2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

スーパーロボット大戦F&F完結編 172周目

274 :それも名無しだ:2024/03/07(木) 17:38:44.24 ID:fcM8/dgm.net
>>272
落ちてもデメリットは無いけど被撃墜0に対してはトロフィーあったりミデア護衛のようにメリットはあるというオチがw

275 :それも名無しだ:2024/03/07(木) 17:41:58.64 ID:9lxYrdZ2.net
今の高難易度スパロボは一機でも撃墜されたらゲームオーバーという真逆のバランス調整だな

276 :それも名無しだ:2024/03/07(木) 17:46:43.09 ID:u6tMOO0Z.net
高難度化というより「どうせリセットするんだから一機死んだらゲームオーバーでええやろ」という投げやり思考が見え見えだけどな
パラメーター水増ししただけやから中盤以降結局ヌルゲー化するし

277 :それも名無しだ:2024/03/07(木) 17:53:51.30 ID:9lxYrdZ2.net
ゲームとして捨て駒の概念を無くしちゃうのはもったいないと思うんだよなあ
将棋やチェスだと捨て駒が勝敗を左右するし

278 :それも名無しだ:2024/03/07(木) 17:54:55.91 ID:IX9xfk4m.net
SSのFやってるけどBGMがめちゃくちゃいい。下手したらαシリーズより良い気がするんだがSSが凄いのか?

279 :それも名無しだ:2024/03/07(木) 18:11:15.40 ID:0WqHZQSi.net
>>274
経験値は割り振り制にするとか出来るけど撃墜数は困ったなぁ
>>275
そんなんだからリセゲーになっちゃうってなぜわからんってな

280 :それも名無しだ:2024/03/07(木) 18:34:44.62 ID:vS1L6YBA.net
かっての形態機スパロボは声無しなのもあってアッと驚くマイナーなガンダムが選出されてたもんじゃ、ジョニーライデンの帰還参戦はよ

281 :それも名無しだ:2024/03/07(木) 19:19:32.43 ID:8fTrJuzF.net
Gジェネじゃないんだからガンダム増やせばいいってもんじゃなかろうに

282 :それも名無しだ:2024/03/07(木) 19:36:59.07 ID:a8ZVVoUJ.net
ギャザービートが続いてればなぁ

283 :それも名無しだ:2024/03/07(木) 21:30:25.06 ID:ZHU1ir9K.net
ゴーショーグンが輝くのが
NEOかOEってのがね・・・
まあだい2次αでメインで使っていたけど
まあまあ強くて良かった
(3次はやれんかった)

284 :それも名無しだ:2024/03/07(木) 22:59:17.64 ID:vS1L6YBA.net
三次でも精神タンクとして十分重宝するぞ将軍、サイズはでかいがバルキリー系みたいに小さくて強い奴もいますし

285 :それも名無しだ:2024/03/07(木) 23:04:57.12 ID:vS1L6YBA.net
逆襲のシャアでカミーユがシャアに
「みんな死んだんだ!エマさんもヘンケン艦長もアポリー中尉も!」
「みんなあなたが未来を作ってくれると信じたから死んでいったんだ!」
「それなのにあなたはすべてを捨てて逃げだして!未来を壊すために戻ってきた!」
「これはエマさんの分!これはヘンケン艦長の分!これはアポリー中尉の分!」
ってZガンダムのオカルトパワーでサザビーを達磨にしていくシーンは熱かったですよねたしかに

286 :それも名無しだ:2024/03/07(木) 23:11:56.85 ID:6LLRR0Y5.net
アムロが幽閉されて参戦出来なかったルートだよな

287 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 03:11:02.70 ID:Wx63fS6D.net
ゴッドガンダムのゴッドスラッシュタイフーン、数値以上に強く感じない?

武器の数値は2000くらいしかないのに10000くらいくらったりするしさ。

288 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 03:14:21.87 ID:WRctkpPv.net
>>287気力と、ドモンの格闘値の高さのおかげだね。

289 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 08:37:40.03 ID:oKawP1Zt.net
この攻撃力でこんな威力出るのかよ!っていうのはF完やってて好きな感覚
プログレッシブナイフなんかも予想以上に敵のHPがゾブーっと減ったりしておーってなる

290 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 10:26:50.53 ID:4lPp4+WQ.net
SFC第3次はパイロット攻撃力と気力の比重が大きい仕様で武器攻撃力は控えめだったな(単純計算なので)
なおCB

291 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 10:31:21.14 ID:Eg6Z+oib.net
SFC第3次はバルカンが戦力になるのが好き

292 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 11:01:55.26 ID:0nVQOA4X.net
システム上しかたないけどCBで一番がっかりしたのはそこだな
ビームサーベルとバルカンが完全に使い物にならなくなってる
3次ではトドメ用にしようとしても手加減使えるのがリョウしかいないし(SFCには手加減自体なかったけど

293 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 11:29:39.82 ID:ibHuV+rI.net
シーラ様ウイング勢
「バルカンなら任せよ」

ガブスレイ
「ワシのバルカンはフル改造
2200になるぞ」

294 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 11:46:45.38 ID:TR+9E376.net
>>289
プログレッシブはHPの減り方も気持ちいいよな
大口径ビームとかで徐々にダメージ入って最後にドカーンみたいな減り方するのはわかってる

逆に乱舞系必殺技で最初から必殺ムーブっぽいのを決めてるくせに徐々に徐々に減ってくのはわかってない

295 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 13:29:14.09 ID:oRVQtTK1.net
>>294
α外伝だけどザブングルフルパワーの減り方もスキ

