2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS/Steam】ガンダムブレイカー総合part413

810 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 18:14:19.60 ID:op+Xh5d/M.net
見てる限り総評的にはこんな感じ?
(オレはやってない)
■良い点
部位欠損させることが出来るようになった
パーツを好きなサイズにできるようになった
左右異なる腕を付けられるようになった
武器2つ持てるようになった
みんなでロビーに集まれるようになった

■悪い点
コンボ数でドロップ率が変わるのでコンボゲーを強制される
オプションリロードが共有なので複数のオプションを回すことができない
ヒロイン?がクソウザい

811 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 18:15:57.44 ID:xAGi0GDg0.net
>>810
ちょこちょこ違うが概ね合ってる

812 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 18:18:35.13 ID:op+Xh5d/M.net
>>811
違うとこ教えてほしい
参加できなかったからちゃんとしたレビューが見たい...

813 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 18:24:18.24 ID:qkeK+ZLsd.net
>>812
・部位欠損というか頭や腕を工夫すると隠せるようになった。
・コンボはドロップ率増加はコンボ数が比較的大人しめなのでそこまでだが、300HITでダメージ3倍がヤバすぎる
・ヒロインというか案内役っぽいNPCがエセ関西弁のSD使い。嫌う人は蛇蝎の如く嫌ってる。

って感じかなぁ。

814 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 18:25:31.85 ID:o3Zw6i3m0.net
射撃格闘のレスポンスがクソ劣化してるってのは触ってないと分からんと思う
CNTの後に3ってどんな操作性だったっけ?って触ってみたら格闘から射撃、射撃からOPと(行動キャンセルも長押しアクションも含め)サクサク繋がるもんだから快適すぎて逆にキレたわ

815 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 18:26:37.40 ID:op+Xh5d/M.net
>>813
ありがとう
コンボ数でドロ率変わるの気になって買うのためらってたがそんな関係ないなら安心して買えそうだ

816 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 18:26:55.55 ID:ujjDTAGZ0.net
そこはホモであれよ

817 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 18:30:04.03 ID:xAGi0GDg0.net
ヒットコンボとブレイクコンボ(撃破)があってドロ率云々は確かブレイクコンボの方だったから油断してると切れる可能性はある
ちなみにコンボが途切れてもコンボレベルは10段階のうち1下がるだけ


ちなみにコンボは味方と共有じゃないからマルチでは取り合いになる

818 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 18:34:48.90 ID:op+Xh5d/M.net
>>817
そうなのか...
上級者に引っ張ってもらってパーツ集めとかは効率悪い感じやな...

819 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 18:38:36.57 ID:geT53OJf0.net
>>813
あの関西弁気になるの関西人だけだろ、関西人以外は機にしないんじゃね

820 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 18:39:05.51 ID:eQJARnbA0.net
ザコは筐体ごとにも湧いてるっぽいので3人のうち1人だけがコンボ取りすぎるということはないはず
オンマルチの味方があさっての方向に攻撃してるのはそのためかと

821 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 18:41:18.97 ID:JSOl6yPLr.net
>>819
生まれも育ちも北の方だけど普通に違和感あったわ

822 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 18:41:35.21 ID:qkeK+ZLsd.net
レスポンスというか長押し短押しの判定がおかしいんだろうな。私は格闘については何も感じなかったが、格闘→射撃で射撃できないとかはあった。後ゲロビの判定がマジで良くわからなくて使いもんにならなかったな。...もちろんアンケに書いて送ったが。

823 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 18:46:40.65 ID:qkeK+ZLsd.net
>>819
私自身は気にしてないんだ。被ダメ時の「うひゃぁぁぁ」がうるせぇ、って思ったくらいかな。
812が言及してたから書いただけだよ。

824 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 18:52:26.56 ID:xAGi0GDg0.net
キャラそのものは別にいいけどNPCとしてほぼ働かなくて役に立たないのに余計なとこで突撃して敵どっかにさらっていくから邪魔ではある
そんなことしてるコンボ途切れさせないように暇あったら遠くの敵連れてこいや

825 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 18:59:49.76 ID:shBFD1Jh0.net
>>813
SD使いって駄目なんかそれは?

826 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 19:04:37.72 ID:PxZ8DtVC0.net
同じくキャラよりもNPCの行動が受け入れられない
味方だけでなく敵が棒立ちしてるのも不自然だけど

827 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 19:23:25.41 ID:qkeK+ZLsd.net
>>825
言動や戦闘中の行動が嫌われてるだけでSD使いなのがダメってことではないよ。
...いややっぱダメ俺にもSD使わせろ!(CNTでエセSD作ってた奴)

828 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 19:27:33.92 ID:geT53OJf0.net
>>824
別にどっか連れて行かれてようが全ターンで両方Sとれてりゃよくね?

