2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4051冊目

1 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 17:12:08.54 ID:6Rq9QwkR0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・ゴジラの伯父貴!助けてくだせえ地下で事件が!あっ待って話を聞いて

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 4049冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1713507735/
スパロボ図鑑 4050冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1713864764/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

478 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 23:45:02.45 ID:/CtRU31za.net
ギャグ漫画に飽きたらバトル漫画に方針転換しよっと

479 :それも名無しだ (ワッチョイ 530d-OIpH [2404:7a81:41:8000:*]):2024/04/30(火) 23:59:15.09 ID:4jw/hocs0.net
斉木ではっきりと言っていたがロボ子にしろ超常先輩にしろギャグ漫画の登場人物いい奴らだらけで
ジャンプはあまりキャラを虐めたりするギャグは受けないらしいね

480 :それも名無しだ (スフッ Sd33-U28L [49.104.0.53]):2024/05/01(水) 00:00:29.50 ID:HWvuOuf3d.net
銀魂「えっ」

481 :それも名無しだ (ワッチョイ 890b-Ignp [240d:1a:663:f200:*]):2024/05/01(水) 00:06:27.69 ID:/XpNP+mI0.net
【ボーボボ】
どことなくウザいが何しても死なない天の助は盾にしたり武器にしたりするが悪口や人格否定まではしない
首領パッチは基本的に意味不明なやり取りだけに留め
ビュティを傷つけられるとボーボボは本気で怒って攻勢に移る
ボーボボは意味不明な存在ではあるが善寄りの人間だというのがなんとなくだが読者には伝わっているので、バランスの取り方が上手い漫画なのである


が、あくまでギャグ漫画なので普通はそこまで気にしないでいいです

482 :それも名無しだ (ワッチョイ 897c-U28L [116.70.182.217]):2024/05/01(水) 00:10:37.47 ID:HurhlMuY0.net
>>477
吾妻ひでおはもう亡くなってるんだよなぁ…

【失踪日記】吾妻ひでお作のエッセイ漫画
漫画家 吾妻ひでお本人が「失踪した期間どういう生活をしていたのか」を描いた漫画
ホームレスだったり、ガス会社で働いたり、アル中病棟に入ったり…といろいろなことを体験したことを、吾妻ひでおお得意のコミカルタッチな絵柄で生々しく描く
鬱を患っているかのような描写も多々あり、読みやすい絵柄ながら描かれた内容は生々しくリアルである
しかし、まったく悲しくも苦しくもみえないのは、吾妻ひでおが描くからこそであろう

483 :それも名無しだ (ワッチョイ 1339-SUFK [2400:4051:e523:9210:*]):2024/05/01(水) 00:21:27.22 ID:GX1mx1aw0.net
>>482
野生の大根は厳しいと思った

484 :それも名無しだ (ワッチョイ a12e-2XoU [2400:2200:730:e872:*]):2024/05/01(水) 00:39:58.83 ID:42cZQFdt0.net
>>433
中華プラモデルで完全OUTな合金フレーム(←あっちの模型の主流っぽい)のサイサリス擬きが…
オリジナル(?)のデザインも良いのあるし成型技術も精度高くなってるんだからガンダムのパクリから脱却すれば…と言われるが向こうはガンダムじゃないと売れないらしい

485 :それも名無しだ (ワッチョイ 89d1-NwP3 [2400:2200:92e:9d94:*]):2024/05/01(水) 00:42:54.71 ID:pXZ8vKVr0.net
デファクトスタンダードって強いよなやっぱ
娯楽の分散化が進んだ現在で柱を打ち立てるのは容易じゃない
ガンダムマクロスマジンガーやらのロボットよりどりみどりな日本や、一応トランスフォーマーがいるアメリカは恵まれてる

486 :それも名無しだ (ワッチョイ e1f4-PKmj [2400:2653:360:f200:*]):2024/05/01(水) 00:55:21.16 ID:l9VXLCEV0.net
アメさんの持つ偏ったイメージに沿った商売を展開するという点においてだけは某盲腸の民はすごく有能だと思う
だがそれはそれとして日本人名乗るのとKENDO名義でテコンドーとかムービーカンフーとかとのキメラ布教すんのやめーや

【剣道道場】
アメリカ人の持つトンチキオリエンタルジャパンなイメージに近いそれがあるとしたら、
その経営者は十中全部とは言わないが大方某半島系といっていい(大陸系のは自前のがあるし)
凄いぞあいつら、テコンドーと片手剣術とカンフーのちゃんぽんみたいなのを日の丸掲げた道場で教えてるからな
クルクルビュンビュンアクロバティックだから見た目だけはわりとかっこいいんだ、動きに型や術理のかけらもねーけど
ところで日の丸掲げるのは郷里の教義的に大丈夫なんだろーか……アレか?「悪いことしたら日本人って名乗るんだよな」って例のアレか?

487 :それも名無しだ (ワッチョイ 9932-gHot [118.111.106.32]):2024/05/01(水) 01:14:00.64 ID:sg0AKZKm0.net
>>479
その手のギャグはさじ加減難しそう

【今日から配属された新人マネージャーと名乗る男と一緒に車に乗るドッキリ】水曜日のダウンタウン
本物のマネージャーから電話が来て
「え?そんな人いませんよ?」
と伝えられるドッキリ。
運転手の男が
「ぼくのこと覚えていないんですか?」 「あんなことしといて芸人とかよくやれるなぁ…」
などの過去のやらかしを匂わせると
ごめんなさいごめんなさいと全員謝り始める
これはな。誰でもそうなるんや

488 :それも名無しだ (ワッチョイ a12e-2XoU [2400:2200:730:e872:*]):2024/05/01(水) 01:14:44.14 ID:42cZQFdt0.net
>>471
ラスボスは壁

489 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 01:40:22.30 ID:bHIWp+9fr.net
>>476
ハヤテの両親の変に解像度の高いクズっぷりはやっぱり本人の親から来てるのかね...
なんか浮いてたんだよなあの夫婦

