2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4035冊目

1 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:11:50.64 ID:k4jZsLva0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・今夜はドゥラメンテとイクノディクタスが登場予告されるのかな

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 4034冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1708242428/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

862 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 16:57:31.07 ID:2dpyr4N6d.net
ユニコーンガンダムはガンプラ多すぎなんだよ!
1つで全部できる奴出してくれ

【ガンダムバルバトス】
素体は同じなのにパワーアップ含めると8形態くらいある奴
300年前の厄祭戦時に見た目だけ近いのは第4形態だが
戦闘力がオリジナルを越えるのはルプス以降

863 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 17:06:15.81 ID:WGBpG+WI0.net
武装は全部付属させりゃいいけど、サイコフレームの色違いがネックだな
中に光源仕込んでゲーミング発光させるか…?

864 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 17:07:05.97 ID:d0e6YjsR0.net
>>859
インスパイアが64とか、何年前のゲームだよキンハー

865 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 17:12:06.94 ID:bXpnRS+3d.net
【バトオペ2】
現実問題大半の場合においてガチャから出る機体が現在そのコスト最強クラスなのは疑いないが
それでも有利なステージやロールは変わってくるし、爆裂的に勝負にならないなんてことはないし
というかDP(ゲーム内の無償ポイント)で買える機体でも十分戦える、オススメされてる機体もいるし、初心者にも様々な機体が配布されるので
環境がどうにもならなくなるということはそうそうない。

【フライトユニット・変形可能】
定期的にそのそうそうをやらかすユニット達。
グフ・フライトタイプが空中からガトリングをばら撒き、メタスがその火力と逃げ足で暴れまわり、アトラスガンダムがその機動力でぶっ壊し、現在もアンクシャが火力・機動力・ぶち当たり力で大暴れしている。
空中に行けるということはバトルフィールドの選択肢が増えるということだから
これらの機体を上手に調整するのは難しいんだろうなー、ということが感じられる。

【ユニコーン族】
やらかすというか、ユニコーン関係についてはバトオペスタッフのIQが突如3ぐらいになってしまう。
サイコミュ機体の主戦場である700コストにアホ範囲のサイコミュジャックを使うユニコーンをぶち込んだり、味方のHPを回復するフェネクスをぶち込んだり、もう何から何までおかしくて何もかもおかしくしてしまっているバンシィ・ノルンが大暴れしている。
いくら原作再現とはいえ、そんなの使えてしまったらゲームにならないよ…という機能がユニコーン族には全て許容される。
いや…っていうかバンシィ・ノルンは機能云々じゃなくぜーんぶおかしいんだけど。

866 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 17:13:41.45 ID:4Pub9DC20.net
野村哲也がマリオ64みたいなアクションゲームの企画書作って出したら「マリオみたいなキャラ使わないとマリオに勝てないよ」とボツ食らって悶々としてたら数年が経ち、スクウェアの営業がディズニー社員と知り合って
そこから野村哲也がディズニーの人と連絡をとり始めて、一緒にゲーム作れたら〜という話に繋がって改めてキングダムハーツの企画を立ち上げたから
マリオ64すぐってわけじゃないんで仕方ないんすよ

867 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 17:24:36.26 ID:hkKWJ9ro0.net
企画なんてそんなもんよね
思い立ったら吉日なんてことはない

それがわからない人にはすぐやれ今やれって言われるわけだけど

868 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 17:28:10.56 ID:b6PENexO0.net
>>838
全員レベルカンスト(100)まで上げると、即死耐性を付けないとレベル5デスで即全滅する

869 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 17:28:40.85 ID:X9DNlRkc0.net
>>867
無理というのは嘘つきの言葉なんです。
すぐいにやらないから無理になるんです。すぐにやれば無理じゃ無くなります
スクエニにはクリエイター魂があるということを忘れちゃいかん。
日本は神州である。神々が守って下さる。

870 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 17:32:35.98 ID:2dpyr4N6d.net
反応弾が無理ならミサイル!
ミサイルが無理なら銃!
それが無理なら最後は拳になろうが歯だろうが爪だろうが
戦う意志が欠片でも残る限り俺は戦う!

871 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 17:37:44.38 ID:fBc6w+on0.net
>>870
この世から武器が本当になくなると思うかいココ?
モビルスーツがダメならマーズスーツを売ろう
ミノフスキー粒子がダメならGN粒子を売ろう
シズマドライブを封じられたなら原子力を売ろう
ビーム兵器を売ろう
実弾兵器を売ろう
近接武器を売ろう
それが我々武器商人だ

872 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 17:44:24.36 ID:SC9g7L8l0.net
【世界から武器が無くなれば争いは無くなり、平和になる】
割と結構な頻度で見かける台詞だが同時に、こう言って相手が武器を捨てた後で
この台詞を言った人物が隠し持っていた武器で攻撃してくるなんて事もあるため
「言葉巧みに相手を騙し、卑怯な手段で攻撃する奴の台詞」として扱われることもある。

873 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 17:45:39.64 ID:hrbCAVtp0.net
人間凶器

874 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 17:53:36.25 ID:XlMmvKCL0.net
武器を失い、手足が使い物にならなくなった時のために
頭の中にダイナマイトを仕込んでおこう

875 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 17:56:36.28 ID:7hNridA00.net
どうしても戦いはなくならないんだから
せめて正々堂々明るく楽しい戦争をだね

