2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part264

1 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 09:54:45.66 ID:J3QcLni/0.net
■『英雄伝説 閃の軌跡U』/『英雄伝説 閃の軌跡』
メーカー:日本ファルコム
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:プレイステーション3 / プレイステーションVita
公式サイト:
ttp://www.falcom.co.jp/sen/
ttp://www.falcom.com/sen/ (ミラー)
軌跡シリーズ ポータルサイト:
ttp://www.falcom.com/kiseki/
攻略wiki:
ttp://www51.atwiki.jp/sen_kiseki/
ttp://wikiwiki.jp/senokiseki2/
発売日:2013年9月26日(閃の軌跡)
価格(閃の軌跡):PS3通常版 8,190円(税抜7,800円)
           PS3限定ドラマCD同梱版 9,240円(税抜8,800円)
           PS3ダウンロード版 税込6,800円
           PS Vita通常版 7,140円(税抜6,800円)
           PS Vita限定ドラマCD同梱版 8,190円(税抜7,800円)
           PS Vitaダウンロード版 税込6,200円

■英雄伝説 閃の軌跡U 公式開設 2014.03.13
ttp://www.falcom.co.jp/sen2/index.html
ttp://www.falcom.com/sen2/index.html(ミラー)
発売日:2014年9月25日(木)
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PlayStation3、PlayStationVita
価格(閃の軌跡U):通常版(PS3) 8,424円(税抜 7,800円)
            限定ドラマCD同梱版(PS3) 9,504円(税抜 8,800 円)
            ダウンロード版(PS3) 6,800円
            通常版(PS Vita) 7,344円(税抜 6,800円)
            限定ドラマCD同梱版(PS Vita) 8,424円(税抜7,800 円)
            ダウンロード版(PS Vita) 6,200円

※次スレは>>900が立てること、無理なら安価で指定するか名乗り出た人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッドを作成してください。

荒らしが多いのでsage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入れる)
◆lxgjJBKDp2ng←このトリップは荒らしなのでNG・スルー推奨。レスをした人も荒らしです。

■関連スレ
【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡 攻略スレ part2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1381809851/

※前スレ
【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part263
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1411796168/

457 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:55:58.27 ID:RoaITEmG0.net
わざわざ外伝でロイドとリィンを絡ませたんだから
次回作もリィン主人公でクロスベルも絡んでくるんじゃね?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:56:09.60 ID:jYgd7Nlj0.net
一見様お断り臭が半端ない。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:56:35.91 ID:NUCJ52I40.net
緊張感は確かにないな学生集めてさあー一泡ふかせるぞ
みたいなノリだしな
学徒運動

460 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:56:38.59 ID:z4yv/y9k0.net
次ってどうするんだろな
またリィンたちってのも食傷気味だし
かと言って地域変えられても困るし

帝国の描かなかった場所使って帝国編2とかしないよな?w

461 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:57:18.28 ID:Eigq7uyj0.net
リィンの道を見つけるっていうのも宙ぶらりんな印象だしなぁ
逆に見つけてないから残ったのかも知れんけど釈然としない……

462 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:57:38.90 ID:oo2KWIrsi.net
帝国西部に舞台移すならクロスベルは関係なさそうじゃない?
クロスベルはツァオの件もあるし共和国編でガチにからみそう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:57:42.82 ID:QwTAgHII0.net
>>445
もしも、リィンが次も主人公やるならば、大人としての(大人としての自立に向かう?)Z組メンバーを書くとかかな。
ラウラの修行を考えると少なくとも半年は経ってからみたいだから、それぞれの場で成長のきっかけをつかんでって時に事件みたいな



>>448
まあ、すぐ会える二人はもっとすごい学歴になりそうだけどね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:58:16.27 ID:x+ZncBz40.net
結社編でデュバリィちゃんのプレイアブル化はよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:58:42.52 ID:/HES5O/w0.net
碧の軌跡のクロスベル解放戦は総力戦って感じで盛り上がったけど、
閃の学園解放戦は正直……もちろん個人的主観にもよるので人にはよるだろうけど
シリーズ通してやった人的にはどうやったんやろうか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:59:23.32 ID:I7ipEBAn0.net
都知事の息子とか推薦枠の風さんも中退するのがな……

