2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part264

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:54:45.66 ID:J3QcLni/0.net
■『英雄伝説 閃の軌跡U』/『英雄伝説 閃の軌跡』
メーカー:日本ファルコム
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:プレイステーション3 / プレイステーションVita
公式サイト:
ttp://www.falcom.co.jp/sen/
ttp://www.falcom.com/sen/ (ミラー)
軌跡シリーズ ポータルサイト:
ttp://www.falcom.com/kiseki/
攻略wiki:
ttp://www51.atwiki.jp/sen_kiseki/
ttp://wikiwiki.jp/senokiseki2/
発売日:2013年9月26日(閃の軌跡)
価格(閃の軌跡):PS3通常版 8,190円(税抜7,800円)
           PS3限定ドラマCD同梱版 9,240円(税抜8,800円)
           PS3ダウンロード版 税込6,800円
           PS Vita通常版 7,140円(税抜6,800円)
           PS Vita限定ドラマCD同梱版 8,190円(税抜7,800円)
           PS Vitaダウンロード版 税込6,200円

■英雄伝説 閃の軌跡U 公式開設 2014.03.13
ttp://www.falcom.co.jp/sen2/index.html
ttp://www.falcom.com/sen2/index.html(ミラー)
発売日:2014年9月25日(木)
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation3、PlayStationVita
価格(閃の軌跡U):通常版(PS3) 8,424円(税抜 7,800円)
            限定ドラマCD同梱版(PS3) 9,504円(税抜 8,800 円)
            ダウンロード版(PS3) 6,800円
            通常版(PS Vita) 7,344円(税抜 6,800円)
            限定ドラマCD同梱版(PS Vita) 8,424円(税抜7,800 円)
            ダウンロード版(PS Vita) 6,200円

※次スレは>>900が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください。

荒らしが多いのでsage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入れる)
◆lxgjJBKDp2ng←このトリップは荒らしなのでNG・スルー推奨。レスをした人も荒らしです。

■関連スレ
【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡 攻略スレ part2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1381809851/

※前スレ
【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part263
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1411796168/

613 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:08:52.81 ID:ul4TqgP90.net
>>608
現役警察官と学生じゃ設定としての違和感が違うよ
ゲーム的な意味での力量でエステルヨシュアに追いつくのに違和感あるのとは、また別の話じゃん

ゼロも青も薄いけどそれ以上に薄いのが閃
内乱云々ってテーマに置いてけぼり感半端ない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:09:27.32 ID:BFD7PLJX0.net
と思ったら釣れたわ指つりそうw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:09:40.47 ID:ul4TqgP90.net
>>610
頑張れば初期竿でも行けるから頑張れ
マジで頑張れば行けるから

616 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:09:58.89 ID:EwEc3hGf0.net
月下の剣士の主役って初代は黒髪で隠し技で金髪になってたけど続編じゃ金髪固定になったな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:10:11.15 ID:Y9KBAJg70.net
>>557>>559
でもリィンに存在感を喰われない主人公を用意できるのかっていう……
リィンの立場も今後重要になってくるし、騎神は話にがっつり絡むだろうし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:10:49.45 ID:P8aEqWFA0.net
>>613
ポリ公ごときがスパーエリートの士官学院生様に勝てると思うなよ!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:11:33.01 ID:CH74646d0.net
>>616
黒髪から金髪なんてスーパーサイヤ人のパクリじゃんって言われるから・・・

620 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:12:24.73 ID:sTUBIaum0.net
>>601
君のデータだとダンスの選択相手にラウラがいたんだろう
こっちのデータは一周目ラウラフィートワ、二周目はエマサラクロウ中心のやつなんで…
二周目はダンスの相手にラウラとフィーはいなかったのだ……
なぜ一周目でアリサを潰さなかったのか悔やまれるばかり

621 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:12:41.45 ID:5il7oLgR0.net
成長物語だからいつ迄も話がチンタラしてると思うんよね
そろそろ20代以上の大人主人公にしてパッパッと話を消化したほうが良いんじゃないかと思った

