2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【504機目】

1 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 15:47:45.78 ID:cK8qbK0E0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
3行になるようにコピペしてスレを立ててください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:http://www.armoredcore.net/
Steam:http://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>900が立ててください
・オイコラされるときは文字を変えてみてください
・無理だったらアンカを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・下記のテンプレに記載されているID群は荒らしなので立てなくて結構
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします

■アセンブルシミュレーター
http://ac6sat.starfree.jp/ac6sat/ac6sat.html

■パーツ一覧等(@wiki)
https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/727.html

■関連スレ
【AC6】アーマードコア6 ARMORED CORE VI
※PC板 実質6機目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1699621231/
アーマード・コアⅥ ストーリー考察スレ ★2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695956349/
【AC6】アーマード・コアVI 写真投稿スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697274181/
アーマード・コアVI 対戦・練習スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1705802653/

■前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【503機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1710600743/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 15:48:20.44 ID:cK8qbK0E0.net
「パズル」と呼ばれる何年もフロム系のスレに粘着している荒らしがいます
見かけても無視しましょう
構うと自演を疑われてスレ民にあなたがNGされる可能性があります
36.14.88.38
240f:113:70b
2001:268:90a
こちら3つのIPを正規表現でNGNameに入力しておけばあぼーん出来るのでご活用ください。

テンプレバカ
2402:6b00:d23a:5b00

ーーー以上テンプレ終了ーーー

3 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:31:28.29 ID:jm+dpedO0.net
1000なら明日アプデが絶対に来る!

4 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:36:30.93 ID:dWWbASVG0.net
良かった
明日も来ないんだな

5 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:38:06.64 ID:HaGfNqFm0.net
3周終わったけどなんつーか音響関係めっちゃ劣化したなこの会社
昔こんなセンスない感じだっけ?
最大限オブラートに包んで言うと1980年代の金かかってない洋画みたいな感じのセンス

6 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:38:46.59 ID:tPzACW540.net
音響について語るならちゃんと専門的な言葉でしゃべれよ

7 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:39:21.51 ID:7zWTXZo1M.net
明日は30MMのプラモの発表

8 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:39:32.21 ID:Gmp5uWXZ0.net
音響は多分設定で音量上げたら解決するぞ
小さすぎて聞こえないだけ

9 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:39:59.65 ID:FSUPP9qH0.net
明日は異形アセンの日にしないか?

10 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:40:55.58 ID:3604PCmG0.net
>>6
アナログシンセしか使ってないのはこだわりなんだろうけど
そもそも近代のデジタル音楽で飯食ってる奴が気分で手出して行かせる機材じゃないし
SEまでアナログで作るのは完全にただのオナニー


これでいい?

11 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:42:08.39 ID:+VS+7Zqcd.net
本当に専門的な話し始めて草

12 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:42:09.35 ID:0wvkar9T0.net
重マシ両手で持つと強いのな
片手の2倍スタッガーが貯まりやすいぜ(進次郎

13 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:45:02.53 ID:7XaPn3rQd.net
まあ今作アナログにこだわりすぎてギターにエフェクターすらかけてないからな
そして世界観はバキバキの遠未来系だからアナログシンセの意味もない
逆張りして滑り散らしたって感じやな

14 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:45:26.01 ID:qAIgtXVC0.net
>>12
先生、ランセツ2本握るのではだめなんですか?

15 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:46:23.92 ID:dWWbASVG0.net
ここ見てるとフロムには専門家とか居ないん?って思わされる
まぁぶっちゃけよく分から無いんだけどラスティ

16 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:47:19.71 ID:0wvkar9T0.net
>>14
先生は引き軽2ではありません、廊下に立ってなさい

17 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:48:39.68 ID:upEYv0IM0.net
ゆーて原音だけで聞いてるピュアなユーザーが地球上にどれほど生き残ってるんや
どのハードにもエフェクターに類するものが当然のように組み込まれてるんだぞ

18 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:48:59.18 ID:LZzYllRP0.net
今回の音楽は気をてらった感あるなぁ
サントラで聴くとめちゃくちゃ細かく音が作りこんであるけど過去一聴覚の情報多い今作でやっても分からん

