2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4051冊目

1 :それも名無しだ :2024/04/28(日) 17:12:08.54 ID:6Rq9QwkR0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・ゴジラの伯父貴!助けてくだせえ地下で事件が!あっ待って話を聞いて

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 4049冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1713507735/
スパロボ図鑑 4050冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1713864764/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

315 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 07:01:11.35 ID:riYhn8EE0.net
何?スパロボFのエヴァだって?だったらこれだろ
https://i.imgur.com/p4gpyT5.jpeg
https://i.imgur.com/gz1ezCI.jpeg

でもこれもマダオという「愛称」が根付いた今ではまあ良いかってなるからスパロボとエヴァって不思議だよネ

316 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 07:15:53.68 ID:3uVtgUan0.net
>>311
なんか「悪の女幹部」って黒系の軍服美女みたいなイメージで語られること多いけど
実際あんまりいないよね、謎のハイレグスーツは結構いるけど
どっから来たイメージなんだろ

【傭兵軍団長ジェラ】 重甲ビーファイター
本作の敵組織「ジャマール」三幹部の紅一点で、異次元を渡り歩き
自らスカウトした異次元人で構成された「傭兵軍団」の軍団長
赤い軍帽に胸鎧、マントローブといういで立ちだが、本気で戦闘を行う際には
鎧とマントを脱ぎ棄て、ピッチリハイレグスーツとなる
ただし顔は常時マスクなのでエロいかと言われるとその…
その正体はジャマールに滅ぼされた異次元人の生き残りであり
「滅ぼされるくらいならば滅ぼす側に回る」という思想で軍門に下った経緯を持つためか
冷酷でありながら、力を認めた相手に対しては敬意を払う一面を持つ
ちなみに素顔は白人風の金髪美女だが、それとは別に日本人顔の人間体を持っており
「ジーラ」と名乗って暗躍するシーンもある

317 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 07:16:03.59 ID:jaiVyHQh0.net
つーかTV版でもこのおっさん結局何もしてねーなで
EoEで評価暴落して、シンで漸く頑張った程度の扱いだぞ

318 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 07:30:06.07 ID:xr24enY90.net
>>310 最後の方はルナツーの生き残り部隊、軌道艦隊、他のコロニー駐留部隊の一部の有志たちも合流して一緒にアクシズ押し返えそうとしたんだよね。ユウも押し返しに参加して、あとちょっとで爆発しそうなとこでアムロの波動で吹っ飛ばされて助かったっぽいし。

319 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 07:37:59.26 ID:OYXu4mnA0.net
ルナツーでクラップ級1番艦クラップ(ロンド・ベル隊所属)でネオ・ジオンの武装解除の立ち会いをしていた人がロンド・ベル隊の副司令だったそうな(メラン中佐はブライト司令の副官でラー・カイラムの副長)
アデナウアーのせいでクェスのヤクトにブリッジ吹っ飛ばされたが
その後、クラップはサブブリッジ(戦闘ブリッジ)は無事だったようでロンデニオンまで自力航行してそのままドック入りで決戦には参加していない

320 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 07:51:29.13 ID:IcfvkZW8d.net
【碇ゲンドウ】
シンエヴァで晴れてコミュ障のダメ人間っぷりを盛大にカミングアウト出来たマダオ
頑張れマダオ!スパロボ世界だと早乙女博士やドクターヘルみたいな素でATフィールド破って
ズカズカ踏み込んでくるおっさん達や人の心読んでくる新人類達が絡んでくるけど頑張れ!
頼みの冬月先生は途中で死ぬけど頑張れ!