490 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 01:51:00.39 ID:j5VkFzzw0.net
相原コージが今描いてる鬱実体験漫画、本当に辛そうでなあ
あんなに死ぬ事しか考えられなくなるものなのか……

【相原コージのなにがオモロイの?】
相原コージが1999年から2000年までスピリッツで連載していた漫画
作者が久しぶりにギャグ漫画を描いてみよう! と思い立ったものの、しばらくギャグ漫画を描いてなかったせいで
何が面白いのか、何がウケるのかがさっぱり分からなくなってしまっていた
そこで彼は一つのアイデアを閃いた
「とりあえず自分が面白いと思う漫画を描いてみて、それを読者に判定してもらおう!」
要は漫画の感想を書店での出口調査とインターネットでのアンケートという二つの調査方法で集め、
その結果を元に今ウケるギャグ漫画を探っていこう! というものである
で、毎回1話完結のギャグ漫画が掲載されていくのだが……
まあ、なんというか……とても前衛的ですね、とでも評価せざるを得ない漫画ばかりでありまして……
集まった感想も好意的なものもあるにはあるが、大半は辛辣なもので占められており
特にネットでの感想はボロクソなものが非常に多かった(中には「引退しろ」「自殺してください」なんてひどいものも……)
作者も最初の内は感想を真摯に受け止めあれこれと可能性を探っていってたものの、
辛辣な批判が増えるにつれて明らかに精神を乱していき、だんだんギャグというより意味不明な漫画を描くようになっていく
そして、ある時突然「もうお前らの意見は聞かん」と宣言し、ただ思いつくままに漫画を描くようになってしまう

一つだけ言わせてもらうなら、ネットで意見を募ったのは明らかに失敗だったなと
だってほら……ネットなんて悪意の吹き溜まりじゃん……

491 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 01:56:48.84 ID:HWvuOuf3d.net
>>488
【アルトロンガンダム】ACE2
この時期のごひの例に漏れず参戦は相変わらず遅い…というかACE2は特に遅めでラス前まで引っ張られる
そう、加入はラス前なのである
というわけで折角加入したんだしお試しで使ってみようとアルトロンを自機に選択するとそのままボドル旗艦へ突入して壁を破壊してデカルチャーしてエンディングが流れる中、帰還することになる
性能自体はそこまで悪くはないのだがとんだ罠である

492 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 05:35:57.26 ID:FEpNOMan0.net
完全にワイのボドルザー艦隊撃墜の流れで草
その場でリセットボタン押して主人公でやり直しました(マジギレ

493 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 05:39:31.12 ID:HurhlMuY0.net
>>490
1999~2000年ってことはインターネットがようやく普及してきた時で、PCやゲームよくするならテレホタイムとかISDN導入してれば御の字よな
ADSL入れてるならとんでもないことだったはず
そんな時期にネットでの講評とかやってもらおうとしたらそりゃもう何描いてもボロクソに言われるだろう…

【インターネットの普及】
93年ごろまではいわゆるパソコン通信と呼ばれていた
94年にはインターネットへの接続が個人単位でできるようになってきており、Windows95の発売を皮切りにPCが多く普及してそれにともなってインターネットも急速に展開されていくが、しかしそれでもおおよそ一般的とまではいかなかった
一般層に爆発的に普及するのは、99~2000年頃のiモード、ezweb、J-Skyなど携帯電話通信を利用したインターネット接続が整備されてからであろうか
パケット通信料とか今考えるとボッタクリもいいとこであるが、やはり多くの人々はインターネット接続にもお手軽さを求めていたということであろう

この時期のインターネットやというのは「匿名で使うもの」「実名や顔出しなどは極力しないもの」として使うことがほとんどだったように思う
余談だが、この時代をなんとなくでも経験しているインターネット老人会の人たちは、今の時代でもネットやSNSでの顔出しに抵抗のある人もいるとかいないとか
僕もその1人です(ダイターンなインターネット告白は老人会所属者の特権)

494 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 05:46:07.67 ID:HPUw6y8q0.net
ごひでクリアして何が悪いのか

495 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 06:02:56.06 ID:r1R1Cstq0.net
アルトロン自体はドラゴンハングがイカれた性能だけどラストステージで使う場合はそんな相性良くないしな…
まあそんな苦戦するステージじゃないけど

496 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 06:31:27.10 ID:AdrRLhpK0.net
日本のインターネットは良くも悪くも2chが下地になってる感じはある
そんな2chも利用者の年齢層が異常に高く閉鎖寸前か…と思いきやまとめサイトは相変わらずアクセスが多いってのがよくわからない
特に野球とかサブカルの影響はいまだにあって、チュニドラみたいなワードは2ch外にまで広まるしねえ

497 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 06:36:01.41 ID:L6jakHXV0.net
まあ米の方は陰謀論者と暴言のすくつ()らしいし
民度の高いインターネット自体が幻想じゃねーかとは思うんだが

498 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 06:43:16.54 ID:AdrRLhpK0.net
> スパロボDDの戦闘アニメーションで最近よくやっている「原作を再現するために特殊背景を召還する」ですが

昨日の寺田のこのツイートだけど、当たり前のように「召喚」って言葉を使ってて吹く
「背景を召喚」ってスパロボユーザー以外はよくわからないでしょ
以前の生スパで召喚攻撃とか地形召喚とか普通に言ってたからスパロボスラングは確実に知ってるんだけど


【寺田の2ch見てる疑惑】
少なくとも昔は見てたのは確実に「それも私だとか某ちゃんねるでボロクソに叩かれた」
「上司から怒られても平気だけどネットの批判は今でもウッとショックを受ける」という証言有り
ごひとかマークデスティニーとかも知ってるみたいだし
ここも見られてるかもよ?

499 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 06:47:43.96 ID:L6jakHXV0.net
必殺技演出で天地魔界呼び出すの他ゲーでもやってねーかな
何でもかんでもスパロボ固有の演出だと思うのよくないぞ

500 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 06:48:59.91 ID:42cZQFdt0.net
まさかTDNスレも…?

