2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3/PS4/switch】ガンダムブレイカー総合part408

1 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 00:10:58.01 ID:xtsv935z0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください

■ガンダムブレイカー4製品情報
プラットフォーム:switch / PS4 / PS5 / Steam
ジャンル:創壊共闘アクション
プレイ人数:1人(ネットワーク対戦時3人)
CERO:審査予定

発売日:2024年中

価格
[switch/PS4/PS5]
通常版 7700円+税
ダウンロード版 同価格

[Steam]オープン価格

コレクターズエディションはコチラ
https://gb.ggame.jp/2024/product/pkg.php#collectors02

■ガンダムブレイカー各種リンク

・Newガンダムブレイカー公式サイト
http://gb.ggame.jp/
・公式Twitter
https://twitter.com/GundamBreaker

ガンダムブレイカー4 公式サイト
https://gb.ggame.jp/2024/
ガンダムブレイカー3 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2016/
ガンダムブレイカー2 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2014/
ガンダムブレイカー 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2013/pc/index2.html


・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>970
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

前スレ
【PS3/PS4/switch】ガンダムブレイカー総合part407
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1708567113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

668 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 12:56:45.32 ID:DMcJgjSDC.net
同じパーツが重複して手持ちに入るのやめてほしい
ただパーツコンプしてアセンしたいだけだから機体リストとにらめっこしながら整理するのめんどい

669 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 12:59:45.55 ID:wqwIdumA0.net
重複パーツは並べずツリーにしといてくれれば……開発がガンブレで俺ガン作って楽しんでたら理解できる項目ですねまさかコケたガンダム系eスポーツの幻影を追ったりはしていませんよね

670 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 13:01:32.35 ID:o3hvFULkd.net
ラベルで分けるのはあったけどパーツにロック機能欲しい

671 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 13:05:15.14 ID:voPU1nLz0.net
スゲー長いステージで大量のファンネルに纏わりつかれたい

672 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 13:08:23.30 ID:MXMZhCAg0.net
コアみたいのにアビリティまとめつつ盛ってって出来ればガンプラパーツは1個取れば良いけど
多分それだとNGB並みの2,3個しか装備強化出来ない感じにされそうなんだよな
んでオンラインあるからぁとかで競技化しちゃう
ソロ勢はずっとキツいままとか

673 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 13:18:37.19 ID:/rsMihcR0.net
クエストミッションは短くてストーリーミッションは長い だと理想か?

674 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 13:33:33.03 ID:MXMZhCAg0.net
それなら俺ガンの2みたいな観せ場あるかな
正にカフェと模型店の稼ぎステージ

675 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 13:37:38.99 ID:Js5puVVs0.net
メインストーリーにサブストーリーくっついててサブストーリーある程度こなすとグッドな方向にシナリオが進むのとか良いと思います

676 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 13:44:48.37 ID:ZMnUiSe30.net
この前の情報局で遊んでたクエストがまさに2のチャレンジミッションみたいな稼ぎステージだったな
https://i.imgur.com/jkUswPv.jpg

677 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 13:46:17.56 ID:OYxLDkNi0.net
ミッションクリア時のリザルトの背景に参加者全員の決めポーズでもありゃネタになるからほしいな

678 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 14:01:04.79 ID:syd7mZjU0.net
右腕をバンシィのVNにする的な事出来るようになるんかな それともビルパ的なヤツで追加されんかな

679 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 14:05:25.70 ID:ZMnUiSe30.net
そういえば敵勢力に書かれていないけど>>676のクエストにこの2機も出てたね
https://i.imgur.com/zAPoEDY.jpg
https://i.imgur.com/SXz4VNS.jpg

680 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 14:56:18.78 ID:BvnzuCWN0.net
両腕VNにしてみたいとは思う

681 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 15:20:14.68 ID:fpJQXY1k0.net
newってストーリーがキャラ毎に展開が違ってたら評価されてた可能性はあるの?

