2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4039冊目

1 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 21:35:10.34 ID:dK42t82Q0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・おう撃ってみよ。クソザコスクリプトで図鑑スレが落ちるものかよ

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ スパロボ図鑑 4038冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1709722997/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

44 :それも名無しだ (ワッチョイ adb9-7FLh [118.6.180.17]):2024/03/11(月) 11:44:34.20 ID:YMRiejSI0.net
>>38
でもカードゲームで35%の確率で回避判定を行う場合は100面ダイスが必要になるだろ

45 :それも名無しだ (ワッチョイ 6502-QATo [2409:10:40:5700:*]):2024/03/11(月) 11:56:02.32 ID:eBCFf3Fw0.net
>>44
そのカードゲームの由来の原作的には10面ダイス2つで良いだろ

46 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b47-2Lgo [2001:268:9b5e:56ce:*]):2024/03/11(月) 11:56:42.25 ID:KHd2imBw0.net
>>43
日本の特撮なんていつもそうじゃん
面白いのに安い!ってそればっかだよアメリカ人は

47 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 12:04:08.57 ID:aTD7TOIL0.net
つねにダイス振るゲームなのに名作ってすごいよね

【桃太郎電鉄シリーズ】
通称桃鉄(マイナーな略称としては桃電)
鉄道会社のシャチョウ=サンとなり、日本と自社の発展ために全国を駆け巡り各地の物件を買っていき資産を増やしていく、コンピューターボードゲーム
日本の地理や地名を覚えるにはもってこいのゲームであり、子供の頃にこれをプレイしていたら47都道府県は空で言えるようになるだろうし、だいたいの地理も把握できるであろう
脳トレゲームなどが流行る前からあった、由緒正しい学習ゲームと言っても過言ではない

そうだよ!島根県の出雲はそば屋しか無いんだよ!!

48 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 12:04:15.72 ID:fdsfeusud.net
ロードスTRPGなんかも10面ダイス2個で100面ダイス代わりに判定やってたな

49 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 12:09:24.03 ID:W6LNENMB0.net
ネタ以外で100面体なんて使ったことないな

50 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 12:22:11.34 ID:xa3DfQLR0.net
ゲームではわりと早くからこんなに人手と時間書ける意味あるの?と言われてて、実際そうなりつつあるからなぁ

51 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 12:33:38.41 ID:7BjGZwfS0.net
>>14
プレリュードZZでのクムの言い間違いが元ネタ

52 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 12:41:54.25 ID:bgkOtf1U0.net
>>47
出雲は8000万円で独占できて収益8000万円確定の美味しい駅 災害系イベントもたまに台風が来るだけ

53 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 12:43:09.63 ID:xLpMWqLId.net
サイコロをモチーフにした武器は割と高確率でギャンブル的な要素を含んでる気がする
使う側からすればそんなのいらんからもっと安定して使える武器を寄越せと言いたくなるだろうが
(STGの自機等の一発逆転を狙った超兵器的な存在のみで戦わされる多数の作品を見ながら)
【ダイスサーベル】仮面ライダーウィザード
そんなダイス要素のせいで全編通して安定性が皆無だった仮面ライダービーストのメイン武器
設定面でもどんな魔法使いでもダイスの出目には干渉不可能なので、より強力な攻撃を
確実に繰り出せるミラージュマグナムの入手後は使用頻度が激減していた

54 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 12:44:06.45 ID:OMld8XtW0.net
【ダイスサーベル】仮面ライダーウィザード
2号ライダーであるビーストの武器
ダイスの名の通り柄の部分にビーストダイスというサイコロが内臓されるがやってることはルーレットでこれはどんな魔法使いでも出る目に干渉することはできず従うことしかできない
これを使った必殺技のセイバーストライクはビーストの持つ指輪に対応する4種類の動物を模した魔力弾を出目に応じた数発射する物で
最大の6だと大体のファントム一撃で倒せるか大ダメージだが1だとほぼ効かず、肝心な時に1が出て取り逃がすことも多い
強化形態のビーストハイパーの変身用アイテムのハイパーリングを使ったら4種類同時に、つまり1が出ても4発、最大だと24発出せるようになったが
流石にあまりにも運任せ過ぎたので安定して攻撃できるミラージュマグナムを多用するようになった

55 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 12:44:42.44 ID:OMld8XtW0.net
>>53
お兄ちゃん!

56 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 12:45:02.51 ID:lsn/XOQZd.net
【100面ダイス】
存在はする、存在はするのだが
・かなり球に近いのでめっちゃ転がる
・テーブル上で振れる現実的なサイズだと小さすぎて目が読めない、あるいはどの面が上かわからない(わかりづらい)
などの問題から実用性はちょっと

57 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 12:51:01.85 ID:JuPdrMRH0.net
>>56
なおサッカーボールが32面体である

58 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 13:11:30.62 ID:t0NW0AzU0.net
【サッカーボール】
六角形と五角形の組み合わせで形作られている球
なんで五角六角混ぜてんの?といったら、五角形だけでも六角形だけでも球体は構成できないかららしい
フィクションとかでよくある六角形を集めた球体バリアって成立しないのか……

