2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4035冊目

1 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:11:50.64 ID:k4jZsLva0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・今夜はドゥラメンテとイクノディクタスが登場予告されるのかな

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 4034冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1708242428/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

423 :それも名無しだ (ワッチョイ 131b-c5Pf [124.241.80.244]):2024/02/24(土) 13:17:20.83 ID:JLsyFPv60.net
>>405
ロマサガ2

424 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/24(土) 13:18:24.83 ID:SOttaViI0.net
>>422
大丈夫…スパロボDDは怖くないよ(笑顔)  
攻略法としては「必殺技の回数を0になるまで回避してからタコ殴り」が通用するから
実はむちゃくちゃ簡単な部類なんだ

425 :それも名無しだ (ワッチョイ 7319-2Seu [2404:7a83:a020:8e00:*]):2024/02/24(土) 13:19:49.69 ID:1ts5EuVC0.net
>>422
クリアできない難易度には無理に挑まず寺田直筆シナリオ読みつつ気が向いたらガチャ回す程度でええんやで
イベント系はメインシナリオやコラボシナリオ来るまでの暇つぶしみたいなもんだし

426 :それも名無しだ (ワッチョイ 7319-4Qgh [2001:268:9ac8:8653:*]):2024/02/24(土) 13:21:09.29 ID:9kwclw2g0.net
【メギドラオンでございます】P3
本作最強と名高い裏ボスエリザベスの代名詞
最大HP999のところを耐性とか無視して全体9999ダメージを与えてくる鬼畜技
HP減少等でも使ってくるが確定で使ってくる条件はざっくりと
・仲間を連れている&テトラカーン等での反射付与
・エリザベスが使用する属性に対して無効以上の耐性がある
の2パターン
仲間を連れて耐性ガッチガチに盛るのが多数であろうプレイヤーたちを容赦なく焼き払うメギドの炎である
公式も完全にネタにしておりP4Uでは彼女の一撃必殺技として採用
表示はダメージ9999だが完二など体力10000を超えるキャラにもぶっ刺さる
続編ではこのツッコミに対して99999ダメージと一桁増やすことで対応した

427 :それも名無しだ (スフッ Sd5f-if22 [49.106.217.175]):2024/02/24(土) 13:24:38.52 ID:4r23JOjCd.net
ダークブレインはEN回復してEN武器しか使ってこないからな
弾切れを狙えるのはありがたい

【ランスロット・コンクエスター】スパロボDD
制圧ラスボス手前
つまり真のダークブレイン枠はこっち
超照準で弾切れは狙えない
運動高くて攻撃当たらない
必殺当たるとHP回復
ブレイクしないと攻撃きかない
ブレイクは特殊だけなのに運動高い味方狙いなので
Hiνガンダムが真っ先に狙われる

428 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/24(土) 13:29:16.31 ID:SOttaViI0.net
そういえばラスボスはネオ・グランゾンでしたね…

【ネオ・グランゾン】OGMD
第2次OG~OGMDまでの間に魔装機神2~F終了
という時系列なのもあるのか
OGMDでは魔装機神Fと同じようにマハーカーラで任意のタイミングでネオ・グランゾンになれる

429 :それも名無しだ (ワッチョイ cfbd-R1PA [2400:2200:7e0:d2ab:*]):2024/02/24(土) 13:29:25.03 ID:QgQeD2bq0.net
そういやP 3リロードでシリーズで初めて閣下作れたからそろそろニュクスシメに行くか(なお絶対倒せない模様)
【ルシファー閣下】ペルソナ3以降
レベル90前後で作れる最強のペルソナだが普通はそこまでレベル上げなくてもクリアできるため
隠しボスに挑むとかしなければお目にかかれないプレイヤーが多かった

だがP 3Rは違う!(ギュッ)
経験値が増加するシャッフルタイムの効果とレベルより5高いペルソナが作れる太陽のタロットの効果により
ストーリー道中でのルシファー閣下の作成がわりと現実的になったのだ!