829 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 19:27:47.58 ID:TTJSjcmG0.net
成る程 ありがとう 買うわ

830 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 19:32:27.73 ID:xAGi0GDg0.net
>>828
不評出てるオプションが個別だったとして、コンボしてる最中に横から連れ去られていったらどう思うよ

831 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 19:38:39.31 ID:iPLm3CEJ0.net
>>830
そういうのは昔からあったし何ならロボ太だって使用機体を厳選しなきゃ頻繁にやってた
つまりNPCが悪いんじゃなくてコンボ数によってダメやドロが変わるシステムが悪い

832 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 19:41:32.59 ID:xAGi0GDg0.net
>>831
だからだろ
機体厳選されるくらいには前から不評要素だったんだよ

とはいえある程度は仕方ないとしてもNPCとしてマジで働かないのに変なとこで連れ去っていくのはなぁ…
過去のNPCはまだ攻撃してたぞ

そしてコンボが更に悪い意味で噛み合ってしまってるのは同意
それがなけりゃ連れ去られてもハハハコヤツめで済む

833 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 19:42:04.17 ID:Ku/2u2Qe0.net
>>830
いやすまん、ハードコアでずっとまわってたけど引きずられたからといって別にそれくらいでSのがさないから気にしてなかった。

834 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 19:42:46.32 ID:Ku/2u2Qe0.net
>>830
いやすまん、ハードコアでずっとまわってたけど引きずられたからといって別にそれくらいでSのがさないから気にしてなかった。
腕の問題では?

835 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 19:43:06.15 ID:MazSop0R0.net
総括するとガンブレ4の現状はジオラマが進化したぐらいで
撃破含めてコンボやOP問題とか余計な仕事されただけで操作性がブラッシュアップ不足の3ベース寄り劣化ゲームに落ち着いてるでいいんかね???

836 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 19:44:53.93 ID:0oRP1A+60.net
発売前のゲームのネットワークテスト2日遊んだ程度のをそこまで見切ったんならそれでいいんじゃね

837 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 19:45:16.22 ID:JEK32kZyd.net
コンボはともかく3と同じことやらされてるから進化もなにもない

838 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 19:47:43.32 ID:eQJARnbA0.net
今回のS要素ってウェーブごとのクリアタイムと撃破数(PGはパーツ外し数)じゃなかった?
コンボ繋がってなくてもSは取れてたよ

839 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 19:48:49.79 ID:qkeK+ZLsd.net
3と同じことをやらされるのはプレイヤーが望んだからだろうに何言ってんだ?

840 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 19:50:10.21 ID:qkeK+ZLsd.net
>>829
おう、製品版でな!...いやプラットフォーム違うかもしれんけど。

841 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 19:51:13.65 ID:6oW3GXOmM.net
ブレイクコンボ(時間内連続撃破)が評価に繋がる
中ボスや離れすぎた敵機の処理に手間取るとこっちのコンボが切れて評価が落ちる
生放送ででヒット数は云々はここにかかってる
なお火力がヒットコンボ補正前提で調整されると貯めなおし中にブレイクコンボが切れる

842 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 19:52:19.80 ID:MazSop0R0.net
newの馬鹿さ加減を体験したら、もう3と同じもの真似て作って機体でも増えれば神ゲーでいいよこちとらって感じなんだが

843 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 19:53:39.80 ID:JEK32kZyd.net
基本の敵を倒してパーツを集めるって部分はそのままでいいのよ
ただ4は3で無駄だった移動を無くしてマップ切り替えを自動にしただけでやってることは同じだし
戦闘のバリエーションはまだ2の方が豊富だったように思う

844 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:02:17.52 ID:Ku/2u2Qe0.net
>>843
いやまだろくな格闘武器も、ちゃんとした装備の大剣も、ランスもいろんなものが実装されてまいりますクローズドネットワークテストで何がわかるんだ?

845 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:02:37.64 ID:KH5T7sRq0.net
>>843
3は防衛も実質無いのと同じだし陣地取りとかも無いからね
モノリスもアレいる?って感じだし

846 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:06:28.66 ID:6oW3GXOmM.net
タオが途中でイベント戦とかもあると言ってたから、バトルルールは他にもあるかもしれないんでなんとも言えんかな
…イベント戦にG-CUBEねじ込んできたらキレる自信がある

847 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:08:30.30 ID:JEK32kZyd.net
まぁ製品ではラストのPGとか巨大ボスでバリエーション付けるんだろうけど8年前の3でやってた道中の雑魚しばくだけのミッション形式をそのまま真似てるだけが進化なのかは疑問が残る

848 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:08:30.64 ID:vTp0d61Z0.net
>>839
正直進化云々よりも頼むからおかしな事をしないでくれという切実な願いの方が勝ってるよな
ホント前作の残した爪跡は深すぎるわ…

849 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:08:58.00 ID:7cOYLj6g0.net
>>845
運動会作った奴等だぞ
ここ見てて真に受けて陣地とり復活とかやらかすかもよ

850 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:10:47.83 ID:NO0TmPW7C.net
ワープ先でもやることは同じ戦闘なのにワープ挟む意味がわからん
渓谷とかをカタパルトみたいなのを使って進んでいったのって2だっけ?
砲台とかステージギミック色々あったよな

851 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:15:41.46 ID:ndpldX/eM.net
>>850
ステージ端まで移動するのダルかったろ?

