2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4052冊目

335 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 21:50:52.99 ID:OR7MpklU0.net
>>331
【斬影拳】タカラ版ガロスペ
おなじみ美形キャラアンディの必殺技の一つ
コマンドは?ため→YorX
簡単でしょ?

336 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 21:51:02.54 ID:iYX6Rwrt0.net
>>315
ヤマト2も似たような展開だったな。
地球がヤマト不在の間に白色彗星帝国に降伏したけど帰還したヤマトが攻撃(というかほぼ特攻。)してしまうという。
もっともこの作品の政府はヤマトがいればなんとかなると思ったのか、降伏を翻してヤマトを支援しだすんだけど。

337 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 21:55:42.65 ID:CntIqp4U0.net
人は過ちを繰り返すんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ

【ColaNut】fallout76
シリーズおなじみの良くて素材悪くてゴミだった
コーラ系アイテムの回復アイテムとしての価値を一気に引き上げたperk
マイナス効果を除く全バフと回復量がレベル1で2倍、レベル2(最大)で3倍になる
これがどれほど凄いことかというと、
本作ではHPが「4」からデフレしており手軽に上げられるのはPerk込で410が限界
それ以上はエンドコンテンツや装備厳選が必要になったする
で、ColaNutををセットすると回復量は最低でも120、最高級品は600回復
放射能浄化特化品はコーラなら1個で浄化完了の上に体力も同時に全回復する
さらにスティムパックとradアウェイは売値もいいので金策が厳しい本作において
二束三文のコーラでなく回復薬を換金に回せるメリットは大きい
(コーラは入手性は高いが売値は低い)
強いて難点を上げるなら薬品アイテムとコーラは別カテゴリ扱いなので
重量軽減perkをうまく組み合わせないと重さでヒィヒィ言わされる点か

338 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 21:56:45.91 ID:nI15Uwr80.net
昇龍拳も↓↓コマンドでいいんじゃないかな
マヴカプのキャップとかそんな感じだったし

【そっこうメガはどうショット】星のカービィ
Wiii以降のファイターカービィが使える飛び道具で、威力や射程に優れるため地上戦の主力となる
使用コマンド↓→+Bとほぼほぼ波動拳を踏襲しており、ファイターカービィの外見と相俟ってよりリュウっぽくなった
だがスマブラforでリュウが参戦して本当に波動拳が使えるようになるとはWii当時のプレイヤーは思いもしなかっただろう

339 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 21:58:13.65 ID:TrqVCQ+x0.net
ディレイ入力とか言われても意味が分からなかった若き日々

340 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 22:02:26.76 ID:zos861ck0.net
>>312
エンペラ星人は種族名ではなくエンペラーな星人ではなかったか
つまり星人のテロリストだ、間違っちゃいない

【ジャミラ】
いやあ激しい戦いだった
でもいずれ地球人も地球星人としてウルトラマンにシバかれるひがくるかもしれない

341 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 22:04:23.05 ID:C+cy5p+e0.net
久々Fallout76始めたけどあまりにも初期と違いすぎて
バグまみれだったけど初期バージョン遊べたのは今となっては貴重な体験かもなぁ

342 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 22:07:44.93 ID:m2mWRw0F0.net
【ストリートファイター】
初代のアーケードのストリートファイターでありコマンド入力の必殺技が実装された対戦格闘ゲーム
ただ入力判定が凄まじくシビアであり熟練者でも数回入れてようやく出るかどうかくらいなため狙って出すには至難であり
その代わり一撃で体力4割を削り場合によっては連続ヒットして一発で終わるというバカゲーともいえる強さになっていた
ただ逆に言うとその辺のバランス以外は既にこの時点で完成していたともいえこの後の2での大ヒットに繋がったという事で
当時でも完成度は評価され特に海外でかなりのヒットを飛ばしたと言われている

343 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 22:09:41.50 ID:h9VQWaPj0.net
>>340
ちなみに出身星はテロ星よ

344 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 22:11:40.26 ID:PHwaIULB0.net
>>322 それスーファミ版?そんな説明あったかなー。なんかできなくて友人から教えてもらって、説明書にあるんかい!となった記憶あるわ。同時は小3だったからおバカだったんかも

345 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 22:12:32.41 ID:o8fVQBU/0.net
>>331
【ライジングタックル】餓狼伝説
【超裂破弾】餓狼伝説2
前者は兄であるテリー・ボガードの対空…対空?必殺技。
後者は弟であるアンディ・ボガードの超必殺技である。

前者は以降伝統になる2タメ8+Aの下タメコマンド。
後者はこれ以降、ガロスペとKOF94~95では2タメ34+BD同時押しがコマンドになっているのだが、
共通点として、通常下タメというのは、厳密には下要素のレバー入力が認識されていればいいので、
斜め下方向に倒していても下タメが成立するはずなのだが(というかそうしないとしゃがみガードから出す事が出来ない)
餓狼1のライジングタックル、餓狼2の超裂破弾だけは、斜め下ではタメが成立せず、マジで下タメじゃないと技が出ない。

2の超裂破弾はインストカードでもゲーム中でもコマンドが公開されていなかったため、
他のキャラの超必殺技の存在が明らかになる中でも、この技だけコマンド探しが難航したという逸話がある。
そら斜めタメが駄目で下タメじゃないと出ないとか、格ゲーの常識に反した事を言われても困るってもんである。
そして苦労して出しても、1のライジングタックルは飛び上がる脚部分にダメージ判定が無くて、
回転する腕部分にしか判定が無いという、恐ろしく使い勝手の悪い技であり、
2の超裂破弾も、タメ時間1秒を要求される上に発生も遅いという欠点があるため、
ぶっちゃけ死に技の部類でさっぱり使われなかった。というか2のアンディは延々と残影ハメしてれば勝てるわけで。

なお、2の超裂破弾が斜めタメを受け付けないのは実は意図的な仕様であり、
スタッフ曰く、この技は強力すぎる…!と判断して、しゃがみガードからは出せないようにしたらしい。
無敵も無いただの強化空破弾に過ぎない2の超裂破弾が強力すぎるってどういうこと?

346 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 22:18:26.52 ID:5v2jmpQq0.net
じゃあ名前は「テロ星人エンペラ」とかにならないとおかしいのでは?
ボブは訝しんだ

【エンペラ】 食材・部位
イカの頭…というか正確には腹の先端の三角形のヒレの部分を指す語で、
名前の由来は皇帝ナポレオンの被っている帽子(二角帽子)に似ているから
…とされているが、形状のまったく異なるスッポンの甲羅の縁の
ゼラチン質で柔らかい部位も「えんぺら」と呼ばれているため
「縁のペラペラの部分」転じてえんぺら説もあったり

347 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 22:20:51.52 ID:OktuUDOz0.net
>>314
【コンボコマンド】テイルズオブシリーズ
戦闘では、通常はプリセットした技をモダン操作で出す仕様だが、これを装備すると全ての技をコマンド入力で出せるようになる。しかし、そのコマンドが複雑すぎて使いこなすのは至難の業である。

魔神剣:896 虎牙破斬:869 あたりは普通だが、魔神双破斬:8964689 時空蒼破斬:6987462869874628 など、頭おかしいレベルである

348 :それも名無しだ :2024/05/03(金) 22:20:54.32 ID:h9VQWaPj0.net
>>346
いや、テロリスト星人の方

349 :それも名無しだ (ワッチョイ 60.139.125.135):2024/05/03(金) 22:24:51.83 ID:zzEqKica0.net
【SFC版餓狼伝説】
通称タカラ餓狼
どういうわけか一部以外の必殺技がやたらと出にくくなっており
非常に窮屈な戦いを強いられることになる。具体的に言うと……

テリー……バーンナックル・パワーウェイブ
アンディ……飛翔拳
ジョー……爆裂拳・ハリケーンアッパー

これ以外の技は出ない。本当に出ない。10回入力して1回出ればいい方である
幸い3人とも飛び道具は普通に出せるので、これでなんとか頑張ってもろて
ちなみに>>335で書かれてる斬影拳は、内部的なコマンド判定が「1P6(テンキー表示)」
になってるのが出にくくなってる原因らしい
まあこれ以外にもおかしい所は山ほどあるんですけどね、このゲーム

350 :それも名無しだ (ワッチョイ 42.146.143.183):2024/05/03(金) 22:28:44.29 ID:C+cy5p+e0.net
【スーパーストリートファイター4 3DS】
3DSで出たスパ4の移植作、最大の特徴は下のタッチ画面を押すと出せるワンボタン必殺技で
スト6のモダン入力は溜めを作らないとワンボタンでも出せないがこれはボタンを押したらどんな技でもワンボタンで出る
つまりソニックブームも歩きながら出せるしサマーソルトキックも立ちで出せる、通常では不可能な入力のドリームコンボが繰り出せる
本田はボタンに百貫落としを割り振って百貫地獄も出来る、当然当時はおじ達からクソゲーの烙印を押された
というか実際クソなのだが、ここからストリートファイター入って今も続けてますみたいな人もネットで見るので
キッズに対する布教活動としては一応効果があったようだ、なお少し前にオンラインサービスが終了となった

351 :それも名無しだ (ワッチョイ 59.158.38.204):2024/05/03(金) 22:32:45.81 ID:PHwaIULB0.net
最速風神拳もボタン1つポチで出せたらなー。
【最速風神拳】鉄拳
三島系が使う技。通称、最風。相手がガードしてもこちらが有利状態である。技にもよるが、大抵の相手の技を潰せたり、コンボに組み込めば大ダメージも見込める最強技である。一時は三島でなければ人にあらずという風潮までにもなった。じゃあ初心者さんにも手軽に強さを味わせなさいよ。

352 :それも名無しだ (ワッチョイ 124.241.80.244):2024/05/03(金) 22:34:26.97 ID:OktuUDOz0.net
>>334
その簡易コマンドは「一定時間強キックボタンを押して離す」で、ポーズ中も溜め有効なのでまさに無敵である。

353 :それも名無しだ (スッップ 49.96.242.149):2024/05/03(金) 22:43:17.31 ID:U89dsFjQd.net
【龍虎乱舞】
たぶん乱舞系必殺技の元祖、龍虎の拳で登場した極限流の奥義
突進して打撃を連続して叩き込み最期にビルドアッパーまたは覇王至高拳でぶっ飛ばすというもの
既存の動きを流用でありながら必殺技感がかなりある作り手に優しい技で以降格闘ゲームでは色んなゲームで使われ格闘ゲーム以外でもよくでてきた
我らがスパロボでもよくでてくるがたいていのゲームでは使われる攻撃を単品で使った総ダメージより乱舞技のがダメージ低くなるが速度を気にして一発一発が軽くなってるとかなのだろうか

354 :それも名無しだ (ワッチョイ 126.74.206.201):2024/05/03(金) 22:43:57.50 ID:HJK3hPS00.net
>>340
地球人を危険だから星ごと消去しにくるウルトラマン……なんか見た覚えが……

355 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2200:194:d590:*):2024/05/03(金) 23:13:03.63 ID:JFm1a7eL0.net
誰もいない…今日から俺様がこのスレのニューリーダーだ!

356 :それも名無しだ (ワッチョイ 2404:7a81:41:8000:*):2024/05/03(金) 23:21:22.42 ID:dIdEYq220.net
ガンダムベース並んで来てよリーダー

357 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2653:360:f200:*):2024/05/03(金) 23:33:47.38 ID:+K+7Ewbl0.net
>>347
コンボコマンドで時空剣技コンボかます奴はガチの変態だと思うの

【時空剣技】テイルズオブシリーズ
ファンタジア/シンフォニアの世界線で登場する魔剣エターナルソードの所有者にのみ使用可能な剣技
時空間を操るエターナルソードの特性抜きには使用できないと思われる
それだけにTP消費も莫大ながら絶大な威力を誇り、特にメインユーザーであるクレスは斧装備可能ということもあってえげつない火力を叩き出す
特に広い攻撃範囲とぶっちぎりの威力を叩き出す次元斬、攻防一体かつ広範囲高火力の虚空蒼破斬は、
「自キャラがクレスならこれ撃っときゃだいたいなんとかなる」レベルだったりする
これで集気法使って自己回復までできるんだから雑に強いどころではない

358 :それも名無しだ (ワッチョイ 240d:1a:663:f200:*):2024/05/03(金) 23:47:39.63 ID:KzJxL/KG0.net
【テイルズオブファンタジア】
前衛で敵をボコボコするクレス
法術でバフかけたり回復するミント
召喚術で攻撃するクラース
魔術で大火力を出すアーチェ


と、クレスが倒れたら戦線が一瞬で崩壊するのでクレスを雑に強くする必要があったんですよ
ちなみに武器がなかなかアップデートされない上に奥義書がなかなか手に入らない過去編中盤以降はクレスが火力を出せず苦しい思いをする事になる

359 :それも名無しだ (ワッチョイ 60.237.28.177):2024/05/03(金) 23:49:58.13 ID:m2mWRw0F0.net
空間翔転移くん・・・
【空間翔転移】
時空剣技の技の1つであり自分の周囲に光弾を飛ばしながらワープし敵に接近したのちコンボして元に戻る技
接近して打てばダメージは出るためモーションが長く判定が短くランダム性もあると扱いにはコツがいる技である
やはり最後に元の位置に戻るのが接近技としても使い勝手が悪いという事で以降は元に戻らず接近用の技へと進化した場合が多いが
テイルズオブザレイズにおいてとんでもない進化をした技でありミトスが使う相手の上にエターナルソードを転移させ落とした後自分も転移し切り払うというクソ強技へ変化し
その後クレスが素早く裏にまわり込むコンボする隙がない版を持ち出したうえ条件次第で次元斬までつながる転間翔次元斬へと進化し
さらにミトス・ユグドラシルバージョンは素早く後ろに転移し距離を離す接近封じの技として戦闘の要になる
と3キャラとも非常に強い技として次元斬すら超える強力な技として存在感をバリバリだしている、出世したもんだな

360 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4153:a00:e800:*):2024/05/03(金) 23:51:14.83 ID:Yx/k3pzC0.net
>>353
【コンボ補正】
コンボのヒット数が伸びるほどダメージが低くなる、
当てやすい素早い小技からの連続技は以降のダメージが急激に低くなる
など即死コンボやお手軽大ダメージを抑制するシステム

【補正切り】
コンボダメージが下がるのを見越して適当なところでコンボ中断しつつも攻めは継続できるように立ち回るテク
なんらかの手段で連続ヒット中にコンボ補正がリセットされる現象が見つかると超ダメージが乱れ飛ぶ修羅の国になる

361 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 00:34:02.28 ID:6XClQgqL0.net
【逆コンボ補正】闘姫伝承
同作で実装されている狂気のシステム。
その名の通り、コンボが伸びれば伸びる程1発のダメージが更に大きくなる。
言うまでもないが1コンボ即死が横行する世紀末環境になった。
これでも一周した大味のせいで非常にファンの多い作品なんですよこれ

362 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 00:34:06.39 ID:WWiAG9Nl0.net
>>360
【ハエコン】EXVSシリーズ
マスターガンダムがかつて使えた最凶の補正切りコンボ
攻撃の合間に十二王方牌大車併のチビマスター(ハエ)を仕込みつつダウンはさせないで一度コンボを止める→補正が切れた瞬間にチビマスターを回収、その時のスタンで追撃のフルコンボを確定させる

極まったプレイヤーになると通常時で550〜680ダメージ、ハイパーモード中なら800ダメージに届こうか(耐久最大は750なので全機即死)を十二王方牌大車併があるだけでどこからでも叩き出す

今はこの手の技はだいぶ減ったが……

363 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 00:44:50.73 ID:LDttTttp0.net
【戦国BASARA X】
戦国陸上でおなじみコンボゲーな本作だが大半のキャラに永パが存在する
しかしこのゲームコンボ補正が高めに設定されているのですぐにミリも体力が削れなくなる
その為永パにハメたは良いもののタイムアップまで続けても体力が逆転できないという現象がままある
俗に言う負け永パである

364 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 00:55:27.98 ID:sRx+t1Mj0.net
【エターナルブレイド】
クレスの時空剣技フルコンボの大技
虚空蒼破斬→空間翔転移→次元斬という誰もが考えたことのあるコンボで、初出はエターニアの闘技場登場版
エターニアの主人公リッドの発動する即死技、龍虎滅牙斬へのカウンターとして発動し、
最大体力9999のゲームで、トータルで2万以上のダメージを与えてくる「先輩に即死技とかナメてんのかゴラァ」の必殺剣
リメイク版ToPXに逆輸入されており、いくつかある秘奥義のひとつとなっている

365 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 01:00:27.77 ID:E9TaHcbL0.net
富田流のそれは左鉤突きから始まる

【煉獄(喧嘩商売)】
作中における空手団体「進道塾」の秘伝技
簡単に言えば「5手連続する打撃」を「7パターン×左右分」身体に覚え込ませ、
5手を入れたら相手の状況に応じて次の5手のパターンを選択しぶち込むことを
繰り返していくものである
質の悪いことに5手のパターンは「倒れるところを無理やり引き起こす」ように組まれており、
5手から5手のつなぎさえきっちりこなせれば相手は倒れることすらできなくなる

つまるところ、技のパターン化によって「次に何の技を入れるか」という思考過程を
簡略化したものともいえ、ゆえに傍から冷静に見られるとあっさりその理屈が
看破されてしまうリスクがある
また、そもそもこれを自在に扱えるほどの強者であれば数発のクリーンヒットで
相手を倒せてしまうため、ここまでの連打をぶちかます必要性は本来なかったりする

メタ的には格ゲーのコンボに理屈をつけたものなのだが、現実的な問題点として
「初手で相手の動きを止める必要があり、使い手の力量次第で始動の5手に制限がかかる」
「やる側も体力を大幅に消費するので、耐えられると一転ピンチになる」ことが挙げられている
また、実際には使い手の身体可動域次第で不可能な5手(特に蹴り技絡み)が出てくると思われ、
そこは別の技で補うかいっそ5手分丸ごと諦めるかの選択が必要になるはずである
あと金的はエグいからやめない?ほんとそういうとこだぞ文学

366 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 02:24:23.67 ID:yF7GgbCW0.net
【相手を空中に吹き飛ばして追撃】
男なら一度はやりたい格ゲー的アクション

【エンド・オブ・ハート】出典:ファイナルファンタジー8
主人公スコールが最強武器ライオンハートを装備すると使えるようになるフィニッシュブロー
敵を空中に斬り上げてメッタ斬りにするという、前作の超究武神覇斬の流れを汲む連発系の大技
でも最後のダメージが光る斬撃じゃなくて逆さまになって地面に激突した時のものなのでちょっとシュール

367 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 02:28:08.97 ID:i5UTVOHD0.net
デブとかスーパーアーマー系だと 「重すぎて浮かない、投げ不可」 ってのが稀にいるから怖い

368 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 02:32:10.92 ID:ZXTdNyy80.net
【アルティミシア戦】FF8
戦闘参加メンバーはランダム、しかも戦っているうちにG・Fが消滅してどんどんアビリティが使えなくなっていく
戦闘不能後にしばらく放置すると戦闘から永久離脱、リザーブメンバーが戦闘に参加する
最後らへんはオーラをかけたスコールが単独で連続剣を撃ち続け、どちらが先にくたばるか勝負だ!!みたいな戦況になりがち
そんなわけで、俺はスコールくんが初期戦闘メンバーにいたらリセットします

369 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 02:37:13.70 ID:WWiAG9Nl0.net
>>366
スマブラだとクラウドの超究武神覇斬の最終段が叩き斬った後の地面激突時なので、それエンドオブハートじゃね?って言われる……(初段で空中に斬り上げてから連続斬りなのも相まって)

370 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 03:00:44.65 ID:WWiAG9Nl0.net
ガンダムシリーズでの戦闘狂と言えば筆頭はヤザンだけど
近年ではその内面の掘り下げが進んで認知されて行ったのか
戦いにしか先が無い情勢の中で、当人なりに考えて地球連邦軍に入って何かのために戦い抜いてきたって
あくまでも「軍人」な所が注目されて厚みが出てきたのって
本当に心底戦争を楽しみたいだけのアリー・アル・サーシェスなんかが出てきたからなのかな?

371 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 03:15:07.58 ID:LzJm6Gud0.net
>>344
最初にも言うし、何回も失敗してたら再度言ってくれるぞw

372 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2200:97e:d593:*):2024/05/04(土) 03:21:42.20 ID:UEtSjqpc0.net
ゲームで文字を読もうとしない奴は一定数居るからな

373 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 05:56:39.81 ID:hO+dVXlKr.net
ダニー、グレッグ、生きてるかぁ?

374 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 06:13:57.14 ID:VQjxtaE30.net
>>368
>戦っているうちにG・Fが消滅してどんどんアビリティが使えなくなっていく
そんなのあったんだ
大体オーラからの男性陣の特殊技連発で倒してたから知らんかった…

【ジエンド】【レビデガ】FF8
セルフィの特殊技専用の魔法で耐性無視の即死魔法
確か前者がデス扱いでアンデッドに効かなくて後者がデジョン扱いなんだっけか

ぶっちゃけるとこれの入ってるテーブルさえ引ければ(アンデッド以外の)大体のボスには勝てる
(オリジナルPS版に限ればディスクの蓋開けることでザ・ワールドもできるし)
完全に運ゲーだが
最近は乱数弄って強制的に出すとかあるのかな?

375 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 06:19:10.69 ID:2KuEOY460.net
>>358
【空中戦イベント】テイルズオブファンタジア
ペガサスに乗ったクレスとホウキで飛ぶアーチェが空中の敵と戦闘するイベント
馬上のクレスは技を出せない上に、店売りのメックハルバードの約半分しか攻撃力が無いグーングニルを強制装備させられ、大幅弱体化するので大苦戦する

376 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 07:00:33.78 ID:+5HEp9W50.net
>>366
【ダストアタック】ギルティギアシリーズ
同作のシステムのひとつ。
やや発生の遅い中段判定(しゃがみガード不可)の攻撃で、当たった相手を打ち上げる。そのまま追撃し、空中コンボに以降することができる。

377 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 07:01:57.74 ID:ZmYi4/2dd.net
ダンバインの面白いところは地上軍がオーラバトラー無しで戦っても
ルール無用の残虐ファイトなら勝てる
って可能性は大いにあるってのをちゃんと描写してくれてる部分だと思う

378 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 07:08:12.51 ID:sO8ZXNHC0.net
>>370
だとは思うがサーシェスのような大義も信念もいらねーって戦闘狂はわりと昔からいた
【ガイスト】
80年代半ばに発売されたOVA「装鬼兵M.D.ガイスト」の主人公
本編開始前に勃発した戦争の最中生み出された超人兵士で
銃弾が眉間を貫いても死なない生命力と大男の両腕を一瞬で切り落とす等常人離れした戦闘能力を持つ反面
慈悲や労りと言った人間的な感情を一切持ち合わせてはおらず、かつ戦闘を唯一の楽しみとし
その楽しみの為ならいかなる犠牲も厭わないガチの危険人物で、それ故人工衛星の中に幽閉されていた

ラストで「ゲームを楽しむ」と言う目的のために大量破壊兵器を故意に起動させた事と
海外でのマーケティングにより知名度が上がっていたことから
海外では「史上最悪のヒーロー」として知られている

379 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 07:38:59.81 ID:bb1Fthmt0.net
戦いを続けるためにこの世を地獄に変える主人公
ってのも珍しくはあるが割りとお約束でもある気はする

380 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 07:45:04.18 ID:POkTL7Ki0.net
戦いを続ける為にラスボスを倒し平和になった世界を巻き戻し今度はラスボスを放置して隠しダンジョンへ挑み続けるゲームプレイヤー…

【DQ9主人公】DS
あろうことか世界各地に潜む魔王に経験値を与えLV99まで育て上げる(元)天使の屑

381 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 08:03:57.59 ID:jawNVXJq0.net
>>370 最近だとシロッコさんのが戦闘狂な気がする。
【シロッコ】EXVSシリーズ
メッサーラだとあまりないが、ジ・Oだと開幕のセリフが豊富で、女性ならもちろん誰でも反応するし、美形キャラでも反応する。反応が薄いのはガトーなどのオールドタイプのジオン軍人系。年寄りは大事にせえよ?

382 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 08:14:23.65 ID:LC7XU+Wd0.net
喧嘩稼業は見た目重視で手数増やしたお陰で一発の威力低いんじゃね感がある

【全盛期のマイク・タイソン】
ジャブ一発でヘビー級のトップクラスが死ぬ威力のパンチをセコンドの的確な指示を受けて
無数のコンビネーションで叩き込みどれか一発まともに入ったら相手が死ぬ戦法を得意としていた
コンマ数秒で即死の打撃が飛んで来る奴とかそりゃ強いし何このチートってなる訳である

ちなみに現在のボクシングの主流はデカい奴が開始のゴングから決着まで徹底的に左ジャブで牽制して
近寄らせず相手に何もさせないまま倒す塩戦法なので全盛期タイソン的なスタイルは非常に分が悪い

383 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 08:40:30.81 ID:wRrjqphCa.net
しゃがみ小パン連打やて?

384 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 08:54:23.72 ID:LzJm6Gud0.net
昨日見たスパロボDDの初期のビルバインが強すぎたんで今では随分と弱体化されたってのを見て
どういうことだろって調べたら、ビルバインでも避けられないくらい敵の照準値を上げるという方針になったみたいで笑っちゃったよ
家庭用機と似たような事やってるじゃねーか


【家庭用機スパロボ】
だいたいFとかαの頃はリアル系が強くて運動性を改造しまくったリアル系の単騎無双が本当に強かった
α外伝くらいからダメージがデフレになったり底力とかもあってかスーパー系が随分と強くなったけど
最終命中回避率+50%上昇のガッツを持ってるのがリアル系だけなんで、イサムとかガロードとかフォッカーとか手がつけられなかった
で、色々あってAPから連続ターゲット補正が採用された事でリアル系の「単騎無双」は実質無理になった
作品によってはダメージを喰らっても連続ターゲット補正がリセットされないものもあるし
そういう意味だと今はスーパー系の方が強い?のかな?

当時の寺田の発言を見てると「ゲームなんだから単騎無双はどうかと思う」って考えがあったみたいだけど
でも今の寺田ってオートプレイで楽したいとか言ってるしなあ?

385 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 09:17:31.73 ID:bb1Fthmt0.net
ゲームの調整なんてそんなもんでしょ

TCGが顕著だけど
製作側とユーザーのイタチごっこにしかならない
間違いないバランス調整出来る完璧で究極のセッターなんてプレイヤーの妄想の中にしか存在しない

386 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 09:34:16.70 ID:HopIXy4m0.net
じゃあ、無限に反撃できるランティスさんは何なんですかね?

387 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 09:40:57.47 ID:n7aKSXD00.net
スパロボに求められているのは好きなロボットの活躍であって手強いSRPGじゃない人が多いしね

388 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 10:03:25.25 ID:txOBqpeMd.net
>>365
金的ガードを外して金玉つぶしやったら?って提案したのはロシアの工作員で人殺しの佐藤十兵衛だから、文さんは悪くないよ
…うん、コツカケ対策で腹を押すってのやってまで金玉潰したがったのは文さんだね

389 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 10:55:45.25 ID:WtASqow40.net
ただの貧乳女なら哀れなだけだが、ボクっ娘なら許される。そうだよね!

390 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 10:56:40.21 ID:WtASqow40.net
(´・ω・`)遊戯王スレと誤爆しました

391 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 11:04:28.89 ID:jawNVXJq0.net
>>382 タイソンは1R終了すると急激に年をとるんだ
【マイク・タイソンのパンチアウト】FC
マッチョマンを倒してチャンピオンになると、スペシャルマッチでマイク・タイソンに挑戦できるが、コイツがまた強い。1Rならどんなパンチを食らっても、即ダウンする。なので1Rは耐え、できれば早々にダウンできるくらいまで体力を削って、次のラウンドで3回ダウンさせて勝つのがセオリー。それでもかなり強い。幸い。☆は出やすいので手順さえ踏めれば誰でも倒せる。

392 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 11:59:31.51 ID:RBt3YxIN0.net
>>390
>>389
SAOのユウキは悠木碧の貧乳の癖におっきおっきするのが本当に悔しい
ざぁこざぁこされてるみたいで本当に悔しい

393 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 12:02:43.59 ID:gag9yiPU0.net
【YAIBA】漫画
なんか再アニメ化するらしい。
ヒロインさやかは蘭姉ちゃんと違って一般剣道部JCの為役立たずの烙印を押されないか今から気になる所存である。基本法巻き込まれ型ヒロインで不憫な立場なのをアピールする事と、ライバル候補はロボ娘ことエメラルドくらいなので甲斐甲斐しく世話してれば面目を保てるだろうか。
【鉄剣十郎】YAIBA
主人公鉄ヤイバの父親。控えめに言ってクズ。こいつは設定そのままで出せないだろ…

394 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 12:06:23.03 ID:di6MciNJ0.net
なんかアレくさい書き方

395 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 12:07:21.88 ID:0BJVXUj20.net
ヒロインカグヤで頼む

396 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 12:13:06.41 ID:Zs7q/T2+0.net
【アルティミシア】FF8
前作・前々作のラスボスが脆すぎたからかやたらとタフでGFのグリーヴァ含めると
実に第4形態まである上に第1形態以外全部初見殺し持ち
FFのラスボスの例に漏れず抜け道は多いものの事前情報無しだとかなりの苦戦を強いられることになり歴代ラスボスの中でも比較的強い部類に入る
というか8は道中のボスはあまり強くないのが多いのでコイツの突出した強さが余計に際立っている
ボロボロの状態でジャンクション形態を倒しやたら仰々しく消滅していったと思ったらまさかの最終形態戦が始まって絶望したのは多分俺だけじゃない

397 :!:2024/05/04(土) 12:18:23.85 ID:nJI7c4s90.net
【ラストバトルのセフィロス】FF7
なんとHP1である
まあ超究武神覇斬かカウンターで確実に終わるからラスボスっていうかイベントバトル言える代物だが

398 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 12:40:49.39 ID:zVkWgP+I0.net
8は特殊技強かったから普通にたおせたな

399 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 12:52:00.84 ID:L6YuBQSsd.net
>>387
プレイヤーと同じ行動をCPUがやるだけで成立しなくなるのがスパロボだからね

【雑魚が回避】スパロボ
0%スルーなど色々あったスパロボ
そしてソシャゲであるDDですらも越えない最後の一線
なにせ間違いなく落とされる、防御してもダメって時に
雑魚が回避を選択すると
雑魚を倒すのにも必中がないと命中50%になってしまう
プレイヤーはよくやるのだが
CPUにやられるとイライラして快適さの欠片もなくなる

400 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 12:57:10.40 ID:u+ctvWo20.net
普通オメガウェポン倒してから挑むよね
【オメガウェポン】FF8
ラスダンに何の意味もなく何故かいる最強の隠しボス
単体9999ダメ全体9998ダメに16回連続攻撃にメテオグラビジャアルテマとレベル5デス以外の全ての行動がキチガイレベルに強い
これだけだと一見隙はないのだが素早さが遅い事と行動が完全ローテーションなためHPさえ9999にすればいつかは倒せる
というこういう理不尽に見えて隙があるボスのお手本みたいな作りをしている
まぁそんな事しなくてもゴリ押せる技がいっぱいあるのがFF8なのでいろんな面白い倒され方をする事になるんだが、南無三

401 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 13:02:39.25 ID:uLC5EviM0.net
ケフカもセフィロスも人体実験の犠牲者なんだよな

402 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 13:04:06.30 ID:uLC5EviM0.net
>>400
なおFF8のレベルカンストは100で、5の倍数という罠

403 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 13:09:46.19 ID:bb1Fthmt0.net
全員が最適な行動を取るとは限らないし
最適化した結果、共倒れになるのもよくある話

【LTCM破綻】
ノーベル経済学者含むスーパーエリートだらけの経営陣を持つヘッジファンド
ロングタームキャピタルマネジメントという投資信託会社の倒産劇

元を辿れば97年のアジア通貨危機からドミノ式に崩壊するロシア経済危機で
LTCM「私の計算によれば、ロシアが債務不履行を犯す確率は0.000003%。つまり買い!」クイッ

露「もうダメぽ」

LTCM「なんだとォォォ!」
という即オチ2コマな話
いや、割りと複雑な事情は色々あるんだけど

さらにこのLTCMの投資家は全員が高度な経済知識を持ち
ノーベル経済学賞を得たブラックショールズ方程式による「絶対に負けない投資理論」で動いていたと言われる
全員が

つまり
「スキル発動!私が受けるダメージを他人に肩代わりさせる!」
を全員が発動していたようなもので見事に全滅した模様

404 :!:2024/05/04(土) 13:13:05.03 ID:nJI7c4s90.net
なあにポーションかけたら案山子になるから楽勝よ(棒)

405 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 13:16:53.64 ID:RBt3YxIN0.net
ポーションより薬草派

406 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 13:25:12.03 ID:i5UTVOHD0.net
薬や草でキマった状態になるラスボスさんサイドにも原因はある

407 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 13:26:53.91 ID:yiV1O1Efd.net
【楽草】シレン5
薬草のまがいもの道具で飲むと楽しい気分になれる草
ゲーム上の効果は特に無いがこれ大丈夫なやつ?