430 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b9-NPx3 [118.6.180.17]):2024/02/24(土) 13:34:46.56 ID:DzYXImSH0.net
無印でもプララヤモナドとかでレベル上げはそこまで時間がかかるものでも
【ハルマゲドン・R】ペルソナ2罰
隠しボスであるフィレモンが使ってくる禁断の魔法でペルソナシリーズ最強
相性無視の瀕死率200%の全体技で味方側が使うラスボスすら一撃の最強合体魔法ハルマゲドンを超える性能を持つ
しかし通常戦闘では使ってはこず、ハルマゲドンを使った際のカウンター技としてのみ使用する

リファイン版の追加シナリオではウムル・アトタウィル等が使う

431 :それも名無しだ (ワッチョイ a3d6-JiQz [2001:268:d727:4f04:*]):2024/02/24(土) 13:40:04.84 ID:HylA5+HQ0.net
>>422
制圧戦なんてただのエンドコンテンツでストーリーとは関係ないし
まさか本編がこの難易度だと思ってるのか

432 :それも名無しだ (ワッチョイ 7319-4Qgh [2001:268:9ac8:8653:*]):2024/02/24(土) 13:42:39.49 ID:9kwclw2g0.net
制圧戦最奥は戦力揃ってからやなと思い続けて早数年
揃ってきたかな?→今回は前回を超える難易度!の繰り返しでずっと追い付けずにいる
対決戦でS入るとか迎撃戦でS狙う方がずっと楽だと思う

433 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/24(土) 13:46:02.66 ID:SOttaViI0.net
待って!悪いのは制圧戦の説明を省略した私よ!どうかその剣で私を好きなようにして!

434 :それも名無しだ (ワッチョイ a3d6-JiQz [2001:268:d727:4f04:*]):2024/02/24(土) 13:47:29.72 ID:HylA5+HQ0.net
ちなみに制圧戦10は俺も1年以上クリア出来てない
ガチ勢はEX10とかの世界なんだっけか

報酬ポイントで入手可能なOG機も機体とユニットパーツは低ランク報酬で手に入るし
ぶっちゃけフル改造完凸パーツでも制圧戦攻略には使えないくらいの戦力らしい
そこまで育てたことないから

制圧戦で増えるユニットはごく稀にあるOGサイドストーリーに向けた
登場メンバー追加くらいの感覚でいる

435 :それも名無しだ (ワッチョイ 8fa8-gsGO [240a:61:3122:fd95:*]):2024/02/24(土) 13:52:03.93 ID:sFuHB/IP0.net
スパロボの難度はゲーム全体どうとかより強敵や難関な場面とシナリオでいってるならそれに合わせたものにしてほしい
散々煽られて弱かったら正味萎えるのよ
>>421
そんな軍団作ってなにと戦うつもりだったのだろうバーン様?
天界はあるようだけど神々は姿を消してるみたいだし
【ドラクエの神様】
人間滅ぼしてやんよ!というような邪神や破壊神はいたりするが元々は人間よりや正義を名乗ってたのに敵対というのはあまりいない
ただしっかり存在して人間の味方だが微妙にやくにたたないのは多いけど

436 :それも名無しだ (ワッチョイ a39a-tAWs [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/24(土) 13:54:32.28 ID:XQo7odU20.net
>>417
【合体レイアース】
【最凶合神アルティメットグラヴィオン】
【鋼鉄神ジーグ】
【超天元突破グレンラガン】
【ゲッターノワールG】
現在のところ合体攻撃等でしか見られない最強形態の方々
まぁノワールGは兎も角他は原作でも最後の最後に一撃なので問題ないか

【ガドルヴァイクラン!】サルファ
シリーズでも珍しい敵の合体形態専用形態

【超火炎合体スーパーファイヤーダグオン】勇者指令ダグオン
参戦してそんな感じになっても多分文句少ないだろう出典作のグレート合体形態

437 :それも名無しだ (スフッ Sd5f-if22 [49.106.217.175]):2024/02/24(土) 13:57:31.93 ID:4r23JOjCd.net
>>435
スパロボのCPUの賢さって部分は銀河英雄伝説が参戦した時に使えそう
ユニットとしての強さは変わらないのに手応えが全然違うみたいな

438 :それも名無しだ (ワッチョイ bf29-Y2IO [2400:2410:2362:bb00:*]):2024/02/24(土) 13:59:54.29 ID:LjXoZpiF0.net
スーパーファイヤーダグオンに合体すること自体、炎にかかる負担がデカいんやないっけ…
スパロボで再現するとしたら令和のゴッドボイス?(平成の作品やけど)