876 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 17:56:47.44 ID:WGBpG+WI0.net
言うて人間同士に諍いが起こる以上、武器の有無に関係なく戦いは起こるよねっていう

【アインシュタインの予言】 名言
かの天才物理学者である「アルベルト・アインシュタイン」が「第三次世界大戦が起こるとしたらどのような武器が使われると思いますか?」
という質問に対して「第三次大戦でどのような武器が使われるかは分からないが、第四次大戦ではこん棒と石を使っているだろう」
と返したというもの
要は科学の発展によって生み出された強大な兵器(第二次大戦で用いられた核兵器以上の兵器)によって
第三次大戦では文明を致命的に破滅させるような事態が起こり、
人類の次の争いは大きく後退・衰退したものになるだろう、という皮肉を含んだ警句となっている

877 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 17:58:36.92 ID:4Pub9DC20.net
武器を全て捨てるって腕と脚を切り落とす事になるけど

878 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 17:59:39.16 ID:XlMmvKCL0.net
呪文が尻から出る場合は…

879 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 18:05:46.16 ID:WGBpG+WI0.net
手足がなくても言葉の暴力は使えるし、もう五感を潰すしかないな

880 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 18:06:43.86 ID:XlMmvKCL0.net
三度の世界大戦を経験する事で科学技術の領域を超え
一投すれば光を放ち相手の頭を勝ち割る石や、
投げたら自動命中して手元に戻ってくる棍棒という
仙術の域にまで人類の技術は辿り着いたのだな…

881 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 18:08:45.79 ID:tdAvfMdN0.net
第三次世界大戦ならこないだシュワちゃんが集結させてたよ

882 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 18:12:34.53 ID:hkKWJ9ro0.net
俺たちゃ湾岸港湾組合のものだ(集結)

【組合員】イレイザー
FBIの特殊工作員であるシュワは、そのFBI内部の犯行を前に孤立無援となってしまう
最後の頼みの綱としてかつて自分が救った元ギャングの協力を求め
彼の伝手で出会ったのが組合員の皆さんであった
という終盤に登場したお助けキャラたちなのだが
登場時間短いのに敵に回ったFBIの構成員をバッタバッタなぎ倒す大活躍により無駄に印象に残る人たち

883 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 18:16:35.60 ID:zFJV+FNb0.net
>>872
【ビクター・ゲインツ】
政治団体パーフェクト・ピース・ピープル(P³)の代表で地球圏からの完全なる兵器撤廃を標榜する
……が、その実OZの軍事工廠衛星ウルカヌスを手中に収め、自らのみが武力を持つことで地球圏征服を目論む、よくある悪の兵器撤廃論者だった
ちなみに元ホワイトファング幹部であり、自分が組織の象徴になりたかったがミリアルド推しのカーンズと対立して離脱した過去を持つ
そしてツインバスターライフルでデデーンした際の断末魔は「カーンズ!なぜゼクスなのだ!?なぜ私ではダメなのだ!?」
……どう考えてもそういう自意識過剰でナルシーで自己過大評価なとこやろ

884 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 18:19:38.88 ID:gs7bugRq0.net
【アリコーン】
ユニコーンの角とペガサスの翼を持つ馬の幻獣
ペガコーンやユニサスと呼ばれることもある

885 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 18:21:33.23 ID:X7Zn+6ci0.net
>>814
このスレでも連載時祭りになった反面せめてグレートマジンカイザーってまんますぎて名前くらいいじって欲しかったって声もちらほらあったしな

886 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 18:27:11.85 ID:X9DNlRkc0.net
戦いが無くならないならせめて死者に敬意を払おう
死ねば皆仏じゃ

あいにくと俺はムスリムなんでな。
異教徒の偶像を弔う気なんてサラサラねぇんだ(集団墓地

887 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 18:34:42.14 ID:fBc6w+on0.net
>>879
サンダーボルトのサイコブッダ(クローン)なんて頭部だけでジオング助けたぞ。五感潰してもダメだ

888 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 18:49:33.03 ID:GS9Ye+LO0.net
>>883
【スコーピオ】ガンダムW バトルフィールドオブパシフィスト
OZのツバロフ技師長が開発したガンダムWに登場するものとしてはかなりの大型MS(23m)で黄道十二星座のサソリ座担当
特徴的な武装としてソードとライフルを兼ねるビームベイオネットを持つほか
名前通りサソリを思わせるMA形態に変形可能で高性能ながら大型機ゆえにコストがかさみ試作機一機のみが製造され
MDに改装した上で(コクピットはついたままなので有人運用も可能)資源衛星ウルカヌスの防衛を担当する「番犬」となっていた
戦後にウルカヌスに残っていたビルゴを狙うP 3のビクターによって奪取され
追ってきたガンダムチームと交戦するがこの時なんと素人と思われるビクターの操縦でありながらサンドロックとデスサイズを除く
三大ガンダム相手にやや押され気味ながらも善戦しておりその高性能ぶりを証明した
もっともビクターが小物だったためごひに気合い負けし最後はツインバスターライフルで宇宙のチリになった
外伝の機体ではあるがれっきとしたガンダムWの公式MSとして扱われGジェネや騎士ガンダムにも登場している