TRDなる人物と寺田貴信氏はまったく似ていまません!
これだけははっきりと真実を伝えたかった

501 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 06:51:18.03 ID:RyKPobi50.net
それなりにめんどくせーオタクやってるくせにしてあのバッシングに拗らせたり屈しなかったのは本当に立派だと思う寺田。
俺だったら絶対顔出しするのやめてる

502 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 06:59:49.50 ID:HWvuOuf3d.net
ついに地球ごと召喚しだしたアルトロンのツインビームトライデント連撃、絶賛ピックアップ中ですよ!

【ツインビームトライデント連撃】スパロボDD
昨日実装されたアルトロンガンダムの新必殺技
EWの再現で地球近海でヒイロを待ち構えていた場面から始まり、トライデントとドラゴンハングで連撃を加えながら大気圏へ突入
その後も落下しながら連撃を加え、最後に海に叩き込む
というスパロボWでのアルトロンをブラッシュアップしたような戦闘アニメとなっている
あの…自力での大気圏突破能力の無い機体はどうすれば…?

503 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 07:12:01.52 ID:3M+D9xIF0.net
>>463
江川自身も自分以外に好きな漫画家いなさそう
手塚治虫や藤子不二雄と言ったレジェンドすら叩いてるし
鳥山明にしたってアンケートで散々負かされてっから嫌ってるの明白だし

504 :!:2024/05/01(水) 07:12:04.77 ID:pxRv0Gs40.net
Wのドラゴンハングのトドメ演出の時点で地球召喚しとったやろ

505 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 07:17:23.76 ID:4T8ztbEg0.net
ゴルディオンクラッシャー「オレもだぜ! 見てくれよ、この地球から立ち上がる光の柱を!」

506 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 07:17:43.64 ID:HWvuOuf3d.net
あートドメに海ポチャだけの海召喚だと思い違いしてた
見直したらハングでブン投げて大気圏突入→海ポチャだわ

507 :それも名無しだ (ワッチョイ a159-pA+e [240a:61:3147:5e8f:*]):2024/05/01(水) 07:37:08.23 ID:Q3f2oNBG0.net
ギャグ漫画なんて狂人じゃなきゃやってられないのよ

【浜岡賢次】
浦安鉄筋家族などを手掛ける漫画家。ギャグ漫画を週刊連載でほぼ休み無しという時点で
色々とおかしいのだがそれ以上に単行本が出る度に自作を全話レビューして徹底的にダメ出しして
確実に何割かは駄作と切って捨てる自己否定ギリギリの所業を数十年続けているのが狂気の沙汰である

個人的には秩序崩壊後日常系ゾンビ漫画のゾンビの星が何かダメだったとバッサリなのが意外

508 :それも名無しだ (ワッチョイ 9932-gHot [118.111.106.32]):2024/05/01(水) 07:50:58.59 ID:sg0AKZKm0.net
>>500
「ここ数日、スパロボDDでうちのディド君(6万ちょっと)が、
かつてない勢いでレンタルされております。
使っていただいてありがとうございます。
無口で無愛想な子ですが、お役に立てていれば幸いです。
ちなみにDDで 「寺田」 「テラダタカノブ」 など本名は出していません。

956 名前:それも名無しだ (スフッ Sd02-TUwm)[sage] 投稿日:2024/04/10(水) 20:46:29.15 ID:zuXJfFjBd [2/2]
TRDには申し訳ないんですけど
TRDがレンタルされてるのって
戦力値6万!くらいにネオグランゾンとHiニューがいるから
スキップチケット20枚まとめて使用で選ばれてるだけなんですよね…
何も知らずに自分を使ってくれてると喜んでるTRDの姿はお笑いだったぜ!(悪)

958 自分:それも名無しだ (ワッチョイ 6732-oeHt)[sage] 投稿日:2024/04/10(水) 20:50:29.28 ID:7laoom8f0 [4/5]
(今までロクに使われなかったのに)
「ここ数日でかつてない勢いでレンタルされてる」って事はそういうことですよね…
そしてその真相をTRDは気付いていない。なんてことだ…なんてことだ

今はTRDなる謎の人物もこの悲しい真実に気付いているんですかね

509 :それも名無しだ (ワッチョイ 137c-0xPc [59.158.38.204]):2024/05/01(水) 08:01:24.72 ID:sscjXvBQ0.net
飢狼やH×Hと新作格ゲー出るが、復権はあるんかな?
【コンボ】
格ゲーの宿命。これがないと華がないし、これ主体だとできない初心者が逃げていく。ギルギアのようにコンボ数に比例してダメージが微量になったり、途中でコンボを強制的に止めさせるサイクバーストなどの措置が取られたが、それでも復権とはならなかった。サイクバーストに至ってはそれを悪用する奴もいたしな。

510 :それも名無しだ (スフッ Sd33-/Q22 [49.104.51.52]):2024/05/01(水) 08:03:53.55 ID:bXRwftuXd.net
ガチでやってれば気付いて当然の事に4年半もわかってないって
開発チームと戦闘チームの差案件だけどまぁシナリオ担当のみなのでしゃーないかな

511 :それも名無しだ (ワッチョイ 89c1-0xPc [2400:2200:59b:b390:*]):2024/05/01(水) 08:05:58.43 ID:dCX5IUey0.net
原作だとアルトロンが下側でウイングゼロに押し乗られる形で背中向けながら大気圏に突っ込んでるんだけど
その状態で突入しながらもなお格闘戦して、無傷でいるの地味に凄いよな

512 :それも名無しだ (ワッチョイ 999f-TejX [2001:268:72d7:fbfc:*]):2024/05/01(水) 08:06:11.87 ID:b5B6TixH0.net
前にそれ見た時からわからないんだけど
スキップチケットの仕様ってどこかに乗ってたっけ?
スキチケ20枚使うと選んだレンタル枠×20回借りられるんじゃないのか
その場合、ディド借りる必要があるかわからんのだが

513 :それも名無しだ (スフッ Sd33-/Q22 [49.104.51.52]):2024/05/01(水) 08:09:20.66 ID:bXRwftuXd.net
>>512
そんな都合のいい話があるか
相互フレンドを最優先しながら1枚1フレンドだよ
20枚使ったら20人フレンド枠が減っとるから見ればすぐわかるだろう?