439 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/24(土) 14:02:11.57 ID:SOttaViI0.net
>>435
バーン様あれで未知の敵への警戒は怠らないからね。
魔界は弱肉強食だし
神の涙で強大な力を手に入れた奴のせいで天地魔界のバランスが崩れたこともあるそうなんで

440 :それも名無しだ (ワッチョイ 13da-miZG [60.34.191.116]):2024/02/24(土) 14:03:35.87 ID:+4lceZtL0.net
【ルシファー(ルシフェル)】天使
大天使という立場で神に仕えていた存在
12枚の翼を持つ神々しい姿をしており、天上でもっとも美しい存在とも讃えられている
しかし泥から作った生命である「人間」なんぞに使えるよう神から言われてしまい、その命令に逆らった為に堕天し大天使ミカエルに討たれる事となった
(堕天の結果は共通しているが、堕天理由は様々な説あり)

竜(蛇)の姿を取るという説もあり、アダムとイブに知恵の果実を食べさせたのはルシファー(サマエル)説があり、キリスト教におけるドラゴンの悪役視に繋がった

【Platinum Lucifer(白銀の堕天使)】スパロボシリーズ
エクセレン+ヴァイスリッターの曲
出だしは雪のような神秘的イメージだが、その後はノリノリで一気に覆すというアップテンポな曲となっている

441 :それも名無しだ (スププ Sd5f-tAWs [49.98.239.226]):2024/02/24(土) 14:16:00.12 ID:VN9LzbLZd.net
あ、神ゲッター忘れてた…

442 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 14:21:38.99 ID:YjApcyHvd.net
>>439
実際に勝ち確の状態から神の涙にひっくり返されてんだから世話無いわな

443 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 14:36:56.49 ID:sCTwDJ6L0.net
端的に申し上げてエクセレンのJK時代がみたい

444 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 14:37:57.04 ID:vwBsLYhA0.net
【3Zでの全ユニット天元突破】
ユニットサイズがグレンラガンだけやばくなるからどうすんだろ、と思っていたら
まさかの全ユニット天元突破サイズにするという力技で対応した
Zシリーズはわりと力技での対応多いよね、日本が2個あったりとか、地球が2個あったりとか…アイモは万能な癒やしの歌でガンダム認定されるし…

445 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 14:53:21.46 ID:DzYXImSH0.net
【ルシファー】グラブル
アニバイベントで登場した設定上最強クラスのボスの一人で通称ファーさん 最近はソシャゲや派生ゲームでの出番が多い
異世界の人間である星の民の中でも天才だったが神を憎んでおり世界を破壊しようとする
研究者として超一流で自ら作り出した星晶獣で空の世界の「進化」を司る天司ルシフェルは最高傑作であったが
反逆…というよりルシファーが世界を滅ぼそうとしてたのでそれを止める為に倒し首を切り落とされた
が星の民はほぼ不死の存在であり首だけでも死んでおらず
ベリアル達の策略でルシフェルの首を切り落としルシファーの首をすげ替え星晶獣の肉体を持ったルシファーが誕生した
【ベリアル】
その特徴的な言動からトップクラスの人気を誇る敵でルシファーが作った星晶獣堕天司の一人で「狡知」を司る
カタログスペック上はルシフェルと同等らしいがルシフェルには及ばないらしいし
惑わすようなことばかり言うが本当の愛はルシファーにしか向かっていないためルシファーの寵愛を一身に受けるルシフェルに嫉妬している
【ベルゼバブ】
ルシファーとベリアルに協力していたマッチョで通称バブさん
元はグラブルVSのオリジナルボスキャラだったがそれだけだとインパクトが薄いとの事でソシャゲにも登場した
元星の民だったが死にかけた際に星晶獣のコアを移植し星晶獣と化す
2000年間レベリングしたことで不死の存在すら滅するレア装備を完成させている為不滅のはずの星晶獣であるルシフェルを不意打ちで殺した
世界の王として君臨することを望みベリアルとはお互い利用し合う関係だったが負けた
目的は単純明快かつパワー信者なので人気キャラ

446 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 14:53:58.62 ID:VkcaU26Ld.net
>>443
なんかの作品でシーマ様のJK時代の写真出てたけど美少女だった…
リボンズー!リボンズー!いつものアレ言って~