467 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 16:59:50.00 ID:oo2KWIrsi.net
リィンは軌跡シリーズの主人公にはもうなりにくいんでないかな
サブキャラの中で中核的役割を果たすのはありそうだけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:00:21.47 ID:FHpW+PQf0.net
もう続編はトマス対破戒の内容で良いから早く出してくれ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:00:55.82 ID:sTUBIaum0.net
>>448
そもそも学歴関係なく生きていくことを義務付けれたのが四名近くいるし
魔女さん密偵遊牧民の戦士傭兵

470 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:01:09.91 ID:33aenlZe0.net
予算の問題あるし使いまわしも利くからなんだろうけど
猟兵に声ついててリィン両親やらに声なかったのは寂しいな......

リーシャの中の人のキャスコメであった他の役ってフィオナでいいのかな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:01:15.57 ID:FvlsPRhF0.net
息子に自分の最終計画の幕引きでもさせる気かね
まあ徹底的に利用して使い潰すぐらいしそうだが

472 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:01:41.53 ID:z4yv/y9k0.net
>>465
敵戦力とかもそうだけどなんつーか敵の面子が気さく過ぎてなぁ
話せる面子が集まりすぎ
これ前編とかなら良い感じに受け止められたんだがな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:02:45.58 ID:BHqhrAlD0.net
>>466
マキアスは飛び級みたいなもんじゃん
ガイウスは推薦入学で中退という現実だととてもまずいことをしてしまったが

474 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:02:50.37 ID:ti7HdEGkO.net
メタなこというなら次回作で同窓会やるためじゃない?
「Z組」の物語は終わりでもうやることもないから一纏めにしておく理由も無いし離ればなれになったら築いた友情が無くなるってわけでもないしな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:04:00.56 ID:oo2KWIrsi.net
次があるとして、がっつりやるのかサードみたいな
ミニシナリオ集にするかでわかれそう。
前者でも今度は前後編やるかはわからんけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:04:34.97 ID:RoaITEmG0.net
>>472
ヴィータもユミルのイベントで鬼畜キャラだと思ったのに
終章じゃただの良い奴だったな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:04:59.32 ID:CH74646d0.net
>>448
レンやティータやエステルなんて学校行ってないだろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:05:18.83 ID:oo2KWIrsi.net
碧も熊先生もディーターもいい人だっただろ!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:05:24.03 ID:6gt1l7ir0.net
>>476 クロチルダってユミルだと誰も傷つけずにさらっただけじゃね?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:06:28.06 ID:sTUBIaum0.net
善人だから悪事を為さないということはない
そんな大事なことを風の剣聖は教えてくれている
さすが剣聖なんよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:06:45.13 ID:NUCJ52I40.net
そうかワイスマン並の悪人がいないのが問題

482 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:07:24.68 ID:kgdw83x80.net
ダメだ、やはりリィンのキャラが受け入れられなくてつらい
ロイドさんはそんなことなかったのに

483 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:07:46.09 ID:z4yv/y9k0.net
>>476
ワイスマンが死んで、ぞくぞくするwとか言ってたのは
単に、「きらいな奴が逝ったぜヒャッホウ!」程度の意味だったのかなぁって感じだよな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:08:24.35 ID:sTUBIaum0.net
>>482
特典のゴーグルであの目と顔を隠せば何とかならないか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:08:48.24 ID:yMreU+ch0.net
>>465
閃2自体盛り上がり感がイマイチだった
やっぱ大方のあらすじが解ってる状態なのは厳しい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:10:35.22 ID:kgdw83x80.net
>>484
外見の問題じゃないくてだな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:11:11.71 ID:fMu9IgoN0.net
結局幻焔計画ってなんだったんだ
ヴィータさん皇太子が鍵になるの分かってて
手伝っててこんなはずじゃなかったとか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:11:28.81 ID:X2ggzUD/0.net
次あるなら主人公変えてリィンはパーティーキャラの1人になる程度かな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:12:09.94 ID:RoaITEmG0.net
>>485
オズボーン登場シーンは碧を知らなかったら
マジかよおおおおお!って感じになったと思うわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:12:41.45 ID:sTUBIaum0.net
幻想水滸伝は見事に空中で散ったが、軌跡はどうなるかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:12:49.69 ID:d05uvo/m0.net
結局オズボーンも根は善人という方向に行きそうだな
ワイスマン戻ってきてくれー