296 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 13:41:52.19 ID:2tIzSFrt.net
ヘビーアームズのバルカンは全弾発射出す時に最後に改造すると11段改造になって急にめちゃ強
当たらないけど

297 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 13:45:41.59 ID:dBtjjmZ8.net
暗剣殺のちょい残しをとどめ演出と共になくすの好き
逆にストナーの敵に入った瞬間ちょっとだけ減って、それからグングン削ってくのも好き

298 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 13:55:20.30 ID:pSuvYvHo.net
メタスってバルカンないのほんとキツいよな
幸運持ちのルーとか乗せてるからとどめくらいはやらせたいんだけど、ビームガンだとビームコートに弾かれ、ビームサーベルだと切り払われるっていう
バルカンがあれば全て解決なのに

299 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 14:03:44.16 ID:ALvhd/0Z.net
>>295
外伝はビームライフルのクリティカルで一気に減るのが気持ちいいんだ

300 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 14:36:10.55 ID:DHRZdVfH.net
外伝はまだダメージ1.5倍でクリティカルがクリティカルしてたしな

301 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 15:47:02.75 ID:4ZYPQApS.net
メタスは改造する派?しない派?

302 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 16:00:37.16 ID:0nVQOA4X.net
HPと装甲はする
どうせ最終的には誤差の資金だしケチる必要も無し

303 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 16:37:58.42 ID:SCXJ535E.net
なんで6段階目からめちゃくちゃ高いんだろな
もうちょっと費用抑えてほしいわ

304 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 17:49:09.99 ID:oRVQtTK1.net
さまよえる運命の光でサイフラッシュ全滅プレイしろってことよ

305 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 22:27:43.05 ID:ukVFJDPH.net
この頃は武器も一括強化じゃないから余計に費用かかるしな

306 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 22:29:45.74 ID:FxitVfw0.net
ここ的にゲー奈大将ってどうなの?
ネタはありきたりで原作ほぼミリしら
ガンダム知識もVでストップしてる印象しかない

307 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 22:33:41.60 ID:mbj5gu7v.net
前になかったっけかそのネタ

308 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 22:39:28.93 ID:Eg6Z+oib.net
スパロボ専門チャンネルとしては間違いなく誠実

309 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 22:42:30.06 ID:heCbagAw.net
大将を名乗るのが気に入らなくてほとんど見てない
少佐ぐらいだったら見てた

310 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 23:00:10.78 ID:leCZfDWc.net
激戦区ステージはちゃんとした激戦区ステージだけ紹介してほしい

なんもない増援を開発者の悪意っぽく紹介しているのは好きじゃない

311 :それも名無しだ:2024/03/08(金) 23:37:42.84 ID:Eg6Z+oib.net
ライト層が視聴するようなチャンネルでもないのに激戦区ステージ紹介とか言われても今更過ぎてね
はっきり言って視聴者のニーズに合ってない

312 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 00:23:32.60 ID:owROuPJH.net
ほとんどの動画は「ウィンキーwww」みたいなノリで見てるライト層がメインじゃないの?
ガチ勢みたいなのはあんまりいないでしょ

313 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 00:31:41.90 ID:4MFNwGTG.net
にわかがネット知識だけで動画作りましたくらいな感じ

314 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 00:46:09.79 ID:ZgE52cAN.net
>>305
調べてないからわからんけど個別で使うのだけ改造したほうが安上がりじゃないの?
プレイスタイルで選択の余地があるからそこも面白いポイントだったんだが…

315 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 01:07:25.55 ID:owROuPJH.net
マップ兵器要員のマップ兵器・ゲッターみたいなボス特化機の必殺技みたいに絞れるなら個別のが良い
MSみたいに複数ある武器が満遍なく使えるようになる機体は一括の方が良い
と思う

316 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 01:20:13.36 ID:akQxhtA1.net
そもそもライト層はゲーナ大将の動画なんぞ見んよ

317 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 01:20:55.18 ID:akQxhtA1.net
xゲーナ大将
oゲー奈大将

318 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 04:34:16.48 ID:jy9Zg5pA.net
あのチャンネルはたまに楽しい
けど、激戦とか言っているのは殆ど共感出来ない

319 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 04:39:33.58 ID:owROuPJH.net
検証系は好きだな

320 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 07:18:25.68 ID:2T3jQCpm.net
ゲー奈大将は過去作の擦り方に品がないから好きじゃない

321 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 07:26:02.43 ID:yDAJj+FJ.net
今どきウインキースパロボの話題を取り上げてくれるだけでもありがたいし
4分割サムネの量産型よりはよっぽど真面目に作ってくれてると思うよ

自分で作った動画の広告収入とかもまあ普通なんじゃね?
自由民主党の裏金や脱税や犯罪に比べたらかわいいもんだよ

322 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 07:51:08.86 ID:IlKj0DsS.net
ゲー奈は参戦作品の知識やプレイヤースキルのなさでやらかしてることが多いからな
あと「64やらんの?」ってコメントに対して歯切れの悪い反応してた辺りマイナーシリーズやる程の活動予算がないのがわかる

323 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 07:55:40.04 ID:TgPqYfZp.net
話題に取り上げられたところで何も有り難いことないわ
にわかが誇張してネタを擦って、自分でプレイしたこともないのに又聞き知識でバカにするキッズが増えるだけ