321 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 07:56:06.58 ID:S8CzJPfu0.net
スパロボだとたまにきれいなゲンドウもいるからな
【MXのゲンドウ】
まさかの世界とシンジのためにゼーレと自爆するというスパロボだと一番きれいかもしれないゲンドウ
新劇で掘り下げられた今だとここまで浄化はできなそうなのでずっとトップかもしれない

322 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 08:17:20.87 ID:l84KqJ100.net
>>319
撤退しなかったのは艦長でアウデナウアーは何故撤退しないんだよって言ってたしなぁ…
まあ逃げ切れたとは思えんが

323 :!:2024/04/30(火) 08:21:05.75 ID:ajOtP5kk0.net
Vのゲンドウも結構綺麗だった記憶あるわ

324 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 08:24:05.39 ID:eknyO1yg0.net
>>322
その少し前には前に出なきゃシャアに失礼やろがとか言っておいてこの男は…

325 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 08:24:33.87 ID:qObAX8yQd.net
アクシズ落としが成功したとして
条約破って地球を人が住めない星にしたネオ・ジオンへの過剰な復讐の危険性はないんですか?
ロンド・ベルの調査からシャアを匿ってたスペースノイドも連帯責任でまきま込まれるんじゃ…

326 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 08:29:32.59 ID:CPw8sirr0.net
>>325
アデナウアーはそういった「常識的に考えたらあり得ん」思考の裏をかかれたわけだから可哀想ではある

327 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 08:30:02.28 ID:9LbDEUPwd.net
演説で父ジオンのもとに召されるであろうとか言ってるしそういうのも踏まえての暴挙ではあるんだろうけど

328 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 08:30:51.07 ID:S8CzJPfu0.net
>>325
その頃にはシャアはこの世にいないのでどうでもいいんだ

329 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 08:32:55.83 ID:R5zycT990.net
地球を休ませてやることが最大の目的だからその後の戦乱や混沌までは責任取る気はないんだ

330 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 08:33:02.92 ID:OYXu4mnA0.net
>>327
まぁ、それはホルストの用意した脚本だからなぁ…

331 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 08:48:47.09 ID:l84KqJ100.net
>>324
その話はネオ・ジオンは降伏するからってんで礼儀としてやれって言った
撤退はそれを反故にしてネオ・ジオンが攻撃したからしろって言った

状況が違う話に何を言ってるんだって話にならないか…?
>>329
地球よりも人類優先の作戦じゃねーの

332 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 09:19:57.80 ID:xr24enY90.net
アデナウアーは絵に描いたような典型的なエリート自負心無能バカだからな。シャアにとっては利用しやすい。

333 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 09:20:15.89 ID:d9fVMUOH0.net
>>325
地球は人の住める環境ではなくなったので人類総スペースノイド化、という新時代を作るのが最優先で
その後何が起こるかはまた別の話扱いなのだよ

334 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 09:21:50.51 ID:1sI6W53F0.net
そういやアクシズ落としが成功してしまった並行世界の作品ってありそうでないよね

335 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 09:22:32.51 ID:9LbDEUPwd.net
スパロボだとZシリーズでチョロっと語られたくらいか

336 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 09:25:03.78 ID:S8CzJPfu0.net
>>334
やっても9割くらいGセイバーにしかならなそうだし

337 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 09:49:45.96 ID:5rEVkiagM.net
たかが石ころ一つで、よく大騒ぎできるよなスパロボ世界

338 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 10:26:47.22 ID:IcfvkZW8d.net
アクシズが地球に落ちた際にサイコフレームが暴走、莫大な意思のエネルギーが全世界に放出されて
人類はモビルスーツと物理的に融合、互いを喰らい合う悪鬼となり地球はニュータイプ地獄と化した

というのはどうだろう

339 :!:2024/04/30(火) 10:28:28.61 ID:ssCMsmOpd.net
宇宙世紀転生~目覚めたらガンダムだった件~
こうですか?