889 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 18:50:44.83 ID:525cmf7J0.net
>>884
【オルディオス】ゾイド
ヘリック共和国のペガサス型巨大ゾイド
馬型の野生ゾイドとドラゴン型野生ゾイドを掛け合わせる禁断の技術によって生み出されたためアリコーンめいた角の生えたペガサスの姿となった
最高速度飛行時M3.8走行時360km/hという桁外れの機動性を有し電磁ビーム砲グレートバスターと頭に生えた電気属性の角サンダーブレードにより遠近どちらにも隙のない武器を備える
その妙にヒロイックかつスタイリッシュでミリタリーっぽさ薄めな外見からかゾイダーの間でも割と評価は分かれがち
なお海外では黒系のカラーリングに変更されイビルペガサスなる名前で売られてたとか

890 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 19:04:41.44 ID:HhsSkJ+fd.net
>>889
他に馬型ってみたことないがなんでドラゴン型と馬を掛け合わせようと思ったのだろう
【ユニコーン】
頭から角を生やした白馬、その角は万病の薬になるとか
乙女だけを背に乗せるという伝説から処女厨扱いされることが多い
幻獣としてはトップクラスに有名で創作でもわりとよくでてくる
中世~あたりからは北極海にいるイッカクという鯨の牙がユニコーンの角として売られていたのだそうな
【バイコーン】
角が二本あるユニコーン、ユニコーンが乙女大好きなのに対してこちらは非処女でないと乗せないという
どちらにしてと女の子しか乗せないって馬の幻獣はなんなんだろ

891 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 19:04:57.93 ID:tdAvfMdN0.net
【ギリシャ神話】
翼の生えた馬ペガサス
羽帽子と羽サンダルをみにつけた伝令神ヘルメス
ロウで固めた翼で空をとんだイカロス
などなど空を飛ぶためには翼が必要と考えたリアル系(?)なのである

ギリシャ神話がモチーフのマジンガーがジェットスクランダーでパワーアップするのもさもありなん

892 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 19:07:34.45 ID:GS9Ye+LO0.net
>>889
あのギル・ベイダーに競り勝ったっていう設定だけで子供の頃は周りで大人気だったけどな>オルディオス
やっぱりストーリー的な裏付けがあると強い
【ガン・ギャラド】ゾイド
決戦兵器にして虎の子であるギル・ベイダーをオルディオスに撃墜されてしまった
(実はオルディオスは純粋な性能ではギル・ベイダーに劣るが何とか相討ちに持ち込んだのを共和国軍が話を盛って情報を広めた)暗黒軍が
対オルディオス用の護衛機として開発したドラゴン型ゾイド
モチーフこそギル・ベイダー(正確にはワイバーン)と同じだが異形感のあったギル・ベイダーに比べるとまんまドラゴンそのものの外見をしており
末期ゾイドの中では比較的マトモなデザインをしている
キットではブラックメッキを使用した特殊装甲アイスメタルを採用したことで飛行ゾイドとしては破格の耐久力を実現、
背中に装備したハイパー荷電粒子砲はゴジュラス級でも一撃で破壊可能と隙のない性能でほぼ互角の性能のオルディオスと渡り合ったが
禁断のゾイド ことキングゴジュラスの登場後は雑魚化し部隊ごとまとめて消し飛ばされるようになってしまった

893 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 19:27:37.69 ID:DmJuGPHF0.net
あんなもの?

【ソルディオス・キャノン】ACfA
変態技術者が浮かべて喜ぶ「あんなもの」

894 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 19:29:53.40 ID:IM1tQOCQ0.net
正直酷評気味な一期末期ゾイドだけど
色や装飾なんとかしたら結構いいの多いのよねぇ

【キングライガー】
旧シリーズ末期に登場したシールドライガーの後継機だがなんか地味で大変異後も絶滅は免れたが
シールドライガーの後継機の座はブレードライガーやライガーゼロに持ってかれて第二期及びアニメには未登場
これはバトルクーガーなんかもだが色も白地に赤とどっちかというと帝国ゾイドっぽい

895 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 19:30:18.26 ID:X9DNlRkc0.net
特になにもしなくても低温(高温)を維持する物質あったら
技術革命起きませんかね(熱力学の法則破壊

【カーエン石】【ハクレイ石】アトリエシリーズ
そんなの
そのまんまでは夏場(冬場)に布団に敷いてエアコン代わりにするしか無いが
錬金術では(冷凍)爆弾に必須の素材である
まぁアトリエなので設定ガバガバであり、保存則守っている場合もある
ソフィー2だとハクレイ石はちょっと丈夫な氷のようなもので
冷やしておかないとむしろ溶けて消えてしまう

896 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 19:30:32.71 ID:X0kknMUX0.net
>>855
「赤い彗星」は最強パイロット軍人だからムキムキマッチョのガッシリ体型だよ?連邦の陰キャに投げ飛ばされる?そんな訳ないだろ
「赤い彗星」はエレガンスなフワフワロングヘアだよ?赤い彗星が30過ぎてオールバックの生え際怪しくなる訳ねえだろ
「赤い彗星」は貴族的で男色の気もあるよ。娼館の女が忘れられないだなんだってダサい男な訳がない
「赤い彗星」の部隊は袖付きだよ。良い歳して袖無し軍服着てた?赤い彗星がそんな事するかボケ
って見れば見る程に絶対にシャア・アズナブルではないんだよな