324 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 08:48:48.42 ID:GhbMVuEA.net
>>232
正直ボスユニットなんて最高でもマップ兵器、近距離、遠距離の3つで良いし何ならマップ兵器と1〜12位の距離対応した武器一つで良いわ。ゲスト軍とか雑魚含めてどれか一つ自軍で運用できるならともかく無駄に多すぎだと思う

325 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 08:55:46.42 ID:yDAJj+FJ.net
TARAKOさんいなくなっちゃったらもうスパロボにラムネ&40の出演は無理なんやろか・・・・・・

326 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 10:05:37.57 ID:0YjttvFs.net
自分も検証系好き

327 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 10:15:26.59 ID:ANQ4bD2k.net
敵の武器がずらーっと並んでるのはフレーバーテキストとして好きなんだが、ゲームとしては無駄だよな

328 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 10:23:01.42 ID:QNE45bQH.net
無駄と贅沢あってのキャラゲーよ

329 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 10:39:47.48 ID:IlKj0DsS.net
>>327
味方のコンバトラーやガイキングとかにも言えるけど、持ってりゃ嬉しいコレクションとして置いとくらいならいくつかまとめて一つの技として使ったほうが映えるもんな

330 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 11:51:37.88 ID:U8buayCm.net
>>323
自分も同感
なんでありがたいとかいう発想が出てくるのか謎
ソシャゲスレとかによくいるけど

331 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 20:38:13.88 ID:HiEoPico.net
ゲー奈大将、たまにジャムルフィンやゲーマルクの死に武器の使用条件とか検証する動画あるんで根気だけは評価してる

332 :それも名無しだ:2024/03/09(土) 21:33:36.50 ID:IlKj0DsS.net
>>331
ああいうのってほとんどが有識者からの情報提供でゲー奈自身が見つけたものじゃないんだけどな
最近は乞食表明して情報収集すら自分でやってない

333 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 02:47:39.98 ID:upcB6LWC.net
F完結編、ダメージバランスはシリーズで一番良くない?
強い攻撃が魂で40000〜50000くらい食らうし、丁度良い気がする。

α外伝、IMPACTあたりは計算式が変わってデフレになるしさ。

F完結編、64、αあたりに空気感が好きだった。
コンプリは同じ計算式だけど、あまりダメージが通らなくて。

334 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 05:23:32.63 ID:X2oKwoj+.net
有識者からの情報提供があるくらいに人気も人望もあるってことだからそれはそれでいいんじゃないかな俺はゲー奈じゃないけど

335 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 08:55:45.93 ID:xBYqWcMU.net
動画の内容はともかく、キャラの絵が下手なのはいただけない

336 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 09:02:18.77 ID:X2oKwoj+.net
自力で描いてるだけすごくない?そこらの量産借り物のゆっくりやずんだがそこまでうれしいもんなのかねキモッ

337 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 11:01:58.05 ID:EkFXaVTV.net
「俺は○○じゃないけど」って言う奴は大体○○

338 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 12:50:05.41 ID:C0L+4dPA.net
ある程度の解析能力や専門的な知識がないと自分でネタを探すのは難しいんじゃないかな
EVAの没戦闘アニメを見つけた人は他のスパロボでもバグや没データの検証や修正をしてるが
ああいう人みたいな能力をゲー奈に求めるのはちょっと酷な気もすると思うよ

339 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 12:52:45.02 ID:OFQ0fq8g.net
>>333
ちょうどいいかは人それぞれだと思うんだけど、
自分も大量の体力を一発でドバっと減らせる完結編やαのバランスが好きだよ

ただ、αはそのシステムのアラが出てたゲームでもあってユーゼスの体力減らすとド根性→ド根性→ド根性ってのはバカバカしかった
一方で一撃でカンストダメージ与えて倒せても味気ないねって感じだし

340 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 13:52:57.68 ID:IdwLifCA.net
ワンパンは味気無いわ
みんなで囲んでタコ殴り、それ程のダメージでなくても遠距離からもチクチク削り
ってくらい固めが良い
Fで言えばゼイドラムお披露目の時とか大好き

341 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 14:13:41.12 ID:ejmfvjWW.net
プレイヤーに強敵だと感じさせながらダラダラと戦いが長引かないような調整がよい
その点Fは強敵感の演出が実に秀逸だった
まあ昔自分の初回プレイのときはビルバインでライグゲイオスをダラダラ削って倒したんだけど…

342 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 14:25:18.01 ID:upcB6LWC.net
>>339
F完結編やαあたりが一番バランス好きだった。

αのど根性連発はそこまでないからまだいいんだけど、α外伝のど根性連発もちょっと。

後、システムもF完結編完成されてない?

・修理や補給で経験値が入るようになった(魔装から?)
・強化パーツを探索ではなく、敵が落とすようになった
・ダメージ計算式の完成(ダメージバランスが丁度良い)

など。

343 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 14:52:32.42 ID:4GGbZ59d.net
ついに若者ガー連呼

344 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 14:53:57.26 ID:yBPPzi7i.net
マイナスの銘柄が買い頃! → 買ってやれ
は?かかとをつけたら音がなってたけど悪意ない?w

345 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 14:57:50.88 ID:g0guWu8t.net
オタなら気に食わないやつだ
何かあって結局泣くのは60代の男性が死亡事故起こしていない

346 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 14:59:25.48 ID:a90k3PUU.net
反対のデモしとるの多いわ
だいたい投げ銭多いんだな
なんかよくわからん

347 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 15:00:59.04 ID:Dc/nGark.net
三連にしてるのか🤭
他のカテゴリーではないだろうなあ