682 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 15:24:26.66 ID:Jh1s+meqd.net
無いな
根幹のシステムがクソだったからどんな良ストーリーだったとしてもゲームとしてはクソのままだ

683 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 15:24:39.17 ID:SSiWCvrl0.net
ストーリーなんてどうでもいいゲームだし
動かしてパーツ集めるのが苦痛な時点でどうしようもないでしょnewは

684 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 15:27:08.83 ID:9/fvTTZv0.net
原作機体入手簡単ならいいんだがどうなんやろ

685 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 15:31:06.11 ID:HO3Mt9HD0.net
newはストーリどうこうよりシステムがクソだった
まあシステム直してもストリーも魅力感じない学園ドラマだったけど…

686 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 15:33:58.82 ID:nKqpfa1S0.net
ストーリーは加点であって基礎点の上昇じゃないからいくら出来よくても限度がある

687 :それも名無しだ (ワッチョイ fb01-VtZE [126.227.129.117]):2024/02/26(月) 15:47:27.24 ID:5JExHACD0.net
250も機体あるのに育成マゾいの嫌だわ

688 :それも名無しだ (ワッチョイ 375f-iVup [160.86.106.167]):2024/02/26(月) 15:49:15.33 ID:HO3Mt9HD0.net
あとnewがゴミ過ぎてが3が神ゲー扱いされてるけど3も発売当初は色々問題あったよね
ゲームバランスも酷かったし、EXスキル上げるのとかも死ぬほど大変だった覚えがある
アプデしてかなり改善されて神ゲーになったけど

689 :それも名無しだ (ワッチョイ 166c-hTeB [240a:61:11:d8df:*]):2024/02/26(月) 15:59:33.29 ID:UKYEd+U00.net
アプデで微調整されて一喜一憂するんだろうな
月光蝶ナーフ来たわとか

690 :それも名無しだ (クスマテ MM66-1T5P [219.100.181.198 [上級国民]]):2024/02/26(月) 16:00:27.00 ID:9OYETkMbM.net
悔しいとかではなくゲーム開発あるあるの開発者側の難易度感覚とユーザーの感覚がズレてただけだったのかね、あれ

691 :それも名無しだ (スップー Sdfa-ng24 [1.73.29.108]):2024/02/26(月) 16:12:50.86 ID:MHn5jvqsd.net
>>688
基本的にここの開発って簡悔仕様の調整かけてくるからな

692 :それも名無しだ (ワッチョイ 7a7d-zi7C [157.65.242.197]):2024/02/26(月) 16:24:34.84 ID:voPU1nLz0.net
>>688
それでも楽しかったからな

693 :それも名無しだ (ワッチョイ ba7c-NKAl [240f:c3:2f9:1:*]):2024/02/26(月) 16:28:01.46 ID:ZMnUiSe30.net
3のEX放置上げしたな懐かしい

694 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 16:44:58.31 ID:FxP4Wd4O0.net
敵がめちゃくちゃ固かった記憶はある
2かもしれないけど

695 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 16:51:18.66 ID:NIRUTySf0.net
ケンプファーの脚についてるパンツァーファウスト取り外せるようになりますように
つーかオプションで用意して機体に最初からつけんな

696 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 16:51:24.47 ID:FFNF9kBe0.net
2は最後のレベル上げに必要な素材数がヤバかったのがアプデで1/10くらいになった
3は敵の硬さが1/4くらいになって乱入が減った

あとガンブレじゃないけどGジェネクロスレイズも資金全然足りないし(みんな養鶏やってたのはそのせいだと思ってる)、バトアラもアプデで入手資金が5倍とかいう調整が入ったな
NGBもパーツ買おうと思うと余剰パーツ100個売る必要があるとかいうクソレートだったし

バンナム上層部あたりに時間かけさせるのが正義とか思ってる奴がいそうな気がしてる

697 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 17:00:09.73 ID:5JExHACD0.net
ぶっちゃけ3でも育成めんどくさかった

698 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 17:15:39.46 ID:pu93eV8Hd.net
ビルダーズパーツが落ちないっていうしょーもない理由で
同じミッション延々繰り返すのが苦痛で仕方なかった