514 :それも名無しだ (ワッチョイ 710b-9MeM [218.41.111.227]):2024/05/01(水) 08:10:35.49 ID:aVUnsjL40.net
なんだかんだ言って格ゲーはだいぶ盛り返してる
SF6がとことんユーザーフレンドリーに作ってあるのと上位陣が割とガチで危機感持って初心者への接し方を考えるようになったお陰でV界隈が足を踏み入れてそれなりに活況に

【ヴァンガードプリンセスR】
先日のEVOJapanにて発表された新作
開発者行方不明で無断でアマゾンやらSteamで配信されていたりと無法地帯となっており権利関係どうするの!?と話題になったりも
実際には文化庁が打ち出した「著作権法第67条の2第1項」、権利者が不明な場合はこちらに申し出てくれればよしなにするよ制度を利用して開発と旧作のリマスター収録に至ったそうな
この制度ぱっと見すごく便利そうだが当然ながら勝手にホイホイ著作権ばら撒く事にならないようかなり厳密に運用されており申請自体のハードルが結構お高めとなっている
それだけ本気だと言うことなのだろう
作者が行方不明になってから10年以上になるしね

515 :それも名無しだ (ワッチョイ a12e-2XoU [2400:2200:730:e872:*]):2024/05/01(水) 08:19:31.44 ID:42cZQFdt0.net
>>512
スキップチケット20枚使ったら(相互フォロー>フォロー>その他くらいの優先度で)20人からレンタルする仕様だよ

516 :それも名無しだ (ワッチョイ 999f-TejX [2001:268:72d7:fbfc:*]):2024/05/01(水) 08:34:28.04 ID:b5B6TixH0.net
そりゃそうだよな
と自分でも毎回レンタル枠の顔ぶれ変わってるの今さら思い出した

戦力6万とか持ってねえから無縁の話だが

517 :それも名無しだ (スフッ Sd33-0xPc [49.106.210.122]):2024/05/01(水) 08:37:22.92 ID:RFzJ5BXnd.net
>>514
ぱっと聞くだけでも権利者が失踪等で音信不通なことを客観的に証明するという無理ゲーを強いられているのはわかる。

518 :それも名無しだ (ワッチョイ 91ad-O08P [42.146.143.183]):2024/05/01(水) 08:37:44.05 ID:puuEUI070.net
スト6は復権したと思う、その代わり鉄拳8がちょっと怪しいけど

【両国国技館大会】
ここでストリートファイター2ダッシュの大会をやったのが格闘ゲームの頂点で
そこから衰退していたが、evoにて今年のカプコンの公式大会はここでやると発表された

【中野サガット】ストリートファイター2
両国国技館大会を優勝したレジェンドサガット使い、ちなみにダッシュはスト2至上最強キャラと言われる
ダッシュベガが蠢く環境で、その地獄の環境下でサガットを使いこなしての優勝である
ちなみにサガットは強いがコマンド入力をかなり正確にやらないと技が出ないという性能

519 :それも名無しだ (ワッチョイ a12e-2XoU [2400:2200:730:e872:*]):2024/05/01(水) 08:37:51.53 ID:42cZQFdt0.net
ブレイバーンガチャ2周してアーリーツ3連続でうちのディド君もようやく6万超えました(憤慨)

520 :それも名無しだ (ワッチョイ 999f-TejX [2001:268:72d7:fbfc:*]):2024/05/01(水) 08:45:54.00 ID:b5B6TixH0.net
>>517
その無理ゲーを無茶してでも出したい
って手間暇かけるやり方じゃなきゃ
誰かが勝手にギュスターヴほいほい名乗り出てくるわけで

521 :それも名無しだ (ワッチョイ a12e-2XoU [2400:2200:730:e872:*]):2024/05/01(水) 08:49:06.99 ID:42cZQFdt0.net
ギュスターヴほいほい…?

522 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 09:02:35.60 ID:+NDk6iB70.net
>>519
「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」「めでたいな」「おめでとさん」「クゥクゥエェッ」「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」「「おめでとう」」

【エヴァンゲリオン最終回】TV版
シンジがイスに座って思い悩み、最終的に「ボクはここに居ていいんだ!」と吹っ切れた後、
作中キャラ全員から「おめでとう」と言われる爽やかなEDとなっている。 なおそこに至る過程は省略する物とする

【憤怒のイーラ】勇気爆発バーンブレイバーン
ブレイバーンを不意打ちで倒したデスドライヴズ
怒りの絶頂で憤死するというのが彼の目的だったが、ブレイバーンとイサミが勇気融合したバーンビッグブレイバーンにより撃破された
イライラしているのに、何か満たされたような、誤魔化されたような不思議な気持ちで散っていった

523 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 09:07:17.70 ID:5OhgHJP90.net
ジャンプミニファミコンの北斗も>>514使って収録されてるんだっけか
確かこれは大本の版元な東映の許可取ったって話だけど

524 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 09:11:23.14 ID:AdrRLhpK0.net
スト6って柔道とか言われてたのって改善されたの

525 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 09:36:47.40 ID:puuEUI070.net
柔道はキャラ別調整で少し弱くなった、まだ強いけど
柔道弱くすると打撃を捌くパリィが強くなりすぎるから柔道は弱くできない

【ストリートファイター3rd】
25周年ということでEVO JAPANで久々に大型大会が開かれた
3rdで賞金付き大会が開かれるのは珍しいのだが、決勝トーナメントはユンと春麗で埋めつくされた
競技としてお金をかけたらユンと春麗というのが3rdの結論なのだろう
ユンは研究で強くなり続けてるし、3強と言われていたケンはいなかった
KOF99と同じ年に出たゲームが未だにやり込まれていると考えたら凄い

