2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4051冊目

1 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 17:12:08.54 ID:6Rq9QwkR0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・ゴジラの伯父貴!助けてくだせえ地下で事件が!あっ待って話を聞いて

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 4049冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1713507735/
スパロボ図鑑 4050冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1713864764/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

597 :それも名無しだ (スッップ Sd33-SUFK [49.96.228.204]):2024/05/01(水) 19:25:17.94 ID:Hj8TFw9Xd.net
天駆せよ法勝寺
ってSF小説で
マニ車を宇宙僧達の読経加速で第一宇宙速度に加速する高僧エンジンが出てきて…

598 :それも名無しだ (ワッチョイ 9979-O08P [2001:268:9479:2710:*]):2024/05/01(水) 19:35:38.82 ID:aev9iHCD0.net
タイタンフォール2クリアしたけどめっちゃ典型的な話しだったないい意味で

【タイタンフォール2】洋ゲー
フロンティアという惑星連邦軍とIMCという悪の軍産複合体が戦争していて、その手段がタイタンと呼ばれる人型兵器である
主人公はフロンティアの新兵で戦場で相棒になるタイタン・BTと出会いタイタンとの絆を深めながらIMSとの戦争に身を投じていく、というのが概要
IMS側はAPEXプレデターズという傭兵を雇っており要所要所でAPEXプレデターズのエースパイロットと戦う事になる
敵のエース達はキャラ付けがされており飛行タイタンにのるヴァイパーや、冷酷で残忍なアッシュなどが専用機に乗っており
最終的に惑星を破壊する大量破壊兵器を止めるためにに敵の基地に乗り込むという
80年代のリアルロボットアニメと何が違うんやこれという、何十億もかけて作る洋ゲーでも最適解はこれになるんだなっていう

599 :それも名無しだ (ワッチョイ 710b-9MeM [218.41.111.227]):2024/05/01(水) 19:37:46.00 ID:aVUnsjL40.net
回せば徳が積めるなら逆に徳を消費して回転させることも可能!というは暴論!

600 :それも名無しだ (ワッチョイ 290f-jZb8 [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/05/01(水) 19:46:14.04 ID:iHZ3y+Ul0.net
黄金マニ装飾ガトリングガンは既に忍殺に存在してるんだよな…

601 :それも名無しだ (ワッチョイ 2903-y8PE [240d:1a:158:6800:*]):2024/05/01(水) 19:46:36.42 ID:PVQxJeok0.net
南極のモンスター・ゼロを起こせば怪獣クラスのお経が聞けるぞ!

602 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-y8PE [61.27.32.238]):2024/05/01(水) 19:51:37.27 ID:wpIsvooz0.net
ゴジコンはむしろ北斗の拳を思い出したな。マッドマックスな世界観は同意する。

【新たなる帝国】
怪獣映画の問題点の一つであるドラマパートどうするかという問題を
「人間ではなく怪獣にやらせる」ことで解決することが出来た。
何を言っているか理解出来ないかもしれないが、是非とも本編を見て確認して欲しい。
字幕がないのに表情だけで何を言っているか理解出来るのがすごい。

603 :それも名無しだ (ワッチョイ e1d4-c63R [2400:4152:2241:6a00:*]):2024/05/01(水) 19:59:55.49 ID:PAEJLxjy0.net
でもあんまり日本じゃヒットせんのやろなゴジコン

604 :それも名無しだ (ワッチョイ 81db-y8PE [130.62.216.210]):2024/05/01(水) 20:01:21.14 ID:L6jakHXV0.net
そうは言っても話自体はシンプルだしなあ>ゴジコン
モンスターバース全体の傾向だけど金のかかった子供向け怪獣映画って言われても仕方ないところではある
まあ別に重厚なストーリーにした方がウケるって訳でもないが

605 :それも名無しだ (ワッチョイ 99b9-RDB8 [118.6.180.17]):2024/05/01(水) 20:01:50.47 ID:r1R1Cstq0.net
徳で回すより電気使って回すほうが効率的じゃない?

606 :それも名無しだ (ワッチョイ e15e-PKmj [2400:2653:360:f200:*]):2024/05/01(水) 20:05:39.37 ID:l9VXLCEV0.net
>>581
そりゃーメカゴジラとシンクロしたところでギドラ覚醒からの電撃ビリビリ逆流よ?
あのアヘ顔のまま「脳みそフットーしそうってかしたよぉっっっ」でデデーンよ

【芹澤蓮】モンスターバースシリーズ
芹澤猪四郎(渡辺謙)のムスッコ、小栗旬の無駄遣いとかたまにネタにされる
ノベライズによれば「どこに出しても恥ずかしい家庭ガン無視仕事人間のパッパが妻(蓮のカーチャン)の死に目にすら帰ってこず、蓮が必死で葬式終わらせてからようやく帰ってきたことで完全に決裂、
その後父とはほぼ一切接触してこなかった」そうな
そのため「怪獣フェチ拗らせて妻子を顧みなかった父への復讐、求めてやまなかった父の関心を奪ったタイタンへの嫉妬と憎悪が根底にあるのでは?」という考察もある
実際、メカゴジラのテスト起動の際にはノリノリでスカルクローラー(養殖ものとはいえ野生のアレより倍はでかい)を惨殺しており、
タイタン(いわゆる怪獣)への悪意ないし敵意めいた感情を持つことは示唆されていた