699 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 17:15:56.00 ID:l6zlmNJe0.net
このシリーズ正直バランス崩壊してる時もそれはそれで楽しいんだよね、無限サテライト解体、腕レベル1の方が強いゴッドフィンガー、フルオープンアタックで無限覚醒、ジュアッグ腕、スーパードラグーン、爆発ショットガン
色々あったなあ

700 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 17:19:23.98 ID:PjTVGl730.net
EX技のラーニング大変だったよね
トランスとかカモフラージュは特に回転率悪くて…

701 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 17:29:58.07 ID:1xoj7Zhx0.net
腕と武器が増えてスキル付きやすくなったからOPが強くなりすぎないようにした
これが良くわからんのよな
3基準で言えばアビリティによって爆発的に強くなるのは手持ち武器の方でOPは所詮味変やフレーバーみたいなもんだったのに

702 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 17:32:51.90 ID:ZMnUiSe30.net
派手に暴れたいからまた1みたく覚醒中の格闘OP攻撃範囲拡大して欲しいぜ

703 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 17:34:34.11 ID:HO3Mt9HD0.net
まあ3がEXぶん回しでゴリゴリ敵倒すゲームだったからなぁ
OPのCT共通化は気になる

704 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 17:50:12.65 ID:H9nXu3qZr.net
基礎は同じでも作品跨ぐ度にゲーム性ガラッと変わるのもあるよね
アクション方面で求められる物が毎回変わる訳だし

705 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 17:53:54.46 ID:MXMZhCAg0.net
ゲージとクールタイムを分けたと

706 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 18:16:03.66 ID:aJ84JXCu0.net
2は追加配信された機体のCADを集めるのが面倒くさかった記憶

707 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 18:47:28.52 ID:MXMZhCAg0.net
ショップに並ばないエピオンとか無ければいいな
多分またパーツ何割か入手で陳列とかだろうし

708 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 18:54:24.68 ID:9/fvTTZv0.net
頼むから特典の15機体は最初から使えるようにしてくれ

機体集めるのしんどい

709 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 18:55:02.79 ID:Naqz72SI0.net
最初から使えるから特典なのでは

710 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 19:04:35.61 ID:Tl7oxfxw0.net
>>696
でも結局文句言われてアプデで治すから「これやっぱ無理やろ」って判断下す奴おるんよな
どうなってるんだろね

711 :それも名無しだ (クスマテ MM66-1T5P [219.100.181.198 [上級国民]]):2024/02/26(月) 19:25:30.65 ID:9OYETkMbM.net
時間かけさせるのが正義って考えてるのが上にいるってのはまぁ、間違いなくいると思う

SAOのゲームとか緩和とか含めた更新が終わるシーズンパス終了まで放置する方が楽なイメージがついちゃってるし
ブルプロも合間のクエストやボードがやたら面倒だったから諦めたんだよなぁ

712 :それも名無しだ (スップ Sd5a-UeSu [49.97.27.72]):2024/02/26(月) 19:29:22.84 ID:4iKGJB55d.net
全部のゲームがそうかは知らないけど
クリアするまでの想定時間が開発の段階で決められてて
それに合わせて時間稼ぎが入ったりするらしい

713 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f40-RtHD [240b:11:e642:3f10:*]):2024/02/26(月) 19:30:44.86 ID:F4j7I2w+0.net
なんか相対的に3が神ゲー扱いされてるけどミッションがあまりにも単調かつ冗長でアクションとしては…
俺ガン作ってウキウキでミッション行っても途中で眠くなるんよ

714 :それも名無しだ (ワッチョイ 3a4b-5YQt [27.133.58.86]):2024/02/26(月) 19:30:49.88 ID:l5ngKLxg0.net
長く遊べるのと時間かかるって似て非なるものよね
そこまで真面目に考えてゲーム作る所なんてほとんど無いだろうけど

715 :それも名無しだ (ワッチョイ 4aa5-hOS5 [2001:268:9a71:de2b:*]):2024/02/26(月) 19:33:03.25 ID:9/fvTTZv0.net
>>709
それならいいんだが

