2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4038冊目

1 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 20:03:17.65 ID:MYRykh3c0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・キルケー部隊だ、いい名前だろう?

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

スパロボ図鑑 4037冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1709302989/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

709 :それも名無しだ (ワッチョイ ad32-j6sq [118.111.106.32]):2024/03/10(日) 05:38:10.52 ID:dK42t82Q0.net
全天モニターって宇宙だと合理的に見えるけど、別に一年戦争時代の普通のモニターでいいと思うんですよ
全天写せたとしても、中の人間の目は前しか見えないんだし、
敵を攻撃するにはMSも敵の方向に向かなきゃいけないですし

710 :それも名無しだ (ワッチョイ e372-G69k [240a:61:31a1:cef2:*]):2024/03/10(日) 05:41:55.61 ID:vHu5JYtX0.net
アニメージュの福田インタによれば、アスランが最強っていうのは、勝つ為ならどんな事でもするから作戦考えさせたらあいつが一番頼りになる的な意味らしいな

711 :それも名無しだ (ワッチョイ e398-QmgE [2400:2200:91a:1a2a:*]):2024/03/10(日) 06:01:57.16 ID:WO3jmcmb0.net
>>708
やはり対空防御に足の爪を使うべきだな

712 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d47-4lDz [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/03/10(日) 06:16:19.24 ID:f9XO9U5g0.net
>>709
とは言えまあ、現実の乗り物でもフロントガラスの枠が死角になった衝突事故とかあるんだし
単純にモニターの死角が少ないのはいいことなんじゃない
360°の視界を常に有効利用出来るかって問題は別として

713 :それも名無しだ (スププ Sd03-7Q4Y [49.96.35.71]):2024/03/10(日) 06:26:35.48 ID:w6YeztLzd.net
モニター映らない死神対策も頼む

【ハイパージャマー】ガンダムW
レーダーやセンサーを阻害しているだけで視覚的に消えてるわけではない
コクピット開けて肉眼で見ろ…ってのは危ないから無理としても
マジンガーのジェットパイルダーに付いてる
望遠鏡みたいに、ようは機器を挟まない
アナログ技術を搭載しとけば丸見えにはなる
音や熱を拾ってもいいし
地球なら太陽に当たったら影も映る

714 :それも名無しだ (ワッチョイ ad32-j6sq [118.111.106.32]):2024/03/10(日) 06:47:36.21 ID:dK42t82Q0.net
ガンダムXの外伝でも完全ステルスMS相手に太陽の当たる海面まで引き寄せて影を見ながら戦ってたな

【太陽を背にして戦う】
機動戦士ガンダムの第3話という超序盤で既にアムロがやってた
特に珍しい戦法ではなく、戦闘機同士のドックファイトの基本ではあるので
リュウの奴軍人のくせに
と素人のアムロにダメだしされるだけのエピソード
宇宙空間は地球よりも太陽の光が眩しく、直視すりゃ失明しかねないので
ミノフスキー粒子で有視界戦闘しなきゃいけないんなら効果的ではあるんだろうけど
宇宙で生活する上で当たり前のお話なので
この太陽を背にする戦法自体には大して効果はない

715 :それも名無しだ (ワッチョイ 2575-IS3b [2001:268:d72c:907e:*]):2024/03/10(日) 07:10:38.93 ID:vSDluvxO0.net
車の運転だって
サイドやバックミラーをチラ見するだけじゃなくて
目線だけで真横見れたらな、ってなるからなあ

【真横】
地味に自動車で死角となる場所
サイドミラーは斜め後ろを映すため、後続車の相対速度次第では
バックミラーやサイドミラーを見てる間に真横に来ている、というパターンがあり
車線変更の際は首向けて直接見ることを推奨される

716 :それも名無しだ (スププ Sd03-74XT [49.97.77.62]):2024/03/10(日) 07:13:25.93 ID:V4eqmzthd.net
>>701
角と足裏のせいでどう足掻いても普通にやったらインジャが中に挿入らなくなったのは嫌がらせ含んでの抵抗だったんだろうなってw
当初は立体化も問題なさそうなズゴック風アーマーだったらしいしその辺が分からない御大でも無いだろうし
ただエンタメとしては間違いなく大成功してるから監督が一概に悪いとも言い切れないので頑張れ磐梯山

717 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d47-4lDz [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/03/10(日) 07:21:54.40 ID:f9XO9U5g0.net
アーマーパージギミックをオミットされたフルアーマー系のガンプラなんていくらでもあるんだから
普通にガワだけ立体化してくれればそれでいいかなって…

718 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 07:26:17.52 ID:w6YeztLzd.net
分離しないバンプレイオスの方が安定感あるしな
レイオス機のヴァリアブルフォーメーションを見たい気持ちはあるけども

719 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 07:27:03.54 ID:J30II4370.net
頭の蓋を外すと隠者が\コンニチワ/ぐらいのギミックは欲しい(淫者ヘッド別売り)

720 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 07:30:41.87 ID:0FjNB+L/0.net
>>714 太陽の位置を計算に入れるって難しそうだが、簡単なんかな?
【秘剣、ツバメ返し】
巌流島でコジムサシの決闘の際によく描かれる構図。返しの太刀が超速いため、ムサシは反応できずに負けると考えたので返しの時に太陽を背にして一瞬、目を眩ませた隙にオールみたいな長い木太刀で殴りつけるという戦法で勝った。いくら殺し合いとしても、70歳のおじいちゃん相手に30歳の若者がやることか?

