2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【498機目】

428 :それも名無しだ :2024/03/05(火) 22:47:02.64 ID:MryUP9Bb0.net
もうミサイルというか追尾系を1つも装備せずにシングル来てる人は
最初から対戦放棄レベルではなかろか

429 :それも名無しだ :2024/03/05(火) 22:47:26.93 ID:MryUP9Bb0.net
>>427
子機って何?

430 :それも名無しだ :2024/03/05(火) 22:50:30.20 ID:GeH+lVcC0.net
さっきからWエツジン3連発はわろた

431 :それも名無しだ :2024/03/05(火) 22:52:05.48 ID:QeHhlKmx0.net
S昇格戦で今日は行けそうだとか今日はダメだったとかやってる時が一番楽しい
どっかのスッラが言ってたが何度でも昇格戦をしてやろうって一番AC楽しめてる気がするわ

432 :それも名無しだ :2024/03/05(火) 23:02:04.55 ID:Zua68PGP0.net
むしろ、皆がミッションで愛用してる機体が見たいな。

433 :それも名無しだ :2024/03/05(火) 23:04:54.08 ID:HE9lT8hP0.net
コンテナミサイルはシングルならまだ活路はある
クラスターの方は当たったかどうか
イマイチなとこあるな

434 :それも名無しだ :2024/03/05(火) 23:10:05.04 ID:LL3pgJEr0.net
一応両肩にクラスター載せてアリーナとかで一斉に撃つとエライ衝撃が溜まる
あとカーラと出てくるところだとカーラミサに集中しないといけないから完全回避が面倒

435 :それも名無しだ :2024/03/05(火) 23:15:21.94 ID:cZtsbgtkd.net
>>432
主にWプラライWプラミサとかだった気がするわ

436 :それも名無しだ :2024/03/05(火) 23:30:18.09 ID:JQ+TzbXy0.net
>>429
チャージしたらエルデの流星みたいに本体と別の小さい弾が出てくるでしょ
アレのこと

437 :それも名無しだ :2024/03/05(火) 23:39:32.51 ID:R3/unAij0.net
リダボ一桁でも切断とかするんだ

438 :それも名無しだ :2024/03/05(火) 23:40:13.37 ID:3RNGAtax0.net
PSだけどSランクシングルのマッチングすらなかなかせんわ…
お前ら早く戻ってこいよ

439 :それも名無しだ :2024/03/05(火) 23:47:41.82 ID:R3/unAij0.net
負けそうになると切断するとわかってる相手との対戦ってマジで虚しいな

440 :それも名無しだ :2024/03/05(火) 23:51:27.94 ID:GeH+lVcC0.net
そんな気配はしたことないけど、切断常習者とマッチするの?こわ

441 :それも名無しだ :2024/03/05(火) 23:54:47.67 ID:R3/unAij0.net
>>440
いや同じランカーと再戦

442 :それも名無しだ :2024/03/05(火) 23:55:57.29 ID:FWsuyAPb0.net
>>362
自分何で倒したっけ、と思って倒したときの保存動画みてみたら腕がバルカンとパルスガン、肩がスタンニードルランチャーとイヤーショットだった…

443 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 00:05:18.21 ID:njBzw8LI0.net
>>432
マシンガンと初期ブレ、垂直プラミサ(狭いところは3連プラミサ)と単発高誘導と見た目が気に入った武器積んだ中2だったかな。

444 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f79-CtKj [2400:2200:91a:c29f:*]):2024/03/06(水) 00:39:25.92 ID:vNIabTbC0.net
>>432
両手ルドロー両肩4連装ミサ霊台ジェネ
エネルギー回復を快適にしたくて考え中です

445 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f5a-ldXa [2001:ce8:137:1f52:*]):2024/03/06(水) 00:39:43.80 ID:hEOAkCks0.net
>>428
Sの話?Aで遊んでるけどミサイル付けないよ。

446 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fbe-JFP3 [2001:ce8:133:8fb0:*]):2024/03/06(水) 00:43:46.96 ID:D4h0NXiW0.net
かくれんぼするのにやっぱミサイルがいるんやろか

447 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 00:55:04.05 ID:PEsu5tLK0.net
うーむ、ウォルター機体の手足をエフェメラにしたら女装ウォルターにしか見えなくなってしまった
そしてなんだか動かしやすいのも笑いを誘う

448 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 00:57:31.81 ID:t0e4M0r+0.net
>>432
ミッション用なら 軽2 wランセツ パルブレ 6連ミサ
ミッションによっては wLR 3連プラミサ

449 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 00:58:01.71 ID:ZguViLJyd.net
両手両肩にエツジンだよね普通

450 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 01:16:38.80 ID:wAacYvHi0.net
交差戦で相手の真上交差でもない限りはヨーヨー振られるとほぼ必中
近接武器なのに出の速さと上下への追尾が強い
困った

451 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 01:19:20.03 ID:YD34p7Gv0.net
何かの間違いでコーラルブレード超強化されろ

452 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 01:27:50.88 ID:W49VJjNN0.net
ミサイル無いと引き見れないでな…

453 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 01:30:56.87 ID:DMwpGPNG0.net
なんで射程2種類で固定化したのか、というかそれならABは意地でも弱体するべきじゃないだろって…
フロムの中では誰も言わなったのかね…

454 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 01:33:34.68 ID:2int/Fzs0.net
何かアタッシュがいざ対戦で使うとぜんぜん数値通りのダメージ出ねーな
何がダメなんだ

455 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 01:47:48.14 ID:njBzw8LI0.net
>>454
へたっぴなおいらはwエツジンでもwハンドガンでもwルドローでもwガトリングでもガシガシくらうけど、そんなおいらでもwアタッシェだけはあまりくらわないなぁそういえば。

456 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 01:49:42.63 ID:wAacYvHi0.net
>>454
攻撃力と衝撃
何より弾速

457 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 01:51:01.82 ID:in1GSql00.net
>>454
アタッシュの相方はガトオススメ

458 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 01:51:44.09 ID:xYWnHvDE0.net
ガトリングをエツジンの6倍重くしていいから6倍のDPSを出せるようにして♡
バランス上仕方ないのはわかるがガトリングが豆鉄砲すぎる

459 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 02:13:33.26 ID:UOVfKEnD0.net
ガトは今のままならもうちょい衝撃と残留欲しいぞ
エビで突っ込むけど交差上手いやつだと維持キツいし

460 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 02:39:48.15 ID:W49VJjNN0.net
らふ人ないぞーサンダーボルトが引退するくらい引き軽量ボッコボコにナーフしてくんねえかな
交代ペナ今の倍にしようぜ

461 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 02:43:50.73 ID:PEsu5tLK0.net
ランセツARを救済してください
エツジンと合わせてバーストライフル&バーストマシンガンの組み合わせTueeee
と思い込もうとしてもケイトマークソンにも限界があります

462 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 02:50:44.59 ID:jKWONriq0.net
あれ救うのはもう重量3桁のEN負荷2桁にでもするしか
弾速あるから下手にマガジンと弾数2倍とかはまずいかもしれない

463 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 02:59:45.49 ID:HHnZrItb0.net
今環境は重ニってことでいいな

464 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 03:09:20.35 ID:xYWnHvDE0.net
ランセツARとランセツRFでどうしてこんなに違うのか、我々はその謎を解明するため、BAWSへ強制監査に向かった

465 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 03:54:53.05 ID:u9QMsMEh0.net
正直重二が環境になるのはまだ良い
軽二が環境になると弾が当たらないストレスがね
と思ったけど重二も使い方次第では弾が当たらないか

466 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 03:56:15.62 ID:MPfvAlNW0.net
4ミサ軽二もエレベーターデブも大嫌いだ

467 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 04:14:58.17 ID:HHnZrItb0.net
相手が脳死バラマキしかしてない雑に撃ってるし機動も回避もおなざりだから軽ニで勝てたりするだけじゃね、それか広く見てないアセンか

468 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 04:23:56.87 ID:BPtYjW6Bd.net
エツジン使えば引き軽二とか誰でも狩れる

469 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 06:03:40.91 ID:rJPrK7nH0.net
>>462
威力衝撃速射性全てゴミだからマガジンレスになっても使わないだろうなぁ
おまけにQB→3連射ループが何故か超モッサリなせいでターナー持った方が瞬間火力高くて機敏に動けるとかお前何のためのバーストなんだよと

470 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 06:07:03.39 ID:3aWp5GsC0.net
ミサ無しタンクでエレベーターデブに勝った時のしてやったり環境

471 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 07:07:25.94 ID:NeG+7rGnd.net
重二環境というよりドム脚環境な気も
まじで被弾へるなこれ

472 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 07:18:29.58 ID:DGbHBKlG0.net
Aですら切断してきて必死なのが伝わってくるのおかしいだろ

473 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 07:19:20.06 ID:hWXRGgct0.net
どう考えても重二環境よな
タンク全盛期ですら多かったし
前期のリダボの半分以上重二だし
武器ナーフしてもあんまり意味無いぞ
そもそも重量級のくせにミサ1個とバーゼル積むだけで重めの武器積んでも軽量に追い付ける事自体おかしいわあの耐久で
重四やタンクを見習ってどれかにデメリット付けるべき

474 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 07:19:36.64 ID:TOB5I8MFd.net
ドム脚で小ジャン連打だけでもかなり被弾減るよな
思いつきで試して見たら普段使ってる脚より使いやすくて浮気したくなったわ

475 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 07:23:37.25 ID:0WedvrXzM.net
小ジャンプ移動が復活か?

476 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 07:25:24.08 ID:19Whoi9ed.net
中二同士の撃ち合いでも小ジャンプ横移動は
必須のテクニック

477 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 07:42:13.01 ID:PirUAMco0.net
>>413
パチンコお祈りアセンがたまたま勝ち引いただけだろ
普段通用すると思うなよデモハンやめろ

478 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 07:47:31.27 ID:9pzYDTJna.net
近接の誘導ぜんぜんやる気ねーな
向かってくる相手にすらスカるしいっそ昔みたいに入力したら誘導とか無しでブンブン振り回す方がよかったわ

479 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 07:51:50.24 ID:/CvKPRtHd.net
>>478
ブレードによってやる気あるのとやる気がないのもある
やる気ほしいならブースタも変えると飛ぶぞ

480 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 07:52:32.93 ID:HHnZrItb0.net
マニュアルしたら任意の方向に斬れる
ロックしてて相手が狙ってQB回避したらちゃんとスカらないとクソゲーだからそうなってる
まぁヨーヨーとかいう範囲内いたら確定とかいうフロムがサボった判定の作り方した武器あるけど

481 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 08:11:14.56 ID:ewiOtvtP0.net
>>455
めっちゃ草つけるやん、と思ったけどそういうことか

482 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 08:22:02.40 ID:dsnJr9hf0.net
>>481
確かに…大文字にすればよかったかな、なんか揶揄ってる感じになってしまった。すまんね…

483 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 08:27:15.34 ID:fzS4iAja0.net

確かにデュフってるオタクにしか見えん→wダブル

484 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 09:23:31.59 ID:QwtgQtEL0.net
フヒヒww
ってまた古のインターネッツですね

485 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 09:30:46.39 ID:KucxnGCU0.net
ダブルトリガーなんてものがあるから草が生えてしまう
ダブルトリガーなくそう(過激派)

486 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 09:33:07.98 ID:S7TfhJy00.net
クアッドトリガーしよう(全身ガト)

487 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 09:36:24.80 ID:uaX2le61d.net
クアッドはぼくパルス派なんで…

ブレード積むならブースターはフリューゲルが安定かね?グリッドウォーカーも中々だけど
キカクはちょっと実戦に持っていく自信がない

488 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 09:38:21.13 ID:0WedvrXzM.net
>>477
その言い方はイグアスっぽいw

489 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 09:40:35.51 ID:D34mhv3s0.net
全身パルスマンとの対戦はターン制になる

490 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 09:41:26.87 ID:NeG+7rGnd.net
軽量ならアルラや重量ならバーゼルなんかも近接推力1万あったはずだけど使ってみると思った以上に伸びないからブレード生当ても運用に含むならキカクフリューゲルあたりになると思う

491 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f73-bRa0 [240a:61:1095:473:*]):2024/03/06(水) 10:06:03.39 ID:8b4qMLZI0.net
近接推力をちゃんと理解してからキカクブースターを積んでブレード振ったときの
「⊂二二二( ^ω^)二⊃」感には笑っちゃった

492 :それも名無しだ (スフッ Sdbf-vPnV [49.106.210.228]):2024/03/06(水) 10:08:09.85 ID:6LPMTwQcd.net
フォトモードの傾きは被写体じゃなくて画面ごと傾けてくんないかな
首ゴキしながら微調整するのしんどい

493 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 10:12:22.16 ID:5yuISS0Z0.net
またリダボの1/3が軽4になるんかね
軽4同士のミラーってどうなん?

494 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 10:23:44.68 ID:9enXHSFg0.net
軽4はあと少し弱体化が必要
あるいは四脚が持つヨーヨーの弱体化が必要

495 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 10:36:28.14 ID:5yypAQ5K0.net
ヨーヨー弱体化でいいよ

496 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 10:39:11.53 ID:19Whoi9ed.net
ヨーヨーは芭蕉とセットで暴れているし
近接適正対象外にするだけでも大分違う

497 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 10:39:49.03 ID:u1r48tSB0.net
ヨーヨーは重2重ショが持っても強いしな

498 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 10:40:28.45 ID:NzjhCFdw0.net
>>492
余ったとこ黒枠にして画面小さくしろってこと?

499 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 10:42:04.92 ID:NeG+7rGnd.net
中4重4息してないしやっぱり軽4がダメなのでは?