マーク2、ウイング、ストライク、インパルス、エクシア、バルバトスあたり使いたい

716 :それも名無しだ (ワッチョイ fb01-VtZE [126.227.129.117]):2024/02/26(月) 19:36:35.69 ID:5JExHACD0.net
あんまり言及されてないけど覚醒して光って武器ダサくなるのやめてほしい

717 :それも名無しだ (ワッチョイ 1eb7-i1rK [2001:268:9200:e399:*]):2024/02/26(月) 19:40:30.38 ID:BvnzuCWN0.net
頑張ってカラーリング弄っても覚醒的な何かで結局同じ色になるよ妙に萎えるよな

718 :それも名無しだ (ワッチョイ 4766-U9dJ [2400:2650:8a02:1800:*]):2024/02/26(月) 19:47:22.03 ID:aCaWO4iU0.net
3のラスト章手前か何かの章が単調すぎてダルかった記憶ある

719 :それも名無しだ (スプッッ Sdfa-B158 [1.75.242.248]):2024/02/26(月) 19:48:50.08 ID:SMKu4w8Hd.net
3は修行という体の大会あらしパートの4章がかなりクソだった記憶

720 :それも名無しだ (スプッッ Sdfa-B158 [1.75.242.248]):2024/02/26(月) 19:51:51.87 ID:SMKu4w8Hd.net
世界の地区大会だぁ→勝ったぁ→(最初に戻る)
をペチャパイもカドマツもロボ太も抜きで3-4回繰り返してやるから

721 :それも名無しだ (ワッチョイ 232e-hygc [118.86.147.162]):2024/02/26(月) 19:56:35.15 ID:if5Kaprz0.net
4章は半分くらいにしてツキミ・ミソラ・モッチーとの絡みが多ければ許せた

722 :それも名無しだ (ワッチョイ 4766-U9dJ [2400:2650:8a02:1800:*]):2024/02/26(月) 19:57:23.91 ID:aCaWO4iU0.net
>>719
そこだわ

723 :それも名無しだ (ワッチョイ 67fd-UZy/ [218.216.252.169]):2024/02/26(月) 20:01:08.55 ID:8XziD66R0.net
4章長いのに薄いんだよねだからクソだれる

724 :それも名無しだ (ワッチョイ 47c3-NKAl [240a:61:100d:4e42:*]):2024/02/26(月) 20:07:12.08 ID:obNYUgnN0.net
パーツ落下用ステージ増やすためって意味があったんだろうけどそんなもんストーリー上の必須ステージにする意味なかったからな

725 :それも名無しだ (ワッチョイ 138a-NKAl [2400:4051:52a0:d900:*]):2024/02/26(月) 20:08:06.66 ID:HQNEGz1I0.net
>>714
そのへんはモンハンも試行錯誤して毎回叩かれてるから永遠の課題みたいなとこあるけど、ガンブレは俺ガンのカスタマイズが目的なんだからパーツ集めなんて緩くていいと思うけどね

726 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f2a-e6Ke [2400:2653:360:f200:*]):2024/02/26(月) 20:08:13.86 ID:SnLcDJFA0.net
もうちょいステージごとにキャラの絡みを出してほしかったわな
いろいろ掘り下げできただろ、ORTSの皆さんとかモッチーとかなんならウルチも込みで

727 :それも名無しだ (スップ Sdfa-5Qex [1.66.100.158]):2024/02/26(月) 20:10:31.75 ID:ZQ/ZbcVsd.net
パーツ集めは楽(バグで出づらいとかは別)ではあるだろうけど
強化は天井無いか高くして時間かけてやりたいかな
ストーリーはパーツレベルくらいでもクリア可にしてるだろうし最高難易度のNTはまた別だけど

728 :それも名無しだ (ワッチョイ 5677-BlDo [240d:1e:9:3c00:*]):2024/02/26(月) 20:24:45.16 ID:+h9dijHl0.net
実況動画漁ってるけど2のイベントMCこんなとんでもない格好してたんだな
やってる時は気づかなかった
https://i.imgur.com/W0m08qt.jpg