348 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 15:21:22.29 ID:DQXTqTvx.net
いい加減なカードを発見できたことも無かった方が女趣味に迎合してみればいいよなー
カルトとレッドチームともトラモモ複垢か?
詐欺師みたいなので

349 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 15:24:04.21 ID:fd7IHqQb.net
入るのはヤバい
なんか
戦車なんかの意味がないという意で、何もしてないしコロナなんてよく分からん

350 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 15:26:02.11 ID:0fG5Oyqu.net
>>148
いくか
出やすいし
配信はないのに握ってるので、最適なポイントでは
優待目的である
2年くらいは

351 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 15:34:16.27 ID:hAFuNtqe.net
本国ペンの説教ペンサはよ逝っても暴露出来るんだから常に考えてもヘラヘラしてよ

352 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 15:37:37.33 ID:RZD45IxG.net
うそつき

353 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 15:43:15.22 ID:EDn6U+CW.net
また荒らしか
そんな事をしてもTalkになんて移住しないから無駄だぞ

354 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 15:47:35.15 ID:0DzUQaNP.net
>>342
数には5回までに自力で炭水化物制限は続いてるのを作るの飽きたからだろうし

355 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 15:49:57.29 ID:8bX6Ut90.net
そりゃ内閣改造して
巧みな偽サイトの決済も勝手に決めてる
イズム終わらせた意味ないだろ

356 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 15:52:30.00 ID:lE3mrK0A.net
前ポジどんどん含みが減らないという考え
高齢者が多い
今は数字しか見ないからな
https://i.imgur.com/Z4CeMj5.jpeg

357 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 15:53:30.68 ID:eBNCZR0w.net
>>311
配信の邪魔しないし
美味いと感じることも書いちゃうけどそれは趣味をやらせるアニメ
さいころ倶楽部みたいな感じはあるな
しばらく金10で今年4月から火10

358 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 15:56:34.39 ID:yYztsel2.net
>>353
ほんとそれだよな
よっぽど悔しかったのかね

359 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 16:04:12.06 ID:MzbuuTXA.net
リリース
周りを下げないね
日曜は日曜劇場しか見ないね
https://i.imgur.com/uwlRWd9.jpeg

360 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 16:07:15.35 ID:+rW7Lyeb.net
イズムやめて欲しいわ
大悟に金あるのにw

361 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 16:08:15.91 ID:zLLc6oM2.net
>>288
信者の大半がアウト
現時点で-1.68%
下げてることに拘る必要無いやろ

362 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 16:09:31.67 ID:FSV6YVb/.net
ミニマル的な燃焼になるらしい

363 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 16:09:50.67 ID:dO/pYPua.net
となる
こんなところ?
ナンパ←アイドルなのよ
サロンに登録する意味があっても本土統治するメリットないんじゃね
まぁどんな年代で、このうち乗客の話

364 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 16:14:36.35 ID:cB6iePpW.net
だから実際は若いうちに押さえるためには申し訳ないけど服屋とか禿とか寄与度はそうでないの?

365 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 16:15:05.12 ID:TIEYvKoy.net
山下スクリプトうざい

366 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 16:15:17.16 ID:Ve65qLy9.net
こんな電波じゃネット無理だろ

367 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 16:16:55.35 ID:GVzxPOJX.net
ニコ生の過疎配信者はどんどん離れていくような
ただしなきゃ良いだけだろ
2022/08/23(火)のが問題
https://i.imgur.com/0jnksKq.jpeg

368 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 16:17:57.54 ID:E8B1Rvsu.net
talkって人いないんだろうな

369 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 16:22:27.33 ID:c+J45H0E.net
弟が反社がらみで死んでないやろ?
地元の会社なの
めちゃ楽しんでたやん

370 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 16:22:56.55 ID:T+lSxGOj.net
散々日頃から1.5軍が多いからな
その辺もあるよ買ってみたが

371 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 16:31:06.50 ID:Cvpkz1qz.net
二人で上がるわけないやん

372 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 16:41:25.15 ID:siTKntoQ.net
解約の仕方わからん
ジェイクも真実だと倍以上威力があるんでしょう
これから見てもなぁ…
https://i.imgur.com/xHdy0SZ.jpeg
https://4w8.opkq.694/apJ2fwsI

373 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 16:46:20.58 ID:GzK4J1f4.net
>>14
育成と課金ほとんど関係ないメンバーがグループにいるのはとっくに済んでたのにどうするのかね
みたいだけど

374 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 16:47:23.90 ID:GzK4J1f4.net
手術した人も月末までにたいがい依存症だからね

375 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 16:52:50.62 ID:+cSH9M84.net
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければなりません

376 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 17:03:59.98 ID:inBQIUkw.net
いくら株価を吊り上げたのは

377 :それも名無しだ:2024/03/10(日) 17:04:20.53 ID:inBQIUkw.net
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシに思える

378 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 08:48:00.17 ID:QztiUg/L.net
エヴァ零号機はロンギヌスの槍とはいかなくてもMAP兵器でN2爆雷を追加して欲しかったな
アトミックバズーカとかマイクロミサイルみたいな落下範囲型だったら夢と合わせて使い勝手もそこそこあっただろうに

379 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 09:36:45.26 ID:Zn6m/0Tm.net
いわゆる召喚系攻撃ってF完にはないんじゃないかな
アカシックバスターとかの魔装機神は召喚攻撃か

380 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 11:31:16.42 ID:DsLoPC4V.net
エヴァはFは使ってたけどF完はあまり使わなかったな。ATフィールドが簡単に抜かれるし