408 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 13:30:55.42 ID:L6YuBQSsd.net
雑草食っても腹がふくれるから戦えるゲームだ
楽草のプラセボ効果を信じろ

409 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 13:44:55.99 ID:WWiAG9Nl0.net
>>406
【FF8のポーション】
発売から十数年経った頃に解析で「オメガウェポンの行動をキャンセルして行動ゲージを0に戻す」と言う仕様が判明したが
これ、「HP200回復する。隠し要素でオメガウェポンの行動キャンセルしちゃう」とかの回復アイテムの変なオマケ効果ではなくて仕様的には
「オメガウェポンの行動をキャンセルしてHP200回復させるアイテム。(オメガウェポン以外はキャンセルされずHP回復する)」って順なので
対オメガウェポン用特効薬の仕様外の作用で回復に用いているって扱いと言う

今は薬として認知されてるけど昔の用途は全然違うものですよって……って商品みたいだったりする

410 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 13:49:25.40 ID:7nCPXpeY0.net
ラスボス「キメてるんだろ?くれよ…」

411 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 13:57:45.50 ID:iI0B66IG0.net
【覚醒剤】
大日本帝國が生み出した世界的ドラッグ、打つと三日三晩寝ないでも集中力が持続するという魔法の薬
倫理上の問題はともかく兵士のポテンシャルを最大限に引き出すことに成功している、特攻隊などもコレを決めていた
ちなみにアメリカ軍も極限状態に行く場合これを服用しているが、当然帰還したら副作用が出るので社会問題になっている
この兵士のドラッグ問題をロボットアニメで描写したのが0083のアンプルやガサラキのD液だろう

412 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 14:05:29.42 ID:i5UTVOHD0.net
イサミィィィー!自衛隊法にも第115条の3第1項(麻薬及び向精神薬取締法等の特例)があるぞイサミィィィー!
アメリカ軍と自衛隊は使っていいんだなイサミィィィ

413 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 14:07:34.39 ID:GXkaftk20.net
地球連合「薬漬け兵士ならコーディネイターじゃないからセーフ!」

414 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 14:12:40.03 ID:f8IG0qC1d.net
奇跡剤たくさん持たせてパーツ供給で配りまくるのとかやってたな

415 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 14:30:07.64 ID:6XClQgqL0.net
なんかじわじわと、何かをハイテンションで報告してくるのが
昔はノエルだったのが、これからはブレイバーンになって行きそうな予感がする

【誰もいない……今日からこの俺様がニューリーダーだ!】
むしろこいつはメガトロンが目の前にいようが
「耄碌しちまった時代遅れのポンコツにリーダーは務まりませんぜ!そろそろ世代交代の時なんじゃないですかい!?」
と煽ってくるタイプである。そして当然だが折檻される

416 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 14:35:25.01 ID:RBt3YxIN0.net
末期ガン患者用のモルヒネシロップ割ってあるんだってな

【メディキュボイド】SAO
ユウキが被ってた医療用ナーヴギア
モルヒネなしでも痛いの痛いの飛んでいく
これが普及すればモルヒネの全面禁止も不可能ではないかもしれない

なおガジェット的には脳味噌電子レンジ機構をむしろパワーアップしてるので
万が一第二のSAO事件が起きてキルスイッチ入れられたら死ぬ

417 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 14:52:22.54 ID:6XClQgqL0.net
【メディカルサスペンション】キン肉マン
長きに渡る死闘を経て心身ともにボロボロになってしまったアイドル超人達のために作られた、
医学的見地に基づき作られた治療用カプセル。
内部に入ってしまえば治療が完了するまでは外からも中からも絶対に開けられないという、
安全ではあるが人権的にそれはどうなんだ?な構造をしている。

王位争奪編から1年半が過ぎた完璧無量大数軍編冒頭時点では
ロビンマスク、ラーメンマン、ウォーズマン、ブロッケンJr、バッファローマンがまだこのカプセルに入っており、
テリーマンは早めに治療が終わったということで先に外に出ていた。
(あとジェロニモ、アシュラマン、ネプチューンマンは特に入ってる描写も無かった)
……王位争奪編は確かに関わった超人の大半が死亡したり重傷を負うなど壮絶な戦いだったが、
ブロッケンJr、ウォーズマン、バッファローマンは実質1戦しかしていないのに、
3戦やったロビンマスクや2戦やったラーメンマンと同じぐらい傷ついてるってどういうことなんだろう。
そして2戦やってるテリーマンはこいつらよりも早く回復してるし……。
あと、間違いなく一番傷ついてるはずのキン肉マンは、即座にキン肉星に戻って王をやっているので
絶対に入ってないはずなのだが、他の超人と遜色ないレベルまで回復していた。

ぶっちゃけ、完璧無量大数軍の襲来に対して、アイドル超人が即座に駆けつけられないという
理由付けのための存在なので、あまり深く考えてもいけないと思われる。
なお、調整さえすれば期限式で開封されるように設定することも可能らしく、
完璧超人始祖編の終盤には、キン肉マンとネメシスが万全の状態で戦えるように
一夜だけメディカルサスペンションに入るというはからいがされていた。
キン肉マンはアホやってネメシスよりも入ってる時間は短いのだが

418 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 15:33:33.30 ID:LDttTttp0.net
悪名高いヒロポンも自衛隊向けに今も生産されてるからな

419 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 15:41:41.23 ID:Cyi/Xj/a0.net
>>409
ポーションの効果ってよりオメガウェポンのカウンター行動がポーションに対して設定し間違えたんじゃないかな

420 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 15:50:52.16 ID:/tLDu/qo0.net
特定の行動に対して特殊なカウンターってのは上手くやれば相手を完封出来るからな

【FFシリーズ】
FF8のオメガウェポンに限らず、味方が特定の状態だとか特定の行動を取ることで
それを条件にした特殊行動やカウンターが発生するというのは結構居る。

【おやつの人】
FFシリーズを含む様々なゲームをひたすら楽して攻略することでお馴染みの人。
FFシリーズではボス達の弱点や状態異常の穴を突いたり、様々なテクニックを駆使し
時には上述の仕様を上手く利用して低レベルでも中盤、終盤のボス達を
ひたすら楽して攻略する動画を上げていたりする。彼のプレイを参考にした人も少なくなかろう。

421 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 15:59:52.86 ID:cX3Emujh0.net
ハイにならないのなら、まあまあそこそこですねって感じ

【CBD(カンナビジオール)】
成熟した大麻草の茎や種子から抽出される成分で鎮静化作用がある
成熟したorしてない大麻草の茎や種子「以外の部位(葉、花穂、枝、根等)」から抽出・製造されたCBD製品は、「大麻」に該当してしまうので注意
CBD自体は脳に作用はせず、神経伝達物質に対して反応する
そのため、用法や容量を間違えなければ慢性的なストレスの緩和につながると考えられており、現在では医療目的での使用などもされている成分となる
よく勘違いされる効果としてあげられる「気分の高揚」「ハイになる状態」とかは無く、中毒性も無い
アルコールやニコチンのほうがよっぽど中毒性が高いと言われている
まあなにごとも、用法容量は守らなければなりますまい

【THCH(テトラヒドロカンナビノール)】
こちらも同じく大麻草から抽出される成分
脳に直接作用するとされており、こちらには精神高揚作用があるとされる
使用者の中には、リラクゼーション、多幸感、気分の改善、痛みの緩和、強烈な身体的・心理的効果を感じたという人がいる
俗に言う「ハイになる」のはこちらの方とされている
また、中毒・依存性なども認められているのでわりとマジで危険かもしれない
日本では2023年7月より禁止指定薬物になっているので、所持や使用はしないようにしようね!

422 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 16:05:45.04 ID:RBt3YxIN0.net
つまり日本が滅びれば合法になるということだ
直ちに核ミサイル発射!目標はシェイディ・サンズだ!!

423 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 16:14:09.26 ID:ODJyF5eC0.net
まあ軍隊と薬物は洋の東西を問わず斬っても切り離せない関係でして

【サイオキシン】銀河英雄伝説
作中に登場する合成麻薬
キメると神経に強烈な快楽をもたらすが一方で中毒性がやたら高い上幻覚や幻聴が起こりやすくなる催幻覚性や遺伝子を破壊して奇形児が産まれやすくなる催奇性といった極めて危険な副作用を有する
その悪質さ故にこのヤクの蔓延に対しては銀河帝国と自由惑星同盟の警察組織が極秘裏に協力して取り締まりに当たるという事態にまでなった
なお物語後半を裏で引っ掻き回した邪悪な宗教団体の地球教は信者にこの麻薬を投与してコントロールし犯罪やテロなどに従事させていた

424 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 16:29:17.72 ID:IQepQ0x00.net
【薬物服用で強化系ヒーロー】アメコミ
特殊な薬品を服用や使用で能力を得るタイプのキャラはアメコミ黎明期のゴールデンエイジから、戦後しばらくのシルバーエイジ期迄は普通に存在した
DCなら化学薬品のミラクロを服用して1時間の間超人的な力を発揮するアワーマン、マーベルなら特殊な薬品で身体のサイズを操るアントマン(ジャイアントマン)がパイオニアだろうか
60年代後半からのアンチドラッグの世情も有り、当時のコミック誌規制を破りスパイダーマン誌でドラッグ反対ネタをやったマーベルはアントマンの能力を少しずつ設定を変えている
70年代から当時ゴライアスorイエロージャケットだったピムのメンタル面ネタが強くなってきたのが、薬物使用の暗喩だったかもしれない
DCは父の後を継いだ息子の2代目アワーマンがミラクロの副作用でガンになったり、復帰後JSAに所属時に副作用を除去した新型ミラクロを使用するも、少し躁病気味な面が出てたりとこちらも色々不穏な所があった

425 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 16:38:34.16 ID:evZ4tqdD0.net
ち、違う……これはただのビタミン剤じゃ……

【籠目(紋)】伝統模様
竹で籠を編んだ際にできる模様(編目文様)のこと
六芒星のような形になっているが、竹を組み合わせた結果自然に生まれた紋様であり、最低でも鎌倉時代からある伝統的な模様となっている
邪悪を払う魔除けの文様として扱われている

426 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 16:48:14.97 ID:fVignT+C0.net
そもそもキャップが貧弱クソモヤシが薬キメて超人兵士になるジャック・ハンマーみたいな奴だ

427 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 16:48:50.23 ID:gdhljqfQ0.net
【イスラム教ニザール派】
少数派の中の少数派のそのまた少数派だったので敵を倒すのに暗殺を多用した
そこから暗殺教団伝説が生まれたが伝説と違って薬漬けなどにはしておらず
忠誠心と信仰心の高いものが選ばれ身分や宗派を偽って暗殺対象の周辺に潜り込むという手法を取った
暗殺の際も教義上用いるのは短剣のみで他の武器や毒などは用いなかった

428 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 16:52:27.84 ID:SRo4VV0r0.net
【阿片】
あかん薬の中でも12を争う知名度のあれ
時代劇でご禁制の品の代表格みたいな扱いを受けているが実は江戸時代では合法、医薬品扱いで常用するようなものではなかったが
現在でも「専門医の判断で」「適切に使用」する分には問題ない

…ってウィキペディアに書いてあったんだけどいつの間にか消えた

429 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 16:55:36.04 ID:ftzzHnpr0.net
阿片使ってアヘ~ン顔晒すヒロイン

430 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 16:56:43.47 ID:RBt3YxIN0.net
>>428
「江戸時代合法だったなら今でも合法でいいだろ!」ってなるからね、修正しなきゃ
歴史とは国家の正義に矛盾しないよう正しく訂正されなければならない
父たる中国も兄たる韓国もそうしている

431 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 17:09:35.96 ID:bb1Fthmt0.net
まあ薬物の問題を中毒性や依存症に焦点を置くなら
機能向上だけの薬に問題はない、とはいえる
スポーツなら公平性の観点から否定は出来なくはないが
生まれ持った能力の差は放置するのかって言われたらそれはそうなので

全員自由にヤクキメろって大会があってもいいかもしれない

432 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 17:12:35.00 ID:yF7GgbCW0.net
危険薬物!人体改造!悪魔契約!なんでもありのバーリトゥード大会だ

433 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 17:15:55.36 ID:M4SRY8PI0.net
一番お荷物なのは人体なのではないかという結論

434 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 17:16:57.11 ID:bb1Fthmt0.net
まあ依存症って薬の副作用だけじゃないからな

ただのゲームだって
ブーストアイテムでステータス向上やドロップ率アップの恩恵にハマると
いつもこの状態ならいいのに、と金策やヤク漬けになるプレイヤーもいるしな

【炭鉱夫】
かつて多くのモンスターハンターの転職先であったもの

435 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 17:17:04.63 ID:Ig2ZU7ep0.net
サンドランドやってたら不意打ち気味に懐かしい顔が出てきた
【戦艦防衛メカ】PS5(4)版サンドランド
ゲーム版のみフォレストランド編の水没した戦艦に登場するボス
非常に素早い動きと硬い装甲を持つ強敵だが最大の特徴はそのどっかで見たことのある外見である
コイツの登場によりサンドランドがDBのはるか未来である可能性が出てきた…単なるファンサービスかもしれないが
そしてコイツを生身で倒した「彼」がいかに無茶苦茶だったかも
(本作の主人公ベルゼブブは常人よりは遥かに強いがメカに乗らないとコイツには歯が立たないくらいの強さ)

436 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 17:26:45.08 ID:Cyi/Xj/a0.net
>>431
機能向上だけならいいがその機能が向上することで他に問題が出ないのか?出たら誰が責任取るのか?
ってなるだろう
ボディビルダーだってあくまでも自己責任ではあるが薬物によって駄目になる例もあるわけで薬物前提になったら開いている方にも批判が絶対にくる
【ドクターTETSU】K
人間の限界を突破し世界に弱い人間を無くす全人類超人化を目的に考えていた闇の医者
痛みをなくす無敵の兵士を作ったり陸上選手をドーピングに引っかからない薬物強化をしたりするが問題がおきた

437 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 17:27:51.89 ID:VR34XhU10.net
足を切り落として義足にした方が走るのは速かったりするから
何でもありにすると割と地獄が見えるかも知らん

438 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 17:33:15.52 ID:cX3Emujh0.net
やっぱり、電脳化は…最高やな!

【電脳化】攻殻機動隊
脳に直接マイクロマシンを注入して神経細胞とマイクロマシンを結合し、電気信号をやりとりすることで、マイクロマシン経由で脳と外部世界を直接接続する技術
電脳ネット(作中におけるインターネットのようなもの)に脳の情報で直接アクセスしたりもできる

【エレクトロスフィア】エースコンバット3
ゲーム内超巨大企業のゼネラルリソースが開発した情報ネットワーク空間(電脳ネットみたいなものの名称)
これとデータースワローという架空OSを用いることにより、仮想空間とはいえ現実に近しい環境の再現も可能になった
作中ではテレワークやオンライン学習、その他にも外出が必要とする娯楽を楽しめたりと、人々の生活に根付いている
軍事利用も盛んに行われており、兵器の遠隔操縦やハッキングにも使われおり、電脳化による精神転送も行われているとかなんとか


両方が似てるのは脚本家である佐藤大の趣味だろうけど…カウボーイビバップでも同じようなことやってるし、まあ多少はね?

439 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 17:36:59.67 ID:bb1Fthmt0.net
>>436
だから誰がケツ持つかキマッてたらいいんじゃねーの?
既存の大会荒らせとか書いてないんだが

【エデリー・ブーツホルツ】サイバーフォーミュラ
走る独眼竜とこサイボーグなCFドライバー
元はF2選手だがテスト走行中の事故で再起不能の重体となり
所属していたミッシングリンク社の軍事サイボーグ技術で復活した

その都合上、既存のレースには出場できず
技術開発奨励のためにレギュレーションがクソ緩いサイバーフォーミュラのみ出場出来る、という事情もあり
ドライバーとしての再起を望むブーツホルツは
TV版では望まない裏仕事に付き合わされていた

440 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 17:38:39.91 ID:u+ctvWo20.net
【ドーピングタブ】メタルマックス2
戦闘中に飲むと攻撃力が上がる名前が直球なアイテムでこれ以降非売品だったりするが普通に買える合法品
効果量が元が高いほど上がるうえに重複するためソルジャーが3,4回飲めば4桁ダメージを楽々出せる壊れアイテムでもある
そのためおなじみのテッドプロイラー戦で切り札となるのだが2は仕様で戦闘中装備を変更すると能力がリセットされてしまう
そしてプロテクターがないとモヒカンスラッガー一撃で死ぬためプロテクターが壊れたら付け替えないと運ゲーになる
ということで壊れているのに奇跡的なバランスを保つことでテッドプロイラー戦がヌルゲーにならなくなっているのであった

441 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 17:40:07.46 ID:Cyi/Xj/a0.net
責任者が決まるだけで問題解決するのならいいが責任取りきれるとは到底思えないし
既存の大会荒らせなんて俺も書いてないが…

442 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 17:42:46.14 ID:KwtSJet30.net
>>435
ピラフ一味の合体メカなのかな

443 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 17:45:56.17 ID:fOsbbtVNd.net
>>412
痛み止めのモルヒネとかもあるからまあ

【ドラえもん】
痛みを快楽に感じさせるようにする薬や寝なくても疲れない薬、テンション上げまくる薬やどんな飲み物にも酔う効果をつけるキャップなど未来の世界は大丈夫なのかと心配になる道具も少なくない

444 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 17:51:18.49 ID:Cyi/Xj/a0.net
【(麻薬及び向精神薬取締法等の特例)】
第百十五条の三
自衛隊の部隊又は補給処で政令で定めるものは、麻薬及び向精神薬取締法(昭和二十八年法律第十四号)第二十六条第一項及び第二十八条第一項又は覚醒剤取締法(昭和二十六年法律第二百五十二号)第三十条の九及び第三十条の七の規定にかかわらず、麻薬又は医薬品である覚醒剤原料を譲り受け、及び所持することができる。この場合においては、当該部隊の長又は補給処の処長は、麻薬及び向精神薬取締法又は覚醒剤取締法の適用については、麻薬管理者又は覚醒剤原料取扱者とみなす。
2 前項の部隊が第七十六条第一項の規定により出動を命ぜられた場合における麻薬及び向精神薬取締法の規定の適用については、前項後段に規定するもののほか、当該部隊が撤収を命ぜられるまでの間は、当該部隊の医師又は歯科医師は、麻薬施用者とみなす。
3 麻薬及び向精神薬取締法第二十四条第一項及び第五十条の十六第一項の規定は、第一項の部隊又は補給処が、この法律又は他の法律の規定により自衛隊に属する物品の提供として外国の軍隊に対し麻薬又は向精神薬を譲り渡す場合及び当該譲渡しのため向精神薬を所持する場合には、適用しない。
4 防衛大臣は、第一項の部隊又は補給処が前項の規定による麻薬の譲渡しを行つたときは、遅滞なく、その旨を厚生労働大臣に通知するものとする。

まあ要するに特例はあるが自衛隊ならなんでもありかなんて言われると当然そんなことは無いし
ヒロポンはナルコレプシー等の症状に効くから今も作られているのであるって事で
実際に使ったら生き延びた後も面倒くさい報告書書かされそう…

445 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 18:01:36.51 ID:GXkaftk20.net
>>443
【危険なひみつ道具】アニヲタwiki
そんな道具共が纏められた記事

446 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 18:04:10.64 ID:bb1Fthmt0.net
【ヴェイン】バットマン・ザ・フューチャー
DCお馴染みのヤク漬けパワー系ヴィラン
主人公テリーの通うハイスクール内で蔓延していた強化薬剤の出所としてブルースの指示で調査に向かったテリーだったが
ヴェイン本人はとっくの昔に薬物の反動で廃人化していた
ちなみにザ・フューチャーはブルースが衰えから引退してさらに20年が経過した
アニメ版ジャスティスリーグから3、40年先の未来である

一方でヴェインの薬物のノウハウは流出しており
テリーの学校のアメフト部は監督ぐるみで強化薬剤を使って連勝していたという逮捕劇が繰り広げられるのであった

447 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 18:05:50.01 ID:zAJKo3z30.net
>>446
ビヨンドじゃないんだ タイトル

448 :!:2024/05/04(土) 18:08:30.87 ID:nJI7c4s90.net
なんでそんな代物が売ってるうえに個人で買えるんだよって代物多すぎんだろ→ひみつ道具

449 :それも名無しだ (ワッチョイ 2001:268:72d7:fbfc:*):2024/05/04(土) 18:10:06.02 ID:bb1Fthmt0.net
>>447
ビヨンドはコミック版
アニメ版はフューチャー

450 :それも名無しだ (ワッチョイ 90.149.53.17):2024/05/04(土) 18:10:28.16 ID:QIUMbTRr0.net
>>437
サンダーボルトのあの微笑ましいシーンが浮かんだわ

451 :それも名無しだ (ワッチョイ 153.204.192.39):2024/05/04(土) 18:13:43.10 ID:fVignT+C0.net
結局クスリはリスク、使用しないに越した事はないよ

【プロレス】
クスリダメ絶対じゃないのでクスリ使う選手も多く、そのせいでメンタル壊れて悲劇を招く事も多い
クスリの副作用やデメリットが完全に把握されてない上で惨劇が起こってるならもう少し
厳しくした方がいいとは思うのだがクスリ使わないと現役やってられない選手もいるだろうから難しい

452 :それも名無しだ (ワッチョイ 2402:6b00:8e0e:1b00:*):2024/05/04(土) 18:19:09.60 ID:v5FZrqhA0.net
【ソーニャのライト】ドラえもん のび太と空の理想郷
本作のゲストキャラでありドラえもんよりも優秀なネコ型ロボットのソーニャが持っているライト
スモールライト・変身ライト・物体浮遊などの機能が集約された完全上位互換のシロモノで
コレで変身させられるとドラえもんの変身ライトでは不完全な解除しかできない
明言はされていないが彼が23世紀出身だと思われることからひみつ道具も年代とともにバージョンアップされていることが伺える

453 :それも名無しだ (ワッチョイ 59.158.38.204):2024/05/04(土) 18:23:46.63 ID:jawNVXJq0.net
>>434 ブラキ炭鉱?
【ブラキ炭鉱】モンハンXX
イベントのお守りたくさんクエスト。やり方はいつもの落とし穴でライトボウガンで麻痺と睡眠にハメて、残りはヘビィボウガンで削って捕獲する。つか、開発はなぜいつも火山でお守りを集めさすのか・・・ 密林や砂漠はお嫌いなんすか?

454 :それも名無しだ (スプッッ 1.75.235.157):2024/05/04(土) 18:28:22.83 ID:ZgZec5++d.net
>>437
要はサンボルのリユース・サイコ・デバイスと同じだな。この技術自体は何らかの理由で
四肢を失った人に対する医療目的で使うだけなら何の問題も無いのに、これをMSの操縦と制御に使うと
圧倒的な反応速度を得られるせいで、その力を得る為に自分から四肢を切断する健常者と
それが称賛される組織が確認されてしまった時点で世間的には完全に悪魔の技術扱いしかされなそうだ
【パーフェクト・ガンダム】サンボル
最新シリーズの話の流れ的に、そう遠くない時期に1stガンダムをオマージュした最期を迎えそうな
主役機にして現状稼動している最後のリユース・サイコ・デバイス搭載MS。ただし元ネタと違って
立ち位置にはむしろ周りからフルボッコされるクソ強いのに何か情けないラスボス感が凄い
【パーフェクト・ジオング】同上
上項目とは違って、周りの期待を全部背負いつつ全力でそれに応えようと戦う時点で元ネタとは
ほとんど真逆の立ち位置になってきているもう一機の主役機。ぶっちゃけ劇中では自分の実力のみで
パーフェクト・ガンダムに対してまともなダメージを与えた事は一度も無いが、両腕を失い
腹部をビームで貫通されて満身創痍になってもみんなの為に諦めない姿は完全にヒーローのそれである

455 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 18:34:45.10 ID:n7aKSXD00.net
>>417
ブロッケンJr.は人間状態で単独でフェニックス、マンモス、プリズマンと戦った挙句
超人なら致死性のカピラリア七光線も浴び続けて最後はプリズマン倒して谷に落下して死亡って生き返ったとはいえわりと重症の部類じゃない?
バッファローマンもマンモスマンと戦って死んでいるしウォーズも元々死んでいたのが生き返った身だし

456 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 18:40:48.36 ID:RX7b7ksm0.net
【競技用義足】
わかりやすいのは陸上用の疾走用義足と呼ばれるもの
路面との反発力と推進変換効率に特化した板バネと呼ばれる足部が接続される
両足がこれのパラアスリートはそこらの陸上選手では逆立ちしても勝てんレベルの推進力でタイムをもぎ取っていく
なお健康な側の足にも負担かけるため専用のアブソーバー的なインソールなどが欠かせん模様
ちなみにスポーツタイプの義肢及び装具は公的制度による補助が効かず、全額自己負担である
パラアスリートというのはあれで実家の太さと自身のポテンシャルを兼ね備えた連中が多かったりするのだ

457 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 18:41:12.93 ID:6XClQgqL0.net
【トニー・スターク/アイアンマン】
一時期ヒーローとしての重圧からアルコール中毒に陥り、
ギャグとかではなく彼がアル中を克服するエピソードまで描かれるほど深刻だったが、
やっぱりヒーローがアル中ってどうなのよという指摘があったのか、
MCUでは、アイアンマン2ではアーク・リアクターのパラジウム毒素の中毒に苦しみ、
1日2.4Lのクロロフィルを接種しないとならない状況に陥り(これは作中で新リアクターを開発したことで克服)、
アイアンマン3では前作アベンジャーズで、これまで戦ってきた犯罪者以上の
人知を超えた巨悪との戦いのせいで完全にPTSDを患い、新アーマーの開発に没頭し、
どこに行くにもアーマーが手放せないなど、アーマー中毒と呼ぶべき症状に陥っていた。
一応これも3の戦いで吹っ切れ、今まで作ってきたアーマーを全て手放す事で克服したのだが、
どっちにしろアベンジャーズ2ではしれっと新型アーマーを作っていた。中毒にはなってないからセーフ

458 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 18:46:45.73 ID:/gnqn35T0.net
しかし生身部分が少ないほどフォースも弱くなるし…

459 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 18:54:23.68 ID:ZXTdNyy80.net
【改造車椅子】
LEDを取り付けてカッコよく発光させたり、旋回力や加速力が出るようにと手を加えた車椅子
この改造車椅子を趣味で発表している人がおり「買い替えはあるだろうが一生使い続けるものだし、せっかくだしオシャレにしたり自分専用にチューニングしたいよね?」というスタンスだが、自称人権団体にバッシングされる事もあって苦労は絶えない模様
だが「眼鏡だって視力を補助するためのものなのに伊達があったりオシャレなフレームに変えたりするのに、車椅子だけ言われるのはおかしくない?」と、問題提起をしていた


正論だが障がい者には不幸でいてもらわねば困る人間が少なからずいるのでなあ!!

460 :それも名無しだ (ワッチョイ 118.6.180.17):2024/05/04(土) 18:58:40.02 ID:Cyi/Xj/a0.net
不幸以前に加速とかいろいろやると法規制とかクソめんどい事になるのは目に見えてるし

461 :それも名無しだ (ワッチョイ 175.177.44.45):2024/05/04(土) 19:04:47.87 ID:VQjxtaE30.net
>>455
そもそもロビン・ブロ・バッファはフェイスフラッシュで花からゴワゴワしたから
怪我残ってるのか怪しい状態という…

【キン肉マンのラスト】
なんだかんだで参戦した正義超人はテリー・ウォーズ・ラーメン・ミートしか生きのこっておらず
消滅したロビン・ネプ・アタル・ジェロと行方不明扱いのバッファ・ブロ・・アシュラ(ニンジャもだっけ?)は
キン肉マンが花にフェイスフラッシュしたらゴワゴワして復活した

【マンモスマン】
原作だと↑の際は放置されていたのだが超神編で普通に復活していた
こいつが復活してるなら消滅仲間のディクシアくんも復活してていいのでは?

462 :それも名無しだ (ワッチョイ 114.149.9.139):2024/05/04(土) 19:09:04.53 ID:/tLDu/qo0.net
>>459
障害者が不幸な人間じゃないといけないってどういうことなの……
障害者が幸せになっちゃいけないのか……

463 :それも名無しだ (ワッチョイ 218.41.111.227):2024/05/04(土) 19:12:10.03 ID:LDttTttp0.net
種田さんが病気でお休みしてる間に楽しそうにゲームしてるのにも噛みつく輩がいた
ああいうのにとってかわいそうな人間は常に哀れそうな生活を送っていないと気が済まないのだ

464 :それも名無しだ (ワッチョイ 130.62.216.210):2024/05/04(土) 19:15:51.06 ID:PqN8GnZ+0.net
助ける人間には助けがいがあって欲しい、というのは人の情というものだ
つまりクソ野郎を助ける義理もないが
元気そうに見える人間を助けるのもやりがいがない、と
本人が頑張って元気に振る舞ってるとかも含めて許されないものとする

465 :それも名無しだ (ワッチョイ 42.146.143.183):2024/05/04(土) 19:29:08.53 ID:ihk35mhd0.net
痛車椅子とか見ないね、別にあってもいいと思うが
聖帝サウザーの椅子みたいな車椅子とか

466 :それも名無しだ (ワッチョイ 124.241.80.244):2024/05/04(土) 19:33:03.14 ID:2KuEOY460.net
>>425
【丸に隅立て右万字】
日本古来の家紋なのだが、モロにアレである
https://irohakamon.com/kamon/manji/marunisumitatemigimanji.html

467 :それも名無しだ (ワッチョイ 2001:268:98a5:d98f:*):2024/05/04(土) 19:34:00.36 ID:/gnqn35T0.net
戦闘用車椅子
前面に装甲を張り、トゲトゲをセットして正面からの攻撃を防ぎつつカウンター可能!
手を置くとこには機能満載のスイッチが多数設置!
ミサイル発射ボタンで敵を逃さない!ジェット噴射機能で空を飛び空中の敵を迎撃だ!
さらに隠し機能で車椅子が変形し搭乗者の身に纏われパワードスーツとなる!

468 :それも名無しだ (ワッチョイ 130.62.216.210):2024/05/04(土) 19:35:55.77 ID:PqN8GnZ+0.net
どうしても改造車椅子と言われたらビホルダー=サンを思い出さずにはいられない

469 :それも名無しだ (スップ 49.97.109.37):2024/05/04(土) 19:36:26.68 ID:Z81bYPG2d.net
巨大ロボットの頭部と合体してパイロットシートになる車椅子

470 :それも名無しだ (ワッチョイ 2001:268:c0a0:1bb8:*):2024/05/04(土) 19:38:59.57 ID:/Joi5J0c0.net
正直な所、ここでの人権団体だのフェミだのに対しての「こんなこと言ってました」叩きは割と本当かどうか疑ってる面がある

471 :それも名無しだ (ワッチョイ 240b:11:4760:5300:*):2024/05/04(土) 19:39:24.81 ID:+Y3L3NG10.net
旋回性や加速性を上げた車椅子ってそれはそれで危なくないか?(車椅子ユーザー=歩行困難者なので何かあったときに自分でできることが限られるのもある)とか
周りの人に協力を頼んで運んでもらうこともある車椅子に必要ない装飾を増やして重量を増すのはどうなのか?とか
そういう方向性からの疑問もあるし「弱者には常に不幸であることを望んでる奴がいるんだ!けしからん!」の話にだけ持ってゆくのもどうかと思うけどね

472 :それも名無しだ (ワッチョイ 2001:ce8:110:e1f2:*):2024/05/04(土) 19:42:24.70 ID:di6MciNJ0.net
>>467
なんかアニメで年老いたバットマンがそんなの使ってたっけ
前スレかその前で話題になってたジョーカーやレックスとかが普段の宿敵とは違うヒーローを襲う奴

473 :それも名無しだ (ワッチョイ 157.65.82.206):2024/05/04(土) 19:45:13.10 ID:VR34XhU10.net
補助金とか募金を集めるビジネスは問題が根本解決されると困るから仕方がないね

車椅子といえば電動アシスト付きのものの実物を見たことがないな
ママチャリなら歩道を爆走する姿も珍しくないのに

474 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4053:33e3:e00:*):2024/05/04(土) 19:51:29.22 ID:6XClQgqL0.net
戦車椅子とか超速パラヒーローガンディーンとか、
車椅子であることが個性のヒーローってのもボチボチ出てきてるな

【ベルガー】ファイナルファイト
同作のラスボスで、犯罪集団マッドギアの首領。
ハガーの娘であるジェシカをさらって服従を強制した結果、ハガーだけでなく
ジェシカの恋人であるコーディー、なんとひきょうきわまりないのですけだちにきたガイの3人に
組織ごと完全に叩き潰されてしまった、可哀想な人もある。

基本的に車椅子に乗っており、戦闘時にはボウガンを用いるのだが、
足が悪いのではなく、歩くことすら面倒だからという衝撃の設定であり、
(メタ的に言うと、ベルガーの歩行アニメーションが容量の都合で入れられなかったからだとか)
ある程度体力を減らすと、車椅子を失うがピョンピョン飛び跳ねるようになるぐらい足腰は丈夫である。
まあ、不用意にピョンピョン飛び跳ねた結果、殴られた衝撃で窓ガラスから転落する最期を迎えるんだが。

その後、黒歴史その1ことマイティファイナルファイトではサイボーグ化して復活したり、
黒歴史その2ことファイナルファイトリベンジではゾンビ化して復活したりと、
(なお現在のベルガーのプロフィールでは、嫌いなものがゾンビになっている。どんだけ嫌だったんだ)
復活経緯はどうあれ、どう見てもファイナルファイトで死んでいる……ということで長年通されていたのだが、
ストリートファイターⅤのアビゲイルのストーリーで、改造車椅子を発注している男が、
名前こそ出なかったもののグラフィックがどう見てもベルガーであり、数十年ぶりに生存が示唆された。
まあ、ザンギエフのスクリューパイルドライバーでコンクリートに勢いよく叩きつけられても敵キャラはピンピンしてたり、
手榴弾で自決して木っ端微塵になったはずのロレントが次回作でもう再登場するなど、
ストリートファイター時空の人達は異常に頑丈なので、高層ビルから転落した程度では死なないのかもしれない

475 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 20:01:43.34 ID:fVignT+C0.net
レバーで動かす電動車椅子は珍しくもないだろう

476 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 20:01:50.49 ID:ihk35mhd0.net
【疾風拳】餓狼伝説
ギースの空中必殺技、豪鬼の斬空波動拳のように空中から気弾を飛ばす技
餓狼伝説1でビルから叩き落された際にこれで助かったという設定がある
じゃあMOWのOPでお馴染みのリアルバウト餓狼伝説のビル落下の時もこれで生きてても別におかしくないので
cotwにギースが参戦する可能性はなくもないといえる(?)

477 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 20:04:22.94 ID:2/tyN9t10.net
三島家「崖から放り投げても無事やで」
ギース「シップーケン!シップーケン!(スマブラ並の復帰力)」
スマブラにはテリーじゃなくてギースを参戦させた方が良かったのでは・・・?
【北斗丸】
餓狼ḾOWのキャラだが不知火流忍術とアンディの骨法の両方使うもんだから
偶にアンディと舞の実子なんじゃないかと勘違いされる事がある少年

478 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 20:20:01.77 ID:rbihmWaY0.net
【プロフェッサ・チン】アウトフォクシーズ
プレイアブルキャラの一人で、老人の殺し屋
さらにはかつて「東洋のアインシュタイン」と呼ばれた事もある程の天才的な理学・工学博士でもある
作中では車椅子に乗って登場するが、これは暗殺用に自ら設計・開発した殺人車椅子であり
本人は別に足が動かないわけではない(むしろ暗殺の為に極めた中国拳法のおかげで至って健康体)
この車椅子、めちゃくちゃ固い合金製なため背後からの銃撃を受け付けないという唯一無二の特徴を持ち
走行速度も全キャラ最速、さらに車椅子に備え付けられたアームのおかげでロケットランチャーがブレずにまっすぐ飛ぶという性質も持つ
ただし速度が速い分細かい制御が苦手であり、老体な為ロケットランチャー以外の銃器の扱いも不得手
さらに背後からでも爆風は防げないなど、色々と癖の強い上級者向けのキャラでもある

479 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 20:21:38.52 ID:yF7GgbCW0.net
【スティーヴン】出典:真女神転生シリーズ
車椅子の老科学者
物質転送機の開発中にゲートが魔界に繋がってしまい、出現した悪魔に襲われ車椅子生活となった苦い経験から悪魔召喚プログラムを開発したという
彼のプログラムは悪魔に侵蝕される東京でヒーローが生き抜く力となる

しかし東京大破壊から30年、それからさらに数十年経過した真2でも同じ姿をしているので人間かどうか疑わしいところ


そして真女神転生4FINALではDLCの最強ボスとして君臨
おもむろに車椅子から立ち上がり唯一神をも超える力でメシア5人のドリームパーティを蹂躙してくれる
騙しやがったな!