447 :それも名無しだ (ワッチョイ 3fe2-tBt5 [2400:4053:72a1:9f00:*]):2024/02/24(土) 15:01:12.76 ID:HwL0jIIa0.net
>>444
フィアナ「死んでもワイズマンで生き返れるから大丈夫よ」
カズミ「やっつけ気味にヴァジュラに連れてこられたわ、若返れるならコーチの治療くらいできなかったのかしら」
ダグザ「前作で生存フラグを立ててたのに俺だけ死んでいた」
エヴァ「」

448 :それも名無しだ (ワッチョイ c3e3-qAa2 [2409:10:40:5700:*]):2024/02/24(土) 15:05:46.69 ID:PNOUQHGW0.net
>>412
それだけじゃ悲しいから
デスティニーガンダムspec2の特殊能力にヤタノカガミで、ビーム攻撃にはどこからともなくアカツキが前に出て来てくれるで

449 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f02-mJpf [125.52.56.70]):2024/02/24(土) 15:06:21.02 ID:bq+0H2bH0.net
>>379
> 種死でアスランがフラフラしたことも大きいかもね
ああ、種死期間の経験は意外と大きいかも

>>443
セーラー服エクセレンが浮かんだぞい
どうしてくれる

450 :それも名無しだ (ワッチョイ 7319-4Qgh [2001:268:9ac8:8653:*]):2024/02/24(土) 15:08:05.91 ID:9kwclw2g0.net
ヨイデハナイカ!

451 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/24(土) 15:19:40.18 ID:SOttaViI0.net
>>446
望まぬとも時代に取り残されていくのさ。君の美貌が時と共にれ…グワーッ

452 :それも名無しだ (ワッチョイ 731c-2Seu [2001:268:9880:3d61:*]):2024/02/24(土) 15:33:20.92 ID:ZXLnJC6z0.net
そもそもシーマ様、小説版(監督監修)の作中で「美形の分類に入る」と書かれてる公式美人だし
……まあ人生に疲れ切ってる当人が鏡に写った自分の顔を「トウのたった年増女」と評してるシーンもあるけど

453 :それも名無しだ (ワッチョイ a3f0-gsGO [58.98.135.237]):2024/02/24(土) 15:43:49.10 ID:y9o6LI1z0.net
やはり不老不死こそ人の夢よ
ただし永遠の若さがあっても時代にあったセンスとかがみにつくとは限らない
ファッション雑誌に載ってる服を着てもダサいと言われることもある

【神龍】
ドラゴンボールを七つ揃えると現れる願いを叶えてくれるドラゴン
初期は大仰なものいいで感情とかも無さそうなシステム的な存在であったが最近だと感情もしっかりあり制作者であった神様や合体ピッコロなど目上の相手には相応の態度で接している
なので感情や知性もあるはずであるが呼び出されたら悪人の願いでも関係なく叶えてしまう、それらがあるならそこら辺の分別もつくようにしたら良かったような
本編で一番最初に叶えたのはギャルのパンティおーくれであるが神龍的にその願いはどう思ったのだろう

454 :それも名無しだ (スププ Sd5f-Q6Mk [49.97.77.26]):2024/02/24(土) 15:49:55.11 ID:YjApcyHvd.net
邪悪龍の方はしょうもない願い叶えんなやってキレてた記憶がある

455 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f6f-gfBf [2400:2200:514:30b4:*]):2024/02/24(土) 15:50:29.23 ID:AMgRx3AR0.net
キラとアスランのファッションセンスよくネタにされるけどあいつら顔がいいだけの陰キャだからファッションセンスが壊滅してても不思議ではないんじゃね?

456 :それも名無しだ (ワッチョイ 7319-4Qgh [2001:268:9ac8:8653:*]):2024/02/24(土) 15:51:48.56 ID:9kwclw2g0.net
あれで産まれた邪悪龍もいるんだよなあ

【六星龍】DBGT
邪悪龍編にて現れた邪悪龍の紅一点
ウーロンの「ギャルのパンティーおーくれ!」から産まれた存在
一人称わらわなのじゃロリ乙姫さま(なお龍形態)
当然こんな願いで産まれたことを恥じており「そんなくだらないことにドラゴンボールを使うな!」とお怒りであった
…ぐうの音も出ませんごめんなさい

457 :それも名無しだ (スププ Sd5f-if22 [49.96.7.79]):2024/02/24(土) 15:56:39.64 ID:VkcaU26Ld.net
>>453
キラ「自分の金で買ったベルト付き私服をディスられている!あいつらなんなんだ何も知らない癖に!」