897 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 19:46:29.04 ID:hrbCAVtp0.net
>>896
1stシャア・クワトロ・CCAシャアはどれも有名人で真偽問わずいろいろな話や映像が出回ってるだろうからそんなアホな事は言わないんじゃね?
【ララァ・スン】
高級娼館に居たという話はあくまでも1stの小説版の一つである密会のみの設定となる
そしてオリジンではカジノ荒らしに予知のような(相手の狙った場所を見抜く)力を利用されていた
じゃあテレビ、劇場版はどんな育ちなのかというと荒んだ生活をしていたと語られるだけで謎
他の1st小説版はアニメのに準じた話になっていてむしろ娼婦であることを否定するような感じではあるが別にアニメとは直接的な関係は無いし…

898 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 19:47:53.15 ID:pShDsGEP0.net
赤い彗星だからって全身コーディネイトが赤いわけじゃないのよね

【芸人・カズレーザーがサンライズの企業説明会に行った時の話】
大学生当時(2004年あたり)には普段から今のコブラのような格好をしていた
まじで当時から、金髪かつ全身赤系統の服で統一しており、コスプレというかコスプレみたいなのがすでに普段着になっていたとか
そんな格好でも、当時は大学生かつ就職活動中のカズレーザーは、
「どうせ芸人になるんだけど、大好きなガンダムに関連してるサンライズの企業説明会には行っとこう」
と考え、新卒向けの会社説明会に参加をすることにした
服装は自由、との記載だったので、特にスーツで行く必要もないのかーと思ったカズレーザーは、普段通りの全身真っ赤なコブラのような格好で説明会に参加したのであった
当時の2chの新卒就職関連のスレとか大学スレなどで、『シャアのコスプレしてた金髪のやつが会社説明会に参加してたヤツがいた』と密かに話題になっていたとかなんとか
芸人としてかなり売れ始めていた2016年頃にラジオ番組にてこの件に触れており、「紛れもない事実。しかしアレはシャアのコスプレではなく、コブラのコスプレ。間違えないでいただきたい」とコメントしたのであった
カズレーザーの肝が座りすぎててヤバいエピソードの1つである

899 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 19:48:48.91 ID:Ey9jSaw/0.net
ララァが娼館にいたって奴、なんか単に
神話の時代では巫女が娼婦を兼ねていたってのをなぞっただけに見えるんだよなあ

900 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 19:49:50.86 ID:X0kknMUX0.net
>>872
【オバマ元米国大統領】
核兵器廃絶を訴えてノーベル平和賞を受賞した大統領。
ざっくり言うとせーので無くすのは無理だよね?まずアメリカが核弾頭500発解体廃棄するから皆も同じだけ捨てよ?核兵器の脅威の無い世界を目指そうって呼びかけた

アメリカ(6000発)のこの平和を目指す呼びかけに他の核保有国である中国(300発)、フランス(250発)、イギリス(220発)やインド等が賛同してくれなかったの何でだろう?

901 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 19:56:49.98 ID:pShDsGEP0.net
核は持ってて嬉しいコレクションじゃないからね仕方ないね

【核兵器を使ったらどうなるの?】
台湾についていざこざが起きて中国側がトチ狂ってしまった場合、中国が先制で使う懸念があるとされている
多分そうなると、各国先に使ったんだからこっちも応戦だ!ってことになり連鎖的に最低10~20発の核兵器がアジア近辺に降り注ぐ可能性があると言われている
中東とかでの戦争では使われないのは、表向きにはイスラエルとかそういう国が核を所有していないから、である
もしのっぴきならない状況になったら使うかもしれないが、それは自分たちが取り返したい聖地付近を放射能で汚すことになりかねないので、使われないとの見方が一般的らしい

でも、オイラこどもだからよくわかんないや(ゼルダの伝説夢をみる島のキャッチボール子供並感)

902 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 19:58:30.66 ID:X0kknMUX0.net
>>898
バンダイの説明会でも全身真っ赤な金髪の目撃情報があって
それは紛れもなく、奴……だと思う。

10年ぐらい前にプライベートのカズレーザー見かけたけど本当にいつものコブラ服だった

903 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 20:03:15.69 ID:ej3o51Jm0.net
コブラぴっちり服のイメージしかねえな

904 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 20:03:35.31 ID:zFJV+FNb0.net
>>892
アニメ放映されてた時期になぜか旧バトストの機体収録しまくったソフト出てたよな

【邪神復活!~ジェノブレイカー編~】ゾイドゲー
そんなソフト(GBC対応)
ジェノブレイカー編と言いつつ当のジェノブレは前座かつかませ、ストーリークッソ薄い、戦闘バランスが世紀末すぎるなどツッコミどころが非常に多い
しかし最大のツッコミどころは「アニメ見てるキッズ向けソフトなのに旧バトスト機が大半っつーか九割九分九厘占めてる」ってとこだと思う
雑誌作例まで網羅しドット絵にしたドッターの執念には感服するしかないし、アニメに出演したゾイドクッソ少ないから嵩増しの必要があったのも事実
でもだからってどマイナー極まる雑誌作例までぶっこむ必要is何……?

905 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 20:04:36.06 ID:X0kknMUX0.net
>>901
え〜ん悪い事してないのに野蛮な劣等種に核兵器を使われたー
核兵器使われた可哀想な僕たちが報復するのしょうがないよね。正しい事だからね。なんせ首都に核兵器使われたんだからね!