「こうやって全力で戦うのは初めてだ…。上手く手加減できないかもしれない、先に謝っておくよ」

480 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 20:25:39.01 ID:cths+eQJ0.net
>>443
銀河超特急に出た1分につき1時間分の睡眠取れる道具は皆欲しいはず!

481 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 20:38:59.22 ID:BLOhqPgn0.net
【スマブラへの参加資格】
任天堂ハードでゲームとして何らかの作品に出ていることが条件、とか言われているらしい
そんな中で、任天堂ハードではFF7本編などが出ていないにも関わらず、スマブラfor3DS&WiiUではFF7のクラウドの参戦が決定した
かなり衝撃的だったのは言うまでもないが、任天堂ハードで発売したゲームにクラウドいたっけ?と言われるような状態になった
そしたら一応、GBAのキングダムハーツ チェインオブメモリーズに居たとか、3DSとかで出ていたシアトリズムファイナルファンタジーに居たとかそういうのだからセーフ、という結論になった
まあFFから出るのがクラウドじゃないなら(海外認知度的にも)誰が出るんだって話ではあるから良いんだろうけども

482 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 20:47:11.35 ID:GXkaftk20.net
ちゃんと技がある、DSで出た…つまりハーケン参戦やな!
【楠舞神夜】
格好的にダメみたいですね

483 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 20:49:35.90 ID:/gnqn35T0.net
次はエルシャダイからイーノック参戦で…
そんな参戦で大丈夫か?

484 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 20:51:51.36 ID:nKlp5Kr10.net
>>482
【ホムラ&ヒカリ】ゼノブレイド2
露出度が高くぷるんぷるんなためスマブラでナーフされた
むしろ黒タイツでさらにエロくなっただのまだまだエロいだのいまだにいわれる
そしてゼノブレイド3EDでは露出度云々より遥かにエロい事実が発覚したのであった
けしからん(語彙喪失)

485 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 20:52:08.96 ID:KwtSJet30.net
>>462
憐れみ甲斐がないと自己満足できない、って奴はいるのよね

486 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 20:54:58.19 ID:yF7GgbCW0.net
初代主人公なのに伝説のDQ3勇者や脳筋が逆に特徴になってるローレ王子に挟まれて影薄い気がするDQ1勇者

>>482
他所に出られないなら呼んでしまえばいい
つまりムゲフロ3!

【プロジェクトクロスゾーン】
任天堂・バンナム・セガのキャラが集まってわちゃわちゃするSRPG
他の作品の登場やさらに別の会社の参加など期待していたが2でシリーズ終了となったのが惜しい

487 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 20:57:59.91 ID:WO9AsVY70.net
スパロボのオリジナルロボットも任天堂ハードに出てる奴なら参戦できるんじゃね
できるかどうかは別の話だが

【コーディー・トラバース】ファイナルファイト
普通の青年→囚人→市長と人生の振れ幅が大きい男
当初はハガーやガイに比べて影が薄いと言われたのも昔の話である

488 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 20:59:46.08 ID:WWiAG9Nl0.net
>>465
スポークカバーをキャラクターでデコったり全体がカボチャの馬車仕様な車椅子とかをディズニーストア公式で売ってるから
上の文句言ってる勢は多分ちゃんとディズニー公式に訴え起こした上での行動に決まってるだろ、知らんけど

489 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 21:06:46.40 ID:i5UTVOHD0.net
カボチャの馬車の車椅子は痛い…痛くない…?

【ディセプティコン向け玉座】トランスフォーマー
呪いの王冠つきスタースクリームと一緒に商品化されている
ただしマントを付けてると座れない

490 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 21:19:06.36 ID:pBkMnECA0.net
トランスフォーマーONEにも玉座の前でスタースクリームと他二人の馴染みのディセプティコンの面子が居ますね
流石にニューリーダー病はないだろうが、ニュー以前の話だし

491 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 21:20:24.45 ID:WWiAG9Nl0.net
>>489
アラジンの魔法の絨毯仕様もあるみたいね
スポークカバーだけならメイン所は白黒ミッキーからカーズぐらいまでやプリンセス一通りあるから
デコ車椅子許さない勢ってのはやっぱりまず最初にディズニーに販売中止を求めて裁判でもしてからがスタートラインなんだね、知らんけど

492 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 21:22:25.56 ID:24q7foqrr.net
>>471の提起は一切無視してる辺りお察し感あるな

493 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 21:32:37.76 ID:QIUMbTRr0.net
図鑑スレだぞ?拾いたいとこだけ拾えば良いだろう

494 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 21:33:51.37 ID:KwtSJet30.net
>>486
カプコン「」

495 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 21:34:08.73 ID:WWiAG9Nl0.net
中学生の頃に競技用のカスタム車椅子を体験で乗ったら
めちゃくちゃ軽くて余裕で自転車並のスピード出せて
これで両手に電撃鞭を持ったら天空闘技場で最強目指せるじゃんって思った

496 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 21:36:17.27 ID:FGKOEcV1d.net
>>454
パーフェクトガンダムもジオングも昔から別におるのになんでその名前にしたのだろ?
>>461
そう言えばフェイスフラッシュって新シリーズになってから一度も使われてないがゆでが忘れてるのかなんか凄い後付けがまたされるのか
【仮面ライダーspirits】
通称ライスピ、月刊マガジンで連載している仮面ライダーZXを基にした昭和ライダーの集大成とも言える漫画
もはや拾うネタがないだろうというくらいに細かなネタまで拾いやっている
そのかいあってもうそろそろ終わりが見えてきた
色んな小ネタ拾うくらいやってくれてるがオリジナルキャラがちょいと目立ちすぎるとこがあるのが玉に傷

【スカイライダー】
ライスピでの不遇ライダー、バダンによって過去の組織の幹部と怪人が復活しそれの打倒が初期の話であったのだがなぜか一番手がこいつの敵のネオショッカー
打倒までの話数は最短でしかも首領との戦いは回想で済まされた
でその後はゲルショッカー、デストロンと放送順に戦い(ショッカーが最期に回されたけど)みなそこそこの話数使われ幹部や首領との戦いもしっかり描かれている
作者はスカイライダーが好きでなかったのだろか

【デルザー軍団】
ストロンガーの後半敵組織、ライスピでは大首領直属の大幹部集団と別格扱いで登場自体早かったが本格的に戦うのは他の全ての組織を倒してからに
他の組織とは比べものにならないくらい長く戦っておりライスピの半分くらいはこいつらとの戦いと言っていいくらいやっている
ようやくジェネラルシャドウ以外の全員倒したとおもったが最近全員復活した
どんだけデルザー好きなんだ作者

497 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 21:40:51.35 ID:RBt3YxIN0.net
>>484
女の子の方から男を挟んでくるのはエロい
このホムヒカはレックスを間に挟んで舌を絡めてますぜ絶対

498 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 21:46:30.12 ID:v5FZrqhA0.net
>>496
だが何故かがんがんじいのことは大好きと言う…村枝先生のことがわからなくなってくる
【がんがんじい】仮面ライダー(スカイライダー)
中盤から登場する鳥のようなカエルのような妙な生物を思わせるヨロイを来た謎のヒーロー(?)
その正体はヒーローに憧れる普通(?)の青年・矢田勘次である
早い話がボスボロットポジの完全なコメディリリーフでありそれまでライダーの相棒として登場したモグラ獣人やタックルと異なり
一切戦力にならなかったがその反面ネオショッカーからも全く脅威と見なされていなかったため最後まで生き残った
何故か先述通りspiritsでは村枝先生のお気に入りでありスカイライダーよりも出番が多い

【デッドライオン】仮面ライダーストロンガー
前半の組織であるブラックサタンの最高幹部…のはずが実力的にも知能的にもどう見てもその器ではなく
さらに倒されるシーンが尺の都合でカットされたため行方不明扱いという立場に見合わない恐ろしく雑な扱いを受けていたが
spiritsではその描写を受けてまさかの生存していたことになり
さらにそのキャラ性を逆手にとってまさかの敵側のマスコットと化した
それでいて時々カッコいいところを見せるから困る
間違いなく彼もまた村枝先生のお気に入りキャラである

499 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 21:47:23.55 ID:h8SLo/H9a.net
まあそういう偽善に物申すみたいなのが好きなんだよねネット民って

500 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 21:48:15.77 ID:j+oo4/3j0.net
>>486
PXZってカプコンもいた気がするけど気のせいだったっけいや気のせいじゃねぇな

【PXZの個人的な不満点】
ひたすらテンポが悪いことが挙げられる
ナムカプもテンポが良かったとはお世辞にも言えないけど、そこから割と改善したがそれでもテンポが悪い
チィ なんだって全キャラ強制出撃なんだよ(カッカッ
って感じでテンポが悪いし、味方ユニットが多いからそれに対する敵ユニットも数が多い
戦闘はガードブレイクして技叩き込んで終わり、ってのを毎回繰り返すのみ…
テンポが悪いっス…
あとストーリーがスパロボ以上に行き当たりばったり
転移転移&転移でみんな集まるから仕方ないんだけど


PXZ2はやってないんだけどこのへん解決されてるのかしら

501 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 21:55:38.55 ID:ukHrChbc0.net
>>499
そうだよ
だから>>471を擁護しないのはわざわざ反感を買いたくないだけで
別に支持してるとは限らない。それともマジレスし合ってあれたほうがいいかな
イスラエルとハマスどっちが悪いか図鑑スレの中だけでもケリつけてみる?

502 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 21:56:33.76 ID:nJI7c4s90.net
やらない善よりやる偽善だとか言ってるやつに限ってやってることが無自覚の悪意っていうわりとタチの悪いことが多くて笑えねぇわ

503 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 21:58:04.98 ID:vBqxtpoH0.net
何もしないやつが文句だけ言うんだよな

504 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 21:59:37.68 ID:24q7foqrr.net
言っちゃなんだが実態なんかどうだかわからんのにネットの受け売りで切って捨てるのも同レベル以下よ

505 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 21:59:52.12 ID:yF7GgbCW0.net
>>494
本当にすまないと思っている!(CV小山力也)

506 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:00:42.41 ID:bYKglueyd.net
このスレ結構性格悪い人多いよね

507 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:01:22.52 ID:i5UTVOHD0.net
>>506
全員がそうなのだ。我々全員が弱者なのだ

508 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:05:18.27 ID:2O2YV/r1d.net
人の数だけ「正しい」があるもの
いつか必ずどこかで間違うのよ。それでも出来る事をするの。この先も
BGM~祝福~

509 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:06:19.32 ID:di6MciNJ0.net
>>498
しかも原作で死んでないキャラ殺すわけにはいかないから完結まで生き残るの明言されてるというねデッドライオン

【ライトホエール】仮面ライダーカード
カメバズーカと共に空に消えたダブルライダーがオーストラリアで戦ってたとされるデストロン怪人で本物のクジラ並の巨体らしい
特に何かで拾われたことはないし多分ライスピでも拾う暇ないだろう

【ブラックマルス】仮面ライダーX
企画書に登場していたアポロガイストの後任幹部でおそらくGOD秘密警察第2室長になると思われるが
結局アポロガイストが復活することになったので没に
また、同企画書には闇アテナやドクロマーキュリーといった幹部たちもいたそうだがやはり拾われたちもことはないしライスピでも(以下略)

510 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:07:40.13 ID:di6MciNJ0.net
>>506
いやいや、自分はソンナコトナイヨ
よく「お前いい性格してるわ」って言われるし

511 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:10:50.66 ID:yF7GgbCW0.net
みんなだって表向き聖人で通ってるヤツの裏の顔を暴きたいはずだろう!

【口も素行も悪いけど根はいいヤツ】
幼女に懐かれてだんだん丸くなるんだ、俺はくわしいんだ

512 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:12:06.13 ID:zLFb1DqD0.net
良いも悪いもリモコン次第よ!

513 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:12:56.66 ID:ihk35mhd0.net
偽善者って糞だよな、ひろゆきとかホリエモンの方が信用できるは

514 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:13:23.26 ID:Ig2ZU7ep0.net
>>509
ググると死神クロノスがイケメンになったようなデザインが出てくるから顔だけ一般怪人ぽくナーフして流用した疑惑が>ブラックマルス

515 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:13:38.25 ID:7nCPXpeY0.net
>>511
レベル6シフト計画って…知ってるかな?(暗黒微笑)

516 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:25:11.52 ID:v5FZrqhA0.net
>>515
【シスターズ編】とある魔術の禁書目録・とある科学の超電磁砲
禁書目録序盤の山場と言えるエピソードでその人気から
視点を変えて超電磁砲でも再び扱われより詳細が描かれることとなった

【粉塵爆発って知ってるか?】
その結果忘れた頃にまた聞くことになり本作ひいては深夜アニメ史に残る迷言として
不動のネットミーム化、今なお粉塵爆発といえぱ一方さんという風潮を残すこととなった

517 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:29:51.62 ID:ukHrChbc0.net
私は天使だ。
こんな醜悪な心を持つ人類の生存をこれ以上許容できない
地上を破壊し、より完璧な次の生命を創造する

518 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:33:42.59 ID:CMdIuFoZ0.net
1年戦争の後半と学園都市の夏休みってどっちの方がスケジュール過密なんですかね

519 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:36:30.94 ID:i5UTVOHD0.net
1999年7月15日(木)の杜王町くらい過密スケジュール

520 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:38:19.90 ID:7nCPXpeY0.net
らめぇ、もう入らないのおおおん

521 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:42:23.47 ID:di6MciNJ0.net
>>517
愛を認めない髪なんてそんな髪があってたまるか
僕たちはちっぽけな人間だ…
だが僕は…だが僕は…お前を髪だなんて認めない…!!

522 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:43:44.43 ID:KwtSJet30.net
また髪の話してる

523 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:45:25.92 ID:DwhL9gCB0.net
内面が完璧な生命体ってどんななのかね?

【野蛮な猿】
スパロボでもお馴染み宇宙人や異世界人が同じ種族で戦争をする人類を見下す時に口にする定型句
まあ戦争なんてない方が良いと人類自身も大半が思っているのに戦争は絶えないわけだしね
しかしではそれを口にする側はどうやって戦争を回避しているのかは様々
根底から精神構造が違うパターンや結局戦争が無いだけでディストピアめいた社会を築いている場合なんかもある

色々好き勝手考察される惑星アトリームは結局どうだったのやら

524 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:49:53.88 ID:Mc/d+Q8K0.net
天使とかが直接破壊したりするのとか、やることのコスパ悪いっスよね
忌憚のない意見てヤツっス

【人類より上位の存在が人類をリセットしたり粛清したりする系のアレ】
大体人類側のこれこれが気に入らない、失敗してる、みたいなことが多くて消そうとする
それは良いんだけどさ、上位存在ならもっと楽に消すせるのがよくね?と思う
なんで物理的な破壊を伴ってやろうとするのよ

ほら、そんなんだから反撃される隙を与えちゃって、人類側にヤラれちゃうのよ
タイパとコスパ考えるなら、最初からお気軽にリセットできるようにしておいたほうがいいよねってこと
あとはある一定のところまでの冗長化くらいはしとけってハナシ
イチからやり直す~なんてめんどくせぇだろと

え?上位存在からしたら地球誕生→人間程度の矮小な存在が繁栄するまで待つのも一瞬だから問題無しだ、だって?

そうれならより一層、リセットしやすくしてないのおかしくね?
あ、それともリセットは人類が気づかないうちに細かく行われてて、
常に最強な乱数調整してる
ってことっスか?
それすらなんでわざわざ「リセットいまからします!ぶっころし確定!」みたいな宣言して破壊するんスか?
おいらこどもだからよくわかんないから、わかるように説明して欲しいっス!

525 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:52:02.28 ID:LzJm6Gud0.net
>>500
2はいわゆるスパロボ的なSRPGになって遊びやすくはなってるよ
1はむしろシナリオがちょっと…というか、森住曰く「ロードムービーを目指した」らしいんだけど
そのせいかシナリオの緩急がなくてずーっと戦い続けてるような感覚になるんだよな

526 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:52:17.88 ID:Ig2ZU7ep0.net
つーかゾヴォーグにも猿(もしくはそれに該当する生物)がいるんすね
【獣の巨人】進撃の巨人
猿によく似た外見をしているがエレンたちの暮らしていた壁内には馬や牛はいても猿はいなかったため
ユミルが「猿みてぇな奴」と呼んだ際に「さる?」と困惑していた
まあ猿は連れてってもあまり役にたちそうもないから壁作った時にスルーされたのだろう

527 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:52:24.44 ID:zLFb1DqD0.net
おい!天使のような悪魔の笑顔がこの街に溢れているぞ!

528 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:52:38.61 ID:6XClQgqL0.net
なんかマジレスするのもアホらしいんだが、現実の神話だとそういう大破局系は基本
神に選ばれた善良なる人間を選別するのも目的だからな。
(身も蓋もない事を言うと、うちの神を信じれば生き残れマース的な勧誘文句)

529 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:53:49.76 ID:WWiAG9Nl0.net
人類の完全上位種がゴミ共に救いの光を与えてやるのに何の不満があるのか?ほんと劣等種共は愚か過ぎてアコードわかんない。

530 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:53:49.87 ID:Cyi/Xj/a0.net
人間の神なんだからそりゃそうなんじゃないの

531 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:55:01.28 ID:yF7GgbCW0.net
【ガニメアン】出典:星を継ぐものシリーズ
身長3mほどの(地球人から見ると)巨人種族
ナリの大きさに反し性格は理知的で温厚
社会への奉仕欲とでもいうものを持ち自分だけが得することなどまったく考えず、お互いに助け合うのが自然な種族

地球人の闘争本能に関しては戸惑うところはあるものの、大宇宙への挑戦心とみなして受け入れているという、
こういう宇宙人としては珍しく地球人の野蛮性を好意的に評価している

532 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 22:57:14.41 ID:i5UTVOHD0.net
>>525
続編から遊びやすくなるのは森住の癖なんだろうか…

【無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ】
ヴァルキリープロファイルっぽい戦闘システム(直球)
にスパロボの精神コマンドを混ぜたもの
しかし途中でガードやミス、BLOCKなどが入るので
「どんなに頑張ってもコンボが途中で途切れる仕様」
続編であるEXCEEDからは途切れなくなったので楽しく戦闘できるようになった

533 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 23:01:14.42 ID:LzJm6Gud0.net
このシンちゃんなんだか変でジワジワくる
ってかみんな変
https://x.com/seed_hdrp/status/1786697279249994091?s=46&t=kQZhVda7Jai7qV4OAnLRtw

534 :それも名無しだ :2024/05/04(土) 23:02:38.39 ID:Cyi/Xj/a0.net
>>532
クセも何も不満点を直すのは当然では…
まあ理想は最初からそうしろなんだけどもそんな理想通りにはいかないので

たまにやりにくくなってたり便利な機能が消えたりすることもあるけど

535 :それも名無しだ (ワッチョイ 113.154.46.23):2024/05/04(土) 23:04:24.49 ID:E9TaHcbL0.net
五老星は神様なのかそれとも

【五老星(ONE PIECE)】
最近やっと前線に出張ってきた世界政府のえらいさん
どうもこの世界は定期的に大規模な海面上昇で水没しているようなのだが、
これがこいつらの仕業なのか自然現象なのかで結構立ち位置が変わってくる

仮に後者なのだとしたらこいつら自身も自然に翻弄される立場でしかなく、
生き残りに汲々としている点では下々民とまったく変わらんということになる
果たしてカリスマを保ったまま退場できるのだろうか

536 :それも名無しだ (ワッチョイ 126.74.206.201):2024/05/04(土) 23:07:02.19 ID:WWiAG9Nl0.net
>>533
OP1の「自分が落ちてゆく場所を探してる」の所の爽やかd(´・ω・`) してる時を思い出す

537 :それも名無しだ (スププ 49.96.41.57):2024/05/04(土) 23:07:46.46 ID:2O2YV/r1d.net
>>533
シンはOPでもこんなポーズしてたから!

【OPで下着になってるカガリ】種運命
20年後になってアスランの妄想説が出てくるとかどうなってんだ

538 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2413:db01:6000:*):2024/05/04(土) 23:08:34.84 ID:OXmVrUGg0.net
神が人間の悪行に怒って世界を洪水に沈めてリセットとか
旧約聖書の頃から宗教というか物語の鉄板だよな

そしてそれを逆手にとってノアの方舟なんてもん
出してても誰も気づかなかったワンピース

【結論から話そうか。この世界は海に沈む】
ベガパンクが世界中に発信した今まで政府がひた隠しにして来た秘密
1話の時からシャンクスの片腕を食うような魚が近海にいるとか
ほとんどの章で海の脅威を描いてたのはこの為だったんですね

539 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4053:33e3:e00:*):2024/05/04(土) 23:10:31.23 ID:6XClQgqL0.net
おれの財宝か?欲しけりゃくれてやるぜ…
探してみろ。この世の全てを「底」に置いてきた

説は割と昔からよく聞いてたが……

540 :それも名無しだ (ワッチョイ 118.111.106.32):2024/05/04(土) 23:11:36.87 ID:i5UTVOHD0.net
>>533
世界平和監視機構コンパス新人隊員大募集!みたいな…(ブリっ子してるアグネスから目を背けながら)

541 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4153:a00:e800:*):2024/05/04(土) 23:11:51.40 ID:yF7GgbCW0.net
【もう人類を絶滅させるような洪水は起こさない】
方舟の逸話において生き残ったノアの一族と神との契約
洪水以外で滅ぼさないとは言っていない

542 :それも名無しだ (ワッチョイ 211.14.247.108):2024/05/04(土) 23:12:52.56 ID:pBkMnECA0.net
無限のフロンティアシリーズはモノリスソフト系の戦闘システム(ゼノシリーズ)の改良系だね
システム名をスパロボ仕様に変えてる

543 :それも名無しだ (ワッチョイ 2402:6b00:8e0e:1b00:*):2024/05/04(土) 23:17:38.26 ID:v5FZrqhA0.net
【カンパニー】スパロボT
地球人の危険性ではなく逆に機動兵器への異様な適性を持つ戦闘民族としての有用性に目を付け
人間兵器として
よりによってアストラギウスに送り込もうとしていたゾヴォーグやバルマーのアンチテーゼ的な組織
また地球にきた連中が撃退されただけで組織そのものはあまりに巨大なこともあって未だ存続中と言う点でも異色
元ネタはおそらくスパロボで存在をスルーされることに定評のあるトライダーのロボット帝国だと思われる

544 :それも名無しだ (ワッチョイ 42.146.143.183):2024/05/04(土) 23:19:57.14 ID:ihk35mhd0.net
【アルマゲドン】【ディープインパクト】
大筋は一緒だが方向性が違うことで有名な隕石ディザスター映画二作
アルマゲドンは主演ブルース・ウィリスで監督はマイケル・ベイなので派手
ディープインパクトはギャグシーンも派手なアクションシーンも殆どない真面目な演出
アルマゲドンの方が倍ぐらい金がかかっている、興行収入もアルマゲドンの方が倍ぐらい
アルマゲドンは地球に隕石は落ちない、ディープインパクトは砕けた隕石の半分が落ちる
そのためディープインパクトの方が予算は少ないが地球が半壊する映像が見れる、どちらも人類は滅亡しない

【ドント・ルック・アップ】ネタバレ
ネットフリックスが作った隕石ディザスター映画、主演はレオナルド・ディカプリオ
隕石ディザスター映画はなんやかんやで隕石が落ちなかったり、落ちても主人公は死なないが
この映画は隕石が地球に落ち、そして主人公も死ぬ。その事をある種のブラックジョークとして描いた映画

545 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2653:360:f200:*):2024/05/04(土) 23:21:22.85 ID:RX7b7ksm0.net
>>523
好き好んで自分たちの作戦行動で虐殺されるの見物に来る奴が蛮族でなくて何なのか定期
そもそも星系越えて外征に来てる時点で軍事行動がコスト論より上に来る蛮族じゃん、すごく野蛮で侵略的だよね

【意識高い系なインテリっぽいマウントで侵略してくる宇宙人の皆さん】SFあるある
そもそも駆除だのわからせの選択肢にわざわざ恒星間侵略選んでる時点で存分に蛮族だし知性のかけらもない
素直に「下等なカスどもを殲滅するのが俺達の娯楽なんだよヒャッハー!!」とか言ってりゃいいのに
というか自称知的で先進的で文明的なわりに嬉々として未開惑星の蛮族滅ぼそうとすんの、それ本当に知的で先進的で文明的で開明的で高等な人種のやること?

546 :それも名無しだ (ワッチョイ 130.62.216.210):2024/05/04(土) 23:26:08.84 ID:PqN8GnZ+0.net
【モーセの十戒】
預言者モーセがシナイ山で神から与えられた10の制約
これを守っている限りヘブライ人は神に守られる
内容は
神は唯一である
神の像を作ってはならない
神の名を軽々しく呼んではならない
休日は休め
両親は大切に
殺しはNG
エロスはほどほどにな
盗みはダメよ
嘘も×
人んちのものを勝手に使うな
というかなり基本的な倫理の話。ちょっと神の自己主張が激しいけど

なお、モーセが神からこの石板を貰って山から帰ってきたら
兄貴が勝手に神の像を作ってみんなで感謝のお祭りしてた
「帰ってきた瞬間終わったわ!」
ショックのあまりモーセは石板をたたき割った

神「モーセ。とりあえずお前以外全員皆殺しにしてやり直すから俺」
モーセ「いくら何でも乱暴が過ぎるわ根性なしか!」

547 :それも名無しだ (ワッチョイ 126.25.165.128):2024/05/04(土) 23:27:28.76 ID:LzJm6Gud0.net
【ムゲフロシリーズ】
一昨年くらいにやったうますぎでの開発裏話によると
ナムカプの戦闘システムの受けが良かったんで、このシステムを使ったオリジナルRPGをDSで作らせてほしいという
プレゼンを色んなメーカーに持ち寄ってたら、たまたま寺田と出会って「じゃあスパロボOGのスピンオフを作ってよ」という事で開発が始まった
ハーケンとかカグヤとかキャラ自体はスパロボとは関係のないオリジナルRPGの頃からいたけどスパロボのスピンオフになった事で名前とかデザインは変わった
例えばカグヤはキョウスケと関係のある名前に変わって髪もメッシュが入ったとか

ちなみに寺田はスーパーバイザーとなっているが開発には何にも関わってない
森住「アルトアイゼンとヴァイスリッターを使って良いですか」
寺田「そりゃ森住君が作ったロボットだから別に良いよ」
くらいしか関わってないとの事でシナリオとか何にも知らなかったらしく、純粋に1ユーザーとして遊んだ時の感想が
「てめえええ森住ぃぃぃ。またアインストじゃねえかああ!」だったとか

548 :それも名無しだ (ワッチョイ 119.243.116.32):2024/05/04(土) 23:31:39.43 ID:evZ4tqdD0.net
私はヴェルム・ヴィータ……八つのーー「バーンブレイブァァァークッ」

【ヴェルム・ヴィータ】勇気爆発バーンブレイバーン
8体のデスドライヴズが死亡した事で生まれた新たなる生命
バーンブレイブビッグバーンとなったイサミはまず彼女の話を聞くために戦いを中断したが、
彼女の目的は「自分は死にたくありませんが、人類を使って死を楽しませて貰います」という話すだけ無駄な奴であった
やたら大仰な話をする雰囲気インテリ女神風なラスボスだが、もう目的からして話聞くだけ無駄なので、バーンブレイブビッグバーン達は会話する暇もなくガンガン尺を巻いていくのであった

549 :それも名無しだ (ワッチョイ 118.111.106.32):2024/05/04(土) 23:32:48.80 ID:i5UTVOHD0.net
>>547
>プレゼンを色んなメーカーに持ち寄ってたらたまたま寺田と出会って

ほ、ほんとに?本当に偶然出会ったんですか…?(疑惑のまなざし)

550 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4153:6040:1100:*):2024/05/04(土) 23:37:07.03 ID:SwlWMFhU0.net
https://i.imgur.com/kaDkZEP.jpg
☆☆☆☆☆☆☆☆

551 :それも名無しだ (ワッチョイ 126.74.206.201):2024/05/04(土) 23:38:57.51 ID:WWiAG9Nl0.net
>>549
営業中にたまたま偶然パンツ一丁で閉め出されてるおっさんに遭遇した可能性も……?

552 :それも名無しだ (ワッチョイ 126.25.165.128):2024/05/04(土) 23:40:20.74 ID:LzJm6Gud0.net
>>549
いくらバンプレストの重役(だったと思う)の寺田とはいえ「隣の部屋から森住の声が聞こえる」って理由で会議室に乱入というのも変な話だし
前もって打ち合わせをして企画を通りやすくしてたのはありえる話ではある
でもまあここまでいくと妄想文どころか陰謀論の類になってくるしね

553 :それも名無しだ (ワッチョイ 240a:6b:450:814a:*):2024/05/05(日) 00:04:12.92 ID:sm6h5y7I0.net
>>545
地球が「好き」だからというだけでそういう連中から護ってくれる光の国の愉快な仲間達や青い電話ボックスの人は宇宙全体から見るとレアな存在っぽいよね

554 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 00:18:10.67 ID:xyv3eSaZd.net
今でもそうだけどスパロボ関連で話持っていくならとりあえずTRDSS、みたいなのはあるよね業界

555 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 00:20:37.41 ID:47oVHxJUd.net
>>552
「隣から森住の声が聞こえるから会議室に乱入する寺田」

ガチャに限定SSRみたい

556 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 00:22:01.96 ID:MoYbFz9h0.net
そりゃコネってそういうもんだからな
なぜか悪いもののように扱われがちだが
あの人なら電話一本で連絡出来ますよって言える人間をどれだけ抱えてるかって重要な部分なんだよ

557 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 00:24:41.80 ID:xSk8Br140.net
コネのある有能とコネのない有能ならコネのある方が選ばれるし、ましてコネのない無能とかそれこそ真っ先に切り捨てられるだろというね
コネなら何でも悪いってファビョってんのは大概コネのない無能ってはっきり分かんだね
そもそも人脈持ってて何が悪いのか、コレガワカラナイ

558 :それも名無しだ (ワッチョイ 118.111.106.32):2024/05/05(日) 00:27:07.63 ID:6pA6fkL20.net
俺自身がガチャになることだ

【森住は生身でスパロボに出演してる】生スパロボちゃんねる
寺田SSVが自分がスパロボに登場する話で弄られている時の発言
何の話してるんだ?と思いきやポプテピピックがスパクロに出た時の話らしい
ポプテピピックなら仕方ないわねえ

559 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4053:33e3:e00:*):2024/05/05(日) 00:54:25.64 ID:+kredb9f0.net
いや実際、アインストがファンタジーの一般モンスターとしても使いやすい設定なのは確かだが

【オンドロン】無敵ロボ トライダーG7
序盤からずっと登場していたロボット帝国の幹部で、ロボットのくせに葉巻を愛好する男性ヒューマノイドロボット。
度々作戦を邪魔する謎のメカ(トライダー)よりも地球の資源や施設を破壊する方を重視する戦法を取り、
一定の戦果こそあげているのだが、最終的には作戦そのものをトライダーに妨害されているのも相まって、
太陽系の他の惑星から地球人類を撤退させておきながら、肝心の地球そのものの侵略は遅々として進んでいなかった。
(言うまでもないが、地球の物流インフラを破壊するため、月や火星、周辺の宇宙ステーションなど
 地球周辺の施設を優先的に襲っていたオンドロンの作戦ミスとも言える)
また、部下がことごとく間抜け揃いなことも相まって基本的に部下に対する情も一切無く、
二代目行動隊長のズルチンがトライダーに敗れて戦死した際には
「破壊されたからよかったものの、奴らにとっ捕まっていたら我々の計画は変更を余儀なくされていたのだぞ!」と
醜く罵っていた。ちなみにこのズルチンは、ロボット帝国の作戦としては初めて直接地球への攻撃を敢行していた、
トライダーを倒す事に固執していた事を除けば非常に目のつけどころが良かったにもかかわらずである。

そして銀河方面総司令官であるザクロンが地球侵略軍に赴任すると、いよいよオンドロン自ら作戦立案を余儀なくされたのだが、
それでもトライダーに勝てず、ついにはザクロンに思いっきり反抗しただけでなく
「俺達はマザーコンピューターの指示に従って戦い、それでも勝てなかった!つまりマザーコンピューターは絶対ではなかったのだ!」と
ロボット帝国の最大の禁忌であるマザーコンピューターへの疑念を吐露し、ザクロンに粛清される末路を辿った。
上と下に苦労させられる中間管理職の悲哀が出ているが、このマザーコンピューターへの疑念はザクロンにもしっかり植え付けられ、
最終的にマザーコンピューターに「地球は侵略する価値の無い星であり、撤退するべきである」と進言させるきっかけになった。

スパロボではGC/XOでのみ登場。原作とは違い、ザクロンがトライダーとの直接対決で散ってしまうため、
マザーコンピューターが絶対ではないことに半狂乱に陥る展開こそ変わらないものの、逆に生存を果たした。
最も、ある程度柔軟な思考を持っていたザクロンに対して、完全におかしくなってしまった彼がロボット帝国に帰還しても……

「馬鹿な…私は今までずっとコンピュータの指示通りに作戦を進めたのだぞ!そのことごとくを奴等に阻止されてきた…!
 フフフ…フハハハハハハハ!我々が信じてきたマザーコンピュータが奴らに負けたというのか…!ハーッハハハハ!
 マザーコンピュータへの信頼を失えば…ロボット帝国は滅びる…滅びるのだ…!ハーッハハハハ!」

560 :それも名無しだ (スププ 49.98.242.148):2024/05/05(日) 01:17:04.87 ID:crtQP9Hld.net
PXZもむげフロも2まで出たということはそこそこに売れた、好評だったのだろうが3までいけないのはなぜだろう
>>535
世界のバランス考えたりオハラのクローバー博士ら処分するの決めたときに顔を手で覆ったりで実は良い人かもとおもったが天竜人らしい天竜人だったのでちょい残念

【天竜人】
ほんの一部の例外除き現代の人間の価値観からみたらクズとクソしかいないONE PIECEの支配者階級
はるか昔に地上の王国の王族だったがなんかあって聖地に移住した本人達曰く世界の創造主で神
表にでてるのから出てないのまで含めると創作でやれることの大半の外道行為をやってるため読者からはヘイトしか向けられていない
今のところ種族的な特殊能力その他などはみかけないので普通の人間とかわらないと思われるが
天竜人という種族なのか単なる称号かは現状不明、ただフラミンゴ一家が一度やめたら戻れなかったり天竜人の子供であろうボニーちゃんの扱いみると単純に血をひいていたらなれるとかではないようである

561 :それも名無しだ (ワッチョイ 113.154.46.23):2024/05/05(日) 01:18:18.37 ID:icVUrgAu0.net
>>538
隠したいのは過去ではなく未来だったってのはほんと盲点というか

【空白の100年(ONE PIECE)】
100年分の人類の痕跡すべてを消すなんてどう考えても無理だろと言われて久しいが、
今回の話で「全部海の底に沈んだ」というすさまじい回答がお出しされた
そら石板に文字刻むわ……(納得)

つまるところ、なんらかの理由でレッドライン以外の陸地がほぼほぼ水没し、
100年かけて徐々に海面が下がり陸地の高所部分のみが顔を出した
その土地を足掛かりになんとか復興を果たしたのが本作の世界ということになる
そしてまた海面は上昇に転じ、レッドラインに住まう人々=天竜人以外は
再び海の藻屑となるわけである
そらどんな手段使ってでも隠し通すわ!納得しかねえというかマジひでえなこの世界!