59 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 13:12:28.65 ID:HlqWF5oi0.net
サイコロのヒーロー・サイコロマン
必殺技は敵にサイコロを飲ませまくって窒息させるサイコロデスバレーだ(アカン)

60 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 13:32:22.55 ID:12tcpeqj0.net
そろそろ令和ライダー10周年記念の企画が動いてるはず
ギャンブルをテーマにした仮面ライダーダイスでどうだ
ダイスロールの出目に描かれたライダーに仮面ライドするぞ
2号ライダーは仮面ライダーダーツ

61 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 13:44:06.80 ID:tho5By6Nd.net
【サイコロゲーム】
確認されている最古のものは古代メソポタミアはウル王朝にまで遡るとか
ゲームにはある程度は運要素があった方が楽しいというのは4000年も続いているのだなあ

【ラッキー】
確率で命中回避クリティカルが100%になる技能
この効果は必中閃きに勝る
味方が持ってもアテにできないが敵が持つとたまに精神コマンドすら踏み倒してくるクソスキルである

62 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 13:49:53.53 ID:+YeCouRj0.net
【固定値は俺を裏切らねえ】
TRPG界隈にてよく言われる言葉、初出は知らん
ランダマイザ自体は電源ゲーにもあるがそれが見えるゲームは相当限られるし
他の卓上ゲームの場合ランダマイザに手を出す手段があるケースはまずないので
基本TRPG界隈で使われる

63 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 13:53:52.49 ID:PFWdx3d00.net
>>62
今ではガチャでめちゃ使われてるな

64 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 13:53:54.14 ID:OP+ie+M10.net
愛のままにわがままに固定値は僕だけを裏切らない

65 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 14:34:52.24 ID:tho5By6Nd.net
裏切る?違うね…見限るのさ

66 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 14:37:48.17 ID:TcVWmPxvM.net
>>60
醜い時代なんて言ってたのがもう五年前なんて事実に気が狂うんじゃ

67 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 14:50:42.44 ID:OMld8XtW0.net
>>60
【オモッチャマ】ヤッターマン
ヤッターマンのマスコット的存在なサイコロ型ロボット
ヤッターアンコウ登場後からヤッターキングの母艦化改修までは基地のコンピューターと連動した壺から出た目で出動するメカを決めるサイコロ役となっている
平成版は見てないから知らん

68 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 14:54:09.38 ID:12tcpeqj0.net
【ダイスロール】ゴブスレNF
一言で言うと制御できないし成功するとは限らない精神コマンド
条件を満たすと確率で運命のダイスロール!を振る機会が与えられ
成功すると外れたはずの攻撃が当たったり確実にクリティカルが出たりする
…が、条件を満たす→ダイスチャンス発動→出目に成功と手順を踏んでようやくのため
精神コマンドに慣れているとイライラして仕方ない
運命のダイスロール!言われてもキャンセルはできるので
敵さんのHP1なのにクリティカルを無駄に消費することはないのは救い
もっとも温存したまま、ここぞと言うときにファンブルどころか
ダイス振らせてすらもらえないのがザラだが

一応、設定上はいつもの神様2名が振るはずのサイコロを人の手で振るやべー能力である

69 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 15:22:50.74 ID:+YeCouRj0.net
他の卓上ゲームの場合ランダマイザに手を出す手段があるケースはまずないって言ったけどあるにはあったわ
まあまずないのには違いないけど
【街コロ】
色々ある施設のうち勝利条件になる4つの施設を購入したら勝ち、というゲーム
その4つの施設の1つ「駅」は判定ダイスの数を1つ増やせる
ただしこのゲームは出目の合計の「数字」を直で参照する(つまり高ければよいというものではない)ので増やせばよいというわけではなかったりする
まあ上述の通りいつかは買わなきゃならんのだが
…そしてこのゲームをやるとよく分かる、なんでそこら中、特に駅の近くにコンビニとカフェが連鎖しそうな勢いであるのに麦畑や牧場は全然ないのか
まあその理屈だと駅の近くにはチーズ工場、そしてチーズ工場の近くには牧場が建ってることになるけど

70 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 15:28:02.67 ID:grq5gVBnM.net
>>69
ようわからんので詳しく

71 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 15:32:05.12 ID:NUaouL7hd.net
サイコロライダー、サイコロガンダム、サイコロウルトラマンとかいないのか!
【ルーレット】
人生ゲームなど一部の双六系ゲームはこれをつかう
数字がかかれた円を回して印などがついたとこで止まった数字の数だけ進むというもの
字の大きささえきにしなければサイコロよりも大きな数を使えるという利点がある用意がちょいとめんどい
みんな大好き宝くじの当選番号もものによってはこれで決められている
サイコロを武器にするやつはたまにいるがこれを武器などにつかうやつはあまりいないような

72 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 15:33:16.10 ID:cHqUvqhdd.net
【テンダイスソード】東方蒼神縁起
通常攻撃のヒット数が1~10のランダムになる剣。
【バーサーカーソウル/狂戦士の魂】同上
通常攻撃を8回行う特技。

合わせると通常攻撃が8~80ヒットになり旨くいけば裏ボスも瞬殺出来る。但し処理落ちが凄い。

73 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 15:35:29.51 ID:ErzJ0flyd.net
箱化できるのは改造人間とロボットくらいで宇宙人は無理じゃねえかなぁ

74 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 15:36:58.64 ID:hV+xfuTF0.net
街コロとか発展系のアナログゲームは面白いけどすげースペース使うのがツラい
拡張させるとさらにスペースドン!