458 :それも名無しだ (ワッチョイ a3d6-JiQz [2001:268:d727:4f04:*]):2024/02/24(土) 15:56:51.13 ID:HylA5+HQ0.net
願望機自身が自分の意思判断で
君の願いを叶えてあげるよ
するの割りとリスキーだよね

アレクシスに限らず

459 :それも名無しだ (ワッチョイ 2358-ag8P [218.110.252.32]):2024/02/24(土) 15:59:44.26 ID:hesOexAL0.net
>>457
ラクス「…キラ?わたくし一緒にお洋服を買いに行きたいですわ(圧)」

460 :それも名無しだ (ワッチョイ 3319-T31t [240d:1a:158:6800:*]):2024/02/24(土) 16:01:08.09 ID:sCTwDJ6L0.net
>>449
えっ!?いい年してキョウスケと制服プレイしてたら
うっかりおほ声で音声入力してしまいSNSにうpされて
暗殺者に襲撃されて引っ越すハメに!?

461 :それも名無しだ (ワッチョイ a34a-tAWs [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/24(土) 16:11:41.02 ID:XQo7odU20.net
超で邪悪龍設定残ってたらマイナスエネルギーエラいことなってたよね
…ところでダイマで悟空たちが小さくなるってどこかで

【ブルマ】ドラゴンボール超
神と神で自身の誕生日ケーキの景品にしたり、
ブロリーで5歳ぐらい若返ろうとしたり(もう何度かやってるらしい)、
スーパーヒーローで小ジワと尻のたるみなくしてもらったりとドラゴンボールを私用で多用している
一応スーパーヒーローではデンデ公認で悪用防ぐためという目的もあるのだが…

462 :それも名無しだ (ワッチョイ efca-wHuA [2400:2200:81a:1d05:*]):2024/02/24(土) 16:22:03.87 ID:Pl79Ebl40.net
【ガンダムW】
主人公5人のやたら私服のピンナップが描かれていた
そういうことするならデザイナーとかスタイリストの意見を聞いたほうが良いと思います(真顔)

463 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 16:35:06.14 ID:YjApcyHvd.net
>>457
青龍と朱雀の合わせ技やめろぉ!

464 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 16:37:47.58 ID:Ot5sgzKJ0.net
>>461
不老不死がいけるならいっそ不老にしてもらう手も…

465 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 16:41:07.03 ID:YjApcyHvd.net
>>464
ブロリーでの言い分を加味するとそれは周りに怪しまれるからでアウト判定になるんじゃないかな

466 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 16:44:48.74 ID:J5SGZ4kr0.net
【火の鳥の生き血】
手塚治虫の漫画「火の鳥」においてそれを飲むと永遠の命を与えられるという代物
が編によって微妙に効能は異なり、不老の場合もあれば肉体は年月と共に朽ちていくパターンもあり
中には成長しては若返るという無限ループを繰り返すようなパターンも
また火の鳥の血が染み込んだ布をひと舐めする程度でも多少生命力が上がる程度の効能はある

467 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 16:54:43.89 ID:TGV0LcbI0.net
ドラゴンボールの争奪戦で戦争起きて死人が出るより誰かに独占させた方が害が少ないと判断したんだろう
ナメック星人は一度異常気象で絶滅しかけたけどそれでなくてもビルスの破壊対象になりかねん

468 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 17:14:19.03 ID:JLsyFPv60.net
>>453
【ガーリックJr.】
神龍に自らの不老不死を願い、実際に永遠の命を得た。しかし、自ら作り出した異空間に吸い込まれ、永遠に閉じ込められるハメになった。

469 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 17:20:27.68 ID:Ugi8qW380.net
>>468
【ガーリックJr】ドラゴンボールZ
本編でベジータやフリーザが望んでやまなかった不老不死を獲得
映画オリジナルキャラでありながらアニメ本編にも登場
という珍しい特徴を持つ
当時のアニメが原作に追いついてしまう問題に対してはうってつけの存在でもあった