562 :それも名無しだ (スフッ 49.104.2.49):2024/05/05(日) 01:22:11.47 ID:xyv3eSaZd.net
PXZは国内だとあんま売れなかったけど海外勢には受けてそこそこ売れて
PXZ2はそっち向けにニンジャ増し増しにしたけど結局差程売れなかった、みたいな話をここで聞いたが

563 :それも名無しだ (スププ 49.96.16.162):2024/05/05(日) 01:23:08.14 ID:eCQdrahYd.net
>>557
コネのない有能をコネで押し退けた無能が大失敗するのは悪目立ちするからねえ。
そういう歴史の積み重ねとそこから得た教訓がコネを否定するんだよ。

564 :それも名無しだ (ラクッペペ 133.106.74.83):2024/05/05(日) 01:32:38.56 ID:EndZwvBbM.net
なので有能は積極的にコネを求めるんですね~

565 :それも名無しだ (スププ 49.98.242.148):2024/05/05(日) 02:01:14.84 ID:crtQP9Hld.net
>>561
レッドラインくらいの高さで大丈夫なら空島はみんな無事だろうが空島には空白の百年の歴史とかないのだろか
>>563
コネが自分で作ったものならそれを含めて能力だろが無能なコネもちはたいがい親のコネとかだろうからねえ

【ルルシア王国】
ちょいと前にイム様の指示を受けた五老星により吹き飛ばされた王国
ベガパンクが作ったマザーフレイムなるものを利用した兵器で吹き飛ばされたのだがその跡地は穴になりまわりは滝のように海の水が流れ込んでいる
海水が貯まらないほどとんでもない深さなのかワンピ世界の構造的な問題なのか
同じような地形にエニエスロビーがあるが今のところ関係は不明、単純に考えたら過去に同じような兵器で吹っ飛ばされたあとにエニエスロビーが作られたとかになるが
単に自分が無知なだけで海に大穴開けたら普通にそうなるという可能性も高いけど
だれかちょっと確認のために開けてみてくれませんか

566 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 06:02:47.66 ID:5Cn0qcjW0.net
今日はこどもの日か

【子供は嫌いだ!図々しいから!】クェス・パラヤ
同族嫌悪か?

567 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 06:11:53.18 ID:7diXsQGh0.net
今日は……ちまきだ……ちまきを食べるのです!
白くて甘いモチモチした…ちまきを!

568 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 06:20:29.19 ID:xyv3eSaZd.net
アマリちゃんがちまきよりずんだ餅食べろって言ってた

569 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 06:33:12.02 ID:Uo6hYZt70.net
>>560
人造人間であろうヨークを天竜人にしてやるって言ってるくらいだしな
多分用済んだらポイで良くて天竜人と言う名の頭脳奴隷だろうけど

【超人】キン肉マン
普通に人間と子作りできるようだが現状その結果産まれたのはみな超人である
(ウォーズマン・ケビン・キッド ロビンも母親人間だったっけ?)
そのうち人類皆超人になってしまうのでは

【ウォーズマン】
後付けで機械化改造された超人の父親と人間の母親の間に産まれた子供にされた
その結果現在のウォーズマンとしての格好はソ連が支給した戦闘コスチュームで
本来の外見は顔面が剥き出しの機械な以外人間と変わらず髪も生えてることになっている

つまりお髭も生えてるんだよ!

570 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 07:00:02.98 ID:QiZTkTm70.net
>>566
デスラー「子供は嫌いだ!子供は大っ嫌いだ!
離せ!私は大人だぞ!
誰がなんと言おうと私は子供が嫌いだ!
私は本当に子供が嫌いだー!」

571 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 07:06:20.60 ID:MoYbFz9h0.net
【ゴア】マグマ大使
子ども大好きな邪悪
大人はどれだけ傷つけても平気だが
子どもに対しては一切傷つけられないほどに甘い、という存在である
……子供はいずれ大人になる?
そうだね

572 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 07:13:36.68 ID:kc3Bao280.net
>>560
1が売れたのと2が売れたのは違う話だからとしか…
明確に見えるのは1が売れたという事のみで1やった結果2はもういいや…となる可能性だってあるわけで
https://www.bandainamco.co.jp/files/EFBC9CFIXE38194E585B1E69C89E794A8EFBC9E150413E3839.pdf
https://twitter.com/md_so1/status/682580061468233729
と日本の結果出てもまだ海外の結果次第でどうにかなるかもだったようだけど
(deleted an unsolicited ad)

573 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 07:24:01.09 ID:fYQLydRD0.net
「子供」という名称は大人の「供」、つまり付属物であり人権を認めない差別的表現だから変えるべき!

【子ども】 表現
という難くs…クレームがあったことから民放TV局や雑誌などの一部メディアにおいて
置き換えが進んでいる表現、つまり「供」ではなく「ども」にすることでイメージ払拭を計るという名目
でも「ども」も「野郎ども」「悪党ども」みたいな野蛮な表現じゃない?(更なる難癖)
ちなみに文科省が定める常用漢字・熟語に「子供」はしっかり入っているので
きちんと教えるべきだし、国語辞典の編集者の一人「飯間浩」氏は「供」という漢字には本来
マイナスの意味は一切ないとしてこの風潮に反対意見を述べている

574 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 07:34:10.52 ID:pwXi/4ye0.net
PXZは海外で受けたけどそれを受けて出した2が海外にそっぽ向かれたとか聞いたけどどうなんだろ

575 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 07:39:47.07 ID:6Rxaf65s0.net
>>560
森住君は自分の配信で「ムゲフロEXとかあんまり売れてないよ(笑)」と自虐的に笑ってたりする
Wikipediaだと8.7万本とかなってるけど10万いったかいってないかくらいっぽい

というかあんまり話題に「ならなかった」けどプクゾー2でナムカプから続く有栖零児と小牟と沙夜の物語は完結していたりする
ナムカプが05年でプクゾー2が15年と実に10年間という長期シリーズだったのだ

576 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 07:41:08.31 ID:Op3pRRtw0.net
【湯川教授】ガリレオ
本人曰く、子供が嫌いなわけではない。苦手なだけだ。うん、まあそれを一般的に嫌いと定義されるんですがね。しかし、映画で子供と夏休みに過ごしたのをみていると、苦手というより扱いが不得意という感じである。

577 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 08:00:18.55 ID:kc3Bao280.net
本当にどうだったのかはさておき後はこれとかも海外を期待してその結果次第でなにかやるかもとなってたが
そこから音沙汰なしっぽいことから予想は出来る         あくまでも予想で
https://pxz2.bn-ent.net/blog/?p=516

沙夜がむしろ新たな話のフラグ建ててなかったっけ
【青葉シゲル】
エヴァのロン毛子安
話にはほぼ絡まずオペレーター三人の中でミサトの部下、リツコの部下とメインキャラとのつながりが深い中
こいつは副司令直属らしく副司令もそこまで多く部下との会話は無いため上司とのつながりもほとんど無い
「パターン青、使徒です」のセリフは本編で言っては居ないとか

578 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 08:03:41.84 ID:MoYbFz9h0.net
どんな作品もスタッフインタビューで先の展望とか語るもんである
劇場版企画とか続編企画とか
実現するかどうかはともかく、そういう発言がメディアに残ることはある
ムック本の監督対談にあったガサラキの劇場版企画とかな

579 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 08:06:22.62 ID:l339jtNr0.net
【モンキー・D・ルフィ】
本日誕生日のワンピース主人公
他がゾロ目で11月11日のゾロ、エイプリルフールのウソップや3月2日のサンジ、7月3日のナミといった面子の中
ゴムゴムから5月6日ではなく5月5日のこどもの日でズレていた
元々不審に思われていたがゴムゴムの実ではなく子供のような発想が自由なヒトヒトの実モデルニカであったから

580 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 08:20:19.16 ID:XOxqEGEe0.net
【プロフェッサーK】出典:マシンマン
その天才的頭脳は世界征服も可能で巨万の富も抱えるが、そんな事に興味なくアレルギーが出るほど嫌いな
子供を泣かすために犯罪組織テンタクルスを組織したスペイン好きなおじいちゃん。
最終回ではオブラートに包んでいいるが、マシンマンに改心させられるぐらなら死ぬわと
物質分解装置で消えていって悪役としてはストイックではあるが、やってる事が子供を泣かすなのでキチ度は地味に高い

581 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 08:32:42.66 ID:G4ZGVvVf0.net
>>579
すっげーうろ覚えだけど、キャラの誕生日ってSBSの読者投稿で適当に決めてなかったっけ?

582 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 08:34:06.21 ID:3u1Ubquc0.net
>>577
【オレペーター陣の最後】旧劇場版エヴァ
伊吹マヤは幻影となって現れたリツコと共に、日向マコトはミサトの幻影と共にL.C.Lとなった
互いに最期は思い人の幻影と共に消えたのだが、青葉シゲルだけは大量の綾波レイに囲まれ、怯えたまま無理矢理L.C.L.にされてしまう。 かわいそう

583 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 08:57:50.81 ID:7lmgk78s0.net
補完の時に冬月先生の所に来たのがマダオじゃないのが解釈違いだと思います

584 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 09:01:03.07 ID:1LJlWKeZ0.net
大人が子供を嫌うように、子供もまた大人を嫌っているのだ・・・
【妖骸魔獣ゴンギルガン】劇場版ウルトラマンブレーザー
ネクロマス社で研究されていたナノマシン「ダムドキシン」が怪獣の細胞サンプルを吸収して誕生した怪獣
マブセ教授の息子ユウキを魂のベースとして取り込んだ結果
ユウキの抱いていた大人への疑念と憎悪が増幅され
汚い大人の象徴として国会議事党のある永田町を襲撃した

ブレーザーファードランアーマーとアースガロンを単体で圧倒するほど高い戦闘能力を有するが
最後は救出された勇気に教えられた弱点である当分触手を破壊され、ブレーザー光線を受けて爆散した

585 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 09:04:39.67 ID:KY6JffsF0.net
怪獣は左翼!(ガンギマリ)

586 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 09:08:55.22 ID:uhp1SfrG0.net
ブレーザーって結局最後まで客演もないし正体もバレなかったかなり珍しいウルトラマンなんだよな

587 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 09:11:48.66 ID:LhU3tWFd0.net
怪獣8号見てたら吉野が杉田に化けていた
何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
コレはそのうち中村も出てきますね間違いない
【吉野裕之】声優
あまり語られないが杉田の初主演作電脳冒険記ウェブダイバーの時杉田中村コンビを引き合わせた共通の友人でありある意味キーマン
ウェブダイバー では準ラスボスであるダークグラヴィオン(の中の人)役を担当していた
というか本作はのちのスパロボ絡みの出演者がかなり多い

リメイクしませんかね…

588 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 09:12:33.58 ID:LhU3tWFd0.net
グラディオンだった
ホントに紛らわしすぎるわコイツら!

589 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 09:15:47.00 ID:QKNzmQQm0.net
アンギルオンとグラディオンとスペルビアで対談させようぜ

590 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 09:27:01.97 ID:MoYbFz9h0.net
そして犠牲になるマービュオン

【ディーダリオン】ブレイバーンコラボ
……このセリフパターン常設化とかしません?

【ブレイブ斬】
流石に常時主題歌垂れ流しは無理だった
その代わりイサミがいつもキメ顔晒すので勘弁してください

591 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 09:34:50.07 ID:JErzqNxQ0.net
杉田がいうにはスペルビアはオーディションではなくバリからの指名だったらしい
僕、スパロボDDでアンギルオンってやってるんですけど大丈夫ですかって一応聞いたけど「大丈夫、問題ない」と返された
その後参戦が決まって寺田が資料を見てた時に「このスペルビアってすげー似てるけど、まあデザイナーさんが一緒だしね、偶然の一致ってあるよね
CV:杉田智和…っておい!?」となったと言ってた

これはバリが狙ってたというかツッコミ待ちのボケって気がする
企画が最初期のかなり昔の段階で「僕は今ロボットアニメ作ってるんですよ」と寺田には伝えてたらしいし
原作側からのスパロボに参戦させてほしいという希望だったみたいだし

592 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 09:35:39.91 ID:m9Tcqk+b0.net
【真女神転生デビルチルドレン】
赤と黒の2バージョン商法したポケモン風メガテン
主人公は戦闘には参加しない
小学生が戦えるわけないだろ…勇者じゃあるまいし……

海外版ではデビルという言葉が問題なのでデミキッズというタイトルになっている
でもルシファーの息子(娘)という設定は変わってない
いいんスかソレ

593 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 09:42:36.97 ID:MFxd/ruq0.net
上がってきたスペルビアのデザイン見てアンギルオンと似てたから意図的に指名したってバリが言ってなかったっけ

594 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 09:45:45.17 ID:MoYbFz9h0.net
>>593
だから「問題ない」って返されたって話だろ
杉田視点とバリ視点で主語が変わること理解しようぜ?

595 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 09:55:11.87 ID:JCaowR7B0.net
>>577
そんな青葉シゲルの誕生日であり、子安武人の誕生日は本日

596 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 10:09:03.72 ID:mLlGyGCU0.net
【ハザル】
我らがスパロボでの吉野裕行の初出演キャラだが吉野にしても割と珍しい強張った風味のライバル系演技という
吉野はヒャッハーなキャラかチンピラキャラか陰のあるキャラかオタクキャラって印象がどうにも抜けない筆者である

597 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 10:31:28.32 ID:vMZjJ4SH0.net
【オルフェウス・リードブルク】グローランサー3
本作に登場するシェルフェングリフ帝国の軍人
若くして優れた能力を持ち剣士としての実力も高く、妹思いで心優しい中性的な美青年
声を担当しているのは吉野裕行だが、後の彼が得意とするようなキャラ性はなく、様々な事情から主人公達とは敵対するものの最後まで人格者だった

598 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 10:34:30.87 ID:JCaowR7B0.net
>>596
昔はオカマキャラってイメージ持ってた吉野

599 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 10:35:59.19 ID:Op3pRRtw0.net
ガンダムで子供好きはあまりいないイメージ。
【シャア】
たくさんの女性と上辺だけの付き合いはしつつも、子供を作る気はあまりなさそうだが、小さい頃のミネバと遊んであげてたのを見るに子供が嫌いなわけではないようだ。反抗期?のクェスも上手く扱ってた。実に面白い。

600 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 10:41:52.31 ID:m9Tcqk+b0.net
>>597
オルフェウスの妹が駆け出しだった頃の清水香里だったな

【バーバラ】出典:グローランサーⅢ
滅びゆく世界から逃げるための時空移動装置の妨害をするシオン一味に加担する女魔術師
見た目20後半といったところだがこれは精霊使いのため老化が遅く、実際は50代で二児の母
まあその辺は置いといて、最大の特徴はダンガイオーみたいなクソデカ肩アーマーである
別に魔術に必要とかそんな設定もないので、うるし先生がメカっぽいの描きたかっただけとしか思えない

601 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 10:54:13.61 ID:0feGemBLd.net
表面上よき人、相手にとって好ましい人演じるのが上手いのだろかねシャア
グリプス時のどさくさでミネバさらったようだが
ザビ家やジオンと関わらない普通の女の子として育てようとは思わなかったのだろか?
妹に預けるとかいっそアムロあたりに送りつけるとかしたら

【アクシズ】
ジオンの資源採掘衛星の一つでかなり巨大な岩の塊
中を掘って居住空間や軍事施設を作りさらに核パルスエンジン搭載で移動も可能という動く要塞、動くコロニーともいえる
グリプス時はそれをいかしてティターンズのセダンの門級アバオアクーへ突貫し破壊に成功
後にハマーンらが敗れて連邦に接収されシャアの手にわたり地球に落とされそうになったりと妙に出番が多い
ハマーンらの組織はネオジオンであるがシャアのと被るのでアクシズと呼ばれることがある
ここには一年戦争後に多くのジオン人が逃げ込みアステロイドベルトで雌伏していた、シャアも一時期身をよせていたが地球の状況みてくると言ってあとにする
逆シャアでゆけ忌まわしい記憶とともにというくらいだからよほどここでの生活は嫌だったのか
またジオン軍人の集まりであるがザビ家新派しかおらんのかダカールでシャアがダイクンの息子と公表したのに従うものとかでてこなかった

602 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 11:05:43.16 ID:6pA6fkL20.net
ラングリッサーの頃から肩アーマーはあったから…

【肩パット】
モヒカンと並んで世紀末の流行
スパロボだとキョウスケが付けてたのがお馴染み
生スパロボちゃんねるから栄転したレッドPのコスプレでも肩パットだけ違和感がものすごい
肩パットじゃそこまで防御力が上がるってわけじゃないし
なんのために必要なんですか?

603 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 11:20:51.90 ID:N3HnwxhS0.net
ハクスラ的には肩パッドという装備枠があることで装備品のボーナスが増えるのが重要

604 :それも名無しだ (アウアウウー 106.132.187.44):2024/05/05(日) 11:29:39.32 ID:b6W8scz8a.net
肩幅を盛るのにうってつけなんじゃ

【肩パット】
ボディコンと並びバブル期のファッションとして良くあげられる物。
女性ファッションは流行り廃りが激しいので、廃れたファッションという印象が強いかもだが
男女共にパットで肩幅を強調したスーツというが当時は流行っていたのだった。
ロボもそうだが、逆三角形のシルエットというのに憧れが有ったのかもしれない。

605 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4153:a00:e800:*):2024/05/05(日) 11:32:35.69 ID:m9Tcqk+b0.net
正八面体のシルエットが最強(ラミエル感)

606 :それも名無しだ (ワッチョイ 126.74.238.89):2024/05/05(日) 11:35:27.37 ID:yXQJZHah0.net
【ラミエル】スパロボ
参戦したスパロボの大半で専用イベント持ちという優遇されてる使徒
F,α、MX、L、第3次Z、Vに登場した
第3次αではαナンバーズの戦力が上がったことと再生怪人ということもあり、特にこれといった専用イベントもなく射程が長い強めのボスという程度に留まる

607 :それも名無しだ (スプッッ 1.75.210.14):2024/05/05(日) 11:39:49.28 ID:KRTPpRq4d.net
ラングにはクソデカ肩アーマーに加えて明らかに乳首の位置を
無駄に強調した乳カップアーマーもあったな(シェリーを見ながら)
【ルナ(3)→ナーム(1)→シェリー(2)→クラレット(5)】ラングリッサーシリーズ
世代を経る毎に大体高くなる衣装の恥女度に反比例する様に、頭の方は悪くなっていった印象が
否めないヒロインの一族の系譜。後に出たリメイク作等も含めると、この中で最終的に
主人公の嫁になれる可能性が一切無いのは人気と外見の恥女度もトップクラスなシェリーだけだったりする

608 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2200:611:8f2e:*):2024/05/05(日) 11:48:45.26 ID:JCaowR7B0.net
>>606
サルファでラミエルが加粒子砲を薙ぎ払いしてきた時は何だお前と思ったが
その後に公開された新エヴァでもっと凄い事になっててホエーってなった

20年前……だと……

609 :それも名無しだ (ワッチョイ 119.245.90.208):2024/05/05(日) 11:56:45.61 ID:pOOPHgaO0.net
若山詩音のキレ芸・狂い芸が最近癖になってる
「魔法少女とかよりも巨大ロボットのパイロットとかやりたい」「ロボットのゲームの仕事したい」の夢が叶うのはいつか……

610 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 12:04:51.10 ID:9KLH8W1P0.net
>>602
タックル姿勢で防御力アップよ

【パワープロテクター】世界忍者戦ジライヤ
哲山が忍者としての弟子で科学者であるスミス博士に製作を依頼したジライヤスーツの強化パーツ
材質はジライヤスーツ同様隕石を元に作られたジライヤファイバーで
喉当て、形当て、膝当てで防御力をアップし、それまで露出していた目元も特殊スコープを兼ねるジライヤサーチャーとなっている

【シルバニックギア】ブルースワット
ゴールドプラチナムによってハイパーショウとなったショウのプロテクトギアがパワーアップした物で色が銀色になってるほか、
両肩、両手、両足に装甲が追加されており、それまでの頭部と胴体だけから一気に増えている(それでも他作品に比べて軽装)
防御力も単純にアップしてるほか、敵の攻撃を受けた部分と引き換えに反射する能力も追加されてるが、反射しなかったら消滅せず、すぐに使わなくなった

611 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 12:27:35.93 ID:wJYtdVjwd.net
そんな事言ってお前らも好きでしょ?肩パッド

【スパイクシールド】ガンダム
そんな肩パッドなシールド
どう見ても盾としては使い勝手が悪く、本命は盾の強度でブン殴る打撃兵器である

612 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 12:46:25.18 ID:Op3pRRtw0.net
【戦闘服】ドラゴンボールZ
フリーザ軍御用達のサイヤ人の戦闘服だが、何気にボスであるフリーザ様も着用しており、肩パッドみたく突き出ている。しかし、硬いわけではなく柔らかく邪魔にはならない。ベジータさんは地球に来たセル編では肩パッドがないタイプの服を着ていたが、やはり昔を思い出すから嫌だったんだろうか・・・・

613 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 12:53:07.24 ID:PM+IUfEtd.net
サイヤ人のは肩パットというか肩アーマーというか判断に迷う

【霊幻師匠】モブサイコ100
肩パットを付けた幹部に
「つまりただの飾りで特に意味はないんだろ?!」
とぶっちゃけてしまった

614 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 12:58:50.79 ID:QUDIRUQMd.net
>>612
作者「少しでも書くところを減らしたい…」

【スーパーサイヤ人】
金色化ほとばしるオーラ=パワーアップというのを世に広めた形態であるが金色になったのは単に作者がベタ塗るの面倒臭いからこれなら塗らなくてもいいなということでそうなっただけとか
なお漫画のほうはそれでよかったがアニメのほうは金色塗らなければならないしほとばしるオーラで作画労力があがり作者ぁぁぁとなったとか
【セル】
まだら模様にしたことを作者は死ぬほど後悔したが変身のたびに大きく姿を変えるがまだら模様を消さなかったのはセルらしさには描かせないと作者がおもったのかもしんない
ドラゴンボールに限らずキャラ出してから描くのが凄いめんどいことに気がつきだれだこんなの考えたのは!と自分にキレる作者は少なくないそうな
なので装飾部分とかだと早めに破壊して描かなくて良いようにするという技が昔からある
アニメの場合販促その他との兼ね合いで壊すことができず制作の心を削るものがわりとあったりこんなの画けるかと最初からキャラデザ変更されたりいないもんにされることも

615 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 13:00:06.50 ID:buVJSi+m0.net
肩とか背中は軽い方がいい

【ラクスのぴっちりスーツ】種自由
肩アーマーと羽根!
なんてセンスだ…

616 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 13:02:05.91 ID:/6gOdEtW0.net
細かい模様とか地獄なのはいつの時代も変わらんからな
【ワンピースのワノ国編】
作画が向上しまくった部分だが終わった時アニメーターがつぶやいた言葉はこれでカイドウの鱗を描かなくて済むであった
見る方は意識しないがご苦労さまですとしか言えない

617 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 13:04:34.32 ID:m9Tcqk+b0.net
みんなで肩アーマーを赤く塗って精鋭部隊感を出そう

【セレーナ・レシタール】
トゲトゲついた肩アーマーがチャームポイント(?)の女スパイ
ヘンテコ軍服が多いスパロボの中でもかなり浮いてるデザイン
チーム・ジェルバの制服なのでは?などと推測されたりもしたがOGで他のジェルバ隊員は普通の格好だった
セレーナ個人の趣味なのか…?
セレーナは元は反連邦組織の少年兵みたいな境遇だったのをシンフォーニア隊長に保護されたらしいので、もしかすると以前所属していた組織の服なのかもしれない
肩にトゲとかぜったい悪役のセンスだし(偏見

618 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 13:05:35.44 ID:MFxd/ruq0.net
>>611
【スパイクシールド】Gジェネ旧作
PS期のGジェネ、特に無印やZEROだと武器の射程は
近接武器1~1
バルカン1~2
ライフル3~4
バズーカ4~5
というのがスタンダードであったため大抵の機体は射程2は穴、もしくは低威力のバルカンでしか対応できない機体が殆どで
射程2~2でそこそこ威力の格闘武器である本武器を備えたゲルググMは独自の活躍を見せる序盤の隠れた優良機体であった
Fからはスパロボみたいに有射程の格闘武器を持つ機体が増えてきてPS2期~のGジェネだとライフルが射程2~対応になったりで有用性は薄れたが…

619 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 13:08:38.76 ID:6pA6fkL20.net
肩アーマーにアンテナ生えてるGガンダムと…どっちが…上かな?

620 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 13:12:12.13 ID:PM+IUfEtd.net
>>617
ミネバ様、お父上の形見でございます。
さあこのトゲトゲ肩アーマーを

621 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 13:13:57.50 ID:z+dRVjeY0.net
【美少女アニメのパンツ】
アニメーターは単色ではなくフリルやリボン、レース等の装飾や皺、凹凸、光沢を加えたがる!
その行為が自らの首を絞めると知りながら止められはしない!これこそが人の夢!人の望み!人の業!

622 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 13:19:21.51 ID:l339jtNr0.net
戦闘アニメを止められなくなった結果がスパロボだよ

623 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 13:19:47.61 ID:L8FGvhwl0.net
>>621
ワンルーム天使はいいぞ(しつこい

【軌跡シリーズ】パンツゲー
しつこいようだがJRPG最後の希望だ

【ライズオブローニン】
女主人公+水兵服+下半身なし+革靴でライズオブストライクウィッチーズ
CERO:17は別にグロ描写だからではない

624 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 13:22:18.04 ID:pi7w8Kp90.net
肩アーマーに避けな飾りなど不要
無骨にただ破壊力を持たせるだけでいいのだ

【旧ザクの肩アーマー】
シンプルな球状のアーマー
ブ厚い地金のクソでけえ砲丸用のやつでそのタックルが直撃すればヒョロいドムやゲルググの頭の中身など全部ぶち撒けるレベル

625 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 13:22:20.30 ID:3s6PGfS60.net
>>609
ダイナゼノンのサブパイと水星の魔女のエナオじゃ駄目ですか?

【南夢芽】SSSS.DYNAZENON
そんな若山詩音が声優を務めるヒロイン
姉の死とそれに起因する家族の不仲から同じ高校に通う男子に会う約束を取り付けては放置というえげつない代償行為を繰り返す
主人公の片割れである麻中蓬もその被害に遭ったが、ガウマの説教の直後の怪獣騒動でダイナゼノンの操縦者として選ばれ、蓬と共に戦闘での被災地を見て回った後は
ダイナゼノンで戦うことに積極的な姿勢を見せながら、戦うことに消極的だった蓬に戦うことを促し、彼とも打ち解けていく
その過程で亡くなった姉の事の蓬と共に調べて回り、姉の事で泣いてくれた蓬に惹かれてゆき、最終決戦の直前に蓬から告白を受ける
そしてエピローグでは蓬と結ばれて晴れてカップルとなった甘えん坊怪獣が出来上がり、
総集編映画の特典ボイスドラマでは蓬への独占欲の強さと嫉妬心の深さから、女子のいるグループと一緒に遊ぶときは一言言ってって言ったよね!
と鬼電でガチキレ芸を披露
グリッドマンユニバースの特典ボイスドラマでは裕太と六花に先輩カップルとして蓬と共にウザ絡みする恋愛怪獣浮かれポンチと化す
ちなみにDYNAZENON本編終了から4か月後の朗読劇で10年後の結婚式を披露してるのでよもゆめ優勢思想界隈はこの異例のスピード結婚に賑わうこととなった
ちなみにこの朗読劇で蓬とデートして舞浜駅でガチ喧嘩してここでも若山詩音のキレ芸が炸裂してる
割と喧嘩ップルだなよもゆめ…
グリッドマンユニバースでは蓬がガウマから家族用に貰った普通の味なタラバガニを一緒に食べない? という事実上のプロポーズに赤面する一面も見せており
普段は夢芽が主導権を握っているが蓬のスイッチが入るとあっさり陥落するものと思われる
またDYNAZENON円盤最終巻のボイスドラマの段階で夢芽が蓬の家にお泊りした疑惑があり、ボイスドラマのグリッドマンユニバース2では
蓬の家にお泊りして体操服プレイした疑惑が浮上
ちなみにグリッドマンユニバースショーによると夢芽のストッキングは20デニールで蓬は夢芽のお尻が大好きな模様
こいつ等ウイングコンバインして蓬のダイナミックキャノンでなんとかビーム発射したんだ!

626 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 13:25:33.09 ID:XOxqEGEe0.net
>>621
久米田にパンツか古くさいとネタにされたく無いんだ!

【万乗大智】
サンデーで描いてたDANDOHでのパンチラシーンを久米田に万乗くんの描くパンツは古くさいとネタにされたため
その後のパンチラシーンの書き込みが見る見る細かくなっていき
今のガンダム漫画にも活かさせているという過去を持つ…

627 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 13:35:01.57 ID:eRob04Y00.net
パンツがくさい?

628 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 13:41:51.96 ID:yXQJZHah0.net
【紗夢】ギルティギアXrdrev2
パンチラ中華料理人拳法家
一挙手一投足でパンツが見える
なんと日替わりでパンツの柄が変わるという隠し要素(?)がある
規制が厳しい(?)昨今果たして最新作に出られるだろうか?

629 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 14:09:11.12 ID:QUDIRUQMd.net
女性のパンツに古くさいとか新しいとかあるのかね?
はるか昔にはかぼちゃパンツとか言うのがあったらしいけど
【男のパンツ】
ブリーフ、トランクス、ボクサーの三種類が基本
初期はトランクスでそっからブリーフになりまたトランクスが主流になって現在だとボクサー、トランクスが多くブリーフはおっさんとちっはい子供用という感じに
女の子の場合勝負下着なるえっちい下着や特別な下着があるが男には殆どきかない
男性キャラのパンツに拘る人もやっぱりあんまりきかない

【男の娘】
トランクスやブリーフなど男性用パンツにするか女の子パンツにするかで悩ましい存在

630 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 14:09:29.32 ID:L8FGvhwl0.net
推しカプのロマンティクスを鑑賞したい欲求は人として当然の心理だ
よもゆめをロマンティクスしないと出られない夜の学校のプールに閉じ込めたい

631 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 14:20:01.20 ID:Vp6UmHNt0.net
最新のパンツに詳しい久米田の方がネタにされるのでは

632 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 14:22:18.12 ID:FBbNSJ460.net
ロマンティクスあげーるよー
ロマンティクスあげーるよー

【ロマンティックあげるよ】ドラゴンボールEDテーマ
ロマンチックじゃないんだ、ロマンティックなんだ
すごくいい曲だし名曲ですね

【橋本潮】
↑の曲の歌手
歌ってる曲自体に罪はないけども、この人自身は旧Twitter(現X)で過激な発言をしまくるやべーおばさん
フェミニズムに傾倒しすぎており、過去には「糞オスはシんでくれてもいいよ」とか発言して燃えたりしていた
そしてつい最近アカウント凍結までされてしまった
歳をとってこうなったというより、もともとそうなってる人っぽいので、ババア老害というよりも普通にやべーやつだったというだけかもしれない…
普通に怖い…

633 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 14:23:58.61 ID:XOxqEGEe0.net
この場合の久米田の古くさいはパンツのファッション性ではなく、昔の漫画に出てくる様なシンプルなパンツ
という意味合いではある。

634 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 14:24:52.14 ID:rc+ArtKw0.net
          ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_ 夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

635 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 14:30:22.01 ID:icVUrgAu0.net
>>634
これを見にきた

【アラバスタ点描地獄】
読んで字のごとく
誰よりもクロコダイルの恐ろしさを知っているのは尾田セン聖のアシスタントなのである

636 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 14:33:00.72 ID:FBbNSJ460.net
>>634
sageてんじゃねーか!

【ここまでがテンプレ】
ボケにはツッコミを入れるまでがテンプレートですよ、というような感じのネットスラング
スラング…?スラングかなこれ
定型文?そうするとテンプレだよね、「ここまでがテンプレ」と書くテンプレ
いかん、頭痛が痛くなってきた

【ここからが天ぷら】
↑のテンプレのあとに書き込まれるテンプレ
天ぷらおいしいよ)

637 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 14:39:14.66 ID:fvth+4V60.net
エイジるよー

【フリット】食べ物
フリッターとも呼ばれる食べ物
小麦粉、卵、牛乳でメレンゲを作ってふんわり揚げた食べ物である
天ぷらじゃあないよ

638 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 14:42:38.42 ID:7vxUCEKS0.net
【グンゼ】
一般男性にはブリーフのイメージが強い会社
実際には醸造業をやってて京都の方では「グンゼの醤油」が有名だったりかつてはかの紅麹事業もやっていた(しばらく前に小林製薬に売却済み)
モデラーにはおなじみ塗料のGSIクレオスも大元はこの会社だったりもする
繊維業一本で食ってくのは厳しいので色々と手を伸ばした結果だそうな

639 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 14:46:20.45 ID:pOOPHgaO0.net
一番美味しい天ぷらのタネってさ……

いわし

だよね?

640 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 14:46:44.28 ID:m9Tcqk+b0.net
「これが唐揚げ」
「これが天ぷら」
「これがフライ」
「これが竜田揚げ」
「これがフリッター」
「全部揚げ物じゃないですか!?」

【ザンギ】
ようするに唐揚げやんけ
何をムキになっとんねん

641 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 14:55:17.92 ID:9KLH8W1P0.net
【紅生姜の天ぷら】
関西人が「えっ、関西限定なん!?」となる料理というか惣菜の一つ
まぁ、殆どの人は好き好んで食べるというか天ぷらの盛り合わせにもれなく付いてくるから食べるぐらいの認識だろうが

642 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 15:14:12.59 ID:KY6JffsF0.net
しゃあっ!シベリア神陰流スクリューパイルドライバー! わしガイルの事軽蔑するで!