492 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:12:49.75 ID:33aenlZe0.net
そういやグリアノスってあれで死んだんかな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:12:57.27 ID:jYgd7Nlj0.net
もうオリビエが宰相に勝てる要素一つもないんじゃね?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:12:58.88 ID:ti7HdEGkO.net
しかしワイスマンどんだけ結社内で嫌われてたんだ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:13:50.29 ID:sTUBIaum0.net
>>493
慢心の精霊がそれを打ち崩してくれるよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:14:04.97 ID:6gt1l7ir0.net
碧はね、うん、オズボーン復活して貴族淘汰、クロスベル支配されて解放されますよの辺りは要らなかったと思うんだ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:14:41.68 ID:z4yv/y9k0.net
>>487
24歳のまだまだ社会人成り立ての子が
歌手にラジオに、職場を目に隈作りながら往復して
連日徹夜上等の職場で頑張ってたと思えば萌えて…来ないかw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:14:48.18 ID:tDEBxlgi0.net
ワイスマンやりたい放題だったしなぁ
ぶっちゃけ最近結社がそんな過激な組織に見えない(というか意外と話せる奴多い)せいで
なんかワイスマンの存在が完全に異分子な気がしてならない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:14:59.45 ID:NUCJ52I40.net
外伝で碧のレジスタンス編を一気にやlっつたほうがよかっんじゃね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:15:30.04 ID:/HES5O/w0.net
レーヴェってやっぱり凄かったんだな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:15:35.58 ID:HQ5l/pjo0.net
グリアノス戦でユーシスがマキアスになるのネタじゃないのか
ノーブルオーダー無しでどうやって戦えばいいんだ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:16:22.82 ID:FHpW+PQf0.net
>>498
やっぱりそんな奴を放置していた盟主はゲスいじゃないか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:17:13.25 ID:OmuxhWUJ0.net
>>497
気持ち悪い
スタッフがぶん投げただけの話でしょ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:17:18.53 ID:I8btZywu0.net
結局これバッドエンドなの?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:18:00.16 ID:sTUBIaum0.net
ワイスマンが幅をきかせていたころにいたライターが社内にもういないんじゃないかな
書き手がかわった感じがするわ
アットホームライターだな、いまのは

506 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:18:09.62 ID:wZIZRPoP0.net
碧の軌跡での帝国は宰相が狙撃される
貴族派の帝都占領 オリビエ行方不明くらいで良かった

507 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:18:40.64 ID:RoaITEmG0.net
>>505
シナリオって空からずっと竹入って人がやってんじゃないの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:18:50.34 ID:M7T15fkF0.net
>>48
世界が広がった以上、敵もコミュニケーションとって体面も気にしないといけないからね
ただの悪人じゃ生きていけないんだね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:19:12.96 ID:ti7HdEGkO.net
今のところ主人公達に味方してくれる教会もいろいろ胡散臭い感じだからなぁ
結社編やるためにわざと悪どい描写は控えてるんじゃないかと勘繰ってしまう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:19:13.88 ID:FHpW+PQf0.net
>>505
正直3rdのオズボーンと碧以降のオズボーンも別キャラ臭いしな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:19:20.59 ID:DJ/qkD340.net
普通に考えてゲスな方に突きぬけてるだけで世界の根幹とかそんなものに迫れる存在になれるわけないと思うの

512 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:19:34.36 ID:wtANoyV50.net
今前作のロアエレボニウスってやつ苦戦してるんだけどゼラムパウダーって量産できないの?
みっしぃのぬいぐるみは学園祭の景品のみ?
FCと零だけやったことあるけど軌跡ってこんなにバトルで苦戦するもんだとは思ってなかったわ
いつまでたってもUができない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:19:38.79 ID:OmuxhWUJ0.net
>>505
×アットホーム
○負け犬の傷の舐めあい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:19:45.45 ID:GU6oDJCo0.net
なんだかんだで結社のメンツは空が一番人物的にヤバイ感じはあったな
今回結社の愉快な集団のイメージが酷い主にデュバリィちゃんのせいで