あと康太お前10年歌わんうちに喉衰えてないかってStargazerで感じた

19 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:49:49.25 ID:LZzYllRP0.net
>>16
すみませんここにエツジンっていうのがあるんすけど…

20 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:49:57.42 ID:upEYv0IM0.net
>>15
極まったオタクが一周まわって素人に見えるようなことをする現象だと思うけど
よくあるだろ

21 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:50:11.94 ID:EFq05S450.net
見た目ミニガンの2丁持ちがガチ装備なのも何だか不思議な感覚

22 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:52:49.81 ID:1OhBoshgd.net
6の音響で一番笑えるのはスターゲイザーのボーカル
これまでオートチューンかけまくってなんかいい感じに聞こえてたコータロイドが
アナログ縛りのせいでボロッボロになってるところ

23 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:55:00.33 ID:qAIgtXVC0.net
ランセツは性能的には引くより近距離で撃つの向きなんだよなぁ…

24 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:55:35.23 ID:qAIgtXVC0.net
>>21
多分ミニガンを勘違いしてるぞ

25 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:56:15.28 ID:0wvkar9T0.net
>>19
そいつは次のアプデで丹念に○される
修行も兼ねて重マシを握れ、多分軽量化されて軽快に動けるようになる

26 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:56:18.10 ID:LZzYllRP0.net
別にランセツってABしながら撃っても強いしね 他に凸向けの武器が多いから相対的に引き機が持ちがちだけど

27 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:57:39.81 ID:0wvkar9T0.net
っていうか重マシ持って頑張ろうとしてもこれ○○で良くねが多すぎるんだが

28 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:57:53.95 ID:LZzYllRP0.net
>>25
あの軽4が軽傷で済んで今でも元気に飛んでること考えるとそんなの杞憂するだけ無駄だと思うけどなぁ

29 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:59:11.76 ID:0wvkar9T0.net
>>28
夢ぐらい見させろ
フロムは強武器を産廃にして下位互換をヤケクソ強化する癖がある、俺は信じてるぞ

30 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 20:59:58.42 ID:1OhBoshgd.net
そもそもまだアプデ来るんすかこのゲーム

31 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:00:39.99 ID:0wvkar9T0.net
アプデはともかく追加パーツはもうDLCまで来ないと思う

32 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:01:30.80 ID:qAIgtXVC0.net
ランセツは本来弾速が遅くて威力が高いっていう近距離ライフルなんだけど
近距離高衝撃武器や高安定重量機が環境機だから、それに対抗できる火力と衝撃力持ってるのがランセツだけで
かつ近距離高衝撃武器をぶつけるために突っ込んでくる機体が多いから弾速不利を踏み倒せることが多いっていう
けっこう捻じれた運用されてる武器だかよなぁ
リニアライフルが負荷が重くて衝撃残留低いのが悪い

33 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:02:40.96 ID:qAIgtXVC0.net
重マシは1000マシの系譜としてミッション用に使うとしても
そもそもfA以降そんなに一つのミッションで弾使う事が少ないっていう

34 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:02:41.11 ID:tPzACW540.net
てかランセツは対抗出来るじゃなくて被せてる側だぞ、リニアもそう

35 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:03:35.28 ID:mY/KfDny0.net
エツジンは今までが使用者少なくて強化された枠だしな
次は大豊マシが強化される

36 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:03:40.52 ID:LZzYllRP0.net
エルデンリングが最後に調整入ったのが2023年の夏なので、同じくらいの重み付けで見てるなら1年半くらいまでは不定期で調整が入るかもしれん
まあこのゲームの不満ってシステムに根ざしてるからどれだけパーツの数字いじっても使うパーツ変わるだけで絵面は変わんないだろうな

37 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:03:58.88 ID:qAIgtXVC0.net
ぶっちゃけ引きランセツの10倍凸重ショがヤバいんで対抗できるっていうのは語弊があるんだけどね