643 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 15:30:01.83 ID:MoYbFz9h0.net
>>629
下着にも流行はあるらしいぞ。よくわからん世界だが

>>614
【フィギュアライズ セル(完全体)】
緑と黒のパーツの重ね合わせであのまだら模様をあっさり再現してしまった
というかフィギュアライズDBシリーズは
フィギュアーツより二回り以上デカいとはいえ
キャラの顔の造形も原作やアニメに近いイメージを
シールを使わずパーツの組み合わせだけで再現してしまってるの何気に変態技術である
鳥山絵なので目がデカめでパーツ化しやすいという点はあるが

644 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 15:34:45.53 ID:GtM5uHYg0.net
>>640
ザンギだから揚げ物なのではありません、揚げ物だからザンギなのです!!

645 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 15:36:00.67 ID:tXOgiyx60.net
>>638
クラボウ(倉紡)とか紡績会社は現在では総合マテリアル企業になってる例が多いね

【カネボウ(鐘淵紡績)】
多角化失敗例

646 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2653:360:f200:*):2024/05/05(日) 15:46:05.51 ID:xSk8Br140.net
【ブルマー】
日本ではぴっちりで布面積少ないスポーティーながらすけべぇ……なものが有名&フェミニズム的なアレで廃れた体操着
しかし元々は女性解放運動家が「コルセットとかキツくてクソなんじゃ!もっとゆとりがあってゆったりしたもん着させろや!!!!」ってノリで考案した下着である
なもんで名前も考案者とは別の運動家のブルーマー女史からとられてるそうな
19世紀半ばに考案されたときはそのまま廃れかけたが、20世紀突入前後くらいに女性のスポーツ用運動着として定着していった
ちなみにこの頃のブルマーはニッカボッカみたいにだぶついた膝丈くらいのものだったとか
日本への導入後は膝丈のオリジナル仕様→提灯型を経て東京五輪(64年の方)を契機に密着型が注目され、
その後菅公全国唯一の体育衣料推薦指定メーカーになったのを機に全国普及した……らしい
なお元々女子生徒からの評判がよろしくなかったところにブルセラとか問題化したのがとどめを刺し、92年ごろにはほぼ廃止されてた模様
女性解放運動の一環で考案されたものがこうなるというのもなかなかに業が深いというか、なんというか……

647 :それも名無しだ (ワッチョイ 130.62.216.210):2024/05/05(日) 15:49:55.44 ID:MoYbFz9h0.net
>>646
ブルマは女性用の体操着

女学生の体操着

ブルマをつけているということは女学生
という価値観の反転が起きて性的嗜好の対象になってしまった仕方ないね
ぶっちゃけどんな服装であっても
女学生が着るもの、という属性がついた時点でこの顛末は避けられなかっただろうとは思う
制服だってそういう風に使われてるわけで

どう思う軍曹?

648 :それも名無しだ (ワッチョイ 2001:268:991c:b9f:*):2024/05/05(日) 15:51:08.81 ID:UP4OCxcM0.net
>>646
スクール水着も今は無いんやろ?

649 :それも名無しだ (ワッチョイ 90.149.53.17):2024/05/05(日) 15:51:09.16 ID:Vp6UmHNt0.net
鐘が鳴る紡績さんの多角経営自体は稀に見る成功では

650 :それも名無しだ (ワッチョイ 42.146.143.183):2024/05/05(日) 15:52:40.62 ID:KY6JffsF0.net
スカートも水着も廃止して全員戦中や北朝鮮みたいな野暮ったい格好にすればええねん

651 :それも名無しだ (ワッチョイ 2001:268:986d:b060:*):2024/05/05(日) 15:59:57.26 ID:fBntcEDr0.net
ブルマやスクール水着は男の娘にこそ着てもらうべき勝負服だ!!

652 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2200:423:de21:*):2024/05/05(日) 15:59:58.38 ID:GtM5uHYg0.net
エロゲある限りブルマもスク水も不滅だ

【競泳水着】
でもこっちの方が好き

653 :それも名無しだ (ワッチョイ 2402:6b00:8e0e:1b00:*):2024/05/05(日) 16:02:05.80 ID:LhU3tWFd0.net
>>643
次は仮面ライダーアマゾンの模様を再現してもらおうか(無茶振り)
【村枝賢一】漫画家
昨日も少し話題に出た仮面ライダーspiritsの作者で
アマゾンが登場するパートでは実際の特撮版アマゾンの映像からわざわざ三面図を起こして
あの複雑な模様パターンを完全に再現している異常ライダー愛者

654 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2653:360:f200:*):2024/05/05(日) 16:06:01.27 ID:xSk8Br140.net
>>650
悲しいことに旧Twitterで吠えてる「自称」フェミニストのおばさんたちの主張をまとめるとそうなるんだよなぁ……
あいつらの言い分真面目に解釈すると「自分たちがモテなかったりアオハルできなかった僻みを後世に押し付けてやる!!ざまあみろ苦しめ!!!!」だぞ?
そんなだからモテなかったし現在進行形でモテてないのに(事実陳列罪)

【しっと団】突撃!パッパラ隊
カップルへの嫉妬でテロ活動かましてるんで実質言い分は↑みたいなもんなんだけど、秒殺されたり自業自得な目にあってるからかそこまで評価は辛くならないというか何というか
言い方(性被害に遭った方にセカンドP音めいたツイ爆撃したり)とか吐いた唾に責任取るのって大事なんだってはっきりわかんだね

655 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4053:72a1:9f00:*):2024/05/05(日) 16:10:29.55 ID:cTMqSB/B0.net
>>633
絶望先生の生徒達はシンプルにかわいい格好してた記憶

656 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4052:2f01:4100:*):2024/05/05(日) 16:12:17.21 ID:iFkcKefL0.net
久米田のパンツ見ないと判断できん
早く

657 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2200:423:de21:*):2024/05/05(日) 16:13:00.10 ID:GtM5uHYg0.net
堀さんと宮村くんもロマンティクスしてるし、アスナとキリトもロマンティクスしてる
つまりぐだは頼光軍団に集団ロマンティクスされるべき
アオハルはいいぞ

658 :それも名無しだ (ワッチョイ 58.98.135.237):2024/05/05(日) 16:25:47.03 ID:OErdfg7t0.net
男のパンツは上にでてる三種であとはガラの違いくらいしかないが女の子のパンツはどういう種類になってるのかわからんくらい多様だよなあ

【Tバック】
そんなパンツの一つで前からみたら普通だが後ろがお尻の割れ目をギリギリ隠すくらいしかない紐?という感じで腰の部分と合わせると英語のTに見えることからこう呼ばれている
日本だとエロ下着扱いだが海外だとわりと普通に使われているらしいなんでも下着の線がでないためのもんだとか

【Oバック】
こちらは後ろの部分が〇く穴が開いているのでその穴がOに見えるためそう呼ばれている
上のTバックはエロ関係や創作でよくみかけるがこちらは殆どみかけない、現存するのかもわからんしそもそもの用途もわかんない

【紐パン】
紐でできたパンツ、全てが紐でというのもあれば前と後ろの大事なとこだけ布がありそれを紐で支えているというのも
こちらは創作ではエロ系なキャラなどがたまに使っているのをみかける
これ以外にも名前がわからんパンツは色々あるが縞パンこそが至高ということはこのスレの住民ならわかっているだろう

659 :それも名無しだ (ワッチョイ 218.41.111.227):2024/05/05(日) 16:27:39.79 ID:7vxUCEKS0.net
ライン隠しにはCストリングスとか言うもはや落っことさないようにする方が大変な代物もあるな

660 :それも名無しだ (ワッチョイ 124.241.80.244):2024/05/05(日) 16:49:04.65 ID:FBk/e3d00.net
>>647
セーラー服の本来の用途
https://pbs.twimg.com/media/D6M4aU3UUAArJju.jpg

661 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2200:423:de21:*):2024/05/05(日) 16:49:43.24 ID:GtM5uHYg0.net
>>658
【紐パン】
これのすごいところはハイレグとローライズを両立させるところ
リトルウィッチなノベタちゃんの水着がこれで更にスジが浮き出るぴっちり加減
なぜ規制されないと思った
まぁ問題のスジは修正されてないんだなこれが

【小原好美】
ノベタとか藤原書記とかシャミ子とかユニ先輩の声優
あれで吹き替え畑風味な自然で大人びた演技もできるんですよ

662 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4153:a00:e800:*):2024/05/05(日) 17:03:51.56 ID:m9Tcqk+b0.net
ブレザーの起源は騎兵の服だし学ランは陸軍制服だしセーラー服は水兵服
この軍国主義め!

【縄印学園】出典:真女神転生5
主人公の通う学校でスカウトで生徒を集めているエリート校(一応)
自由な校風であり、女生徒のズボンや男子生徒のスカートが許可されているし、学ラン・ブレザー・セーラーから好きに選んでいい
まあスカートはいている男子生徒はいないがズボンをはいている女生徒はいる
というか悪魔に驚いて地面にへたりこんでいる女生徒はみんなズボン
パンチラなどさせるか!という強い意志を感じる

663 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2200:709:d63d:*):2024/05/05(日) 17:04:01.40 ID:5b07bgO30.net
【シャドウ・ギャラクティカ】美少女戦士セーラームーンスターズ及びCosmos
原作・旧アニメ・リメイク版の全てにおいてこれまでやたらバラエティに富んだ敵を相手にしてきたセーラー戦士の前に立ち塞がった最大最後の敵で
星系を跨いで侵略を広げているそれまでとはケタ違いの星間侵略組織
そしてその最大の特徴は首領である宇宙最強のセーラー戦士「セーラーギャラクシア」の支配下に置かれた
別星系のセーラー戦士及びその紛い物によって構成されていると言う点
最後の敵が同じセーラー戦士というのはある意味最終章に相応しいとも言えるが…
なお構成員の衣装はどいつもこいつもセーラー服とは程遠いものとなっているため
宇宙的にはセーラーと言う言葉は地球のものとは別の意味を持つ…というか
太陽系のセーラー戦士がたまたまセーラー服基調の衣装なだけだった可能性が高い

【セーラーギャラクシア】
その首領
ググってもらえればわかるがどう見ても別の意味でギャラクシーなデザインをしている

664 :それも名無しだ (ワッチョイ 2001:268:9afb:8ab0:*):2024/05/05(日) 17:06:33.64 ID:usUi3Aru0.net
よくよく見ると襟周りはちゃんとセーラーなんよね

665 :それも名無しだ (ワッチョイ 2001:ce8:110:e1f2:*):2024/05/05(日) 17:17:04.39 ID:9KLH8W1P0.net
>>663
なんか男が変えられた紛い物セーラー戦士はセーラー服っぽいのが多くて変態っぽかった気がする

666 :それも名無しだ (ワッチョイ 2407:fc40:4e:5400:*):2024/05/05(日) 17:17:43.77 ID:3s6PGfS60.net
【宇宙戦艦ヤマト完結編】
ラストに古代と雪がロマンティクスしてるシーンがあるが制作の遅れで公開初期にはこのシーンが存在しない
さらに追加シーンでエンドロール後にアクエリアスに向かうヤマトを追悼するイメージ映像が入ったのが完全版なのでまぁ厳密に言うとラストシーンではないのだが
ともかくキラ・ヤマトに先駆けて劇場のスクリーンでロマンティクスしているのである
まぁ復活篇ではご丁寧に完結篇の沖田艦長の幸せな家庭築けよ(意訳)という遺言シーン挿入した上で夫婦別居で娘からも嫌われるという見事なぐらいに家庭崩壊してるんですけどね…
それもこれも死に際のどさくさに塗れて「君が好きだった。最初に君を見つけたのは、古代じゃなく俺だもんな」と
何故かアニメ版の一作目ではなく話に連続性のない一作目の松本零士のコミカライズの設定持ち出してきた島が悪いと思う

【ヤマトよ永遠に】
当時のスタッフが面白半分で作ったアルフォンとキスする雪という映画本編には存在しないカットがアニメ誌に掲載されたとか
NTRやんけ〜〜!!
リメイク版の3199ではどうなる事やら

667 :それも名無しだ (ワッチョイ 114.149.9.139):2024/05/05(日) 17:27:38.51 ID:PZGrWumg0.net
>>662
とは言え今更そんなイチャモンを本気で言う人は居ないと思うし
「軍事的なアレコレが起源のものは全て禁止」なんて無理だろうし

【片山雛子】相棒シリーズ
シリーズに登場する女政治家。特命係とは良くも悪くも付き合いが長く
必要と判断すればグレー(場合によってはブラック)な行動も躊躇わない人であるが
特命係の味方になってくれる事も多い。

シーズン18のとあるエピソードでは色々あって軍事技術に関するイベントを開催することになり
その準備の途中、特定の思想を持った一部の人達がイベントに反発しているという話の際、
「快適な日常生活を送れる便利な技術の中には軍事技術が元になった物だってある」
「それを知らずに軍事技術の全てを批判するなんてナンセンスだ」
と、呆れる場面もあった。

668 :それも名無しだ (ワッチョイ 2404:7a83:52e1:9d00:*):2024/05/05(日) 17:30:26.49 ID:1LJlWKeZ0.net
国や公共機関が指定した服装を性的搾取だの軍国主義だの言って拒絶する輩には
汗垢と糞尿にまみれた野暮ったいジャージのみを着用して余生を過ごしてもらう!!

669 :それも名無しだ (ワッチョイ 59.158.38.204):2024/05/05(日) 17:34:47.89 ID:Op3pRRtw0.net
>>624 旧ザクの肩アーマーはタックルの大事さを教えてくれる。
【旧ザク】
MA乗りだったケリィでさえ、訓練は旧ザクからスタートしたらしい。そりゃあ旧ザク乗って訓練してた新兵がいきなしゲルググやリックドム乗れと言われたら無理だわな。シミュレーターちゅうもんはジオンにはなかったんや。

670 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4053:7581:6e00:*):2024/05/05(日) 17:40:52.98 ID:fYQLydRD0.net
セーラー服の…ロボ!

【セーラーマルチ】 メダロット2
ホビーロボバトルRPGな本作のヒロイン「甘酒アリカ」の愛機の女子学生型メダロット
その名の通り、セーラー服を着た女子学生をモチーフにしており
ショートボブ風のヘルメットにリボン風の索敵アンテナ、両腕はそれぞれライフルとマシンガンと
見た目に反して射撃支援型となっている…のはおそらく「セーラー服と機関銃」のパロディ
一応、セーラー型の旧世代機として「1」に登場する「セーラーメイツ」が存在、
こちらもヒロインの「秋田キララ」の愛機となっているが
いかんせん2からヒットして4までキャラと機体が続投したりアニメ化もしているので知名度の差が…
ちなみにさらに後の時代を描いた「navi」には後継機も登場しているが
「ブレザーメイツ」とブレザー型制服モチーフになって大きくモデルチェンジしているほか
更なる後継機の「ブレザーマルチ」に至ってはブルマ体操着モチーフの小型メダロットが
ノイエ・ジールっぽい大型ボディのコアロボになるという大変マニアックなデザインになっている
まあデザイナーがAOZとかの藤岡建機だしね…

671 :それも名無しだ (ワッチョイ 240d:1a:158:6800:*):2024/05/05(日) 17:41:06.68 ID:L8FGvhwl0.net
>>667
それでも私は妥協しない。間違った技術は封印する

【間違った技術破棄エンド】創作
エガオノダイカなど社会の同意を得ていないパターンも多々ある

【サモンナイト】
続編を作るに当たり「なぜ初代誓約者は召喚術を完全に破棄しなかったのか」
ということで1主人公は召喚獣全員強制送還+召喚術強制封印をせず
その後も2〜4かけて社会インフラ諸々が召喚術に頼りきりなのが描かれた結果
上記エンドは文明崩壊待ったなしのBADエンドでやらなくてセーフとなった
……のだが、結局4のすぐ後に地球まで巻き込んで人は過ちを繰り返したため
今度こそ召喚術は禁術として封印され、
5では召喚される側の同意なしには術の使えない次世代型の術式が取って代わっている

672 :それも名無しだ (ワッチョイ 153.204.192.39):2024/05/05(日) 17:43:24.78 ID:7lmgk78s0.net
ジャージのエロスを理解せぬ痴れ者が!

【ジャージ】
中国では義務教育の男女がジャージ着用を義務付けられているのでジャージにフェチを抱くと聞く

673 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4053:7581:6e00:*):2024/05/05(日) 17:46:13.91 ID:fYQLydRD0.net
女性が全身隠すガチガチのイスラム系地域だと男性はチラリと見える目とか手に興奮するようになるそうだから
もう恰好がどうとかのレベルじゃないんよな

674 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4153:a00:e800:*):2024/05/05(日) 17:52:11.05 ID:m9Tcqk+b0.net
頭巾で髪と顔を隠しぴっちりスーツで肌の露出も無いくの一キャラがイスラム的に正しいということは古事記にも書かれている

675 :それも名無しだ (ワッチョイ 126.168.17.243):2024/05/05(日) 17:53:47.67 ID:dMA9Bjbx0.net
女体に興奮するな、という方が無理なんだよ本能なんだから
女体は隠しても隠されてるという事実すらエロいんだから…

【えっちなのはいけないと思います!】まほろまてぃっく
メイドモノの先駆けである漫画「まほろまてぃっく」にて、ヒロインである安藤まほろが放った名言
まほろさんにエロ本が見つかったから叱られる、そんなときに言われたセリフである

川澄綾子姉貴ボイスでおれも言われたいなー

676 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4053:72a1:9f00:*):2024/05/05(日) 17:57:01.72 ID:cTMqSB/B0.net
>>662
タオさん(生前)とその友達は少しは出番増えるんたろうか

677 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2200:615:cffc:*):2024/05/05(日) 18:00:18.01 ID:g9LeSeQr0.net
復活のルルーシュ地上波でやるのか

678 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 18:21:53.80 ID:zwlMz7Xj0.net
>>658
Oバックは実在してるし(これを着用してるそういうビデオもある)一部界隈ではそれなりに有名なんだ
用途は…まぁケツの所に穴が空いてるということはそういうことだ

679 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 18:25:14.14 ID:4Zlgz07x0.net
イキるのはいいんだがイキった内容ばっかり投下する奴どうにかならんかな

680 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 18:25:44.26 ID:LhU3tWFd0.net
>>665
あいつらは地球に来てから作った現地調達の一般怪人枠だから…やはりその星の風土とか文化に影響されるのかもしれない
【デス・バスターズ】美少女戦士セーラームーンS
シリーズ初の宇宙からの侵略者タイプの敵だが隠れ蓑にしてたのが私立学園の研究室だったので
全員科学者ルックしてマッド系科学者の組織に見せかけていた形から入るタイプ

【ファラオ90】
その支配者だった謎のマイナスエネルギー生命体
なんで宇宙人なのにファラオなのかとか90って何?とか謎は尽きないがこのシリーズのラスボスは大体みんなこんな感じなので…

681 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 18:27:08.95 ID:fMdZlXfR0.net
>>675
日野さんとくぎゅさんのラジオに川澄さんがゲストで来ていて
今何年だっけ?となったわ

【◯◯の父、母など】アニメ化
アニメに合わせて原作者に名付けて貰うこともあり
EDのスタッフロールで「このキャラこんな名前なんだ」となるファンも

ただアニメ化でも名前が付かず第1王女(川澄綾子)、金髪勇者(村田太志)といったケースも
他の王女出てないのに父王に「第1王女」呼びされるのはちょっとシュールだった
このあと名前明かされるパターンなんじゃろか

682 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 18:34:48.34 ID:+EVCTzM60.net
>>680
デス・バスターズはいろいろとインパクトあったなあ。出番のバランスが悪い幹部連中とか、初聞では絶対判らん石田彰の女声とか、どう見てもただの火炎放射器なのにセーラー戦士の必殺技より強かったり。

683 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 18:42:35.72 ID:eRob04Y00.net
>>679
とイキって項目も書かない奴が申すか

【カメラ】
こいつが進化すればドローンから戦車果ては歩兵の銃器に至るまで命中率が上がる
軍事技術である、と言うように軍隊なるものは文明の延長でしかないのだ。画像認識ソフトの精度が上がれば偽装した兵器も見抜けて爆撃ができる為AIも軍事技術だな

684 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 18:44:16.58 ID:QUDIRUQMd.net
セーラームーンという大先輩がいるせいかプリキュアにはキュアセーラーとか見た目セーラー服系のはいないな
いないよね?
【セーラームーン】
月に代わってお仕置きよの名セリフでお馴染みのセーラー服美少女戦士、自分で美少女というのはどうなんだろ?とか月に代わってというか月はお仕置きしないよなとか考えてはいけない
金髪ツインテールの祖みたいなキャラであるが残念ながらツンデレ要素は皆無
ドジで間抜けなイメージが強いせいであまり強そうにみえないが最終進化形態はゲッターエンペラーやイデオン、てつを辺りでないと対抗できないくらいとんでもなく
さらに未来では永遠の命をもち地球の支配者になったという珍しい主人公
実写化したりリメイクしたり映画やったりと定期的に動きがあるのでわりと若い人にも知名度をもたれているのでセーラームーンVSプリキュアとかやりませんかね?

685 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 18:44:27.74 ID:Uo6hYZt70.net
ジョジョ4部のエニグマの本体がフィギュア出す時に名前付けられたんだっけか

【ボロ布】聖闘士星矢ハーデス十二宮編
1話時点で正体バレしなかったシオンのクレジット表記
仮にも前教皇なんだしこんな雑巾みたいなのじゃなくもうちょっとカッコいい仮称をですね…

686 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 18:49:23.14 ID:Nk468ES+0.net
やっぱ遺伝子いじっただけでイキってる宇宙の化け物は青き清浄なる世界のために殲滅すべきだわ

【ブルーコスモス】
カズイが老人になる頃にはコーディネイター保護団体になってるって設定今も生きてるんだろうか

687 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 18:53:13.24 ID:/BV8hET00.net
>>684
一応、トロピカル~ジュプリキュアがセーラー服イメージのコスチュームにはなってるな

688 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 18:55:30.12 ID:MoYbFz9h0.net
【デザイア】
シャピロ専用メカ

身もふたもないことを言えば、出番が一話限りとか商品化予定もないとかなら
別に名前なんて誰それの武器とかでいいよねってなる話である

689 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 18:57:37.03 ID:ZGAswCvQ0.net
>>686
そもそもそんなことどこにも書いてない

690 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 18:57:43.44 ID:zMMv3chwd.net
>>673
【平安時代の高貴な女性】チラリズム?
扇で顔を隠す、暖簾で旦那以外の目に触れないようにするなど、慎みの文化があったようだ
そんな訳で女性と逢う=ヤッたぜ!な展開と同義であり、和歌などで女性と一目逢いたい等と唄っていたら、合体症候群を患っていると考えてよいだろう

691 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 18:58:27.80 ID:o5Duz8jE0.net
でも一昨日くらいに項目書いた上で自分語りしてた人にはみんなしてボロクソ言ってたよね

692 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 19:01:00.56 ID:LhU3tWFd0.net
>>684
確かに最初は普通の悪の組織と戦う一般的変身ヒロインだったのが前世の話が出てきたあたりからドンドン壮大になっていき
しまいには宇宙規模の戦いにインフレしてドワォするあたりはケン・イシカワ的な気もする>セーラームーン
【ワイズマン(デス・ファントム)】セーラームーンR・Crystal・ Cosmos
シリーズ2期にあたるRにおいて30世紀の世界でテロ活動をしている組織でさらに21世紀に時空転移して歴史の改変を目論むブラック・ムーンの預言者
実はその正体はブラック・ムーンの創始者であり既に本人は死亡しているが怨念となって
この世に留まりブラック・ムーンの幹部連中を言葉巧みに誘導・利用していた怪人デス・ファントムであった
まあ色々あってセーラームーンに討伐されたのだが
完結編にあたる5期の原作において謎の占い師に扮して回想にてセーラーギャラクシアに銀河の中心にして惑星の生まれる源である
いて座ゼロスターの存在を教えて野望に走らせていたことが判明した
(原作時点ではワイズマンなのか判然とせずワイズマン似のモブ占い師なのでは?と言う説もあったが
原作準拠の映像化であるCosmosのスタッフロールで確定した)
コレはシリーズが切り替わると全く関係ない組織が出てきて前の組織のことは
ほとんど話題にも上らなくなる本シリーズでは珍しい事例であったが実は最後の最後で判明する事実の伏線となっていた

693 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 19:04:46.35 ID:kc3Bao280.net
>>686
そもそもそんな設定どこにあったの?

694 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 19:12:27.86 ID:m9Tcqk+b0.net
ガンダムの設定は刻一刻と変わる、乗り遅れるな

>>676
人間時もパーティに編成できるようだから前よりは印象に残るようになるんじゃないかなァ

【アマテラス】出典:真女神転生5
スサノオとツクヨミは重要キャラとして出ているがアマテラスはいない
プレイヤーからは至聖女になった某人物がアマテラスでは?と目されているが推測の域は出ない

【邪神ラフム】出典:真女神転生5
バビロニアの泥の神、蛇の姿を持つとされる
真5では主人公の知り合いの友人…ようするに赤の他人である樹島サホリを籠絡するべく心の闇につけ込む
たびたび主人公に邪魔されキレてくりだした本体は…精子モチーフだろコイツ…!?
https://i.imgur.com/VF0UcoA.jpeg

695 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 19:23:13.20 ID:6pA6fkL20.net
>>693
電撃ホビーマガジン2003年7月号と
機動戦士ガンダムSEED RGBじゃないか?

696 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 19:30:58.34 ID:dMA9Bjbx0.net
自分語りをするなとは言わない
図鑑スレでも雑談あるしな
でも大抵その話にそのディティール要る?ってなることは事実だしそれが項目に書くにあたって必要ならいいんだけどほぼ面白くないのがなんだかなって感じ
芸人みたいに面白いならいんじゃね(ハナホジ

697 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 19:34:01.50 ID:kc3Bao280.net
カズイ老人の話は多分RGBのAn Old MANぐらいしか無いと思うが
そこでコーディネイター保護団体になってるという話は無い、ついでに言うと最近まで戦争が続いていたという話もない

そしてまずRGBが公式設定なのかについてはかなり疑わしい
>>694
こういう時にガンダムの設定は変わるから~ってのを見るが
設定が変わることと元々その設定があったのかについてはまた別の話なので…
【デュエルダガー】
ストライクダガーはダガーの簡易生産版でその性質から本来はデュエルダガーの名前がつけられる事になりそうになってたのだが
強奪されたデュエルとか縁起悪いし残って連合で活躍したストライクダガーでとなった
……というのがごく初期にあったのだがそれからほどなくしてコーディ用のロングダガーとそれをナチュラル用にしたデュエルダガーが登場
本来デュエルダガーをつけられるはずだったってのはロングダガーの設定に変更された
まあどっちにしろ結局デュエルダガーは作られたってのは変わらないが

698 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 19:38:01.37 ID:zwlMz7Xj0.net
>>688
それまでは無機質な名前だったのがGC参戦の折にわざわざダンクーガの監督に名前つけてもらえたのはスパロボらしいエピソードだとは思う

699 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 19:42:55.38 ID:buVJSi+m0.net
>>697
ガンダムエースまで載ったのに名前消された案件もあるし
名前関係は変移多いイメージ

700 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 19:44:37.55 ID:duJ6H1PN0.net
ララァ・スン専用モビルアーマー「名前が闇に葬られるとかw」

701 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 19:45:12.35 ID:rb2/ykhtd.net
デュエルとバスターが戦後返還されて博物館に…みたいな話もそのRGB発の話だっけ
今回の映画でその辺の真偽も怪しくなってるが

702 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 19:46:04.53 ID:czWvjWCkd.net
1つも2つも変わんねーよ!というアメイジングズゴック

703 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 19:48:56.17 ID:7vxUCEKS0.net
小説版で補足されたところによると廃棄予定だった機体をニコルパパとイザークママが試験用に改修、ボアズに秘匿してそのまま忘れ去られてくれればいいくらいの扱いだったそうな

704 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 19:52:45.50 ID:LhU3tWFd0.net
【デスガイヤー戦闘母艦】ダンクーガ
ムゲ帝国のデスガイヤー将軍が使っている虫型の巨大生物を改造したサイボーグ戦艦
しかしスパロボではギルドロームが乗ってようがムゲ一般兵が乗ってようが全てデスガイヤー戦闘母艦である

スパロボ攻略本では元になった虫型生物をデスガイヤーが発見したので発見者の名前がつけられたのでは…と考察されていた

705 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 19:58:05.46 ID:fvth+4V60.net
>>701
逆に考えるんだ 「プラントのクーデター部隊を鎮圧した英雄的機体になった」と考えるんだ

【デュエルブリッツガンダム、ライトニングバスターガンダム】種自由
映画サプライズ機体たち
当初の予定では出すつもり無かったのだが、制作担当の池谷浩臣氏曰く
「新作なので、古い機体の商品があると、皆さんに喜んでいただけるかな?と。僕もプラモが好きなんで」という説得により誕生したとの事

706 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:01:09.74 ID:kc3Bao280.net
>>701
その話もかなり疑わしいとなってるな
作中世界にあるとされる噂話レベルの話と実際にその出来事があったのかとなってて
【叢雲劾】
アストレイシリーズの主人公の一人
一応公式で老化したエピソードがある男
太陽砲台の話がかなり未来らしく劾の手には皺があるらしい
戦争は一旦集結したもののまだ火薬庫みたいな状態であるためなにか火種があったらどうなるかわからない
そんな時に太陽の表面近くに誰が作ったのかもしれない砲台が作られたので破壊を依頼されたという何から何まで謎のお話

公式的な時系列からすると種世界の完全な最終盤だが種シリーズどころか長く続いたアストレイシリーズからすると初期に作られた話であり
掲載当時は最新クラスであったセカンドの装備からアストレイシリーズは続きブルーフレームはサード化しておりサードの発展型のフォースとして設定が変更されている
更にブルーフレームのバリエーションは続き一旦ファーストに戻ってブルーフレームDとかにもなってるが…
アストレイがもっと続いたらブルーフレームフィフスとかになってたかも…

707 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:01:18.72 ID:sVnFnlOE0.net
【スーパーフリーダム】
ストフリの初期名称だが種死放送当時に早稲田大学の学生がスーパーフリー事件というレイプ事件を起こしたためイメージの問題からストライクフリーダムに改名した
スーパーフリー事件の主犯は和田という男でかつてストフリはこの男の名前を取って和田という蔑称で呼ばれていた
実在するレイプ犯の名前をモビルスーツの蔑称に使うの普通に酷くないか

708 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:01:27.26 ID:juVVD+Bdd.net
【ドル・ファー】ダンクーガ
所謂ムゲ小型空戦メカ
資料集によると放送時から名称は設定されていた、とのことだがスパロボではXO以外はムゲ小型空戦メカ名義である

709 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:05:18.70 ID:iFkcKefL0.net
スーパーフリーが名前変更の原因って都市伝説では?

710 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:06:04.62 ID:juVVD+Bdd.net
>>707
当時はそういう蔑称が用いられて当然というレベルでアンチが活発だったからなぁ

711 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:06:59.04 ID:Vp6UmHNt0.net
そりゃアンチなら酷いでしょ
一般では使ってなかったよ

712 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:10:33.96 ID:GtM5uHYg0.net
>>709
都市伝説どころかアンチのこじつけでしょ
状況証拠だけでもドヤ○ンガ以下の信憑性
逆に言うと状況証拠はゼロじゃないが

【ナイトジャスティスガンダム】
状況証拠または陰謀論の一つ
こちらは商標権絡みでアウトだったはず、つまり
こちらを変えるんだからセットで変えりゃバレないとおもったんだろ
という勘繰りは成立する

713 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:11:08.22 ID:6pA6fkL20.net
>>705
嬉しかったです。はい

【デスティニーインパルス】種自由 舞台挨拶
当初の予定では出すつもりだった(インパルスspecⅡのバッテリーが改良されてるのも名残)
しかし
「デスティニーと被ってしまう。色んな形態を使い分けた方が良い」
と登場を見送り、代わりに
ソードは赤いし
ブラストはフルバーストするし
フォースはデューするしミーティアと合体するしと
インパルス好きだった視聴者は大満足できる内容に仕上がっている。
でもそれはそれとしてデスティニーインパルスも見たかった気持ちもあるんですよ

714 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:11:29.49 ID:dMA9Bjbx0.net
そいつが乗ってんだからそいつ用のロボだよ!

【シャア専用◯◯】
ザク、ズゴック、ゲルググ、ガンダム…などモビルスーツに付く冠名であるが、現実に創通の商標として登録されている
「シャア専用◯◯」という現実世界でのあらゆる商品は、商標をとって販売しているのだ
シャア専用ケータイとか、オーリス(車種)とか、ステンレスマグカップとか色々あるがひと際異彩を放つのは
シャア専用パチスロ 赤い彗星
であろう
このパチスロはもちろんシャアが主役なので、シャアが記憶を改ざんしており、各所でアムロに勝つような流れの演出が繰り広げられるのだ
サザビーがνガンダムに勝利するシーンなんてついにシャアの本懐を遂げた!って感じで涙を禁じ得ない

715 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:12:27.63 ID:GUgyN/lo0.net
それはそれとしてスーパーフリーダムってネーミングは普通にどうかと思う

【ミレニアム】SEEDFREEDOM
スーパーミネルバ級
スーパーミネルバという艦があるわけではなく、超ミネルバ級というか改ミネルバ級というかそんな感じのニュアンスと思われる

716 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:13:01.47 ID:MoYbFz9h0.net
種死や隠者も今の若いファンには通用しないという話で
そりゃ種はともかく、デス=死とか普通に蔑称で付いたから当然だけど
2ちゃん由来の語録ってそれ以外だと当時でも使われない単語も多いという話

717 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:14:00.68 ID:kc3Bao280.net
>>709
特に何も言われてないはずだからね
【ナイトジャスティス】
インフィニットジャスティスの一部媒体での名前
スーパーフリーダムと同じく名前が変更された
【ガンダムジャスティスナイト】
そんな隠者をベースとしたビルドダイバーズRe:RISEの機体
正義の騎士がコンセプト
カラーリングが大幅に変更されており装備も騎士の様になっている

718 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:14:19.08 ID:Op3pRRtw0.net
>>697 なんでイージスダガーはないんすかねー
【ロングダガー】
そんなストライクダガーよりも性能がいい量産機なのだが、ナチュラル用のOSでは本機では
扱えないということで、従順な量産クローンのコーディネイターであるソキウスに乗らせて
例の三馬鹿の訓練的のために使うことにした。そんならせめて軍艦の護衛とかに使えば良かったのでは?
そうすれば直掩用のストライクダガーはいらないし、やっぱりブルコスの幹部はアホなんか?

719 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:14:51.62 ID:czWvjWCkd.net
>>713
インパルスはデュ~したんじゃなく
デスティニーにデュ~された方じゃないか
なんでデュ~するパーツがインパルスの玩具に付属してるんすか

720 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:15:02.17 ID:Pki+26rr0.net
>>706
運命ですら映画時点で近代化改修されても旧式扱いなのにいつまで青枠使うのやら

それとも名前引き継いでいるだけか?