906 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 20:14:41.00 ID:tdAvfMdN0.net
コブラを名乗るならハガネみてぇな筋肉も備えていただきたい

907 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 20:17:09.00 ID:z11hcZma0.net
おはファウンデーション
【ファウンデーション王国】
というわけでマッチポンプの為に自国に核ぶっぱして自分達以外を完全に見下し超越種を名乗ってデスティニープランしようとするというSEED歴代悪役の地雷を踏みまくる最高に頭C.Eな連中
2時間の尺でスッキリ倒せる悪役を、という作品の事情もあるとはいえ…

908 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 20:19:19.81 ID:DjkAj3iV0.net
やっぱりニュートロンジャマーよ

909 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 20:21:07.34 ID:fBc6w+on0.net
コブラ見たくなったから検索したら上の方にコブラガンダムが…

【コブラガンダム】
コクピットの中にでけえコブラがいる!
羽交い絞めにするときにでけえコブラと同化してる!
すいません、これってガンダムファイトのルールに抵触しないんですか?
風雲再起と一緒に戦っても良いよみたいなもんじゃないすか?

910 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 20:25:05.13 ID:SC9g7L8l0.net
カズレーザーはコブラ好きというよりも自衛隊好きという印象が強い

【カズレーザーと自衛隊】
そんな訳で割と結構、自衛隊の見学や取材に行っている。
自衛隊側も「カズレーザーさんなら」という事でこれまでにTVカメラが入ってなかった部分にも
取材許可を出していたりする。

911 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 20:27:46.33 ID:mIE0nqTqd.net
ドモンがゴッドガンダムの間接外して尻尾だけ分離した状態になってるから
巨大コブラくん爆熱ゴッドフィンガーに巻き込まれずに済んで良かった

912 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 20:28:11.14 ID:X0kknMUX0.net
>>906
インテリ路線と忙しさで落ちてる時期もあったが基本的にあの人筋トレ好きで、特に腕や背中が凄いよ
ハガネみてぇな筋肉までは行かんでも、芸人達と上裸で並んでポーズ取ってたりする
コブラの格好するために鍛えてたんだけど、近年は筋肉の構造そのもの自体に注目していて
顔の細かい筋肉を上手く鍛えて目元のハリ・シワを美しくするには〜って美容筋トレで本出してる

913 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 20:40:07.01 ID:nJqpRbSa0.net
ガンダムファイト
なんとスポーツマンシップに溢れた戦いでしょうか(皮肉)

【Gガンダム】ニコニコプレ限
30周年(うそーん)でプレミアム会員は見放題コメントし放題なのだが
氷上のコアランダーから飛び降りてドモンにパスするレイン!(誰も気にしない)
本戦のおもしろファイターとあんま変わんねえヤベえやつな序盤ドモン
ここ(牢屋)新旧ハドラー揃ってるやん(関智一、青野武)
5話のうち3回も牢屋にぶこまれる主人公とか聞いたことねえ!

などなど序盤から見どころだらけでおもしろいよ
難点はテンポ良すぎてついつい見過ぎちゃう

914 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 20:41:55.84 ID:GkcnHVuf0.net
>>861
なお2回目

【ヒミツコース(2回目)】スーパーマリオサンシャイン
1回目は>>861で書かれてる通りニセマリオにポンプを没収されてしまうのだが、
実はヒミツコースには隠しシャインがあり、コンプを目指すなら最低2回は行く事になる
で、2回目はポンプを没収されないので存分に使う事ができるのだが・・・
2回目のシャイン獲得条件は「制限時間内に8枚の赤コインを全て取得する」であり、
これがまた絶妙にいやらしい場所に配置されている為、ポンプがあってもクッソ難しい
特にモンテの村のヒミツコースは絶対許さんからな・・・
まあ赤コインの全取得さえできればタイマーは止まるので、あとはじっくりシャインに向かって行けばいいんだけどね
おい聞いてるかギャラクシー、お前に言ってるんだよ

915 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 20:43:49.65 ID:hrbCAVtp0.net
>>907
【マ・クベ】
負けるよりはいいと禁止兵器の水爆で恫喝し
それを無視して連邦が進撃した為に駆け引きだと言って無視した報いとして水爆を発射
アムロのガンダムに防がれたものの南極条約違反ときちんと認識しての恐喝及び発射をし敗戦し撤退
処刑ものではあるが降格すらも特にされなかったようで具体的な懲罰は無し
【シャア・アズナブル】
めぐりあい宇宙においてテキサスコロニーにアムロを誘導
核地雷原の爆発に巻き込んだ……核地雷って何?誰がいつ何のためにこんなものを…?
機雷はジオンが設置したもののようだが…

916 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 20:45:05.00 ID:wEqLMQ6o0.net
この映像は…ある日突然…核戦争が始まって一瞬にして小市民の生活が消滅したという結末です。

あんたたちだって知ってるはずだ。世界を焼き尽くすに充分な核ミサイル網が今この瞬間に
発射可能な状態で世界中に配置されていることを!網の密度は濃くなる一方なんだよ。
保有国だってこの先どこまで増えるか…地球を燃やすにはもうほんのちょっとの火花で足りるんだ!