470 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 17:37:24.24 ID:FAtq1sJsd.net
悪用防ぎたいならピッコロさんにでも常にドラゴンボール一つもたせておくとかすればいいんじゃ?
【聖杯】
願いを叶える願望機、これを手に入れるために行われるのが聖杯戦争である
本来は第三魔法を再現するためのものであるが普通にたいていの願いを叶えることもできる
冬木の聖杯が願望機としての聖杯の原典みたいなものであるがアインツベルンのせいでアンリマユに汚染され手に入れても願いの叶い方がろくでもない方法になってしまう
FGOでは大量にあり特異点ができる原因はだいたいこれ、ただこちらのは万能の願望機というほどの力はなく単なる魔力の塊みたいなものでしかない
たくさんあるせいか扱い悪くうどん茹でられたりお茶碗がわりにされたり足生えて走りだしたりとかしている

471 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 17:44:20.64 ID:ZXLnJC6z0.net
色々言われるGTだけど、本来数百年~数千年に一度ぐらいにしか使われない奇跡の力が数年スパンで多用されたことで溜まった業により
ドラゴンボールそのものから生まれでた化け物が最後の敵、というセンスは手放しで評価したい

472 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 17:47:06.15 ID:YjApcyHvd.net
【ドラゴンボールZ強襲サイヤ人】FC
Zのファミコンゲーム第1弾でタイトル通りベジータを倒しまでのストーリー
…ではあるのだがそれだけだとボリュームが全くもって足りないこともあり
ラディッツ戦で悟空が倒れた後は3組に分かれてドラゴンボール探し兼修行パートとなりそこへガーリックJrの部下が絡んで来て、というゲームオリジナル展開になり
3パート終わった後は合流してガーリックJrの城へ乗り込んで当人との対決となる
アニメだけでなくこっちでもかさ増しに使われるとは便利な奴らである

473 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 18:07:22.48 ID:VKjNTq0a0.net
>>470
補足すると広義だと「願望機としての機能がある何か」で、狭義は「その何かを聖堂協会が主の血を受けた杯と同等の機能があると認めたもの」だな>Fateシリーズの聖杯
冬木の聖杯も公には第七百二十六号聖杯で、あれ以外のも数多くの聖杯っぽいものがあるし、更には冬木の聖杯の模倣元が実は聖杯じゃないい別なものと願望機としての機能以外は
かなりかけ離れてる。
【聖杯戦争】Fateシリーズ
てなわけで本来は願望機としての機能があって、尚且つ立川に住んでるかもしれないロン毛の血をを受けた杯と同等である認めれたものを争奪戦全てを指す。
この争奪戦は手段はとはないもので、戦争らしい血なまぐさいものから。オークションや雀卓囲む場合であっても聖杯戦争とカウントされる。

474 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 18:16:20.59 ID:ldxn8xo60.net
神龍しかりジーニーしかり願いをかなえる力には常に悪用のリスクが付きまとう
【ガンマジン】超力戦隊オーレンジャー
終盤より現れた超力文明の生み出した魔人で
普段はご神体の様な姿で「ガンマガンマドンドコガンマ…」と呪文を唱えながら専用のカギを差し込み解錠する事で
人型形態に変形、解錠した者をご主人と認め願いを一つかなえる…とここまではよくある話しなのだが
神龍とは違い例えご主人の願いだとしても世界征服などガンマジン自身が「楽しくない」と判断した願いは絶対に叶えない
幸い物分かりはいい方なので「子供を助けて」と言われればすぐ助けるし
桃に「すごく強い助っ人を連れてきて」と言われれば「なら自分が」と手を貸すなど
終始オーレンジャーの味方として活躍し最後はブルドントの遺児を連れどこかへと旅立っていった。
その後の行方についてはゴーカイジャーのP曰く「気まぐれなのでわからない」との事。

475 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 18:25:37.77 ID:9kwclw2g0.net
【イマジン】仮面ライダー電王
本作の怪人枠
未来からやってきた精神体が現代の人間に憑依することで怪人としての姿を得る
憑依した人間の願いを聞くことで「契約」が成立、願いを叶えることで宿主の最も影響のある過去に飛び破壊活動を行う
願いを叶えると言っても自分なりに勝手に解釈してはい、叶えたので契約完了!というとてもアバウトなもの
例えば「陸上競技で1位になりたい」という願いなら本人の能力を伸ばすのでなくライバルをすべて再起不能にするといった短絡的で暴力的な方法がほとんどである