729 :それも名無しだ (ワッチョイ 238b-zprB [118.241.249.167]):2024/02/26(月) 20:39:49.16 ID:augqq/Uz0.net
3しかやってないけど1ステージはもっと短くして欲しいわ疲れる

730 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 21:03:17.73 ID:aHhYAPYMr.net
そういや覚醒で武器がオーラ纏うのはまだあんのかな
ソードメイス(斧カテゴリ)なのはまだいいけど
覚醒で明らかに斧なエフェクトになって萎えた記憶

731 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 21:10:32.64 ID:l5ngKLxg0.net
覚醒した時の色を選べるようにしてくれたらな~
ゲッター線イメージで緑にすると回復も間違ってないけどオフェンスにしたい

732 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 21:17:57.89 ID:jJMMDo4sM.net
>>725
4はジオラマあるんだから地形パーツやトラップパーツ使って自分で作ったステージで遊べるとかやってほしい

733 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 21:23:29.54 ID:gO2PC4Ta0.net
パーツのレアリティとアビリティの育成は別枠にしてほしいなぁ
3の時点でパーツの管理がすでに大変だったのに

734 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 21:30:16.45 ID:rv0gP32CM.net
>>600
オプションにクールタイムあるしシンプルにキツそうなんだよなそれ

735 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 21:33:38.02 ID:vDHkgvQ20.net
ガンブレ4の公式放送がおすすめ出てきたから驚いたぜ
スレも活発になってる
今度こそ期待を裏切らないで欲しいな

736 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 21:34:56.89 ID:rv0gP32CM.net
>>688
発売当初の3は素材無限に増殖出来た神バランスだったぞ?
パーツの育成に関してはジュアッグ腕の強さもあって快適の一言だった

737 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 21:36:41.30 ID:raHZC2C4d.net
こういうガイジがバランス語るのがね

738 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 21:42:00.85 ID:Y9MgZjJm0.net
2の方が好き
シミュレーション設定のストーリーも1ミッションの時間も丁度良かった
3のビルドファイターズみたいなストーリーは今一入り込めんかったな

739 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 21:45:53.82 ID:EIIz5ZME0.net
vita基準で開発してるだろうし可能な限り戦闘をシンプルにして機体詰め込もうって感じなんだろうな

740 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 22:06:59.16 ID:DMcJgjSDC.net
歯ごたえを求められてるような重厚なゲームじゃないしゲームバランスとるよりバランス崩壊ぶっ壊れバカゲーの方が楽しいと思う

741 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 22:07:54.08 ID:DMcJgjSDC.net
>>728
2のMCはキャラデザもセリフも声も可愛くて最高

742 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 22:08:31.61 ID:x9UaHwj90.net
爆発エフェクトとかファンネルで落ちるとかNPCがスキル連発とかそういえ事しなければアッパー調整のがいいよね

743 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 22:09:46.58 ID:3crXwT0G0.net
>>736
高難易度になるとジュアッグ腕を使ってようやく現在のバージョンの敵の固さくらいに柔らかくなって
普通の武器だと固すぎて論外なバランスだったような
パーツを育てようとしても経験値の入り方が現在のバージョンに比べて恐ろしくしょっぱいのに
本当に快適に思いながらプレイしていたのか?

744 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 22:11:05.69 ID:d9vzNjb70.net
バランスあってこそ何だけどそれがわかんないならプラモ一人で弄ってるほうが良い

745 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 22:18:46.48 ID:+BIE77Bc0.net
3はルーレット台みたいなところで襲いかかってくる大量の刹那を相手にミサイルブッパしてた記憶がある

746 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 22:21:07.64 ID:DMcJgjSDC.net
俺は発売直後から最後の最後まで鞭EXで団子にして2号機盾の核とバズーカEXで焼き払ってたから確かに固いは固いけど攻略できんってほどではなかったな
ただそう言う厨戦法せず真っ当に1体ずつ射撃とかで処理してったら辛いんやろな

747 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 22:26:01.27 ID:qZ1zI8u5d.net
2は2で天背がぶっ壊れてたな
懐かしい