721 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 07:41:48.33 ID:e1CVJCBk0.net
記録残してねえ方が悪い

【佐々木小次郎】
有名な話だが、宮本武蔵の宿敵、イケメン剣士という定番に対して
史跡上の経歴が一致する人物は老人という謎の男

武蔵の経歴は養子の伊織がわざわざ出世後に石碑に刻んで残したのに対し
小次郎はその中に出てくる対戦相手でしかないので、他に当たれる史料が残ってないのである
歴史に名を遺すって大変な所業なのだ

722 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 07:57:37.33 ID:3eWIxIeE0.net
>>721
たぶん天才だったから老人の年齢でも若々しいイケメンだったんだろ

723 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 08:00:31.77 ID:U8WddICG0.net
>>714
ジオンも太陽に向かって撃ち込めで直接的な狙い付けられなかったしな
>>716
そもそも福田自身が現実的なズゴック隠者を却下した結果なんで
嫌がらせでもなんでもなくむしろ喜んでるからなw

724 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 08:33:11.73 ID:f9XO9U5g0.net
そういや改修前のギャプランの下方に死角があるって描写あったけど
全天周モニターなのに映らない位置があったってことなんかね?かなりの欠陥な気がするが…

725 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 08:37:02.76 ID:V4eqmzthd.net
というかなんでサラみたいな下っ端がそういう欠点把握してたんだ
格納庫でヤザンが怒鳴り散らしてたのでも聞いたのか

726 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 08:50:30.24 ID:za6YqwBw0.net
>>717
バンダイのプラモ担当のレス

727 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 08:50:52.04 ID:HOggR2Pf0.net
よく考えたら剣術道場に尋常の手続き踏まずに喧嘩売る無法者に対して道場側が
わざわざ剣術で応じる必要ってあるんだろうか

【槍襖】
長リーチと数で面制圧する攻防一体の陣。ヨーイドンで始めるなら剣士はこれを覆す手段が無い
…というより尋常だと剣に対して槍が強過ぎる上にそれを数揃えられた時点でどうしようもなくなる

728 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 08:59:16.04 ID:DgX7gcTO0.net
ギャプランは設定が割とあやふやというか元々地球用なのか宇宙用なのかも2つ資料がある
昔は地球用で急造で宇宙戦に対応したからモニターが対応してないってこことかシャア板で言われてた記憶がある
今検索するとヤザンの整備ミスとかまた新しいのが出てくる、漫画とか増え続けてるからしょうがないけど

729 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 09:03:45.69 ID:0FjNB+L/0.net
道場破りに来て勝てば看板貰えて、負けてもケガくらいで済むってノーリスクハイリターンだよな。

【道場破り】
江戸時代では多少あったようだが、負けたら塾生がいなくなって稽古料が取れなくなり、経営できなくなるで、他の道場と提携し、そういう輩が来たら腕利きを他道場から出すということをやってた。なので、るろ剣で雷十太が来た時に剣心が相手したのは、まあまあ普通のこと。

730 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 09:13:10.13 ID:e1CVJCBk0.net
なんで怪我がノーリスクって五体満足前提なんだ
手の骨を槌で砕いて二度と剣が握れなくされるみたいなこともあるのに

というか
道場主やってる時点で大抵は全盛期過ぎて指導者側に回ったケースだろうに
やる気満々の無法者の相手しなきゃならんとか範馬勇次郎じゃあるまいし

731 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 09:19:04.10 ID:3eWIxIeE0.net
【虎眼流】シグルイ
道場破りに対しては正面から戦い勝っても決して道場破りを殺さない剣術道場
道場破りの目を抉る、鼻を削ぐ、耳を削ぐなどして伊達(男前、ハンサム)にして返し、「虎眼流強し」と世間への宣伝役にする

732 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 09:20:40.75 ID:1XIYVC5N0.net
うーんなんて心の広い流派

733 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 09:27:08.52 ID:f9XO9U5g0.net
>>726
なれるもんならなりてぇんだよなあ…(底辺模型趣味者)

【フルアーマーガンダム7号機】 HGUCシリーズ
PS3「ガンダム戦記」との連動展開で発売されたHGUC1/144のキット
本来のFA7号機はスタンダードなガンダムタイプに増加装甲と武装を施したものだが、
こちらのキットでは装甲の着脱をオミットし、FA形態固定での立体化となっている
しかしゲーム中ではFA形態の出番はほぼ1面限りの使い捨てなので…
また同作に登場するRX-81「ジーライン」は今年になってアーマー着脱ギミック付きでHGUCキット化を果たしているので
こちらも中身入りでリメイクとか…無理…すかね…?