852 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:18:16.09 ID:NO0TmPW7C.net
いや別に…
3になって薄いゲーム性が更に薄くなったなって思った部分だったから

853 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:20:50.21 ID:qftav35J0.net
ステージ移動までのロード無くして、広いマップをガンオンやバトオペみたいに特定の地点からいつでも出撃できる様にとかにして欲しかったよな

854 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:23:26.62 ID:Ku/2u2Qe0.net
>>852
2でもやってろよ

855 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:26:34.39 ID:NO0TmPW7C.net
なんかキレてるけど別に2が至高だったって訳じゃないぞ
どんどんアクション部分が劣化してるなって思っただけ

856 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:29:08.92 ID:NO0TmPW7C.net
まあストーリーモードはそういうステージ攻略パートはあって、マラソンだのの周回は便利なクエストで回すみたいな形式って可能性はまだあるか…

857 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:29:32.59 ID:qkeK+ZLsd.net
>>848
ねー。3の機体数増やしただけ、でも即購入するとは思ったけど、正直それが一番怖かったよ。コンボボーナス強すぎとかはあるけどCNTでその辺根本部分からヤバいのは無さそうだから割と安心してはいる。

858 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:33:12.32 ID:PxZ8DtVC0.net
ユーザーが思ってると同じで保守的になって3ベースにした上で新作ゲームとして変化は付けないといけないからコンボとか二丁持ちとかオプション共通CTって方向性になった可能性はある

859 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:35:09.63 ID:AK97Mhdbd.net
競技制って部分で連打でいいとならない様に考えて
オプションで調整したんだろうな
EXとかでやったらもっとやばいし

860 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:35:25.99 ID:xAGi0GDg0.net
>>834
一つ聞きたいがS逃さなかったらなんなんだ?
なんか勝手に決めつけられてるけど別に攫われたところでスコアそこまでは影響しねーよ
というかスコアSにできるならオプションも共有でいいんだな?出す前によろけたらゲージだけ消費でもいいんだな?マルチで奪い合いでもいいんだな?

別にスコア競ってるわけじゃないんだよ
快適さの話をしてるんだよ

861 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:40:28.74 ID:MazSop0R0.net
その4の小さい変化すら絶望的にセンスないの間違いなくnew作ったチームが見え隠れしてて怖い
だから皆が皆まず3を模倣することだけやって?と切実に願うような事態を起こしてる

862 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:43:34.01 ID:Ku/2u2Qe0.net
>>860
んー別にいい、レスポンス周りを弄る必要はあると思ってるけど、オプションのCT共有はそのまま出てきても構わん。

863 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:45:18.01 ID:xAGi0GDg0.net
言うてパーツの拡縮や腕左右辺りは普通に良変化ではある
NEWのこともあって3つの良点より1つの悪点が大きく見えてしまうんよね

864 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:47:11.53 ID:xAGi0GDg0.net
>>862
そういう事を話してるわけじゃないんだが…
小学生のテンプレ「俺は別にいいし!」反抗論じゃないんだからさ…

865 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:48:00.03 ID:OqgzK7D6d.net
多分言ってるその3の模倣がステージ構成かな

866 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:50:36.96 ID:Ku/2u2Qe0.net
>>864
いや、むしろおもしろいと感じたからレスポンス周り以外はこれがいいんだが?

867 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:52:15.55 ID:eiVd1fwl0.net
塗装のUIはNewすら3を踏襲していたのにどうしてこうなった?

868 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 20:52:51.54 ID:xAGi0GDg0.net
>>866
言いたいことが分かってないみたいだけどそれが良いって言うならもう君にはそれでいいんじゃないかな

869 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 21:00:42.43 ID:eQJARnbA0.net
100体組手モード欲しい
コンボなんて余裕で達成できるやつで

870 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 21:15:40.87 ID:o3Zw6i3m0.net
塗装で思い出したけど3にあったプリセットテーマ無くなったのもわりとクソポイントだわ
一通りパーツ選ぶ→プリセットから雰囲気合うやつを探す→一部合わないパーツや塗装を変更して煮詰めていく、って作業がやたら面倒になってたし

871 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 21:19:03.77 ID:eQJARnbA0.net
塗装は今回、任意の複数部位指定で一括塗装できるようになってるから、それが影響したのかな…

872 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 21:37:10.17 ID:hPiONJ4x0.net
コンボで3倍なんて設定した奴がいる時点でもうバランスには期待できない恐怖

873 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 21:42:15.25 ID:AK97Mhdbd.net
コンボはそんなに気にしなくていいと思うし
どうせ気にしな様になる
それよりもUIとかのが使いやすく詰めてって欲しいね

874 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 21:52:30.74 ID:MazSop0R0.net
今思えば戦闘面の新しいゲームポイントが全部ゲーム中の数字弄られて起きるだけの手抜きでお邪魔システムなのちょっと笑う
キルストリークみたく撃破ボーナスでシリーズ戦艦でも呼び出して通過させながら対空射撃MAP攻撃ばら撒くだけでもゲームのワンポイントになるんだがな
まあ開発費も手間も有限だからしょうがないがじゃあクソにも劣るアイデアのお茶濁しで余計なことだけはするなって話で頼むコンボも連続撃破も