38 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:04:07.09 ID:LZzYllRP0.net
軽4みたいなゲームをゆがめるパーツ追加するくらいならパーツ追加なんてしなくていいです

39 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:07:10.18 ID:Z0vVBm+H0.net
使用率で言うなら強化前の時点で既にエツジン>ルドロー>大豊マシのイメージ

40 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:09:06.43 ID:dWWbASVG0.net
>>20
問題は俺達のそのオタクが本当に達人かどうか見極める術が無いことだ…

41 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:11:05.17 ID:dWWbASVG0.net
>>31
というかDLC無いと思うわ
あっても追加ミッションくらいでDLC規模まで貰えない気がする
もしワンチャンあったとしてその時にバランス調整があるかもって感じする

42 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:13:10.78 ID:tPzACW540.net
>>10
で、お前はなんの専門家なの?

43 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:15:06.38 ID:0wvkar9T0.net
>>41
そいやセキロも無かったな、ソウルシリーズのノリで考えてたわ
ACやったのは初だけど過去作はあった?10年前ってDLCが根付いてるか微妙そうだが

44 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:16:15.29 ID:LZzYllRP0.net
手を入れる専門家だろ

45 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:16:53.84 ID:LZzYllRP0.net
1番欲しいのはVDみたいなガレージ着せ替えとBGM、オペボイス変更かな

46 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:17:15.30 ID:qAIgtXVC0.net
>>43
前作のVやVDにはあったけど…
そもそも前作がPS3時代でだな…
そのDLCも所謂外観変えるとかのスキン的なものだけだった

47 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:18:22.77 ID:cV8VmkV9H.net
唯一の不満はチームマッチ過疎けど😎

48 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:24:24.15 ID:1OhBoshgd.net
わいがPC版で遊んでる最大の理由がBGM差し替えられるから
バニラのBGMで遊ぶの拷問やろ

49 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:25:12.23 ID:3604PCmG0.net
ランクマはじめてから6で唯一好きだったカーラBGMが一番嫌いなBGMになったゾ〜

50 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:26:38.88 ID:0wvkar9T0.net
>>46
そっかぁ…
まあ来たらラッキーくらいに考えておくか

51 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:30:33.52 ID:tPzACW540.net
ランクマ待機時のBGMは実家のような安心感ある、対戦録画見直してるときもずっと聞こえてる

52 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:33:05.62 ID:FJk//Rd90.net
WランセツとWエツジンどっちがいいの?

53 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:36:40.63 ID:mY/KfDny0.net
ランセツエツジンいいぞ

54 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:38:58.17 ID:yw51dkJi0.net
なんかこのスレ音響の定義がごちゃごちゃして会話が発生してるような

音響=効果音の人もいれば
音響=BGMの事を指してる人がいたり

ちなみに効果音に関する音響はめちゃくちゃ悪いぞAC6
銃声の上にQBの音が被さり銃声の音が消えたりして一世代前の音響という感じ
いや今の開発環境からしてむしろ何かしらバグってるんじゃないかと疑うレベル

55 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:39:24.86 ID:VtncITfy0.net
今週のブンブンジャーロボは中量二脚パイルバンカーパルスブレードの二刀流か

56 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:42:21.77 ID:upEYv0IM0.net
音響というのは音響効果であって要するに全般的な加工のことだとばかり
なのでバーチャルサラウンドだのゲーミングなんちゃらのハードウェアを使う前提になっているんじゃないのか

57 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:45:13.36 ID:6DDiDXgld.net
リアルタイムプレイ中は気にならなかったけど
今になって聴き比べるとやっぱ過去作に比べてBGM微妙よな
4のシンカーとかVのステインみたいな代表的な曲もないし

58 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 21:53:06.47 ID:Ez3AfD6Yd.net
アナログシンセはアタック感弱くなるから攻撃的なゲームには全く合わない
AC過去作、特に無印とV系は極端なアタック波形主体の暴力だから
その手のBGMが好きなやつには6は絶対はまらん

59 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:01:31.01 ID:1/lTMWI10.net
ヤバイなこの時間帯でチームが時間かかる
ほんとに人いなそう