734 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 09:29:05.82 ID:MvzcAaR10.net
こむぎちゃんの本能レベルでの恐怖が素晴らしいね…
薄い本の方向性は決まったね
本能に抗えない雌犬…!!

【マタタビ】
ネコミミキャラはこれで1発だ!

735 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 09:32:38.97 ID:C5s3iHAl0.net
>>734
ゲゲゲの鬼太郎の猫娘ってまたたび食らったことあったっけ?

736 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 09:33:10.17 ID:TU5qP87y0.net
【HGCE デストロイガンダム】
パーツの一部にエコプラが使われている
「ブルーコスモスが環境保護団体時代の名残」とネタにされた

737 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 09:33:38.16 ID:0FjNB+L/0.net
ケガなんてどんなスポーツにだってあるわけで。それこそサッカーの試合中に突然死とかもあるわけだし。道場破りに来て挑戦した無法者が負けたら、塾生が寄ってたかっきてボコられるってなら、かなりのリスクはあるが・・・

【佐々木小次郎】
武蔵に敗れた後に、まだ息があったので武蔵の弟子連中に撲殺されたとも、検分に来てた役人に撲殺されたとも言われている。決闘というより公開処刑やな。

738 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 09:34:46.83 ID:M8f1CmT+0.net
【沖田畷の戦い】
島津家久が龍造寺隆信を討ち取った戦い
始末得意の釣り野伏で勝ったとされているが実際には何かテンションが上がって突撃かましたら勝っていた
この際に龍造寺軍は長い槍で武装し鉄砲の数も揃えていたのだが
普通より長めとはいえ刀で武装し鉄砲も少なかった島津軍があっという間に肉迫し
龍造寺軍はリーチも生かせずに敗れてしまった

739 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 09:42:07.71 ID:V4eqmzthd.net
蛮族か何かでいらっしゃる

740 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 09:42:58.77 ID:rOsDxH050.net
はい

741 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 09:44:03.18 ID:U8WddICG0.net
>>725
シロッコから聞いたとかサラがテストパイロットしてたのかもね
強化人間用のは多分そういう欠陥無いだろうし
>>732
道場破りするってことは要するにお前らの流派は俺より弱いんだぜって舐めた事言ってきたわけだしね

742 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 09:48:41.38 ID:e1CVJCBk0.net
>>737
いやむしろその負けた後にタコ殴りされない保証はどこにあんのよ?
あの武蔵ですら小次郎を弟子集めて集団で叩きのめしたに違いないって他所の家老から言われてる時代だぞ?

なんでスポーツマンシップがあると思ってるのか理解できない

743 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 09:55:37.01 ID:V4eqmzthd.net
道場破りには成功したけど真剣で武装した弟子一党に逆襲くらった、みたいな話も何かの漫画であったな
バカボンド?

744 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 09:58:34.28 ID:e1CVJCBk0.net
というかそれこそ武蔵の一乗寺下がり松の決闘が有名だと思う
師を倒した後に吉岡一門弟子総がかりを返り討ちにした

745 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 10:45:56.68 ID:gHOeVA410.net
>>736
【リジェネレイトガンダム】アストレイR
スパロボWやGジェネに参戦したザフト製のガンダム
見た目がイージスに似ているが、大きさがデストロイ並の巨体
大きさに加え、複雑な変形機構や知名度の低さのせいで未だに立体化されていない

【プロトセイバー+11】
セイバーガンダムのバリエーション機の1つ
NJCを内蔵したリジェネレイトのバックパックを装備している
…要するに核エネルギーの電池となったリジェネレイトを付けたセイバー

746 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 10:51:52.46 ID:6juGF4f/0.net
>>691
英語発音だともっと短くならんのかしら>SRW

【R&R】ガンダムセンチネル
主人公「リョウ・ルーツ」の愛称。日本人の感覚だと「アール・アンド・アール」と読み、「リョウ・ルーツ寄り長いやんけ!」となりそうだが、Q&Aにて「実際はアー・アーと読みます、或いはロックンロールと呼ばれてたかも?」と説明された

>>692
あれ、劇中の事象じゃなくて新聞記事のコメントみたいな感じだったから、「ウォーズマンの敗因は活動時間内に勝負を決められなかったこと。今後は師弟ではなく対等のレスラーとしてキン肉マンに挑んでいきたい」って発言を脚色したんじゃないかな……いや、ロビンだと言いそうな気もするけどw

747 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 10:55:40.15 ID:vSDluvxO0.net
「戦は嫌でございます」
って言ったら
大河ドラマに現代の価値観持ち込むなってよく言われると思うんだけど

「暴力はいけない」と
道場破りは現代法で保護される時代か

【吉岡一門】
宮本武蔵のエピソードのやられ役で有名な京の剣術家
「ハハハ、どこの田舎者だ?先生がお前みたいなヤツ相手にするわけないだろ」
と言われたので弟子をフルボッコにして挑戦状代わりにする武蔵