622 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:13:45.63 ID:z4yv/y9k0.net
>>621
不動の人(そわそわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:14:34.94 ID:sTUBIaum0.net
>>622
共和国編で最強になる予定の若き泰斗流正当伝承者候補をだそう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:15:15.67 ID:I7ipEBAn0.net
>>621
クルツの軌跡

625 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:15:18.46 ID:s/MxhqNDi.net
カシウス主人公で大陸の親父達を集めて娘や息子達が戦ってる裏で
結社とかと戦い世界を救うストーリーでもいいよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:15:51.06 ID:cVgj5PZn0.net
ブルブランとアルティナg強くねww

627 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:16:15.02 ID:2X/ldRwv0.net
カシウス・ヴィクター・アリオスが主人公の父の軌跡お願いします

628 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:16:50.15 ID:x+ZncBz40.net
>>625
一作で全部終われそうやな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:16:51.48 ID:oo2KWIrsi.net
むしろ新流派で背中に鬼の形の筋肉が浮き出る親父を超える息子を主役にしては

630 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:17:10.36 ID:5il7oLgR0.net
>>622
話を進めてくれるんならお前でもいいやってなるくらいには疲れた
空の軌跡って何年前だっけ…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:17:11.83 ID:ziM3BtMd0.net
もしかして再会シーンの演出変更って2週目でも前作のセーブ参照なのか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:17:21.31 ID:F3QzfcvD0.net
>>617
また守護騎士を主人公にするとか?
続編は西部舞台なら守護騎士絡むだろうし
教会vs結社もあるし。まあリィン主人のままの方がやりやすいかもしれないけど
トマスの話見るとね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:17:55.59 ID:/HES5O/w0.net
シリーズ通して釣りなんかせんから、後日談の釣りイベントはマジで苦労したw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:18:02.12 ID:ul4TqgP90.net
キングダムハーツも前作ストーリー繋がってるけど
1と2は単体では一応決着ついてるんだから、そんな感じで作っていって欲しかったな
あっちも今や伏線広げるだけになってるけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:18:06.50 ID:sTUBIaum0.net
>>626
ノルド? ノーマル以上なら、Sクラ全員使えるようにしてからいったほうが楽よ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:18:31.24 ID:/HES5O/w0.net
Z組の話は終わりでもリィン個人の話はまだ広げられそうだし、おれは続投して欲しいかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:19:28.71 ID:yMreU+ch0.net
八葉一刀流の中で微妙な扱いのアネラスさんをそろそろメインにして
剣仙の孫としての面目を

638 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:20:09.58 ID:P8aEqWFA0.net
>>489
結局大戦犯は碧なんだよなあ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:20:33.70 ID:sTUBIaum0.net
あのジジイ若い頃はどれだけ強かったんだろうな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:20:44.34 ID:hqDqCx0m0.net
次回作は帝国西部っぽいな
帝国時報5号に出てくる<自由への風>ってのに主人公所属してそう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:20:56.15 ID:PP4t212O0.net
バグ報告したいんだが、どっから運営に送ればいいんだ?
見つからねぇ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:21:09.55 ID:z4yv/y9k0.net
>>630
PC版がちょうど10年ぐらい前じゃ無かったっけ…
10周年記念でどうたらとかやってた記憶が

話し進めるにはアレだな、最初から至宝持ちとか
「外」出身とか持ち出さないと無理くさいなw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:21:26.41 ID:AmQrvW6H0.net
ラウラ達と合流して受けた依頼の街道沿いの大猿強すぎるんだけど
推奨レベルいくつなの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:22:10.08 ID:x9Q7jZtW0.net
そんなの難易度にもよるんじゃ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:22:12.54 ID:/NxoExIb0.net
>>639
老師は老いて尚負けたとはいえヴィクターパパと渡り合える実力の持ち主って時点で気が狂ってるからなw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:23:14.89 ID:/HES5O/w0.net
今作に限っては正規軍に積極的に協力して(結果的にはそうなったけど
立場を鮮明にしても良かったんじゃないかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:23:28.92 ID:5il7oLgR0.net
>>634
キングダムハーツはラスボスがいつ迄も倒れないだけで
軌跡みたいに謎が謎を呼び謎を広げていく展開じゃないだけ精神衛生的に優しいと思う
懐には超厳しいが