500 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 10:44:35.32 ID:5yuISS0Z0.net
軽4自体の弱体化の方がいい

501 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 10:46:26.04 ID:6LPMTwQcd.net
>>498
そうそうスクショ撮るときだけ戻してさ

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

502 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 10:47:22.62 ID:rJPrK7nH0.net
ホバーQBのナーフとか苦しんでるの軽4じゃなくて中重の方だからね
アキバ四脚でアメンボごっこするの楽しかったのに余計なことを

503 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 10:48:40.73 ID:5yuISS0Z0.net
地上高速走行の軽タンであれだけやらかしておいて
同じことを高度飛行でやろうとするのが分からない
かつての軽タンと違って軽4はかくれんぼ拒否できるから余計酷いな

504 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 10:54:54.46 ID:5yypAQ5K0.net
じゃあ軽4もヨーヨーもナーフで

505 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 10:59:51.44 ID:u1r48tSB0.net
150ジェネ軽レザショつええな
射撃もできる近接武器やんこんなの

506 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 11:23:24.83 ID:PSuyDv/R0.net
ガトゥーンガントレットR今頃追加て
アクセサリの左右反転あきらめたっぽいな

507 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 11:23:37.09 ID:PSuyDv/R0.net
誤爆した

508 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 11:48:59.88 ID:0t5J1po10.net
このゲームって正直評価高すぎるよな信者ゲーなのかな?
勿論クソゲーではないけど神ゲーでもない まあまあな良ゲーってとこでしょ
エルデンリングが文句なし神ゲーの星5ならこれはせいぜい星3.5が正当な評価だと思う
確かに作り込みは丁寧だけど、ボリュームないのを合間にクソボスいれて時間を水増しして誤魔化してるように思うし、そもそもボリュームに関しては周回させるくらいだから問題外か
やっぱ総体的に考えても星4いかない星3.5が妥当な評価じゃね

509 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 11:52:45.64 ID:2KIA/Dzm0.net
うんうん、それもまた余燼に過ぎないね

510 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 11:52:49.38 ID:eV4bv7760.net
ダメな点があるのは納得できるけど
ダメな方に修正するのは失望感しかない

511 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 11:56:41.34 ID:HUyIpRlB0.net
全ては消えゆく余燼に過ぎないのだ

512 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:00:47.67 ID:eV4bv7760.net
不正行為やり放題のオンラインに誘導するために中身スカスカのオフを高速で通過できるように簡単にしました
オフのゲーム性を無視して出来の悪い対戦向けにパーツ性能を修正します(複数回)
不正行為が可能な状態を放置してランクマッチを開始します

今作のアップデートは全部失敗
そりゃ同接もSEKIROに負ける

513 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:03:17.42 ID:u1r48tSB0.net
今の評価が妥当だとは思うが、不正はなんとかしてほしいな確かに

514 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:04:33.04 ID:515Q6Yox0.net
チートやったもん勝ち放置は萎えるわなあ

515 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:05:20.48 ID:8k1OEXQC0.net
でも俺…発売前にしつこく数十万ぐらいしか売れないって杞憂が煩かったアホに300万本ぐらい余裕で売れるって言ったらめちゃくちゃ絡まれたの未だに根に持ってんだ

516 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:05:51.28 ID:9enXHSFg0.net
弱体化するべき
軽4またはヨーヨー

調整するべき
スタン値とシステム復元性能の関係

強化するべき
ランセツAR、アタッシェ、リトルジェム、ハングレ3種、WLTライフル、カラサヴァ
SU-R8、パルスバックラー2種
拡散バズーカ、コンテナミサイル、6連プラズマ

弱くはないけど他のパーツにほぼ食われてる
ダーフォンマシ、LR
芭蕉コア、メランダコア、C3コア、アキバ中量コア
ダーフォン重ニ脚
明堂、VP-20D

他はほぼ気にならない

517 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:07:15.94 ID:rYRrXxTGd.net
シールドの選択肢がほぼアーキバスの61PSしかないのは歪すぎる

518 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:08:05.89 ID:NeG+7rGnd.net
>>516
ナパーム強化して❤ あと初期フレーム特に頭とコア

519 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:09:29.52 ID:u1r48tSB0.net
重量腕はアッパーほしいな
あと3000くらい軽くするか、防御を上げるか

520 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:10:00.08 ID:2cd0mvE80.net
初期シールドもIG1秒が優秀で選択肢入るで

521 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:10:31.83 ID:KucxnGCU0.net
フロムって特にAC分野だと昔から天然とか変態技術者集団()とか甘やかされてるけど
車椅子が悪さをして、でそれを受けてお仕置きしたのにその車椅子の空中版をわざわざ追加する
っていうムーブは甘やかしちゃいけないと思うんだ、愚かでしょこれ

522 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:11:43.96 ID:9enXHSFg0.net
>>508
初期版のバルテウスやシースパイダーはともかく、今は普通に進めて行くならストーリーで詰まるボスは殆ど無いんじゃないか?
今レベルデザイン的な理不尽さを感じるのは最初のルビコプターとBAWS工廠ぐらいかと

523 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:12:18.75 ID:t7BuIiK60.net
発売前に300万売れるなんて誰も信じない定期
7月頃に8月にちゃんと発売されますって言っても半数は信じないレベル

524 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:12:22.46 ID:2cd0mvE80.net
スクトゥムIG展開開始までの時間1~2秒にアッパーしてくれ
開幕使い捨てな現状何とかして

525 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:12:44.46 ID:2KIA/Dzm0.net
重量腕じゃないと持てないクソ重武器強くして

526 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:12:49.86 ID:NeG+7rGnd.net
>>519
軽くすると中腕食いそうだから性能上げのほう支持したい
全体的に防御+50して反動制御も+100ぐらい

527 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:13:28.88 ID:/CvKPRtHd.net
軽4はもっとペラッペラにしようぜ
頭シュナイダーもそれなら満足

528 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:14:12.16 ID:PSuyDv/R0.net
>>517
カテゴリごと死ぬよかマシだろ

529 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:15:59.91 ID:5x0pVmuB0.net
腕は適正で発射間隔やリロード時間にも影響するくらいじゃないと
選択肢少ないわな

530 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:17:32.33 ID:PSuyDv/R0.net
足に後退速度のステータスが無いから積載と消費ENを下方修正してミサイル類あきらめてコアとジェネに積載割かないとまともに動けないようにするしかないと思う

531 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:18:10.19 ID:eV4bv7760.net
マシだった方をダメにしてダメな方をダメなまま更新し続けてる
他の会社の真似して運営ごっこしてるだけ

532 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:20:14.62 ID:9enXHSFg0.net
>>526
多分これ以上フレームの防御上げると跳弾がとんでもないことになるから上げるならAPだと思う
あと重量腕は何故か射撃適正低いけど、別に高くていいよなって思ってる

533 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:20:53.07 ID:8k1OEXQC0.net
フルアセンブル可能なロボゲーでこれ以上を望むのは酷だと思うがなぁ
ましてや超久々のタイトルなんだし
試金石としては合格以上の名作だよ

534 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:21:03.36 ID:IpgSyyVPd.net
シールド3種バックラー2種スクトゥム1種コーラルシールド1種
単発武器強い環境だとIG性能と発熱のバランスが良い盾になるのもしゃあない

535 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:21:28.75 ID:YS7F/NMR0.net
ガンダムオンライン思い出すぜ、このゲームの場合初っぱなからハイニューナイチンゲール環境だったからな、リリース不可避

536 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:23:25.11 ID:fzS4iAja0.net
不思議なのは不満のあるアセンなら真似すれば良いのでは?
俺は惨敗した相手には悔しいが半分と「これ真似しよう」が半分
真似してつまんないのはやめるし自分なりに改良したりする
基本的に引きと近接はつまらんので真似はしない

537 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:26:57.67 ID:FlsyGs4or.net
ベイラムとアーキバスに分かれて陣取りするゲームにすれば攻める理由ができるぞ

538 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:27:59.28 ID:5yuISS0Z0.net
重量腕はごつい=構造強いで近接武器適性高くてもいいと思う
構造的に強いから反動制御も強いんだろうし?
今作の射撃適正はいかに早く銃口合せるか?みたいなパラの様なので重量腕が高くないというのは仕方ないのかもしれない=重くて銃口合せが遅い

539 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:28:35.39 ID:rYRrXxTGd.net
重デヴってそういや大豊脚マジで消えたな
速度捨てたドムデヴか安定性求めたクマデヴの2匹しかおらん

540 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:29:18.60 ID:xXY03Nt/0.net
1.06.1入ってちょい触ってリセット前に忙しくて離れたままだけどなんか変わった?

541 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:29:38.35 ID:NeG+7rGnd.net
重脚はドム脚の特性が強すぎる

542 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:29:39.21 ID:8k1OEXQC0.net
陣取りだとか全員敵のバトロア
バフ・デバフ用のサブウェポンなんか夢が広がるな
俺はシングルが面白かったからそっちメインで進化してって欲しいけど

543 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:29:45.53 ID:PSuyDv/R0.net
>>532
普通逆だと思うけど
重量級が近距離戦で軽量級が引き撃ちっていう設計だから

544 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:31:19.99 ID:IpgSyyVPd.net
そこまで高い反動性能要求してきて強い武器がない
Wガトなんかはレッカー腕使っても結局ブレるし

545 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:31:38.95 ID:fzS4iAja0.net
>>539
チーム戦だとそこそこ速度ある中2のほうが利便性高かったりするな
シングルなら大豊脚もまだまだ使える

546 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:33:13.59 ID:9enXHSFg0.net
>>539
デザートと重量・装甲がほぼ同じで安定性がデザートのほうが高い
LRB対策したいのと相まってダーフォン脚採用する理由がほぼなくなっちゃってる

547 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:37:29.21 ID:2cd0mvE80.net
>>544
w肩ガトならマインドアルファ腕だと集中砲火時の削れ具合が気持ちいいのと腕ガトよりは精度高いからガトで撃ち合いしたいなら肩ガトにしちゃうのもあり(両手好きに出来るのもよい)

548 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:38:42.68 ID:9enXHSFg0.net
>>543
軽二ガン引きみたいな構成でないと、ガチタンに引き機が勝つのはかなり厳しい
そんな苦労するぐらいならセラピストで白ロックから跳弾無視して攻撃したほうが楽ってなりがち
ハリス以外のライフルはガチタン跳弾に対して現時点で既にまともに機能してない

549 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:45:18.30 ID:8qO7rajrd.net
ぶっちゃけラマガイアー考えたやつはクビにしろと思うんだけど、世間では「人命無視して空力特化する変態企業シュナイダー!w」でキャッキャしてるからしょうもないよな

APと安定性と積載半分にしてくれよもう
あとヨーヨーは硬直追加な

550 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:45:22.52 ID:NePrknqj0.net
この期に及んで未だに死体前ぴょんぴょん煽り野郎居て笑うわ
民度ゴミかよ俺もやろ

551 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:46:16.30 ID:3VlrYUde0.net
死体上でくるくる回る方が煽り高いぞ

552 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:47:39.19 ID:NeG+7rGnd.net
>>549
ヨーヨーヤバいのは素振りなのに被弾硬直ある点だとおもうの

553 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:48:45.60 ID:t7BuIiK60.net
ぴょんぴょんは喜びの発露程度ちゃうか…?

554 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:54:25.34 ID:MPfvAlNW0.net
南米の鳥の求愛ダンスみたいな動きで近づいてきて残骸の前でくるくる回る奴ほんと嫌いモニタ割りそうになった

555 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 12:54:44.55 ID:Qxly0Ym40.net
昨日は久しぶりにAB逃げミサイラーを見たな
AP負けた後も逃げていくからAIだったんだろうか

556 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:04:36.50 ID:R0buxWKi0.net
>>554
なんなら戦闘中も鳥の求愛ダンス機動になってるのが今作
至近距離でお互い上昇下降を繰り返す絵面端から見たら最高にダサい

557 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:05:48.52 ID:kvGe8bafa.net
上下に動くのは昔から変わらなくないか

558 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:05:57.91 ID:5yuISS0Z0.net
軽4WコラミサはマジェヨーヨーGILLSかネビュラヨーヨーP04が多いな
1人だけWネビュラP10がいたけど結構無理がありそうだった

559 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:07:32.32 ID:8qO7rajrd.net
そもそも傍から見ることねえだろというのはさておき、1番絵面がスタイリッシュなのは4系だろうな

560 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:11:09.32 ID:Pk+olgf5d.net
プリセ限定でアーキバスとベイラム3vs3したらどっち強いかな ナイルとヴォルタいるしベイラム?

561 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:13:53.17 ID:u1r48tSB0.net
>>560
アーキバス勢は意外とメーテルリンクリンクが活躍しそう
プラキャがあるから

562 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:22:48.26 ID:2cd0mvE80.net
そういえばランクマで開幕敵が急に行方不明になって時間切れWINになる現象あったんだがどっかに隠れてるだけ?
いくら探しても見つからんかった

563 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:23:27.55 ID:ewiOtvtP0.net
>>508
一部界隈(ゲームカタログとか)で信者が結託して反対意見を封殺してる

1.ゲームの出来の悪い部分を誰かが指摘する
2.数人の信者が辻褄の合わない反論をする
3.「何人も反論してるから俺たちが正しいね!カタログに反映する必要なし!」と言って反対意見が表に出るのを阻止
4.反応意見を出したやつが反論
5.管理人にアク禁にさせて信者の味方だけスレに残す

こういう手口で。

564 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:25:12.36 ID:e6MCm+dA0.net
>>508
まずエルデンは文句無しの★5神ゲーではないんだが

565 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:30:20.33 ID:8qO7rajrd.net
エルデンリングが星5文句なしの神ゲーはないだろ
アウレーザやゲルミアのチャリオットとか英ガゴとかボレリアスとか火の巨人とか害獣とか雪原〜オルディナ〜聖樹のの流れとか正直びっくりするくらい楽しませる気感じなかったわ、逆に本気で面白いと思ってやってたらマジでやばいと思う

本気でおもろかったボスってマルギットマリケスホーラルーラダゴンマレニアくらいしかおらん

566 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:30:54.47 ID:t7BuIiK60.net
アーマード・コアの評価が最高なんて幻覚見ながら変なこと言ってる人がいるな…
オフは個人的に最高だけど、それは普遍的な意味じゃないし

567 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:31:07.90 ID:8qO7rajrd.net
ひょっとしてこれアフィ?やられたわ>>508にアドセンスクリックお願いします

568 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:32:38.28 ID:PEsu5tLK0.net
地球防衛軍的な協力PvEがやりたいわ
アーキバス本社襲撃ミッションとか皆でやりたい

569 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:32:48.35 ID:D34mhv3s0.net
2023年ベストアクションゲームやぞ

570 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:33:52.85 ID:8qO7rajrd.net
>>569
4系のことボロカスに言ってたあの白人嫌い
どうせ「フロムが作ったから」評価したにすぎん
情報を食ってるだけ

571 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:35:26.59 ID:PirUAMco0.net
テンプレにデモハン行為の禁止入れてくれ

572 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:37:36.72 ID:6LPMTwQcd.net
だからデモハンてなんだよ

573 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:38:08.59 ID:8qO7rajrd.net
>>571
どうした?晒しスレにでも晒されてトサカに来たか?
どうせデブだろ、この環境軽4見ようと努力する方がアホらしいんだ大人しくデモハンされてろ

574 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:46:12.10 ID:nHbDJ9gx0.net
デモリッションハンドガンのことだと思う

575 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:47:12.99 ID:PRlt4Dnx0.net
パチンコに負けるようなヤツは何やってもダメだな

576 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:47:50.71 ID:8qO7rajrd.net
そもそも人のアセンをパチンコ呼ばわりしてる時点で性根が腐ってるし、負けるのは結局「見れてないだけ」でしかない

577 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:49:30.92 ID:t7BuIiK60.net
デモデモダッテハンソクジャン

578 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:51:37.48 ID:DMwpGPNG0.net
フロムにはもう一度QB回避を見直してほしい
ガン逃げを残して「軽量です」って違うだろと
滅茶苦茶見る項目多いと思うけど

579 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:52:42.20 ID:PirUAMco0.net
レートに見合わないギャンブルアセンなんてパチンコでしかないやん
そんなのにポイント大幅持っていかれる勝っても雀の涙くらいしか貰えん労力に釣り合わないだろうが
沈黙の了解ってのがあるだろ

580 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:53:03.68 ID:WV2yfDOR0.net
オフは4系やVの難易度低すぎて繰り返しプレイに耐えられない問題がまた発生してるから普通に評価低いわ
普通の機体なら普通に苦戦する程度の難易度調整に戻して欲しいんだがな
爽快感重視なのか知らんが弱すぎる雑魚をハエ叩きしてもつまらんわ
リトルラプターの群れにぶちギレるくらいが丁度いい

581 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:53:45.36 ID:t7BuIiK60.net
自分で調節しろよアセンゲーなんだから(笑)

582 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:56:43.48 ID:DMwpGPNG0.net
つーか重量比で格差つけるのブースト移動、QB、上昇で良いよな…
ABは一番弊害多いし、AB以外で格差にならないから追い付きさえすれば以前と同じ
完全に無駄な調整法法だったと思うマジで

583 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:58:50.31 ID:PSuyDv/R0.net
>>578
全体的にQBリロード時間が短すぎだと思う
エクバのステップの硬直ぐらい長くしてくれないと攻撃が当たらない
基本が近づいて無理やり当てるか遠距離からミサイル撃つかの二択になっててエツジンやヨーヨーみたいな当てやすい武器が強武器になってる

584 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:59:15.74 ID:/vwQrvMud.net
faにも居たわ負けは全部交通事故扱いする奴

585 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 13:59:58.75 ID:8qO7rajrd.net
>>579
そんなもん勝って微々たるレートしか貰えない仕組みにしたフロムが悪いだけだし他のユーザーに文句言うのお門違い過ぎるだろ
それにお前がちゃんと上位ランカーならレート下がった分上がりやすくなるんだから元鞘になる、嫌ならフロムに要望でも送ったらどうだ?