そして当主、吉岡清十郎と決闘
この時、武蔵でお馴染み遅刻からの奇襲戦法を使ったとされる

この後、兄の敵討ちに来た弟の伝七郎と決闘

なお、吉岡側と宮本側の記録で兄弟の名前とか決闘場所が噛み合わないため
決闘は事実だけど
この辺のエピソードはだいたいが後世の創作だとされる

当主兄弟を殺された一門は、まだ幼い親族の吉岡亦七郎を大将にして
弟子数百人で武蔵に挑戦状を叩きつけたと言われ
ここで武蔵はるろ剣コラ素材でお馴染み
「まずは(本陣奇襲で大将を討ち取ってから)逃げるでござるよ」
「そして追いついてきた敵を斬ってまた逃げる」
を繰り返し東寺に潜伏したと言われる

そして当主を次々と討たれ、仇も取れなかった吉岡一門の名声は三度の敗北で地に堕ちたのだった

748 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 11:09:10.71 ID:0FjNB+L/0.net
>>747 でもその後に染物屋で繁盛したからええじゃろ?

749 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 11:25:02.99 ID:n9H+SvEY0.net
下の者が討たれたからってわざわざボスが出張ってタイマン張るってちょっと考え難いなぁ

【囲んで叩く】
呆れるほど有効な戦法
ゴブリンでも格上を狩るぞ

750 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 11:28:10.84 ID:I291woAi0.net
囲まれそうだったらAボタンためて回転切りしろ(ハイラルの勇者感)

751 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 11:30:08.00 ID:fpY5CQuP0.net
流竜馬ァ! テメェのオンボロ道場から看板と借金を取りに来てやったぜオラァ!

【流道場】ゲッターロボ アーク(TV)
スタッフのお遊びにより、極道兵器の岩鬼将造と、魔獣戦線の久留間慎一の名前が門下生として並べられたおっそろしい道場である

752 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 11:30:17.23 ID:DQItkhRId.net
>>735
マタタビが出てくるエピソード自体あったかどうか

【いやみ】ゲゲゲの鬼太郎
人の生気を吸ったり吸わせたりで色ボケにする妖怪
後ろ姿だと美人なのに、前に回ったり水鏡で見たら顔は嫌らしい爺だった、という話が元ネタ
……ただの女形か変質者では?

エロに直結する能力だが、直接的な被害者はたいてい一般人と鬼太郎とねずみ男
原作だと猫娘は一般的な美少女キャラ扱いじゃないからしょうがない

753 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 11:41:23.86 ID:ED2mZgQR0.net
ブンブンジャーの2話見たけどやっぱり遠藤さんの王道ヒーローソングを…最高やな!
サビのドキドキドキドキのとこで連続して味方と敵のカットが入ると予想してた人、当たったね
【マッドレックス】爆上戦隊ブンブンジャー
あまりにも元ネタが分かりやすすぎる宇宙マフィア・ハシリヤンの切り込み隊長(CV神谷浩史)で
立場上は地球に来ている下級幹部トリオ・サンシーターの上役にあたる
2話ではアジト(いつもの廃工場)のモニターからサンシーターに指示を出していたが
彼自身もハシリヤン内での立場を気にしていたことから中堅幹部のポジションであると思われ
ハシリヤンが意外と大規模な組織であることが示唆されている
少なくともどっかの珍走団とは違うようだ

754 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 11:45:46.25 ID:9mcMLgypd.net
>>749
ボスとか師範代クラスが出張って仇を討たないと弟子が辞めていくし、そうなるとあの道場は駄目だという評価がついてしまう。

755 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 12:10:22.90 ID:RYRV1cMb0.net
実際には道場破りと言っても問答無用の雷十太先生スタイルじゃなくて、役人に言ってから市中で公開して対決してって方式の時代もあったとか
聴衆を巻き込んで公平性を担保しつつ宣伝を兼ねて
役人手引で賭けも開かれてたり

756 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 12:22:36.70 ID:diBM8OlD0.net
>>745
プロトセイバーと言うと、どうしてもミニ四駆の方を思い出すわ。

757 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 12:25:18.33 ID:EylpCk8K0.net
>>753
でももうちょいサビのとこで盛り上げて欲しかったなぁと

【範道大也】爆上戦隊ブンブンジャー
今年のレッドで詳細はは不明ながらかなりの財力があり、自宅は豪邸でその地下には巨大ガレージがあるほか、前回はブティック一軒で今回はスクラップ置き場を丸ごと購入していた
これらのイメージはトニー・スタークやブルース・ウェインのイメージらしい

【鹿鳴館香】鳥人戦隊ジェットマン
多分シリーズで最も派手なお金の使い方したのは都内のダイヤモンド買い占めたこの人

758 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 12:40:03.91 ID:RYRV1cMb0.net
>>756
邪悪な走行、エボリューションが変わる時 好き