526 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 09:44:11.88 ID:sscjXvBQ0.net
もはや、格ゲーはゲーセンでやるもんじゃなくなったしな。だが家庭用にしたお陰である程度は人は戻った。平成生まれの連中にとってはこれが復権といえるかどうか・・・ エクバも移植してくんないかなー。

527 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 09:51:48.81 ID:FZsM0uSg0.net
格ゲーブームの頃のとにかく色んな作品を格ゲーにしてみましたみたいな、闇鍋状態がまた来ないかな()

528 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 09:57:56.60 ID:sscjXvBQ0.net
スト6で戻ったとはいえ全盛期ではない。つっても今のゲーム業界はやっぱりソシャゲだしな。新作格闘ゲームもそこそこヒットで終わるんだろう。エルデンとか爆発的に売れない限りは

529 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 10:27:19.11 ID:xZgKGB6z0.net
ジャンプフォースとかサンデーvsマガジンとか、そういうごった煮系格ゲーも数年に1本くらい定期的に出てもいいと思うんです

530 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 10:44:47.83 ID:b5B6TixH0.net
というかもう何年かは
今の時代はソシャゲ!で乗り込んだ企業が爆死してると思うんだが

531 :それも名無しだ (ワッチョイ 99b9-RDB8 [118.6.180.17]):2024/05/01(水) 10:47:50.01 ID:r1R1Cstq0.net
そんなもんブームとなる十年以上前からでは

532 :それも名無しだ (ワッチョイ 1352-0xPc [2400:2200:637:b107:*]):2024/05/01(水) 11:09:08.95 ID:MAKf8FM50.net
エヴァ最終回の残テ大好きだけど
アレ元は戦闘中に流そうとしてたってどんな場面予定だったのか……

533 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 11:23:57.67 ID:5OhgHJP90.net
【ガーディアンヒーローズ】
登場するキャラは一般モブ市民からラスボスまで大体使用できるというかなりカオスな格ゲー(一応)
※「使用できる」のであってゲームとして成立するとは言ってない
※ゲームバランス?そんなの知るか!
GBAで新作が出たり箱でリメイクされたりしたがその後音沙汰はない

【スポーン イン・ザ・デーモンズハンド】
残念ながらラスボスのマレボルギアは使えないものの
(まあそもそもこいつ攻撃が当て辛い所にいるだけで一発当てれば倒せるキャラだったはずなので…)
それ以外のキャラはモブの犬とかゾンビまで使用できるある意味ガーヒーの後継者な対戦ゲー
※「使(ry
※ゲ(ry
でありカプコンなのでガンダムvsシリーズのお先祖様ともいえなくもない

多分DC版のが有名だが元々はアケゲーなのが恐ろしい所である

534 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 11:36:14.62 ID:5/o/agS50.net
>>532
TV版の製作が順調に進んでたら旧劇相当の終盤で光の翼展開して初号機が出てくるとこで流したんじゃないかな
製作が順調だったら当時の庵野監督の精神状態もマシで貞本漫画版よろしくアスカ救援に間に合ったかもしれないし漫画版デビルマンオマージュで
結局間に合わなかったかもしれない
いずれにせよマグロク振り回しながらエヴァ量産機相手に切りかかるF型じゃない初号機が見れるのはスパロボだけ(ANIMAだとF型装備でやってる)
ところでこのネクスエッジの旧劇再現を謳いながらマゴロク付いてる初号機なんですが…

【光の翼展開した初号機】
羽の形状がTV版OPと旧劇本編で違う
64のエヴァ単独ゲーのハードモードでは旧劇の光の翼生やしてロンギヌスの槍装備の初号機でエヴァ量産機軍団を殲滅するのがラスト
スパロボMXではOPにTV版OP準拠光の翼生やした初号機が戦闘しているがゲーム中では実装されてないし、Air再現シナリオでの初号機出撃ムービーも光の翼は旧劇準拠になっている

【OPで光の翼展開した謎フリーダムと全裸のキララク】ガンダムSEED
SEED FREEDOMでまさかの回収を果たされた
ついでに種死OPの謎の下着姿カガリはアスランの妄想という解釈でみんな納得した
…そういや種死OPの大破して炎上するウィンダムの傍で素顔晒したネオに銃口向けてるマリューとかデストロイに向かってくデスティニーをバックに
シンとレイが対峙するような構図のカットとか何だったんですかね…

535 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 11:43:31.91 ID:aVUnsjL40.net
ふうようやく専用装備が整った

【紅月カレン】
アリス・ギア・アイギス×コードギアスコラボキャラその1
紅蓮弐式をベースにしたギアが専用装備(デザインは海老川兼武氏)
左腕部のグレネードランチャーに呂号乙型特斬刀をベースとしたショットとクロス(武器種はバズーカ&片手剣)、トップスとSPスキルは突撃しての輻射波動ぶち込みと中々の再現度
SEもちゃんと原作の音が鳴るよ!
課金コスチュームにシュタットフェルトさんの髪型にできるアッシュフォード学園とバニーコスチュームがあって着せ替えも楽しめる!
あっでも特定部位をタッチした時の反応は未実装ですごめんなさい
しかしスカートの丈短いですねこの制服…(しましまをチラ見しながら)

【C.C.】
コードギアスコラボキャラその2
こちらはガウェインベースの専用ギアでやっぱり海老川兼武デザイン
スラッシュハーケンをぶっ刺すショットとスラッシュハーケンで薙ぎ払うクロス、トップス&SPでハドロン砲とこちらも中々の再現度
これで武器種はスナイパー&拳銃だが見た目と武器種の乖離はコラボキャラおなじみなので気にするな!
性能としてはスナイパーだと思わず中近距離で立ち回る分には中々お強い性能
課金衣装はカレンと同じくアッシュフォード学園制服(お下げ髪付き)とバニーコスチューム
やっぱり丈短いですねこのスカート…

536 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 11:47:47.73 ID:b5B6TixH0.net
歌詞だけならShangri-laくらいには思春期の少年の旅立ちを歌ったテーマだからね残テ