>>70
わかってる人がやると同じ建物しかなくなるシムシティって感じ


【君だけの○○を作れ!】
カスタム性高めのゲームなどでよく使われる宣伝文句
なお、性能や効率を求めると大抵、他の人と同じになる模様

【見た目装備】
そんなビジュアル重視の人救済用のシステム
性能と見た目を別物にできるありがたいもの
ソシャゲでよくある君だけのチームでんでんもどうにか救済できないでしょうか?

75 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 15:44:05.69 ID:OMld8XtW0.net
>>71
仮面ライダーキバエンペラーフォーム「呼んだ?」
仮面ライダービースト「呼んだ?」
仮面ライダードライブタイプスピードベガス「呼んだ?」

76 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 15:46:54.58 ID:ph8PdOdY0.net
サイコロという名前の付いたライダー怪人はいるが…

【サイコローグ】 仮面ライダー龍騎
本作に登場する、鏡の中の反転世界「ミラーワールド」に棲息し、人間を食らう怪人「ミラーモンスター」の一体で
モチーフはコオロギ
金属製の拘束具にも見えるプロテクターや首周りの意匠、仮面状の頭部からプロテクターに繋がるパイプ状のパーツなど
ミラーモンスターの中でも異質なデザインとなっており、このモンスターと契約・使役するのが
正当な仮面ライダーではなく、ライダーの設計技術を盗用して作られた「疑似ライダー・オルタナティブ」であることや、
設定上の戦闘力を数値化した「AP」が他のモンスターが1000刻みなのに対し「6500」と半端に設定されていることから
何らかの人為的な改造が施されているものと思われる
また、オルタナティブがファイナルベント(必殺技)である「デッドエンド」を発動した際には
オフロード型バイク「サイコローダー」に変形してオルタナティブを騎乗させられる機能を持つ

77 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 15:48:09.80 ID:+YeCouRj0.net
えーと、街コロはカタンと同様各ターンの開始時に1D6振るんだけど
施設ごとに誘発する値と条件が決まっていて、高けりゃいいってもんじゃない
カフェは3、コンビニは4、麦畑は1、牧場は2
んでカフェとコンビニは効果が強くて且つ+1D6されても機能し続けるんでほんと強いんでよく購入される
チーズ工場は7で購入している牧場の数に応じて金が発生する、つまり駅買ったら一番出やすい目を参照し且つ牧場を抱えているほど強いので
駅の近くにはチーズ工場建っててチーズ工場の近くには牧場建ってる事になるけどんなわけないよねっつー

78 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 15:49:51.65 ID:+YeCouRj0.net
あ、ごめん「カタンと同様」ってのはおかしかったな(カタンが振るのは2D6)

79 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 15:58:46.79 ID:+2kBxRht0.net
ゲーム上の有利点は別に現実と連動して設定されてない
みたいな話かな?

【フェルミ定数】
身近なところから全体のざっくりした数を出す
という類推法
例えば50メートル歩いて郵便ポストを一つ見つけた場合
100メートル間に2つ、1キロなら20設置されている
という考え方である
当たり前だけど人がいないエリアとかを考え出したらキリがないので
ホントに丼勘定になる

80 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 16:00:46.26 ID:12tcpeqj0.net
>>70
よかろう…
これが最後のシンカリオン!真カリオンよ!!

81 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 16:03:34.27 ID:OMld8XtW0.net
それはただのベガリオンでは?

82 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 16:04:08.38 ID:F9wZoJ2C0.net
>>77
細かいことはいいから12振ってマグロ漁船しろオラ!

83 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 16:24:44.30 ID:+YeCouRj0.net
街コロじゃマグロ漁船売ってねーよ!

84 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 16:26:25.91 ID:OUbpmHuZ0.net
>>76
あの仮面はデザイン的にも後付の服従回路らしいから、おびき寄せたサイコローグを契約後に改造したんだろうな

【スラッシュダガー】仮面ライダー龍騎
擬似ライダー・オルタナティブのソードベントにより召喚される剣型兵装
ダガーという名だが、その実幅広肉厚でギリギリ片手運用可能なレベルの大型武器であり、見た目は剣というより柄を切り落とした槍に近い
というかぶっちゃけ切れそうな刃ついてねーんだよなこれ
刀身に備えられた複数のトゲは超振動破砕装置となっており、切るというよりは殴りつけて超振動波で粉砕するように扱うっぽい
見た目相応に頑丈なため簡易的なガードベントとしても扱われており、龍騎のドラグクローファイヤーを防いだこともある

85 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 16:31:12.04 ID:12tcpeqj0.net
>>82
宇宙クジラがいるマクロス世界にはきっと宇宙マグロいるよね。宇宙蟹も
アイドルの夢敗れ借金漬けになって宇宙マグロ漁船や宇宙蟹工船に送り込まれたヒロイン
ゼントラン基幹艦隊活動領域での危険な操業
操業中は人類生存圏への通信や補給は一切なし
死んだら誰も拾ってくれない
自衛のための機体は型落ちのVF-1やデストロイド
アイドル崩れはコブシを効かせた超銀河演歌で労働したちの希望になるのだ
担当声優は井口か水樹で

86 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 16:32:06.47 ID:aTD7TOIL0.net
桃鉄ならカニ漁船団売ってるよ!