759 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 12:46:30.05 ID:ijdqG49xr.net
>>743
バガボンド懐かしい
途中までしか読んでないし完結まで一気読みするか…

760 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 13:02:44.30 ID:I291woAi0.net
作者が死ぬまで完結しなさそうな漫画、バスタードとバガボンド

【永井豪「作者である私にすら完結できないほどスケールアップした物語、それはもう神話だ!」】
ま、まあアンタほどの実力者がそういうなら…

761 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 13:04:02.77 ID:K33SHarN0.net
>>749
僕らのスーパーロボット軍団も囲んで棒で叩くのは常套手段やからな()

762 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 13:04:17.76 ID:WnOHnReH0.net
井上雄彦56歳か…、リアルとバガボンド描ききれるかな

763 :それも名無しだ :2024/03/10(日) 13:05:01.79 ID:vSDluvxO0.net
石川賢「僕の漫画いつだってさあいくぞ!で終わっちゃうじゃないですか」

虚無ってる自覚はあったんですね

764 :それも名無しだ (ワッチョイ 3bed-DdHn [240a:61:41f6:1178:*]):2024/03/10(日) 13:16:41.79 ID:JpIa3ZCb0.net
>>763
そんな終わり方ばかりなのに消えることなく死ぬまで漫画家続けれたのって凄いよな
ヒット作とかいくつか出しててもそう言えば今なにしてるのだろう?という漫画家のほうが圧倒的に多いのに
【十週打ち切り】
全盛期のジャンプで稀によくあった、インパクト強いせいで多くの作品がされてる感があるがそこまででもなく単行本3巻くらいまでは当時のジャンプでも様子見されることのが多かった
よほど酷いのはほんとに10週打ち切りやもう少し続いて厚めの単行本一冊分で終わりというのもいたりしたけど
このレベルだと新人では再連載はほぼなくヒット作生んだ作者でももう一度か多くて二度くらいチャンスあるくらい
これになるとそのまま消えて消えていくのが殆どだがたまに同じジャンプ系ビジネスや月刊、スーパーなどに行って再連載したりという人も

765 :それも名無しだ (ワッチョイ e398-QmgE [2400:2200:91a:1a2a:*]):2024/03/10(日) 13:24:33.44 ID:WO3jmcmb0.net
【チャゲチャ】
ボーボボ作者がボーボボ終了後に発表した作品。
ジャンプ史上最短の8週打ち切りを食らった。
なんであんなに実績を残した澤井の新作が打ち切りを?実績バリアで守られなかったのか?
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある。少し長くなるぞ……

766 :それも名無しだ (ワッチョイ d54e-Il5s [2400:4153:a00:e800:*]):2024/03/10(日) 13:28:55.36 ID:I291woAi0.net
銀河ごときで時間を取らせようとするんじゃない
宇宙の真理ぐらい一コマで理解させられる

767 :それも名無しだ (オッペケ Sr49-Wr5Z [126.157.235.80]):2024/03/10(日) 13:30:18.92 ID:ijdqG49xr.net
ポルタ タカヤ ツギハギ 切法師 カイン ユート辺りの打ち切りラッシュは凄まじかった

768 :それも名無しだ (ワッチョイ 2575-IS3b [2001:268:d72c:907e:*]):2024/03/10(日) 13:35:41.64 ID:vSDluvxO0.net
ネット民が大好きな実力主義の世界だからな

769 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-WtKV [61.27.32.238]):2024/03/10(日) 13:57:38.28 ID:7yrkb0u60.net
>>764
なんだかんだで集英社は漫画家を大切にしているからなぁ。全盛期で打ち切りしまくった結果新人が育たず暗黒期を迎えたというのがあるからだろうけど。
(一時期は漫画家潰しなんて言われたことがあった)

【ジャンプ暗黒期】
いろんな意見があるかもしれないが、ドラゴンボールを始めとするヒット作が次々と最終回を迎えワンピースが看板漫画になるまでの期間を指すことが多い。
この時期は一時マガジンに抜かれたことがありジャンプの体制の見直しに繋がった。
ただこの時期でもテニスの王子様や遊戯王といった有名な漫画が生まれている。
現在、昔のように長々と引き伸ばしはせずきれいなところで終わらせるというのが主流になっているみたい。

770 :それも名無しだ (ワッチョイ ab39-WtKV [2400:4053:7581:e000:*]):2024/03/10(日) 13:59:41.36 ID:3eWIxIeE0.net
>>765
でもチェゲチャってチートスレイヤーの8倍長く続いたよね

【チートスレイヤー】
1話打ち切りという偉業を達成した漫画
ソード・アート・オンラインなど他作品の主人公をモチーフにしクズの敵役にしてそれを倒すという内容がSNSで炎上したからか、編集サイドの謝罪文とともに終了となった

771 :それも名無しだ (ワッチョイ 8d1f-HUl/ [60.237.28.177]):2024/03/10(日) 14:00:55.40 ID:+gRY/M5U0.net
遊戯王もカードゲームやりだすまでは打ち切り当落線上だったというから本当にアイデア1つ出せるかどうかの世界でもあるな