340 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 10:29:07.43 ID:m/Gz45kx0.net
石ころや岩石による質量攻撃はナメると死ゾ

【衛星ミサイル】宇宙世紀
古くはソロモン攻防戦から使われてたそのへんに浮いてる岩に中古のロケットをくっつけて即席のミサイルとした代物
お値段も手間もかからないお手頃兵器だが効果はバツグンでまともに当たればマゼラン級でも撃沈可能とされる
グリプス戦役の頃までは使われてたのが確認出来るが対策でもされたかそれ以降の運用例はあんま無い

341 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 10:38:41.43 ID:O4jASqX+0.net
【岩石投げ】スーパーロボット大戦BX
ゴーグの武装の一つ。
その名の通り、岩石をぶん投げて攻撃する。
ゴーグは初期状態だとこれしか対空攻撃手段がない。
ちなみにこれを含む投げる系統の武器はすべて弾数性である。
持ち歩いているのか、現地調達しているのか・・・・

342 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 10:39:14.40 ID:7ryrYyHM0.net
子供が全力で投げた五センチ大の石を頭に直撃させた経験者のみが
キリストにアクシズを落としなさい

343 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 10:48:48.56 ID:9BRUfGqH0.net
>>339
「なんか俺の腹ん中で毎日のようにフフフ…セ!するのがいるんですが」
ってなりかねん

344 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 10:50:23.63 ID:GM84tZbfd.net
重力も空気抵抗もない宇宙空間なら、理論上はいくらでも物体を加速可能だからな
ぶつけるだけの使い捨てなら減速の事は一切考えなくてもいいし
【減速】宇宙空間
ある意味加速以上に重要な要素。上記の通り加速した物体を望んだ位置で静止させる為には
静止位置までの距離と主に逆方向への加速、到着した時点で速度が0になるタイミングを
厳密に計算した上でそれを正確に実行しないと不可能なので、ロボットアニメにおいて
本気で嘘が少ない現実寄りの宇宙戦を描いたら多分全然絵にならないと思われる

345 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 10:57:48.13 ID:4IOy1q6h0.net
真ゲッターロボ「物理法則もなにもあったもんじゃねぇ…」

346 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 10:59:22.45 ID:YGtR2jn80.net
宇宙ですごいスピードで接近してそのまま鍔迫り合いとか無理だもんな

347 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 11:01:48.32 ID:1RsoiwPh0.net
ぶつかった剣の部分からモーメントが発生して回っちゃったり弾き飛ばされたりしそうだよね

348 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 11:03:49.44 ID:8vX5LRKo0.net
>>343
俺くんではなく私ちゃんだったら?
胎内で異物が毎日のように交尾するんだ

349 :!:2024/04/30(火) 11:04:33.84 ID:ssCMsmOpd.net
お ま え が い う な

350 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 11:07:39.94 ID:ol10c3wC0.net
何度転生してもカミーユに殴られるジェリドってファンアートがあったけど
何度転生してもウッソにハッキングされるカテジナさんとかもあるのかな

351 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 11:08:19.13 ID:tgFgObUa0.net
無限ストーカーされるカテジナさん?

352 :!donguri :2024/04/30(火) 11:11:23.38 ID:7ryrYyHM0.net
そら脇腹も刺すわ

353 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 11:13:37.81 ID:qObAX8yQd.net
月のハイパーレールガンが光速を超えた速度で跳ね返されたのに
たかが月が壊れる程度で済んでるのも物理法則あったもんじゃねえからな

354 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 11:46:54.85 ID:UCmHK9a/0.net
シーフリは5/23で全国規模の劇場公開終了か
4ヶ月は中々のロングランだったな

355 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 11:50:17.92 ID:jaiVyHQh0.net
45億の大台行ったんだな
松竹2位だっけ?

356 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 11:56:13.25 ID:gH5yL9yM0.net
アクエリオン「物理法則ってなに?」

【壱発逆転拳】劇場版創聖のアクエリオン 壱発逆転篇
ソーラーアクエリオンのすごく強い武器というか技
機体を金ピカに発光させ、拳をめっちゃデカくして、腕を相手の頭上まで伸ばして、叩き潰す
そんでそのあとは、拳に花が一輪咲くのであった
なんでそんなこと起きたのかって?
うるせぇなこまけぇことはいいんだよ!だってアクエリオンだぞ!