【カニ漁船団】
釧路など北海道で購入できる物件のひとつ
収益は??%となっており、毎年の決算で判明する
最大マイナス30%になることもあるが、プラスになれば最大収益率は80%とかなりの高額
増資を行えば収益がマイナスになる可能性を低く出来るので、余裕があったら増資を行うことにしよう
モデルになったのは、蟹工船…とは思いたくはないが、なんにせよ収益率がそこそこ高くシリーズ的にそれなりに高額物件でもあるので中盤には購入しておきたい
なお、令和の桃鉄では、サンマ漁船団とイワシ漁船団になってしまったので、カニ漁船団は無くなってしまった

やはりモデルになったのは蟹工船…いやよそう、俺の勝手な判断でみんなを混乱させたくない

87 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 16:38:04.34 ID:f8l/fjQq0.net
こ、鋼鉄神ジーグが今になってテレ東で地上波放送だと?!
https://famitsu.com/news/202403/11337020.html

88 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 16:40:00.88 ID:12tcpeqj0.net
はにわ

89 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 16:42:00.55 ID:XLGVyyyo0.net
→の白い恋人コラボとカイジドンジャラに目が行く!

90 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 16:47:34.32 ID:eIT4F1W50.net
なるほろ説明サンクス
鉄板の手になっちゃうんやね

【鉄板】
ガチガチなとこから転じて固いセオリー通りの手を指す。飽きてくるとわざわざランダム要素の高い手を選んで弄ばれるのを楽しむ

91 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 16:48:56.63 ID:sbz355g00.net
亀だけど
>>21
バルダーズ・ゲートは手を出してないので詳しいことはわからんけど、TRPGをそのままゲーム化したシステムで
ダイス判定以外にも本来ならできなような選択肢も判定成功すれば可能だから、日本だと面食らってとっつきにくくなるのもしゃあない
【グルームヘイヴン】ボードゲーム
じゃあ普通のRPGを物理化するとするとどうなるのか?というのが本作
この手のボードゲームとしては珍しくダイスは一切使わずカードを使っての自動処理型で、プレイ人数は1~4人とソロでもゲームブック感覚で楽しめる。
舞台となるのはタイトルにもなっている港湾都市グルームヘイヴンー 逢魔ヶ港ーで、プレイヤーはグルームヘイヴンを拠点として冒険を繰り広げることになるが、シナリオ半数は100本以上で
しかも分岐あり。
更には本筋から外れたサブシナリオも多数収録されているので、全部遊ぶとなるとたまに集まってやるかぐらいじゃ到底進まず、本気で遊ぶとなる普通のRPGよろしく
「攻略」の様相を呈していくる。

そのお値段3万円とかなりお高いがもっと恐ろしいのは重量で、その総重量およそ9kgとこれで殴ったらガチで人が死にかねない重さ。
はっきり言ってこれ企画したのも通したの何かキメていたのでは?
色んな意味でウルトラヘビー級で手が出しにくいと思われるが、海外のボードゲームコミュニティ「BoardGameGeek」ではベスト1になったこともありその面白さは折り紙付き。
また、拡張パックでありビギナースターターセットでもある「グルームヘイヴン:獅子のあぎと」も発売しており、こちらは適正価格なら本体価格が1万円以内で手が出しやすいので、もし気になったらのなら
こちらを探して、普段なにげにやってるRPGがどんだけ重い処理をこなしてるかを噛み締めつつ遊んでみるのもいいだろう。

92 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 16:51:37.44 ID:aTD7TOIL0.net
>>88
シネェ!!

懐かしいなこれも2005年から存在する伝統あるスレだよな

【2005年の2ちゃんねるゲーム系掲示板の編成し直し】
カテゴリが細分化されて板がめっちゃ増えた
一部のロボゲーファンがサルファ発表ではしゃぎすぎたのも原因であろうか
あれはいろんな勢いがすごすぎたわね…

【ロボットゲーム板】
図鑑スレも所属する当掲示板のこと
2005年に作られ、当時は第3次αが出てきた時であった
サルファ本スレはどうしようもないくらいに勢いがあり、まともな会話は難しいほどであった
また、悪ふざけのようなネタスレも多く作られており、そのなかでも
『ハニワ幻人シテ一時間シネェ!サレナカッタラ全滅だ! スレ』
『砂漠の虎と戦って外宇宙に対する危機感を得る スレ』
この2つは今もなお続いてる伝統と格式のある(?)スレッドとなっている

スクリプト荒らしによるスレッド数維持上限などで一時期消えていたこともあったが、今は元気に復活しているのでこれからも(生)温かい目で見守っていきましょう

93 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 16:55:36.06 ID:NUaouL7hd.net
>>86
蟹光線?ビームを撃つ蟹などいるわけが