607 :それも名無しだ (ワッチョイ 89d1-NwP3 [2400:2200:92e:9d94:*]):2024/05/01(水) 20:11:12.20 ID:pXZ8vKVr0.net
>>605
徳で回してタービンとすることでブッダ発電が可能になる
インドでは地下に囚われた違法電磁ブッダによるパワープラントが社会問題になっている

608 :それも名無しだ (ワッチョイ e15e-PKmj [2400:2653:360:f200:*]):2024/05/01(水) 20:26:42.94 ID:l9VXLCEV0.net
【マニ車】仏具
輪蔵、転経器とも訳される、経典や真言を回転する筒状ユニットの内側に収納した仏具
ボン教(チベットで信仰される土着宗教と仏教のチャンポン)ではマシモ車と呼び表す
これを右回り(ボン教では左回り)に回すことで、回転数だけ内蔵された経典や真言を唱えたのと同じ功徳が得られるとされる
まあ要するに文字読めん当時の一般庶民に功徳積ませるための救済策として考案されたのが本来なのだが、
そんなもん悪用しないほど人間は小奇麗な生き物じゃないので……というか汚い金持ち系ほどこういうのぶん回してたというね

つまりマニ車ガトリングとは「ガトリングガン掃射の回転でマニ車ローリング!マニ車ローリングで即時懺悔し罪は雪がれる!!アイアム無罪!!!!」
という、これ以上ないほどマッポーでマニ車の用法ガン無視した代物なんである

609 :それも名無しだ (ワッチョイ 2903-y8PE [240d:1a:158:6800:*]):2024/05/01(水) 20:34:46.19 ID:PVQxJeok0.net
よーし、この流れならネタバレこいてやるです!!

【奴隷が回す謎の棒】ゴジコン
まさかのサプライズ登場をした、アブラハム宗教の大英雄サムソンの宝具(偏見
しかも謎の棒なのに回す意味がしっかりある

610 :それも名無しだ (スフッ Sd33-U28L [49.104.2.131]):2024/05/01(水) 20:37:53.23 ID:nS3EZKRNd.net
>>609
ネタバレした罰として鉄板の上から吊るして焼き肉を食べてもらおうか

611 :それも名無しだ (ワッチョイ a159-pA+e [240a:61:3147:5e8f:*]):2024/05/01(水) 20:49:59.72 ID:Q3f2oNBG0.net
実際ゴジコンの猿軍団はどいつもこいつもやたら演技が達者で困る

【スカーキング】
ゴジコンに登場するかつて同胞を率いて地上侵略を目論み、ゴジラと戦い地底に封印された狡猾にして暴虐非道なる類人猿型怪獣の王

…なのだが映画見た人のイメージが
「チェーンとナイフをこれ見よがしに振りかざす人質と小細工頼みで上半身裸ジャケットのヤンキー3年生 cv.高木渉」
という時点で色々とお察しである

612 :それも名無しだ (ワッチョイ 2903-y8PE [240d:1a:158:6800:*]):2024/05/01(水) 21:02:24.56 ID:PVQxJeok0.net
>>610
くっ…特上黒毛和牛テンダーロインなど出されても私は決して屈しないぞ!!

613 :それも名無しだ (ワッチョイ b9da-ioSF [60.34.191.116]):2024/05/01(水) 21:13:29.95 ID:4T8ztbEg0.net
武狂争覇って作品で、三下キャラが美少女キャラに吊るされながら焼肉を食べさせられるって展開あったなぁ
肉は自産自消(そのままの意味)

【武狂争覇】Web漫画
デビチル漫画版というメガテンに寄りすぎた作品を描いた藤異秀明氏のWeb漫画
スパロボ的にはダンボール戦記や、七魂の龍神丸の漫画版を描いた人である
少年漫画リミッターを全力で外しているため、非常にエログロな作品となっている

【シユ】武狂争覇
同作ヒロイン枠の人外娘
武狂の頂点となる龍山伯の頭目に与えられる景品であり、黄金の血を流す商品として扱われてきた
彼女に同情した人物の手により龍山伯から逃げ事が出来たが、同時にその人物は壮絶な死に方をする事となった
現在は原始心母という存在として、人外勢力からママ呼ばわりされ、その血と身体を狙われるという酷い絵面になっている
なお半年以上前に更新された最新話でガチ襲われそうになったが、実行犯は玉茎を切り落とされて未遂に終わった

614 :それも名無しだ (ワッチョイ 5319-OIpH [2404:7a81:41:8000:*]):2024/05/01(水) 21:15:58.62 ID:Qedo9Lrd0.net
【モスラ】
ハリウッド版ではモスラはゴジラのお嫁さんであり死んでも転生して記憶を引き継いで復活するという
異種族かつ何度か死んでも復活するという中々日本の創作でもいなさそうなヒロイン
東宝からモスラは人間を殺さないという縛りを出されている為糸を飛ばす程度で済ませている

一応人間を守っているゴジラや交流しているコングは町の中で暴れて結構な人が死んでいるのだが

615 :それも名無しだ (ワッチョイ 13ee-y8PE [2400:4153:4522:5000:*]):2024/05/01(水) 21:18:49.07 ID:RyKPobi50.net
あのゴジラって人間守ってんの?