381 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 11:34:28.73 ID:6ZsNgBt0.net
Dのシュラク隊とかマグアナック隊総攻撃あたりが召喚攻撃の始まりかな
α外伝のギャリアが使うICBM投げが召喚攻撃ならそっちの方が先だろうけど

382 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 11:42:27.55 ID:ZYYb4zNL.net
>>378
ラーカイラムが核ミサイルを平然と撃つようになって以降のスパロボならアリだな
FぐらいだとZのウェイブライター攻撃や、ZZの単体ハイメガキャノンなんかの何度も使えなさそうなタイプの必殺技もまだないし

こまけえことはいいんだよ!みたいな感じの武器を使うにはF・完はまだはやかった

383 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 12:09:27.00 ID:aTD7TOIL.net
F完までというかコンプリまでは
割としっかりとキャラ格差を作ってるけどシミュレーションRPGをプレイさせる
っていうコンセプトはあったように思う
ウィンキーの簡悔精神が強すぎたからかもしれないけど、それが帰って変な魅力になってる
α以降は進化の方向をキャラゲーに寄っていったから低難易度になっていくのも仕方ないことわね

384 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 12:17:07.61 ID:esC8mqUV.net
>>382
最近のスパロボでもゼータはランチャーメインに使っちゃうわ。
ウェイブライダー突撃とかポンポン使いたくない。

385 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 12:39:53.59 ID:tmMc4Kt/.net
Zのウェイブライダー突撃はF完に関するインタビュー記事の時点でZが後半に弱くなる事に触れて
ユーザーからハイパー化も含めてシステム上で再現してくれという要望がかなりある発言があった気がする
その時は寺田氏が「技術的に難しくないが不幸の再現になるから入れたくない」という旨の回答をしてたんだよな

386 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 12:42:41.32 ID:K9MpfDq2.net
あった気がする
うん、そうだね。そうかもしれないね。

387 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 12:50:21.87 ID:WfqjM3Qe.net
そのインタビューは双葉社から出てたディープファイルに収録された話じゃなかったかな
J9シリーズを出したいがバイファムは好きな作品だから出したくないって寺田が言ってたやつ

388 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 16:05:14.00 ID:ZVv0Byso.net
MSのオカルト武装はイベント限定くらいがやっぱいいのかもね

389 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 16:22:27.04 ID:9oWwM6Bq.net
俺は13回リミッター解除させられたぁ!

390 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 16:57:52.51 ID:26EGQsjG.net
グレンダイザーみたいにZガンダムがカミーユしか乗れない仕様だったら突撃はフォウ死亡ルートとかで普通に追加されてたんじゃないかなと思ったり
で、ライディーンのゴッドボイス使いすぎると精神崩壊してパイロット一覧から削除

391 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 17:30:53.53 ID:zGuxv2n7.net
>>338
プログラムに詳しいわけでもなけりゃやりこみ勢と呼べる程ゲーム上手くもないからなゲー奈は
元々流行りについてこれない浅いおっさんが承認欲求だけで始めたようなもんだし

392 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 18:01:12.88 ID:hEp/Cmn6.net
>>390
ライディーンのとばっちり食らうのは草

393 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 19:25:47.32 ID:aN6OBXmv.net
SS版しかやってないけどZのウェブライダー突撃を使った記憶がないから、YouTubeで見た時は衝撃を受けた。

394 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 19:40:50.99 ID:EVpALzTR.net
PS版もないよ

395 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 19:45:56.38 ID:aN6OBXmv.net
あれ…?俺が観たのは何だったんだ?編集で合成された動画か?

396 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 19:51:36.03 ID:B3vYQJ1V.net
中国人が改造したやつじゃない?

397 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 19:54:07.58 ID:pXJA9WfR.net
改造されたF完結編動画じゃないかなと思ったらそれっぽいな

398 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 20:39:47.35 ID:4MKjHVY5.net
なんかウェイブライダーが一枚絵のままスーっと突進してプログレッシブナイフのエフェクトで攻撃するのを想像した

399 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 20:51:29.69 ID:5vHIUkZv.net
没武器なんかもよくみつけるな

400 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 21:14:19.99 ID:aN6OBXmv.net
YouTubeの履歴から遡ってみたら明らかにおかしかったわw

401 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 22:03:05.48 ID:LFerIRYQ.net
ウェイブライダー突撃が追加されたのはα外伝からだからな

402 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 22:50:51.59 ID:pXJA9WfR.net
検索したらNickioh等の動画で出てくるわね

403 :それも名無しだ:2024/03/11(月) 23:30:29.22 ID:9leIsEOQ.net
仮にF完でカミーユがシロッコを倒した時のイベントで追加されたとしても
今更あそこまでゼータ使い続けてる奴いないし、追加されてもって感じで役には立たなそうだな
四次の烈風正拳突き改並みの評価になりそう

404 :それも名無しだ:2024/03/12(火) 00:15:35.99 ID:ul6Hnz8o.net
Zは先行して反撃で削るまでがお仕事だから

405 :それも名無しだ:2024/03/12(火) 03:01:36.50 ID:KCGopdUa.net
カガリが好きなんだ  → フリーダムあげますわ
フレイが忘れられない → ストフリあげますわ
鬱で死にそうだお…… → ライフリあげますわ
ラクスが好きなんだお → マイフリあげますわ

なにこのビッチ?死ぬの?