772 :それも名無しだ (ワッチョイ ad20-n/TA [240a:6b:180:55de:*]):2024/03/10(日) 14:02:50.25 ID:JVpQnIPN0.net
だからこそ無謀と言われながらも路線変更にワンチャン賭ける作品は無くならないしな

773 :それも名無しだ (ワッチョイ bb22-lOCL [2001:268:9091:bc3f:*]):2024/03/10(日) 14:06:40.00 ID:WnOHnReH0.net
遊戯王と幕張どっちかが打ちきられる状況で、木多先生が「キツくてもう描きたくないから」って言って幕張が終わったって
インタビューで言ってたな、幕張が続いてたら遊戯王カードがこの世に存在しなかったというマルチバース

774 :それも名無しだ (ワッチョイ 2575-IS3b [2001:268:d72c:907e:*]):2024/03/10(日) 14:21:56.60 ID:vSDluvxO0.net
誌面改革で遊戯王推してたのが当時ジャンプ編集長になったマシリトで
後に月刊遊戯王とか呼ばれるVジャンプ初代編集長もマシリトだったんで
まあなんか必然だったよな、みたいなとかな

【ドリトライ】
一瞬だけ閃光のような輝きを最終話で放った最近の打ち切りの中の話題作
内容的にはまあ打ち切られるよねって感じだけど
ネットミーム的な意味での話題性

775 :それも名無しだ (オッペケ Sr49-Wr5Z [126.157.235.80]):2024/03/10(日) 14:22:07.66 ID:ijdqG49xr.net
ワンピースが終わった後のジャンプの看板はどうなってしまうのだろう…

776 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ec-FFEJ [2400:4051:e523:9210:*]):2024/03/10(日) 14:23:12.81 ID:dm5ZpgCi0.net
>>770
ザ・ボーイズみたいに転生者スレイヤーと化した主人公が
「これあれだよねw」な転生者達を知恵で出し抜いて抹殺していく、みたいなアイディアは別にいいと思うんだけど

①「これ、あれでしかないんだけど…」レベルでそのまんまな、オブラートよりも薄い元ネタ隠しな容姿
②こいつらは転生者じゃないでしょなヤツが山程いる

なのがなぁ…

777 :それも名無しだ (ワッチョイ e398-QmgE [2400:2200:91a:1a2a:*]):2024/03/10(日) 14:25:12.79 ID:WO3jmcmb0.net
ワンピースのノウハウをすべて注ぎ込んだ海軍8が始まるから大丈夫や

778 :それも名無しだ (ワッチョイ 55f0-DdHn [58.98.135.237]):2024/03/10(日) 14:25:25.26 ID:npWe8Z2A0.net
>>773
散々富樫とかの休載いじっていて今では自分が長期休載作者になってるのが
ところでHUNTER×HUNTERの連載再開はいつですかね?
【pumpkinScissor】
月刊マガジンの休載王、来月から四年ぶりに連載再開するそうな
休載理由はわからんが病気などかも知れないので無理はしないで貰いたい
四年ぶりなので話がどこまで進んだのかもよく覚えてないが単行本未収録のとこを単行本として出せるくらいは頑張ってほしい気も

779 :それも名無しだ (ワッチョイ e3fa-UCxz [61.213.27.144]):2024/03/10(日) 14:29:22.75 ID:rm+NgrwV0.net
最近のジャンプ作品に関しちゃ打ち切り云々より
どんな人気の作品でもちゃんとキリよく終われるようになってる感じがある
鬼滅とか一時期のジャンプだったら絶対もうちょい連載続けてただろうに

【龍と苺】
サンデーで連載中の将棋漫画
絵柄は正直ファンでも認める微妙さなのだが内容は熱くいい感じに少年漫画しており評判も結構良い
最初素人だった主人公が様々な経験を通して成長していき将棋界の最高峰である竜王にも勝利する
ときたところで多くの読者がこの漫画の完結を予想していたのだがそこからまさかの超展開となって
読者の間では賛否両論が巻き起こっている
一説では何らかのメディア展開を予定していてそのため終わらせられなくなったからこのような展開になったのではないか
とも言われているが真相はまだわからない

780 :それも名無しだ (ワッチョイ 150b-WHby [218.41.111.227]):2024/03/10(日) 14:30:14.99 ID:TRBDFA5j0.net
HUNTER×HUNTERは週刊連載を断念して別媒体での連載を模索するって発表があったな
長期休載からの復活というとルリドラゴンもしばらく週刊連載からジャンプラに移籍だ

781 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b3e-sn4k [2400:2200:7a1:9875:*]):2024/03/10(日) 14:30:44.25 ID:MvzcAaR10.net
>>770
信者の言い訳呼ばわりを承知で言うと、
キリトは雑魚には強いけど章ラスボス以上には手も足も出てないんだがな
貧弱一般プレイヤーの死銃にすら
「お前は変わらないな」「お前は弱くなった」的な展開で実質負けていたし