第2次Z再世篇ではこの技を見たティエリアはドン引きしていたし、他のメンバーからは「よくわかんねぇけどやっぱアクエリオンとアポロはこうでなきゃな!」ってすごくポジティブに扱われていた
ロボアニメはこのくらいの勢いが大事ってことよ

357 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 11:57:23.14 ID:jaiVyHQh0.net
ズゴックからジャスティス出てきたときも言われそうな台詞

358 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:10:15.73 ID:oiJWsv8z0.net
6月末ぐらいには円盤出そうだし、そこでもう一盛り上がりありそうな種自由

とりあえず……乳首券……!!

359 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:12:04.72 ID:GbstCu4dd.net
そのタイミングでスパロボ参戦が発表できれば理想的な流竜馬

360 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:16:42.54 ID:5rEVkiagM.net
煽る訳じゃないが当時のアンチとかどう思ってんだろうか

361 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:20:24.46 ID:8vX5LRKo0.net
>>360
シーフリを喜んでるのは当時の種アンチだぞ
当時の種厨は「両澤脚本でない種なんてSEEDじゃない」って反転アンチしてる
ソースは図鑑スレ

362 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:29:11.95 ID:YmHOS93tr.net
>>354
特典も後2回は更新するのかな…

363 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:30:29.30 ID:ER1WDpc/0.net
>>344
何の考えも無しに敵機を爆発させると、破片で大変なことになる

364 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:31:12.03 ID:27ThupEud.net
キャバリアーって売り方どうなるんかな…
アメイジングルージュも欲しいっちゃ欲しいが

365 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:33:33.96 ID:YmHOS93tr.net
>>358
劇中で乳首出そうなシーンってラクスがオルフェにひん剥かれそうになるとこくらい?

366 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:39:04.50 ID:9BRUfGqH0.net
>>365
破廉恥な妄想とステラも

367 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:39:56.19 ID:CPw8sirr0.net
デュートリオンビームはデスティニーから送信してるのにインパルスspecⅡに付属してる謎

【デュートリオンビーム対応機】
セイバー、カオス、ガイア、アビス、インパルス、検証用ザクの6機だけ
インパルスとガイアしか残ってないのになぜデスティニーに単独送信できる機能を付けるの非効率じゃない?
まぁ種運命時代もインパルスにしか照射してなかった気はするんだけども

368 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:41:54.60 ID:oiJWsv8z0.net
>>365
特に意味の無いルナマリアのシャワーシーン(シンが戦死したと思って憂いてる)

369 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:46:39.18 ID:oiJWsv8z0.net
>>367
エリカ「だからそれも実験テスト用なの。こんな事態を想定していた訳じゃないけど(ニヤニヤ)」

370 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 12:55:02.48 ID:l84KqJ100.net
>>367
インパルスシリーズはそれなりに生産している訳だし

371 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 13:13:37.34 ID:YeKl5eHB0.net
>>280
兼継「上杉にかけがえのない同士(10万両ポンと貸してくれたぜ)」
【岡左内】武士
趣味は蓄財。金貸しをして積極的に財を増やし休日は稼いだ金にダイブして心身を癒やしたとか。
当時金に固執するのは卑しい行為として上杉でもその前に仕えていた蒲生家でも同僚に嫌われていたが戦場でもちゃんと働くので頭主からはその辺はスルーされていた。
そして更に必要の際には財を放出する為同僚達も次第に悪口を言わなくなったという。
伊達政宗の陣羽織をぶんどったとか上杉家を離れる時兼継が上杉家の岡左内からの借金返済を待ってもらうように説得に向かったなんて話も…。

372 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 13:24:31.27 ID:V2oWXZJb0.net
>>157
魚じゃなくてカニじゃなかったっけ
大差ねえよ!と言われたらその通りではあるんだが

373 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 13:57:37.27 ID:AheerKdwd.net
>>371
借金返済の説得の時、兼続の前で最後の奉公と借金の証文を全部燃やしたという話もある。

374 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 13:59:19.13 ID:8vX5LRKo0.net
【アスナさん】SAO
劇場版第1作円盤で乳首券を発行したメインヒロインの鑑
ただしこれは19歳リアルボディ、つまりR-18オーバーしていたからギリ許された
心身及びVRの肉体年齢全部15歳の2作目3作目ではそうはいかなかった