586 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:03:07.95 ID:8qO7rajrd.net
>>583
QBリロードが短いと操作性がさらにもっさりしてつまらなくなるから、全体的にFCSの補正や弾速上げたりして弾当たりやすくする方が面白いと思う
軽量機が割り食うとかいう意見は知らん 他でなんか調整すりゃいい

587 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:04:18.96 ID:MPfvAlNW0.net
デモハンって造語症とかいう奴だろ俺は知ってるんだ

588 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:04:47.17 ID:DMwpGPNG0.net
>>583
軽量が間隔短いのはわかるんだけどな
間隔もそうだし回数もそう、相対的には言うほど差が出ない
重いなら動けなくていいし、そしてそのためのABだったはずなのに逆方向に調整してんだよな…
ガチタンなんかAB遅くしすぎて逆にその他の移動これ以上落とせないし

589 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:05:03.15 ID:t7BuIiK60.net
まぁ戦闘スピード自体を早めるのは新規受けもいいとは思う
横から見てて派手で凄いって大きいから

590 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:05:17.71 ID:XTzloXtR0.net
QB噴射時間今の3倍くらいに増やしてもいいと思う

591 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:08:01.29 ID:D34mhv3s0.net
>>570
4系は大好きだけど6と比べたら荒削りだし広い客層には受けが悪いししゃーない

592 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:11:25.63 ID:hDP6XJU/0.net
腕パーツに意味を持たせるならもう少し全武器の反動上げても良い気がするわ
ペラペラの腕で垂れ流し出来るのおかしいでしょ

593 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:12:56.64 ID:aYSvZVG/0.net
>>582
ABだけは重量をものともしない大推力でそれ以外の移動に重量の影響を受けさせて欲しいのは同感

でもAC6はタゲアシで誰でも簡単に最短距離で近づけちゃうからABをイジるしか無かったわけだ

594 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:13:21.98 ID:+hgwGBfa0.net
>>586
QBは時間チャージ制にすりゃ割といろいろ解決すると思う
脚でチャージ時間、コアでチャージ最大数が変化する感じで
QBチャージに2秒、最大チャージ5とかならこまめにQBふかして撹乱するか、ここぞってときに連発して決めに行くかとかの立ち回りの工夫もプレイヤーに生まれるし

595 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:16:14.89 ID:UDrw/FlO0.net
パチンコやったことなさそう
良いことじゃないか

596 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:23:24.43 ID:gIWaewbYa.net
戦闘スピード上がったのに対して弾速が追い付いてないせいで軽に当たる武器がねーよ
重もつえーけど遭遇率で言ったら対戦とか7割軽じゃねーか

597 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:27:29.61 ID:0DoYM3nD0.net
>>591
は?今のAC6より4系のほうが荒削り?
ねーわ
6受ける要素ふぁストーリー上に多かっただけで
システムもバランスも下から数えて何番目レベルで荒いだろ

598 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:28:00.03 ID:2KIA/Dzm0.net
ランクマ開始からずっと軽量多すぎて軽量狩れる構成で勝ち越せるからな

599 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:30:27.24 ID:tDMA8RKa0.net
QBは胴のブースト適正影響で軽量胴ほどもうちょいQB周りの性能上げるとかかな
引き撃ち対策も大事になるが
あと姿勢安定にかかわる頭胴脚に比べて手が余り重視されないのは射撃適正の空気化も大きいと思う
FCSの前には誤差レベルやろ
重量腕のメリットが低すぎる、最初のダイエット対象は腕だよなぁ

600 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:31:00.23 ID:N7IEOJIC0.net
4系はまあ6に比べれば腕前次第でゴリ押せるし
スピード感早すぎて万人向けでは無かったと思う
俺は未だにカーパルス占拠は壁で敵を誘導したりコジマ砲で落とさんとクリアできん
でも俺でもAC6は3周できたし

601 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:32:27.54 ID:t7BuIiK60.net
荒削りかどつかって今までならオフとしてはトップクラスに良くないか6
4fと3しかやってないにわかの意見だが

602 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:33:46.20 ID:KucxnGCU0.net
軽二は見た目もっとヒョロガリにして貧相になれば使う人減ると思う割とマジで

今回軽と中の中間、中と重の中間みたいに変にグラデーション付けたせいで
軽二でも割とマッシブで格好良いヒーロー体型になっちゃうからまずはミーハーだけど強いって層を削ろう

603 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:34:40.35 ID:S7TfhJy00.net
4系はあのスピードで敵をちゃんと捕捉できるかが全てじゃね
Vtuberとか4系では目も当てられん動きだったけど6は普通にやれてるし

604 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:34:45.94 ID:8qO7rajrd.net
荒削りでは無いと思う むしろ削りすぎて丸くなっちゃったのがⅥ
誰でも楽しく遊べるゲームにはなってるがより深く追究する余地がなくなっちゃってる

605 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:35:41.01 ID:+hgwGBfa0.net
4系は交戦距離が遠すぎて確率論の弾幕と回避機動してるだけで面白くなかった
ちゃんと殴り合ってる感のある6や、なんなら5のほうが好き

606 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:39:29.00 ID:0DoYM3nD0.net
スタッガーの取り合いというゲーム性を考えたら、スタッガーを取るのに苦労する
スタッガー取るのに技術を要する駆け引きが必要であるべきなんだから
重ショがどうのニドガンがどうのって個別の調整でどうこうではなくて
足の止まらない攻撃や格闘武器以外の手持ち武器は
両手装備で同時撃ちしても一発でスタッガー取れない
ある程度撃ち合わないとスタッガーを取れない、ていう水準を設けるべきなんだと思うんだよ
ねえフロムさん

607 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:40:43.79 ID:0DoYM3nD0.net
>>600
腕前次第で何とかできるのはゴリ押しとは言わんのだわ
適切に腕前が反映されてるだけなんだわ

608 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:42:03.32 ID:0DoYM3nD0.net
>>605
それはお前が近距離で機動戦してなかっ出来る腕前が無かっただけだと思うぞ

609 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:42:58.47 ID:+hgwGBfa0.net
>>608
そこそこプレイしてたんで一通りは出来るよ
クロスレンジでの交戦なんてメインにゃならん

610 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:43:16.40 ID:t7BuIiK60.net
4fで近距離頑張れるってイレギュラーじゃないか?
結果的に近接になる瞬間はともかく

611 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:45:02.29 ID:+hgwGBfa0.net
相手との機動が噛み合ったときに交差する、くらいだよな
もちろんそういう一瞬にロマンがないとは言わんが
基本的に勝とうとしたら豆粒と戦うことになるんでどうにもなぁ

612 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:45:49.63 ID:8qO7rajrd.net
二段QBとかいうコントローラーの機嫌次第な足切りラインがあったのだけは嫌だったな どんな環境でも決まった入力をしたら確実に出るもんであって欲しい

613 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:47:19.47 ID:iimVxE0g0.net
4系、特にfAは対戦ガチ勢くらいじゃないと楽しめないとこはあると思う
大半の人はそんな動きについていけないしそもそもシングルプレイの難易度的にそこまで突き詰めた動きする必要も薄いから

614 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:47:54.51 ID:Mr3ejTOhd.net
セラピストをソッコー修正できるくらいには危機感あるのにバーゼル弱体化から車椅子軽4っていう今の大引き撃ち時代を野放しにしてるんだから
フロムにとってはこれが今の理想環境なんだろ
スタッガー抜けなんてのもあったな
今作のゲームシステムの根幹部分だから即修正するかと思ったら結構放置してたしフロムにとっちゃ大したバグじゃなかったらしい

ま所詮フロムにとっちゃエルデンDLCまでの繋ぎよなこんなん

615 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:48:19.03 ID:/vwQrvMud.net
ブーストトリガーの半押し付近に極小プラスチックイボ作って2段出してたわ

616 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:49:29.74 ID:iimVxE0g0.net
でも2段QBはコントローラーが壊れてるとか指の調子が悪い人とかでもない限り練習すれば確実に出せるぞ

617 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:50:14.69 ID:DMwpGPNG0.net
>>593
そのタゲアシを唯一正面からズラせるのが連続QBだったわけでな…
軽中量はもっと連発できていいと思うし重量は更に重い制限をかけて装甲頼りにするくらいにしたらいいのに
ガン逃げを許す上に結局軽量は脆いままって本当に最悪の方向性だと思うんだよね

618 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:51:16.77 ID:t7BuIiK60.net
まぁ対戦に関してはフロムが注視してるのはイレギュラーだけだからしゃーない

619 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:51:24.80 ID:D34mhv3s0.net
アンサラーがとっつきワンパンで落ちるとかのオフ要素で荒削りという表現をしたんだ…
4fAは対戦やってないからそこの評価はなんとも言えない

620 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:51:27.53 ID:tDMA8RKa0.net
4やFAはクソレギュの時以外はまだランカーのアセンばらけてなかったっけ
近距離詰めてくるのもいた気がする
2段QBですごい速さで詰めてきて太陽拳的なロケット当てて死角に回ってくるトラウマ

621 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:51:35.18 ID:NeG+7rGnd.net
4系もバランス大概だった記憶
6は全体的にマイルドな中で幾つか飛び抜けた要素あるから目立つだけで全体的に遊びやすいとおもうがなあ

622 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:52:11.86 ID:kCLQmik60.net
重ショマン多すぎでネビュロラガチタンが微妙思えてしまう

623 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:53:37.33 ID:MkoLQ1IbM.net
4系は早すぎ遠すぎで
見て当てる見て避けるが出来ないから
速度は今の方が良いわ

624 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:53:40.40 ID:t7BuIiK60.net
過去作からやった上で6のか劣ってるってなる部分は実際無いと思う
不満や改善点がまだあるって話ならよくわかる
オフに関しても面白くなる要素まだあると思うし

625 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:54:20.36 ID:U5ME4jIG0.net
6ですら選民感あるのに4系とかAMS適正の無い一般人は無理だわな

626 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:54:26.64 ID:S7TfhJy00.net
バランスが良かった時代なんてほとんどないと思うぞ
AAくらい?
でも別にバランスが悪いから面白くないわけでもなくて
今なんてバランスは歴代でも悪くない方だがだから面白いわけじゃない

627 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:56:17.27 ID:Mr3ejTOhd.net
イレギュラーっつったってなあ…
仮にランク1で最強ランカー設定のナインボールやステイシスがコソコソとミッションの時間いっぱいまで隠れんぼしてきたらどう思うって話よ

628 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:56:50.59 ID:2KIA/Dzm0.net
UI周りだけは確実に劣化してるから何とかしてくれや

629 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 14:59:44.73 ID:+hgwGBfa0.net
レーダーが無いとかはゲーム設計として理解できるけど
弾薬数やリロード、方向や敵に反応なんかの情報類がローソンPB商品みたいなスタイリッシュ薄味で単純に見にくいのは普通にマイナスよな
コンフィグできてもよかったのにな

630 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:01:13.27 ID:t7BuIiK60.net
あー確かにUI見にくいな
コンフィグで見やすく出来てもいいよなあれ

631 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:02:03.54 ID:UD1vbFlHd.net
>>626
AAでも一部の強パーツはプレイヤー側で縛ってたからな

632 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:02:12.30 ID:8qO7rajrd.net
そもそも見て当てるってのがおかしいんだよな
ロックオンしてんだから当たれよ
お前だよナハトライアーとラマガイアー

633 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:03:28.05 ID:PSuyDv/R0.net
>>628
キャラの映りを邪魔しないようにしてるけどメカ物のHUDなんだから流行と逆行したくそでかUIにして主張しまくりな方がそれらしさが出るのに

634 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:04:11.55 ID:8qO7rajrd.net
バランスいいつっても
「採用されるパーツが多い」のか「戦術の幅が広い」なのか「アセン相性が激しくない」なのかで変わってくるからな

Ⅵは採用されるパーツは多いけどやること変わんねえしアセンジャンケンの域を出ないんだわ

635 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:05:09.25 ID:+F7zLaU80.net
いまだにハンガーの武器の切り替えでどっち持ってるかわからん

636 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:05:47.54 ID:t7BuIiK60.net
アセンじゃんけんは当たり前定期
その上で全方位アセンで勝てるようになるなら上位ランカーの仲間入りだゾ

637 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:05:53.35 ID:iimVxE0g0.net
6が過去作に劣ってる部分無いはねーよ
旋回速度やら諸々を消した分の穴埋めが出来なかった結果軽量機が攻める機体から引く機体になったし
色々過去作にあったパラメーター消したせいでアセンの底も浅くなってるし次作にまでAC6のノリは引っ張らないくれ

638 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:06:44.62 ID:8qO7rajrd.net
>>636
ここまでアセンお見合いの段階で勝敗が何となく分かる過去作は無かったよ

639 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:07:21.11 ID:t7BuIiK60.net
特化機体使うならそうなるじゃろう
それが嫌なら全方位アセン使うべきだな

640 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:08:03.45 ID:8qO7rajrd.net
お前の言う全方位アセンってなんだよ

641 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:08:15.04 ID:UD1vbFlHd.net
またじゃんけんマンかよ

642 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:09:05.00 ID:t7BuIiK60.net
ランカー上位とか参考にして自分に合ってるやつ考えてくれ

643 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:09:05.80 ID:A5aRLTi2d.net
>>635
手持ち武器と肩武器で色を変えるとよいぞ

644 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:09:59.83 ID:8qO7rajrd.net
>>642
ちなみにお前最終レートいくつ?

645 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:10:19.61 ID:X/+tXbxE0.net
ハンガーミスの誤爆多すぎたから肩は両方ともミサイルにしました!

646 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:12:15.99 ID:t7BuIiK60.net
自分はランクやってないゾ
イレギュラー養成キットにはついていけない粗製

647 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:12:58.50 ID:gWL2TWvRM.net
>>610
それをマシショやWマーヴでヤルんだよ。タンクや重2の死角を取りながら。
当時は張り付きって呼ばれてたよ。
2段QBや連弾QBを駆使してね。
以前、QBポチポチだろって書いてた奴が居たけれども、2段QBや連続QBは連打では出せないの知らないニワカだったんだろう。
ランカークラスは敵機を目視で索敵出来ない速さで移動するので、ほぼレーダーで位置確認しなければならない変態ゲームだったんだよ。
地形戦のやり易いマップが糞だったけど。

648 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:14:24.48 ID:UD1vbFlHd.net
>>646
やってないのにご高説垂れてたのかよ……

649 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:15:06.69 ID:kCLQmik60.net
全方位アセン
引き攻め両方に対応しやすいスタンダードなミサイル
継続的に攻撃出来て相手を選ばず使いやすい射撃武器
普段使いとスタッガー時にモリッ減らせる近接武器
重すぎないペラ過ぎない軽快な足並みのアセン

つまり

650 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:15:08.74 ID:vCbzTlud0.net
ちょっと改善されたとはいえカスマの部屋立てシステムはマジで劣悪そのものだと思う

651 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:16:46.82 ID:t7BuIiK60.net
経験だ御高説以前にただの事実じゃん…
ランカー上位がやってること

652 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:17:34.99 ID:/CvKPRtHd.net
>>649
ご友人♡

653 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:21:14.46 ID:eV4bv7760.net
不正行為が蔓延してるオンラインを自己満足で続ける人は偉い
でも大半の人が見切りをつけたクソゲーにランクマッチ追加してマッチング分散させるのは完全に嫌がらせ
不正行為は放置だから他人から見て実力の指標にならないのに

654 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:22:29.51 ID:UDrw/FlO0.net
昔話キャンセル

655 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:22:37.65 ID:9enXHSFg0.net
>>579
カードゲームなら対策諦めてるデッキに負けるの込みでレーティングマッチやるし、暴れてればメタ組まれるのも必然
回数重ねて増えていかないならメタを読みきれてないだけ

656 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:23:52.63 ID:u1r48tSB0.net
>>653
ゲームに限らず大半の趣味は自己満足だけどな
逆に趣味に何を求めてるんだ?