結果的に旧劇でうわァァァしたからなんか雰囲気だけな歌になった気はするけど

537 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 11:52:43.30 ID:xZgKGB6z0.net
アリス・ギア・アイギスは、ガチ勢じゃないからだいたい光学砂持ちでぼっ立ちたぷたぷで終わらせるからちょっと飽きる…

538 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 12:08:16.92 ID:GWQizjiY0.net
アリスギア、まだやってたんだなあ
マルチの荒れた時にやめたから何年前だろ

539 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 12:25:01.42 ID:Hj8TFw9Xd.net
【残酷な天使のテーゼ】
早い話が母から、愛する者から巣立っていく少年の歌である。
巣立つ日を待つからこそ愛することに苦しむという意味で
残酷な天使のテーゼなのかもしれない。

その歌の通り、シンジは最後に母たるリリスを滅ぼしてエヴァから巣立っていった。(ほんでアスカの首絞めた)

【One Last Kiss】
ユイとの蜜月と、言語化不可能な寂寞感を抱くゲンドウの気持ちと
そんなゲンドウへのユイの愛がものすごくじっとりと描かれてる曲。

【Beautiful World】
ままならない世界でそれでも足掻いて生きているシンジと、そんなシンジの幸せを願っているレイの距離感が描かれてるんだと思う。

【桜流し】
これシンジがいなくなった世界でシンジを想い続けるサクラちゃんの歌やろ。

540 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 12:36:50.32 ID:QA3a2AKe0.net
サクラとマリとピンク髪
どれが一番ハイシコリティか決めよう

541 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 12:37:26.03 ID:AdrRLhpK0.net
柴田亜美が今になってまどマギにハマって、キュウべぇにキレておられる

【柴田亜美】
90年代から00年代の代表する漫画家
あの頃の人気は凄まじく、いろんな出版社で漫画を描いてたので漫画をちゃんと読んだことがなくても
名前を知らないという人はいないというほど活躍しまくってた
で、その仕事量というのが異常で月に150ページくらい描いてた時期があったとよく愚痴っていて
ガチガチなオタクなのにまともに遊べずアニメや漫画をほとんど見てなかったとか(ゲームはある程度やってた)

00年代の途中に身体を壊して仕事量を抑えて、ここ最近は漫画家業を実質止めて、本来やりたかった画家業に専念しだしてから時間がある程度できたらしく
数年ほど前から呪術や進撃とかリアルタイムに見られなかったものを楽しんでるらしい

542 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 12:40:05.43 ID:9D/+Bh9n0.net
水星も見てなかったっけ?>柴田亜美

543 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 12:41:36.16 ID:yJCCyauL0.net
どうせ誰か書くやろと思ってたら誰も書かない
【アタリのET】
その名も低きレジェンダリークソゲー
ただゲームとしての出来は「当時基準なら言うほど悪くはない」~「クソゲーではあるが史上最悪級って程ではない」とのこと…割と致命的なバグがあり、それに目を瞑ればではあるが
これの最大の問題点は「刷りすぎた」事、アタリの普及台数1000万なのに500万刷るという超強気ムーブをかました
ミリオンヒットを叩き出しているのだが、それでも大赤字になってしまった
あまりにも売れ残りが出たため売れ残りがどこかに大量に埋められたという都市伝説が発生
それからずいぶん年月が経ってからその売れ残りが発掘され、都市伝説はマジだったと判明した

544 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 12:42:46.60 ID:UprH0R030.net
>>535
逆に考えるんだ。
スカートの丈が短いんじゃない、ギアスキャラの足が長すぎるんだってね

545 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 12:44:40.58 ID:0IW1L4r20.net
…2014年4月28日

546 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 12:49:04.42 ID:7I9lNEXY0.net
>>522
スパロボF完結編を主人公の誕生日に起動すると、そのシーンが再現された

547 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 12:54:12.41 ID:7I9lNEXY0.net
>>541
【テイエムキュウベエ】馬
テイエムプリキュアと同じ子によって名付けられた競走馬。G1を制したあちらと違い、未勝利戦で1勝しかしていない。

548 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 13:05:09.13 ID:HPUw6y8q0.net
>>534
パチンコの演出だとマゴロク&カウンターソード持って戦うのゼルエルだっけ

【最終回での残酷な天使のテーゼ】
サントラでのコメント曰く「中盤の山場の戦闘で…せめてラストバトルにはとどこかで使おうと思っていたがタイミングが無かった」
「やっぱりロボットアニメは主題歌をBGMにバシッと決めたい」「せっかくそれ用にアレンジ作ってあったのに勿体ないのでバイオリン調のアレンジタイプも作って最終回の最後にねじ込みました(笑)」
「こんな事ならもっと早く…初号機と弐号機のダンスシーンで使っておけば良かったかも知れないです」
主題歌ままならともかく、TV版ラストのギター&ピアノアレンジの方をどこの戦闘シーンで使おうとしていたのか……

549 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 13:06:51.68 ID:HWvuOuf3d.net
ミサトさんとマダオはおめでとうしてくれないのにトウジとシゲルはおめでとう(おめっとさん)してくれる…

【ビルギット・ピリヨ】スパロボF
シリーズ初参戦、参戦の理由は「コスモのついで録り」という身も蓋もない理由
シーブックやセシリーは完結編に入ってからの加入なのでFでF91ガンダム出撃を聞こうと思ったら彼を使うしかない

550 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 13:19:10.80 ID:5nq3pfPDd.net
>>543の同時期の話をちょっと
【ビデオゲームクライシス】
日本でアタリショックと呼ばれてる事件の米国での呼び名。
米国ではアタリ以外のビデオゲーム(CS機)も一斉に滅びかけた為。
理由は今で例えるなら、
MS「新しいゲーミングPC(二十万円相当のスペック)を三万円で発売します。
そして、任天堂とソニーのレトロ含むCS機と他社のゲーミングPC、全て相場より高く買い取ります。」
なんて独禁法にケンカ売ってる様な事を実行するPCメーカーがでたのだ。
アタリショックの直後な事も有りユーザーの多くが乗り換え、現在まで続く米国でのPCメイン市場が出来上がった。
尚、上記の実行したメーカーは当然即死レベルの大赤字となってトップ解任となった。
その後、解任された男はアタリのトップに立ち、古巣及びPC業界に復讐する為に新型アタリを作ったとか。