【カニレーザー】
デストロン初代大幹部ドクトルGの怪人形態
変身前のドクトルGを含めてどうみても蠍であるがカニレーザーといっているので蟹モチーフ
頭からカニレーザーを発射するが別に相手を蟹に変えたりとかはできない普通のレーザーである
日本語にすると蟹光線でいいのだろか

94 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 16:58:18.51 ID:YeMZalfz0.net
【劇場版00初報】
第2期完結と同時に告知されたビジュアルは木星に緑の光が明滅しているというもの
オリジナルの太陽炉を持つソレスタルビーイングの別派閥との対決か?という説も囁かれた
実際にはロボアニメ通しても一線級の驚異の金属生命体ELSと戦うことになり、
ガンダム史上最大の闘いが始まるというキャッチコピーに一切誇張がなかった

【劇場版SEED初報】
水星の魔女が大団円を迎えたと同時に発表された
地球外生命体との闘いと対話を描いた劇場版00という前例があるだけに
いよいよ宇宙クジラと闘うのか!という説も囁かれた
実際にはデュランダルと袂を分かったアコード一派と対決することになり、
「私の中にあなたはいます」「あなたの中に私はいますか?」
というキャッチコピーでズゴックの中から∞ジャスティス弐式が出てくるなんて
誰にも予想できるわきゃねぇだろがぁ!(褒め言葉)

95 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 17:05:22.39 ID:0bswhOiE0.net
エビデンス・ゼロワンこと宇宙クジラはデビルガンダム最終形態の残骸にシルエットが似てるんだよな

96 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 17:08:19.11 ID:12tcpeqj0.net
実写版falloutにマイアラークは出てくるか

【マイアラーク】
放射能で巨大化したカニ
……を含む変異水生甲殻類全般、むしろカニはベゼスダ製になって以降3しか出ていない
もう「ミレルーク」と言う別のモンスターも同然(本来はただの誤訳)
今やマイアラークといえば巨大カブトガニである
ハサミは人間の手足を骨ごと断ち切るほど鋭く圧が強いが
同時に世紀末において貴重な魚肉タンパク質でもあり一個一個は効果も値段も低いが
たくさん集めてまとめて売れる

97 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 17:09:08.64 ID:oVFPiDVtd.net
【奴隷】大航海時代Ⅲ
初回ロットのみ取り扱える交易品で
アフリカで買い漁って
ポルトガルに売り飛ばせば莫大な財産が
やめよっかこの話。

98 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 17:11:43.77 ID:OUbpmHuZ0.net
【蟹光線】セブン=フォートレス(のリプレイ)
古代フローレタリア文明の遺産兵器「カニアーマー」から発射される漢の必殺魔法
威力は高いが相応のバックファイアが術者に跳ね返ってくる自傷系呪文の側面も持つ
なお読みは「イブセマスジー」だがツッコミは30年ほど遅いので注意されたし

【カニ光線】鋼鉄の咆哮シリーズ
カニの置物型レーザーデバイスの両ハサミ部分からレーザーを放つ
レーザーでの挟み込みは2からだが、連装レーザーによる挟み込みのため額面より高威力
なおねこビーム同様、マイクロキャビンの石川慎二兄貴の完全な趣味で実装されている

99 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 17:12:18.93 ID:XLGVyyyo0.net
映画で宇宙クジラ映ったの一番意外だったかもしれない
あっ忘れてなかったんだって

100 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 17:14:16.68 ID:OMld8XtW0.net
>>93
ちなみに鳴き声的にタラバガニっぽいので
カニでもなかったり

【タラバガニ】
ヤドカリの仲間である

101 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 17:14:48.71 ID:m+yv3HAcd.net
ぼく算数よくわかんないけど、スパロボの80%は10回やって2回外れる確率が高いんだって知ってるよほめて(ふてぶてC)

【スパロボの命中率】スパロボシリーズ
切り払いや分身などの偶発的要因もあるため、100%だけでは信じられない事がたまによくある
また持っている敵は限定的だが、発生したら閃き発動となるラッキーという特殊能力もある

【スパロボの80%】命中率
たぶんこのまま通そうとする人はまず居ない

102 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 17:15:30.64 ID:ld+vCewl0.net
サソリっぽくみえるけど、ちょんまげみたいになってる部位はカニのハサミなんだよね、カニレーザー

103 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 17:15:50.09 ID:lHLi+T6w0.net
【味方の80%】
はずれる

【敵の20%】
あたる

104 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 17:22:05.12 ID:12tcpeqj0.net
>>97
倭人は慰安婦と徴用工を謝罪するニダ(火種に放火

【リトルランプライト】fallout3
子供だけの街
大人になると追放されてビッグタウンと言う街に移り住むことになるが基本的に無力であり
クリーチャーに食い殺されるか、
つかまって近くの奴隷商人の街パラダイスフォールズに売り飛ばされる
なお3当時の市長であったオスガキのマクレディ君は例外なく追放されるも見事生き抜き
ワシントンからボストンへ流れ付き4主人公と出会う、再会系幼馴染と結婚して子もできた
1人だけ幸せになってんなこの野郎

と、思わせて…

105 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 17:38:39.93 ID:pXvWAjI70.net
FEとスパロボの確率どっちが信憑性高いんですかねー

106 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 17:45:40.20 ID:NUaouL7hd.net
>>100
鳴き声?タラバガニってなくんかい!?
>>104
ネバーランドの親戚ですかね?