657 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:24:30.80 ID:eV4bv7760.net
>>656
自己満足は否定してないだろ?

658 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:25:15.47 ID:PRlt4Dnx0.net
なんにしても負けるほうが悪い

659 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:25:40.02 ID:u1r48tSB0.net
>>651
お前の言ってることが正しいと思う
ID:8qO7rajrdの負け

660 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:26:19.64 ID:wiPiFqXt0.net
どちらが正しいかは戦って決めよう

661 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:26:20.85 ID:u1r48tSB0.net
>>658
とはいえ不正は論外だけどな

662 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:29:02.13 ID:9enXHSFg0.net
>>614
セラピストは軽4以外の引き機で今でもハリスと並んで筆頭引き武器かつ環境についていける武器
あの2日間は今よりさらに強かったと考えればアタオカ

663 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:39:23.03 ID:RenPYqkJ0.net
>>650
チーム振り分けで固定が本当のランダムでランダムがどうやら固定・勝者、敗者交代の中からランダムっぽいのも酷い
固定だとreadyしてりゃ連続で感染のなることはないけどランダムだと連続観戦が発生する

664 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:40:18.01 ID:9jbPVzhAd.net
ロボットを操縦して対戦するゲームとしてはVのが面白かったよな
リマスターして新しい鯖建ててくれ

665 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:42:43.52 ID:X/+tXbxE0.net
せめて一つの部屋で複数人でシングルマッチ回させてほしいよな
9人入れる癖に7人が1v1観戦してるだけで待ってる人はいつ出来るのかわかりませんってあんまりだと思う

666 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:48:08.56 ID:rYRrXxTGd.net
>>572
デーモンハンティング
レート溜め込んでるランカーを悪魔として、そいつを狩ることで大量のレート獲得、デーモン逆にレート激減して涙目ってことを意味してる

667 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:49:48.71 ID:6LPMTwQcd.net
>>666
じゃあ禁止しろつっても組まれるのはしょうがないからどうしようもなくね

668 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:55:28.72 ID:k3bqnzYm0.net
4〜とデモンエクスマキナしかやってないにわかだけど
今回ちょっと趣味機体作りにくい(作れるけど使いにくいのほうが正確かな)印象はある
対戦ガチ勢の人には評判悪いかもしれんが個人的にはもうちょっと遊びがあってもいいかなというか・・・

カラサヴァとコーラルブレード持ってヒロイックな外見でストーリーS取れる機体作りたいけどなかなか難産
個人的にタンクと4脚が苦手なんでそれらを省くと一気に選択肢が少なくなって辛い

669 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 15:57:59.42 ID:6LPMTwQcd.net
負荷の妥協点探して組もうぜ
https://i.imgur.com/tyHJodz.jpg

670 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:01:41.25 ID:MPfvAlNW0.net
デモハンって番狂わせだとかジャイアントキリングのことかい
由来というかデーモン要素どっから湧いた

671 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:02:09.52 ID:3gLt9JUQ0.net
アホくせぇ造語だな
流行らねぇよ

672 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:04:14.42 ID:PXb+4JrEa.net
海外が元ネタとかなら有り得そう
けどなんでもかんでもデーモンにする感覚が日本は無いから直感的に理解出来ねぇ

673 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:05:32.66 ID:nHbDJ9gx0.net
デーモンどこから来たし

674 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:05:32.79 ID:flv6eKgE0.net
リダボに乗る機体は三種類だと勝手に思ってる
一つ目は皆が言ってる汎用性がある機体(各脚部で汎用性を獲得しようと努力した機体)
二つ目は足切り性能がある機体(例、軽四や肩幅広げた重二や引き軽二)
三つ目は特化機。ラグや運で勝ち抜いてる機体(例、両手ガチャ機等)

1と2が大多数で3は極少数。上手い人は1を狙って普通の人なら2を狙った方が勝率は上がると思う
プレイヤースキルで対応してるのが汎用性で、機体性能で対応してるのが足切り性能なのかと

675 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:06:20.19 ID:UDrw/FlO0.net
パ害だろこのIP

676 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:08:54.93 ID:MPfvAlNW0.net
元ネタがマジで分からん、過去作にそういう設定のNPCがいたとかならすんなり定着すると思うけど
よく分からん造語使ってた奴=自称悪魔ってことなら流石に笑っちゃう

677 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:09:55.15 ID:5XvpKAHN0.net
フワジャンに対して当たらない射撃って今さらながらに滑稽だな
こんな巨大ロボがフワフワ飛んでたらいい的だろ

678 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:10:00.78 ID:tMNt+ya30.net
自称悪魔は今外なのに笑っちゃうから(笑)

679 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:11:27.75 ID:flv6eKgE0.net
デモハンは何かドラクエのマドハンドみたいなのをイメージしてたな
ああ足元から引っ張られんのねみたいな。定着はしないと思うが

680 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:14:37.70 ID:N7IEOJIC0.net
デュエルマスターズのデーモンハンドかと思った

681 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:25:43.30 ID:Mr3ejTOhd.net
チンコシナシナですよ悪魔

682 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:26:35.15 ID:AafP/RT5M.net
>>668
カラサヴァじゃなくてLRA持てば
見た目はカラサワに似てる

683 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:28:30.32 ID:6LPMTwQcd.net
コラブレってちょっとなんかアレなんだよな
なんつったらいいかわからんがいやカッコいいのはカッコいいんだけど
https://i.imgur.com/XpZcii8.jpg

684 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:33:22.51 ID:Y7DZ18vF0.net
今作がシリーズの中でも特にじゃんけん酷いと言われるのがフレームの軽中重のバランス取れてなくてお互いに長所をぶつけて戦う事が出来なくなってるからだろ
重量機が耐久力と高い積載力を活かすのと軽量機が機動力を活かすのを両立出来てれば良い
重量機がフレーム重量下げずに軽量機と戦えるように、軽量機がフレーム重量上げずに重量機と戦えるようにしろ

まあそれを実現するのに必要な物を何も考えずにフロムが消した結果こんな歪なバランスになってるんだが

685 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:34:25.03 ID:+hgwGBfa0.net
>>637
対戦に深みを出すためにBIO SENSORや稼働時消費エネルギー、ハッキングレベルを復活させよう

686 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:36:04.05 ID:6LPMTwQcd.net
ルビコニアン小さいワームにしか使い道なさそう

687 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:36:24.75 ID:D34mhv3s0.net
ここでまさかの肩レーダー復活

688 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:39:40.67 ID:N7IEOJIC0.net
もっとルビコニアン生物出ても良かったと思う

689 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:40:39.80 ID:6LPMTwQcd.net
古のジオなんとか社「人工ディソーダーにコーラル浴びせてみるか…」


突如地下都市に現れた謎の巨大生物兵器討伐ミッション

690 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:47:42.27 ID:Y7DZ18vF0.net
>>685
真面目に返すけど必要なのは軽量機が近距離戦するのに利用してた旋回速度やら腕と武器重量で2次ロック速度の変化、重量機が軽量機の引き撃ちを咎める為の高負荷長射程武器だぞ
これ分からんなら延々と軽4と追いかけっこしてればいいよ

691 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:48:53.25 ID:+hgwGBfa0.net
(マジレス返ってきたんだけどどうしよう)

692 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:49:32.75 ID:zLBHfHTSM.net
>>691
(お前の仕事は・・・終わりだ・・・)

693 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:52:11.78 ID:N7IEOJIC0.net
621……お前には休息が必要だ
よく休んでおけ

694 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:52:45.40 ID:D34mhv3s0.net
>>688
これは思う
コーラルで異常成長した生物がふつうワームだけってのはもったいない

695 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:54:21.57 ID:515Q6Yox0.net
ルビコニアン凄い蜘蛛とかルビコニアン凄い蠅とか出てきたらキモいやろ

696 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:55:21.64 ID:N7IEOJIC0.net
ルビコニアンふつうクモとか
ルビコニアンふつうアリとか

地球防衛軍になるな

697 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:55:22.11 ID:MPfvAlNW0.net
ルビコニアン普通ワームを集積コーラルにぶち込んでシン・ルビコニアンデスワームにしよう

698 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:55:30.65 ID:S7TfhJy00.net
>>694
アイビスの火前夜、避難する直前にK社社員は泣く泣く愛するペットを無人となった技研都市に放流した
そして半世紀

699 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:55:35.26 ID:6LPMTwQcd.net
そういや野生生物もいないな

700 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:56:20.10 ID:tMNt+ya30.net
まぁ不毛の大地って設定だからな…

701 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:57:55.47 ID:NeG+7rGnd.net
ルビコニアンふつう犬やルビコニアンふつう地蔵とか出されてもこまる

702 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:58:43.73 ID:U5ME4jIG0.net
赤いブラックホールが見つかってコーラルリリース言われてるの草

703 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:59:33.53 ID:MPfvAlNW0.net
彡⌒ミ
( •᷄ὤ•᷅ )

704 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 16:59:58.01 ID:Y7DZ18vF0.net
不毛の大地とは言うがルビコンは惑星どころか星系規模の災害があった癖に色々残ってるよな
4系V系の地球の方がよっぽど不毛の大地感ある

705 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:01:19.41 ID:9enXHSFg0.net
>>690
LR以前はそもそも近距離仕掛けるって概念ない気がする
SL以前は左腕が基本的にブレードだから斬るために近づくはあるけど、それ以外の理由で張り付くのは相手の前回振り切ってワンサイドゲームになるから、みたいな部分でしょ
旋回性能は実質そのまま使えるパーツ使えないパーツに直結してて、アセン幅狭める原因だった
というか重量機が息してなかった記憶

706 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:02:41.34 ID:tMNt+ya30.net
生存不可能と不毛の大地の間には分厚い壁があると思う(笑)

707 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:02:48.81 ID:NeG+7rGnd.net
>>704
重金属を世界規模でバラまいてるからああもなろう
4の時点ではまだ自然あった気もする

708 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:04:31.57 ID:wiPiFqXt0.net
生き物よりデカい藁人形と戦おう

709 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:05:33.79 ID:N7IEOJIC0.net
コーラルはよくわからん
火種が無いと燃えないって言われるけど
大気にあるコーラルは別に燃えないし
バスキュラープラントや技研都市が残ってるから核爆発みたいに全てを吹き飛ばすわけじゃなさそうだし
アイビスの火は周辺惑星をも燃やしたって言ってるけど
それはコーラルが真空に吸い上げられて増殖した瞬間に燃やしたからで
コーラルリリース前に燃やしたレイヴンの火は小規模だったのかもしれん

710 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:05:48.71 ID:MPfvAlNW0.net
注連縄ロボのコアって技研製?

711 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:06:48.69 ID:Y7DZ18vF0.net
>>705
軽量機が飛び回るfAの最終レギュはむしろ軽量機の方がしんどい環境だぞ

712 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:07:07.81 ID:NEF5L8/d0.net
藁人形が動くわけ無いだろ!

713 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:07:49.62 ID:9enXHSFg0.net
>>711
4系5系はやってないんだすまんな

714 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:07:57.97 ID:AafP/RT5M.net
>>700
でも木は生えてたぞ

715 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:08:41.53 ID:tMNt+ya30.net
>>714
あれ枯れ木じゃないの?

716 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:09:30.52 ID:N7IEOJIC0.net
fAやⅤ系はコジマ汚染が酷くて全然緑が無かったな
それに比べればⅥはまだ樹とかがあった

717 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:10:05.01 ID:515Q6Yox0.net
コジマの方がコーラルよりヤバいのでは

718 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:12:51.73 ID:U5ME4jIG0.net
なんならコーラルは食べれる

719 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:13:02.30 ID:X/+tXbxE0.net
AC3とかは確か密林みたいなステージがあった気がする
それ以降のシリーズで木が生えていた記憶がない

720 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:13:30.55 ID:QKejhNPt0.net
>>705
QTがあれば旋回性能有ってもそうはならんのじゃないか?
タゲアシと併用してやればワンサイドにはなるまい

721 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:14:46.43 ID:UOVfKEnD0.net
ルビコンワームお前ともっと戦いたかったぜ

722 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:17:21.53 ID:PEsu5tLK0.net
護衛ミッションを1個だけにしたのは英断だと思う

723 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:18:20.04 ID:hDP6XJU/0.net
コーラル汚染=温度を奪うって感じかもな

ウォルター「この土地はコーラルに汚染されている」→土地が凍ってる

724 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:18:24.61 ID:iimVxE0g0.net
コーラル取り込んでる人達が新人類なだけでコジマと同じくコーラルも生身で浴び続けたら死ぬぞ、致死量がどれくらいの量なのか分からんが
それにほっとくと増殖するやべー物質
…何でこんなのが存在する惑星に植民して生きてたんだよルビコニアンは

725 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:18:46.07 ID:N7IEOJIC0.net
でもあの護衛ミッション先にガトリング潰さないとクソゲーじゃん

726 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:20:18.13 ID:k3bqnzYm0.net
ACで地球防衛軍したい人はMecha Knights: Nightmareオヌヌヌ
作者がACとEDFとマブラヴリスペクトって公言してたはず

ルビコニアンヌコとかルビコニアンイッヌはちょっとみてみたいな

727 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:21:09.87 ID:d3hsNyhL0.net
>>722
ストライダー護衛が開始前に護衛失敗してるのはなかなか斬新だった

728 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:21:40.41 ID:MPfvAlNW0.net
先回りする覚えゲーだったがいきなり真横にポップする類のクソゲーよりはマシじゃね

729 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:25:29.80 ID:cbkbPniJ0.net
>>726
協力プレイ可だったら買ってた

730 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:26:01.01 ID:nHbDJ9gx0.net
サンドロットも本来ロボゲーメーカーだし
案外相性は良いんじゃないか?
というかそれが実現したと思ったカスメには一切噛んでなかったけど

731 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 17:27:03.10 ID:rJPrK7nH0.net
>>727
しかも失敗扱いできっちり報酬無しになってるっていうね
ウォルターがしれっとポケットマネーで補填してくれてるが

732 :それも名無しだ (ワッチョイ 7ff6-bo0I [2400:2200:bb:7720:*]):2024/03/06(水) 17:30:13.47 ID:wiPiFqXt0.net
俺はACでバンピートロットしてぇんだ!