616 :それも名無しだ (ワッチョイ 2901-0xPc [126.74.206.201]):2024/05/01(水) 21:21:17.36 ID:HPUw6y8q0.net
映画安い日だから俺も見てきたよガンダムSEED FREEDOM
ネタバレしてぇ〜

617 :それも名無しだ (ワッチョイ 734a-KpJc [2400:4053:72c2:9610:*]):2024/05/01(水) 21:22:54.35 ID:N0nRxhQf0.net
>>614
GMKで何人かやっちまってたような気もするけどなモスラさん

618 :それも名無しだ (ワッチョイ e1f2-0xPc [2400:4153:81a1:9210:*]):2024/05/01(水) 21:26:17.72 ID:Cc7Zi2nF0.net
>>602
【言葉が通じない敵】
スパロボでも次元獣やラマリスなど出てくるがどうにも単調になってしまう傾向がある
人間と謎の怪物との作品がたびたび人間の内ゲバの方が長くなるのも納得だ

619 :それも名無しだ (ワッチョイ 532d-3t2v [2400:2200:423:de21:*]):2024/05/01(水) 21:32:46.27 ID:UK5CjGeZ0.net
>>606
今KOM見直すと色々新しい発見があるなあ
芹沢博士が親御さん同士の会話で理性では云々言ってるけど
今見ると子供ほったらかしで怪獣に夢中なのを言い訳してるようにも取れる

【ワシントンDC】ゴジラKOM
台風バリアをまとったキングギドラによりサクッとナレ死壊滅した
他にも世界中で怪獣被害が出ており、モンスターバース4作目になっても
やはりこの時の一連の戦いが最大規模と言っていい
アップルのドラマでは細かい世界情勢とか描かれてんのかね
ゴジコンでアメリカ政府は資源に目が眩むとかかなりdisられてたが

【デストロイア】
続編が出てかつ監督の希望が通れば出るかもしれないお方
ゴジコンでVSデストロイアの実質リメイクをやる下地も整ったと言えるし
相手が悪すぎて即死攻撃なはずのヴァリアブルスライサーを無効化された嘆きをを晴らすんだ
コングなんて熱線掠っただけで火傷するし凍傷するし、
なんなら何もしなくても勝手に虫歯になってざぁこざぁこよわよわ人類にヘルプ求めてくるよ

620 :それも名無しだ (ワッチョイ b1f7-LKBo [2400:2413:db01:6000:*]):2024/05/01(水) 21:33:20.72 ID:fU7zNsPW0.net
かと言って世界の一大事そっちのけで人間同士の争いすんな
とも言われかねないから作る人のセンスが問われるのよね

【最新話のワンピース】
これは人間同士の争い待ったなしですね

621 :それも名無しだ (ワッチョイ 81db-y8PE [130.62.216.210]):2024/05/01(水) 21:35:42.56 ID:L6jakHXV0.net
そうは言っても世界の一大事を乗り越えた後に
始末されるまで納得済みで身を隠す予定の勇者ダイなんて心境に全員がなれとは言えねえだろ

せめて世界を救った後に良い感じに暮らせる身の保障は誰だってほしい
その良い感じの規準が人によって違うんだからそりゃ事前に決め解く必要はあるさ

622 :それも名無しだ (ワッチョイ b1f1-b946 [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/05/01(水) 21:37:23.61 ID:/6Z2st960.net
>>615
歯向かわない限りは人間も守護対象だよ。
ただここで言う守護対象っていうのは、1匹2匹100匹ぐらい死んでもどうってことないやろって意味だけど

【破壊者(デストロイヤー)と守護者(プロテクター)】モンスターバース
映像作品には一っっっっ切出てこない、この世界の怪獣……タイタンの分類の用語。
モンスターバースに出てくるタイタンは全てこのどちらかに分類されており、
守護者は地球の自然や生態系(逸脱しない限りは人類も含む)を守り、
破壊者は自身が覇権を得るためならそれらも容易く蹂躙する、とされている。
また、守護者は単なる温厚なヒーローではなく、同じ守護者のタイタンであろうと
自身の脅威になるならば率先して殲滅しようとするという。

ゴジラxコングを除くこれまでの映画に出てくる範囲だと、ゴジラ、モスラ、コングが守護者。
MUTO、ラドン、ギドラは破壊者。という分類になっている。
なお、現在判明している分類だと、ギリギリ破壊者の方が数が多いらしいので、地球の未来はやや先行き不安である。

ゴジラが守護者、というのは、モンスターバースシリーズにずっと監修として参加している
「ゴジラ対ヘドラ」の監督である坂野義光の思想が強いとされている。
実際、対ヘドラのゴジラは行動様式がかなりモンスターバースシリーズのゴジラに近い。
(生態系を破壊するヘドラは率先して撃退するが、人類に心を許したわけではない)

623 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 21:40:24.89 ID:qnLzqt880.net
>>602
俺も北斗の拳思い出した、おあつらえ向きにリンとバット的なキャラもいるしなw

まあ、ラオウとケンシロウが手を組んでジャッカルとデビルリバース倒すような話なんでパワーバランスはアレだったが面白かった

624 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 21:41:25.49 ID:HPUw6y8q0.net
映画見始める前に、あー巨人さんヤクルトに初回3点とか無理だね。お客さん可哀想だね。って思って映画見終わってみたら
そんなの比じゃないグロい試合が……

625 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 21:47:16.43 ID:WU5jJfOc0.net
>>620
マブラヴの悪口はやめるんだ

【風見博士】スパロボZ
サンドマンがトリニティシティを買い取ったにも関わらず原作通り悪墜ちしたワイリー博士
原作でのストレス要素がかなり省略されているため小悪党めいた言動が目立っている
初参戦だから原作通りにしないといけないとはいえもう少し何とからなかったんですかね