【ネバーランド】
ピーターパンの舞台となる夢の世界、子供だけの世界と言われたりすることもあるがそんなことはなく敵役であるフック船長率いる海賊達やインディアンのタイガーリリの家族など大人もいる
単にピーターパン一味に大人がいないだけなのとネバーランドにいると歳をとらなくなり子供はずっと子供のままでいられる

107 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 17:45:57.83 ID:1rxLbIDw0.net
>>73
怪獣王、改造人間、人造人間、宇宙人がバラバラになって合体するロボットがいるんですって、すごいわね

108 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 17:57:07.14 ID:lHLi+T6w0.net
>>106
タラバガニは「タラバヤドカリィッ!」「タラバヤドカリィッ!」って鳴くよ

109 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 17:58:54.07 ID:Opc+l5uf0.net
>>87
ほんの数ヶ月前にうますぎでもりそばが鋼鉄神ジーグについてトンデモ発言をしたんだけど偶然だろうか…

【その発言】
問題・鋼鉄神ジーグの主人公・草薙剣児はマッハドリルを身体のある部位に見立てて装着をした事がありますが、その身体の部位とは何?

寺田「ヒントは女性の部位です。頭におがつきます。その部位が好きな男性はいっぱいいて、お○○○星人なんて呼ばれてます」
もりそば「おまた!!」

もりそば「おっぱいかお股のどっちかだとは思った。どっちなのかが確証がなかったからお股と答えた」などと弁明しており…

110 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 18:03:47.91 ID:9RqhsUvq0.net
カニなんてヘラクレスに知らないうちに踏み潰される程度の雑魚やろ()

111 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 18:05:48.90 ID:12tcpeqj0.net
>>106
うん>親戚
町の名前の元ネタがピーターパン絡みだったはず
格が落ちたときに修学旅行だか遠足だかしてた学生たちが色々あって
大人なんか信用できない!と引率の先生を追放して自活始めたのを起源とする

【エルダー・マクソン】fallout3→4
マクレディと並ぶオスガキ続投枠
血筋が取り柄の嫌味なガキから本物の英雄にクラスチェンジ
4ではインスティチュート(=ラスボス組織)ルート入りすると
専用カラーのパワードスーツにのりラスボスとしてたちはだかる

しかし本当に強いのは内政方面で、
3で過激派と穏健派に分かれていた上にその後の大戦でさらに凋落した組織を再統合し、
穏健派のせいで絶縁されていた本部とも復縁、地獄のワシントンを安定させた
その上で一個人としては恩人に対する情は忘れていないという理想の上司
穏健派が支配していた3に比べると彼の指導する組織は従来の悪い軍隊に近づいているが
時はまさに世紀末、理想には暴力が揃わなければ無意味なのだ

112 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 18:06:53.97 ID:Opc+l5uf0.net
>>105
封印の剣の頃だと味方の方は数値以上に攻撃が当たりやすく、敵の方は数値以上に攻撃が外れやすい補正をかけてたらしい

113 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 18:25:01.53 ID:12tcpeqj0.net
>>107
>>73
対魔忍なら箱化は簡単だぜ(笑)

【プリン化】アニメ版プリコネ
全ての対魔忍のパパである笹山一刀斎も負けを認めた特殊性癖

114 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 18:28:13.17 ID:aAOCy2SP0.net
>>103 うるせー!北斗剛掌波ブチ込むぞっ!

【継続率100%】
間違いなく続く。

【継続】

115 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 18:30:12.71 ID:aAOCy2SP0.net
【継続率79%】
続かない。

【転落率15%】
転落する

ケンシロウ!うぬの力はその程度かっ!

116 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 18:39:18.20 ID:eIT4F1W50.net
相沢舞もアラフォーやぞ、消されたエリンギは元気かな

117 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:00:01.90 ID:+YeCouRj0.net
【正4面体ダイス】
ダイスの1つだが正4面体の形を覚えてる人はこういう疑問が湧くだろう
「これの出た面ってどれの事だ?」
そう、正4面体は三角錐、角が上になるのである
ではどうなるのかというとそれぞれの面の角に数字が書いてあり、上を向いている角の数字が出目となる
ただしこれではわかりにくいということなのか角ではなく面の線に書いてあるものもある、この場合は一番下を向いている線の数字が出目となる

118 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:01:55.06 ID:hdQvw0Vm0.net
>>110
触れただけで死ぬ毒を持つヒュドラと同じ沼に住んでいるあたり並みのカニではないだろ!

119 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:10:09.75 ID:gYB5jSti0.net
並の蟹ではないマンモス哀れな蟹!

【老師こと童虎】
ずっと滝に座ってるのにどこでノリP語なんて仕入れたんです?