733 :それも名無しだ (ワッチョイ d709-jTEF [92.203.107.13]):2024/03/06(水) 17:34:32.39 ID:fWCXPdpq0.net
ストライダー護衛、しょっぱな護衛対象爆発して
こちらに非はないにもかかわらず損害賠償させられるかと思ったが
先方から謝ってくるというACにあるまじき対応
毒されてるなぁと思いました

734 :それも名無しだ (ワッチョイ b75f-FATS [106.73.229.194]):2024/03/06(水) 17:35:54.87 ID:X/+tXbxE0.net
AC無双正直やってみたいとは思う
ゲージ溜まったらOWで薙ぎ払える感じで行こう

735 :それも名無しだ (ワッチョイ d7f3-b8FS [2400:2200:916:6f6a:*]):2024/03/06(水) 17:37:54.93 ID:N7IEOJIC0.net
今作騙して悪いが系あったっけ?
途中乱入とか事前プランにないインシデントとかはあったけど
依頼自体が嘘なのは無かった気がする
スネイルと戦うやつもちゃんと「不明ACがいるから排除しろ」って説明してるし

736 :それも名無しだ (ワッチョイ b75f-FATS [106.73.229.194]):2024/03/06(水) 17:40:54.97 ID:X/+tXbxE0.net
例のミッションで621側が騙して悪いがしたからセーフ

737 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f06-5fuq [123.0.74.249]):2024/03/06(水) 17:43:56.24 ID:MPfvAlNW0.net
ヴォルタ君はキレて良いし六文銭はカイシャクしていい

738 :それも名無しだ (ベーイモ MM4f-T0zq [27.253.251.229]):2024/03/06(水) 17:45:41.59 ID:AafP/RT5M.net
このミッションには穴があるって言ってたのは
スネイルが騙して悪いがしようとしたのをラスティがばらしてフォローした形じゃないの

739 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 17:47:42.63 ID:hTXc8gPm0.net
LR以前で重量機が弱いのそれこそLRだけじゃねえの
軽量が強かったのそれこそ初代三部作ぐらいまでさかのぼらないとないぞ

740 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 17:49:20.91 ID:hTXc8gPm0.net
大体中2の劣化だし軽量は過去作
4とかは軽量強かったけど、faでは厳しいし
VDとかはみんな大好きネリスがいるけど

741 :それも名無しだ (ワッチョイ 37f5-ZTTd [240f:7b:4bf0:1:*]):2024/03/06(水) 17:49:26.71 ID:rJPrK7nH0.net
宇宙港のは戦力消耗させたくないから成功or失敗して邪魔者2人死亡のどっちになっても美味しいってだけじゃない?
騙して悪いがと言うより都合が悪いこと黙ってただけって印象

742 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f01-b8FS [1.112.120.182]):2024/03/06(水) 17:50:27.51 ID:3VlrYUde0.net
スネイルとラスティ間違えたわ

743 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 17:53:13.48 ID:hTXc8gPm0.net
宇宙港のとこじゃなくて技研までの道のりのとこでしょ

744 :それも名無しだ (スププ Sdbf-82jV [49.98.72.197]):2024/03/06(水) 17:53:43.33 ID:4pOAdTLzd.net
真レイブンはダム防衛しようとしたらいきなりタイマンだから騙して悪いがじゃないの?
騙して悪いがミッションを簡単にさせてもらおうだが

745 :それも名無しだ (ワッチョイ 7ff6-bo0I [2400:2200:bb:7720:*]):2024/03/06(水) 17:55:31.59 ID:wiPiFqXt0.net
依頼主が621排除目的で偽依頼飛ばしてくるのはないっすね
今回の依頼そもそも殆どがウォルター通してるしあったとしても弾いてそう

746 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f06-5fuq [123.0.74.249]):2024/03/06(水) 17:56:36.40 ID:MPfvAlNW0.net
真ヴンの場合は騙して悪いがじゃなくて第三者の飛び入り参加のちょっかいだったろあれ
依頼主にハメる意図がなくて単なる情報不足や不測の事態は騙すじゃなくね

747 :それも名無しだ (スップ Sdbf-AA/x [49.97.22.217]):2024/03/06(水) 17:56:39.09 ID:a6ij3+wod.net
>>744
解放戦線がダム防衛したがってたのは事実だし、依頼から何から全部プレイヤーを消すために仕組む原義の騙して悪いがとはかなり毛色が違いそう

748 :それも名無しだ (ワッチョイ d709-jTEF [92.203.107.13]):2024/03/06(水) 17:56:52.31 ID:fWCXPdpq0.net
真レイヴンはなぜ封鎖機能の部隊もアキバのMT軍団も全滅させているのか
ACならミッション終わりのこっちが損耗したタイミングで襲ってこいよ
これも毒されてるな……

749 :それも名無しだ (スップ Sd3f-8YUq [1.66.98.69]):2024/03/06(水) 17:57:32.90 ID:UD1vbFlHd.net
>>739
軽量はAAも3も強かったし初代でも強いなら強いシリーズの方が多いじゃん

750 :それも名無しだ (ワッチョイ bfda-0WZ8 [223.216.144.38]):2024/03/06(水) 17:57:43.62 ID:bjXM67lJ0.net
>>744
真レイブンいきなり出て来るミッション、大暴れしたあとなのになんで消耗してないんだろうな
弾薬だって減ってるだろうに

751 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 17:58:50.23 ID:hTXc8gPm0.net
それこそ最後のオールマインド戦はプレイヤーの安全確保しましたとかいいながら、プレイヤー殺しに来る気満々だからあれはだまして悪いがじゃね
まあプレイヤー視点からは戦うのまるわかりだけど

752 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 18:00:21.25 ID:hTXc8gPm0.net
>>749
AAはタンクが最強だし、3も中2のが強いはずだけどどこまでを軽量つよいあつかいなん?

753 :それも名無しだ (ワッチョイ 7ff6-bo0I [2400:2200:bb:7720:*]):2024/03/06(水) 18:03:01.75 ID:wiPiFqXt0.net
作品数よりも暴れた期間が長い方が印象に残る
10年お咎めなしで世界を破壊し続けたネリスのせいです

754 :それも名無しだ (ワッチョイ ff99-XCmx [240b:12:85a1:7300:*]):2024/03/06(水) 18:03:14.29 ID:cwTFRSrE0.net
>>647
そのスタイルを今作出来ないのが本当にクソの極み

755 :それも名無しだ (スププ Sdbf-82jV [49.98.72.197]):2024/03/06(水) 18:03:56.42 ID:4pOAdTLzd.net
オールマインドも用済みだから消えて貰おうだし依頼主が主人公を殺すための依頼を用意したパターンは無いか

756 :それも名無しだ (ワッチョイ f73a-JCcX [240b:10:b3c0:ef00:*]):2024/03/06(水) 18:04:00.79 ID:dfhLpXiH0.net
すげースレ伸びてるけどアプデきた?

757 :それも名無しだ (ワッチョイ 574e-ZLJX [150.91.153.192]):2024/03/06(水) 18:04:33.14 ID:WVLo2R1M0.net
軽2と言えば狂気のパーツのカラス足だよな…復活したどうなるんだろ
歴代でタンクが弱かったのMOAになるのかな

758 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f30-EBP1 [2001:ce8:110:f5cb:*]):2024/03/06(水) 18:05:02.27 ID:HHnZrItb0.net
軽4自体のナーフと重装甲パーツのナーフを希望するわ、正確な判断を期待する

759 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 18:05:29.20 ID:hTXc8gPm0.net
なんならACAAでも後年装甲タンクが最強になってたけど、それ以前のテンプレ最強機体も中2だぞ

760 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f65-bo0I [2400:2200:4fa:48a1:*]):2024/03/06(水) 18:06:11.75 ID:GNZYs3Hz0.net
了解!重量腕下方!

761 :それも名無しだ (ワッチョイ 97a5-ZTTd [222.6.243.212]):2024/03/06(水) 18:07:12.77 ID:lvlnNmaY0.net
>>752
SLは中二の066が王者だけど3は骨最強だった気がする

762 :それも名無しだ (ワッチョイ d709-jTEF [92.203.107.13]):2024/03/06(水) 18:07:22.15 ID:fWCXPdpq0.net
というか今作は「騙して悪いが」の本質である「仕事なんでな」の要素が薄いんよな
傭兵とは名ばかりの企業専属と、基本蚊帳の外な独立傭兵しかおらん

763 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 18:07:27.46 ID:hTXc8gPm0.net
重量機とか毎回弱体化してるやんアプデのたびに
そんでもって必ず軽量が上位におるのに、まあsteamはなんか軽4だらけらしいけど

764 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:09:53.05 ID:QKejhNPt0.net
>>754
ホント何で今作旋回性能取っ払ったんだろうな
幾らでもやり様はあったろうに
おかげで取れる戦術が大まかには引くか凸るか位になってしまった

765 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:10:12.94 ID:hTXc8gPm0.net
>>761
ああ骨はつよかったね確かに
なんだっけ旋回速度145だっけ? 165だっけ覚えてねえや
まあでもあれも結局中2が強くてなあ対人にかんしては積載の関係で

766 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:12:39.28 ID:dfhLpXiH0.net
なんだアフィ来てるだけじゃん、死ねよ

767 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:12:48.20 ID:0zTVzDtbd.net
シングルランクマは世界サーバーだとラグはひでーけどまだ接近戦楽しめるマッチになるな
日本の恥だから軽4は頼むから日本サーバーから出てこないでくれよ?

768 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:13:26.19 ID:PRlt4Dnx0.net
過去作でもやってろクソアフィカス

769 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:13:37.40 ID:f/ADZ219d.net
誰だよ本当にリリースしたやつ
https://twitter.com/karapaia/status/1764971257433665954?t=mFnCdh7-liPhvafTEx2mHA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

770 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:14:16.19 ID:cwTFRSrE0.net
Steamのプレイ層は、過去作を知らずに「とりあえず手持ちのPCで出来るから」でプレイしている層が多い様に思う
だから環境メタなアセンや「勝てればそれでいい」みたいなポリシーの奴ばかり

PCでも過去作からのプレイしている人達(とりあえず名前わかる範囲)には、過去作からの拘りを捨てずに同じスタイルの人は多い

771 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:19:39.27 ID:rgm99JJ80.net
だから時代遅れってんだよ雑魚が
死に腐れ

772 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:20:02.92 ID:0zTVzDtbd.net
いうて最低でもGTX1060のグラボは必要だし
いくら要求スペック低めとはいえそれなりのゲーミングPCじゃないととりあえずで買っても快適には遊べなくねーかこれ
まあsteamチェックしてる人はそれなりのPCスペックだろうけど

しかも10年ぶりって触れ込みだし完全に過去作やってる人向けじゃねーか?
結果はシリーズ最大売り上げだったけど

773 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:21:34.57 ID:8qO7rajrd.net
デモハンはデュエマのデーモンハンド(奈落へ引きずり落とす)が由来じゃねえの

774 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:21:48.99 ID:QKejhNPt0.net
>>771
急にどうした?

775 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:22:00.36 ID:u1r48tSB0.net
>>734
レザブレチャージは割と無双っぽい

776 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:23:00.73 ID:fWCXPdpq0.net
>>770
なんかそういうデータとかあるんですか?w

ポリシーを大事にするのもACでは大事だが
ポリシーなんていらないわよねぇ
それで勝てるっていうんならさ!ってスタンスもまたACなんだ

777 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:23:39.90 ID:8qO7rajrd.net
>>651
全方位対応アセンなんかあったらみんなそれ使うと思うんですけど具体例あげられない時点で机上の空論だし何より実際レートの奪い合いに身を置いてない奴が何言っても響かん

778 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:25:14.35 ID:u1r48tSB0.net
>>777
全方位アセンっていうと
黄泉路が使ってた盾中二重ショとかじゃね?

779 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:25:49.64 ID:hTXc8gPm0.net
>>774
ただのfaネタやん

780 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:26:08.11 ID:tMNt+ya30.net
>>777
君が響かないからなんだってんだ…
ランカー上位がやってるんだから、知りたいなら色々見てこいよ
全て対応出来るにしても得意が違うと動作も変わるんだから、一概に万能と言えるアセンなんてないだろ

781 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:26:14.27 ID:hTXc8gPm0.net
faじゃねえわ4だわ間違えた

782 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:27:30.71 ID:lYHJ4HdO0.net
何使ってもいいけどそれを負けた言い訳にするのはおそらく一番ダサい行い

783 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:27:33.79 ID:hTXc8gPm0.net
そういう時は戦って決めろよ

784 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:28:32.76 ID:lvlnNmaY0.net
>>770
対戦ゲーにおいて勝てればいいは全然悪いことじゃないと思うけどな
楽しみ方はそれぞれよ

785 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:29:57.65 ID:UD1vbFlHd.net
全方位アセンって強いて言うなら軽4でしょ次点で重ショ

786 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:30:23.41 ID:QKejhNPt0.net
>>779
いやまぁ、そうなんだがIP見るとどうもネタ抜きに荒れてるみたいだったんでな

787 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:31:02.27 ID:hTXc8gPm0.net
全方位アセンって別に全部に有利な機体のことじゃなくて広く浅く見れる機体のことちゃうの
なんなら全機体に微不利の機体とかがそうだよ

788 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:32:40.38 ID:tMNt+ya30.net
詰みが少ないともいう
遊びを削った特化と違い腕があれは全てに可能性があるってやつだな

789 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:32:46.95 ID:fWCXPdpq0.net
前シーズンでは軽四のとある武装構成がほぼ全方位見れてたゾ
勝負になるのは超絶うまい前提の盾重ショかミラーだけ

とはいえこれも理論値なので、人間が操作する以上ワンミスで詰む可能性もある軽四の安定感はちょっと低い

790 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:33:42.23 ID:8qO7rajrd.net
まあ1番勝てるのは軽4だろうな
あいつ正直足切りライン高すぎてメタまわりの外にいる

791 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:35:04.34 ID:hTXc8gPm0.net
過去作でいうと砂中とか砂軽とか、ガト4とかああいう理論上頑張ればどのきたいにも勝てるみたいなのがまあ全方位アセンじゃねえの

792 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:36:02.33 ID:D6ogS0qn0.net
全方位アセンなんてAC6にねーだろ
環境メタアセンじゃないと土俵にすら立てないクソゲー環境なのに

793 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:37:13.54 ID:5XvpKAHN0.net
本来の全方位アセンってのはそうだな
全ての相手に微不利で特化アセンに対して常に特化部分で押し負けるけど腕でカバー出来れば全ての相手に勝ち筋があるみたいみたいな機体の事だ

794 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:37:51.71 ID:8qO7rajrd.net
>>778
432は432で軽4見ようとして軽量化したけど軽4みてない機体多すぎてキツいって零してたし、そもそもあのレベルですら「アセンみた段階で決まる試合多い」って愚痴ってたことあったからそういうゲームだよこれ

795 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:38:40.27 ID:UD1vbFlHd.net
>>787
じゃあ具体的には?って話になった時にリダボ上位の機体は満たしてるよね

796 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:39:56.85 ID:hTXc8gPm0.net
>>792
それはシリーズ全部やん
ある程度の技術がある前提ならテンプレアセンにくそ雑魚アセンが勝つなんかないぞ
近接ワンちゃんとかは別として

797 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:40:07.01 ID:/CvKPRtHd.net
全方位アセンは自分の強みを押し付けるんじゃなくて相手の弱いところで戦うために器用貧乏にしてるアセンだとずっと思ってた

798 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:40:48.68 ID:jTqJ9AR00.net
俺マッドスタンプ使ってるけど一回も負けたことねぇしこれが全方位アセンって奴だろ

799 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:40:59.75 ID:fWCXPdpq0.net
相性ゲーの色濃いAC6においては環境メタ全てに不利を背負わないのが全方位アセンだろうね
例えば軽四を確実に狩るアンチアセンがあったとして、軽四だけアンチできても他に狩られては意味がないので環境的観点からは実質的に無視できるんよ

800 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:41:29.40 ID:Qxly0Ym40.net
>>798
負けたことを忘れれば常に無敵だからな

801 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:41:48.43 ID:tMNt+ya30.net
>>797
その通りだぞ
どうしようもない相手を無くすのが全方位アセン、なので腕がないとムリポ
特化アセンはひたすら得意押し付けるから使用難易度低いけど、メタられるとどうにもならない

802 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:42:03.77 ID:5XvpKAHN0.net
>>797
だいたいあってる
要するに器用貧乏
相手の得意を避けていかに弱点を付くかってアニメの主人公機みたいな戦い方が求められる

803 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:42:26.64 ID:hTXc8gPm0.net
>>795
まあ満たしてるんじゃね基本はそりゃ

804 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:42:40.55 ID:u1r48tSB0.net
>>794
キツイとは言ってたけど勝てないとは言ってないだろ
多少の相性差は腕でカバーできるって言ったしな

805 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:43:44.90 ID:hTXc8gPm0.net
というか戦ってきめりゃいいやん
なにで言い争ってるかいまいちわからんけど

806 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 18:44:34.60 ID:d3hsNyhL0.net
つまりフロイトは全方位アセン
流石V.I、彼は正しかった

807 :それも名無しだ (ワッチョイ 5725-YlKm [2001:268:d723:f4bb:*]):2024/03/06(水) 18:45:04.29 ID:tMNt+ya30.net
言い争いというか、ランカー上位は全方位アセンで勝率維持してるぞって雑談だな