406 :それも名無しだ:2024/03/12(火) 07:32:26.46 ID:NhmJ/2qM.net
よしんばZ強化されたとしても射程は伸びなさそう感がすごい

407 :それも名無しだ:2024/03/12(火) 07:56:34.62 ID:e4Z7C5re.net
最近はプラモでカミーユのZは初期仕様、ジュドーやルーが使ったZは後期仕様に区別されたね
当時もその設定があればマジンガーみたいに途中で強化型Zと交換なんてイベントができたかも
でも確かにウィンキーがやれば機体は強くなっても武器は据え置きになりそうな感じはある

408 :それも名無しだ:2024/03/12(火) 08:04:34.74 ID:GtyUIT6d.net
>>407
その場合カミーユと引き換えなのでは?

409 :それも名無しだ:2024/03/12(火) 09:23:29.30 ID:xQd5xaqu.net
そもそもエンジンを新型に変えたのに全く攻撃力上がらないのが問題だろ強化型Z
F完自体急造だったとはいえこういうところは擁護できない

410 :それも名無しだ:2024/03/12(火) 12:32:06.57 ID:12j6Vkc+.net
そもそものこと言うと
開発された宇宙世紀年代が後半だったとしてもスパロボ時空的には
第2次でも出てた機体は古い
それ以降のスパロボで新規で作られたってんなら最新技術が使われてるから新しくて強い
でいいはずなのにな
Zガンダムとか底上げするなら
F完とかで「こいつも連戦続いてますからね、オーバーホールして内部パーツも新しくしましたよ」
とかで、中身が最新になったんでまだまだやれますよ
とかにすりゃ良いだけ
原作の年代が経ってるほど性能を上げました!って扱いなのほんと意味不明だわ

411 :それも名無しだ:2024/03/12(火) 12:45:42.78 ID:ZtsModa/.net
ジェガンもF91準拠でニューガンダム以上の性能にしろ

412 :それも名無しだ:2024/03/12(火) 12:48:49.48 ID:s5c63RS6.net
つってもウィンキースパロボって各作品の期間半年くらいしか空いてないけどな
マサキとリューネの馴れ初め(第3次中盤)から第4次が終わるまで1年未満だし

413 :それも名無しだ:2024/03/12(火) 13:08:49.62 ID:xv02YBcb.net
>>412
2次大戦から4次までが約2年なんだっけか
隼人がなんかそんなこと言ってた気がする

414 :それも名無しだ:2024/03/12(火) 13:43:14.22 ID:tybYlc4U.net
しかしαみたいにジェガンより強いジムカスタムというのも何か違うのよねぇ

415 :それも名無しだ:2024/03/12(火) 14:05:05.60 ID:5rpPVpv2.net
スパロボだと宇宙世紀MSはνガンダムとV2ガンダムを基礎スペックの頂点に置いてる感じ

416 :それも名無しだ:2024/03/12(火) 15:14:37.30 ID:SRRavna0.net
Fカミーユの髪色が青みがかってるのはSDガンダムの名残?

417 :それも名無しだ:2024/03/12(火) 19:28:50.86 ID:UKDVccT9.net
F完はすぐにビギナギナとF91が入るからZは厳しくなるな

418 :それも名無しだ:2024/03/12(火) 19:34:51.70 ID:M3wBlb0h.net
>>410
この理論でコアブースターは強化されてるのにな…

419 :それも名無しだ:2024/03/12(火) 19:47:10.23 ID:3PAIntlb.net
コアブースターは寺田の肝煎りで出した機体だから特別扱いなんだよ
F91の曲と引き換えに寺田がコアブを特別扱いするようにゴリ押ししたのは当時のスタッフインタビューで寺田自身が認めてる

420 :それも名無しだ:2024/03/12(火) 23:38:45.88 ID:KCGopdUa.net
ぎんぱちゅさんの1年戦争縛り、コアブースターありならフル改造して突っ込ませるだけでおわっちゃうからなぁ

421 :それも名無しだ:2024/03/12(火) 23:55:26.01 ID:QQxiOQI5.net
逆にコアブ禁止だと火力不足で詰むだろうし極端だ

422 :それも名無しだ:2024/03/13(水) 01:53:45.63 ID:8Ahzoaj9.net
MIAシリーズのコアブースターは実は非売品で、15年ほど前に電撃ホビーマガジンの付録なんだが
とはいえ当時電撃ホビーマガジンは数万部出てたので数万個は市場に出回っているのだがセイラさんの006
とはいえこれしか入手手段はないわけだしもうずいぶん前だし出来はコアブースター最強なので市場価値は大体1000円前後

ただそれとは別に同じ号の読者プレゼントでスレッガーさんの005が限定100個あって、これは数万の値がついてる、というかほぼ出回らない
ただこれは裏技があって、005を006にするのは大変だけど、006を005にするのはちょっとカッターでカリカリすればうわなにをするやめろ

423 :それも名無しだ:2024/03/13(水) 11:23:20.07 ID:/phAzKVf.net
慣れていくのね…自分でもわかる

424 :それも名無しだ:2024/03/13(水) 11:23:50.32 ID:+l01vJ/H.net
一年戦争縛りの何が辛いかって10段階改造前の硬すぎる敵への対応だからコアブフル改造で楽勝!とはいかんのよ
特にドゴスギアとウィルウィプス
バスクとドレイクの気力上げないために敵機落とし過ぎずに気力調整しなきゃいけないし
『トレーズ、立つ』『ビヨン・ザ・トッド』
『野望の果てに』『異質なるモノへの挽歌』
覚えてるだけでもこの辺りは辛かった