60 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:01:33.00 ID:mY/KfDny0.net
プレイ中のBGMとしてはバルテウス、ラスティ、ウォルター戦のやつはかなり好き

61 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:04:03.90 ID:3T37UgSb0.net
「入れる瞬間が痛いんですよ(スタッガー延長パンチ)入っちまえばもうなんともないんだけどね」

62 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:05:00.49 ID:jm+dpedO0.net
明日アプデが来なかったら新しいソフトを3つくらい買って当分ルビコンから旅立つ事を決めてるんだ

63 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:16:24.64 ID:t8eEHy7X0.net
新作発表来て♥

64 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:19:11.27 ID:gexpFTYc0.net
>>48
これ大分違うよな、AC6で過去作のOST流しながらやるの好き

65 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:23:26.88 ID:gexpFTYc0.net
そういえば軽4実装されてからそろそろ4ヶ月経つのか、トップ環境に居座り続けたのなんだかんだでこいつが1番長くなっちまうのか?

66 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:26:18.13 ID:LZzYllRP0.net
ACⅥの象徴たる重ショ重4すら1ヶ月と少しだったことを考えるとすごいな

67 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:29:18.22 ID:dWWbASVG0.net
車椅子も軽4も皆嫌がってるのにあんまり強いお仕置きしない辺りフロムは気に入ってるんでしょ
正直糞だしAC6やる頻度下がったのはコイツらのせいなの少なからずある
負けて当然みたいな感じだし勝ててもえらい疲れるからぶっちゃけ1~2回当たったらもういいやってなる

68 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:33:13.29 ID:LZzYllRP0.net
車椅子は結構な懲罰うけたやろ

69 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:33:36.26 ID:NuvzzhFYa.net
俺のアセンだとそいつらそのものというより積まれてるhmmrがやだ

70 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:41:07.53 ID:SC9NxkxJ0.net
曲だけはいいクソゲーはありがちだけど逆に曲が悪い良ゲーってあんまり無かったよな
AC6出てからはまずこれ挙げられるようになったけど

71 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:46:57.02 ID:Szuhp6NS0.net
いつかパナの有線ネックスピーカーでAC6やってみたいな
立体音響環境でやってる人いるんだろうか

72 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:51:04.74 ID:dWWbASVG0.net
>>68
いや全然
今でも面倒臭いし弱体化したって印象が強いってだけで蓋開けたら普通に強いよ
対タンクならコイツにバズ持たせるだけで詰ませられるしネガって弱い弱い言ってる声がデカいだけ

73 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:52:29.77 ID:s3rcUquT0.net
>>72
使いようによっては強いって位置づけだから、良調整では?

74 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:54:17.97 ID:gexpFTYc0.net
>>68
車椅子はウォッチポイントと共にあったのも更に印象悪くしてたよな

75 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:58:40.77 ID:yw51dkJi0.net
ハンガー切り替えが出来なバグまじでストレスすぎる
特にコキュレット使ってる時が一番入力されない気がする

こういう操作性にストレスが発生するバグは優先して修正してほしいんだが

76 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 22:59:48.75 ID:YQvkHSdO0.net
すっごい使い込んでる人の以外は走る棺桶だからあれくらいでいい

77 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:01:45.97 ID:gexpFTYc0.net
今のゲームは木の葉の揺れる音とか普通にあるから昔と違ってそう言う音を掻き消さない為にBGMをわざと控えめにしてるらしいよ、正直俺はNieRみたいなゲームの方が好きだけど。
ゲーム体験は音楽と共にあって、音楽を思い出す時にゲーム体験もまたフラッシュバックするから思い出補正がつきやすいんだよな

78 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:01:54.93 ID:3T37UgSb0.net
BGM変更って音楽データ差し替えるんじゃなくてシンプルに音量ゼロにして別の曲を音楽プレイヤーとかで流すだけ?
やり方ググっても出てこない

79 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:03:27.16 ID:jm+dpedO0.net
PS5組の俺は過去作BGMパックとか出たら1万円でも出せるっす

80 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:04:13.49 ID:s3rcUquT0.net
コキュレットとかハンガー切り替えてなんぼなのにな