626 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 21:50:33.88 ID:aVUnsjL40.net
一方マブDはカイジパロイベントを開催していた
どうしてこのゲームはイベント配布キャラに逆バニーユウヤ・ブリッジスとか持ってくるんですかね…

627 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 21:55:20.18 ID:/829Guqo0.net
風見博士といえばその特殊技能よ
【風見博士の技能】
闘争心・戦意高揚・気力+・気力限界突破に隊長能力は反撃時のダメージ30%アップと恐ろしいくらい殺意に溢れている
その割に精神コマンドはダメージ系精神はないのでいろんな意味で精神が壊れているのが再現されているのかもしれない

628 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 22:03:56.85 ID:4T8ztbEg0.net
【コング】モンスターバース
スパロボでいうと格闘系リアルタイプだろうか
追い詰められてから本番を出すタイプで、底力+αの補正がかかるタイプである
つまりボロボロになりながら戦うタイプであり、主人公らしいが痛々しさも感じるくらいダメージを受けている
高い知能と人間との協力関係があるため、ゴジラの背びれを使った斧、すでに公式サイトやPVで公開されているパワードアーマーなど武装が増えて強化されていっている

【ゴジラ】モンスターバース
どう考えてもスーパー系、遠近可能で熱線が直撃したらもうほとんど勝てるだろう
高いスペックごり押しで半端な相手は擦り潰せるが、横槍や連戦などでEN消費が重なったギドラ戦では敗北しモスラに助けられ、メカゴジラ戦ではあわやという所をコングに助けられた
なおこんだけ強いがエネルギーを溜め込む事でさらに強くなる事が出来るので本当に素でヤバい奴である

629 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 22:04:34.64 ID:l9VXLCEV0.net
>>619
【バーニングゴジラ】ゴジラ対デストロイア
バース島の天然ウラン鉱脈がなんやかんやあってボンバイエし、その際撒き散らかされた放射線を吸収しすぎて体内炉心が絶賛暴走中のゴジラ(しにかけのすがた)
体内炉心がリミッター全解除自壊上等ヒャッハーでエネルギー過剰供給してるため元気に見えるが、その実いつぽっくり逝ってもおかしくない状態
消えかけのロウソクが燃え尽きるほどヒート!!してるアレと現象的には同じである
にもかかわらずマジギレ全ギレインフィニット熱線解禁っつー二段構えなんだから怪獣王マジ怪獣王
なおエネルギー過剰供給(過剰の域超えてるがな!)のせいで細胞機能もリミッターカッ飛んだ暴走モードに突入しており、多少の致命傷程度ならその場で癒着接合して即死回避する
なんか前スレかその前スレあたりでも書いた気がするが、デストロイアの即死ビームソードの効果ガン無視した理由もそれ
即死効果抜きにしても、袈裟斬り(心臓ごとズバン)胴薙ぎ(腰から真っ二つ)の隙を生じぬ二撃決殺は普通、どうあがいても確殺のはずなんだけどなー……

630 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 22:09:27.00 ID:7B2ZooQM0.net
>>608
【聖榴弾】ブラックロッド
仏舎利や聖遺物の粉末をまき散らす有難い榴弾
魔物との大規模戦闘では大量の聖榴弾の一斉発射で釈迦何百人分の仏舎利が撒き散らされる

631 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 22:11:33.60 ID:/6Z2st960.net
「主人公メカを作った博士なのに、終盤にガチで裏切って敵側についた」ってのは
ゴッドシグマがスパロボに参戦する前からのアニメ雑学の定番ネタだったなあ

【スカーキング】ゴジラxコング
10万年前の頃には真っ当にコング族を率いる王で、当時まだ原始人だった人類含めて守護していたらしい。

実際には既にその頃から、邪悪な野望を抱いていたとされており、
当時地下空洞を支配していたゴジラ族に、領土拡張欲からコング族を率いて決戦を挑み、
多数の犠牲を出した上に、ある切り札を用いて地球を氷河期に追い込んだ。
(お察しの通り、非常に悪いタイミングで地球に来ていたギドラが巻き添えで凍りついた)
しかし最終的にはゴジラ族の勝利に終わり、ゴジラ族が地上に進出する代わりに、
スカーキング含むコング族は地下空洞の最奥に追放された。
一方、長い歴史の中でコング族の中からもスカーキングを疑問視する勢力が現れ、
そいつらが逆にスカーキングに追放された先が髑髏島……つまりコングの先祖達だったという。
大元はスカーキングの野望ではあるが、これによってゴジラ族とコング族の因縁は完成したとか

632 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 22:16:10.00 ID:sg0AKZKm0.net
>>629
次のスペースゴジラには地球に降りずにぜひ宇宙でずっと戦って頂きたい

【宇宙で戦える怪獣】ゴジラシリーズ
宇宙からきた連中は昭和も含めるとそこそこいるのだが
宇宙での戦闘シーンそのものは少ない
不意をつかれたとはいえモゲラじゃどうやってもスペースゴジラには勝てないと思います

633 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 22:23:52.85 ID:HPUw6y8q0.net
ゴジコンで「モンスターゼロ、キングギドラ」って言ってる場面あったけど
ギドラ呼びじゃなくてキングギドラで良いのかに?

コングさんはラストで名実共にキングコングになったでいいの?