「ある日」は「唐突」にやってくる。
「伏線」など張る暇もなく「説得力」のある破壊なんてあるものか
「ある日」がいつ来るか……今日にも……






プツン……………

917 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 20:49:59.25 ID:fBc6w+on0.net
>>915
マが居なくなったせいでガンダムが核地雷に耐える超兵器になってしまった

918 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 21:11:47.61 ID:z11hcZma0.net
>>914
いやぁファントムやトイボックスは強敵でしたね…
【時間制限パープルコメット】スーパーマリオギャラクシー
一度EDを見ると各ギャラクシーに「パープルコメット」が飛来し、ステージで紫色のコイン「パープルコイン」を100枚集めてスターを取るステージが現れる(64やサンシャインでの100枚コインスターの代わり)
その中に時間制限/強制スクロールでこれをやらされるステージがいくつか存在する
先方のコメント通り、「100枚集めてスターが出現しても時間制限が止まらない」設定になっているのが厄介極まりない
それが牙をむくのがファントムギャラクシーの「浮遊空間のパープルコイン(制限時間が1分しかない)」やトイボックスギャラクシー「パープルコイン・オン・ルイージ(安定する足場が1つもない)」である
ギャラクシー2でも同様のステージがあるが、こちらは止まるようになっている
余談だが、これら時間制限パープルコメットは専用のBGMが共通で使われており、良曲揃いのギャラクシーでも人気の曲である。

919 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 21:21:41.47 ID:KZvUwzZ60.net
しゃあっ!米国神陰流・原爆落とし!わしトルーマン大統領のこと軽蔑するで!

【オッペンハイマー】
原爆の父オッペンハイマーの伝記映画、日本ではバーベンハイマー騒動で公開無期延期になっていだが
今年の3月29日に決定した、色々言われてるけどノーラン監督そこまで考えてないと思うよ

920 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 21:22:52.28 ID:QiTYMhz30.net
何だかんだで自転車や筋トレや登山やキャンプが漫画やアニメを通じて裾野広がったのは良い事だ

【長距離走】
漫画やアニメで運動不足な層に広げるとか出来るものならやってみろと

921 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 21:23:38.25 ID:bXpnRS+3d.net
【Gコマンダー】ジオンの再興
短編集ジオンの再興に登場する陸戦MA。
試作型νガンダムをコアユニットにしており、基本的な発想はHWSなのだが
とにかくでかい、陸戦MAは伊達ではない。
戦場のギガンテスとして盛大に暴れまわるが、核攻撃の際に主人公のフレドリック・ブラウンはGコマンダーをバリケード代わりにして
熱波と衝撃波の直撃を免れている。
核こわいなー。

922 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 21:42:40.64 ID:fBc6w+on0.net
>>921
ヘヴィーオブジェクト!ヘヴィーオブジェクトじゃないか!おほほって笑うまで核ぶちこんでやる

923 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 22:09:20.62 ID:bm1z28x7d.net
>>920
マラソンや駅伝の漫画は昔からそこそこにあるけどアニメ化まではしたのないしのう
【スパロボ自軍】
ウォーカーギャリアやラーカイラムなど核兵器をつかうことに躊躇いなどない
宇宙空間はもちろんコロニーや市街地でも構わずつかいますというか核よりヤバイだろというようなものでも場所を選ばずつかいます

924 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 22:14:08.94 ID:LZX8tZcmd.net
小説原作のアニメ化は漫画じゃないからノーカンか

925 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 22:18:24.36 ID:DmJuGPHF0.net
>>923
A.C.E.3オープニングのフリーダムとガンダムX「街中でなんてことを」

926 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 22:24:09.36 ID:h9HU5ffp0.net
ゲッター抜くな

927 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 22:26:29.27 ID:SQISyxnP0.net
ゲッターで抜け?

928 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 22:28:33.01 ID:4esACAMvd.net
ゲッターシャーイン(意味深)

929 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 22:35:46.70 ID:Z0oceD4E0.net
ほら、ゲッターで抜け
https://www.goodsmile.info/ja/product/8734/%E3%82%B2%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BCTENGA%E3%83%AD%E3%83%9C.html

930 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 22:37:55.51 ID:3Swyw3HM0.net
俺のちんこが進化しはじめたんだけど!

931 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 22:46:19.68 ID:X0kknMUX0.net
若い命が真っ赤に燃えて

932 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 22:54:21.47 ID:Ey9jSaw/0.net
【真ゲッターロボ】真(チェンジ)!ゲッターロボ 世界最後の日
1~3話までの鳴り物入りで出現した未知のゲッターロボから一転、
4話以降では號達が乗る主人公機体になる。
……そのせいであんま強くない。相応に敵のメタルビーストに苦戦するので、
今まで漫画やスパロボで見せていた、最強を通り越して得体のしれない強さがどうにも見えないのである。
多分そのポジションに真ドラゴンがいるのも悪いんだろうが

933 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 23:36:02.73 ID:tdAvfMdN0.net
敵に苦戦したから強いゲッターが出て、
それでも苦戦したらもっと強いゲッターが出て…
それで最後は本当に平和になるのかよ!

934 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 23:39:46.47 ID:IM1tQOCQ0.net
いや、忘れるな>>933、地球は狙われているんだ
今の我々の力では守りきれないような強大な侵略者がきっと現れる
その時のために···

935 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 23:40:37.62 ID:zFJV+FNb0.net
【真ゲッターロボ】チェンゲ
数ある真ゲッターの中では最弱まである
まあそもそもからして真ドラゴンの護衛機として開発されてるのがこの時空の真ゲッターであり、むしろ求められてるのは稼働安定性とか安定した戦闘力である
どちらかといえば真ゲッターのガワ被ったアークなのだ