ボクは小比類巻香蓮ちゃんのおっぱいが見たいです

375 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 14:51:12.55 ID:5rEVkiagM.net
ストパンって最終的に乳首どころかパンツまでやめちまってたな

376 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 15:11:01.69 ID:8vX5LRKo0.net
いっそ乳首の方がマシなこともある
レベル2チートのOPテーマが頭から離れない
そしてこの書き込みを君が読んでいるという事は、
すでに私は完全に感染者となり正気を失っているだろう
頼む
サメ映画のともしびを絶やさないでくれ
サメ映画は釘宮病に勝ると
君はアサイラムの誇りを継いで打ち勝ってくれ
それが私の最期のねがいだ

くぎゅ

か わ

377 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 15:23:52.47 ID:i/Gi5duua.net
>>375
ついでに女体化もやめて、おっさんが戦闘機に乗って謎の生命体とドンパチする話にしようぜ、

378 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 15:25:56.32 ID:vqqbepff0.net
乳首のヒーロー、チクビマン

379 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 15:26:05.71 ID:BRvEi+ij0.net
【オーメン ザ・ファースト】ホラー映画
オーメンの新作、作中で出産シーンがあるのだが原盤は無修正でモロに出産シーン映っているが
日本では大幅にモザイクがかかり何がなんだかわからないシーンになっている
医療行為の場合は無修正でヴァギナが画面に映されるのはそこまで珍しくないが
これは性的興奮を目的としたものではなくとも映画なのでエンターテイメント1種と判定した模様

380 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 15:43:51.69 ID:zR21jOsk0.net
>>375
ああ、うんせやねー
ちなみに本来設定画では基本ズボン見せないって書いてたそうな定期

ttps://i.imgur.com/M8SsFvZ.jpeg
https://i.imgur.com/2UUcWHp.jpeg
https://i.imgur.com/gBHjPAZ.jpeg

【ルミナスウィッチーズ】
一言で言うとスト魔女でラブライブやろうぜな作品
発表は2018年のシリーズ十周年記念イベントだがコロナやらなんやらでアニメ放送は一昨年までかかってその前にメンバー交代やら色々ごたごたがあったらなんやらで今も活動ながら
基本ズボンは見せず、その辺で文句タラタラ言ってるのいるが
リアル衣装との兼ね合いもあんだからしゃーねーやろとしか

【使い魔】ワールドウィッチーズシリーズ
ウィッチと契約して魔法を使える様にする精霊的なので魔法使う時に生えてくる動物の耳と尻尾はこれ
前々から設定はあったがアニメではキャラ数2倍&動物動かすの作画カロリー高いという理由で登場しなかったがルミナスでやっと登場することとなったが
知らん人には「変な新設定追加すんな!」と文句言うのもいた
一応それまでのシリーズでもスタッフは「もしかしたら視聴者の見えないとこで戯れてるのかもねー」とは言ってたが

381 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 15:49:36.23 ID:8vX5LRKo0.net
>>380
いや、それはパンツだ。おフェミ様がそう判断した

382 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 16:08:13.71 ID:qX27yTL90.net
まあフェミニストじゃなくても
なんか履けって思う人は多いと思うんだ

383 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 16:09:14.82 ID:9LbDEUPwd.net
それはそう

384 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 16:11:46.49 ID:i6bDWEJPd.net
グレンダイザーUなんだか魔装機神みたいだな

385 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 16:18:00.66 ID:5rEVkiagM.net
>>379
ミッドナイトサマーでポコチンもろ出ししてたけど、出産は無理なんか

386 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 16:21:46.25 ID:8vX5LRKo0.net
つまり300ターン以内ににクリアすると
重力の魔神ガーがバリオン創出スクランダーと合体するんだな

387 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 16:22:09.53 ID:riYhn8EE0.net
スパロボDDって他のソシャゲみたいに○○欲しさにガチャで数万使っちゃったよ!みたいな熱い人をあんまり見ない気がするのはなんでじゃろ
某SSVの電話代が高くなったみたいだけど