634 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 22:33:47.30 ID:PVQxJeok0.net
あ、ごめん
やっぱデストロイアでなくていいわ。汚名返上どころか挽回しそう


【デストロイア】
モンスターバースでもゴジラを一度は心停止に追い込んだ
オキシジェン・デストロイヤーの化身、氷属性が弱点
ゴジラがバーニングしていなければ冷凍怪獣でも出てこない限り買っていただろう

【シーモ】
あっ…(察し

635 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 22:36:10.43 ID:lDF3SwV+d.net
>>630
鰯の頭も信心からというし信者が仏舎利と信じて拝めば真偽関係なく力が宿る的な魔術論かな?

636 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 22:39:37.76 ID:aMV+gkD10.net
>>632
なおゴジラさん(あとラドン)怪獣大戦争で宇宙デビュー済みだったり
まぁ宇宙空間じゃなくってX星まで輸送だけど

【アストロモンス】ウルトラマンタロウ
第1話で登場した怪獣で
帰国した東光太郎が勝手に植えたチグリスフラワーという花が成長して怪獣となった姿
宇宙大怪獣の別名があり、名前もその英訳であるアストロモンスターなのだが
見た目はお腹の花弁と右手のムチと左手の鎌以外はシンプルな怪獣スタイルと宇宙要素はない
一応チグリスフラワーは実は宇宙植物という説があるが劇中では全く語られない

637 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 22:39:38.23 ID:grxkdHXEd.net
>>620
こうなると月まで逃げたエネル様が一人勝ち組になるのかねえ
世界政府が空島にまったく興味示さないし関わらないのにも理由あんのかしら?
>>619
オキシジェンデストロイヤーが使われたけどそんな効果無かった記憶があるがそれからデストロイヤ生まれてもあまり強く無さそうだがどうなんだろ?

【デストロイア】
たぶんゴジラシリーズで明確に世界観同じで同じゴジラが主人公なのでは一番長くシリーズやったVSシリーズのラストの怪獣
初代ゴジラを葬ったオキシジェンデストロイヤーから生まれた怪獣でスペック的にはVSシリーズでも最強格、通常のゴジラ相手なら圧勝していてもおかしく無かったが相手が限界越えてメルトダウン寸前かつ子供とも言えるJr瀕死にされてぶち切れなバーニングゴジラさんだったので良いとこなく敗北、トドメはスーパーXに刺されるとVSシリーズで唯一人類倒された怪獣と不遇なやつ

【ゴジラJr】
ジュニアと言われるがゴジラの息子ではなく単に同族の幼体だがゴジラさんからはメッチャ可愛がられている
卵から生まれた時からしばらくは人間に育てられるが仲間おるやんけと迎えに来たゴジラに引き渡される
その時たまたま一緒にいたラドンからも仲間と思われベビー奪還のためにラドンは瀕死のゴジラにその身を捧げてる
ベビーと一緒にいることで精神安定したのかその後ゴジラは日本に暫く来なかったがスペースゴジラによりベビーが結晶に閉じ込められたので救うために人類と協力してスペゴジと戦った
その後ベビーは成長しJrになるが色々あってラストはメルトダウンしたゴジラのエネルギーを吸収して新たなゴジラになった?というとこでシリーズは終わりを迎えた
その後どうなったのかはわからんが性格変わってないなら人類とは敵対しないはず、VSシリーズの続きとかやりませんかね

638 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 22:40:25.69 ID:UQGAeV+vd.net
>>635
嘘が本当になるんじゃ世の中無茶苦茶になっちまうぞ

【ペルソナ2】
「噂が現実になる」
とかいうかなりヤバい世界
事実とは全く関係ないデマカセでも
大勢の人間にその情報が共有されるだけで真実になっちゃうのである
そりゃ世界も滅ぶよ(ネタバレ)

639 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 22:45:23.89 ID:bjrIMNID0.net
歴史探偵に逃げ上手の若君と松井優征が出てたな

【北条時行】
逃げ上手の若君の主人公で国を滅ぼされながら生き延び仲間を増やしながら復讐を目指す亡国の王子というマイナーながら少年漫画向きの人物

【足利尊氏】
なんでネウロの怪人みたいな人間が史実にいるんだよおかしいだろ

640 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 22:48:49.35 ID:SMiM7T9e0.net
地味に人間達の理解と状況判断がやたら早いので彼岸島みたいに話がサクサク進むゴジコン

641 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 22:49:17.09 ID:aVUnsjL40.net
まあ太平記の記述自体が相当盛ってるからな

642 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 22:49:57.22 ID:pXZ8vKVr0.net
大河ドラマで室町時代が題材にならんの、尊氏が意味不明すぎてキャラクターとして扱いにくすぎるからって理由もあるらしいしな……

643 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 22:54:24.95 ID:fRsS36UM0.net
>>638
Kクラスシナリオって奴ですね?
集合無意識と言う心の海から神や悪魔の仮面を現実召喚できるなら
大衆に共通認識をぶちこんだら現実改変されるよねってSCP

644 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:00:04.95 ID:aMV+gkD10.net
>>637
一応一昨年と去年にそれっぽいのが

【ゴジラVSガイガンレクス】
一昨年のゴジラフェスというイベントで上映された短編CGアニメ
かつて熾烈な戦いがあり、ゴジラが姿を消してから四半世紀、
突如地球に現れたガイガンレクス率いるガイガン軍団に立ち向かうためゴジラが再び姿を現すという内容で
OPでのナレーションが三枝未希の人だったりとVSシリーズのその後っぽいとこが見られ、このゴジラはジュニアの成長した姿ではと言われてる
続編であるゴジラVSメガロでは自衛隊と戦っているが自衛隊がガイガンの破片回収してしょうもないこと考えてるのでそれの阻止が目的らしくそれ以外には積極的に攻撃してない

645 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:01:09.29 ID:sg0AKZKm0.net
シュタインズ・ゲートもブレイバーンもだが
「意識だけが過去に行くとしてこの世界の私はどうなるの?」

「観測者がいない世界は存在しないのと同じ」

って理屈はどうにも誤魔化されてる気がする…
観測者がいてもいなくても今まで続いてきた世界そのものは消えないよね?