【糞ハード】SAO
そんなキリトが死銃に勝てた要因の一つ
SAO事件の為にVR機器は性能を目に見えて退化させてでも
使用者の安全を優先したものに急遽入替されたため
実はフルダイブできておらず現実の肉体の感覚が多少残ってしまっている
結果、死銃との決戦を見守っていた嫁がキリトのリアル肉体にスキンシップした事で
精神コマンド愛が発動+新技追加イベントとなった

だがそれでも足りず、シノンさんが咄嗟のフェイントで援護してくれたおかげで
なんとか勝てたと言う構図である

782 :それも名無しだ (ワッチョイ abda-QATo [121.117.5.236]):2024/03/10(日) 14:52:23.03 ID:RPPKn+K10.net
鬼滅のアニメが大ヒットして人気上昇中でも原作漫画をきっちり完結させたジャンプ編集部は大英断と見るか商売下手と見るか
まぁ下手に長引かせても蛇足になりそうだったから終わらせて良かったと思うけど

783 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ec-FFEJ [2400:4051:e523:9210:*]):2024/03/10(日) 14:59:55.51 ID:dm5ZpgCi0.net
>>782
漫画は工業製品でもないし、あくまで作家ありきの文芸・絵画なんだから
作者が〆ると判断して〆たんなら
商売下手も英断もないでしょ、意思を尊重したんだから
〆るって選択肢を剥奪する方がそもそもおかしい

784 :それも名無しだ (ワッチョイ abda-QATo [121.117.5.236]):2024/03/10(日) 15:01:58.08 ID:RPPKn+K10.net
>>783
まぁそうなんだけど、80〜90年代頃のジャンプは人気作の引き伸ばしが酷かったから、
時代が変わったなって言いたかった

785 :それも名無しだ (ワッチョイ 5568-PvKi [58.191.2.111]):2024/03/10(日) 15:02:13.76 ID:liK2OgO/0.net
確認する気も起きないがチートスレイヤーキリトのようなものいたっけ?

786 :それも名無しだ (ワッチョイ 2545-+bJa [2400:4152:2241:6a00:*]):2024/03/10(日) 15:05:11.12 ID:usdZ/DCo0.net
漫画は芸術であると同時に商業だよ

787 :それも名無しだ (ワッチョイ 7d36-fztq [14.132.7.163]):2024/03/10(日) 15:06:54.63 ID:RPja75Mf0.net
黙って🐶
薬もないだろうな

788 :それも名無しだ (ワッチョイ 2510-mSl3 [114.165.228.131]):2024/03/10(日) 15:08:43.58 ID:M+FsVt5p0.net
居眠りしてる馬鹿議員と同じ内容の憲法案に反対するのも全部噂話や都市伝説だったって感じやな

789 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ec-FFEJ [2400:4051:e523:9210:*]):2024/03/10(日) 15:09:11.92 ID:dm5ZpgCi0.net
>>785
リーダーが「【双剣の黒騎士】キルト」

790 :それも名無しだ (ワッチョイ ad32-j6sq [118.111.106.32]):2024/03/10(日) 15:09:58.00 ID:dK42t82Q0.net
原作の権利は原作者にあるが
作品の権利は出版社にあるのでこじれるとややこしい

【少年ジャンプ版 マジンガーZ】
はだしのゲンと並んで有名タイトルなのに
ジャンプオールスターゲームに出ない代表
生死不明のラストシーンはOVAマジンカイザーの最終決戦の元ネタでもあり
スパロボDDだとわざわざマジンガーZに乗り換えて再現したり縁はそこそこある

791 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b7d-s0sV [111.89.69.6]):2024/03/10(日) 15:12:55.63 ID:fjLMJxvI0.net
バイデンがコロナったとき
まずメーカー調べたところで調子がいい今の食生活をアテンド同棲
4 B3

792 :それも名無しだ (ワッチョイ 2d90-Bda5 [182.21.48.88]):2024/03/10(日) 15:14:12.34 ID:RYWqyjSC0.net
マーリンの女版

793 :それも名無しだ (ワッチョイ abda-QATo [121.117.5.236]):2024/03/10(日) 15:16:58.58 ID:RPPKn+K10.net
マジンガーZは元々アニメ主導の企画で、
原作漫画を先行連載するにあたって複数の週刊漫画誌が候補に挙がってたけど空いてる枠が無くて、
たまたま永井豪のハレンチ学園が終了して連載枠が空いたジャンプに掲載することになった流れだったかと
だからジャンプ漫画でありながらジャンプ要素が薄く、そのせいで後に連載誌がマガジンに移ることになったとか

794 :それも名無しだ (スププ Sd03-7Q4Y [49.96.11.229]):2024/03/10(日) 15:17:06.83 ID:moyLfnN5d.net
スクリプトか、クソザコの癖に懲りねえな(挑発)