808 :それも名無しだ (ワントンキン MM7f-Mv8y [153.236.238.140]):2024/03/06(水) 18:45:13.02 ID:QSETEoBZM.net
前環境のトップ軽四が器用貧乏だったとは思えないんですがそれは
あれは全方位に強み押し付けてただろ……

809 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 18:47:31.78 ID:hTXc8gPm0.net
steamはしらんけど、PS版は軽4トップメタではあるけど重ショでも勝てるからなあいうて

810 :それも名無しだ (スップ Sd3f-8YUq [1.66.98.69]):2024/03/06(水) 18:47:47.68 ID:UD1vbFlHd.net
大体の相手に微不利以上が必須要件であって
強み押し付けて勝てるならそれでいいじゃん
なんでわざわざ強みない機体作るのかも分からんし

811 :それも名無しだ (スップ Sdbf-AA/x [49.97.22.217]):2024/03/06(水) 18:48:54.80 ID:a6ij3+wod.net
チーム戦のポイントの収支、自分が死んだ数×100以上稼いだかどうかで考えてたけど、プライオリティのあれこれがあるからこれだと足りないか
どう判断するのがいいんだ

812 :それも名無しだ (スップ Sd3f-rJES [1.75.159.232]):2024/03/06(水) 18:49:34.68 ID:/CvKPRtHd.net
>>806
当然です、そのためのV.Ⅰです

813 :それも名無しだ (ワッチョイ 37c4-yKUe [2001:268:942c:be11:*]):2024/03/06(水) 18:49:48.97 ID:5XvpKAHN0.net
まぁ全方位アセンっぽさぜんかいなのは真レイブン、フロイトあたりだわな
古アセンとか主人公アセンとか4種盛りとか言われてるタイプ
どんな相手にも対応出来る武器を一個づつ持ってるけど逆を言えば一個づつしか付けてない

814 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 18:50:07.41 ID:hTXc8gPm0.net
CPU機体で全方位アセンは多分イグアス

815 :それも名無しだ (ワッチョイ 37c4-yKUe [2001:268:942c:be11:*]):2024/03/06(水) 18:50:48.62 ID:5XvpKAHN0.net
軽四は全方向とは言わん
単なる環境トップだ

816 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f7d-lvv7 [1.33.101.130]):2024/03/06(水) 18:50:55.88 ID:QKejhNPt0.net
>>811
俺は1/3稼げたかどうかを目安にしてるな

817 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 18:51:53.16 ID:hTXc8gPm0.net
環境トップだろうがレザスピを全方位アセンとはいわんやろ
ネリスナは全方位アセンとはいうけど

818 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f4b-lvv7 [133.123.66.96]):2024/03/06(水) 18:52:53.68 ID:D6ogS0qn0.net
バランスの話題になったら、ランク1をアセンを見ろとか言って
実際何も具体的な事を言わない
全世界トップの腕を持てば全部解決するみたいな非現実的な手段で論破した風を装う
そしてゲーム内キャラの痛いロールプレイや
戦って決着を付けろだのとかいう、実際には的外れな書き込みで論点を曖昧にして誤魔化す
最近なそんなのばっかりだな

819 :それも名無しだ (ワッチョイ 17ba-T0zq [180.146.18.154]):2024/03/06(水) 18:53:43.38 ID:t0e4M0r+0.net
>>777
実際上位の人は全方位対応アセンで勝率上げてるんだよ
例えばAB重ショ機にミサイル積むとか
引き機に近距離用武器を積むとか

特化機でジャンケンゲーしてると勝率に限界がある

820 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f00-bo0I [2400:2200:611:dbab:*]):2024/03/06(水) 18:54:04.67 ID:jTqJ9AR00.net
5chに何求めてんだ……?

821 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f4b-lvv7 [133.123.66.96]):2024/03/06(水) 18:54:15.92 ID:D6ogS0qn0.net
>>807
一番勝率がいいメタアセンで回してるだけだろ
そのメタアセンやメタ戦法をその確実性で回せるのが一番うまいってだけで

822 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 18:55:18.67 ID:hTXc8gPm0.net
戦ってきめろはこの手の対戦スレで一番てっとりばやいやろ
むしろ戦ってきめろを最近ってどこからきてん

823 :それも名無しだ (ワッチョイ 5739-zjTj [240a:61:32b3:9a3:*]):2024/03/06(水) 18:55:34.71 ID:rZeMGkEO0.net
>>744
真レイヴンとアーキバスがグルだったってこと?そんな感じあったっけ?

824 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f4b-lvv7 [133.123.66.96]):2024/03/06(水) 18:56:40.72 ID:D6ogS0qn0.net
>>820
また無関係な誤魔化しか

825 :それも名無しだ (スップ Sd3f-8YUq [1.66.98.69]):2024/03/06(水) 18:56:50.04 ID:UD1vbFlHd.net
実際のところ真レイヴンとかフロイトみたいな構成で全方位見れてるって言う方が机上論になるからな

826 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 18:57:12.26 ID:hTXc8gPm0.net
>>821
メタアセンって環境で強い機体以上の意味ないけどどういう意味で使ってるん?

827 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f00-bo0I [2400:2200:611:dbab:*]):2024/03/06(水) 18:58:11.99 ID:jTqJ9AR00.net
何も見れてないだけじゃんフロイトとか真レイヴン

828 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f4b-lvv7 [133.123.66.96]):2024/03/06(水) 18:58:28.96 ID:D6ogS0qn0.net
>>822
バランが崩壊してるって言うのが論点なのに
その崩壊してる対戦でなにが分かるっていうんだ?
そんな因果関係を考えることもできないで、戦いで決着をどうのなんていうのは
ゲームのロールプレイ楽しんでるだけの馬鹿なんだよ

829 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-L6C3 [27.137.124.80]):2024/03/06(水) 18:59:13.82 ID:u1r48tSB0.net
>>828
バランが崩壊してるのは弁当屋に文句言えよ

830 :それも名無しだ (ワッチョイ d709-jTEF [92.203.107.13]):2024/03/06(水) 18:59:14.94 ID:fWCXPdpq0.net
>>818
結局何が言いたいのか見えてこない文章

831 :それも名無しだ (ワッチョイ 5725-YlKm [2001:268:d723:f4bb:*]):2024/03/06(水) 18:59:25.85 ID:tMNt+ya30.net
な、なんか急に変な人がきたなアフィ
事実確認とか雑談にキレてるし怖いメリ

832 :それも名無しだ (ワッチョイ 37c4-yKUe [2001:268:942c:be11:*]):2024/03/06(水) 18:59:45.29 ID:5XvpKAHN0.net
トップランカーは強武器+そのサポートが大半だろ
ヨーヨー持ったって引き撃ちは引き撃ちだぞ

833 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f4b-lvv7 [133.123.66.96]):2024/03/06(水) 18:59:51.47 ID:D6ogS0qn0.net
>>826
すくなくとも今のAC6じゃ環境メタ以外のアセンは
環境メタ相手に手も足も出ない
AC6で環境メタってのはずっとそういう意味で使われてるだろうがエアプ

834 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 19:00:14.71 ID:hTXc8gPm0.net
>>828
全方位アセンなんてものがないって話なんじゃないの?

835 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f35-JCcX [2404:7a87:3e0:ca00:*]):2024/03/06(水) 19:00:27.00 ID:IJqo1nmv0.net
この人前もキレてたよね

836 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 19:01:09.16 ID:hTXc8gPm0.net
急にあらわれて急にきれるやん

837 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f4b-lvv7 [133.123.66.96]):2024/03/06(水) 19:01:45.39 ID:D6ogS0qn0.net
>>834
同じこったろ
バランスが崩壊してメタアセンしか通用しない
メタアセン同士のじゃんけんでほぼ勝敗が決まる
だから万能に対応できる全方位アセンなんて存在しない
根本的な問題は同じことだ

838 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-L6C3 [27.137.124.80]):2024/03/06(水) 19:02:23.68 ID:u1r48tSB0.net
>>833
「環境メタ」の定義を明確にしてみよう
全方位アセンとは違うのか?

839 :それも名無しだ (ワッチョイ 5725-YlKm [2001:268:d723:f4bb:*]):2024/03/06(水) 19:03:00.54 ID:tMNt+ya30.net
全方位に対応出来るメタアセンなんてあるならそれはもうそれが一番強いだけアフィ
多分根本の認識がおかしいメリ

840 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 19:03:34.02 ID:hTXc8gPm0.net
なにをもって環境メタ以外は勝てないってんのかしらんけど
環境メタに勝てるように組んだ機体も含めて環境メタっいてるだけじゃねーのかそれ

841 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-L6C3 [27.137.124.80]):2024/03/06(水) 19:03:41.82 ID:u1r48tSB0.net
>>837
メタアセンとは具体的にどんなアセン?

842 :それも名無しだ (ワッチョイ 37c4-yKUe [2001:268:942c:be11:*]):2024/03/06(水) 19:04:09.70 ID:5XvpKAHN0.net
>>825
実際あくまで「ぽさ」だからな
まずアサルトライフルが強ければ成立したかも知れんが💩の時点で成立してないし

843 :それも名無しだ (ワッチョイ f746-TweE [240f:66:f7ee:1:*]):2024/03/06(水) 19:04:30.74 ID:hDP6XJU/0.net
PSよりPCの方がテンプレ多いってのは分かる

844 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f7d-lvv7 [1.33.101.130]):2024/03/06(水) 19:04:47.01 ID:QKejhNPt0.net
なんならメタアセンでなくても今作は案外フツーにやれるしな

845 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 19:05:43.23 ID:hTXc8gPm0.net
リダボの機体が同じ機体しかないとかいう話ならともかく、割合はそりゃあるけど、割と多種多様な機体がいて、なかにはリダボのランキング内で一機しかいないような機体も普通に一桁とかにいたわけだけどそういうのも含めて環境メタアセンには〜ってるだけだろ?

846 :それも名無しだ (ワッチョイ bf68-EBP1 [119.231.113.133]):2024/03/06(水) 19:07:58.61 ID:WzK3j5hf0.net
>>844
案外フツーにやれるってことはそれなりに刺さってるってことだよ、つまりメタアセン拮抗が出来るアセンであることに自分で気づいていない可能性が高い

847 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 19:09:27.83 ID:hTXc8gPm0.net
>>846
それは当たり前やん
くそ雑魚機体じゃ勝ち目がないことを問題視してるのかそんなレベルなのw

848 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f7d-lvv7 [1.33.101.130]):2024/03/06(水) 19:10:34.46 ID:QKejhNPt0.net
>>846
いやまあそうだが、それならメタアセン以外でも十分やれるっちゅー証左にはなってくれるべ

849 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 19:10:54.64 ID:hTXc8gPm0.net
環境メタアセンに戦る機体は、環境でもやれる機体だから〜って話なら、ある程度戦えるアセンは全部環境アセンってる論外やんけ

850 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f06-5fuq [123.0.74.249]):2024/03/06(水) 19:11:34.90 ID:MPfvAlNW0.net
盛り上がってると思ったがアフィってる奴が対立煽りかなんかしてるアフィ??

851 :それも名無しだ (ワッチョイ 5725-YlKm [2001:268:d723:f4bb:*]):2024/03/06(水) 19:12:11.78 ID:tMNt+ya30.net
メタアセンとは何か?という哲学的問いが出てきただけアフィよ

852 :それも名無しだ (JP 0H1b-kqmZ [202.209.26.6]):2024/03/06(水) 19:12:52.03 ID:OgcfyspkH.net
どう考えても今1番強い機体は軽4だろ

853 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f7c-OuOx [2400:2653:4a41:b700:*]):2024/03/06(水) 19:15:04.55 ID:515Q6Yox0.net
軽4見たくないならチームやろう!

854 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 19:15:30.47 ID:hTXc8gPm0.net
俺は重2だと思う
一番弱いのは中4だと思う

855 :それも名無しだ (ベーイモ MM4f-T0zq [27.253.251.159]):2024/03/06(水) 19:16:45.27 ID:5a2pjVuDM.net
>>852
軽4が強いと言うか
軽4捨ててるアセンが多い

856 :それも名無しだ (JP 0H1b-kqmZ [202.209.26.6]):2024/03/06(水) 19:17:03.70 ID:OgcfyspkH.net
>>819
軽量見るために10連積んでタンクやデブミラーに殴り負けないように盾持ってチマチマ1桁レートを稼いである日突然ガチャ機が飛んできて50ポイントくらい持ってかれると変な笑いが出る

857 :それも名無しだ (ワッチョイ f7a5-iXLp [2001:318:a20f:64b:*]):2024/03/06(水) 19:17:44.27 ID:KEm2JlgP0.net
>>853
チームAでもわりと軽4見るからこまる

858 :それも名無しだ (ワッチョイ 9ff4-zqCT [2400:4153:80e1:a000:*]):2024/03/06(水) 19:18:26.86 ID:hTXc8gPm0.net
ガチャ機は最近片方だけガチャ機にしてる機体があれうまいこと考えたなって感じ
ちょっと操作が大変だけど

859 :それも名無しだ (ワッチョイ 17ba-T0zq [180.146.18.154]):2024/03/06(水) 19:20:46.09 ID:t0e4M0r+0.net
>>856
そのレートで頑張れてる人は凄いと思うわ
俺には無理

860 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:21:12.13 ID:HHnZrItb0.net
環境メタはもともとマイオナアセンでそれが成果を上げたから普及して環境機として認知されるようになるだけだし
環境機であることを遠回しにディスるのって誤りだと思うよ

861 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:21:18.60 ID:fWCXPdpq0.net
>>855
A帯〜S帯下位では過度な強アセンは自粛ムードなんだよな、ぶっちゃけ
強くても弱点もあるやつが好まれる傾向にある
だから軽四とかタンクとかはあまりいない
のでそういつらはあまり対策されない

862 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:22:38.97 ID:BgRULdu90.net
>>857
チームだと割とボコりやすいし飛んで行ったら無視できるからあんまり気にならない方じゃね
ホバーで水平に動いてるせいで軽2より弾当たるし

863 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:24:44.51 ID:qeewKj440.net
>>861
リセット前にS底辺だがそれはまじでそう
Aの場合はガチアセンは早々にSへ行き
成り行きでSになった俺みたいのはゆるくクイックマッチ代わりにランクマやってるんだろう

864 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:25:21.35 ID:XTzloXtR0.net
チームランクマ全然マッチングしない
もうルビコンは終わり

865 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:25:34.33 ID:Qxly0Ym40.net
軽四が死ぬほど嫌いだけど、軽四自体が嫌いなのかコラミサヨーヨーが嫌いなのかもうわからない
坊主憎けりゃ状態

866 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:25:38.88 ID:6Kd9rKAYd.net
っぱ絵になるのは汎用機よ
右手ライフル 左手ブレード 肩はミサイルにグレネード
グレネードは左肩な

867 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:26:25.65 ID:hTXc8gPm0.net
アナイアレイター?