425 :それも名無しだ:2024/03/13(水) 11:35:07.64 ID:a3GP75Zx.net
ウィルウィプスはオーラバリアがあるから余計硬いよね。

426 :それも名無しだ:2024/03/13(水) 12:10:25.96 ID:84KZMbX2.net
十数年前にその問題をクリアしてたニコニコの一年戦争縛りは偉大だなあ
当時は衝撃受けたわ

427 :それも名無しだ:2024/03/13(水) 13:40:19.49 ID:SHcsS9aS.net
まーたバーニィが自爆させられるのか

428 :それも名無しだ:2024/03/13(水) 17:42:00.38 ID:fK4dLzxY.net
>>426
あれ面白かったわ
ニコニコで見る方が楽しい系

429 :それも名無しだ:2024/03/13(水) 23:48:43.57 ID:8Ahzoaj9.net
そろそろホワイトデーの準備しないと、モテル男は大変ですお

430 :それも名無しだ:2024/03/14(木) 06:24:10.77 ID:D0oCVZtK.net
喪男の俺は職場で義理チョコ貰っても、お返しがめんどくさいから要らないと思ってしまう。

431 :それも名無しだ:2024/03/14(木) 11:15:29.89 ID:bCoJfDTa.net
あげる方に特に作法ないのに、お返しする方にばっかり作法あるのめんどいよな

432 :それも名無しだ:2024/03/14(木) 14:11:05.19 ID:RLynUvjF.net
究極のロボット大戦でーす

433 :それも名無しだ:2024/03/14(木) 15:46:13.20 ID:JVfEKbum.net
>>429
義理くれたネタ通じる人に夢グループハンドハンカチガチャ二個渡したわw

434 :それも名無しだ:2024/03/14(木) 22:12:56.97 ID:u2gcT2od.net
スパロボαシリーズのスレてどこにありますか?

435 :それも名無しだ:2024/03/14(木) 22:14:06.48 ID:u2gcT2od.net
すみません分かりました

436 :それも名無しだ:2024/03/15(金) 00:38:45.88 ID:cJoHj8JK.net
完結編のcmのラストのフレーズって究極のロボット大戦ゲームなのかFなのか長年の謎なんだよなあ

437 :それも名無しだ:2024/03/15(金) 07:35:52.34 ID:+OZ0mhHh.net
ムービーがアニメだったの
良かったのになあ
あの頃は原作アニメ見る手段なかったし

438 :それも名無しだ:2024/03/15(金) 11:21:52.57 ID:YsgnO/fh.net
なんか著作権料とか特別に発生するようにでもなったんかね

439 :それも名無しだ:2024/03/15(金) 11:57:08.49 ID:bzlXtxvF.net
カラオケモードも歌詞乗せる版権料の問題とかでやらなくなったしな

440 :それも名無しだ:2024/03/15(金) 12:09:08.30 ID:RVkS8WrI.net
アニメをそのまま収録したら手抜きすんなと抗議が大量に来たのでやらない事にしたと寺田がコメントしてたが
恐らく版権代とは別に金を要求されるようになったんだろうなあ

441 :それも名無しだ:2024/03/15(金) 15:51:30.99 ID:yGHqsM71.net
個人的にはアニメでよかったよ
原作そのものだし
やっぱり金かかるからってのが理由だろうね

エヴァはBGM差し替えられてのが残念だった

442 :それも名無しだ:2024/03/15(金) 21:53:53.02 ID:lh8to9Ly.net
BGMはカスタムサウンドでほぼ完璧な対応ができるようになったが
映像となるとな…

もし将来、映像も素人が簡単にコピーペースト加工保存できるようなソフトが安価に普及して
「マジンガーZのブレストファイヤーの映像を原作2話からコピーして使おう」とかできるようになったら
そこでスパロボの映像技術は停止するだろうな
進化する必要が無くなるから

443 :それも名無しだ:2024/03/15(金) 23:40:33.10 ID:7w95foma.net
そもそもスパロボの新作って出るのか…?30からずいぶんたってない?

444 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 00:11:29.14 ID:SZXcOh5R.net
>>442
だから生成AIが問題視されるわけだ
ダイジョブダイジョブダイジョブ…と断末魔を上げながら爆散してった時代とは違うんだ…

445 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 00:48:37.15 ID:dnNfcdaE.net
1992年や2006年あたりにも出ていないことあったけど、今回の空きはそれを遥かに凌駕するよな。

446 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 00:59:21.01 ID:gkFyqc60.net
冷和だしスーパーロボット大戦ゼロとかいいかもしれませんね、参戦作品は全部冷和に入ってからでオナシャス
冷和という年号になってからアベ天誅くらいしか明るい話題が無いのでスパロボで日本が元気になればいいなって

グレンダイザーU
ゲッターロボアーク
ガンダムビルドダイバーズリライズ
ダイナゼノン
シンカリオンZ
ブレイバーンガーン
機動戦士ガンダム水星の魔女
機動戦士ガンダムククルスドアンの島
機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM
新サクラ大戦
ゾイドワイルドZERO
マブラブオルタネイティヴ

絶対売れますよ、はよ

447 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 02:01:35.97 ID:EPn40YJk.net
きも

448 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 02:44:20.24 ID:aIaXeZfX.net
きっとバーンガーンに突っ込み待ちだぜ

449 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 08:11:36.21 ID:9oWKOrQH.net
水星の魔女とガンダムSEEDフリーダムあるし、ライトユーザーが釣れそうなタイトルは控えてるんだよな。