515 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:20:04.80 ID:/NxoExIb0.net
>>487
単にテスタ=ロッサを暴走させる気が無かった所を
横槍が入って暴走しちまった事に対して「こんな筈じゃなかった」と言ってるって事じゃないの?<VITAさん

アレ、暴走すると災厄極まりないみたいみたいに>>327がうpってくれた
黒の史書2「廃都の暗黒竜」に書かれてるけど、暴走させずに制御することが不可能だとも書かれてない訳だし
後、黒の史書3「獅子戦役・勃発」でのテスタ=ロッサの書かれ方を見てる限り、
グンナルの軍勢を撃破した時は制御出来てる様に受け取れる書かれ方なんだよねぇ…

516 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:20:47.66 ID:z4yv/y9k0.net
>>498
3rd時点だと、深淵破戒博士と一柱五柱聖女で
キャラ造形が別れてた感じが有るけどねぇ
そのうち博士も漂白されるんかな…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:20:48.98 ID:N9pKuGWY0.net
閃3はスカーレット仲間になりそうだな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:20:51.94 ID:kgdw83x80.net
>>509
リアルで考えたら宗教の裏の顔ってだけで相当にアレだよな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:22:10.34 ID:DpkUWIqz0.net
ゼムリアストーン集めに続いて申し訳ないのだけれども
ユミル渓谷で精霊窟出現
トロフィーのイスラ=ザミエルと戦える
勝利後 毎ターンCP+10 クリティカル+50%のアクセGET
っていうのが以前のスレであったけど
これの発生条件とかあるのかな?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:23:08.36 ID:VeJEsmNz0.net
来い!ヴァリマール!

お、おう・・

521 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:23:19.61 ID:z4yv/y9k0.net
>>512
つ覇道、メガリス、バーミリオン、ヲロチ、クロノバースト、鍋
ナイトメアでも行動させる事なく倒せるぞ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:24:56.51 ID:ul4TqgP90.net
>>519
特に条件ないはず
寄り道すりゃ見つかる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:25:00.04 ID:exmoWFPF0.net
>>496
今となってはそうだなw
帝国が侵攻してくるから立ち向かうぞendで良かった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:26:12.59 ID:47QYU3tE0.net
>>408
破戒

525 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:26:25.72 ID:sTUBIaum0.net
>>523
当時から、「あそこまで書いて続編どうすんだよ、盛り上がらないだろ!」て言われてたし
次回予告をつくるセンスが決定的に衰えてる
もっかいイース1の煽り方みてとしか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:27:59.23 ID:33aenlZe0.net
結局軌跡シリーズでやったことのない終わり方って
仲間と離れ離れになるエンドってことでいいのかね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:28:52.87 ID:z4yv/y9k0.net
>>518
ただ、教会の黒いところも、3rdの扉とかから断片的に伺える程度だから
いきなり敵として出てこられても唐突な印象になるだろうな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:28:54.56 ID:8BwI7lgO0.net
>>526
3rdも似たようなものじゃね?w
多分終章の後の外伝と後日譚の構成のことを言ってたんじゃないかな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:29:36.14 ID:6gt1l7ir0.net
次回予告なのかは知らないけど空の軌跡クリアでバッドエンドじゃねーか!からのSCの予告PVは震えた
なおSC出るまでの期間
最初はFCすらついてなかったんだよなぁ、空の軌跡

530 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:30:05.75 ID:M4lRN91r0.net
上で超ネタばれ画像があって見たけど、リィンさん作中に学生服着るほうに驚いた。
ラストぼっちENDバレもあったから学生継続なのはしってたけど作中はずっと私服だと思ってたぜw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:30:59.29 ID:/NxoExIb0.net
>>529
まぁ、続編PVを前提にしたPC版の売り方的にPC版にゃFCと着ける訳にゃアカンかったからなぁ…w

532 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:31:32.36 ID:KFPKkIKq0.net
クロチルダに死んでゾクゾクされるワイスマンって
結社でも相当性格悪い印象だったんだな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:31:54.21 ID:51LUESMs0.net
だからベッキーのパンツ見ようとするのやめろって

534 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:32:15.80 ID:d05uvo/m0.net
>>523
「帝国が攻めてきた! オレたちの戦いはこれからだ!」で終わってたら
それはそれでクロスベル編というひとつの物語の締め方として最悪だろ…

535 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:32:30.24 ID:DpkUWIqz0.net
>>522
ありがとうございます、行ってきます!!