868 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:28:01.91 ID:OgcfyspkH.net
まあ軽4追い落とすのに1番いいのはランクマにヨルゲンと086屋内追加することだな
決闘ステーションといいストライダーのお墓といい広くて空高いマップに寄りすぎとる

869 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:28:34.67 ID:HHnZrItb0.net
×汎用機
○懐古機

870 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:28:50.14 ID:qeewKj440.net
チームでの軽4はさほど問題ないな
追いかけて追いつけなくてもその内味方が横から当ててくれるし
もしマンツーマンではぐれても相手の仕事を邪魔できるから逃げても尚良し
相手の軽4が一度も死んでなくてもこちらが邪魔し続けて勝つことも多々ある

871 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:29:04.48 ID:9enXHSFg0.net
>>785
昨日同じランカーとコチラ有利アセンで2回マッチして2回とも開始前に切断されたから、全方位アセンとか存在しねえよ

872 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:29:33.74 ID:lvlnNmaY0.net
>>866
ずっと左キャノン派だったけど近接と盾のせいでいつの間にか右キャノンがデフォになってしまった

873 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:30:14.43 ID:A9x8GRLx0.net
ヨルゲンバランスいいとか言われてるけど
あれ暗黙の了解で強ポジ自粛してるだけだからランクママッププールにあったらものすごいヘイトになりそう

874 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:30:16.05 ID:6Kd9rKAYd.net
BAWSのコーラル井戸とか狭くて引き撃ちに一石を投じる対戦にはいいステージだと思うんだがな
まあ天井高いからあんま有効じゃねーか

875 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:30:59.23 ID:BgRULdu90.net
全方位アセン(苦手な奴は切断)
こんな奴が未だにいるんだよなあ過疎の一因ですわ

876 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:31:41.66 ID:hTXc8gPm0.net
切断するランカーはどうせリダボから消えるんだからどうでもいいやん

877 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:32:23.28 ID:qeewKj440.net
初代ACからの名残りでブレードだけでなくグレも何となく左肩がディフォになってる
というかスタッガー追撃を左ボタンで統一したほうが操作の齟齬を防げる気がする

878 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:34:03.98 ID:MPfvAlNW0.net
ガン逃げせずに太陽守とバズーカの射程で環境クラスの厨武器使わない誉寄りの軽四使ってても煽られたわ
中重四が厳しいから軽四使い始めたってのに四脚は性能極端すぎて肩身が狭いわ

879 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:35:04.10 ID:qeewKj440.net
>>878
凸する4脚は称えたい

880 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:37:02.02 ID:6Kd9rKAYd.net
>>872
昔の作品だとキャノンの砲身を左手で支えるモーションがあったんですよ
こういう細かい部分も拘ってるのが昔のフロムソフトウェアって会社だったんだけれど…

881 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:37:03.89 ID:6LPMTwQcd.net
ほーい
https://i.imgur.com/CeIPN10.jpg

882 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:38:07.04 ID:9yj+Arfo0.net
>>881
 君それしか喋れなくない?

883 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:38:59.56 ID:PEsu5tLK0.net
数ヶ月ぶりに車椅子使ったらびっくりするくらい使いづらくなってるな

884 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:41:16.10 ID:6Kd9rKAYd.net
まあその画像のAC
レオス・クラインの声を再生してるだけの無人機やし…

885 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:42:28.10 ID:6LPMTwQcd.net
>>882
これバージョンも作るか…
https://i.imgur.com/TsHt5Qj.png

886 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:42:41.14 ID:3VlrYUde0.net
無人ACだな、そういう動きだ

887 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:43:46.05 ID:MPfvAlNW0.net
初期レギュでPV再現四脚使ってた時も部屋入った瞬間蹴られたし
厨アセンでも産廃でもない丁度いい性能って四脚には期待しちゃいけねえのかよぉ

888 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:46:50.65 ID:515Q6Yox0.net
異形脚の特徴を出そうとするとゴミか厨性能の二択になるのでどうしようもない

889 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:50:11.35 ID:9enXHSFg0.net
>>887
今の中四重四で頭捻れ
軽逆や車椅子に比べれば産廃ではない

890 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:50:13.29 ID:mK8i4fbmM.net
まず強化人間になるかどうか選ばせろ

891 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:52:07.95 ID:04Vx3kMv0.net
>>865
コラミサはもう俺の対応が下手くそなせいで積んでるだけでストレスを感じる
つかヨーヨーあれ俺が使うと高度少しでもズレると当たんねえのに敵のはクソ当たるんだよなー

892 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:53:48.76 ID:cwTFRSrE0.net
>>885
もう一個いるだろう(?

893 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:53:52.04 ID:OgcfyspkH.net
432は軽4追う時はコラミサが近くなってきたタイミングでタゲアシ切ってABの角度変えて誘導切るっつってて脱帽したわ

894 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:56:26.11 ID:+0NuWwS10.net
どんなゲームでも見るべきは強いキャラじゃなくて多いキャラだからな

895 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:57:37.02 ID:KEm2JlgP0.net
中逆はマインドコアと合わせて重ショ四脚スタイルがなんか悪くない

896 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:57:40.59 ID:iIOA6mHx0.net
コーラルミサイルって300以下だとチャージしてもクソ弱いから
EN負荷的にも撃たないほうがマシなんじゃないの?

897 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:57:55.28 ID:KEm2JlgP0.net
中逆じゃない中4

898 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 19:59:51.70 ID:hDP6XJU/0.net
>>876
そう言うの排除された最終ボーダー掲示して欲しい

899 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 20:02:27.74 ID:lvlnNmaY0.net
>>880
あれ良かったよなぁ
QLキャノンみたいな短砲身だと何もないとこに手掲げてたけど

900 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 20:02:45.46 ID:/CvKPRtHd.net
そんなことよりメーテルリンクちゃんのプリケツの話しようぜ

901 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 20:03:43.78 ID:6LPMTwQcd.net
>>900
ARENAでなんかやたら強くなってない?

902 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 20:04:06.01 ID:718lzS/p0.net
次スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【499機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1709723005/

903 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 20:05:32.62 ID:718lzS/p0.net
すまんid変わってるけど >>900です

904 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 20:06:59.30 ID:6LPMTwQcd.net
>>902
乙勘違いしないでよねこれはオーロラ云々

905 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 20:07:57.74 ID:t7BuIiK60.net
>>902
おつっつ

906 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 20:08:12.73 ID:a6ij3+wod.net
そういやリダボから切断カスが削除されたのに伴って繰り上げでプレートもらった話って聞かないけどそういうことはしてないのかなフロムは

907 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 20:11:56.36 ID:8ZIKxJPq0.net
>>906
Xでそういう報告は見たよ
名前とかは忘れたけど

908 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 20:25:47.30 ID:hTXc8gPm0.net
ボードからチーターや切断マンがきえてもいうて数人だから、上がるのも数人しかいないからね

909 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 21:01:33.04 ID:+SmSbK9e0.net
距離によって撃ち分ける主兵装が右手右ハンガー
格闘が左手
ここぞの一撃が左肩

910 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 21:18:01.16 ID:puZCG3to0.net
カラサヴァ難しいけど火力発揮できた瞬間が気持ち良すぎるだろ!
お前とそっくりのじゃじゃ馬だなAM公!ケツ出せオラァ!

911 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 21:20:48.17 ID:XTzloXtR0.net
また昇格戦失敗した
順調に行ってる時に限って仲間ガチャN引いて台無しになる

912 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 21:29:52.69 ID:ax+9QHYF0.net
次は101位とか102位とかでシーズン終えたいな
これでもしプレート貰えたら切断クズがきっちり対処されたってことで枕を高くして眠れる

まあ僕Cランクですけど

913 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 21:39:07.75 ID:OJgVL6YC0.net
スクトゥムを使うなら攻めと引きどっちに適してる?
オススメ構成とかあれば参考にしたいから聞きたい

914 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 21:49:29.96 ID:u1r48tSB0.net
チーム戦ってイヤショ流行ってるけど、プラキャのが強くね?

915 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 21:51:12.86 ID:RNRELkUTd.net
>>900
対戦しないストーリー勢だけどスッラとかのパルス系機体大嫌い
地下都市で中華ネームマンとのクロスファイアでアイビス戦よりボコられてより嫌いになった
死ぬ時にスネイルに毒吐いて爆散する時は心の底からザマみろアンドスカッと爽快なジョジョ気分を味わった

916 :それも名無しだ :2024/03/06(水) 21:52:53.47 ID:IVespzJc0.net
>>913
明らかに引き
今はやれるか知らんが軽4弱体前はスクトゥム構えてコラミサパルミサ思考停止で撃ってるだけでバカ勝ちしてた

917 :それも名無しだ (ワッチョイ b75f-FATS [106.73.229.194]):2024/03/06(水) 21:58:06.62 ID:X/+tXbxE0.net
コラミサと爆導索とヨーヨー無かったら軽4に普通に勝てそうな気がする
けど自分で言っててなんか悲しくなってきた

918 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f89-ykCN [61.11.136.111]):2024/03/06(水) 22:10:06.06 ID:XTzloXtR0.net
>>914
廃棄ステーションの開幕イヤショとかやる時に撃たれると坂みたいな壁すら越えて当たる射程にビックリするけど
掠り当たりだと全然怖くないのと
ジェネやコアのアセンが限定される

919 :それも名無しだ (ワッチョイ 3707-uB8S [240f:30:51c5:1:*]):2024/03/06(水) 22:11:15.04 ID:jKWONriq0.net
ヨーヨー持たず普通にミサ撃ってるだけの軽4ならABで近づけば結構すぐ倒せる
ミサ持ち以外だと両手マジェのニドミサもった軽4にやられた

920 :それも名無しだ (スッップ Sdbf-AA/x [49.96.230.80]):2024/03/06(水) 22:38:46.97 ID:5MQwh6BDd.net
大グレの真髄は爆風範囲にある
威力だけならプラズマキャノンの方が上だけどね

921 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fcd-rJES [240b:11:59a3:9b00:*]):2024/03/06(水) 22:52:02.78 ID:xYWnHvDE0.net
EN消費しんどくてやむなく耳鳴り積んでるんだろうなあってのはよく見る

922 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-L6C3 [27.137.124.80]):2024/03/06(水) 22:55:58.01 ID:u1r48tSB0.net
PSのAラン全然マッチングしねえな

923 :それも名無しだ (ワッチョイ f775-f0++ [2400:4052:2c21:a000:*]):2024/03/06(水) 23:01:39.56 ID:XbqgeptE0.net
全方位アセンの話題出てたけど器用貧乏ならなんだかんだバランス取れてるから良いんだよ
器用万能になった奴が生まれたガンダム動物園見てみろよ
あぁはなっちゃダメだろ

924 :それも名無しだ (ワッチョイ bf94-XCmx [2409:253:e0a0:2700:*]):2024/03/06(水) 23:04:48.90 ID:BnaD9x010.net
ガン動まったくわからんから例えがわからん

925 :それも名無しだ (ワッチョイ f775-f0++ [2400:4052:2c21:a000:*]):2024/03/06(水) 23:05:04.16 ID:XbqgeptE0.net
ナハト脚ウザ過ぎてお前らがそういう事するなら俺も使うわって脚だけナハト脚に換えてランクマ潜ったらさっき負けた奴等全員に勝てて草
やっぱダメだはこの脚
軽4も糞だけど同じくらいナハト脚も糞だと思う

926 :それも名無しだ (スププ Sdbf-aR+Z [49.96.20.63]):2024/03/06(水) 23:05:17.82 ID:DorjEjfKd.net
軽4は万能では

927 :それも名無しだ (ワッチョイ bfda-0WZ8 [223.216.144.38]):2024/03/06(水) 23:05:37.21 ID:bjXM67lJ0.net
>>923
つまりロックスミス最高だな

関係ないがタンクでパルブレ振るとサイバーボッツを思い出す

928 :それも名無しだ (ワッチョイ f775-f0++ [2400:4052:2c21:a000:*]):2024/03/06(水) 23:08:41.87 ID:XbqgeptE0.net
>>927
正直ロックスミスが一番強い位の調整でバランス取ってたら今以上に対戦面白かったかもなw
フロムが考えた奴が一番強ぇじゃねぇか!って言いながらみんなロックスミスっぽくなってったら絶対楽しい

929 :それも名無しだ (ワッチョイ d7ab-Y1S9 [2409:251:2240:1d00:*]):2024/03/06(水) 23:09:36.46 ID:7gyVQQi10.net
なんで空中版全盛期車椅子の軽4なんて追加で出したフロム?気持ちよくシュナイダり散らかしたかったのか?

930 :それも名無しだ (ワッチョイ 1fa1-uXpa [2400:2412:923:d600:*]):2024/03/06(水) 23:11:08.93 ID:JC4keqw50.net
中逆使ったかっこいいアセンないですか
単体で見ると好きなんだけどなんか異物感凄くてダサく感じちゃう…

931 :それも名無しだ (ワッチョイ 57c8-feQK [2405:6587:3160:6200:*]):2024/03/06(水) 23:12:06.87 ID:xxmkyvgP0.net
>>928
中二嫌いなんだよ

932 :それも名無しだ (ワッチョイ f775-f0++ [2400:4052:2c21:a000:*]):2024/03/06(水) 23:13:04.60 ID:XbqgeptE0.net
逆脚の時点で異物感てんこ盛りだしそのダサさを格好良く感じろってばっちゃが

933 :それも名無しだ (ワッチョイ 3707-uB8S [240f:30:51c5:1:*]):2024/03/06(水) 23:13:10.01 ID:jKWONriq0.net
見た目気にする場合カクカクしたものと流線形で統一すると良さげになるぞ
重量的に中逆なら初期コアが似合う 似合うが…

934 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f6e-YlKm [211.120.144.175]):2024/03/06(水) 23:14:03.16 ID:t7BuIiK60.net
動いてると大抵の機体はかっこいい
止め画?そうねぇ…

935 :それも名無しだ (ワッチョイ f775-f0++ [2400:4052:2c21:a000:*]):2024/03/06(水) 23:14:43.76 ID:XbqgeptE0.net
>>931
うるせぇ!お前も一度は中二だった癖に文句言うんじゃねぇ!
お前の下半身見てみろ!中二だろうが!

936 :それも名無しだ (ワッチョイ 17cf-zqCT [2400:4050:a622:9300:*]):2024/03/06(水) 23:15:01.50 ID:/gdrJBl+0.net
先日AC6を始めてクリアしたんだけどさ
ほとんどのボスを1回目か2回目でクリアしちゃって今作は大分簡単だな〜なんて思ってたんだけど
ちょっと調べてみたらアプデで難易度が大幅に下がっちゃったと聞いてとても残念な気持ちになった
ゲーム下手なおじいちゃんに合わせて変なアプデするのやめてほしい
イージーモードにするならそれはそれで別枠で用意してくれ
もっと苦労していろいろなアセンとか戦術を試行錯誤したりしたかったのに
Wライフルで適当にやってたらなんか終わっちゃったって感じ

937 :それも名無しだ (ワッチョイ bf77-+B4k [240d:1e:9:3c00:*]):2024/03/06(水) 23:17:11.01 ID:IVespzJc0.net
>>930
コーラルリリースのイグアスパクってKRSVをハリスルドローをエツジンついでにレザオビもなんか適当なミサとかに変更して使ってるけど結構強い
重量が気になるなら腕ウォルターにすれば良い

938 :それも名無しだ (ワッチョイ d771-bAT7 [2001:268:9afb:e067:*]):2024/03/06(水) 23:17:55.21 ID:3yS52kkQ0.net
難易度くらい自分で調整して遊べやアフィカス

939 :それも名無しだ (ワッチョイ 17eb-zqCT [110.67.120.241]):2024/03/06(水) 23:18:57.17 ID:04Vx3kMv0.net
>>936
フロムにしては珍しく謎のヒヨりを見せたからな
初期でもその辺のvチューバ―みてえな奴らが喋りながらクリアできるレベルだから理不尽ではなかったのに

940 :それも名無しだ (ワッチョイ f775-f0++ [2400:4052:2c21:a000:*]):2024/03/06(水) 23:19:48.56 ID:XbqgeptE0.net
難しい、難易度が高い、死にゲーとかのフロム作品に会いたいなら発売1ヶ月以内じゃないと今はもうどの作品も人が居すぎて弱体化されるからなぁ
エルデンもラダーンとか弱体化されてるしそれにはそういう声が多いだろうから仕方ない
とりあえずフロムの大株主になってそういう調整はしないように会社の方針左右出来るようにならないと今後も無理かな

941 :それも名無しだ (ワッチョイ 17cf-zqCT [2400:4050:a622:9300:*]):2024/03/06(水) 23:23:01.03 ID:/gdrJBl+0.net
昔風ならオプションで難易度を選択したり
あと最近のゲームでよくある、同じクエストを数回失敗したら「イージーモードに変更しますか?」みたいに聞かれるやつ
そういう風にプレイヤーが選べるようにしてほしい
強制的に全部イージーモードに変更するとか乱暴すぎる

942 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f6e-YlKm [211.120.144.175]):2024/03/06(水) 23:24:52.12 ID:t7BuIiK60.net
どう見てもエアプアフィだけど相手してるのかアフィ?