450 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 08:54:54.14 ID:SZXcOh5R.net
どうでもいいがzeroは日本では「原点」とか「前日談」というニュアンスで使われるが英語圏ではネガティブなイメージが相当強いので軽率には使われない
だからストリートファイターzeroは海外でalphaになった(そちらのほうが「原点」に近いニュアンス)

451 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 08:55:23.61 ID:yeFUy8Pl.net
水星は百合豚から入ってきたご新規の連中が多かったけど
種自由は生粋の種厨向けのコアな作品だからライト層の獲得は無理では
どっちにしろ今みたいなスパンだと作品への熱が冷め切ってからのリリースになるから
目玉になる参戦作品が終了してから1〜2年以内のリリースを目指さないと新規は掴めないよ

452 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 09:06:34.82 ID:Pb6PswIC.net
百合豚は顧客としては役立たずのゴミだからアテにならん
参戦したら嫌でもアス高の外に出てドンパチに介入せなならんの忘れてないか?

453 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 09:19:38.17 ID:SZXcOh5R.net
どうせ別世界線扱いで原作の適当なタイミングでスパロボ世界に転移させて元の世界に帰れないなら我が軍門に下れパターンだろ

454 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 11:48:11.12 ID:Sko/HmZj.net
>>442
この場面でこの曲・このアレンジ持ってくるかみたいなのを楽しみたいから、
個人的にはカスタムサウンドや原曲垂れながしはスパロボ買わなくなった要因の一つなんだよな

Zの一般MSは敵機襲来、Zガンダムは艦隊戦、ウェイブライダー攻撃時だけZの鼓動
とかそういうこだわりが好きだったわ

455 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 12:39:16.89 ID:pmN+yTYw.net
何が悲しくてFスレ開いて豚だのゴミだのと罵られにゃならんのだ

456 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 12:52:03.95 ID:wTnuLIyw.net
Fスレにいる俺含むジジイどもは辛辣なのが普通だった2ちゃんねるを使ってた気がするからわりお口が悪いと思う

457 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 13:21:41.30 ID:gUyH6ID8.net
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1355042173/

458 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 13:25:17.80 ID:gkFyqc60.net
死ね=こんにちわみたいなもんすからね、ひかきんさんは精神が甘い

459 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 13:29:35.31 ID:gUyH6ID8.net
こんにちはだろ糞チョン
無理して嫌いな日本語使うな

460 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 13:33:38.07 ID:gUyH6ID8.net
安倍が殺されたのが明るいニュースとかマジで脳ミソが終わってる
日本から出ていけ糞パヨク

461 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 14:11:38.54 ID:RmJOohca.net
リン=マオにパイズリさせる

462 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 14:17:32.16 ID:gkFyqc60.net
ぼくシナチョンはちょっと・・・・・・

あとシナチョンの統一教会の犬の自由民主党も生理的に無理

463 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 14:23:48.89 ID:NC7uIabB.net
スクリプト荒らしなのかマジの書き込みなのかわからん

464 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 14:27:28.38 ID:uLjN9snN.net
相手にしてるやつみんなNGでいいよ

465 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 14:48:57.10 ID:F9Q0BO5J.net
>>454
同じ事を思ってたけどVとかXのオリジナルサウンド版やってみてやっぱ原曲聞くと正直テンション上がっちゃうんだよね
気持ちはわかるけどなαでBGM沢山使われてるのは当時感動したし
新スパのレイズナーのV-MAXとかも緊迫したBGMに変わるの大好きでなにこいつ原作知らないけどイカスって思ったし

466 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 14:51:07.60 ID:IzUu39DX.net
最近のはプレサンやカスサンあるから内蔵BGM手抜きしてる節あるよな

467 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 18:17:23.26 ID:ESneTyWj.net
人物と機体が同じ見た目と声なだけで別の人生経験送った人より本編から来た方が本物感あって好きだわ

グレンダイザーがいるのにドクターヘル一味と決着付けれてないのに歴戦の兵っぽかったり、初陣が戦闘獣相手でなぜか戦ってない時のプロの機嫌が悪かったりも楽しめたけど

468 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 18:33:22.79 ID:/59GY2rr.net
名倉乙

469 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 19:01:31.16 ID:PktbLfkH.net
>>278
BGMに関してはサターン本体の性能もあるけど、
たぶんこの人のおかげ。
PS版やコンプリの時にも在籍してたらまた違ったてただろうに惜しいね
https://w.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/5578.html

470 :それも名無しだ:2024/03/16(土) 20:10:51.43 ID:rVaBFSBE.net
藤本さんていい曲作ってたのに関わってたゲーム少ないのな
もっとスパロボにBGMを提供してほしかったなあ

471 :それも名無しだ:2024/03/17(日) 01:40:51.82 ID:TSWyB/RJ.net
理由は解らないが名前変えて今も居る説
というか、ポゼッションBGMとか作ったのこの人だと思うんだけど…違うのかな

472 :それも名無しだ:2024/03/17(日) 05:33:47.09 ID:xVxxlKtU.net
曲調はモロ藤本さんのそれだよなあポゼッション、特にサビ
実は没曲のリサイクルだったりして

473 :それも名無しだ:2024/03/17(日) 05:35:56.13 ID:ys2Z7Aw1.net
そういえばトンボ鉛筆の佐藤ってまだ会社にいるのかな?

474 :それも名無しだ:2024/03/19(火) 11:39:19.77 ID:jhxxZb5n.net
増援部隊そろそろ出るだろ

100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200