875 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 22:06:28.64 ID:eiVd1fwl0.net
SNSや掲示板で早く発売してくれって発言を見るたび正気を疑う

876 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 22:07:17.44 ID:Ku/2u2Qe0.net
>>875
苦言行ってない人は今のでいいと思ってるんじゃね

877 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 22:08:11.77 ID:eiVd1fwl0.net
>>876
彼らこそ真のアンチだ

878 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 22:08:23.05 ID:1Bl/BkFX0.net
発売されなきゃユーザーのフィードバックもアプデの予定も立てられないじゃないか

879 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 22:09:11.74 ID:eiVd1fwl0.net
フィードバックしたばかりだろ

880 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 22:18:23.12 ID:1Bl/BkFX0.net
いつどこでフィードバックしたんや?
フィードバックの意味知ってる?

881 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 22:20:02.52 ID:NO0TmPW7C.net
まあカラーリング周りもう少しやりやすくしてくれたらそれでいいや
ガンブレに大したアクションは期待してない
パーツ集めやすいことを祈るだけ

882 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 22:20:31.43 ID:Ku/2u2Qe0.net
というよりオプションの共通CTについては理解したうえでああいうふうにしたって記事にガッツリ書いてたし、そうそう覆らん気がするよ

883 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 22:20:44.73 ID:ViKAWCe+0.net
彼はフィードバックという単語を初めて知ったから使いたがってるだけなんだ、突っ込むのは野暮だからやめてさしあけろ

884 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 22:22:37.47 ID:NO0TmPW7C.net
>>880
アンケあったやん…

885 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 22:23:01.90 ID:eQJARnbA0.net
明日から総計4,000人分のアンケートまとめるのにどのくらいの日数かかるんだろう…

886 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 22:29:48.46 ID:PxZ8DtVC0.net
今のでも良いと感じる人はバトルパートに不自由を感じてないってことやろ

887 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 22:33:30.01 ID:eiVd1fwl0.net
>>513
これあまりに周回遅れの情報で逆に新情報かと思ったわ紛らわしい

888 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 22:36:56.11 ID:AK97Mhdbd.net
まあ不自由というか分からないからな
なんなら出してから調整出来るとこばっかだし
MGのエクストリーム解放からなんか変わるとかも分からんし
レベルやアビリティで中々面白く出来そうだし

889 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 22:40:52.45 ID:eQJARnbA0.net
4が初めての人はこんなもんかで終わってるでしょ
歴戦のスレ民には比較対象があるから細かいところの話をしてるけども

890 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 22:42:24.32 ID:eQJARnbA0.net
>>887
そうなのか、お目汚しすいませんでした

891 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 22:56:11.11 ID:Ku/2u2Qe0.net
>>889
全作やってんだよなぁw

892 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 23:02:52.84 ID:VvemjAKxM.net
NEW経験組が厄災を乗り切って達観した人みたいになってるの
スルーした自分が言うのも申し訳ない気もするがちょっと面白い

893 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 23:08:48.55 ID:27n8B6Fx0.net
今の状態でいいっていう感性も疑っていこう

894 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 23:18:56.87 ID:rxOx5zFz0.net
ステージのスコアはあくまでもやりこみ要素で気にしなくてもいいよって感じだったのに
コンボだけは絶対にさせたい強い意志を感じる

895 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 23:19:10.88 ID:ViKAWCe+0.net
いいところはいい、悪いところは悪いの是々非々でいいと思うんだが
いちいち過剰に礼賛するのもモウオワリダーだのSwitchトマルチダカラクソダーだの煽るのも口からクソ垂れてるってだけで
てかマルチダカラクソダーの人は「PS4/5だけだと売れないからマルチで出すことにした」ってみなされても文句言えないと思うんだけどその辺どうなんだろ?

896 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 23:41:20.09 ID:jGe+qztI0.net
今の状態でいいって思ってる人はテストでこんなもんなら製品版はもっと面白くなるっしょって思ってるだけだよ
パーツ増えてもアクション性上がるわけじゃないしこのレベルのアクションでミッションめちゃくちゃやらされるんだぞ

897 :それも名無しだ :2024/03/21(木) 23:42:46.10 ID:AK97Mhdbd.net
まあ確実に出来る事は増えるから
ハチャメチャにはなる
それでの処理落ちとかはシカタネェンダ!と思って下さいw

898 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 00:40:49.10 ID:9wQXQsf40.net
ストーリーは旧作由来の自分で移動する方式、その他のサイドミッションは自動ワープで進んでく方式、でいんじゃね

899 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 02:15:11.47 ID:7pbJSIgC0.net
無駄にワープ挟まれてもロードだるそう

900 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 04:30:34.48 ID:9rg7kQuW0.net
なんかステージ3と変わらねえって言ってる人いるけど
既にPVで陣取りっぽいの映ってなかったっけ?気のせい?