943 :それも名無しだ (ワッチョイ 176c-XJ+9 [2402:6b00:d23a:5b00:*]):2024/03/06(水) 23:25:32.01 ID:hYi7pMNU0.net
つか、ランセツってぶっ壊れじゃね…
なんでこれナーフされないの?

944 :それも名無しだ (スッップ Sdbf-AA/x [49.98.40.219]):2024/03/06(水) 23:26:18.74 ID:4ymEfn9Td.net
いやクソヘリと初期バルテウスはクソの塊だぞあれ
やらんでいいわあんなん
特にクソヘリはエリア外に行くの未だ直してねーしバカかあれ

945 :それも名無しだ (ワンミングク MM7f-Xuie [153.235.185.197]):2024/03/06(水) 23:28:08.09 ID:mK8i4fbmM.net
だから強化人間を選択式にするべきだったんだよ

946 :それも名無しだ (ワッチョイ d7ab-Y1S9 [2409:251:2240:1d00:*]):2024/03/06(水) 23:29:01.70 ID:7gyVQQi10.net
俺らみたいなこじれたACおっさんなら楽しめるけど初期はガチで積んでキレてたのいたからなあ

947 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f6b-Ha/0 [211.135.15.254]):2024/03/06(水) 23:30:21.69 ID:1LgcrStQ0.net
というか敵のナーフってバルテウスとアイビスぐらいで後は武装がアッパーされた結果ナーフみたいなものってだけだしな重ショとワーム砲は全てを解決するから調整したらそうなっただけ

948 :それも名無しだ (ワッチョイ 3707-uB8S [240f:30:51c5:1:*]):2024/03/06(水) 23:31:01.37 ID:jKWONriq0.net
難易度調整ならミッション最適なランセツをそのまま弱くした武器があるんですよ
フロムのやつ…そこまで考えて…!?

949 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f7a-JFP3 [2001:ce8:133:8fb0:*]):2024/03/06(水) 23:33:42.66 ID:D4h0NXiW0.net
結構AC6配信みたけど三周目になると基本はできてるし、武器もそろって火力があるからヴェスパー3ペイターくんほとんど台詞言えずにころされてるよね。
見ててもなんかつまらんというかw「スタッガーした!おらああくらえええ!」 プレイヤーが悪いわけでもないが

950 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f6e-YlKm [211.120.144.175]):2024/03/06(水) 23:35:16.92 ID:t7BuIiK60.net
パターンや初期行動を覚えて瞬殺は出来るから攻略は出来たけど
セリフ聞こうと長引かせると勝てなくなる
あると思います

951 :それも名無しだ (スッップ Sdbf-AA/x [49.98.40.219]):2024/03/06(水) 23:35:33.82 ID:4ymEfn9Td.net
>>511
ぶっちゃけ愛冷めたよな今回のクソゲ化で

952 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f6b-Ha/0 [211.135.15.254]):2024/03/06(水) 23:36:56.66 ID:1LgcrStQ0.net
結局慣れるかどうかの話だからな

953 :それも名無しだ (ワッチョイ 379a-xfOI [240b:250:4242:7a00:*]):2024/03/06(水) 23:37:25.05 ID:WV2yfDOR0.net
最初のボスは半壊した四脚MTくらいで良かった気がするんだけどな

954 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f72-g6Sd [240a:61:2042:c13a:*]):2024/03/06(水) 23:39:56.07 ID:NxV3nnDo0.net
全ミッションsランク難し過ぎてランクマッチ参戦できない

955 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f7a-JFP3 [2001:ce8:133:8fb0:*]):2024/03/06(水) 23:40:12.37 ID:D4h0NXiW0.net
個人的なあれやけど、アサルトライフルの試合展開やとイヤショのリロードする早く感じるわ。我ながら使ってて眠たくなる試合運び
対戦中何度もイヤショ撃たれて削られるって話だけど

956 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f2c-uB8S [27.126.74.204]):2024/03/06(水) 23:42:06.96 ID:S9yUspSh0.net
発売直後の一週目バルテウス戦が一番楽しかった、ACVIに関する体験全ての中で未だにこれを超えるものがない
システムに慣れてきたタイミングで出てくる強敵として完璧だった

また調整前バージョンと戦えるようにしてほしいけど、仮にそうなっても同じ体験はもう二度とできないんだよな
AC側の性能がかなり強化されてるし、何より自分がシステムに習熟してしまったから

957 :それも名無しだ (ワッチョイ f725-/mMT [2404:7a85:28e0:af00:*]):2024/03/06(水) 23:42:27.10 ID:02f06xQp0.net
>>949
それこそ今までのACシリーズもほとんどそんなんだろ
台詞聴きたかったら少しずつ痛めつけないと

958 :それも名無しだ (ワッチョイ bfb8-Edg4 [240f:32:ce3b:1:*]):2024/03/06(水) 23:42:46.01 ID:KucxnGCU0.net
アフィ完全排除したスレってマジで対立煽りとか全くないんだってね、投票機能ってすげえんだな

959 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f6b-Ha/0 [211.135.15.254]):2024/03/06(水) 23:42:47.19 ID:1LgcrStQ0.net
>>954
苦戦するミッションはここのオジサンたちに聞いたら優しく教えてもらえるよ

960 :それも名無しだ (ワッチョイ 3707-uB8S [240f:30:51c5:1:*]):2024/03/06(水) 23:44:57.35 ID:jKWONriq0.net
セリフ全部聞こうとすると結構AP削られるのはレッド

961 :それも名無しだ (スププ Sdbf-aR+Z [49.96.20.63]):2024/03/06(水) 23:45:06.30 ID:DorjEjfKd.net
>>958
なにそれ

962 :それも名無しだ (ワッチョイ f775-f0++ [2400:4052:2c21:a000:*]):2024/03/06(水) 23:45:10.87 ID:XbqgeptE0.net
そういや個人的な文句だけどハンドガンのマガジンがペラッペラッだけどどうなってんの?
ここだけ手抜きか?フロム?

963 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f7a-JFP3 [2001:ce8:133:8fb0:*]):2024/03/06(水) 23:53:36.72 ID:D4h0NXiW0.net
弾倉とかミサイル格納庫はみんなの心の中になるってことかな

964 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f89-QXNe [61.11.136.111]):2024/03/06(水) 23:54:46.35 ID:XTzloXtR0.net
スタンニードルランチャーが砲身より太い弾頭撃ち出したりするゲームだぞ気にするな

965 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f6b-Ha/0 [211.135.15.254]):2024/03/06(水) 23:56:09.46 ID:1LgcrStQ0.net
というかガトリング以外の実弾全部リロードってなんだよ?弾倉持ち歩いてないだろってなるからな

966 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f2c-uB8S [27.126.74.204]):2024/03/06(水) 23:58:25.50 ID:S9yUspSh0.net
ニードルミサイルの弾頭なんか一発食らったらまず助からない見た目と刺さり方だからな

967 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f7b-0e9m [2001:268:9804:8024:*]):2024/03/07(木) 00:01:43.44 ID:7RJvnHOt0.net
やっぱAランクあたりが一番気楽だな
3回負けても1回勝てば元通りなのが良いね
Sランクもプラス方向に働くポイント制にすりゃ良いのに
その代わり上位者の桁数がアルゼンチン・ペソ並のハイパーインフレになるけど

968 :それも名無しだ (ワッチョイ f725-/mMT [2404:7a85:28e0:af00:*]):2024/03/07(木) 00:02:44.09 ID:hHSCLih10.net
ACPPの指マシとかいうもうツッコミどころしかない武器

969 :それも名無しだ (ワッチョイ 17ba-T0zq [180.146.18.154]):2024/03/07(木) 00:06:52.29 ID:T+R7E3AX0.net
>>965
よく見てると
弾倉がにゅって生えてきてるな

970 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f7b-0e9m [2001:268:9804:8024:*]):2024/03/07(木) 00:08:01.41 ID:7RJvnHOt0.net
やはりPUBG形式のバトル・ロワイアルが必要か
現地調達で落ちてる武器や弾薬を拾う
一見ガチャ運だがどんな武器でも与えられたカードでアドとれる者こそが真の強者
無限マガジンどこにしまってるんだ問題も解決

971 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fcd-rJES [240b:11:59a3:9b00:*]):2024/03/07(木) 00:09:48.57 ID:GQgmW5x50.net
Wスタンニードルランチャー、スタンバトン、スタンガンの電撃バカ一代でミッションやったら弱すぎて笑った
ストライダー護衛すらだいぶ怪しいぞ

972 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f17-Mm5U [193.114.24.231]):2024/03/07(木) 00:14:33.50 ID:+7w5rBRX0.net
>>954
全Sは義務じゃないけど
封鎖機構のLCやHCをあしらえるウデはないと
ランクマはツラいかもしれないな

973 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 00:15:17.73 ID:75m+yAnA0.net
>>956
バルテウスは結構簡単に勝った覚えがあるな、が
クリーナーに弱点が存在する事わかってなくてやっとわかった煙突を4脚で浮きながら叩いて
苦戦しまくった覚えと
蜘蛛の振り上げた爪の理不尽さもクソっぽくて楽しかった

974 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 00:15:38.10 ID:dYLN4Ctu0.net
スタンバトンはAランクだけどたまに遊びで使う。スタガ中にチャージぶっさしたら大抵もう一回チャージ挿せる

975 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 00:16:40.56 ID:GQgmW5x50.net
ミッションのSは実力不足じゃなくてシンプルにSの取り方がわかってないだけだと思った方が良い
ひたすらクリアタイムだけを目指すミッションもあれば、収益とクリアタイムが大事なミッション、収益が大事なミッションもある

976 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f7b-0e9m [2001:268:9804:8024:*]):2024/03/07(木) 00:23:43.28 ID:7RJvnHOt0.net
個人的にはナーフ前のシースパイダーが一番しんどかった
だが後になって思い返せば、バックブーストで避ける、アラームが鳴ったら↔QB、上昇回避しやすい足元やブースター選び、飛んでガン逃げする相手へAB凸
みたいな基本を学べる教科書みたいなボスだった

977 :それも名無しだ (ワッチョイ bf94-XCmx [2409:253:e0a0:2700:*]):2024/03/07(木) 00:25:23.53 ID:RDs9s5950.net
ミッションSはまぁ対戦とは関係ないけど、操作慣れるって意味ではアリかもな
Sランランカーだけど対戦用アセンでスネテウスミッションとか行ったらSどころか通しでクリアできんかったわ

978 :それも名無しだ (ワッチョイ f725-/mMT [2404:7a85:28e0:af00:*]):2024/03/07(木) 00:31:05.95 ID:hHSCLih10.net
S取りで一番苦労したの最初のミッションだわ
タイムかなりシビアな癖にあのクソヘリがエリア外飛び回るのマジで腹たった

979 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fd0-EBP1 [2001:ce8:110:f5cb:*]):2024/03/07(木) 00:37:37.19 ID:FO5Gzfsg0.net
S取りはしょせん自己満だから

980 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fdf-XE6S [240b:10:aee0:c700:*]):2024/03/07(木) 00:37:48.05 ID:r8GUZ0Vt0.net
>>911
チーム戦はまともな知識ありゃsランクに1発で昇格できるはずなので、まずは自分の知識不足を疑ったほうが良い

981 :それも名無しだ (ワッチョイ 3707-uB8S [240f:30:51c5:1:*]):2024/03/07(木) 00:45:28.64 ID:48NKGquE0.net
Sランクの次はリペア無しクリアで次はリペア補給無しクリアだ
出来た中でギリギリだったのは深度2ALT

982 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 01:01:22.54 ID:B47zxcPe0.net
システム理解してなかった一周目にターゲットアシスト縛りでやったアイビスとエアがきつかった

983 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 01:09:34.09 ID:KKXtrcUN0.net
実績トロフィーは遊びじゃねえんだよ!

984 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 01:23:33.74 ID:vCSfFL/v0.net
あれAC6ってSランク埋めてもパーツ報酬とか無いんだっけ
サブデータ作れないから忘れちゃったわ

985 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 01:25:29.47 ID:nry7X+nE0.net
>>936
そんな思いがある程入れ込んでるなら発売当初にやっとけよと思うわ
あとオフラインでインストールすれば最初の難易度で出来るぞ

986 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 01:25:51.13 ID:haD7dBHr0.net
>>956
バルテウスは硬すぎて邪道ボスなのかな?って思ってたわ
スッラがパルス攻撃してくるからそれがヒントになって「あーこいつもしかしてパルス攻撃に弱いのか」って感じでその後数回やって倒したわ

987 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 01:27:30.78 ID:R8gx7A0A0.net
バルテウスにパルスはぶっちゃけ縛りプレイだぞ
それで楽に勝てるのは歴戦だから

988 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 01:28:04.32 ID:haD7dBHr0.net
>>936
ぶっちゃけ変わったか変わってねえか分からないレベルだから大丈夫
マウント取りたい奴が大袈裟に言ってるだけ、昔は今の火力の4倍くらい出るショットガンとかあったしな

989 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 01:43:05.46 ID:haD7dBHr0.net
>>987
マジ?たぶん俺初見の時ターナー持ってたからだろうな、流石にターナーよりパルスの方が効率よかっただろうしそれでパルスガンが強く感じたのかも

990 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 01:47:22.07 ID:ZC5JO/3O0.net
>>936
本当かネタかわからんけど初見でWライフルであっさりクリア出来たっていうなら天才だな
たぶんネストで頑張ってる連中も全員比較にもならない
そういう人が言うイージーモードはゲームの主要購買層とは噛み合わないんだわ
キミはプロにでもなって一般層から隔離された方が幸せになれるよ

991 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 01:57:36.98 ID:5zbjc1Ny0.net
>>936
レギュレーション指定欲しいよな...絶対楽しい

992 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 01:58:38.73 ID:48NKGquE0.net
腕に覚えがあるならコーラルリリースノーダメクリア目指そうぜ
最高記録が修理費1122だわ 報告上がってるのが全部軽2だから中量だときついか

993 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 02:12:27.04 ID:kENUT7P30.net
パーツの充実してなさと難易度の比較でいうとぶっちゃけバルテウスがピークだしな
あとは簡単になってく

994 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 02:39:47.36 ID:1v/wFk+o0.net
なんかリセット後S帯のポイント変動激しすぎんか?
俺がSに上がったばかりだからか?

995 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 07:16:12.26 ID:8eiysqGK0.net
>>990
対戦はともかくミッションだとWライフル普通に強いよ
アプデで強化入った後なら尚更

996 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 08:27:30.92 ID:lyrFYzOS0.net
心中のバルテウスはいつ実装されるんすかね

997 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 08:29:55.54 ID:xMmEnsfk0.net
Wライでふわふわしてるだけでコーラルリリースも突破できるからな

998 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 09:09:57.37 ID:nIgKcQAj0.net
ミッションで調子に乗っちゃったレイヴンがシングルランクマNestに行って
鼻っ柱折られるのもお約束だよね
「縛り無しの一番強いオリジナルアセンでAC一体撃破するだけなんだから大した事ないだろ~こりゃSランク余裕かもwww」
なんて思って始めるとBで雲行きが怪しくなってきてAでキツくなりSで
・環境アセンに乗り換えて上を目指す
・非環境アセンで下に沈んでエンジョイ勢
になるかを迫られるという

999 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 09:35:25.64 ID:XllcBZUdd.net
エンジョイ勢(ガチ)だからエンジョイ勢になるにはそれなりの腕が無いとエンジョイする権利さえ貰えないぞ

1000 :それも名無しだ :2024/03/07(木) 09:36:30.42 ID:DeHtb5H9d.net
>>998
後者だわ…Aにすら上がれん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200