfpes0.net
>>56
エリゼは1周目無限回廊でリィンとLV7にしたわ......アルフィンが最優先だったが。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:59:25.97 ID:QQQry/qK0.net
普段使わない組み合わせでの戦闘は面白かったな>試練の箱

62 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:04:31.58 ID:omnnysjO0.net
>>58
わかる
一周目ナイトメアだったけど並のボスよりよっぽど苦労したわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:05:37.94 ID:wkQ/xfOJ0.net
>>33
エマとラウラ固定の精霊窟はメンバー入れ替えるのに外出ないといけないのが面倒だったなあ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:06:29.47 ID:2i9zz9MR0.net
弱小コンビとかじゃない限り、基本的に強化したSクラぶっぱで終わるじゃん、シレンとか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:23:18.08 ID:61itTEh10.net
アナライズ前提なら開幕Sクラ殲滅ができないから難易度はねあがるよね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:27:30.44 ID:BfS5/WSG0.net
龍眼使えよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:29:01.62 ID:iutv4xTT0.net
匣使いのせいで誤変換が頻発してる模様

68 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:29:41.16 ID:xcmsy0Uq0.net
>>65
龍眼Sクラ、バトルスコープ→Sクラの好きな方を選んでくれ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:32:21.89 ID:1LbZfqDa0.net
意外な組み合わせが滅茶苦茶強いとわかったりな
マキアス全然育ててなかったのにノブオさんと時の結界を砕きまくったらあっさり勝てた

70 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:35:55.18 ID:qHwce2CR0.net
フィーは閃1のときはほとんど使わなかったのに
閃2じゃ回避が便利すぎて最後まで外せなかった

71 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:39:51.91 ID:1LbZfqDa0.net
リィン、フィー、ユーシス、エマ(ボスはエンジェルエリオット)が鉄板だったな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:40:04.90 ID:1Uu4q/fm0.net
零の時はそうでもなかったが碧で回避ゲー
閃も閃2で回避が重要になったな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:42:59.17 ID:RlsXPd2t0.net
大正義ブレイブ覇道ラウラ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:43:17.41 ID:MkeHPjOj0.net
帝都クリスタルガーデンのアール!これはいいキャラ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:43:20.50 ID:Ii5XGBPP0.net
味方の戦闘面でのシステムが色々プラスされ向上されてるけど
バランスが大味な気がするのは敵の強さがそれに追いついてないからなのかな
回復バフに無詠唱アーツ、バリア貫通とスペックはとんでもないんだが

76 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:45:59.65 ID:WJpMAb8F0.net
自己強化からの覇道獅子洸翔斬がお気に入りです

77 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:48:25.77 ID:BfS5/WSG0.net
ぶっちゃけクロバとEPチャージャー、Sクラで楽勝だけど
結構いろんな使い方したから楽しかったよ>しれんの箱

78 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:48:50.15 ID:39i7y35j0.net
覇道タウロスSクラのラウラはボスのトドメ役としてのスーパーサブ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:51:06.92 ID:BfS5/WSG0.net
>>75
つーか味方が強すぎる
いくら攻撃面で相手が強化されようが
相手にいっさい攻撃させないことが全ての敵に可能なんだもん
そらサンドバックになるよ
まあ隠しボスすら数発で死ぬからサンドバックにすらなってないが

80 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:56:57.83 ID:AYTM/2qp0.net
攻撃アーツが使えねぇよ。
いや、使えなくもないのだが、目玉の戦術リンクが発生しないのがダメだ。
アーツでも追撃発生するようにしとけよ
崩し技が一切なく、かつアーツキャラのエリオットなんて悲惨で数えるほどしかPTに入れてないわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:02:28.15 ID:V+mbxojm0.net
>>71
俺と同じパーティだ。フィーは今回強いな。回避率を上げて逆鱗つければ閃放題

82 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:09:01.84 ID:slblinV70.net
>>80
アーツキャラは見方のスピード調整して先制アーツで雑魚狩りが捗る
Sクラと違って吸収で永遠狩れる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:09:37.89 ID:hEA2TsJz0.net
終盤になればブーストアーツ、ロストアーツ、アリエス、冥王でクラフトメインより強いわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:13:52.34 ID:BfS5/WSG0.net
今回攻撃アーツ強いよな
ブーストアーツでリンクの恩恵を感じられるようになったのも高ポイント