646 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:02:59.07 ID:/829Guqo0.net
>>645
観測者がいないならそれがあるのかないのかの確かめようがない、シュレディンガーの猫の理論よ

647 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:04:00.94 ID:Qedo9Lrd0.net
あの歴史探偵は漫画の北畠の最後の戦いに合わせた再放送だよね

648 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:04:06.63 ID:fSvOoaf40.net
>>641
んでも太平記以上に優れた史書が存在しないから
まず太平記を頭に叩き込んでそれを他の資料使ってアップデートしていくのが一番良いという

649 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:05:19.84 ID:W2eNXTQp0.net
南北朝時代が長引いたのは後醍醐天皇と尊氏が悪いからな

【光厳天皇】
尊氏のせいで二度も地獄を見た天皇
一度目は六波羅に避難してた時にまだ高氏だった尊氏に裏切られて
戦場で負傷する唯一無二の天皇になり
二度目は北朝の天皇として復活したと思ったら再び尊氏に裏切られて南朝に拉致された

650 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:05:27.65 ID:fgG8rx29a.net
足利尊氏だと教えられてきた黒い馬に乗った武者が実は関係ない人と聞いて
オイラの学んできたことは無駄だったのかと愕然としてはいない

651 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:06:18.45 ID:uH8Qqczv0.net
>>626
ガチャに入れても客を呼びにくいネタ枠を突っ込みやすい立ち位置ではあるし>イベント配布
期間&ガチャ限定の高シコリティなキャラなら、レアリティとか関係無くそいつ目当てで
対象ガチャを回す客も間違い無くいるんでちゃんと厳選はしてると思うぞ
【SRアンジュ・エマ&SRラファール(ノルドリヒト戦隊仕様)】マブラヴディメンションズ
先月のエイティシックスコラボで期間限定参戦した女性キャラ3人の中では、唯一ガチャ限定の
SR衛士(他2人はガチャ限定SSR)となったCVはやみんのシコリティ低めな貧乳担当と
イベントストーリー内でシン達の搭乗機として独自に設定されたイベント配布の射撃型戦術機

どちらもSRなので性能は控えめだが、前者は比較的高い射撃値と広範囲攻撃の衛士スキルに
自己への射撃バフとHPバフを持ち、後者は衛士スキル及び射撃ダメージの永続バフ持ちに加えて
主にコラボ参戦のキャラが相当する国籍???の衛士を搭乗させた時限定で更に射撃ダメージバフが
発動する事から組み合わせた際の相性が非常に良く、ダメージ効率だけ見れば下手な射撃型の
常設SSR衛士及び戦術機以上の火力を出す事も可能な実用的な組み合わせとなっている

652 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:06:21.64 ID:PVQxJeok0.net
>>637
ギドラに効かなかっただけで結構ヤベー結果出してるし
教祖ドハティ的にも悪魔の兵器扱いではある
作中でサラッと使われてギドラのカマセになったから原理主義者に言われたわけだ

【KOM版ギドラ】
スペックは置いといて現代のフルCGで描かれた結果
過去作とは比較にならないほどうねうねグリグリ動く

653 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:09:32.87 ID:UQGAeV+vd.net
>>645
第1作があなたが見ているものは本当に現実ですか?妄想ではありませんか?って内容だったし…

654 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:14:38.63 ID:Ousw3oLQ0.net
【弱測定】
量子力学において、量子の重ね合わせ状態を壊さずに観測する手法。
より確かな物理量を観測しようとすると、(例えばより正確な位置を測定しようとすると)重ね合わせは壊れてしまう。
ならば逆に測定する物理量を可能な限り減らせば重ね合わせは壊れない、という理屈。

門外漢からすると何か誤魔化されているような印象がある胡散臭い方法ではあるが実証はされている。

655 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:14:54.20 ID:fRsS36UM0.net
>>645
ラウルやシャドウミラー組は向こう側の世界に帰れと思うんだか
ラウルたちが帰ってきたと言う分岐の世界が増えるだけなら帰る意味ないよな
OG世界は平行世界間のその辺の設定どうなってるんだっけ?

656 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:17:30.86 ID:L6jakHXV0.net
>>645
きっとあいつらも元気でやってるさ
というお約束の台詞から実は全滅してましたかもしれないし

観測者がいなくても存続しているかどうかは
それこそ証拠はないけど存在していますって悪魔の証明にしかならないのだ

【ブレイクブレイドコラボ】スパロボDD
コラボという名目だが実際にはBB世界にサーバインとズワウスが迷い込んでしまった、という話
最終的にシオンとサーバインは別の世界に旅立ち
ライガット「きっと元の世界に帰れたさ」
……と締めくくるのだが

このコラボシナリオ自体がDDのサーバイン&シオン合流前にもとれる内容であるため
その場合、元の世界に戻るどころか遠ざかってるような

657 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:19:26.63 ID:OFrEmUje0.net
>>583
恐竜帝国が侵攻中
https://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/a/3/a34b0379.jpg

そうはさせない
https://presswalker.jp/press/9de706f4713777f31697103025.jpg

658 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:21:36.40 ID:sg0AKZKm0.net
>>654
(なんだか騙されているような気がする…)

【メーデー民】
すぐ疑うのにしょっちゅう騙される
「これは調査報告書および目撃証言に基づいて再現された、真実のストーリーです。」
FND!