81 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:04:56.99 ID:zZdPFZMX0.net
車椅子は引き逃げ戦法しか立ち回りは残ってない
接近してくるのは男らしいけど残念ながら豆腐すいええっち

82 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:06:09.62 ID:ZDFyQp8n0.net
車椅子って平地以外キツくね?
障害物裏から双対ミサ垂れ流してたらなんか死んだんだけど評判程は強く無いなって感想

83 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:07:07.54 ID:M/qHKmYZd.net
全盛期の車椅子でもザイレムなら負けたことなかったし

84 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:07:44.31 ID:s3rcUquT0.net
>>82
いや、評判的には強くないだろ

85 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:08:07.48 ID:gexpFTYc0.net
>>75
俺はニドガンの時もなってたけどハンドガン系がなりやすいのかもな、ダケットもなるし

先行入力の問題だと思う、エルデンでも似たことが起きた。
でもこれ先行入力うぜえ!!!って騒ぎまくった連中がいるせいなんだぜ?ボタン連打勢がフロムにクレーム入れまくった結果エルデンから明らかに先行入力系の操作を排斥し始めた
AC6でもそれが引き継がれてる

86 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:09:56.68 ID:nJMuZpIT0.net
サントラの事すっかり忘れてた

87 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:11:53.95 ID:gexpFTYc0.net
>>78
そうだよ、バックグラウンドで垂れ流すだけ
PS使ってた時も2本入力端子付いてるヘッドホンとかで良くやってたから別にPCだけの特権ではないけどな

88 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:15:26.70 ID:gGtyf+UA0.net
なんかさっきからチームランクマでめっちゃ粘着されんだよな…
味方だとそれほど役に立たないし、なんなんだ

89 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:17:41.96 ID:gGtyf+UA0.net
というかマッチングキャンセルしすぎだわ
はよゲームさせろ

90 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:21:01.92 ID:zZdPFZMX0.net
>>82
すまん今は弱い方のアセンや

91 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:23:24.77 ID:0wvkar9T0.net
重四12345でも車椅子はギリ追いつける方、壁で止まった時に潰せりゃ御の字だ
痛い攻撃そこそこ食らうけどエスコン始められるよりマシだ、カラミサもバズーカも弱体したし

92 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:24:18.34 ID:yw51dkJi0.net
>>80
ほんそれ
本当はコキュレットが一番使いたいけどこのバグのせいで結局またガレージに置いてきた

>>85
なりやすい順は体感的に
コキュ>ダケ>サンプ>ニドガン>エツジン
って感じかも

93 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:24:30.22 ID:wLYwocOS0.net
>>82
車椅子が強い時代は終わったんだよ

94 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:25:58.64 ID:jm+dpedO0.net
もう少しマルチに力を入れて寿命を長くしてたら
サントラもプラモもそこそこ売れてたかもしれないのに

って実は今でもめっちゃ売れたりして

95 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:27:12.05 ID:0wvkar9T0.net
マルチ関係ない部分だしストーリー受けてりゃ売れるだろ

96 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:29:19.22 ID:tPzACW540.net
双対はタンクや10万重ニですら避けるのに当たるのは避ける気がないだけでは?

97 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:32:35.23 ID:jm+dpedO0.net
>>95
いやもう発売からもうかなり月日が経っててSteam同接1000から2000の既にアクティブじゃないゲームだしさ
せめてある程度アクティブならと思って

1番は発売日と同時くらいが良かったんだろうけど

98 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:33:05.19 ID:0wvkar9T0.net
ブレホの剣豪とマイオナ重四で対戦したら次戦で重二W重ショになってきやがった
誉を忘れるな仁

99 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:33:27.54 ID:WI0U9Pjl0.net
ランクマS全くマッチングしないから寝るわ
休みの前のにこれじゃもう終わりかな

100 :それも名無しだ :2024/03/19(火) 23:35:31.96 ID:0wvkar9T0.net
>>97
発売から1ヵ月は絶好のチャンスだったな
ただサントラはデラックス版のだけで満足しちゃった

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200