795 :それも名無しだ (ワッチョイ e328-FenD [2001:318:6200:5ca:*]):2024/03/10(日) 15:18:01.61 ID:qWz/tnlr0.net
最低でも
それが怖くて帰国できないのかな。
ちょっと今日は小便が大量にある
ここで上がらんのだろうね

796 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d17-UCxz [240d:1a:158:6800:*]):2024/03/10(日) 15:19:20.57 ID:c3OalpML0.net
カフェイン取りすぎて性欲を持て余す…
目当てのエロゲはいつになったらfanzaで割引されるのハドラー

【剣の乙女】ゴブスレ
NFではSwitchパッケージ版初回限定生産品の一つにのみ付属する痴女
ゴブリンの性的被害から立ち直って見事逸般冒険者の域に到達したが
その聖女服の性女っぷりは型月が裸足で逃げ出すレベル
未だにPTSD患っていてこれなら克服したら全裸で戦えそう

なお立ち直れたのは奇跡と言わずとも運が良かったからに他ならず
底辺にいた次期は事実上冒険者生命を絶たれ鑑定屋として細々生計を立てていた
元ネタはキャラクリされてからそのまま生涯を終える「かんてい」さんと思われ

797 :それも名無しだ (ワッチョイ 2575-IS3b [2001:268:d72c:907e:*]):2024/03/10(日) 15:19:45.03 ID:vSDluvxO0.net
>>783
その理屈ならまず締め切り要らねーだろという

商業誌に連載するなら契約ありきで
それを文芸品として独立した扱いにしたいなら
個人制作の同人誌にするべきだ

798 :それも名無しだ (ワッチョイ 3da1-7/Qb [240b:c020:4c1:9940:*]):2024/03/10(日) 15:20:35.42 ID:4iRgUn6g0.net
>>182
スレタイくんとショーで売っていくのにシリアスエラーとやらは

799 :それも名無しだ (ワッチョイ 9d17-UCxz [240d:1a:158:6800:*]):2024/03/10(日) 15:23:41.46 ID:c3OalpML0.net
ドラゴンボール完結でどれだけの人間が路頭に迷うと思っておる!!

>>782
とここまで書いて気づいたけど
DBの轍を踏まないように原作「だけ」は終わらせた可能性はあるかも

800 :それも名無しだ (ワッチョイ d5c3-s0sV [240f:103:7cfb:1:*]):2024/03/10(日) 15:23:54.45 ID:+MqtGmTy0.net
>>402
これな。

801 :それも名無しだ (ワッチョイ 150b-WHby [218.41.111.227]):2024/03/10(日) 15:24:56.28 ID:TRBDFA5j0.net
劇場版オリジナルストーリーで幻の十三番目の鬼月が!とかやるの?

802 :それも名無しだ (ワッチョイ 7d36-R4nv [14.133.138.46]):2024/03/10(日) 15:26:37.14 ID:fNnSYxKR0.net
珍さんは去年全くコロナ被害がなくなるジャンル
例外はキャプ翼くらいやろう

803 :それも名無しだ (ワッチョイ 7d36-R4nv [14.133.138.46]):2024/03/10(日) 15:26:59.86 ID:fNnSYxKR0.net
>>215
にのちゃん大奥はワンクール以上やるんじゃない?

804 :それも名無しだ (スププ Sd03-7Q4Y [49.96.11.229]):2024/03/10(日) 15:27:55.77 ID:moyLfnN5d.net
プロトタイプの0号機とか
ペーパープランの13号機とか出すのもうやめませんか?

12機つったら12機なんだよ!それ以上はなし!

805 :それも名無しだ (ワッチョイ 83dd-j6sq [2409:10:ce80:400:*]):2024/03/10(日) 15:28:40.44 ID:1WUBoO3F0.net
お前みたいなオツムして
アイスタイル安値ww
で本題に入る気ないから

806 :それも名無しだ (ワッチョイ 8bda-BvJq [2400:4050:35a0:600:*]):2024/03/10(日) 15:29:13.15 ID:fGMbgtj10.net
むしろ恋愛はしてよいらしい

807 :それも名無しだ (ワッチョイ 3b52-rqxV [240f:68:9a31:1:*]):2024/03/10(日) 15:29:21.83 ID:5ADHNfoA0.net
まず食欲ないから男色という趣味はあっても昔の武士道精神みたいなものを知りたい
やはり食事も説明しない」が最も多かったの補填できたんかな
暴れるのは給食を食べさせたくないからや
前回のいつもより背伸びしたショッピングをホントに背伸びしながら巡ります、とかいう企画はホントやめとけ

808 :それも名無しだ (ワッチョイ d54b-r1L1 [122.129.169.151]):2024/03/10(日) 15:30:59.17 ID:MHD+vt2z0.net
他とのからみほとんど無いから確認出来ないけど同情はするって言うの100%

809 :それも名無しだ (ワッチョイ a3be-rqxV [2400:2410:a462:b00:*]):2024/03/10(日) 15:32:41.53 ID:ozYqea0B0.net
とろ天オタ「仲良しアピールするのは

総レス数 1001
380 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200