388 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 16:27:01.47 ID:vs0Co+lL0.net
たが土偶の呪いで隊員が爆乳ゾンビ化してあわや全滅しかけるトンチキ展開は失われておらん

389 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 16:30:25.28 ID:jaiVyHQh0.net
>>382
パンツ見せるなって言うからはかないことにしたのに面倒な人たちだ

390 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 16:33:59.75 ID:qX27yTL90.net
>>387
月々のセルラン見る限り
プレイヤーの総数もそこまでの太客もおらんでしょ
完全に固定客の商売にしかなってないし
そこから変わるとも思えん

よく言えば安定、悪く言えば低空飛行

391 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 16:40:46.48 ID:iNzI7rlI0.net
もしもこの世にパンツがなかったら
地球はたちまち凍りつく(イエーイ!)

392 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 16:50:10.14 ID:7ryrYyHM0.net
性癖戦隊ユガムンジャーとゆうのを思いついた
パクって良いぞ

393 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 16:53:48.43 ID:Z20v+pdU0.net
敵組織はユガメルな
味方の性癖が段々歪んでいって最終的にみんなでニッチ性癖ジャンルの創作サークルを作って仲良く活動する

394 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 17:07:01.68 ID:PsFLH7Mm0.net
>>382
つまりは合体だな!

【下駄ロボ】合体ロボ
足裏に装着される部分、あるいは土台
これ履く必要ある?

【キングコーカサスカブト】王様戦隊キングオージャー
城そのものが変形し、宇宙戦艦にもなるロボット
最終合体形態ゴッドキングオージャーでは土台になる
プラモではこれ以前の形態で、上半身の重さが膝の限界値ギリギリだったらしく、これでホールドして安定感を得られたという話を聞いた事がある(未購入)

395 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 17:14:16.14 ID:9MwP3ITrd.net
ちょいと昔の魔法少女ものとかみると変身前の女の子が凄いミニスカで変身後もハイレグ生足とかあるからなあ
最近の魔法少女の代表のプリキュアはスパッツが基本なのに
>>394
城が変形、なんか子供の頃城が変形するロボットが沢山でてくるアニメを見た記憶があるがなんだったろう
スパロボに参戦してない作品だとは思うが

【ワカメちゃん】
日本一のご長寿アニメのたぶんヒロイン、常に下からパンツはみ出してるとしかいえない服装だが特に問題になったことはない
まあサザエさんでハァハァする人はいないだろうから
現在フジテレビでは昔のサザエさんを一日一日話再放送というのをやっており昨日の初日は1970年代の話が放映されたそうな
ドラマやなんかだとそこまで古いと規制が変わっててピーッ音がよく入るがサザエさんでは流石にそうはならないと思われる

396 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 17:14:21.87 ID:K7q0Uy070.net
【桐生美也】出典:ヘブンバーンズレッド
主人公たちより1期先輩である30世代のセラフ隊員、30G所属
30G隊長である白河ユイナと日本文化を心から愛する大和撫子で、
白河と簡単に距離を詰める主人公のチャラいバンドマン茅森を「白河さんに悪影響を与える」と警戒している、いた

30Gは欠員が出た為しばらく最前線からは遠ざかっていたのだが、新イベントで前線に復帰する事が決定、
30G隊員はそれぞれが31世代の部隊に分散して3日間のリハビリをする事になり、桐生は茅森率いる31Aに配属された

茅森に悪感情とは言わないまでも良い印象を持っていなかった桐生は当然不満があったのだが……
3日後、そこには茅森にドキドキして自分からキスしようとした上、初日は拒んだ間接キスをノリノリでする桐生の姿が!