901 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 07:10:22.99 ID:UHuddMut0.net
できることは増えるし、ついてくるアビリティでCT回しやすくもできるでしょって思ってるわ

902 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 08:28:32.91 ID:PSnQ1rAs0.net
戦犯開発をどうしてそのように信用できるのかわからんな。

903 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 08:29:56.98 ID:3SGMiz4K0.net
>>847
開発「じゃけん玉入れ復活ですね!ガンブレはe-Sportsになる!」

904 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 08:34:08.69 ID:3SGMiz4K0.net
>>874
撃破ボーナス上がるとダクソみたいに敵対プレイヤーが乱入してきやすくなって、撃破されるとパーツを奪われるPvP要素とかな

905 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 08:38:11.14 ID:PSnQ1rAs0.net
EスポーツやりたいならLoLのパクリゲーでも作ればいいんじゃないかね。オーバーウォッチのパクリには失敗してたけどインタビューとかみると開発がいまいちそうだったからな。

906 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 08:56:10.25 ID:vdXKP6uN0.net
>>903
別にこういうのがあることが悪じゃない、それがメインになるとだめだけど、ミニゲームの遊びとして存在する分にはかまわんよ

907 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 09:04:44.85 ID:YmjREzxq0.net
eスポはガンプラスキャンできるメタバースの方でやればどうだろう

908 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 09:11:46.34 ID:9rg7kQuW0.net
いずれ一本化されるんじゃね?時期的なものはわからんけど

ゲーマーとしてはそこは棲み分けましょうよって思うけど
企業様にとっちゃ知ったこっちゃないだろうし並存する意味がないというか
アニメのビルドシリーズと対になるゲーム版の何かとして合体収斂していくのでは

909 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 09:52:29.46 ID:jMZKPHdT0.net
次のはボスでもいいからミーティア欲しいな。ついでに音楽もミーティアにしてくれたらどんなにクソゲーでも買うしかないよな!

910 :それも名無しだ (オッペケ Sr67-+/qR [126.236.175.111]):2024/03/22(金) 10:25:32.18 ID:+6OAP5A2r.net
ガンダムゲーなのにプレミアムサウンドエディションとか出さないのかな
バトアラで懲りてあの手のもの買うときは慎重になろうと思ったが

911 :それも名無しだ (ワッチョイ 066b-0rOl [2400:4053:e5c1:500:*]):2024/03/22(金) 10:26:15.29 ID:YmjREzxq0.net
各エディションの情報はこちら
https://gb.ggame.jp/2024/product/pkg.php#qrc

912 :それも名無しだ (オッペケ Sr67-+/qR [126.236.175.111]):2024/03/22(金) 10:27:54.25 ID:+6OAP5A2r.net
ガンブレシリーズのBGMならあったか
他ゲーなら原作の歌で遊べるやつあるじゃんああいうの

913 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 10:29:31.18 ID:iLY9iJdw0.net
3の発進カタパルトで原曲っぽいのが何曲か流れてたけな

914 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 10:29:42.59 ID:p/HZiFL30.net
曲の権利獲得してる余裕がないんじゃないの

915 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 10:35:06.14 ID:iLY9iJdw0.net
ダウンロード版にはサントラつかないのも関係あるんかなそういうの

916 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 11:14:05.79 ID:uLwFMPuu0.net
Gジェネは原作の曲バージョンあるよね
出来ればガンブレもやって欲しい
高くなってもかまわん

917 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 11:20:54.53 ID:XmTgoR1g0.net
カスサン入れてくれればね

918 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 11:31:48.58 ID:V8DJ+dord.net
ガンブレの場合扱ってる作品が多すぎて原曲は無理だろ
スパロボどころじゃない曲数になるからな

919 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 11:32:45.00 ID:PSnQ1rAs0.net
最近はスペシャルサウンドエディション的なもので食ってるフシすらあると思ってたけど

920 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 11:46:21.57 ID:9rg7kQuW0.net
あれスパロボだっけ?
カスサン売れれば売れるほど赤字になるとか言ってたの

921 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 12:09:49.78 ID:0YIZCkwCr.net
キャラが登場しないしね
あくまでプラモデルだし

922 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 12:10:55.78 ID:4rcpn5swM.net
>>903
「素晴らしいゲームだった。Newガンブレ要素さえなければ実に素晴らしい」
「これからも買いたいと思う。ただしNewガンブレ要素をやめれば」
「Newガンブレ要素を取り外せるようにしてくれ」

923 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 12:18:23.20 ID:Ul1TIFtF0.net
>>920
ACE3

924 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 12:44:12.21 ID:Fb9UXGYw0.net
一応スパロボ30だと原曲DLC販売とかあったからやろうと思えばできるけど量が多すぎて無理なのかな

925 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 13:20:49.91 ID:08ZDJWoM0.net
スパロボとかエクバとかは拡張だからね
こっちはそもそも原作が参加してる訳じゃないから原作の楽曲使ってないし

926 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 13:27:05.24 ID:y7bd1pz10.net
2と3は原作BGM(歌以外)が一部あったけど今回それが再現されるかどうかはわからんしね