659 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:26:11.69 ID:fSvOoaf40.net
>>645
どうせもうその世界には戻ってこないんだから考えるだけ無駄ってことだゾ
お前が熱中してたMMORPGを卒業したとして、MMORPGの世界自体は続いていくけど
お前はもうそこに関わらんのだからなにがどうなろうがどうだってよかろう

【未来トランクス(ドラゴンボール)】
絶望の未来からやってきて世界を救い、そしてまた絶望の未来へと戻っていった男
彼はあくまで時空の分岐点を作っただけであり、彼がタイムマシンを使って戻れる場所は
すでに廃墟と化した世界しかなかったのである

……それでも、彼の成したことが無意味だったと思う読者はひとりもいないと信じたい

660 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:28:42.59 ID:G8u2CdjV0.net
無理して帰らなくてもいい。都合のいい世界なら尚更

【周防達哉(罪)】出典:ペルソナ2罰
居残ったら世界が滅びるので自分の世界に帰るヤツ
「向こうはもう俺たちの街しか残ってないけど、いい世界にしてみせるよ」と去り際に言ってるけど空中に浮かんだ10万人規模の都市一つじゃなあ…

なおヒロインの舞耶がついてこようとしたら腹パンチで気絶させてくる
もっと優しい方法にしろ!

661 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:34:40.98 ID:xZgKGB6z0.net
>>659
少なくとも彼自身の歴史では、普通に修行している間に発生するより遥かに少ない犠牲者数で、人造人間やセルを倒せたわけだしなぁ

662 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:34:45.90 ID:pXZ8vKVr0.net
【腹パンで気絶】
内蔵へのダメージで気を失うのは内臓破裂レベルの損傷を受けて脳が感覚を遮断したときであり、生命の危機である

【首トンで気絶】
首へのダメージで気を失うのは頚椎を損傷したレベルの損傷を受けて感覚を遮断したときであり、生命の危機である
クビそのものでないならば首を基点に頭部が揺さぶられたことによる脳震盪が考えられるが、これで気を失うのならばかなり症状は重く、硬膜内出血や酷ければ脳挫傷が起こっている可能性もあり、生命の危機である

663 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:34:53.96 ID:puuEUI070.net
ジョジョ4部のバイツァ・ダストで吹き飛んだ時間はその後も続いていくのか消滅して巻き戻っているのか

【二重スリット実験】
光は実際に観測されるまでは観測される可能性がある形をしていて実際に観測すると実態が現れるという有名な実験
何を言ってるがわからんと詳しいことは思うがワシにもわからん

664 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:40:07.89 ID:UQGAeV+vd.net
>>659
【ベアさん】.hack
俺がリセットボタンを押してやり直した世界はその後どうなってしまうんだろう?
魔王に支配されてしまうんじゃないか?
みたいな事を考えてゲームをプレイする時はリセット押せない派らしい
あまりゲームを楽しむのに向いてないのでは…

665 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:46:02.56 ID:L6jakHXV0.net
実際、遊ぶの止めたゲームがその後のアプデや追加要素で変わった
みたいなのを知らない人は割といると思うのよね

666 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:50:07.25 ID:K6EvtVXt0.net
サクライミノスの存在を知らずに先生がラスボスだと思ってるユーザーもいるかもしれないのか

667 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:51:24.62 ID:sg0AKZKm0.net
>>659
「自分がいなくなった後の世界」を見せつけて苦しめるつもりでしょう!?騙されんぞ!

【聖域の試練】Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season
第1の試練…変えられない過去
第2の試練…あったかもしれない現在
第3の試練…これから訪れる可能性のある未来
を乗り越える必要がある
この試練を受ける人の大半は第1試練の自分にとって辛い過去を乗り越えるというのが最大の難関で
第2試練以降は過去を乗り越えて心が強くなった後に受ける消化試合みたいなもんなのだが
スバルの場合は
死に戻り能力で捨て去った後の世界を見せつけられる
守りたい人たちがいて、その人たちを全て救いたいからやり直して来たのに
自分の死体を見て泣いたり悲しんだり困惑しているその人たちの姿を
あったかもしれない現在としてループしてきた回数分見せつけられるという
沙都子とかほむらちゃんとか
もうこの世界のことなんて知らねーよってタイムリープ能力者は全員この試練受けて貰おうぜ

668 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:52:09.60 ID:/829Guqo0.net
ソシャゲとかアプデで修正される前の情報でずっとネガネガしてる人とかいるな、まぁわざわざ調べる人はいないから仕方ないんだが

669 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:55:43.35 ID:pzUCXmoz0.net
>>655
転移に成功したのは転移先の並行世界の同一人物…ウルトラギャラクシー的に言うなら並行同位体…が既に故人などで存在しない場合のみでは?という作中考察があった(OGクロニクル)

670 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 23:57:03.23 ID:fRsS36UM0.net
>>667
だからこそブレイバーンはイサミとスミスは死んだけど世界を救うことはできた
って未来からルルが来てるから後腐れがなくていいんだよね
おじさまが生きてる間は大丈夫だし、ヴェルム=ヴィータを宇宙にいって起動前に壊せばいい