120 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:11:34.35 ID:12tcpeqj0.net
逆NTRリアル不倫を配信でバラされて休業からそのまま引退して
関係者も2度と存在に触れないぐらいしないと消されるとは言わない(震え声

【グラナート・ニーダキッタ】結婚指輪物語
火属性アタッカー褐色ネコミミビキニアーマー姐さん
私を娶りたくば決闘で負かしてみろ!負かしたな惚れたぞ交尾だ!なわかりやすい人
強すぎて誰も決闘に勝てなかった結果婚期を逃したちめ
後から挟まってきたヒロインズでは1番遠慮がない
なお民族が早婚なだけでまだ18歳である

121 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:23:32.90 ID:9RqhsUvq0.net
カニのプリキュア・キュアクラブ!
愛をなくした悲しい敵さんにハサミギロチンで首チョンパして
遥かなる眠りを授ける慈悲深いプリキュアだ!

122 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:25:04.98 ID:jsOe9jYv0.net
【トラセンド】ウマ娘
先月のアプリウマ娘3周年記念生配信番組で発表された9人の新ウマ娘の1人
新しいガジェットが好きなサブカル系眼鏡っ娘と紹介されていたが
明日のガチャ更新でプレイアブル実装されることが発表された
あまりにも早い実装にユーザーは大混乱に陥ってる最中である

【裏切り眼鏡】
味方を裏切る眼鏡キャラを指す場合と本気を出す時やお洒落の際に眼鏡をはずすキャラを指す場合がある
上記のトラセンドは勝負服着用時は眼鏡を外すすことが告知画像から判明し眼鏡っ娘過激派がキレることと相成った

123 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:26:14.13 ID:4Ufz31jT0.net
>>87
旧鋼鉄神ジーグもでるんよな

124 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:28:50.98 ID:j+Ym1jrj0.net
>>105
【実効命中率】ファイアーエムブレムシリーズ
一部の作品において採用されている判定システム
ものすごく簡単に言うと命中判定に2つの乱数を使用するというシステムであり、
2つの値の平均が表示された命中率以下であれば命中と判定される
このシステムにより、50%を境に数字が大きければ大きいほどより当たりやすくなり、逆に小さいほどより外れやすくなる
スパロボでもよくある「この命中率絶対嘘だろ!」という印象を少しでも少なくするためのシステムである
とは言え、スタッフ間でもこのシステムの是非は意見が分かれているようで
GBA3部作全てに採用された後は作品によって採用されたりされてなかったりする
ちなみに最新作のエンゲージには採用されてない
なお、使われるのは攻撃の命中率のみで必殺率や杖の命中率などは関係ない

125 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:29:05.86 ID:f8l/fjQq0.net
>>122
尚、トランセンドだが眼鏡ガチ勢がよく見れば実は発表のイラスト時点のレンズ部分が光っていないと言う事で伊達眼鏡な事が分かると言う仕込みまでされていたと言う

126 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:29:28.48 ID:1rxLbIDw0.net
おっぱあああああいって言いながらマッハドリルセットするの、地上波ではお下品でなくて?

127 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:31:00.32 ID:lHLi+T6w0.net
鋼鉄の神なんて絶対普通の神じゃないじゃん
ジーグってZEEGじゃん
つまりこいつって魔神でZ、マジンガーZじゃん! 

って書こうと思ったらジーグはJeegだった
クソぁ

128 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:32:17.16 ID:ErzJ0flyd.net
おっぱいドリルのエピソード抜きで鋼鉄神ジーグは語れないもん!直近ではスパロボDDでもやったぞ

129 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:35:17.36 ID:oVFPiDVtd.net
そういやスパロボDDでは宙さんが二人になっちゃいそうなのどうするんだろ
やたら世界が多いゲームではあるけど
まるっきり同位体存在となると…

130 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:37:06.02 ID:dnyG4kE40.net
>>124
エンゲージでも三すくみ優位且つ命中率51%以上の時限定で採用されてたはず
おそらく三すくみの価値を高めるための調整と言われてる

131 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:39:33.07 ID:j+Ym1jrj0.net
>>130
ありゃ、そうだったか。訂正サンクス

132 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:39:33.48 ID:+2kBxRht0.net
>>109
だいぶ間が開き過ぎだろうし関係なかろう

【ビルドアップ・ファイナルフュージョン】スパロボDD
お約束のように原種に破壊されるGGGベイタワー
返り討ちにあうガオガイガー
といつものお約束の後
いつもより早めに運ばれてきたステルスガオー2
GGG基地のオペレーションなしでは合体出来ないガイガーのため
バラバラババンバンした鋼鉄ジーグがマグネットパワーでガオーマシンを誘導して再合体
したらしい、MAP演出が物足りなくなるシーン

相変わらず仲良いなコイツら
と思ったらそもそもTV版ジーグ自体αシリーズとDDにしか参戦してなかった

133 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:42:16.00 ID:eIT4F1W50.net
ブイの者は超電磁兄弟とウェザーロイド、宇推クリアくらいしかしらぬ。

【ウェザーロイド】
ウェザーニュース専属Vtuber。初めは初々しく真面目にお天気を報じていたがソライブの空気に毒されどんどんお戯れが過ぎるようになり我々寄りになっていった。中の人は気象予報士でもある

134 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:47:21.85 ID:+7h5uOpW0.net
>>121
よしオトナプリキュアじゃなくて闇の力を制御する厨二プリキュアをやろう