85 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:17:47.71 ID:Ii5XGBPP0.net
>>79
Sクラがだいぶ強い上に攻撃力上乗せできるからね
ただ、ボスのHPがやたら多いからSクラとオーバーライズで削れってことなんだろうな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:19:12.72 ID:AYTM/2qp0.net
装備やクォーツの組み合わせで強いのはクラフトキャラも一緒だしなぁ
崩しが発生しないのがやっぱり良くないと思うのだが
アークスって戦術リンクが従来のオーブメントとの決定的な差みたいなこと言ってたし
エリオットなんて特に戦術リンクシステムがしんでる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:22:10.28 ID:jqS8RoPT0.net
今回アーツは充分に強いし、戦術リンクつけてやっと物理組が呼吸出来るレベルなんだから
これでアーツが使えないとか言うのは無いと思うかなー。
あと戦術リンクの技術からの派生がオーバーライズらしいから関わってないとかはない。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:22:24.48 ID:dALsfpes0.net
>>84
でもアーツ使いにブーストアーツ設定したのは間違いだよな。脳筋につけてくれよと。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:24:52.02 ID:eEAoN3fd0.net
アーツ強いアピールなんざ、このクソゲーは何をやってもぶっ壊れてる証拠ですわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:38:24.14 ID:WJpMAb8F0.net
ルシフェリア一撃の動画は笑った 味方サイド強すぎィ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:41:28.84 ID:RTbeGFf/0.net
共和国編はきちっと1作、あるいは2作で終わらすように

92 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:45:56.59 ID:1LbZfqDa0.net
>>88
アーツと物理のリンクだと追撃の時あまり旨味がないから
アーツはアーツ、脳筋は脳筋と組んでたな
ユーシスとエリオットでブーストアーツ掛け合うの楽しかった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:48:07.03 ID:DOVxF4YD0.net
設定上は1年でリィン筆頭に皆、急成長したけど
それでもまだまだレベルなんだろうけどねw
強さがサラ=ヨシュアレベルだと考えると
7組のメンバーがその域に達するまで、あと数年はかかる
今後の作品に彼らが達人になって後の主人公達の加勢して
くれると面白い
「あの楽器演奏してる赤毛の人、スゲー強えー何者?」とかw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:50:12.10 ID:MkeHPjOj0.net
エマとエリオット…どっちか選べと言われたらどっちを抱きますか?俺は悩むな顔はエリオットなんだが男だからなあ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:28:46.97 ID:OoxolZsb0.net
>>93
それはないわー

96 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:32:41.37 ID:c0TtY/F50.net
>>94
ツンデレで口うるさい猫と色んな意味で魔女な姉と魔女の長な婆ちゃんがついてくるエマ
子煩悩な帝国で1、2を争う火力を動かせる父親と美しい姉がついてくるエリオット

どっちがいい?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:36:38.90 ID:gG2iBmWk0.net
姉ちゃんは 金髪野郎の嫁になっちゃうから 鬱陶しい親父しかついて来ないし・・

98 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:39:16.90 ID:jqS8RoPT0.net
>>93
エリオットはそっち方面にはそんな強くならないと予想。
クロスベルの劇場組との共演果たしたりはしそうな感じがするんだけどね。
全体的な実力は空の軌跡FC終わった直後のメンバーぐらいじゃないかな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:40:41.08 ID:VdPzfYk00.net
クォーツやアクセサリで上がる数値を%にして欲しいね
最後の方だと100上がったところで何なのって気持ちにしかならない
マスタークオーツで壊れるぐらいダメージ上げられるから余計に

100 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:48:24.98 ID:mRUcB/al0.net
>>98
アルカンシェルの格舐めすぎだろそれ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:48:41.96 ID:BfS5/WSG0.net
>>98
FC終わった直後というかSC序盤ってあのヴァルターさんにジンさん抜きじゃ瞬殺されるぐらいしかないんだぞ...

総レス数 1003
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200