397 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 17:21:12.98 ID:pL2sNukq0.net
うっかりトゲを踏むとティウンティウン爆散するがアーマー的なのがあれば平気だから下駄は大事

【かんじき】出典:桃太郎伝説
雪国エリアでは氷の上ではキー操作が逆転するので歩きづらくなる
かんじきを装備すると通常の操作で移動できるので安心
しかし素早さの補正がないのと値段が高いので我慢して逆転操作に慣れた方がマシかもしれない

かんじきといい、氷漬け攻撃で一方的になぶられたりといい、ハドソンが北海道の企業だったせいか北国舐めんなという意思を感じる

398 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 17:25:31.96 ID:zR21jOsk0.net
>>395
RPG伝説ヘポイだね

【ターボGT】高速戦隊ターボレンジャー
【ターボバギー】
ターボブルーとイエロー専用ターボマシンでターボロボに合体した際は足首から下になる完全に下駄専用メカ
なおターボロボはこいつらのタイヤをローラースケートの様に使って高速移動するのでちゃんと合体後も活躍している

399 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 17:26:44.48 ID:e2u4kDAF0.net
>>394
外見上は概ねビッグモス(ノヴァエレファント)がヘルメット被って下駄履いただけと言われたら
何も否定できないダンクーガと同ノヴァの悪口はNG
下駄とヘルメットの動力源が加わって機体出力は上がってるんだろ(適当)
【アルティメットダンクーガ】スパロボ30
ぶっちゃけフルアーマーダンクーガと言えば大体合ってる本作オリジナルの新形態。その割に
ブラックウィングは何故か合体してないし、アーマーが追加された影響で分離出来ないのかは不明だが
アグレッシブビースト的な攻撃もしない、そもそも何でこの形態になったのかという説明も無いと
色々な意味で既存のダンクーガらしさが大幅に無くなっているよく解らない存在だった

400 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 17:30:08.56 ID:jaiVyHQh0.net
【ランドライガー・クーガー】
下駄ロボではあるが下駄形態は全長10mある
ちなみにダンク−ガの全高は20mちょっと
下駄では無くスキーではこれ?

401 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 17:37:36.33 ID:QXeyHrm90.net
>>400
立体物では完全に見なかった事になってる設定だろうなぁ
SMPのダンクーガ作ったけど下駄はそんなデカくなかったし

402 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 17:39:34.75 ID:UBQ4ipd+0.net
【ワンルーム、日当たり普通、天使つき。】
今のところ毎週欠かさずガッツリとおパンツを見せてくれるパンツアニメ
丁寧にシワの書き込まれたおパンツを見ていると
同じく書き込まれたストパンはどんなに偉そうなことを言っても
やっぱりズボンじゃなくてパンツだって思い知らされるね

「現物の説得力ってすごいわ」

403 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 17:40:31.24 ID:3uVtgUan0.net
>>394
下駄履いて完成する系のロボは大抵履かないとタッパが足りなくて恰好悪いゾ
あとロボとして役割が微妙なタイプの合体は大抵「合体することで全体の出力がアップする」とか
合体のメリットが描かれてるから…

404 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 17:41:34.80 ID:QXeyHrm90.net
念の為飾ってあったSMPダンクーガを見てみたけど10mまではいかなくとも7~8mくらいはありそうだったから意外と設定は守ってたわ
確かに前後に伸びてスキー板っぽくなってる

405 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 17:44:38.59 ID:XBcWIRHB0.net
【ジュラッグ】ガンダムX
作中に登場したのは「ポーラ・ベアー」と呼ばれる寒冷地仕様
スノーボードのようなオプション装備「スレッジ」を装備している
一方通常仕様のジュラッグは今だに未登場

406 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 17:53:55.97 ID:3uVtgUan0.net
玩具になった際にトップヘビーになりがちなところを、
下駄に重みを付けて重心を下げるって重要な役どころがあるからな
面積広めに取ってるのもその一環と思われる

【ヒップヘビー】 ∀ガンダム
機械人形…MSがマウンテンサイクルから発掘されるようになる以前の地球の軍組織
「イングレッサ・ミリシャ」が運用していた最新の航空戦闘機
…だが、なにぶん文明自体がリセットされ、近代レベルまで技術レベルが低下した世界なので
その設計は第一次大戦期の「複葉型プロペラ機」に近いもの
主翼・プロペラが機体後部に集中しているため、その名の通りヒップヘビーな形状をしているのが特徴
ただし、マウンテンサイクルから得られた知識・技術が断片的に導入されているため
不自然な技術の発展が見られ、「水素駆動V型10気筒液冷エンジン」なる
高性能な主機を搭載しているため基礎性能で史実の複葉機を大きく上回る