927 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 13:55:25.69 ID:rAGzaBLM0.net
>>922
週間のび太やんけ

928 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 14:10:11.89 ID:PSnQ1rAs0.net
ドラゴンズドグマがさっそく最適化不足、ガンダムブレイカーのPC版もひとごとではない

929 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 14:45:00.04 ID:wU4SnPhM0.net
>>928
カプコンのゲームは最初だいたいそうじゃね?
アプデで改善するけど

930 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 14:47:00.48 ID:vdXKP6uN0.net
>>928
ドグマ2はPS4がないからね、PS5以上で開発してるやつでSteamと同時発売して不具合なかったのってなにがあったっけ

931 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b6e-BeoF [240b:10:ce01:8b00:*]):2024/03/22(金) 15:07:38.38 ID:3SGMiz4K0.net
>>928
そこら辺はこのあとのCβかOβでチェックするんじゃないかな
PC版の場合様々なPC環境でのテストが必要だから、今回のCNTより大規模なテストになるだろうし

932 :それも名無しだ (ワントンキン MM02-/SKM [153.140.46.90]):2024/03/22(金) 15:10:23.72 ID:1WzfGJAoM.net
発売日さえ合わせてくれれば何でもいいわ

933 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 15:24:52.99 ID:08ZDJWoM0.net
ん?今NEWでもいいって

934 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 15:54:00.97 ID:DXslY3Mc0.net
νとNEWじゃえらい違いだなガンダム界隈

935 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 16:05:34.96 ID:vdXKP6uN0.net
>>932
発売日があうなんていつ言ってましたかね?

936 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 16:21:14.75 ID:ojannv5l0.net
>>934
そりゃ実際テスト段階でも明らかにこちらのがいいし

937 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 16:37:56.09 ID:pgF67rpT0.net
テストやってないけどコンボって3のジュアッグ腕みたいな強行動ぶっぱ対策?

938 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 17:03:15.89 ID:PSnQ1rAs0.net
対策にしては合理性にかけるので何となく他ゲーにあった要素を改悪して独自性にしてみたというだけな気もする。

939 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 17:05:07.83 ID:Xut2spO40.net
ビルダーズパーツにザクのパイプ来ないかな

940 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 17:49:48.42 ID:f3xDWQTiM.net
対策になるならともかく、実際のところ3倍になれば強い武器はより強くなるだけって数字見ればわかるんだがなぁ

941 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 17:58:20.82 ID:31OQrsAJ0.net
そもそもジュアッグ腕だって強かったわけじゃない
それを使わなきゃやってられない状態だっただけ

942 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 18:01:18.79 ID:vdXKP6uN0.net
それを強かったと言うんだけど

943 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 18:03:52.28 ID:08ZDJWoM0.net
最短でコンボ稼げる武装以外全部要らなくなると思うわ

944 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 18:04:28.40 ID:vdXKP6uN0.net
今ならバルカンだな

945 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 18:16:41.17 ID:XmTgoR1g0.net
初期はhit多い武装
途中でなんでもになるでしょ

946 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 18:22:52.51 ID:qJCinGLpd.net
オプションCTは何か修正入るかもしれんがコンボは諦めなされ

947 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 18:37:45.34 ID:sUp8XZF80.net
テスト参加してないからわからんけど、CT共有するよりコンボをプレイヤー間で共有する方がいいんジャマイカ

948 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 18:41:24.47 ID:XmTgoR1g0.net
同期バグだらけになりそうだから
継続のが良いのかな
撃破されない限りは

949 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 18:57:51.81 ID:WRdIMF3E0.net
いや効率はコンボバフありきゲーだからバルカン手放せないだろ
二丁もマシンガンより片方ショットガン確定だし

950 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 19:52:49.25 ID:0gEtlyWb0.net
手数武器はコンボ稼いで火力伸ばす、
単発武器はパーツアウトからのテイクダウンしてく
そんな感じじゃないの

951 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 20:10:49.53 ID:vOcekb1n0.net
仲間間のラグはまだよいけど何故か敵が登場後しばらく棒立ちってのを何回も見た
あれもラグだと思う

952 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:10:46.10 ID:lMM0/bhp0.net
そういやここの住民は買うならSwitch/PS/Steamどれを買おうと思ってるんだ?
テスト以降そういった話ほぼ見たこと無いけど

953 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:15:01.15 ID:f3xDWQTiM.net
ショットガンかぁ…
今回のテストで自分的にまとめた装備晒すと
ガンダムHD(バルカン枠)
BD1号機BD(マシンキャノン枠)
グフRAM(ムチOP)
フルコーンLAM(EXガトリング)
フルコーンBP(EXガトリング)
ジェスタLG
νガンダム盾
ジェスタライフル×2
ヒートホーク&サーベル

こんな感じになったわ
ムチの範囲に3倍火力で敵が溶ける
PGユニコーンもコンボはガトリング任せで頭上でグルグルしてるだけ
でもバルカン掃射は勘弁な!