>>512
クロノバースト、遅延クラフト持ちキャラ+妨害、メビウス疾風鍋orギフト
色々ハメ技があると思います

536 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:33:17.82 ID:kgdw83x80.net
>>532
面白さんは明らかに性格というより人格が破綻してるから仕方ない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:33:43.37 ID:DJ/qkD340.net
>>528
後日談構成はもう那由多でやってるんだよなあ
終章の事でないのと自分は思ってる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:33:49.31 ID:exmoWFPF0.net
>>534
その辺は将来的に攻めてくるとかどうとかってことにしとけばおkだろ
オズボーン復活も伏せとくべきだったしな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:34:06.89 ID:qTYqhDSx0.net
http://i.imgur.com/uvZvlgk.jpg

ユーシス可愛い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:34:15.98 ID:x9Q7jZtW0.net
結局今作の貴族連合って
カイエン、ヴァルカン、クロウ→あぼん
ルーファス→クロスベル総督
西風→団長を取り戻すで離脱
派遣組→任期終了
スカーレット→不明 かな?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:34:46.24 ID:x/cZ9Mn3i.net
ヨシュアにやったこと聞いてさすがに引くわーって思ってそう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:35:09.57 ID:/HES5O/w0.net
リィンさんの前では葱ですらなんかインパクトに欠ける主人公に見えるw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:35:24.28 ID:/NxoExIb0.net
>>532>>536
今回のVITAさんを見てると、面白が死んでゾクゾクした理由に面白のヨシュアへの仕打ちが絡んでるんじゃねーかと思えてきた件についてw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:37:07.83 ID:sTUBIaum0.net
しかし、結局ロぜの関係者はでてこず仕舞いか
残念だわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:37:27.52 ID:1Ri8t7rN0.net
ネタバレ:オズボーンは復活する

知ってた

546 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:37:30.97 ID:/HES5O/w0.net
教授って煉獄に堕ちてもスーパーマンを作る(キリ とかほざいていて、自分の欲望に忠実なのが良かったよねw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:37:57.04 ID:lmKEfB0R0.net
西部編やるならリィン主役のままでいいかなあ
下手に新主人公作ってもキャラを喰ってしまう可能性あるし、リィン自身も成長の余地がまだあるしね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:38:24.60 ID:kac2y73l0.net
コンタクトレンズはステ画面やカットインには反映無しかよ
ガッカリ過ぎる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:38:27.53 ID:xk0tB2ZFO.net
スカーレットは心入れ換えればヒロインにすらなれる
あと若ければ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:38:38.62 ID:z4yv/y9k0.net
>>543
面白さんもう死んでるから株上げ直しもできないしなぁ
あの世でも結局変らんかったし

VITAさんはアレだ。レーヴェに粉かけるなら
ヨシュア無視するわけにはいかんから、情が移ってた可能性はアルなw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:38:54.38 ID:OmuxhWUJ0.net
>>536
でも行動原理とやりたいことはハッキリしてるから零碧閃の奴らより理解しやすいわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:38:55.44 ID:exx8tAdhi.net
今作の敵役が面白ならどんな演出するんだろう
ユミルは荒らされそうだが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:39:04.75 ID:/NxoExIb0.net
>>549
BBAなのは声だけだから…(震え声)

554 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:39:34.99 ID:sTUBIaum0.net
>>547
そうだな、自分の進路を決めるイベントで続編くれてやるのが筋だな
卒業後に灰の相棒ともども自分を含めてどうするのか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:39:39.24 ID:KfmnGxal0.net
教授はいい悪役してたよホント
蛇の使徒でも異端扱いだったけど

556 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:39:44.46 ID:PJVfyhG+0.net
イージーでやって後悔してる人いない?
必殺だれかの溜まってたらそれ開放して瞬札のくりかえしやでorz

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/28(日) 17:39:53.53 ID:OmuxhWUJ0.net
>>547
もう勘弁してくれ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200