721 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:15:15.86 ID:Q57qoopp0.net
現実にもスーパーホーネットとかあるのに
ネーミングがどうこう言ってもなぁ

722 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:15:39.66 ID:Vp6UmHNt0.net
新フリーダム候補名はデルタフリーダムもあったな
出典知らんけど

723 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:16:51.27 ID:duJ6H1PN0.net
【ハナJS】ゼノブレイド2
JSは「ジェットスパーク」の略である。小さいけど女子小学生のことではない。
【ハナJK】同上
JKは「ジャスティスナイト」の略である。大きくなったけど女子高生のことではない。
【ハナJD】同上
JDは「ジャッジメントデイ」の略である。より大人びた雰囲気になったが女子大生のことではない。

724 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:16:53.95 ID:YbrN6eXx0.net
いつまで旧機体こねくり回してんだろうって思ってたよアストレイの赤と青あと金もか

725 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:17:43.50 ID:juVVD+Bdd.net
隠者はアーケードのVSシリーズ方面ではまだ使われてる略称じゃないかなぁ

726 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:18:17.34 ID:buVJSi+m0.net
ロマンティクスだとかデューだとか隠語増えましたね

727 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:18:20.65 ID:GtM5uHYg0.net
>>715
つまり超ド級ならぬ超ミ級

でただのリトライじゃねぇぞ
何度でも心の強さで立ち上がり前に進む
ミ級のリトライ
ミリトライだ!

728 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:19:05.61 ID:fvth+4V60.net
時事ネタとして悪辣性が高かったから、別に変えててもおかしくはないかなぁ

【ΖガンダムOPにでてくる謎のシルエット】Ζガンダム
ゼータガンダムの初稿デザインを基にしている

【特報版νガンダム】νガンダム(PV版)
カラーリングが微妙に違う
詳しい経緯は不明だが、のちに「ファーストロットカラー」というネーミングで発売された
商魂は逞しいほどよいのだろう

729 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:19:11.50 ID:7vxUCEKS0.net
【和田論争】
vsシリーズ界隈でも使われていた和田という呼び名に関して語源が語源だしwikiに載せていいものだろうかということで沸き起こった論争
語源はともかく実際に使われているんだから載せるべき派と蔑称でしかないしそもそもの事件からあんまり広めるものでもないだろう派の血で血を洗う抗争
最終的に各機体のページにある「通称」をまとめた項目自体を削除することで決着した

730 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:19:47.74 ID:AP92k/Pl0.net
余談だが超弩級のドとドスケベとかのドは由来が違うそうだな

731 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:20:15.47 ID:Vp6UmHNt0.net
後者は大阪なんだっけ

732 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:23:28.12 ID:Q57qoopp0.net
>>730
ど根性やど真ん中、みたいな
ド自体に言葉を強調する意味がある文法だな
度肝を抜かれる、とかの慣用句にも使われるが
決まった漢字とかはないらしい

弩級の弩はドレッドノートのドで間違いない

733 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:23:30.87 ID:kc3Bao280.net
【ガンダムAGE1】
オフィシャルかどうかは微妙ですぞなガンプや
技術が違いすぎてまともな機体とはいい難い∀やクアンタ等を除けばもっとも長く使われているだろうガンダム
パーツ換装システムもあるしもはや開発当初のAGE1のパーツがどこまで残っているかは定かではない

734 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:23:48.97 ID:6pA6fkL20.net
>>727
本当にスーパーミネルバだったら危なかったかもしれない

【スーパーヱクセリヲン】トップをねらえ!
全長30kmはある大戦艦だが宇宙怪獣に全く歯が立たない銀河中心部とかいう魔境

735 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:31:17.96 ID:GtM5uHYg0.net
>>729
争いが終わらないなら、正義の反対がもう一つの正義だというなら
もうこんな間違った世界滅んでしまえ!とでも言わんばかりの結末嫌いじゃないよ

【装甲悪鬼村正】
人を殺すのはどんな理由があろうと、どんな状況であろうと絶対に悪だ
という思想を世界に押し付けるために作られたのが主人公機
実際、世界と人命が天秤にかかった状態で世界を選ぶと世界を滅ぼすことになる
幸いにもその人命が主人公の世界一大切な人だったことで、
自分自身が世界一嫌いだ(=自殺したら世界一大切な人ををオートで殺す)
というメンタルになっていた主人公が自殺を図ることでシステムの抜け穴をつけた

736 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:36:41.99 ID:kQIjU0qF0.net
シャア専用シャア

737 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:39:25.41 ID:WEb6JV4W0.net
>>663
まあセーラーの語義は「水兵」なんで
別星系の水兵が元になっているだけかもしれん

738 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:39:34.13 ID:buVJSi+m0.net
本物のシャアが偽物の奴隷にされたんかな

739 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:43:45.66 ID:QiZTkTm70.net
【スーパーガンダム】
GディフェンサーとガンダムMk-IIを組み合わせた全く新しいガンダム
Mk-IIもGディフェンサーも名前から消えとるやん、富野ならスーパーよりハイパーやろ
ってな訳では無いがMk-Ⅱディフェンサーが正式名称でスーパーガンダムという呼び名は現場での
愛称だったとかの話もある。

740 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:45:24.91 ID:m9Tcqk+b0.net
>>723
JDよりさらに進化したハナOL(オーバーリミット)をですね

【Tiger!Tiger!】出典:ゼノブレイド2
作中でクソゲー扱いされるミニゲーム
これで手に入るアイテムを使って強化しないけないのでハナはポテンシャルは高いが育成が大変に手間という塩梅だった
アプデで大体手段は用意されたがそれでも面倒くさい
でもハナJDが美人なんじゃあ

【トラ】出典:ゼノブレイド2
ハナのドライバー
自身の創造した女性型ロボにロマンや萌えを盛り込むのはいいが同じノポン族ではなく人間型にしている
プレイヤーからすると嬉しいけどノポン族から見たらド変態だろうなコイツ

741 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:47:23.15 ID:juVVD+Bdd.net
ガンダムを超越する存在という意味ではダブルオーライザーと似たようなニュアンスなんかもしれんねスーパーガンダム
支援戦闘機と合体する点でも(こじつけ)

742 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:48:00.28 ID:L8FGvhwl0.net
話を戻そう
コラボセーラー服を着せるとブルマを履いてくれるフィリスちゃんはかわいいぞ
お前も頭フィリスちゃんになれ

【フィリスのアトリエ】不思議三部作
ゲームとしての出来は明らかに三作目のほうが上なのに
フィリスちゃんが頭フィリスちゃんというだけで人気な作品
PVでパンツ見せまくってたのに製品版でスパッツ履かせブーイング食らったのに
これがDLC衣装になると乳揺れしたり
黒タイツ越しのパンツ見せたり済んだから基準がわからぬ…

743 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:49:50.46 ID:6pA6fkL20.net
宇宙世紀にはよくあることかもしれんが
故人の戸籍をパクるとボロが出た時取り返しつかないぞ(戒め)

【カーティス・ロスコ】機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト
鋼鉄の7人に登場したエウロペ・ドゥガチのかつての恋人
死んだと思われていたが生きており
テテニス・ドゥガチのカキタレになる
木星の宿敵であったクロスボーン・ガンダムを乗りこなし
ブラックロー運送や鋼鉄の7人の面子とも交流があったとか
行方不明の間に一体なにがあったんだ…
そしてその違和感はかつてのカーティスをしる親友から
「テテニス様、カーティス、それでもあなた方は本当によく木星の人々のために尽くしてくれました。
そのことについては本当に感謝していますよ。
だが、真の姿を偽る者を どうして心の奥から信用できるというのかね?」

744 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:50:27.61 ID:GtM5uHYg0.net
>>740
人妻感のあるハナHD(ハイパーディメンジョン)
熟女の色香、ハナJJ(ジャスティスジャッジメント)

745 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:51:19.53 ID:6IHpofyc0.net
【スーパーガンダム】
スパロボやGジェネでは当たり前のように空を飛んでいるが、そもそもZガンダム本編では大気圏内で使用されたことがないため飛ぶどころか重力化で運用できるか怪しい機体である

746 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 20:55:38.68 ID:bURPSA+6d.net
超級覇王電影弾ということは超級でない覇王電影弾もあるということなのだろうか

【石破天慶拳】
流派東方不敗最強奥義、生身で放ってもガンダムヘッドくらい吹き飛ばせる威力の技
生身で何を放ってるのかはよくわからんがドラゴンボールのような気だと多分思う
MFでも使うことができゴッドガンダム、マスターガンダムの単体最強技である
生身で撃つのは上記のように気とかで説明できるがMFが撃てるのはどういうことなのだろう?コクピットで本人が撃てばコクピット破壊してしまうし、ビーム的なものだとしたらそれを発射するシステムがないといけないが
マスターはともかくゴッドはドモンが石破覚える前に作られた機体だし???
まあGガンダムで細かいことは気にしてもしょうがないか
【石破ラブラブ天驚拳】
アニメ最終回でドモンとレインが放ったものでスパロボだとゴッドとライジングによる合体技であることが多い
おそらくガンダム史上もっとも小っ恥ずかし名前の技
二人で放つ石破天驚拳、なだけでなくなんかハートのキングのおっさんが巨大化して相手を押しつぶしていくという食らったデビルガンダムと同じくらいみている視聴者もなんなのこれは?になった技
まあGガンダムで細かいことは気にしてもしょうがい、これ以外でもシャッフル同盟拳とかガンダム曼荼羅とかしょうがいったらしょうがないというのがラスト近辺には多いからね

747 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 21:07:53.67 ID:juVVD+Bdd.net
>>745
リ・ガズィ「自分も大気圏内で飛行したことないけど、そのせいで空B付けられたら非難轟々だったゾ」

748 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 21:17:17.47 ID:L8FGvhwl0.net
>>738
フロンタル×キャスバルの陵辱モノの薄い本か
嫉妬したアンジェロにも襲われて総受けだな

【OL】萌え属性
一人暮らしでブラック労働から帰ってきてビールでプハァ〜ッ!!
おめーその見てくれでなんでモテねーんだって美人が多い
近年では地球人に見る目がないせいでそんな良品を異世界に転生されたり召喚される

749 ::2024/05/05(日) 21:18:59.03 ID:xSk8Br140.net
ぬるぽ

750 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 21:19:54.56 ID:xSk8Br140.net
あら書き込めた
いきなり「どんぐり足らんぞ」とか出てくるから何事かと

【ドレッドノート】戦艦
これが世に出た途端それ以前の戦艦は揃ってゴミカスのスクラップ逝きが確定した程度にはエポックメイキングな戦艦
じゃあ何が凄かったのかというと、
①蒸気タービンエンジン採用(それまでの軍艦はレシプロエンジンのクソでかいの使ってた)で前世代戦艦に対し絶対優速
②副砲とか舷側砲投げ捨てて主砲運用に特化したため有効射程と命中精度爆上げ
こんだけ、いや本当に大雑把にあげるとマジでこんだけ
別に超先進的技術使ってたりとかオーパーツだったりとか超兵器潜水戦艦だったとかそんなことは一切ない、むしろ既存技術で簡単に造れるまであった
まあ強いて言うなら「新型砲戦術概念の統制射撃に特化したハードとして完成した」ってのが目新しかったくらい?

751 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 21:20:48.20 ID:LhU3tWFd0.net
>>745
【ゲンガオゾ】Vガンダム
ザンネックを失ったファラの最後の機体でウッソのV 2をも圧倒する強さだったがザンネックに比べるとイマイチ影が薄い
そして作中では宇宙でしか戦闘していないせいかGジェネではご丁寧に宇宙適正しかない
ザンスカール系ではザンネックやリグ・コンティオに並ぶ最強クラスの性能だがこの欠点ゆえにやや使い勝手で劣る惜しい機体である

752 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 21:22:06.06 ID:7vxUCEKS0.net
全板に対してドングリレベル1以上じゃないと書き込めない規制が敷かれたそうな
ちなみにレベル0から1に上がるまで4分ちょっとかかる
スレ立てする際のコマンドに追加することでドングリレベル表示を強制するかどうかと制限するドングリレベルの設定もできる

753 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 21:27:24.21 ID:dMA9Bjbx0.net
>>749
ぬるぽラ
ぬるぽガ

【NullPointerException】
JavaScriptとかで例外エラーがでると表示されるもの
ぬるぽいんたーえくせぷしょん

【ぬるぽ】
↑をぬるぽと呼ぶスレというスレで命名された

【ガッ】
ぬるぽと書き込まれたら
ガッと殴ることを義務付けられている
これは2003年から20年以上続く歴史である

ということで
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/ ←>>749
  (_フ彡        /

754 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 21:30:29.58 ID:Vp6UmHNt0.net
>>748
モテてるけど自分の線引き未満は目に入ってないだけ

755 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 21:33:35.44 ID:T26l6jzr0.net
【Gジェネの宇宙戦艦】
映像作品で大気圏内で確認できてない戦艦は宇宙専用
ジェネシスでは今まで空を飛べてたラーカイラムも宇宙専用になった
UCに出てきたラーカイラム(ミノフスキークラフト搭載)は空も飛べる

ゲームなんだから好きに使わせてくれよ

756 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 21:36:37.85 ID:bURPSA+6d.net
どんぐりちょいちょい枯れるのが困るがスクリプト荒らし対策ならしょうがないのかねえ
なんか昔も忍者やらなんやらそういうのあったような気がするが気がついたら無くなってた思い出

【どんぐり】
松ぼっくりに並ぶくらいにメジャーな木の実
昔々は食べられており主に粉にしてパン的な感じにして食べられていたがお世辞にも美味しくないし可食部も多くないしで現代では殆ど食べられることがない、栗とどこで差がついたのか
味にも問題あるがアクがかなり強くあく抜きしないと食べられたもんでないと調理の手間が多いというのも廃れた一因
一部の地域ではどんぐり食べると耳が聞こえなくなるとかいう話があるが子供が生で食べたりしないようにの脅し迷信と思われる

757 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 21:36:41.37 ID:LahRCP1G0.net
【ヤマト】スパロボV
地面に埋まっていたからか陸適応がある

758 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 21:45:55.49 ID:R57K/o2i0.net
>>748
実際の出来事の再現ドラマでは、(本人による再現でない場合)まがりなりにも人に見られるのが前提になってる役者を使ってるので
実際の当人より美男美女になってる場合が多い
そういう感じで、人様に見せるものフィルターを外した目でみるとモテないの納得ぐらいの容姿なのが真実なのかもしれない

759 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 21:47:42.57 ID:9KLH8W1P0.net
>>757
まぁ、ヤマトってドリフトしながら着地とかするし…

760 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 21:51:26.47 ID:L8FGvhwl0.net
>>755
そんなこと言って原作再現しなかったら原作レ○プって怒るおつもりでしょう!?


【ゴブスレさん御一行】ゴブリンスレイヤーAANF
原作再現でクラスチェンジ不可能、ゴブスレさんは武器防具まで変更不可能
まぁクラスチェンジに関しては既に事実上のカンストなんで仕方ないし、
レベルさえ上げればクラスチェンジしなくてもスキルを全部覚える救済措置がある

【事実上最高ランク】創作
特別なコネや実績がないとこれ以上は昇格できない壁となる階級
デメリットばかりでもなく、いざ壁を超えて昇格すると
コネに縛られたり「消えろイレギュラー!」される事が少なくない
巨大ロボットものだとまさにACfA のカラードランクがそれで
1桁ランクは最下位以外全員各企業最強+政治家、独立傭兵1名も実際は首輪付き
最下位のホワイトグリントに至っては政治的事情で最下位なだけで実は最強
≒特別な事情のない奴を1桁台に入れさせないための壁役にもなっている

761 ::2024/05/05(日) 21:54:33.51 ID:2gKPTyei0.net
>>747
空Bでも飛ばせるようにすればええさ

【ゲッター3系列】スパロボ
長らく機体・パイロット共々宇宙適正がBだったので後半戦では厳しい立場を強いられていた
最近では機体側は宇宙Aがデフォになり、パイロットも養成で宇宙Aに上げられるで大昔に比べたらマシではある
パイロットはともかく、宇宙開発のための機体が宇宙Bなのはおかしいことに気付いたのだろうか

762 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 21:54:42.16 ID:g/wCKJoU0.net
マジレス女の人ならまあ少々ブスでもモテるよ

763 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 21:59:56.32 ID:GdHxFk1G0.net
>>741
車系戦隊「ダブルオーライザー、オーライ!!」(オーライ、オーライ、All Right!)

【OOの主人公勢】ガンダムOO
主人公機が青緑オレンジ黒なので戦隊っぽいッスねというイメージ優先で語られた事もある
また4機で合体したり、プトレマイオスと合体するガンダムなんていうファンアートというかイメージ図というかコラも作られていたはず
2期になると主人公勢が全員同じ格好の色違い制服を着る事から、戦隊感が増したのでイジられたが、こちら割とすぐ落ち着いた
落ち着いた後に出てきたのがオーライザーだったのでまたちょっとイジられていた

【劇中劇ソレスタルビーイング】劇場版OOガンダム
スーパーロボットアニメのようなケレン味を効かせた劇中劇
悪の組織アロウズを倒すため、ソレスタルビーイングが戦う話となっている
刹那とアレルヤ役(女性)は恋人同士になり、ロックオン役は眼鏡をつけて、ティエリア役は黒人のゴツいおっさんになった
スタッフが全力で遊び心を叩きつけてきた話となっている

【セラヴィーガンダムシェヘラザード】ビルドダイバーズ
セラヴィーガンダムをベースにして改造したガンプラに、プトレマイオスアームズという装着ユニットを装備させた形態
中々無茶な事をやりおる

764 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 22:00:02.12 ID:LahRCP1G0.net
>>756
【どんぐり】
定義(広義)的には「ブナ科の木に付く実」であるのでクリもどんぐりの1種である
【スモモ】
「すもももももももものうち」という早口言葉があるが、桃がスモモ属に入るので正しくは「すももももももすもものうち」である(亜属でスモモ亜属とモモ亜属に分かれる)
余談だがこのスモモ属、欧米ではサクラ属と一緒くたにされててその場合だとサクランボもすもものうちに…

765 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 22:00:16.77 ID:dPSaZ8Mo0.net
悪いやっぱどんぐりつれぇわ

【やっぱつれぇわ】FF15
FF15の主人公ノクティス王子の台詞
世界を救うために生贄になることを強いられている王子が自分の心情を吐露するという流れで王子本人はそこまで変なことを言っているわけではないが王子の仲間が弱音に共感するだけでなんの解決策も探そうとしないのでネタにされている
死ぬのは避けられないにしても最後まで抗う方が盛り上がるだろ…

766 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 22:00:49.31 ID:dMA9Bjbx0.net
>>748
2次元で描くからお肌すべすべお顔も可愛い巨乳でちょっとウエスト太め
みたいなもんやぞ

現実だと30代の未婚女性かつ自宅で1人晩酌するようなやつは大体なにか拗らせてるダメな女でバツ1とかで乳はデカいかもしれないがウエストもそれなりにデカくてだらしないダルダルの運動不足な体
シワが目立ってくる目元口元、パサツキ始めてる髪、なのに夕方には男と一緒で油っぽくなるし臭くなってくる
そんな感じやぞ

きれいな30代の未婚女性が居るというナイーブな考えは捨てろ
きれいで性格に問題がないなら30代で最低限結婚してるハズだからな

767 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 22:13:46.46 ID:4Zlgz07x0.net
まーた偏見丸出しやな

768 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 22:15:58.63 ID:g/wCKJoU0.net
別に不細工だろうが性格に難があろうが結婚出来る人は出来るし見た目が良かろうが性格良かろうが結婚できない人は出来ねーから

769 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 22:20:25.29 ID:dMA9Bjbx0.net
たしかにそうだな
性格に難があっても結婚できるやつはできる
出来ないやつは出来ない
それだけだったわ
すまんな

【結婚できない男】阿部寛主演のドラマ
皮肉屋な40歳の未婚阿部寛が、結婚したいなぁ…と思い始めて良い人と出会って結婚までを模索する…
けどやっぱり結婚できないのであった

コイツは昔の俺だ…

770 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 22:23:13.68 ID:GdHxFk1G0.net
>>735
ああ シャンゼリゼ あの歌が響く 虹の都に立つ勇姿
あああ 素晴らしい 巴里華撃団 夢と希望と明日と正義を讃える

【サクラ大戦3のヒロイン達】サクラ大戦3
全員が敵組織パリシィの末裔であることが終盤明かされる
パリシィとはかつて滅ぼされたパリ先住民族の血筋であり、彼らの目的はオーク樹を蘇らせて侵略者の建造物である今のパリを破壊する事であった
それを知ってしまったヒロインたちは戦う事を投げ出しかけたが、巴里の外から来た団長の言葉と、いまのパリを守りたいという思いから再起する

771 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 22:32:03.93 ID:L8FGvhwl0.net
>>766
すまない、20代末期で今期に焦っているOLを想定していて
30代の一線超えた奴は対象外で本当に済まない

【人妻】
BBAでありババァではない

772 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 22:32:26.79 ID:GdHxFk1G0.net
【ロケットダガー】炎神戦隊ゴーオンジャー
追加戦士であるゴーオンウイングスが使う武器の名前
しかし発売前である2008年6月8日、秋葉原通り魔事件が発生してしまい犯人の使用した凶器がダガーナイフであった
それに対する緊急対応なのか正確な所は不明だが、発売日が延期+ロケットブースターという名称に変更された

773 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 22:37:17.84 ID:m9Tcqk+b0.net
しょうがないなぁ、はい、婚姻統制〜〜!(ドラえもんがひみつ道具だす調で)

【三姉妹】
次女がメインヒロインになる(漫画知識)

774 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 22:40:46.69 ID:e9S5dyn/0.net
ハゲのオッサン同士が結婚して小さな子供のハゲのオッサンを産むという
冷静に考えなくても脳が爆発しそうなマインクラフトとかいう世界一売れたゲーム

775 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 22:48:00.41 ID:g/wCKJoU0.net
一口に「性格の難」って言っても色々だから
隠せるのやら帳消しに出来る面があるやら同じような性格なら気にならないやらの類いの難もある
お前らみたいのは致命的な部類なだけで

776 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 22:51:32.64 ID:GdHxFk1G0.net
【主人公の結婚相手】作中ENDあるいはシリーズ作品
大体は看板ヒロインと結婚する

【アキトとユリカ】劇場版ナデシコ
幸せにくっついた主人公たちを不幸にしておいたよ、の極地
作中では救いがないし、アキトの事を考えたらまず犯罪者になるし…ショギョームジョー

【シモンとニア】天元突破グレンラガン
螺旋力を使えばニアを生き存えさせたかもしれないが、
その場合スパイラルネメシスに近づくため、シモンもニアも承知のうえ、結婚してすぐ二人は永遠の別れをするのであった。 ショギョry

【ヒロとゼロツー】ダーリン・イン・ザ・フランキス
ゼロツーがストレリチアと融合し、真アパスというウェディングドレスのような形態になった
ヒロも真アパスと機械融合され、眠りも食事も不要の体となり、真の黒幕VIRMとの戦いに赴いた
最終的にVIRMを討ち果たすが、ヒロとゼロツーも力尽きて死亡し、転生ENDっぽいラストになってしまった。 ショry

777 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 22:56:44.00 ID:dMA9Bjbx0.net
>>774
結婚てかパン食わしたら勝手に発情して増えるだけだから…
たぶんオメガバースなんでしょう(適当)

778 ::2024/05/05(日) 22:57:42.17 ID:QKNzmQQm0.net
>>761
いうて元々戦闘用じゃないからなぁ…

え?じゃあただの作業用メカが陸Aなのはなんでって?
それはそれ!これはこれ!!

779 ::2024/05/05(日) 23:01:42.86 ID:QKNzmQQm0.net
>>776
【リトルバスターズ!】
おそらくメインヒロインにあたるのは鈴のはずだが、後日談として新作ができたのはクド相手である。
まぁ真の最後のエンディングは誰ととかじゃなく皆とだったから多少はね?

780 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 23:02:24.67 ID:kc3Bao280.net
戦闘用かどうかは武器地形適正でいいのでは

781 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 23:05:58.30 ID:xSk8Br140.net
オメガバースは「そこまでする労力でオリジナル作れたのでは?」ってなる、なった

【オメガバース】性癖……でいいのかこれは
性別とは別にアルファベータオメガの3種類の性別……というか生態的カースト?みたいなもんがある
オメガはクソザコで発情期があり、男でもケツアクメで孕む娼婦(男娼)とか愛人枠
アルファはつよつよ有能上級国民枠だがオメガの発情フェロモンがテキメンに効く、あと女でもクリちんぽでオメガ男をケツアクメ妊娠させられる、なんならアルファ男がオメガ男をケツry
ベータは特にそういうのがないごく普通の中間層
さらにはケモノ要素までぶち込まれることも
つまりホモレズケモふたなり逆アナル背孕みのごったミックスな性癖蠱毒地獄である……誰だこんなもん考えついたの

なおさらにやべーことに、これの起源は 二 次 創 作 である
いくらゾーニングのために定義付けしたとはいえ、どこからどう見ても二次の域ぶち抜いてるんですけどそれは……

782 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 23:08:23.90 ID:L8FGvhwl0.net
>>772
【YAMAGAMIだかABEだか】fallout4のMoD
流石にオープンな界隈からは削除された不謹慎極まりない武器
アングラな所探せばあるんだろうが使いたいやつはかってにせいや
でもこれが3だったらMoDどころか公式で実装されてたんだろうな…

【パイプショットガン】同上
でもこれ自体は没データに存在する、もちろん事件の起きる前から

783 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 23:33:42.84 ID:GdHxFk1G0.net
【チョウチンアンコウ】魚類
海の底に暮らす深海魚の一種
頭の触覚からライト(提灯)を出して小魚をおびき出し、それを捕食するという生態を持つ
オスが4cmに対してメスが40cmというサイズ差があり、彼らの交尾はオス側がメスの体内と融合して精子を放つという
この融合の結果、オス側の肉体がメスと同化して無くなる……そうか……チョウチンアンコウとは……生命とは……うん、わかって……きたぞ……

784 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 23:38:30.15 ID:GtM5uHYg0.net
この前のアップデートで40mmグレネードランチャーが76から逆輸入されて
ヒャッハー!となったけどオートグレネードランチャーじゃなくてしょんぼりした>fallout

【オートグレネードランチャー】fallout76
爆発する弾を12発フルオートで撃てる爆弾魔にとっては楽しくて仕方ないヘビーガン
弱点は自爆の危険、装弾数、耐久力、放物線、武器の重さ、弾の重さ、VATSコスト
要するに威力以外弱点しかない
だが爆発の前にそんなことはどうでも良くなる

【ヌカビクトリーランチャー】【ピースメーカー】同上
武器重量を改善し、その他痒いところに手の届く強化を施したシーズン報酬と
その下位互換の撮り逃した人救済用の品
特に前者の発射レート向上と装弾数2倍(2発同時発射十二回)がキチガイじみており
もはや自爆ですら楽しみの一つと化している
武器耐久力の低さと弾薬の重さだけは据え置きゆえ、
200年後の4の時代にもう残って無いのは残党
しかし今シーズンでクリメイターというほぼ同様の効果の火炎投射機(放射ではない)が追加され
火炎放射器(現環境でつよつよ)使いなら重量の問題から切り替え推奨になり
やっと役目を終えた

なおこのクリメイターは過去作のヘビーインシネレーターとほぼ同一の武器で
4にも先日のアプデで復刻された
4では火炎放射器がゴミなこともあり76におけるコスパ問題も解決済

785 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 23:47:14.25 ID:rc+ArtKw0.net
合身Go合身Go戦国魔神ゴーショーグンー

【合身】ロボットアニメ
合体でなく合身
主に大型の本体にパイロットの乗る小型機を格納する方式のものがこちらの名称で呼ばれがち
上で書いたゴーショーグンやメカンダーロボがこれ

786 :それも名無しだ :2024/05/05(日) 23:49:10.47 ID:kc3Bao280.net
チョウチンアンコウ科の一部がそういう習性ってだけでチョウチンアンコウ自体は雄は小さいが同化しないはず

787 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 00:00:50.75 ID:4cdhzrzx0.net
>>786
バン……ザト……

【ケンリュウ召喚】マシンロボ クロノスの大逆襲
光のエネルギーが頂点に達すると、剣狼は次元の壁を越えて、ケンリュウを呼び寄せるのである
ロムはケンリュウと合身する事により、その力を数十倍に発揮することができるようになる
ケンリュウ内部にロムが入り込むため、合身という言葉が使われている

【パイルフォーメーション(バイカンフー召喚)】マシンロボ クロノスの大逆襲 / IMPACT, MX
ロムの意思を受け、剣狼が空中で光になると、時を超え、次元を超え、パイルフォーメーションは完成する
バイカンフーは地上全てのエネルギーとシンクロし、自然現象さえも変えるパワーを出すことが可能となるのだ
ケンリュウがバイカンフーに収納されるため、スパロボIMPACTやMXでは「合身」というコマンドとして採用されている

788 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 00:09:10.44 ID:s/FTN2x10.net
>>785
合身ってパイロット本人がむくむく巨大化してロボットと一体化するんじゃないの?

【UFO戦士ダイアポロン】
そんな合体するロボ

【不要部分収納!】UFO戦士ダイアポロン
3体のアポロンロボがダイアポロンになる際のセリフでこれとともにダイアポロンに使わない(玩具的には余る)部分が縮小化して消滅する
いや、うん、確かに使わないけど不要って…

789 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 00:22:10.08 ID:gV1/Alhk0.net
不要だからとパージして敵にぶつけたりしないだけマシ

790 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 00:24:30.89 ID:kO7qPGk90.net
ダイアポロンの主人公が時々ダウンタウンの浜ちゃんに見える現象は何なんだろうか
……俺だけ?

791 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 00:25:50.65 ID:4cdhzrzx0.net
必然的に1台余る サンゴッド3 どうにも腑に落ちないぜ パイロットのリュウ
ギシギシ歯ぎしりギシギシ 納得いかないこの世の中 ギシギシ歯ぎしりギシギッシ! ボコーン! 前歯がKONAGONA!

【超合体戦士サンゴッドV】ギャグマンガ日和
三重県の平和を守るために戦うサンゴットVのテーマ曲
……と思わせて、無駄に作られたサンゴッド3のパイロット・リュウが嫉妬に狂い酷い事になっていく様を描いたギャグ作品である
OP曲最初に現れた邪悪な影の正体もふくめ、無駄に伏線回収がしっかりしている謎の名曲となっている

792 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 00:30:39.51 ID:9wIJq7yO0.net
>>791
【ZZガンダム】ガンダムZZ
必然的に1台どころか2台コアファイターが余る腑に落ちないガンダム
それどころかライフルにコアファイターが付いたまま振り回されたりもする
納得いかない

793 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 01:06:37.68 ID:MuZt2WKN0.net
>>576
【スイフリー】バブリーズ
子供は苦手
理屈が通じないから
ス「子供よ泣き止むんだ」

全板強制どんぐり導入されたん?

794 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 01:24:38.92 ID:HxVnjdOz0.net
【鋼鉄ジーグ(アオシマ版)】プラモ
大きめサイズの合体と小さめサイズのミニ合体の2種類が存在しどちらも4機の小型メカが合体するロボにアレンジされている
それぞれのメカは鋼鉄ジーグのパーツとビッグシューターのパーツを組み合わせることで構成されており鋼鉄ジーグを組み立てると余剰パーツでビッグシューターも完成するという謎の構造となっていた
残念ながらジーグバズーカ等のオプションは付いてないが代わりに由来不明なジェットスクランダーめいたウイングを背負っている

なおどんなメカでもとりあえず4機合体にアレンジするのは当時のアオシマが展開してた合体シリーズなるプラモの仕様であり鋼鉄ジーグ以外にもイデオンやマッハバロンやダイターン等がその餌食となっている

795 :それも名無しだ (ワッチョイ 240a:61:3147:5e8f:*):2024/05/06(月) 05:17:11.22 ID:C8fAb6FH0.net
鋼鉄神ジーグ
好評放送中

796 ::2024/05/06(月) 07:46:56.33 ID:mZXdDXtX0.net
誰もいない…これで俺様がニューリーダーってことだな!

797 ::2024/05/06(月) 07:59:28.86 ID:8ytR04KC0.net
ロボットガールズZを今更観てるんだけど、+になってガイちゃんはLOD版になったのに、ジーグさんは鋼鉄神版にはならないのかな

798 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 08:05:06.33 ID:xkfLitgt0.net
【ジーグさん】ロボガ
メインクラスのキャラの中ではそこそこ年齢高いロボガ
当初はゲッちゃんとバーンさんと組んでチームGを名乗っておりゲッター系のキャラが増えると絡んだりした
性格を一言で言うといい年した厨二病のオタクでうろたえて地が出ることも多い
水着を着たマリン、地中を想定したアース、空中戦のスカイ、ゲッちゃんドラゴンにあこがれて拳法を会得し?チャイナドレスを着たドラゴン
そしてクリスマス版とパーティ版、平安貴族版
さらにはロム姉さんに憧れてパワーアップしたサイボーグ版が存在する

799 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 08:12:11.32 ID:ffowFeef0.net
>>725
VSシリーズではお馴染みだな
ストフリの「和田」はいつの間にか消えたけど由来含めて当時から使い馴染んでいる人はそれなりに
と言うのも
【文字数制限】
20年前の頃は色んな所でこれがあった事もあって、掲示板等でも文字数をできるだけ削って認識させたかったため
「ストフリ」の四文字でも削りたくて「和田」でやり取りしている界隈はあった
ゲームでもスパロボZ等は「Sフリーダムガンダム」で略していたりで
一応「Sフリ」派とかも居たが結果としてあまり浸透しなかった

800 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 08:33:00.40 ID:NWfCn1bN0.net
>>797
鋼鉄神は東映関わってないという事情もあるんじゃない?