476 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 18:26:31.83 ID:SOttaViI0.net
>>459
【ラクス料理メニュー(三人前)】
きのこのオニオンスープ
ゴマ風味の海鮮サラダ
ヤマト家直伝 だし巻き卵
黒まめ
ローストビーフのわさびソース
かぼちゃレンコンの煮物
ロールキャベツ
100%ビーフのグリルハンバーグ きのこソース
コロッケ(山盛り)
エビフライ
ポテトフライ

思ったより栄養バランスそのものは良い… 三人前であることとコロッケが山盛りである点を除けば

477 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 18:29:44.54 ID:8W3noUb7d.net
ロールキャベツまでで十分では?
ハンバーグとコロッケ山盛りとエビフライとポテトフライいる?

478 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 18:31:04.83 ID:9kwclw2g0.net
早く帰ってあげないともっとメニューと量が増えるぞ

479 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 18:31:27.55 ID:R2zIc86O0.net
>>475
正確には記憶を辿って過去に行くこと、「契約した人間の記憶を思い出させること」が目的だから願いを叶える必要すらないんだよな
終盤の凶暴なイマジンとか契約者を痛めつけてショックで過去の思い出に縋りついた瞬間を狙ってタイムスリップしたりしてるし
単に願望が過去の大事な記憶やトラウマと結び付きやすいってだけで、文字通り切っ掛けになれば手段は何でもいいという

480 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 18:39:46.00 ID:YjApcyHvd.net
なかなか帰ってこないことへのイヤミを含んでのこの量だからね、仕方ないね
尚メニューに関してはパワハラオヤジのイヤミを聞き流しながら考えていた模様

【ハリ・ジャガンナート】種自由
そのパワハラオヤジ
ゆかり王国の決起に合わせてプラントでクーデターを起こした鼻のデカイおじさんと言えば分かりやすいか
ラクスや議長との会議の後はオルフェの使者としてプラントに来ていたシュラと接触を図っているので結構早い段階から既定路線であったようだ

481 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 18:42:08.52 ID:mMq6mvru0.net
ハンバーグは牛だけの方が美味くなる…その考えがミステイク

482 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 18:44:51.98 ID:cc3BKRaJd.net
太ってもMSには乗れるから…

【ケナンジ隊長】機動戦士ガンダム 水星の魔女
プロローグである21年前は不適な笑みを浮かべた青年だったが本編では…
寺田貴信!
太ってた頃の寺田貴信じゃないか!

483 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 18:49:43.19 ID:J5SGZ4kr0.net
コーディネイターだから太らないだろ多分…

【コーディネイター】
設定的には美男美女だらけでもおかしくはないが、実際にはそうは見えない人もいる
SEED放送当時のアニメ雑誌では冗談気味に「あれでも親から見たら美形なんでしょう」という回答があったり
実際にはビジュアルにこだわらないタイプの調整をしているんだろうが

484 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 18:50:00.00 ID:K3bp1Mcm0.net
【ジャガンナート】インド神話
ジャガーノート(犠牲を強いる絶対的な力や存在)の語源となった神、神名は「世界の主」の意味を持つ
元々はインド洋東岸の土着神だったが、ヒンドゥー教に取り込まれてヴィシュヌ神がアヴァターラの一柱クリシュナと同一視されるようになった
その祭礼は巨大な山車が聖地から別の寺院(おばが祀られているもの)までを練り歩くというど派手なもので、
13~4世紀頃のとある宣教師が「山車に轢かれて死にたがる信者までおるんやけど……こっわ……」と記録を残している

485 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 18:58:53.88 ID:SOttaViI0.net
>>478
余ったのはコンパス隊員とかに差し入れしてるらしいから…

【ラクスのお弁当】
おい待て
監督が公開したラクスのお料理と一品も被ってないじゃないか
まさか一から作ったのか

【ラクスのお夜食】
おい待て
なんだそのハロおにぎり3人前と揚げ物は
まさか一から

486 :それも名無しだ (スププ Sd5f-if22 [49.98.50.210]):2024/02/24(土) 19:07:39.44 ID:cc3BKRaJd.net
作りたての方が美味しいからね。愛だよ愛

487 :それも名無しだ (ワッチョイ ef39-qAa2 [2400:2200:d4:2779:*]):2024/02/24(土) 19:09:44.15 ID:Lkioo3Kz0.net
>>457
服に拘り無いもんだから、ラクスやカリダさんが買ってくれる服をせっかく買ってくれた物はずっと着回してるとかじゃなかったか?准将の私服