407 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 17:55:52.93 ID:oiJWsv8z0.net
動くな!声を出すなよ……悪いようにはしない、今すぐパンツを脱いで渡せ……!
そうだ…これでボスも喜ばれる……

408 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 17:57:59.10 ID:jaiVyHQh0.net
重心を下げたいのに下駄がやたら高いスーパーターボロボとかいるし。。

409 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 17:58:29.83 ID:Se+3r6kj0.net
【ダンクーガ】第3次α
α外伝まではTV版デザインだったが特に何の説明もなくOVA版になっていた
マジンカイザーも真ゲッターも第2次αからOVAデザインになっていたので些細なこと

410 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 18:02:30.18 ID:qX27yTL90.net
豆知識
実はゴッグとビッグモスがだいたい同じサイズ

そりゃ鉄拳効かないわけだよ!

411 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 18:11:02.24 ID:3uVtgUan0.net
ゴッグがでけぇのかビッグモスが小せぇのか…

【モビルスーツ】 機動戦士ガンダム
そのアイデアのルーツはSF小説「宇宙の戦士」(スターシップ・トゥルーパーズ)に登場する
「着る」機動兵器である「パワードスーツ」であり、実際に最初期にデザインされたガンキャノンは
スタジオぬえがデザインした宇宙の戦士の小説挿絵のパワードスーツに瓜二つであるなど
その影響はかなり大きい
実際に、企画初期段階では3~5mとパワードスーツに近い全高が想定されていたが、
それでは迫力に欠けるという局とスポンサーの意向を受け、なら元祖乗り込み型
スーパーロボットであるマジンガーZと同じサイズにしよう、という流れで決定したのが
設定全高18mである
実際、市街地戦を想定した機動兵器としてはかなりデカ過ぎる部類ではある

412 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 18:14:12.69 ID:9MwP3ITrd.net
>>403
合体ロボは合体のメリットも必要だが分離しているメリットも必要だと思うのよね
【スパロボの合体ロボ】
合体したらしっぱなしで合体状態で出撃できるのがほとんど作品によっては分離形態ないというのも少なくない
なこともありスパロボやってると分離形態って必要なのだろうかと思ってしまうことに
あと合体形態が合体攻撃扱いで攻撃の時だけ合体するというのもちょいちょいいる
最初にやったのはグラヴィオンだっけな?

【SRX】
スパロボシリーズの顔の一つ、版権ロボのみなさんが合体したまま出撃してくださってるのにこいつは分離形態3機別が出撃状態の基本と出撃枠圧迫する困ったやつ 
強いことは強いが枠三つ使うほどかというと微妙なとこなので合体したまま出撃させろとは昔はよく言われた
最近は30では合体したままだったりするし後継機のバンプレイオスくんなどはデビューからかなりたつが未だに分離したことがなかったりする
バンプレイオスの再登場と分離形態はいつ見れますかね?

413 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 18:17:03.47 ID:z8uU93d60.net
>>384
これ、グレンダイザーは火を司る紅蓮ダイザーて事なのかね
なんか腕から炎出してるし

414 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 18:18:18.78 ID:3uVtgUan0.net
分離のメリットって「現場で手分けして事態に当たれる」以上のものは少ない気がする
必要に応じてすぐに合体出来るほど近くで戦ってる時点で
実質的には纏めて1チームとしてしか運用出来ないも同然だし

415 :それも名無しだ :2024/04/30(火) 18:22:58.91 ID:lTJVoCIK0.net
昔は幼女に興奮する人などいない!という迷信により露出は多目に見られていたが
その迷信を普通に考えておかしいって思わなかったんだろうか

【ロリコン】
多くは女なら何でもいいタイプであり幼女じゃなきゃ興奮出来ないガチ勢は少ない

総レス数 1001
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200