801 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 08:43:23.31 ID:2P2WJRnu0.net
隠者はともかく、和田は蔑称の側面が強いから使わんようになっていっただけじゃろ

802 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 08:47:56.10 ID:MuZt2WKN0.net
イモータルジャスティスは芋者なのか妹者(♂)なのか

>>800
同じく東映関係ないカイザーにあたるZちゃんの強化版とか真・ゲッちゃんとかも居ないしなぁ…
まぁ、ナック製作のグロイザーXのグロちゃん、同じくゴーバリアンのゴーバリさん、コスモプロ製作のXボンバーのXさんとかも居るけど
…いや、なんで居るんだ?ダイナミック企画原作ではあるけど

803 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 08:52:32.60 ID:xkfLitgt0.net
>>801
まずパット見で通じないってのが一番の問題では
略称を当て字にしたってんじゃなく和田の由来から説明しなきゃならん

804 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 09:11:30.27 ID:tjB3MTIC0.net
埼玉とかもそんな感じだな

805 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 09:19:31.03 ID:b9IsoSpA0.net
野球民にとっては和田って書くとハゲと脅迫野郎のイマゲ
後者は今日登板する

806 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 09:20:52.40 ID:b9IsoSpA0.net
ロッテにコウシロウも居たか

807 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 09:31:00.94 ID:ffowFeef0.net
>>804
プロヴィデンスの埼玉は連ザ2のキャラセレ画面ありきだから
VSシリーズでも連ザ2の後にプロヴィデンスもストライクフリーダムも居ない期間あったしな

【マスターガンダム】EXVS
ガンガン時点で馬鹿みたいに強くて「升」、『マス』であり『チート』だったが
EXVSでは「メイン射撃以外の全武装がぶっちぎりでぶっ壊れている」と言う……何だったんだアレ

808 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 09:42:30.71 ID:4MYSDj9ld.net
ジャスティス後継機は音拾ったら漢字変換出来るの強い
ストフリやデスティニーにはこんな事できないのでやはりアスラン・ザラが最強か

【妹者】
イモータルジャスティスの略称にいつの日かなるなもしれない漢字二文字
芋者でもいいけど芋煮と空見しそう

809 ::2024/05/06(月) 09:44:38.06 ID:8ytR04KC0.net
>>800
>>802
もうこれわかんねぇな

それはそうとグレちゃんが持ってるゲーム機についてる模様が、形だけGGGマークに見える…

810 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 09:48:59.77 ID:9wIJq7yO0.net
シンが妹者に乗る、というのは字面がアレなので芋者のがいいかな

811 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 09:56:11.17 ID:ffowFeef0.net
イモータルジャスティスの名前が出た時にこのスレでも
アンチに芋者呼ばわりで馬鹿にされるとか言ってた変な人居たじゃんぬ

812 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 09:56:46.29 ID:zlHOHTvb0.net
つーか蔑称にしたって被害者がリアタイにいるような話で面白可笑しく使うなって話

813 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 10:00:35.79 ID:Mqj/vg4n0.net
種アンチに対しての反応が異常過ぎると思わなくもない
アンチどころか茶化したりちょっと否定的なだけで過剰にキレるし

814 ::2024/05/06(月) 10:13:04.83 ID:7FdyRTcy0.net
スーフリ事件について集団レイプは元気があっていいと発言した政治家がいたし当時はまだレイプがそこまで重い犯罪だと思われてなかったんじゃね?

815 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 10:16:34.90 ID:dRKxTyip0.net
>>813
怨念返しでしょ
いくらでも叩いていい対象じゃなくなったから仕返ししてるだけだよ

816 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 10:31:26.15 ID:AT80m5ag0.net
【和田マンダ】ポケモン
「ポケモン大好きクラブ」のダイヤモンド・パールのゲーム画面で編集部の和田さんの使うボーマンダが「げきりん」を使用。
当時のボーマンダはげきりんを覚えない。げきりんさえあれば…と切望されていた頃に、公式での登場は大変な騒ぎになった。
ユーザーからの指摘で公式からは「りゅうせいぐん」を使ってるように差し替えられ
「次回作のテストデータを誤って使用していた」と解答→編集部がなんでそんなデータ持ち出してるんだ?
「実はこれは次回作での画面です」と解答→次回作とデザイン違ってダイパのままじゃねえか!
等と解答が二転三転したが
最終的には「最初からりゅうせいぐんです」と言い張る事で無事に解決し、次回作の教え技でボーマンダは逆鱗を覚えるようになったので
しばらくは逆鱗を覚えたボーマンダの事を「和田」「和田型」と呼んだりもしたが、第5世代になる頃には薄れ消えていった

817 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 10:36:39.79 ID:uX6G8cLT0.net
アンチがそもそも異常なんだから異常な物に対する反応が異常になっても妥当では

818 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 10:39:19.33 ID:qNk8e0q+0.net
豪鬼にワンボタン瞬獄は…ありまぁす!

819 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 10:41:25.11 ID:gV1/Alhk0.net
【芋煮用重機】
戦闘用ロボの平和利用的なアトモスフィアがある

【ターンAガンダム】
洗濯モビルスーツ

820 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 10:44:09.71 ID:iu3KPh/10.net
ワンボタン必殺は家庭用移植版KOFが傑作だと思う

【ワンボタン必殺】格闘ゲーム
家庭用に移植された場合には付いているものも多い。
PS2くらいからのKOFはL12R12にセッティングされているものが多く
4つの必殺技をボタン1つで出すことができる上に
L同士、R同士、LとRの同時押しによる超必殺技のワンボタンも可能になっていた。
まずワンボタン操作で必殺技に慣れてから
手動でもコンボができるようになればいいのよ
とっつきやすさ大事

821 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 10:49:24.51 ID:AiPZspmw0.net
>>819
元から芋煮専用で他に使わないし潤滑油も食用油使ってるからな?>芋煮用ショベル

822 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 10:50:45.06 ID:gV1/Alhk0.net
超必殺コマンドはジョジョ格ゲーとかマブカプみたいな基本コマンド+ボタン複数押しぐらいで丁度いい

823 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 10:56:28.27 ID:xkfLitgt0.net
最終闇技・超裂砕雷滅拳 竜獄殺
632147496462379126+PPPKKK
【ワタル】ポケモン
初代四天王の一人
本来覚えないはずのバリアーをカイリューが使うことから改造厨扱いされたりした
本来ならエースの三番目のポケモンの技が置き換わってる仕様なのがバリアーのわざマシンが制作中消えたかバリアーじゃなく別の技と間違えたかだと思われる
そして現段階でもカイリューはバリアーを覚えることは無い
なお、全体的に技が調整されているピカチュウバージョンでのカイリューはふぶき・だいもんじ・かみなり・はかいこうせんと僕の考えた最強のポケモンみたいな技構成をしている
【カイリュー (ワタル・ID:03046)】
そんな初期カイリューをベースにした配布ポケモン
おやがワタルで技は初代と同じくこうそくいどう・たたきつける・バリアー・はかいこうせん
現状では正規の手段で唯一バリアーを使えるカイリューだと思われる
まあカイリューの強さの一角を占めるしんそくマルスケは無いのでネタでしか無いのだが…

824 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 10:57:24.16 ID:tjB3MTIC0.net
>>821
毎年専用に新品用意して使い終わったら即中古市場に流れるからな
縁起物として結構いい値がつくそうな

825 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 10:58:52.08 ID:uX6G8cLT0.net
芋とイカの臭いの付いたショベルか

826 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:00:31.11 ID:ffowFeef0.net
「豚汁に入れる芋はさつまいもか里芋かじゃがいもか」その答えを探るべく我々はパナマ運河へと足を運んだ

827 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:01:33.28 ID:qKVA/mF20.net
補助輪付きで世界一になる意味ある?(挑発)

【特殊能力の一般化】
ニュータイプや強化人間じゃなくてもサイコミュ兵器を使ったり
念動力なしでもGソードダイバーやGインパクトキャノンを使えるようになったり
テクノロジーが発展することで
特殊な才能が必要だったものが誰にでも使えるようになる
一般人でも特殊能力者よりも使うのが上手いってパイロットも出てくるかもしれない
でもオートマで最強になってもねぇ(嘲笑)

828 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:02:54.41 ID:dRKxTyip0.net
バリアは中和すべきか?叩き割るべきか?素通りすべきか?
バリア対策されるなら対策論者を内ゲバさせるのじゃ

829 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:03:06.63 ID:AiPZspmw0.net
味噌ベースか醤油ベースか地方によって違うからね…
ちな、うちは芋煮県の隣接県だけど給食で出てた芋煮風の煮物は醤油ベース

830 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:04:03.03 ID:uX6G8cLT0.net
>>827
そうだそうだ!
強キャラと言う補助輪とアケコンという補助輪も捨てよう!
専業ゲーマーという補助輪も要らんな!兼業にしろ!

831 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:05:04.17 ID:MpOgVnru0.net
>>827
今アスラーダバカにした?

832 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:06:11.74 ID:iu3KPh/10.net
【レムリア・インパクト零零零式(アインソフオウル)】機神飛翔デモンベイン
↑↓↑攻撃ボタンって超簡単コマンドなのに出ないんですけどぉ!?

833 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:08:45.61 ID:gV1/Alhk0.net
で、でも男はみんなサポートAIついたロボ好きって……

834 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:09:35.04 ID:xfvAQpRVd.net
>>827
勝敗はモビルスーツの性能のみで決まらず
操縦者の技のみで決まらず
ただ結果のみが真実!

どんな手段を使っても勝てば関係ないなかろうーーーなのだ

835 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:10:34.10 ID:xkfLitgt0.net
>>831
アスラーダは世界一になる頃にはもうそこまでアドバンテージがなかったような

836 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:18:31.91 ID:ffowFeef0.net
数年前に職場で「東北地方の芋煮県って茨城県だっけ?」と言った同僚が飛ばされたの思い出した……

837 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:22:48.17 ID:rY0yvrHy0.net
【ゴンスケ】21エモン・ドラえもん
主人公・21エモンの家が経営しているホテル「つづれや」のボーイをしているロボットだが
本来の用途はなんと「芋掘り用ロボット」
(作中の)21世紀になると芋掘りにもロボットを使ってるのかと思うが正確には農業用ロボットと考えれば重機の延長としておかしくはない存在である
実際農業用知識はガチだし畑の開墾から収穫までワンオペで可能だが
そんな奴をボーイに転用したため客とのトラブルは絶えない…AIの改造とか…なさらないんですかね?
さらにドラえもんでは同モデルが未来デパートの店員としてたびたび登場することからかなりのロングセラーモデルかつ
様々な用途に転用されているほど大量に生産されたことが伺える
単に大量生産モデルを農業用にAIビルドしたとも取れるがそれならますます何故そのまま使ってるのかという疑問が…

838 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:26:52.37 ID:CIwhRCz50.net
>>815
>>817
別にお互いにやり合ってくれる分には構わないが迷惑被るのは中間なんで

839 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:27:46.27 ID:gV1/Alhk0.net
【ストライクシールド】
R-3の武器
頑丈な板を念動力で飛ばして敵にぶつけるファンネル系の武器
しかし機械制御(たぶん)のフェアリーだの、エルマが動かしてるサーヴァントスラッガーだの、念動力がなくてもオールレンジ攻撃はできるので特に優位性はない
R-3で一番目立つ部分だが合体したらパージするしなんか不遇

840 :それも名無しだ:2024/05/06(月) 11:35:07.75 ID:iu3KPh/10.net
>>837
第1話からドラえもんの知名度で自分を売ろうとする21エモンに悲しき21世紀

【映画版21エモン】
今日から22世紀になったから今日からお前は22エモンだ!みたいなオチだった気がする
そんなバカな。と思うのだが
じゃあお父さんの名前が21エモンになるの?どういうことなの…

841 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:36:42.75 ID:hvgfPief0.net
がんばれエモン
まるで俺が頑張ってないみたいじゃん

842 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:40:16.09 ID:gXu3/ltz0.net
アンチ…安全地帯の略だな!

【安地】ゲーム用語
安全地帯を略して安地(あんち)と読む(安置でも伝わるだろうけど、本当はこっちが正しい)
敵からの攻撃が当たらなかったり届かないような場所のこと
敵からしたら「逃げるなぁ!卑怯者ぉ!」という心境かもしれない
安地を利用する方としたら「いや逃げてないだろ(安地から遠距離攻撃を加える)」みたいな感じかもしれない
スパロボ的には敵の射程距離外が安地といえるかもしれない
まあそこから攻撃すると意外とセコい手を使うヤツだってなんか煽られるけど

【安置】
ある場所にすえて置くこと
また、じっととどまらせておくこと
臨終から葬儀の日まで遺体を保管しておくことも安置と呼ばれる


【アンチ】
なにかに対して反骨心や反対意見を持つこと
アンチがいること=ファンが多いということにもなるんだけども、できるだけアンチが居ないようにすることのほうが良いことなのは変わらないよね

どうしてイレギュラーは発生するんだろう…

843 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:45:06.07 ID:xfvAQpRVd.net
>>840
第1話から「兜甲児とデュークフリード」ってタイトルで初代主人公に頼ったロボットアニメがありましてね…

【スパロボDDのグレンダイザー】
上記の通りグレンダイザーとTFO兜甲児は切っても切れない関係なのだが
スパロボDDにはもうOVAマジンカイザーが参戦しているので
グレンダイザーの第1話の原作再現をしつつ兜甲児がいない
という非常に珍しい状況になっている
それって原作再現成り立つの?
とグレンダイザー視聴者は思うかもしれないが
兜甲児のポジションには万丈さんが居てくれるので安心

844 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:47:37.07 ID:2V7aGPHZ0.net
>>837
なぜそのままって、単純に貧乏ホテルで買ってきた安売りの中古ロボットをそのまま使ってる、使うしかないからなのは普通に読めばわかると思うが……

845 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:52:56.01 ID:r8SthUNdd.net
さてはアンチだなオメー

【アンチくん】SSSS.GRIDMAN
某動画サイトではアンチくん登場時に「さてはアンチだなオメー」コメントが大量に書き込まれるのがお約束
スパロボではアンチくんよりも上のコメントの元となった発言者の方が先に参戦しているという恐怖

846 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:54:30.00 ID:rY0yvrHy0.net
Uでも1話はあのサブタイで行くのかな>兜甲児とデュークフリード
【兜甲児】グレンダイザー U
旧作では(劇場版以外)登場せずじまいだったマジンガーZともども登場は確定しておりまた大富豪という設定が追加されているものの
それ以上の情報はなくマジンガーに乗った経緯や既にDr.ヘルやミケーネとの戦いを経由しているのかどうかなども不明

【鉄也さんとグレートマジンガー】
そして一切情報がない
まあ原作のグレンダイザー からして全く触れられなかった
(劇場版でグレートは出てきたが何故か甲児くんが搭乗し鉄也さんの存在には全く言及されない徹底ぶり)ので
いなくても違和感はないが…

847 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:54:55.92 ID:gV1/Alhk0.net
【クモの糸】出典:地球防衛軍シリーズ
芥川龍之介の文学とは無関係

凶虫バゥや侵略生物βと呼ばれるクモ型の敵が使う攻撃
尻から糸を出してプレイヤーに絡ませてダメージを与えてくる
ダメージの理由はワイヤーみたいな切れ味だったり酸を含んでたりだが
まあそのへんは置いといて、この攻撃はたびたび地形を貫通してくるのである
場所が洞窟のミッションだったりした日にはこっちの攻撃は壁に遮られるのに向こうの攻撃は素通しという目に遭う
シンプルシリーズだった頃はまだしも、フルプライスになった最近の作品でも普通に起きる現象

そこのEDF!安地から一方的に殴られる痛みと恐怖を教えてやろうか!

848 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:56:31.69 ID:uYvC1lry0.net
>>839
AR-3(パワード)はそういうもの搭載するんだろうか
【ブレードビット/アクティブビット/パッシブビット】
ジェアン・シュヴァリアー/デア・ブランシュネージュが搭載するビット兵器。
戦闘アニメを見る感じでは結構な数積んでいる(しかもサイズはデカいはず)が、それを全てシュンパティアでコントロールする模様。

849 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 11:58:54.18 ID:iu3KPh/10.net
>>846
「おまえこのマンガの作者をしらねーな
 永井豪ってやろうはなー主人公だって容赦はしねー!
 やつは演技がうまくても人気があってもしったこっちゃねーんだ!
 殺してーとき平気で殺す!」

850 :それも名無しだ (スフッ 49.104.2.55):2024/05/06(月) 12:21:24.17 ID:r8SthUNdd.net
TMN「永井豪って酷いヤツだと言うのか、君は!」

851 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2200:423:de21:*):2024/05/06(月) 12:26:43.98 ID:dRKxTyip0.net
芋煮食ってる奴は貧乏人だぞ

【○○は貧乏人の食い物】
手軽なマウンティング
藤井聡太は貧乏人の食い物だけ食ってろガキ(嫌儲

852 :それも名無しだ (ワッチョイ 2001:268:72d7:fbfc:*):2024/05/06(月) 12:28:01.76 ID:NErjlH/70.net
>>831
アスラーダはむしろオートを間違えるヤツだからな

【アスラーダ】サイバーフォーミュラ
学習型コンピュータにより
ドライバーに最適化されたアシストを行うサイバーシステム

【凰牙】
アスラーダの開発コンセプト時点で枝分かれした兄弟、というには別系統の究極マシン
常に最適化されたコース設定にマシンをアジャストしており
ドライバーに最良のコントロールを要求する
なので
ミスどころか要求コース通りにドライビング出来なかったらマシンごとコースアウトは毎回
テスト走行でドライバーを死なせた曰く付きである

アスラーダがドライバーに合わせるマシンなら
凰牙はドライバーがマシンに合うことを要求される

当たり前だが、そんな究極で完璧なドライバーなんていないので
後継機のアルザードはデチューンした上でドライバーをバイオコンピュータに接続した上で
薬物使って人間をコンピュータの電気信号で動くようにした

一方、その頃のアスラーダ
「お前、今何した?」
「失敗した。フォローに入ったのだが、手順を間違えたようだ」
「間違えた?コンピュータのお前が?」
「はっはっは、河童の川流れ」

853 :それも名無しだ (スッップ 49.96.229.85):2024/05/06(月) 12:30:30.94 ID:pKPXPjiNd.net
マジンガーZに乗り続けるのか旧作のようにTFOまたはタブルスペイザーとか追加のスペイザーにのるのか
>>840
というか一世紀に一人のエモンって普通の人間の寿命だと難しい気がするのだが?

【タブル、ドリル、マリンスペイザー】
スペイザーとの合体に隙があるからということで新たに作られた地球製のスペイザー、ダブルスペイザーはノーマルのの強化版で空中戦に優れており
ドリルはロボットアニメお馴染みの三角錐ドリルがついた地中潜行ができ
マリンも名前のとおり水中戦に特化したものになっている
アニメではみなそこそこに活躍しているがスパロボだとグレンダイザーとは別にスペイザーを出さなければならないと出撃枠とってしまうのでよほど好きでないと最期まではつかわないかも
無印第二次のときのように変形か最初から合体して出撃できていたら

854 :それも名無しだ (スフッ 49.104.2.55):2024/05/06(月) 12:34:24.53 ID:r8SthUNdd.net
毎度ハブられるコズモスペシャル

855 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4153:a00:e800:*):2024/05/06(月) 12:36:44.18 ID:gV1/Alhk0.net
いちいち選ぶのも面倒なのでこれだけあればOKのアルティメットスペイザーつくっテ!

856 :それも名無しだ ころころ (ワッチョイ 2001:ce8:110:e1f2:*):2024/05/06(月) 12:37:40.11 ID:s/FTN2x10.net
>>840
親父は20エモンで22エモンはTV版最終回に登場した息子
映画のオチは冒険終えて親父に「実家継ぐけど宇宙航行可能な宇宙ホテルにするわw」って決意伝えるオチだったわ

【オンボロ旅館をたて直せ】ドラえもん
家出したのび太が現代のつづれ屋に泊まることになり、その立て直しに協力するお話で
ちなみにこの当時のつづれ屋の主人は18エモンで家出してた息子は19エモンである

857 :それも名無しだ (ワッチョイ 2001:ce8:110:e1f2:*):2024/05/06(月) 12:44:33.04 ID:s/FTN2x10.net
バーンガーンの小説版出すのか

858 : 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ 2404:7a81:4160:8300:*):2024/05/06(月) 12:47:24.20 ID:/7LkCpf20.net
>>851
やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだな、次!

>>852
【G3-X】仮面ライダーアギト
装着者がシステムに合わせることを要求されるスーツ(後に改善)

859 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2410:2362:bb00:*):2024/05/06(月) 12:51:22.41 ID:AiPZspmw0.net
>>853
スパロボで出番があるだけジーグのスカイパーツ、アースパーツ、マリンパーツよりマシ

860 :それも名無しだ (スププ 49.96.41.179):2024/05/06(月) 12:52:03.24 ID:xfvAQpRVd.net
ブレイバーンも小説版出して

861 :それも名無しだ (ワッチョイ 2001:268:72d7:fbfc:*):2024/05/06(月) 13:04:05.86 ID:NErjlH/70.net
>>858
【G3システム】
パワーアシスト機能を持つ装甲服

【G4システム】
行動予測AIとパワーアシスト(強)による発展型
アシストが強過ぎて人間に無理な負担を強いるため装着者は死ぬ
中の人が動かなくてもシステムだけで立ちます

【G3-X】
G4の事故を経て改良された中間型
行動予測AI通りに動かないとパワーアシスト(中)の負担で全身バキバキになる

小澤さん、まるで成長していない(AA略

「G3-Xは完璧です」
「それが問題なんだよ!」

862 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 13:12:27.82 ID:rY0yvrHy0.net
>>861
【G3マイルド】
オートフィット機能により名前の通り誰でも装着出来るようになった
なお出力も抑えすぎて全く戦力にならなかった

【G5ユニット】
最終話で名前だけ出てきた最新型
多数の装着者がいることが示唆されていたためマイルドのオートフィット機能はそのままにX並かそれ以上の出力を維持出来ていると思われる

863 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 13:18:15.92 ID:tjB3MTIC0.net
【G4-X】S.I.C. HERO SAGA
破損したG3-XをG4のパーツで補修した姿
G4の名を冠するがG3の派生形態であり装着者も氷川さんである

864 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 13:18:47.25 ID:ffowFeef0.net
>>860
小説版バーンブレイバーン第一巻 出会い(5千ページ)
小説版バーンブレイバーン第二巻 そして…(5千ページ)
小説版バーンブレイバーン第三巻 結ばれる二人(上6500ページ 中6500ページ 下7000ページ)

小学校の読書感想文推奨本で

865 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 13:19:39.85 ID:r8SthUNdd.net
ブレイバーンはすごいなあ
ぼくにはとてもできない

866 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 13:25:12.38 ID:1S6XYB0O0.net
>>827
オートマを作れる技術があるからと言って、その恩恵に預かる後進をバカにする熟練パイロットはNG
基本動作限定とはいえエース級の機動を誰でも行える事のデメリットなんて何も無いぞ?
【IMPC(インプ)】ガンダム・センチネル
システムを起動する事で予め登録されたデータに沿った発進、巡航、空間戦闘、着陸、歩行の
5つの基本動作を自動的に行ってくれる連邦製MSに標準装備された統合制御システムの略称兼蔑称

これによりパイロットにかかる操縦の負担は大幅に緩和されたが、基本動作で対応出来ない場合は
当然パイロット自身の技量で対応するしかないのでパイロットの重要性は変わる事はない。またIMPCの
バージョンアップの為の更新データの提供にはそれが可能な技量を持つ熟練パイロットが必須だが
概ね時間を掛けて身につけた高い実力と、それに裏打ちされたプライドを持つ熟練パイロットからは
このシステムはパイロットの基本的な操縦技量の成長を妨げる、まるで人間を堕落させる小鬼の様だと
システムの略称にも引っ掛けた批判的な意見を持つ者も多く、後に所属していた連邦軍に
反旗を翻したニューディサイズの構成員の大半がこんな一種の差別主義者だったのは色々と皮肉である

867 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 13:26:55.70 ID:NMlnmgmZ0.net
そもそも基本動作の学習と適用による環境適応って学習型コンピュータでやってるのでは……?

868 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 13:29:35.72 ID:F49XP4Cd0.net
未来戦士ルル「ブレイバーン、ルルよりページ多い! ズルい!!」(じたんだ)

869 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 13:30:53.41 ID:EtZIZ5Wsd.net
少なくとも0083の頃にはそういうのなかったよな
ウラキがモンシアとベイトの賭けで着艦時のガイドビーコンだかを切られてあわや大惨事になりかけたりしてたし

870 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 13:34:04.59 ID:dRKxTyip0.net
ガイドビーコンなんて出すな!死にたいのかい!

871 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 13:34:57.78 ID:r8SthUNdd.net
ビーコンでもベーコンでも出せばいいじゃないか

872 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 13:44:05.95 ID:NMlnmgmZ0.net
>>869
パイロットへの視覚信号ってだけでなく、MSのセンシング信号でもあるんじゃね?

873 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 13:51:00.81 ID:NErjlH/70.net
現実の航空機だってほぼフルオートないしセミオートなのに
マニュアル礼賛とか現代の話かというか

マニュアル操作だって
点火ボタン押してエンジンが動くまでの工程は全て機械化されて自動で機能しているのに
それを手動操作だと思って有り難がる感覚がよくわからない

874 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 13:52:25.79 ID:Liwxgc5g0.net
てす

875 :それも名無しだ (ワッチョイ 59.158.38.204):2024/05/06(月) 14:00:45.70 ID:Liwxgc5g0.net
シーマ様はビーコン大好きだからな。
【策謀の宙域】
シーマ様がワイアット大将のバーミンガムに接触して、作戦の全容を渡す裏取引の最中にコウやバニングたちが通りかかり、ドンパチになりムサイ級が沈んで、それが入ったビーコン付きトランクが宇宙に放り出された。シーマ様、今日のメシの種はベーコン入りビーフンですぜ!

876 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2200:701:c413:*):2024/05/06(月) 14:10:59.81 ID:7EjaDSvN0.net
【電波怪獣ビーコン】帰ってきたウルトラマン
怪獣のデザインや特徴が広がりを見せた本作の中でもかなり異彩を放つ一体で
比較的人型に近い体型ながら反重力を持つため常に水平にフヨフヨ浮いている
また名前の通り(?)信号機のライトのような複眼を持つ
そっちはビーコンじゃなくてシグナルだろ!と言ってはいけない
周囲の電波を食う体質で逆に自分の見た映像を発信するため周囲のモニターやTVにはビーコンの視界の映像しか映らなくなる
生きた電波ジャックのような奴
また見た目の割に頑強でジャックの素手の攻撃はほとんど受け付けなかったがチートアイテムことウルトラブレスレットの攻撃を受けて墜落死した
なおレッドマンにも登場したがこちらでは(当然だが)普通に二本足で立って歩いているビーコンが見られる

877 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 14:22:31.90 ID:iu3KPh/10.net
>>866
OGでいう教導隊やPTXチームが頑張って後進のために作ったオートマを否定するようじゃいかんねえ
マニュアル操作ができるのは熟練パイロットは凄いけどそれはそれとして

878 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 14:23:20.36 ID:99ViB0pR0.net
オートママニュアル論争、モダンクラシック論争、パッドキーボード論争はNG

879 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 14:26:55.85 ID:qKVA/mF20.net
じゃ、じゃあキログラムの代わりにポンドを使うのは…?

880 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 14:32:32.03 ID:8i/fqxnb0.net
ヤーポン滅ぶべし、慈悲はない

【ヤード・ポンド法】
アメリカで主用になっている単位
距離はヤード、質量はボンド
メートル法やグラム法が世界の主流なのにこれを使い続けてるのはほんとどうかしてるぜ!

881 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 14:41:08.26 ID:7EjaDSvN0.net
メットルフトン法を導入しよう
【ガイメレフ】天空のエスカフローネ
本作のメカニックだが全高と重量はそれぞれコースタ(大体1m)とペーゾ(大体1t)という単位が使われている
コレは同じく異世界系ロボアニメで先輩にあたるダンバインのオマージュだと思われる

882 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 14:47:48.61 ID:dRKxTyip0.net
うるせえ馬鹿!
fallout76にはポンコツロボに愛国心を叩き込んでヤーポンに洗脳するイベントがあるんだ
メートル法を使う奴は共産主義者だ!!丸鋸を撃ち込んでやる!(打つじゃなくて撃つ

【ノコギリブレードランチャー】fallout4
アプデで追加された新武器、FF6のエドガー王も御愛用の丸鋸の刃を
そのままメタルカッター!として発射してしまうバイオレンスにあふれた素敵武器
ヘッドショットが決まるとギャグ漫画みたいに刺さって残虐な笑いと化す
もうチェーンソーもドリルも、ついでに野球のルールも残って無いのに
なんで丸鋸の刃が使い捨てられるほど残ってるのか、考えてはいけない
76に輸入されたら弾薬のコスパも重さも良さそうなんだがなぁ

883 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 14:49:53.06 ID:gV1/Alhk0.net
難しいところは機械に助けてもらいたい

【レガリア・タイプF】出典:ファイナルファンタジー15
ノクティス王子一行が旅に使っているレガリア(自動車)に飛行機モードへの変形機能を追加したもの
FFお馴染みの飛空挺ではなく自動車の飛行機モードなのがポイント

・飛行モードに入るために加速する直線が必要
・飛び上がる間にぶつからないように崖や森がない開けた場所が必要
・減速しながら着地するための直線が必要

飛び上がるのはスピードに乗ってからボタン押すだけでいいのだが、着地はかなり難易度が高い
なお飛行中に何かにぶつかったり着地に失敗してクラッシュするとゲームオーバーである
素人がなあ、訓練もせずに飛行機をなあ、扱えるわきゃねーだろお!?

ヘンなとこリアルにせずに昔みたくボタンいっこで垂直離着陸できればいいんですよ…

884 :それも名無しだ (スッップ 49.96.229.85):2024/05/06(月) 14:57:48.37 ID:pKPXPjiNd.net
>>861
そこまでするなら中に人間いれなくてもいいのでは?

【ロボライダー】
たぶん仮面ライダー初のメタリックなロボット的なライダー
ロボと言っているが基本フォームのRX及び元になったBlackはゴルゴムによる生態的な改造で他の改造人間ライダーに比べて機械要素は少ない
なのでなにをどうしたらロボ的な感じになったのかはわからんがなんか不思議なことが起きたでいいのだろう
メタリックな身体の見た目どおりに防御力は高く並の攻撃では怯みもしない、パワーも高く接近戦でも強いがメインウェポンはボルティックシューターという銃
主人公ライダーで銃がメインウェポンというのもたぶんシリーズ初になっている
かなりの強ライダーだが同期のバイオライダーのゲル化のチートさとRXの理不尽さでいささか影が薄い形態

885 :それも名無しだ (ワッチョイ 113.154.46.23):2024/05/06(月) 14:58:25.78 ID:pRyvI/qz0.net
VTOLは高度技術だゾ

【潜水艦】
あまり知られていないが、潜るときは「進みながら」潜る
ただし例外もある

【まるゆ】
陸軍の造った潜水艦なので、そうした常識にとらわれることなく
その場で沈m……いや潜る
お披露目会ではあまりのアクロバティックな潜水機構に
ゲストとして招かれた海軍の方々が腰を抜かしたとの逸話がある

余談ながら、潜水艦は「沈む」のではなく「潜る」ものだからな!
沈むとか言ったら怒られるぞ!

886 :それも名無しだ (ワッチョイ 101.111.87.172):2024/05/06(月) 14:59:41.30 ID:2DlNDRQs0.net
>>853
マジンガーにオリジナルのスペイザーとか付けて欲しいな
本体もINFINITYのようなマッシブな感じに改修感じで

【コズモスペシャル】UFOロボ グレンダイザー
ベガ大王との最終決戦に向けて作られた宇宙専用のスペイザー
スパロボではマジンガーZががっつり参戦している兼ね合いか存在が完全に無視されている
グレンダイザーUは原作からしてマジンガーZが居るのだが果たして出られるのだろうか

887 :それも名無しだ (ワッチョイ 219.75.161.37):2024/05/06(月) 15:01:36.41 ID:kzsbXAl30.net
>>876
【ビーコン】ウルトラマン列伝
百回記念回でベリアルとダークネスファイブによる番組乗っ取り回で数十年ぶりに登場、その能力で番組をジャックした(ちなみにその瞬間ゼロはジャック繋がりでグレートからの手紙を読もうとしていた)
その後数話後でも再び番組ジャックしたがゼロファイトでの敗北で意気消沈したベリアルを叱咤するためにスライが放って跳ね返された攻撃をたまたま喰らって爆死した

…なんかいきなりどんぐり枯れた

888 :それも名無しだ (ワッチョイ 219.75.161.37):2024/05/06(月) 15:17:25.06 ID:kzsbXAl30.net
>>884
【タイプチェンジ】ウルトラシリーズ
ティガ以降これを行う多くのウルトラマンは大別して基本形態のバランス型と真っ赤なんだからパワー格闘戦型と青や紫の寒色系でスピードや超能力戦特化型に変身するが
大体後半辺りには超能力やスピードをパワーとタフネスでねじ伏せる強豪が出てきてそれをより強い力パワーでぶん殴るので赤いのが活躍が多くなる

889 :それも名無しだ (ワッチョイ 240a:6b:290:7782:*):2024/05/06(月) 15:29:32.60 ID:ls0mNxIK0.net
>>884
柔軟に動く人型の駆動装置として人間の肉体は優秀だからな

890 : 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー 106.131.193.213):2024/05/06(月) 15:29:44.13 ID:vTPqJ7wla.net
尺貫法……

891 :それも名無しだ (ワッチョイ 101.111.29.36):2024/05/06(月) 15:43:43.96 ID:b9IsoSpA0.net
スクエア班は映画作りたいのかね
こちとらスレイザスパイアみたいに面白さを求めてんだが

892 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2200:82e:6ec7:*):2024/05/06(月) 15:59:21.18 ID:NMlnmgmZ0.net
>>890
ヤーポン狂いと違ってごく狭い界隈で慣習的に使用されているだけである

893 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4153:a00:e800:*):2024/05/06(月) 16:15:47.62 ID:gV1/Alhk0.net
刃渡り○尺○寸トカ表現すると強そう感が出る

894 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2200:82e:6ec7:*):2024/05/06(月) 16:26:22.44 ID:NMlnmgmZ0.net
この俺の長さ8尺にも及ぶ五寸釘による藁人形の呪いを食らうがいい!