648 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:24:58.86 ID:6gt1l7ir0.net
老子ってヴィクターに負けたの?
Tだと決着つかなかったって言ってたけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:25:18.54 ID:oo2KWIrsi.net
次回は閃2の時間軸から開始かな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:25:18.93 ID:sTUBIaum0.net
>>643
69あたり
確かに面倒だが、セプターつけたフィー、フォースのままのラウラで舐めプした
俺でもなんとかなったからそこまで無理ではない
シャイニング連発、エマのクラフトのセネレスブレス、ラ・クレスト連発して即死回避
駆動解除班が三人いれば何とか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:25:20.03 ID:NZXlKsnYi.net
リィンはふらりふらりとしてたらみんな進路決めていったよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:25:46.55 ID:QixYbziH0.net
クレアさん声以外は完璧だな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:26:34.20 ID:oo2KWIrsi.net
リィン主役だとしたら仲間はアイアンブリード?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:27:38.50 ID:7sQlXZLU0.net
今レベル85あたりなんだけどこのレベルだと幻獣のカバ無理ゲーかな
倒せた人どんな戦い方でやった?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:27:41.16 ID:/HES5O/w0.net
>>653
アルティナとのコンビはわりと合ってたのでぜひまた実現して欲しいw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:27:58.88 ID:M4lRN91r0.net
>>627
アリオスだけ随分と格下臭がするんですがそれは・・・

657 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:28:02.81 ID:ul4TqgP90.net
>>643
気絶防止装備と
回避特化の前衛連れてけ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:28:29.57 ID:sTUBIaum0.net
>>643
そうそう、気絶対策を忘れるな
体感的にはアーツ連発したほうが体力をかなり削れるよ、あの猿

659 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:28:31.24 ID:6AB5RtJW0.net
申し訳ないけど軌跡完結するのはファルコム潰れる時だから、これからも売れる限り伸びしろ作るために風呂敷広げまくるよ
軌跡に取って代わる物出来ない限り、軌跡シリーズでファルコムは一生食べていくから
まあしゃーないわな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:29:20.34 ID:z4yv/y9k0.net
>>656
じゃあ代打にシグムント叔父貴で、ついでにユン爺さんと総長も持ってけ!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:29:29.55 ID:ul4TqgP90.net
イースと軌跡なら軌跡のが売り上げいいん?
なんか意外だわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:29:40.59 ID:KFPKkIKq0.net
今作の敵は腐れ外道な敵が少ないせいで倒したいと思う敵が少なかったな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:30:04.10 ID:j91XydPh0.net
>>621
なんかちょっと前テイルズでその流れ見たなw

大人主人公は最後死ぬ予感しかしないぜ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:30:16.18 ID:6gt1l7ir0.net
>>662 アルバレア公

665 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:30:56.30 ID:2X/ldRwv0.net
>>662
カイエン公にスイカバーしてやりたかった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:30:59.02 ID:WRSoOsk4i.net
子供達がブルブランに誘拐されて救うために親達が立ち上がるのか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:31:37.52 ID:KfmnGxal0.net
ユン老師ってバリバリの東方系だから共和国にいそうなんだよなあ
八葉系の使い手もどのくらいいるのかわからないし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:32:02.30 ID:sTUBIaum0.net
>>661
イースは冗談抜きでおっさん半分若者半分だからな
購買層の大半が若い子になった軌跡とはレベルが違う化石