954 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:15:38.66 ID:tXnbfbv00.net
普通にスイッチ版を買うな
ps4はあるけどps5持ってないし
最近ps4もめっきり使わなくなったからなぁ

955 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:23:44.70 ID:lMM0/bhp0.net
正直書いてアレだがSwitch版とか性能的に論外だと思ってたわ
買うやついたんだな

956 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:27:28.44 ID:XmTgoR1g0.net
良くない誘導
それぞれに意味があるのに

957 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:27:39.66 ID:r7MMw81y0.net
むしろ多数派

958 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:31:10.09 ID:lMM0/bhp0.net
Switch自体は手持ちでやれたりと良いところも沢山あるんだが個人的に称号とかやりこみ要素が薄いのがどうしてもなぁ…

959 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:31:28.68 ID:rzKJ+yup0.net
本当に論外だったらマルチ先になっとらんのだがそれは

960 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:35:57.99 ID:lMM0/bhp0.net
>>959
ガンダム自体海外でそこまで人気無いし対象年齢層とハードの人口考えてもPS>Switch>>>Steam
こんな感じじゃないかね
俺はSteamでやるが一度人口減ったら二度と増えなさそう

961 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:42:08.14 ID:XqwxbMMsC.net
PCはスクショ撮るのがラクチンって言うビルド目当ての人には最強の利点がある

962 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:43:01.17 ID:lMM0/bhp0.net
そういやテストの時点ではSwitchでスクショ取れなかったんだっけ…

963 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:43:19.73 ID:XqwxbMMsC.net
950越えてるんで建てます

964 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:45:10.30 ID:GS2bqLi80.net
スイッチのせいで足引っ張ってんだから論外どころか邪魔

965 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:46:05.68 ID:XqwxbMMsC.net
嘘です。建てれませんでした
別スレ建ててると無理なんかな

966 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:46:54.29 ID:XqwxbMMsC.net
誰か建てて

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』をコピペして2行以上書き込んでください

■ガンダムブレイカー4 製品情報
発売日:2024年
プラットフォーム:Switch/PS5/PS4/Steam
プレイ人数:オフライン1人(オンライン1人〜3人)クロスプレイ未対応
ジャンル:創壊共闘アクション
CERO:審査予定

価格
[Switch/PS5/PS4]パッケージ版&DL版 7,700円+税
[Steam]オープン価格

各エディションの情報はこちら
https://gb.ggame.jp/2024/product/pkg.php#qrc

■ガンダムブレイカー各種リンク

・ガンダムブレイカー4 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2024/
・ガンダムブレイカー4 公式Twitter
https://twitter.com/GundamBreakers

New ガンダムブレイカー 公式サイト
https://gb.ggame.jp/2018/
ガンダムブレイカー3 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2016/
ガンダムブレイカー2 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2014/
ガンダムブレイカー 公式サイト(閲覧不能)
http://gb.ggame.jp/2013/
旧公式Twitter
https://twitter.com/GundamBreaker

・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>970

前スレ
【Switch/PS/Steam】ガンダムブレイカー総合part413
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1710807544
(deleted an unsolicited ad)

967 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:47:50.78 ID:lMM0/bhp0.net
建ててくるわ

968 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:48:57.20 ID:lMM0/bhp0.net
次スレ
【Switch/PS/Steam】ガンダムブレイカー総合part414
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1711111714/

969 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:50:39.87 ID:XqwxbMMsC.net
>>968
ありがとう🙂

970 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:51:59.66 ID:rAGzaBLM0.net
ほんと早く任天堂死ねばいいのに

971 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:52:59.69 ID:XqwxbMMsC.net
そもそも画質落とせばvitaで動いてたゲームだぞ…😳

972 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:54:47.60 ID:XmTgoR1g0.net
>>968
いつも助かってるよタオ太郎

973 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:57:02.65 ID:RNquRZVe0.net
すみません3で質問
Gハンマーほしくて5-2を周回してるんだけどダブルエックスのボディとかは手に入るけど
肝心の武器がサーベルばっか持ってて一向にGハンマーが手に入らない
これ同じステージの同じ機体でも欲しい武器持って出てくるまで何度もやり直しするしかないんでしょうか?

974 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 21:57:38.99 ID:szzyFaZz0.net
Steamを買って持ち出し用のポータブルゲーミングPCを買うのが真の正解よ

975 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 22:07:51.76 ID:lMM0/bhp0.net
Steamの一番の欠点は最初以外は人が全くいなさそうってとこかな…
格ゲーと違って外人も、あまりいなさそうだし

976 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 22:19:09.97 ID:oeNxXb2b0.net
3もマルチしたことないからsteamでいいや
PS5もあるんだが

977 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 22:20:13.11 ID:szzyFaZz0.net
>>975
フレンドと一緒に買うから別に問題にならないぜ
いつも最後は一人で俺ガン作り続けるゲームだし

978 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 22:22:08.61 ID:XmTgoR1g0.net
3はマルチ共闘やりまくったけど今回はsteamで最初買う
3ではps4とVitaも買ったんだけどVitaが出無くなったからswitchも後で買うかなswitch2でも良いし