551 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 13:36:02.79 ID:HPUw6y8q0.net
エヴァ2のPSP版でPV時点で追加要素として「幻のマゴロクソードが登場!」って初号機のマゴロク持ちお見せしてるから
スパロボだけじゃ無かったな

552 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 14:19:14.35 ID:52/i8P9B0.net
>>542
ナマモノに追われるグエル先輩描いてたw

553 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 14:19:36.54 ID:cIf88DA/0.net
ふた昔前だとシンジがバスタードの魔法を使う二次創作とかあったらしいが
いまならスターバーストストリームとかになるんだろうか

【お兄様とアノス様】
今期アニメ同期になった電撃三大チート主人公
…いつだから勝手にコイツらと一緒に三大に並べられたキリトさん本当可哀想
貧弱一般日本人ですよ彼!?
どうして敵を倒すよりも世界を巻き添えにしないように手加減の方に必死になる魔王とか、
生身で朝鮮半島消滅させて世界情勢混乱させるお兄様とかと一緒にされなきゃならないんですか!

554 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 14:59:33.85 ID:W0kwy01Z0.net
>>541
いつだったか何でも鑑定団に出てたな
婚約者にフラレてヤケクソになって漫画家やってみたら大当たりとかw

555 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 14:59:41.68 ID:4lVwWZIO0.net
電撃3大なら大陸じゃ無くもっと惑星破壊級居そうだけど

556 :それも名無しだ :2024/05/01(水) 15:13:21.58 ID:RyKPobi50.net
さっきゴジラ観てきたんだけど猿の惑星やってたんだが

557 :それも名無しだ (スフッ Sd33-/Q22 [49.104.46.86]):2024/05/01(水) 15:33:19.14 ID:oPiard5+d.net
スポンサーで括るのは汚い大人!

558 :それも名無しだ (ワッチョイ 9932-gHot [118.111.106.32]):2024/05/01(水) 16:07:48.17 ID:sg0AKZKm0.net
スーパーロボットに企業ロゴを付ければスポンサーも大喜びよ。
劇場版で胸にバンプレストのマーク付けた新ロボットだけ続編でバンナムになってたりする

【NHK放送版 TIGER&BUNNY2】
企業ロゴが全部削除されている!
タイバニのコンセプトはスポンサー企業名を背負って戦う、世知辛いヒーロー達だと思うのだが
これがNHKに受信料を払っている視聴者にやることかあ!

559 :それも名無しだ (ワッチョイ 1316-y8PE [2400:4153:4522:5000:*]):2024/05/01(水) 16:16:12.07 ID:RyKPobi50.net
コミカライズにしてもだけど、架空の企業ロゴ作る気概があっても良いと思うだ<タイバニ

560 :それも名無しだ (ワッチョイ b19f-0dWn [2404:7a87:6a20:1800:*]):2024/05/01(水) 16:20:47.98 ID:fRsS36UM0.net
胸にデカデカと地球連邦軍のマークが入ったジオングと
ガンダムの皮を被ったサイコザクの醜い争いそろそろ終わりそう?

561 :それも名無しだ (ワッチョイ 99db-p6Ry [2001:268:9812:31f4:*]):2024/05/01(水) 16:25:47.19 ID:wn/fJblm0.net
スポンサーの意向により最後は必殺技で決めて観客を盛り上げないといけないんだ
…だから君を普通にボコボコに出来るけど敢えて苦戦したフリをしてダメ押しで必殺技で倒してるんだ
勝てそうと思わせてしまってごめんね?(逆に嫌な奴ムーブ)

562 :それも名無しだ (ワッチョイ 1357-DbAL [2001:268:989c:80fc:*]):2024/05/01(水) 16:30:02.81 ID:xZgKGB6z0.net
有澤重工のマークつけたガチタンヒーロー?

563 :それも名無しだ (ワッチョイ 290f-jZb8 [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/05/01(水) 16:30:05.40 ID:iHZ3y+Ul0.net
まあ契約切れてる企業ロゴ勝手に付けて放送もそれはそれでマズいから…

【仮面ライダードライブ タイプフォーミュラ】 仮面ライダードライブ
警官×スーパーカーモチーフな本作主人公ライダーの中間強化フォーム
その名の通りF1カーを模したボディの高速戦闘形態で、
胸部アーマー及びリアウイングには本物のF1カーよろしくスポンサーロゴが多数貼られている
…がこれ実は、本作に登場するミニカー型交換アイテム「シフトカー」の
各名称をそれぞれロゴ風にデザインしたものなので再放送でもご安心である

564 :それも名無しだ (ワッチョイ 13b9-sXdQ [2001:268:9afa:bdb9:*]):2024/05/01(水) 17:19:26.18 ID:kx4Cmof90.net
アナハイム・エレクトロニクス社とかいう自社製の兵器にはデカデカと自分とこのエムブレムとロゴを書き込んでのアピールを忘れない軍需企業

565 :それも名無しだ (ワッチョイ 89d1-NwP3 [2400:2200:92e:9d94:*]):2024/05/01(水) 17:21:45.52 ID:pXZ8vKVr0.net
デカデカと企業広告が入った巨大ロボが街を破壊していく!

566 :それも名無しだ (アウアウウー Sa3d-20Qh [106.132.186.108]):2024/05/01(水) 17:21:51.51 ID:NdvaghG9a.net
OPでスポンサーを連呼だ
グリコ!グリコ!グーリーコー!