669 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:33:35.72 ID:/NxoExIb0.net
>>667
今んとこ判明してる「正統な弟子」は
・リベール:2名(孫とカシウス)
・クロスベル:1名(アリオス)
・エレボニア:1名(リィン)
だっけ?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:34:12.31 ID:+T7tqdVp0.net
パシリィンが帝国各地でお仕事か。現地でいろんな人達と合流で・・・3rdみたいになりそうだ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:34:13.71 ID:oo2KWIrsi.net
リィン主人公続投ならアクションRPGのほうが似合いそう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:34:14.12 ID:qSMxM1sx0.net
しかし無の型の特徴がよくわからんかったね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:34:17.18 ID:btVbfM8X0.net
第二幕になって進めても町の人の話す内容が変わらなくてガッカリ
マラソン楽しみにしてたのに

674 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:35:04.29 ID:sTUBIaum0.net
しかし、つらい
あとどれだけ戦闘回数を貢げばセプター先生とウィング先生がレベル5になってくれるのか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:35:16.55 ID:DJ/qkD340.net
>>661
イースは海外市場が本命なんだろうなと思う程度には軌跡と売上差がある

676 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:35:18.51 ID:KfmnGxal0.net
>>661
イース7とか海外の方が売り上げがよかったし
ファルコムとしては海外で売れるのはイース、国内は英伝軌跡

677 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:35:18.82 ID:P8aEqWFA0.net
>>662
碧は腐れ外道多かったのにほぼ全員にトンズラされましたねwwwww

678 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:38:01.21 ID:KfmnGxal0.net
>>669
リシャールは弟子の弟子だからそうなるな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:38:39.99 ID:6gt1l7ir0.net
ユミルって魚全種類釣れる?
後ヌシ除いた3匹がそろわん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:40:02.75 ID:sTUBIaum0.net
孫は大変ね、祖父があそこまで強いと

681 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:40:38.77 ID:KfmnGxal0.net
息子とか娘も大変だがな、親父が強いから

682 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:40:52.30 ID:QYASW+iK0.net
フィーのへそ

さわりたい
舌這わせたい
顔をスリスリしたい
むしゃぶりつきたい


フィーを不意打ちして後頭部を殴って気絶させてから縛り上げればOK
あとはヤリたい放題
暴れるようなら平手打ち3回くらいすれば多少おとなしくなる
そして挿入
子宮を突き上げるようにしてやれば嫌がっていても気持ちいいらしい
1回目はへそに、2回目は顔にぶっかけたい
3回目あたりから抵抗しなくなるから楽だけどちょっともの足りなくなる
その後もイライラしたときにヤリまくればいい
これはただ元人殺しの猟兵を痛めつけているだけだから何の問題もない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:41:14.27 ID:I7ipEBAn0.net
外の理の外の世界を主軸した物語とかも面白そうだな
主役は全力全開なVITAさんだろうか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:41:27.54 ID:brMrKhovO.net
帝国続編があるとしたら西部で教会勢がメインじゃないかね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:41:28.02 ID:OJpGII2F0.net
もの凄く初歩的な質問でごめんだけど
ARCUSカバーってどうやって変更できますか?
気分転換で10周年のにしようとしても
どこで変更できるのか解らなかった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:44:43.79 ID:oo2KWIrsi.net
シズクちゃんはめちゃ強くなって再登場しても違和感ない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:45:23.70 ID:RoaITEmG0.net
>>683
外の世界ってガガーブだったりして

688 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:46:32.70 ID:VeJEsmNz0.net
ベッキーのパンツは最初の民家で見える
グレーに近い白だったな
臭そう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:47:36.87 ID:/NxoExIb0.net
>>687
ケルンバイターの対になるチャラさんの魔剣なアングバールがアルタゴのぬこ竜様の名前でもある事も考慮すると、
他のファルコム作品全てって可能性も否定し切れん気がするw<外の理

690 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:49:16.95 ID:hqDqCx0m0.net
>>685
オーブメント工房