夜の闇で安らぎの眠りを与えるキュアナイト(暗黒)
怒りも憎しみも時には絶望に抗う力となる、キュアフューリー(負の感情)
弱肉強食は大自然の掟、キュアウォーズ(戦争)

敵さんはヒーリングガーデンが辿るかもしれない未来、人類を見限った神様で

135 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:52:16.65 ID:+YeCouRj0.net
>>120
※未視聴の方へ
グラナートさんが私を娶りたくば決闘で負かしてみろ!なのはそういう民族の決まりだからであり、彼女が決めたことではありません

136 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:56:06.05 ID:OMld8XtW0.net
【レーザークロー】戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
メカアニマルに変形し、合体してプレダキングになるデストロンのチーム、アニマトロンのリーダーでメカライオンに変形する
こいつ自身はビーストウォーズには未登場だが裏設定ではビーストウォーズでのデストロンはこいつが発足させた(というか海外でのBWデストロンのプレダコンはもともとアニマトロンの海外名)のだがデストロン評議会に闇討ちされて乗っ取られたのらしい

【レーザークロー】ビーストウォーズ
海外でのみ発売したデストロン兵士でカニに変形する
…ライオンからカニとは意味深だが特に関係はない

【レーザークロー】ビーストウォーズメタルス
元々別シリーズだったのがなんやかんやでビーストウォーズに組み込まれたビーストミュータントの一体で↑2体とは関係ない
ビーストミュータントはメガトロンの撒いたウイルスによりロボットモードを失った代わりに二種類の動物に変身できるようになった戦士たちで
こいつはラプターからグズリに変身する

【レーザークロー】トランスフォーマーユニバース
海外のイベントで独自に行われたBWの続編に登場する戦士で↑の奴らとは以下略
ユニクロンによって召喚された並行世界のタイガーファルコンで玩具もそのリカラー

137 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 19:56:08.53 ID:9RqhsUvq0.net
>>122
発表から1ヶ月も経たないうちにのう
それまでの発表から実装までの最速ってネオユニだったか

【ネオユニヴァース】ウマ娘
2003年の皐月賞と東京優駿を勝利し三冠馬まであと一歩まで来ていた競走馬のウマ娘
社台グループ所有の競走馬からは初のウマ娘ということで、それまで社台は無理と思われていたため界隈には衝撃が走った

また発表されたのが2周年記念のぱかライブで、その翌月3月20日に実装されたシンボリクリスエスのストーリー内で
早くも勝負服姿の3Dモデルが登場、さらに翌月の4月19日に育成ウマ娘として実装と、発表から実装まで僅か2ヶ月弱、
日数にして57日目というスピード実装であり、トランセンドが記録更新するまでは最速であった
次の更新は発表と同時に実装しかあるまい…

138 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 20:01:31.01 ID:KPDoom4+0.net
男がおっぱい好きで何が悪い…!

139 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 20:15:55.52 ID:+OvyMsjz0.net
311の震災で犠牲となった人々に哀悼の意を表すると同時に
20周年の節目を迎えたモンスターハンターシリーズに祝福を
【ダイミョウザザミ】モンハン
2で初登場し以降ちょくちょくシリーズ作に登場している甲殻種
モノブロスの頭蓋骨を殻代わりにしているのが特徴で
これを利用した後ろ向き突進もかましてくるが、
全般的に動きが遅めなのである程度クエストに慣れてきたハンターであれば余裕をもって討伐できてしまう
【ショウグンギザミ】
ザザミと同じ甲殻種だがこちらはより攻撃的かつ避けにくい攻撃が多い上
両腕を破壊すると常時怒り状態となる嫌な仕様の為ハンターたち、とくにガンナーからは長らく最糞モンスの汚名を着せられている
あとギザミの素材から作れる装備が軒並みダサいのもネック

140 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 20:23:14.73 ID:oVFPiDVtd.net
>>139
990円だったからダブルクロス買ったけど
いや、やっぱワールド&ライズからダウングレードするのは無理だわって正直思った

141 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 20:23:59.78 ID:aq+Em2yS0.net
>>138
守るなら己を捨てなーがらぁー(胸筋ドアップ)

【双炎の肖像】勇気爆発ブレイバーン
クーヌスと融合したルイス・スミス = ブレイバーンとも取れる歌詞になっている
戦い溶け合い、自分を捨てて時をかけたスミスは果たしてどうなるのだろう

142 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 20:28:34.54 ID:DXBIm8ah0.net
>>121
キュアホイップが兎モチーフでなくボーパルバニーモチーフならなぁ

143 :それも名無しだ :2024/03/11(月) 20:31:50.93 ID:+7h5uOpW0.net
サフィール様のスケベに対する淡々とした感がいいです>結婚指輪物語
嫌がるわけでも発情してるわけでもなく、だがしかし無関心なわけでもなく
そんな彼女に現代日本の欲望にまみれた性知識アレコレを見せたらどうなるかな?

【黄素妙論】
戦国時代のエロ本(性教育系)
現存してるそうで松永公をサーヴァントとして召喚するには困らないだろう
スパさんと呂布とならんで不人気だろうけど(裏切り的な意味で

総レス数 1001
403 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200