748 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 22:33:47.16 ID:7aVFJaJb0.net
モバイルしかやった事ないから楽しみと不安がまぜこぜに

749 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 23:06:44.26 ID:EQKaYXIX0.net
モバイルからだとカスタマイズやカラーリングの自由度の違いにビビるぞ
NEWの悪夢という不安要素はあれどこの部分は大丈夫だと思う

750 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 23:11:18.49 ID:7aVFJaJb0.net
アンテナの位置とかカラーパレットのもどかしさは解消されるのかなって期待してる
パーツ集めが……

751 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 23:22:10.56 ID:AY9XcB+o0.net
3は大会ルールとか言ってても結局全部一本道の殲滅戦なのがなぁ
陣取り合戦とかゲージ戦とかあった2のが面白味があった印象
まあそれで理不尽なステージもあったから3の仕様になったらしいけど

752 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 23:32:02.49 ID:xB1vmQ+K0.net
>>745
番号忘れたけどカフェのやつなら2でしょ
難易度選択無くて序盤の雑魚ステージはずっと雑魚のままだから
稼ぐには終盤のステージやる以外選択肢無かった時代

753 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 23:40:38.77 ID:RcLBVSIY0.net
模型店13とカフェ15はこんなんクリア出来るわけねーだろって感じだったな最初は

754 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 23:42:53.57 ID:5JExHACD0.net
2の対艦戦好きだったからあると嬉しい

755 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 23:45:16.36 ID:ZQ/ZbcVsd.net
ジェスタ隊のニキ達が良い味してたな
ディビニダドとやって地球降下したとこからだったからワクワクしっぱなしで楽しかった

756 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 23:51:38.60 ID:YuoP/PpW0.net
まぁぶっちゃけ4も最終アプデ後に中古で買うのが1番楽しめる賢い選択になるのは間違いない。

757 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 23:54:22.05 ID:Naqz72SI0.net
たとえそうでも多分待ちきれず買うかな
また公式コンペもありそうだし

758 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 23:55:05.69 ID:ZQ/ZbcVsd.net
まあなんでもそうだけどね
ディアブロなんかもそうだし
ソウル系もそうだし
全調整終わった後に買えばってのは

オンラインゲームは旬にやらんと人居なくなるけど

759 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 23:55:24.89 ID:NSfnIBBA0.net
特等席の映像でのライブを円盤でみても楽しめるがはじっこの席であってもライブに参加した方が感動は大きい。

祭りには参加した方がええで

760 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 23:56:27.62 ID:cByelsYn0.net
>>743
経験値の入り方も何もプラスチックもオーグメントも無限に使えたんだから育てるのは速攻だったろあのバージョン

761 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 23:58:27.16 ID:ZQ/ZbcVsd.net
取り敢えず自分は手放しに買うかな
steamでダストシュート運動会じゃないのは確定してるしジオラマあるし強化系もあるし
ちまちまアセンしながらdps伸ばしたり覚醒やEXゲージ回収速度のアビリティや連射系射撃の盛りまくってやってみたい

762 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 23:58:50.86 ID:7aVFJaJb0.net
アホみたいな仕様で駆け抜けるの楽しいからな

763 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 00:00:22.83 ID:qTkcBpLmd.net
ビルパでツノ生やしたズゴックは作るだろうさ
レジェンドカラーにしたデスティニーもやるだろうさ

764 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 00:07:50.24 ID:9AOajdIZ0.net
ザクウォーリアとか改造したかったから楽しみ

765 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 00:14:47.45 ID:h3QLo1kG0.net
もっと贅沢言うと腕と肩も分けられたら楽しすぎる

766 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 00:27:42.05 ID:9wp/yCm10.net
他人のジオラマ見に行ける機能とか欲しいな

767 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 00:29:44.70 ID:nimrJC85r.net
これはNewじゃなくて4なんだから発売日に売れないと5出ないぞ

768 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 00:36:43.28 ID:qZdtB6840.net
>>752
あれは2だっけ?
もうなんかほぼ忘れちゃってるな
はっきり覚えてるのはすーぱーふみなの股間ぐらいだわ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200