2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【501機目】

155 :それも名無しだ :2024/03/12(火) 10:08:29.48 ID:MBv2zgsu0.net
果たして腕部射撃適正は意味をなしていないのか?
以下の条件でテストしてみたぞ

条件1
スパーリングの相手はアリーナのラスティ
試行回数はそれぞれ10回

条件2
腕部を芭蕉(適正値63)とナハトライアー(適正値160)で比較
FCSはオセルス固定

条件3
自分は軽量機でラスティに張り付き回避防御は一切捨ててベタ撃ちでエツジンを撃ちまくる
スタッガまでに何回リロードが挟まったかを比較
ちなみにテストはナハトライアー腕が先で芭蕉腕があと(一応、操作の慣れの差を埋めるためのやや芭蕉腕に有利な順番にした)

条件4
当然ながら建物やなんかが挟まって射撃が制限された場合はやり直し

結果
芭蕉のスタッガーまでのリロード回数
0リロード 1回
1リロード 1回
2リロード 3回
3リロード 2回
4リロード 2回

ナハトライアー腕のスタッガーまでのリロード回数
0リロード 1回
1リロード 4回
2リロード 5回

たった10回の施行でもかなり有為な差が出たな…

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200