979 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 22:32:28.12 ID:y7bd1pz10.net
>>973
ガンダムハンマーから派生合成でも作れるよー

980 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 22:40:51.27 ID:icbTOPBd0.net
vitaでも動いてたっていうけど普通にガクガクしてたし
3のベタ移植でもない久々の新作の動作語るのに比較にならないよね

981 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 22:44:54.70 ID:GS2bqLi80.net
何でスイッチなんかとマルチするかなぁ
CT一括もスイッチへの忖度のためらしいしほんと最悪

982 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 22:49:21.95 ID:XmTgoR1g0.net
将来考えるならswitchの売上が1番になってキッズ取り込むしかないし
動物園系もメイン層30~40だろ鈍行バトオペも同じくらいだろうし
ガンプラをやってんのもその辺かもうちょい上だろうし
ガンプラを弄ってブンドドさせる楽しさをキッズに広める為のswitch

983 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 22:56:52.69 ID:U8FRlDqJ0.net
ゲハカスは黙ってNG

984 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 23:00:15.76 ID:rzKJ+yup0.net
・ご家庭に普及し裾野となるライトユーザーを取り込みやすいSwitch
・ガンブレシリーズ古参プレイヤーを確実にキャッチできるPS4/5
・MODに対応するかはともかくさらなるコア層を取り込むためのsteam
対応メディアを確認すればどういう層を対象にしてるかは見て取れるな
シリーズを続けるためにはどこかでご新規さんを取り込まにゃならんのだから、そのために普及型ハードにも出すのは必然よ

985 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 23:07:52.53 ID:pu2i3Qqg0.net
SwitchはVitaくらいの画質でしか動いてないからオーバースペック気味なくらいだったけどなあ
マシンガンの弾は見えないしバルカンもどこ撃ってんのかさっぱり
描画めちゃくちゃ節約してるだけあって動きは快適、ロードもそこそこ

PS5唯一の難点はカメラ離してるとカメラがなぜか壁やらビルにめり込んで何も見えなくなったりな
Switchは透過してくれるのになんでPS5のほうがカメラ悪いんだろうって思ったわ、特にトドメ演出

986 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 23:13:02.47 ID:nVtgDuvyd.net
最初は持ち運べるswitch版買おうかと思ったけどよく考えたらswitch持ち運ぶ事ほとんど無い事に気付いたからより動作軽快なPS4版買う

987 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 23:48:19.11 ID:ojannv5l0.net
>>982
エクバは20代が一番みたいだぞ

988 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 23:48:57.45 ID:RNquRZVe0.net
>>979
ガンダムハンマーもまだ一個もない…w
どのみち周回するしかないかあ

989 :それも名無しだ :2024/03/22(金) 23:55:52.16 ID:lMM0/bhp0.net
エクバ現状30代がメイン層じゃなかったか?
実際俺も30ジャストだし
一番年齢層若いのが無料プレイできるバトオペじゃないかな

990 :それも名無しだ :2024/03/23(土) 00:00:06.11 ID:cnLytNx20.net
>>989
xで調べたやつがいて5800票集まってたが、それだと20~30で7割だったぞ

991 :それも名無しだ :2024/03/23(土) 00:15:14.44 ID:uFzgsY8lC.net
アケメインだから時間と金を捻出できる20代がメインなんやろな

992 :それも名無しだ :2024/03/23(土) 00:56:36.20 ID:SALewQUm0.net
何だろうとCTのクソ仕様がスイッチのせいな時点で足は引っ張ってるんだわ

993 :それも名無しだ :2024/03/23(土) 00:57:15.98 ID:SALewQUm0.net
スイッチさえなきゃ少なくともまともなゲームになれただろうな

994 :それも名無しだ :2024/03/23(土) 01:21:41.94 ID:ckLXgOt50.net
newまともだったか...?

995 :それも名無しだ :2024/03/23(土) 01:24:24.45 ID:uFzgsY8lC.net
NEWってデルタプラスいたっけ?胴体くそカッコいいから欲しいわ

996 :それも名無しだ :2024/03/23(土) 01:38:08.22 ID:DRMAdoiy0.net
>>454
今更だけどフォローありがとう

997 :それも名無しだ :2024/03/23(土) 02:57:08.30 ID:MlZ9NRVd0.net
>>989
長田とか動画上げてるやつと大会でてるのが大体30過ぎくらいが多いメインはそのアンケートかも知れない(適当)

998 :それも名無しだ :2024/03/23(土) 03:10:24.27 ID:t/nJ0rE70.net
>>992
自分の書き込みを情報ソースにするのか……

999 :それも名無しだ :2024/03/23(土) 03:20:33.11 ID:fIjlsNKB0.net
SwitchがーSwitchがーって言ってる奴だいたい根拠無い発言だよね

1000 :それも名無しだ :2024/03/23(土) 03:54:22.91 ID:MlZ9NRVd0.net
【Switch/PS/Steam】ガンダムブレイカー総合part414
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1711111714/

次スレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200