【真ゲッターロボ】ネオゲ
ゲッターロボGの正規稼働すっ飛ばしてお出しされたやつ(プロトタイプドラゴンみたいなのはゲッターの墓場から地竜の皆さんが掘り出した)
なんだかんだ言っても號が気合い入れてからはパイロット取り込んで神モード入る分、サーガ版ほどではないが潜在能力自体は高めである
セカンド推しの號が乗ってるから問題なく稼働してるが、最推しの竜馬が戦線離脱してるのもあって普段はやる気控えめなのかもしれん
なお目に瞳が入ってないのは起動前~炉心出力一定未満のサーガ版再現だったりする

【真ゲッターロボ】ゲッターロボサーガ
出 た な 原 初 に し て 一 番 や べ ー の
最推しとセカンド推しとサード推しがまとめて乗ってたせいか、最終決戦時は完璧にゲッター線がヒャッハーしてテンションフルスロットル状態
核弾頭付き弾道ミサイルはかっ食らうわ、恐竜帝国の皆さんを完食するわ、モーフィング変形するわのやりたい放題
最後は火星に凸して溜め込んだエネルギーとマテリアル使って火星に生命の種をうっ!ふぅ……した
「地球で進化したゲッタードラゴンと火星で復活した真ゲッターがフュージョン!はっ!!してゲッペラー様爆誕」というのがファンの考察である

936 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 23:45:33.41 ID:W3lJP3UB0.net
>>932
序盤で竜馬が乗った時の凄いパワー感(コーウェンスティンガーコンビにやられかけるけど)と竜馬達にバトンタッチ後の真ドラゴン戦がやたらド派手になるせいで余計に號達が乗ってる時弱そうなんだよな


【OVA版マジンカイザー】
マジンカイザーだがほとんどジャンプ版マジンガーZのアニメ化みたいなもんでシリアス度高かったゲッターOVAに比べてノリが軽くて昭和のノリにゲッターOVAからのファンからは評判がよくなく
スパロボから入った層は激強なイメージに反して原作でZで対処できてたヘルの機械獣に苦戦するカイザーにこれじゃないされマジンガーZが好きな人からはかませ以下なZの扱いとあまり評価は高くなかった

937 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 23:50:23.39 ID:Ejw067/r0.net
ゲッターも漫画版ばかりじゃなくてテレビ版のノリの新作をつくろうぜ

938 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 23:58:07.22 ID:q8yCPD9v0.net
>>936
號って真ドラゴンの発動キーだし何か真ドラゴンに向いてて真ゲッターに適していない調整でもされてるんだろうか

939 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 23:59:33.37 ID:SQISyxnP0.net
ケイとガイがゲッター戦的にあんまりって感じでは

940 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 00:02:25.08 ID:ObJcEHOv0.net
【漫画版ゲッターロボG】
展開は相変わらずハードだが
この頃にはゲッターチームも早乙女博士も丸くなってるし
TV版の方もリョウもハヤトも性格が砕けてきてるノリとしては一番相違がなかったりする
隼人が最終的に博士生き残ればいいと一般人見殺しにするけど

941 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 00:16:26.91 ID:iJd08iIH0.net
>>863
つMGEXユニコーンガンダム

942 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 00:23:32.87 ID:iJd08iIH0.net
>>890
龍(ドラゴン)×馬は幻獣のモチーフとしては古代中国から存在するメジャーなものなのだよ

943 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 03:41:36.85 ID:ObJcEHOv0.net
誰もいない…
今は俺がこのスレの…Zzz…

944 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 06:29:41.15 ID:7at/gP6r0.net
足長カービィが夢に出てくる呪いをかけておいた

945 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 06:31:28.28 ID:m0TrHQA80.net
最近話題の「ケルピー」だってスコットランドの方の馬の姿で誘って川に引きずり込む水霊だけど
川=竜から、竜が馬に姿を変えてるって話な所もあるしな

946 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 06:47:52.38 ID:oYgc/3+r0.net
そんなこと言うとまた型月がこじつけからの概念バトル始めるぞ

947 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 06:59:45.51 ID:F5uYR7ur0.net
東西問わず「竜が馬になった」とか「馬が竜に変じた」みたいな逸話って結構あるしな
身近な騎乗動物だっただけに、偉人の乗ってた馬は実はすごい生き物だった
的なお話に結びつきやすいのかもね
あと単純に竜の顔のモチーフのひとつが馬って説もある

948 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 07:03:11.82 ID:ZIfgS5oB0.net
つまりロードカナロア…

949 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 07:14:54.07 ID:DjtWltd40.net
>>946
型月はネットの意見とか関係なくそういうことやるから問題ないです

【アンドロメダ】
そんなわけで岩に鎖で縛りつけられた乙女=鎖で岩をぶん投げる乙女になった人
ネビュラチェーンではない

950 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 07:18:46.93 ID:7at/gP6r0.net
やります

951 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 07:19:07.09 ID:/+XsaPPh0.net
なに!?
テレポート能力を持ったアフロな宇宙人ではないのか

952 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 07:26:37.86 ID:DjtWltd40.net
おじいちゃん
50年前のネタは流石の図鑑スレでも通じないわよ
多分

【アンドロー梅田】宇宙の騎士テッカマン
元ネタはアンドロメダ銀河なサンノー星人
テッカマンにおけるサイドキックポジションであり
生身でありながら宇宙人なので亜空間潜航能力を持ち
テッカマンが宇宙で戦っているときに宇宙船内部で宇宙忍者シノビーノを相手に大立ち回りしている
この能力を発動する際、毎回とてもカッコいいポーズをするのが特徴的