671 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:01:12.78 ID:s630Ylk/0.net
【槍の勇者のやり直し】
過去の時間に戻るわけではなく、世界の卵がリセットされるだけな為、観測者である主人公が去った世界は消えて無くなる設定
迎えに来たタヌキ娘曰く、一個のスロットしかないゲームのロード

ただし、去った世界の事は主人公が観測し覚えていたため、
続編の真・槍の勇者のやり直しでは、新しい平行世界として新生する事になった

672 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:02:14.87 ID:VyxznySvd.net
>>659
まぁあの後に超でザマスに死体蹴り食らうんですがね…

【ザマス】ドラゴンボール ザブレイカーズ
先日追加された新レイダー、ザマス&ゴクウブラックのレベル1担当
レベル2のゴクウブラックへ進化交代後もフィールド上に残って各エリアを巡回、レイダー…もといサバイバーの発見報告や攻撃を行ってくれる
…のだがこのエリア徘徊時にずっと自慢の高説を垂れ流していることもあり、ザブレイカーズプレイヤーからは宣伝カー…もとい「選挙カー」なるあだ名を頂戴することとなった
身も蓋もないなぁ!

673 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:10:42.93 ID:v8dvmb4S0.net
知名度上げてたはずなので

674 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:15:24.95 ID:gsqhZKSy0.net
>>575
“駆け込み”雇い止め再び…法改正10年以上生きるかもな

675 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:15:57.97 ID:qPtTHhk00.net
>>670
結局四位争いでトッテナムに負ける
ロナウド干されてるの知らないのかな

676 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:16:00.53 ID:DCWeFvyz0.net
また買った方がいいよ
打った後でも消化すればいいのに
ギフト投げるから

677 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:16:27.10 ID:cyrqzY940.net
おうスクリプトの兄ちゃん、手動とか恥ずかしくないんか?(挑発)

678 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:19:01.58 ID:iGyxzchC0.net
今日は練習したか?
スチャダラパー頑張って欲しいわ

679 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:19:57.26 ID:IIfuswSF0.net
要するに糖質制限とケトジェニックに移行してるから30000とかまで下がるのはガチで戦力構想から外れてもウンコ出ない人は油断しすぎ。
壺ではないんだけど買いを外していいかな??

680 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:20:43.11 ID:/Sj4umk10.net
深夜に細々と生きてるけどそれでええんか?
なんか成果物がわかりにくいものはありかもしれない
なのでTS見てみろ

681 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:21:03.10 ID:DCWeFvyz0.net
心肺停止てイコール死んだ
厳しい
俺が乗ってる車はビアンテかな

682 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:21:09.12 ID:gG7pViwR0.net
>>590
1番認められてないただのがロマサガとはならないね

683 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:24:15.72 ID:SV4NqIpP0.net
>>660
帰れない!帰れない!帰れないぃぃぃぃ!!帰れないぃぃぃぃ!!…………(サイレント)

684 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:25:38.44 ID:7nkIvqCc0.net
>>72
政治家もそうなんか
調べていますが、それも周囲に変な噂されるようになって話題にならなかったり

685 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:26:03.97 ID:xeCpcayi0.net
おわり
たくさん食ってはいけないポイントなんだろうな

686 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:26:13.36 ID:gAaS5dld0.net
もしビジュアルを覆そうとしたら、証拠ないもんな。

687 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:26:16.54 ID:rwNaBFCV0.net
自動更新の自動引き落としたらみたいなアニメはロウリュを絡ませたタイトルやろ

688 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:26:45.25 ID:jSE/s3800.net
>>513
COACH番宣だった?
「迷わずいけよ
チーズがあったよな

689 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:26:58.89 ID:g7uXoBnc0.net
60代にやらせるより安全だろ

690 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:28:00.66 ID:cyrqzY940.net
よし、わざわざスクリプトが来てくれてるんだからどんぐりの項目書くか!

【ハンター】5ちゃんねる
どんぐり大砲によってどんぐりを枯らす存在
ただ時間制限があるらしく
荒らされて2時間→1時間→30分以内とハンターが常時待機してないと厳しいらしい
ただ悪いハンターもいるらしいので
ハンター同士でどんぐり大砲を打ち合うこともあるようだ
そこら辺は大砲のログがあるので
悪いハンターが認定されるとUPLIFTを買いなおす必要がある

691 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:28:53.22 ID:J/qAubdP0.net
わざとでしょ

692 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:30:02.65 ID:xeCpcayi0.net
市場「ぎゃあぁぁぁ!」

693 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:32:08.70 ID:q6rrI+MX0.net
こんな辺境までクソ雑魚スクリプトやってきたのか

694 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:32:11.60 ID:rwdm0mq00.net
>>677
存在自体が生き恥概念の擬人化みたいなもんなのに、今さら手動スクリプトポチポチを恥とも思うまいよ

【ハンター】モンハン
モンスターの乱獲は許されてないらしい
なんでも「弱肉強食という自然界の摂理を乱すのはダメ」とかそんな感じのふわっとしたアレなんだとか
ダメなのか、乱獲……(連続狩猟ひたすらヒャッハーしたハンターカードのログを隠す)

695 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:34:01.88 ID:jSE/s3800.net
オープンワールドというジャンルにオタク大量にいるけどな
これはこれからも
正直、真っ白な社会など存在しないで評価してもでしょうね

696 :それも名無しだ :2024/05/02(木) 00:34:55.43 ID:xBAIRtfX0.net
>>621
たしかに

総レス数 1001
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200