567 :それも名無しだ (ワッチョイ b9da-ioSF [60.34.191.116]):2024/05/01(水) 17:46:41.29 ID:4T8ztbEg0.net
この番組は ゴランノスポンサーの提供で お送り致します

568 :それも名無しだ (ワッチョイ 290f-jZb8 [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/05/01(水) 17:47:31.18 ID:iHZ3y+Ul0.net
>>564
アナハイム自体は企業複合体でMSだけ作ってるわけじゃないから…(震え声)
というか本当にアナハイムのロゴ入れてたら敵も味方もアナハイム印なのが露見するよね

569 :それも名無しだ (スッップ Sd33-s8Kd [49.98.170.96]):2024/05/01(水) 17:51:18.67 ID:f9Le86Bvd.net
マップ背景に企業看板が出てたり、CMソングがBGM選択できたり、コラボ強化パーツがあったり、
企業マスコットが捏造機体で参戦したりするスポンサー色強めのスパロボがあってもいいのではないだろうか

570 :それも名無しだ (ワッチョイ 532d-3t2v [2400:2200:423:de21:*]):2024/05/01(水) 17:54:57.32 ID:UK5CjGeZ0.net
>>556
何気に今回の敵、人類としてはクッソヤバかったよね
あわや原始人並の知性を持った怪獣の群れが人類文明に総攻撃仕掛けようとしてたわけで

【ゴジラ】G×K
ハリウッドではすっかり怪獣ヤクザの組長と化したお方
今回はイタリアでのバカンスを満喫していた所、
ヨソのシマが全面抗争秒読み段階との通報により寝起きを叩き起こされてクッソ不機嫌
しゃーないのでエナドリ(放射能)をキメて現地に向かった所
最近見逃してやったヤンキーがいた、またおまんか!指詰めたるわ!
と襲いかかった所、情婦にビンタ食らって頭が冷えましたとさ
組長としては些事だったようで、ヤンキーにケジメを譲ってやった後はバカンスに戻った
イタリア市民のその後は誰も知らない

571 :それも名無しだ (ワッチョイ 710b-9MeM [218.41.111.227]):2024/05/01(水) 18:03:57.01 ID:aVUnsjL40.net
おうブラジル壊滅の責任は誰が取るんや

572 :それも名無しだ (スッップ Sd33-5VdO [49.96.242.2]):2024/05/01(水) 18:08:15.82 ID:WCYrXI5rd.net
古代の遺物や悪の組織、余所の星で作られたものなのに現代の企業ロゴが入ってたりする昔の特撮の乗り物

【特撮ヒーロー】
バイクがキャライメージの一つになっている仮面ライダー以外でも専用のバイクや車乗っているヒーローはわりと多い
どこのだれかは知らない月光仮面さんもバイクにのってるしスーパー戦隊も最近はわからんが平成中期くらいまではバイクや車を乗り回していたしウルトラマンも防衛チーム用の車を昭和の時代はよく使っていた
そんなヒーローのみなさんが使ってる乗り物もなんかよくみたらどっかで見たメーカーさんのロゴが入ってるのも

【サイバリアン】
メタルヒーローの元祖宇宙刑事ギャバンの乗るマシン
呼べばドルギランから発進し飛んできてギャバンを乗せてマクー空間へと突っ込んでいくし場合によっては脱出もできる
マクー空間は一種のブラックホールらしいのでこいつにはブラックホール突入、脱出技能があるということに
種類としてはバイク、サイドカーであるがなぜかギャバンはたったままハンドルも握らず乗ってることがよくあったのでほんとにバイクかどうかはわからん

573 :それも名無しだ (スフッ Sd33-/Q22 [49.106.217.1]):2024/05/01(水) 18:12:53.17 ID:ZyrLvRBXd.net
>>572
古代の遺物は仕方ない
時代劇とか江戸時代なのにタイヤ跡とかエアコンの配線とか見える時あるし

574 :それも名無しだ (ワッチョイ b9da-ioSF [60.34.191.116]):2024/05/01(水) 18:15:21.22 ID:4T8ztbEg0.net
その頃、アカネ神はエアコンを持って帰っていたーー

575 :それも名無しだ (ワッチョイ a159-pA+e [240a:61:3147:5e8f:*]):2024/05/01(水) 18:20:48.19 ID:Q3f2oNBG0.net
>>571
おれじゃねぇ
あのクソ猿は殺す
死ねクソ猿
すっこんでろクソ猿

【ゴジラ×コング 新たなる帝国】
コングシリーズ最新作だが前作までを見るよりマッドマックスシリーズやクローズZERO二作目を見ておいた方が理解が深まる

576 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b8c-FvXU [175.177.44.45]):2024/05/01(水) 18:24:40.28 ID:5OhgHJP90.net
>>541
画家のテストで描いたのが(真面目な)ナマヅメハーガスで
個展で推してるのがタンノくんってのが相変わらずというか

【タンノくん】パプワ
その脚線美故に女として育てられてしまった煮ても焼いてもいいけどタタキはイヤな
足の生えた魚な男の娘(?)
…すね毛生えてるのは見なかったことにしよう
なお一族も足が生えてるのでそういう種族と思われる

【ウミギシくん】同上
タンノくんとは逆に足以外が人間なイカでタンノくんに惚れている
子供が分の悪い賭けすぎる
(そもそも魚になるのかイカになるのか…)
こちらは身内が出てこないのでそういう種族か突然変異か不明

真相を知らされた後ヤケクソになって友人のイフクさん(二枚貝)にプロポーズして消えた

577 :それも名無しだ (ワッチョイ 99b9-RDB8 [118.6.180.17]):2024/05/01(水) 18:26:34.40 ID:r1R1Cstq0.net
【ROBOT魂 〈SIDE MS〉 Ξガンダム-ミサイルポッド装備(マーキングプラスVer.)】
ロボット魂のクスィーガンダムのミサイルポッドでマーキングがついている
ほぼ全塗装でカトキハジメデザインのマーキングがプリントされて……いくらバレバレとは言えAEのマークいいんですかね?
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/shop_top_tamashii/dtl_RS_XiGundamMPAMPV.jpg

それともアニメ版ではアナハイムが製造したことを連邦軍に証明されるのか

総レス数 1001
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200