895 :それも名無しだ (ワッチョイ 240a:6b:200:5ffb:*):2024/05/06(月) 16:31:32.23 ID:F49XP4Cd0.net
刃渡八尺様

【八尺様】都市伝説
その姿を見た少年を攫うという身の丈八尺(240cm)に及ぶ女性
2chのオカルト板発祥キャラだがその話では誘拐が未然に防がれた事や、高身長ワンピ女子とか好物です!な層により、安らかに萌えキャラが進行していった

896 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4053:7581:6e00:*):2024/05/06(月) 16:36:06.21 ID:BVvNFVt90.net
【仮面ライダー響鬼】 平成仮面ライダーシリーズ
和モチーフということで登場する鬼(ライダー)や魔化魍(怪人)等のスペックは全て
尺貫法で統一表記されている、パンチ力5333貫!わからん!
勿論通常表記も併記されているので尺貫法に疎い一般視聴者にもご安心である

897 :それも名無しだ (ワッチョイ 118.237.114.166):2024/05/06(月) 16:39:49.18 ID:2P2WJRnu0.net
【エア・カナダ143便滑空事故】
ご存知(?)「もう助からないぞ♥」で有名な航空事故
燃料給油の際にポンドとキロリットルを間違えたせいでガス欠になったのが原因だった

898 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2200:82e:6ec7:*):2024/05/06(月) 16:40:25.05 ID:NMlnmgmZ0.net
【ドミトレクス婦人】
バイオハザードヴィレッジの悪役。オルチーナ・ドミトレスク。
白のワンピースドレスと鍔広帽で、八尺様を連想させる。身長290cmなので9.57尺さまである。
けばけばしいが美人な造形で、凄まじいナイスバディ。
ケツとタッパがでかい女が好きな男性諸氏の心を鷲掴みにした。

899 : 警備員[Lv.3][新初] (スッップ 49.98.161.3):2024/05/06(月) 16:42:57.91 ID:4MYSDj9ld.net
尺貫法は国際取引で使わないからな

【匁】尺貫法
もんめ。3.75g
例外的に国際的に通用する尺貫法単位で、真珠の取引で使われる
まぁ真珠の重さ間違えて死ぬやつはそうおらんでな(飛行機の方を見つつ

900 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4053:7581:6e00:*):2024/05/06(月) 16:48:09.33 ID:BVvNFVt90.net
>>897
ちなみに機体側には給油量を自動計測する装置が搭載されていたが、
その時丁度故障しており、給油スタッフの連絡を受けて手動でデータ入力していたために
「計器の数値上はまだ余裕があるはずなのにガス欠で警報が鳴るまで操縦スタッフが誰も気付かない」
とか言う地獄だったもよう

901 :それも名無しだ (ワッチョイ 59.158.38.204):2024/05/06(月) 16:50:00.77 ID:Liwxgc5g0.net
【スーパー百貫落とし】スト2
E本田の対空技。あのデ・・・相撲取が大ジャンプして、モモンガのように一時的に滑空して着地する。使えるか使えないかといえば使えるけど、スーパー頭突きのが無敵時間があった記憶があり、対空としても頭突きのが良かったような。すいません。知ったかぶりです。本田マニアの人教えて!

902 :それも名無しだ (ワッチョイ 218.41.111.227):2024/05/06(月) 16:54:53.30 ID:tjB3MTIC0.net
SF6ではガードさせて有利な主力技であった

903 :それも名無しだ (ワッチョイ 240b:11:a0:1600:*):2024/05/06(月) 16:56:06.42 ID:8BgCXlzD0.net
【八尺様】エロアニメ
都市伝説シリーズ 其の参 八尺さん 発売日:2016/11/25
八尺八話快樂巡り~異形怪奇譚~ THE ANIMATION 発売日:2016/11/25

エロス化のシンクロニシティによって同日に同題材のエロアニメが別会社から2本出てしまった女怪
前者は都市伝説シリーズという短編シリーズの1話ではあるが
後者は八尺様を主題にしたシリーズとして完結編も出た

904 : 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ 114.149.9.139):2024/05/06(月) 16:59:42.66 ID:7HCAjgpN0.net
どうしてエロアニメは発生するんだろう

905 :それも名無しだ (ワッチョイ 2404:7a81:41:8000:*):2024/05/06(月) 17:06:51.42 ID:5iUfD8N10.net
人に性欲がある限りエロアニメは終わらねえ

906 :それも名無しだ (ワッチョイ 118.111.106.32):2024/05/06(月) 17:07:22.07 ID:iu3KPh/10.net
>>903
都市伝説シリーズは花子さんと呪いのビデオのエロさが飛びぬけすぎてる。メリーさん以降は標準だ
思春期セックスも2までが飛びぬけて3以降は標準
エロアニメの長期シリーズ初期のクオリティあまり続かない悲しみ

907 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 126.168.65.242):2024/05/06(月) 17:09:14.82 ID:8i/fqxnb0.net
市丸ギン「どのくらい伸びる思います?約3.3里や」

【里】
日本でわりと近代まで使われていた距離の単位
1時間くらい歩いたら1里くらいだったからこのくらいの距離らしいよ
現代では舗装されてる道なら、成人男性なら1時間で約4.5kmくらいと言進むかもねといわれてるけど
昔の道を1時間に3.3キロ歩くのって絶対大変だわね

908 :それも名無しだ (ワッチョイ 240d:1a:158:6800:*):2024/05/06(月) 17:11:43.29 ID:uleX3hkW0.net
2次元美少女の身長は小さく見えても160超えてたり
逆に大人っぽく見えて140代だったりするから困る
アルトリアとネロちゃまとアビーの身長体重及びBWHの見た目と設定数値
比べたらたまげてしまうぞ

【篠原美優】ガンゲイル・オンライン
主人公の香蓮が180オーバー名制で小さく見えるが160オーバーの高身長である
さらにアニメではふたりともおっぱいを盛られたので
もう完全にアトリエかぐやのエロゲに出れるレベルとなっている

SHINC役の5人大体売れっ子になったけど、森永さん今何やってるんだろう
ブルアカとかに出てるから自分が見てるアニメにいないだけなのは間違いないが

909 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4053:7581:6e00:*):2024/05/06(月) 17:13:14.95 ID:BVvNFVt90.net
>>906
逆にシリーズ続くこと前提で人気ヒロイン取って置いたら売り上げ振るわなくて
不人気ヒロイン回だけで終わっちゃったパターンとかもあるからなあ

910 :それも名無しだ (ワッチョイ 218.41.111.227):2024/05/06(月) 17:15:28.76 ID:tjB3MTIC0.net
個人的にはアリスギアでよく聞くお声
いつぞやの周年生放送にも来てたな

911 :それも名無しだ (ワッチョイ 42.146.143.183):2024/05/06(月) 17:15:43.79 ID:qNk8e0q+0.net
【百貫本田】ストリートファイターシリーズ
ひたすら百貫落としを連発する本田で初心者帯では最強戦法、相手の虚を突けば上級者も荒される
百貫落としが基本的にガードさせて微不利もしくは微有利のため、これを連発してるだけで
相手の暴れを潰したり反撃になったりする、後はひたすら「どーすこーい!どーすこーい!」「百貫落としじゃーい!百貫落としじゃーい!」
と百貫を連発するだけである、ちなみに百貫落としは弱中強で距離が変わるので対空も困難
スト4.5.6の3タイトルはこのムーブが可能

912 :それも名無しだ (ワッチョイ 2001:268:9869:5633:*):2024/05/06(月) 17:24:28.54 ID:R1O0lDeD0.net
コーパッパッパ!遂に参上だリッキー!(身長145cmぐらいのイメージで)

913 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4053:7581:6e00:*):2024/05/06(月) 17:25:01.98 ID:BVvNFVt90.net
>>907
【十三里】 食べ物
江戸時代中期には庶民を中心に大人気だった食べ物
まあ簡単に言うと焼き芋のことである
こう呼ばれるようになったのは元々栗に似た味わいで栗よりも手軽に手に入ることから
「栗(九里)に近い」=「八里半」という名前で売られていたものが
江戸においてサツマイモの名産地であった川越までが約十三里であることに引っ掛けて
「栗(九里)より(四里)うまい十三里」という
キャッチーな語呂合わせでの呼び込みが流行ったため、「十三里」になったという経緯があったりする
ちなみに当時は今のような一本ままではなく輪切りにしての量り売りがメジャーだった

914 :それも名無しだ (ワッチョイ 2404:7a81:41:8000:*):2024/05/06(月) 17:31:21.92 ID:5iUfD8N10.net
【エーデルガルド=フォン=フレスベルグ】FE風花雪月
プレイヤーからはもはやエガちゃん呼びが定着してしまった戦乱引き起こした皇帝系ヒロイン
その美人な風貌と斧を振り回す姿から身長はありそうだがわりかし小さい
2年経過するとほとんどのキャラに身長を追い抜かれるぐらい小さい
胸も小さい
あと角つけるけどダサい

【炎帝】FE風花雪月
仮面をつけた斧を扱う謎の重装兵
その風貌に反して背は凄い小さい

915 :それも名無しだ (ワッチョイ 240d:0:4130:d500:*):2024/05/06(月) 17:36:56.90 ID:pNXuFc0J0.net
FE厨久々に見た

916 :それも名無しだ (ワッチョイ 153.170.90.131):2024/05/06(月) 17:46:03.02 ID:3hOUDNsJ0.net
>>912
実際には165㎝で男児たちの初恋ハンターという

【ナリタブライアン】ウマ娘
同名の三冠馬がモチーフのウマ娘
元ネタ通りの実力者で無愛想な一匹狼ぶりが恐れられている
そんな印象から高身長な雰囲気をしているが実際は160cmと標準的
姉のビワハヤヒデが色々とデカいのとは対象的である

917 :それも名無しだ (ワッチョイ 2001:268:9867:717e:*):2024/05/06(月) 17:46:14.99 ID:4+ZOokTK0.net
いきなり厨扱いとか嵐か

918 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2653:360:f200:*):2024/05/06(月) 17:49:36.54 ID:kO7qPGk90.net
IP見たらわかるがBEだぞ

919 :それも名無しだ (ワッチョイ 240d:1a:158:6800:*):2024/05/06(月) 17:51:14.97 ID:uleX3hkW0.net
【アトリエかぐや作品】
基本的にエッチなお姉さんに迫られる作品ばかりなので
かぐやのロリキャラ=他所の作品のBBAよりもお姉さんということもしばしば
特にさらさらささらあたりまでの全盛期は本当にヤベー事になっている
この頃のかぐやを支えた二大絵師の片割れCHOCOCHIP先生は
本当はロリキャラが守備範囲だったそうな

920 :それも名無しだ (スププ 49.96.41.251):2024/05/06(月) 17:51:17.83 ID:ziO2BTsMd.net
>>911
移動式対空技に下方向の追撃あるのずるくなあい?

【ジェノサイドカッター】KOF
ルガールを代表する対空技
ラスボスとして出てくる度に進化している
それでも初代94の単純かつ即死級ダメージの元祖ジェノサイドが忘れられない

921 :それも名無しだ (ワッチョイ 240a:61:3147:5e8f:*):2024/05/06(月) 17:52:45.21 ID:C8fAb6FH0.net
>>904
今川監督「ジャイアントロボの予算が尽きたので…」

【ジャイアントロボOVA】
制作中に予算が尽きたので安上がりな外伝を何本か作りそれでも足りないのでスタッフ流用で
18禁OVAを何本か作って小銭稼ぎして何とか埋め合わせて完成したいわくつきの作品

922 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4153:a00:e800:*):2024/05/06(月) 17:56:33.60 ID:gV1/Alhk0.net
昔の人はニンジャにあやかりタビ・シューズを履いていたから舗装されてない一里くらいへいきへっちゃら

>>894
【五寸釘 光】出典:らんま1/2
舞台である風林館高校の生徒
ヒロインの天道あかねに前々から想いを寄せていたので許嫁の早乙女乱馬には憎しみを燃やしている
根暗で虚弱だがあかねのストーキングと打倒・乱馬の行動力は凄い
たまに人に向けて釘を打ち込もうとするのはギャグ漫画とはいえヤベーやつである

格ゲー二作目の爆裂乱闘編で謎の採用をされて人間大の藁人形やでけぇ木槌を振り回すなど妙にパワフルになっていた(まあ性能は低いが)

923 :それも名無しだ (ワッチョイ 90.149.53.17):2024/05/06(月) 17:57:32.86 ID:uX6G8cLT0.net
>>920
落下中無防備の方がおかしいので

924 :それも名無しだ (ワッチョイ 59.135.114.144):2024/05/06(月) 17:58:17.69 ID:c1sLfBOt0.net
スパロボ界もな、相対的に小さくてもな、揺れるんや

【アイビス・ダグラス】
揺れるんだ・・・揺れるんだ・・・

925 :それも名無しだ (ワッチョイ 240d:0:4130:d500:*):2024/05/06(月) 17:58:38.99 ID:pNXuFc0J0.net
えっでもアイビスって胸小さいんじゃなかったか

926 :それも名無しだ (ワッチョイ 182.167.94.185):2024/05/06(月) 18:00:37.37 ID:NWfCn1bN0.net
【女ドラフ】出典:グラブル
牛をイメージというか成人男性は2m超えのムキムキマッチョマン。
女は成人しても130cm代で、お乳は大きいという種族。
130cm代というのは今だと10歳ぐらいの子供の身長ではあるが
頭身含めちょっと小柄な巨乳女性ぐらいの感覚で書かれているので
何かしらの媒体で主人公のグランと並んだ時など小ささというよりも
サイズ感に違和感を覚えるケースも発生する。

927 :それも名無しだ (ワッチョイ 59.135.114.144):2024/05/06(月) 18:09:05.54 ID:c1sLfBOt0.net
(燃え尽きる日のスパロボ参戦ください! 無理ならせめて今川版鉄人ください!)

928 :それも名無しだ (ワッチョイ 240d:0:4130:d500:*):2024/05/06(月) 18:12:59.76 ID:pNXuFc0J0.net
バビル二世はいつになったらスパロボ参戦するんだろうな

929 :それも名無しだ (ワッチョイ 59.158.38.204):2024/05/06(月) 18:14:28.33 ID:Liwxgc5g0.net
【ダークジェノサイド】KOF98
そんなゲーニッツの血を入れ、オロチの力を取り込んだオメガルガールの改良版ジェノサイドカッター。軸足での蹴りも追加した中々の技だが、この頃からボツボツとジェノサイド出させてガードし着地を狩ったり、待ちを狙った戦法が有効になりはじめたので、昔ほどの脅威はなくなった。まあ94と95の威力がおかしかったんですがね。ジェノサイド1発で半分はやり過ぎよ。

930 :それも名無しだ (ワッチョイ 118.111.106.32):2024/05/06(月) 18:14:35.60 ID:iu3KPh/10.net
>>923
地球の自由落下というのは言うほど自由ではないってシャアが言ってたのに…

【ガルマの部隊を絶滅させた赤いイレギュラー】逆襲のシャア ニコニコ公式生放送
総帥自らが…?のシーンでぽこじゃ沸いたイレギュラーどもの台詞
そりゃガルマも居たし赤いけどさあ!何年前の話してんだYO!

931 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 126.168.65.242):2024/05/06(月) 18:15:20.58 ID:8i/fqxnb0.net
すげぇ、落ちながら戦ってる…!

【タクアン和尚】MUSASHI -GUN道-
GUN道を開いた武道家で、日本国内にGUN道を広めた元凶でもある
空中で落下しながらでも戦える戦闘力を持つ
取り憑いたアヤカシを踊って殴って解除するGUN道奥技「顕邪の舞」を披露する姿はとってもチャーミングである

932 :それも名無しだ (ワッチョイ 2404:7a87:6a20:1800:*):2024/05/06(月) 18:24:35.24 ID:qKVA/mF20.net
ペガサスローリングクラッシュとか言う違和感だらけの投げ技

933 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2200:423:de21:*):2024/05/06(月) 18:25:03.80 ID:dRKxTyip0.net
>>918も言ってるけどね、
そのなべしBEは人に借りたFEをクリアできなくて勝手にPAR入れて
持ち主に起こられたら逆ギレして暴力振るったクズだぞ
いまだに逆恨みしてるのはご覧の通り


【PAR】【裏技】
ゲームがオンライン基本になり絶えて久しいもの
改造データは悪意があろうがなかろうが不具合の温床になるのは
ベゼスダ界隈を覗いてみれば実際にプレイせずともわかる
改造データは一度放流されたら無制限に増殖するからね…

934 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4053:7581:6e00:*):2024/05/06(月) 18:26:31.08 ID:BVvNFVt90.net
>>919
本来の性癖で描いた絵は手癖でこなれた感じになるけど、守備範囲外の絵は気を使って描くから
むしろ繊細さが出てそれはそれで良さがあると思うんよね…

【本庄雷太/RAITA】 イラストレーター
「戦場のヴァルキュリア」シリーズなどで知られる奇乳寸前のボンキュッボン絵師
…だが、活動初期はむしろロリ系・スレンダー美少女系の作品が多かったりする
まあ性癖も不動ではないからね…

935 :それも名無しだ (ワッチョイ 223.134.236.214):2024/05/06(月) 18:27:45.90 ID:HxVnjdOz0.net
>>920
そもそも最初期のスーパー百貫落としは対空技じゃなかったので…

【エドモンド本田】ストⅡ
ジャンプがふんわりしてて迎撃されやすく飛び道具もないため遠間から波動拳やソニックブームやヨガファイヤーを連射されるとなす術がないまま倒されるケースも多かった
ダッシュターボで追加されたスーパー百貫落としはこの飛び道具への対策として導入された必殺技であり大抵の飛び道具は見てから出せば潰せた

936 :それも名無しだ (ワッチョイ 240d:0:4130:d500:*):2024/05/06(月) 18:30:00.96 ID:pNXuFc0J0.net
>>933
ちょっと待った
俺FE他人を借りてないんだが…PARは使ったけどクリアできなかったのは事実だけど
暴力はふるってはいないぞ

937 :それも名無しだ (ワッチョイ 240d:0:4130:d500:*):2024/05/06(月) 18:30:37.47 ID:pNXuFc0J0.net
×FE他人を
〇FEを他人から

938 :それも名無しだ (ワッチョイ 124.103.30.85):2024/05/06(月) 18:31:20.30 ID:Pc1KQhKR0.net
蹴りのポーズで落下するのは誰だってやりたい、俺だってやりたい

【格ゲーの急降下技】
自分の意思で落ちられるのってよく考えたらおかしくなぁい?

939 :それも名無しだ (ワッチョイ 118.111.106.32):2024/05/06(月) 18:31:54.80 ID:iu3KPh/10.net
どんぐりが強制適応されちゃったんだから
>>1を修正するついでに
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
にすればどうかしら。
ハンターに大砲も撃って貰えるし、Lv2なら殆ど影響もないでしょ

940 :それも名無しだ (ワッチョイ 240d:0:4130:d500:*):2024/05/06(月) 18:31:59.67 ID:pNXuFc0J0.net
【矢吹慎吾】
強で出すと「ヒューッ」と言いながら落下する技がある。
もちろん当たり判定はある。

941 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4051:c420:d210:*):2024/05/06(月) 18:35:09.40 ID:88cjdpiI0.net
>>933
借りたんじゃなくて、(違法)DLかつエミュレーターだから普通にアウト事例

942 :それも名無しだ (ワッチョイ 240d:1a:158:6800:*):2024/05/06(月) 18:36:10.36 ID:uleX3hkW0.net
ゴブスレ作者もホビッ…圃人の解説で言ってたけど
「ロリっ娘の130cm」と「現代日本の成人女性の1/nスケールの130cm」は別物よね

バスト72身長162敗北者と!バスト72身長145剣道ガール!と
そこになんの違いしかありゃしねえだろうが!!

943 :それも名無しだ (ワッチョイ 240d:0:4130:d500:*):2024/05/06(月) 18:36:18.01 ID:pNXuFc0J0.net
【PAR】
現在は法律により違法化されてしまっている。
なんでゲームで楽をする事すら許されないんだよ…

944 :それも名無しだ (スププ 49.96.41.251):2024/05/06(月) 18:36:29.81 ID:ziO2BTsMd.net
ハンターってどうやったらなれるんですか?

【5ちゃんねるからのお知らせ】
運営板以外大体どの板にも立ってるが誰も読んでない(断言)

945 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2200:423:de21:*):2024/05/06(月) 18:40:42.91 ID:dRKxTyip0.net
>>941
著作権侵害とリアル暴力とネットストーキングの常習犯とか
改めて見るとマジ救えんな
そろそろ放火と殺人と麻薬以外の犯罪コンプリートしてそう
いやホント笑えない

946 :それも名無しだ (ワッチョイ 240d:0:4130:d500:*):2024/05/06(月) 18:42:17.32 ID:pNXuFc0J0.net
>>945
リアル暴力ではなく正当防衛のみなんだが…
ネットストーキングだって最近はしてないし

947 :それも名無しだ (ワッチョイ 90.149.53.17):2024/05/06(月) 18:42:20.16 ID:uX6G8cLT0.net
>>943
無くなってからゲームがつまらなくなったよな

948 :それも名無しだ (ワッチョイ 218.41.111.227):2024/05/06(月) 18:45:22.26 ID:tjB3MTIC0.net
>>939
ぶっちゃけ今の状態でも大砲は撃てる
それはそれとしてテンプレのワッチョイ設定は次スレ立てるときは直しておこうね

949 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4053:7581:6e00:*):2024/05/06(月) 18:48:36.72 ID:BVvNFVt90.net
>>942
違うのだ!

【トランジスタグラマー】 属性
この語が流行した1960年頃の小型・高性能の代名詞であった「トランジスタ・ラジオ」と
豊満な女性を指す「グラマー」から生まれた合成語・和製英語で
小柄だがしっかりと出るとこは出て引っ込んでるとこは引っ込んでる体型をした女性を表す
ロリ的なニュアンスとは独立してこの語が流行ったことからも
こうした属性に対して独自の愛好者層が存在することは確かと言える

950 :それも名無しだ (ワッチョイ 2001:268:9869:5633:*):2024/05/06(月) 18:48:42.42 ID:R1O0lDeD0.net
行ってみる、とりあえずワッチョイは前スレまでのに戻せば良い?

951 :それも名無しだ (ワッチョイ 118.111.106.32):2024/05/06(月) 18:48:57.41 ID:iu3KPh/10.net
>>1のテンプレ
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
も読むべきだと思うんだ

【利用規約/アップデート同意確認】
はいはいポチポチ、どうせ毎回同じ事しか書いてないからと
何も考えずにクリックしていないだろうか?
同意したんだからムカデ人間にされても文句を言えないぞ
(S15E01)

952 :それも名無しだ (スププ 49.96.41.251):2024/05/06(月) 18:50:29.79 ID:ziO2BTsMd.net
>>950
今のところはそれで良いと思う
どんぐりも正直よく分かんないしギリギリでやるのはよくない

953 :それも名無しだ (ワッチョイ 2001:ce8:110:e1f2:*):2024/05/06(月) 18:50:48.46 ID:s/FTN2x10.net
>>950
よろ

954 :それも名無しだ (ワッチョイ 240d:0:4130:d500:*):2024/05/06(月) 18:51:11.38 ID:pNXuFc0J0.net
>>948
セーブエディタはあったんだけどそもダメになったからな
作ってた連中が書類送検されたし

955 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4051:c420:d210:*):2024/05/06(月) 18:51:14.13 ID:88cjdpiI0.net
>>947
テンプレ見ようね
>>950
たのみます

956 :それも名無しだ (ワッチョイ 2001:268:9869:5633:*):2024/05/06(月) 18:51:26.47 ID:R1O0lDeD0.net
>>952
了解、ちょっと待ってて

957 :それも名無しだ (ワッチョイ 240d:0:4130:d500:*):2024/05/06(月) 18:51:31.71 ID:pNXuFc0J0.net
×そも
〇それも

958 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 18:58:38.14 ID:iu3KPh/10.net
>>948
ごめん、レベル0でも大砲って撃てるんだ…

959 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 19:00:52.84 ID:NMlnmgmZ0.net
【ペガサスローリングクラッシュ】
ペガサスとローリングクラッシュになんの関係があるんだよ!

【流星拳・彗星拳だってペガサスとなんの関係もないだろ!】
そうかな……そうかも……

960 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 19:01:21.49 ID:uleX3hkW0.net
>>955
知ってて触ってんだろ
クソ野郎の所業を知らんからだろうが、イジメ認定してBE擁護する連中いるし
まとめサイトも貼っといたほうがいいかもな

961 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 19:04:43.64 ID:tjB3MTIC0.net
>>958
表示されてないだけでどんぐりは植わっててレベルも上がってる
今は全板レベル1以上じゃないと書き込めない規制が敷かれてるから撃ってレベルが下がれば数分ほど書き込めなくなる
レベル表示くらいは入れてもいいかもね

962 :それも名無しだ (ワッチョイ 60.34.191.116):2024/05/06(月) 19:22:32.43 ID:4cdhzrzx0.net
>>939
donguri=n/1の、左側はnレベル以上、右側はドングリレベル表示(1表示、2非表示)であってますでござる?

963 :それも名無しだ (ワッチョイ 218.41.111.227):2024/05/06(月) 19:26:47.54 ID:tjB3MTIC0.net
>>962
それで合ってる
あと末尾の:は付けなくても大丈夫

964 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4053:7581:6e00:*):2024/05/06(月) 19:37:22.80 ID:BVvNFVt90.net
御座候

965 :それも名無しだ (ワッチョイ 219.75.161.37):2024/05/06(月) 20:00:26.47 ID:kzsbXAl30.net
回転焼き

966 :それも名無しだ (ワッチョイ 2001:268:9869:5633:*):2024/05/06(月) 20:05:37.46 ID:R1O0lDeD0.net
時間かかって申し訳ないです、どんぐり偏差値が足りないとかで立てられなかった…通常の書き込みも出来ないし

970に次スレお願い。BEが踏んでも無視して次のレスの人で

967 : 警備員[Lv.17(前12)][苗] (ワッチョイ 60.34.191.116):2024/05/06(月) 20:13:32.16 ID:4cdhzrzx0.net
あらまスレ立てにドングリレベル必要か、970了解です乙ー
別板でスレ立て荒らしあったらしいし警戒中とかかしら

>>961
ありがとー
Lv制限でやりたい事:Lv1制限(スクリプトのIPチェンジ連投対策)
Lv表示でやりたい事:
・スクリプトがLv2以上の場合があるため、Lv表示狙いやすいよう設定
・名前欄に!donguriを入れなくてもLv表示させる事で認識しやすくする
の辺りかな、次の次スレ辺りに盛り込むか相談だね

968 :それも名無しだ (ワッチョイ 211.14.247.108):2024/05/06(月) 20:34:21.88 ID:5/Rktmca0.net
流星拳はペガサス座流星群が元ネタだから、上位互換のライトニングボルトもしし座流星群が元ネタ
後は星座の元になった神話や構成する星団とかから技作ってたが、双子、乙女、天秤あたりからもう星座由来関係無しに

969 :それも名無しだ (ワッチョイ 240d:1a:158:6800:*):2024/05/06(月) 20:38:28.37 ID:uleX3hkW0.net
じゃあ970まで埋めますかね

【フェルトハット】fallout4
アップデートで追加された帽子の一つ
一見すると本作やSkyrimにありふれた「防具ではないただの帽子」なのだが
本作では服を装甲化するシステムがあり、対応している帽子は野暮ったい…
具体的には髪が隠れてしまうものばかりであった
要するに、防蟻としての性能を持ちつつもPCの髪型の変わらない数少ない、
もしかしたら唯一の防具となった
なお76は服と防具とぴっちりスーツが完全に別枠になっている、
4から明確に進化した点の一つ

970 :それも名無しだ (ワッチョイ 218.41.111.227):2024/05/06(月) 20:38:53.95 ID:tjB3MTIC0.net
やらいでか

971 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4052:2f01:4100:*):2024/05/06(月) 20:39:55.79 ID:MpOgVnru0.net
全年齢スレでエロゲネタ書いてるやつが人を叩くとか末期だな

972 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 20:44:13.78 ID:tjB3MTIC0.net
申し訳ないドングリ偏差値が足りませぬ
975にお願いいたす

973 ::2024/05/06(月) 20:48:08.81 ID:tjB3MTIC0.net
どんぐりレベルいくつ必要なんだよ

974 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 20:48:55.87 ID:W8GUF0J/0.net
俺のグルドリン偏差値が高ければビームスクレイパーが使えるのに…

975 ::2024/05/06(月) 20:49:52.38 ID:4cdhzrzx0.net
975ならやってみる

976 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 20:59:41.63 ID:dRKxTyip0.net
0970 それも名無しだ (ワッチョイ 218.41.111.227) 2024/05/06(月) 20:38:53.95
0971 それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4052:2f01:4100:*) 2024/05/06(月) 20:39:55.79

白々しいな

977 :975 :2024/05/06(月) 21:01:09.75 ID:4cdhzrzx0.net
すいませんダメでした、bb2cから成功表示でたのにロボゲ板にない + スマホ側から発言できなくなりました
申し訳ないですが↓お願いします。

978 ::2024/05/06(月) 21:05:02.48 ID:YnTPzNaO0.net
行けるか…!?

979 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 21:13:49.52 ID:YnTPzNaO0.net
安西先生、「gameroboにスレを立てました。立てたスレッドを見つけられませんでした」って表示されるんですけど、
(実際にロボゲー板にスレが無い)
もしかしてこれドングリじゃない別の何か不具合起きてません?

980 :それも名無しだ (ワッチョイ 218.41.111.227):2024/05/06(月) 21:20:08.44 ID:tjB3MTIC0.net
同じような内容で建てようとしてマルチポスト判定食らってるかも
末尾の前スレを切り離して立ててみるとか

981 :それも名無しだ (スッップ 49.96.45.36):2024/05/06(月) 21:31:43.83 ID:uZ0pnYw2d.net
>>980
OK、忍!

君に巡り合うために俺は生まれ生きてきた図鑑 4053冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1714998315/

982 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:4053:33e3:e00:*):2024/05/06(月) 21:33:34.01 ID:YnTPzNaO0.net
なんだよちゃんと書けるじゃねぇか……>>981も俺ね一応

983 :それも名無しだ (ワッチョイ 124.103.30.85):2024/05/06(月) 21:37:09.47 ID:Pc1KQhKR0.net
>>981

初めから休まなければ休みが終わる絶望を味わうこともない。この世から全ての休みを消し去りましょう(虚無系ラスボス感)

984 :それも名無しだ (スッップ 49.98.38.102):2024/05/06(月) 21:47:45.60 ID:tEuFB8pPd.net
>>981
なんか大変な中スレ建て乙
どんぐりのレベルが一定以上ないとスレ建てできなくなったのかね?
スマホの専ブラからは無理な感じ??

【GW】
ゴールデンウィーク、春の長期休暇で人によっては十連休という人も
といっても暦どおりに休めればいいほうで祝日?祭日?カレンダーで赤くなってるけどなんか意味あるのん?という人も少なくない
なにがどうゴールデンなのかは不明、知名度があるイベントであるがこれといってなにをするというものはなく末にあるこどもの日にあわせて鯉のぼりあげてちまきやべこ餅、柏餅を食べるくらい
なのでか創作でもそんなにクローズアップされることもなくスパロボ参戦作品でもそんな扱われない地味なもの
だから休みでなくてもいいのだ、いいんだ、良かったんだ…お休みください

985 :それも名無しだ (アウアウウー 106.146.31.139):2024/05/06(月) 21:47:50.42 ID:fNzRAB/Ka.net
>>981乙です

そしてスレ立て上手く行かずほんとすみません。どんぐりレベルが足りなくて書き込み出来ないのは仕方ないにしろ、
それでスレ立て失敗報告も出来ないのはマジで困ったぜ…まさか1時間以上書き込めなくなるとは

986 :それも名無しだ (ワッチョイ 182.167.94.185):2024/05/06(月) 21:49:51.69 ID:NWfCn1bN0.net
1日貰えるどんぐりが朝に三で暮れに四個だったんでもっと寄越せと文句言ったら
朝に四個暮れ三個くれるようになったぜ


>>981

>>974
【スカイスクレイパー】
なんかロボ物の戦闘機っぽい名前だが最近元バイトが社長になったとニュースになった
群馬でCOCO壱のFC展開をしている会社の名前である

【エターナルホスピタリティグループ】
相手は死にそうな呪文を思い出すが最近名前を変更した鳥貴族を経営する会社の名前である

987 :それも名無しだ (ワッチョイ 60.34.191.116):2024/05/06(月) 21:53:04.73 ID:4cdhzrzx0.net
>>981
乙乙ー、前スレ分離が効いたか、extend使う場合ドングリ指定必要になったかとかなのかなぁ

988 :それも名無しだ (ワッチョイ 101.111.29.36):2024/05/06(月) 21:54:43.30 ID:b9IsoSpA0.net
スクレイパーて鏝だよな
ネッコのトイレ掃除で重宝してる

989 :それも名無しだ (ワッチョイ 240d:1a:158:6800:*):2024/05/06(月) 22:01:37.51 ID:uleX3hkW0.net
>>981
乙ャッハー!汚物は消毒だァ〜!!
4のヘビーインシネレーターが楽しすぎてヤバい…射程がもうちょっと欲しかったが
これは3も早く進めなければ

【クリメイター】fallout76
ヘビーインシネレーターのご先祖様っぽい武器(現実では後付け)
違いは一発撃つのに燃料を15発(先日のパッチで10発に修正)も使うのと
炎色反応剤を追加して素敵なパーティができること
更にいうとヘビー(ryは世紀末の即席武器ではなく
エンクレイヴが世紀末直前の技術レベルを後退させずに200年かけて進歩させた
正真正銘の最新鋭兵器であるため、本当の意味で本武器はご先祖様である

990 :それも名無しだ (ワッチョイ 180.15.108.60):2024/05/06(月) 22:05:47.32 ID:hvgfPief0.net
>>981乙なのだ

991 :それも名無しだ (ワッチョイ 218.41.111.227):2024/05/06(月) 22:06:04.10 ID:tjB3MTIC0.net
>>981
おつんつん

992 : 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 218.41.207.49):2024/05/06(月) 22:06:56.74 ID:wo4W/TUb0.net
バーンガーン小説を、バーンブレイバーン小説と空目したが、そっちはそっちでルルのが始まってるんだよな

993 :それも名無しだ (ワッチョイ 153.231.49.25):2024/05/06(月) 22:07:38.37 ID:2V7aGPHZ0.net
>>986
【スカイスクレイパー】
直訳するとスカイ=空 スクレイパー(スクレーパー)=こするもの、で、高層ビルの美称とか雅称(綺麗にカッコよく言う言い方)にあたる
そしてこの言葉の雅称的ニュアンスを含んだ日本語訳が『摩天楼』となる
(実際意味を見てゆくと、摩=こする、天、楼=やぐら・二階建て以上の建物、と言葉の造りが共通しているのがわかる)

994 :それも名無しだ (ワッチョイ 2400:2200:82e:6ec7:*):2024/05/06(月) 22:19:43.91 ID:NMlnmgmZ0.net
【ユニバーサルネットワークトランスポートシステムズ】
略してユーネットランス
めちゃくちゃカッコいい名前の企業として俺の中で有名

995 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 22:56:21.36 ID:s/FTN2x10.net
>>993
ああ、あの正体が担任の先生な…

1000ならラジカセ

996 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 23:00:29.51 ID:1S6XYB0O0.net
1000ならコンシューマーに移植されたエロゲで好きな攻略対象ヒロインについて適当に語れ

997 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 23:05:49.03 ID:88cjdpiI0.net
>>981

スクリプトはスレ乱立もやってるから対策でめんどくさいことになってるんだな

998 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 23:06:48.22 ID:tjB3MTIC0.net
マルチポスト判定が厳しめになってそうだしURLは分けたほうが無難かもね

999 :それも名無しだ :2024/05/06(月) 23:07:22.09 ID:hvgfPief0.net
1000なら仮面アメリカ

1000 ::2024/05/06(月) 23:07:29.04 ID:+iaNtqXB0.net
1000ならバーベキュー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
404 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200