いわゆるクールでニヒル枠だが
同時に長い間帰れない故郷サンノー星への望郷の念を抱えたセンチメンタルな男であり
熱血漢で宇宙人嫌いの南城二と反りが合わないながらも友情を深めていく相方である

953 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 07:29:30.52 ID:F5uYR7ur0.net
【スラッグの手下】 劇場版ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空
本作のオリジナル敵キャラクターである悪のナメック星人「スラッグ」の手下たち
古代ギリシャ風の装いの美青年で表面上は穏やかに見えるが本性は粗暴な「アンギラ」、
肥満体で爬虫類のような肌の動けるデブ「ドロダボ」、
小柄で両生類のような顔をしており、分身やエネルギー吸収といった搦め手を得意とする「メダマッチャ」、
レスラーのような巨漢で野心家の「ゼエウン」の四人組
それぞれの名前は「アンドロメダ星雲」を分割してもじったもの

954 :それも名無しだ (ワッチョイ cb63-czxO [180.15.108.60]):2024/02/26(月) 07:39:43.15 ID:7at/gP6r0.net
安藤梅田学園という進学校をアンドロメダ学園に名称を変更し
最強の野球高校を作り上げようと思う
ついでに校歌も電波ソングに変更する

大西=ハリソン=次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1708900424/l50

955 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b8d-RtHD [2400:2200:491:714b:*]):2024/02/26(月) 07:41:43.63 ID:m0TrHQA80.net
>>947
馬に乗る騎士が竜に乗る騎士には王道だけどカッコいいし攻撃力2600だもんな

956 :それも名無しだ (ワッチョイ 0705-bsa+ [58.3.77.90]):2024/02/26(月) 08:52:39.63 ID:lkyBU0BI0.net
【乗っただけ融合】遊戯王
融合モンスターと言う名に反して一方のモンスターにもう一方が乗っただけという外見の融合モンスター
竜騎士ガイアやドラゴンに乗るワイバーンなどの、原作の主義融合モンスターに該当するものが
存在したことから印象に残った人も多いだろう。

【並んだだけ融合】遊戯王
融合素材となるモンスターが並んだだけ!、乗ってすらいないという
イラスト的には物足りないというかなんというか・・・・

【超魔導師−ブラック・マジシャンズ】遊戯王
並んだだけ融合の一枚。
ブラック・マジシャンとブラック・マジシャン・ガールが並んでいる。
・・・うん、乗ったらダメだね。

957 :それも名無しだ (ワッチョイ 1373-hw1l [2001:268:98d1:bcf7:*]):2024/02/26(月) 08:57:13.69 ID:M0iU07j00.net
>>954
アンドロメダ学園は得体のしれない不気味さが好きだったけど
シリーズを追うごとに掘り下げられて人間味のなさはほとんど消えちゃったなぁ

958 :それも名無しだ (ワッチョイ 4af5-KPVc [2001:268:d72d:4a0e:*]):2024/02/26(月) 09:13:43.04 ID:GEzIIvCY0.net
今の竜騎士さんは理論上パワー上げまくれるからな!

【同名扱い融合】
ここ10年くらいでのリメイクカードのトレンド
竜騎士ガイアや青眼の究極竜などは
種族やステータスは同一でモンスター効果を持ちオリジナルと同名として扱う
というリメイクであり
効果やコストでオリジナルの名称を指定したりしている。当然、自身も対象となる
オリジナルの方は『効果を持たない』融合モンスターのため、一部専用サポート対象となっているため
あえて同名旧カードをコストに使いその特性を利用する、などが可能
まあ趣味の範囲だけど

959 :それも名無しだ (ワッチョイ 4720-WItM [2001:268:c20a:3ba:*]):2024/02/26(月) 09:14:21.52 ID:oYgc/3+r0.net
>>954

>>956
お師匠さんを肩車して足ぷるぷるしてるBMGとかも可愛いんじゃないかなぁと思う次第(己の心の汚さに蓋をしながら)

960 :それも名無しだ (スフッ Sd5a-HiAY [49.104.41.45]):2024/02/26(月) 09:22:12.64 ID:/QP9OuJgd.net
>>956
乗っただけのは融合じゃないよね…

【戦車恐竜・恐竜戦車】ウルトラセブン
戦車の上に恐竜が乗ってるだけじゃねえか!

961 :それも名無しだ (オッペケ Sreb-0Dn1 [126.254.214.69]):2024/02/26(月) 09:27:45.51 ID:sWnYKQesr.net
今少し予算と予算を頂ければ……(円谷あるある)

962 :それも名無しだ (ワッチョイ ee43-iVup [240d:0:f308:9400:*]):2024/02/26(月) 09:41:46.84 ID:fklDqkUF0.net
【アンドロメダ】宇宙戦艦ヤマト2
復興した地球の最新鋭艦として誕生した宇宙戦艦
あらゆる面で性能はヤマトより上
しかし彗星帝国には殆どダメージを与えられないまま退場と不遇な扱いのまま退場

リメイク2202では波動砲艦隊旗艦として登場
圧倒的物量を誇るガトランティス(レーダーに映っただけで1000万)相手にこちらも物量で対抗するも本星侵攻で大破
改修されてアンドロメダ改になり、乗員僅か1名となりながら彗星帝国に囚われたヤマトを救出そのまま爆散とちょっとだけ救済があった
2205では21番艦と9207番艦が登場
地球側で9207番艦も作ったデータはない
そもそも何で敵要塞の壁に埋め込まれているのか
という大きな謎を残して2205は終了した

総レス数 1001
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200