691 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:50:26.74 ID:EwEc3hGf0.net
F・メバルティスの「F」はいつ判明するんだろうな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:51:58.93 ID:FHpW+PQf0.net
那由多軌跡ガガーブイースが同じ時系列前後の話とな、しかしこれだと何回文明リセットしているんだよと思ってしまうが

693 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:54:39.20 ID:/NxoExIb0.net
>>692
単純に「並行世界論上に於ける近似世界」って考え方でも良いんでね?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:54:44.12 ID:hzsWNOrT0.net
消化不良すぎて・・・
これ一番幸せなのクロウじゃないか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:56:40.95 ID:EwEc3hGf0.net
>>692
3rdにはガガーブの裂け目って絵があった
あと人形の騎士も檻歌で出てきた気がする

696 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:57:14.34 ID:DpkUWIqz0.net
(´・ω・`)ユミル渓谷行ってきたけどそれらしいもの無かった
(´・ω・`)試練の箱開けるとかフラグあるのかなぁ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:00:20.00 ID:yMreU+ch0.net
>>694
クロウは一歩間違えばどん底の最低状態で死んでたよね
一応オズボーンさんは出番の空気を読んでくれたのだろうか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:02:04.30 ID:33aenlZe0.net
クロウとクロチルダ、ラスボス手前の前座戦としては過去最高にきつかった気がする

699 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:04:59.00 ID:gJRXdU110.net
やっとシャロンさんきたぜ
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org77889.jpg

700 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:05:06.45 ID:KfmnGxal0.net
>>695
人形系は海の檻歌だな(木人兵とかいたし)
十三工房も名前だけは海の檻歌にあったということにはなるが
単なるファンサービスだとは思うがなあ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:05:41.84 ID:wcOrN1tT0.net
ラウラの故郷で鉄機隊の子が飯食っててワロタ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:06:02.02 ID:KTl2jduZ0.net
クレアたん仲間になったけど、すぐに離脱とかしないよね?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:08:58.12 ID:6mKI4CkKO.net
むしろオズボーンとクロウの再対面を一番楽しみにしてたのでショックだったわw

次回も騎神についてガッツリ行きそうなのに今回でリタイアしたオルディについて黒の史書で触れられてないのが気になるけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:09:07.49 ID:ywMBJf1Z0.net
今回はリンクアタックでとどめさしても
ほとんど当たり障りのない掛け合いしかしなくて寂しい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:09:08.11 ID:6gt1l7ir0.net
そういやローエングリン城で意志を示せみたいなイベントあったけどあれってフラグ回収ってメインストーリーなの?それとも隠しの?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:09:49.33 ID:Nb1qKN/D0.net
次はもうリィン主人公無いだろうな・・・
あったら神気()で余裕ゲーになるだろうし・・・

707 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:10:37.68 ID:nKJZExN10.net
ルーファスとツァオの喋り方も声も同じじゃないかw
これ鉢合わせてたらどうなるんだw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:10:43.39 ID:5+33Q+Iv0.net
釣り手帳でトラードの下2つってどこで釣れますか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:11:22.51 ID:KeBdtU2Z0.net
協力者って第二部ずっとおあずけなのか?
シャロンさんとクレア大尉が恋しいんだけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:11:22.37 ID:SXhgXV2J0.net
前作だとマキアスにジャグラーと状態異常盛りまくって通常攻撃の範囲生かしたりして遊んでたけど
今作だと機神戦は使えるけどキャラ性能的に上位互換染みてるの多くてメガネいいとこなくね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:13:05.67 ID:oo2KWIrsi.net
リィン主役の場合、仲間の設定が大変な気がする。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:14:42.19 ID:6gt1l7ir0.net
>>708 双竜橋の両方向

713 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 19:15:04.36 ID:Nb1qKN/D0.net
>>711
しかし無いなら無いで鬼の力についてとかそこらへんは・・・どうなるんだろう・・・

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200