488 :それも名無しだ (ワッチョイ a3e6-e24k [2400:4153:a00:e800:*]):2024/02/24(土) 19:10:35.09 ID:mMq6mvru0.net
【ボブ】出典:鉄拳シリーズ
一見肥満体型だがこれは本人が強さを求めた肉体改造であり、パワー・スピード・ウェイト全てが完璧と豪語する
実際デブのくせに俊敏な動きなので言うだけのことはある
しかしストレスがたまると痩せる性質らしく、作品によってはスリムのイケメンverが登場する
こっちの方が周囲の評判はいいが本人は不服の模様

489 :それも名無しだ (ワッチョイ ef39-qAa2 [2400:2200:d4:2779:*]):2024/02/24(土) 19:14:42.22 ID:Lkioo3Kz0.net
>>485
夕飯の一部はサンドイッチの具になった(から重箱一段全部サンドイッチ)とかじゃないっけ?

夜食はおにぎり3個と野菜スティックだと思ったけど……
【夜食のハロおにぎり】種自由
まあ……1個1個がちょっとデカくね?

490 :それも名無しだ (ワッチョイ 230b-4Qgh [218.41.111.227]):2024/02/24(土) 19:15:32.55 ID:J7yFpKEm0.net
爆弾おにぎりだよ

491 :それも名無しだ (ワッチョイ 33ca-dUWu [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/02/24(土) 19:17:01.17 ID:R2zIc86O0.net
料理に限らず無心で趣味の作業に没頭することがストレス発散って人は結構多いし…
本人にとって気晴らしになる上に、消費してくれる人がいるなら何も問題なかろ

【プラモデル】 ホビー
これを組み立てることがストレス発散の気晴らし
…という人も決して少なくはないと思われる、インドアホビーの一角を担う存在
小説版逆シャア、「ベルトーチカ・チルドレン」の一節においても
「軍人は出撃前に生き残るジンクスとして『次の休暇でやる事を残す』習慣がある」と言及されており、
その一例として「模型を購入し、説明書だけ読んでおく」というものを挙げている
コロナ禍の巣ごもり需要が今現在も後を引いており、特に種自由で人気が再燃したガンプラなどは
新商品は予約開始日・発売日に並ばなければ入手困難だったりも
昨日発売のブラックナイトスコード・シヴァを買えずに難民になりましたねぇ!(憤怒)

492 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/24(土) 19:19:11.32 ID:SOttaViI0.net
>>489
よかった。サンドイッチになったから分かりにくかっただけなのね。びっくりした

493 :それも名無しだ (スププ Sd5f-if22 [49.98.50.210]):2024/02/24(土) 19:21:32.21 ID:cc3BKRaJd.net
>>489
健康のワルキューレ「私隊長がかわいそうで…私なら隊長の望む健康的でヘルシーなメニューを作れます!」

494 :それも名無しだ (ワッチョイ 8fd3-tAWs [240a:61:1053:4711:*]):2024/02/24(土) 19:23:50.10 ID:UqVXMlSC0.net
顔なんか後でどうにでもなるからコーディネイター仕込む時は他の要素に金突っ込むと思う

【ミーア・キャンベル】
アイドル方面だと顔以外はアコード級のハイスペックという種死屈指のSSR野良コーディネイター
泣かず飛ばずでラクスの影武者やって殺されるくらいならコーチやトレーナーに回って
自分の技術とノウハウを伝授して売れっ子アイドル量産した方が余程マシな人生だったような

495 :それも名無しだ (ワッチョイ 230e-2pg8 [218.220.50.23]):2024/02/24(土) 19:25:54.62 ID:o/wDG6530.net
揚げ物責めするラクス
助っ人を呼ぶキラ
お呼ばれするシン
頭を抱えるルナ

おかしい、幻想のはずなのにはっきり見える

496 :それも名無しだ (スププ Sd5f-Q6Mk [49.97.77.26]):2024/02/24(土) 19:26:06.20 ID:YjApcyHvd.net
>>482
これがコンパス総裁のやることかー?

【スエッソン・ステロ】∀ガンダム
ギンガナム隊の肥満体型のマヒロー部隊隊長
地球に降りてからは自力で満足に動けないくらいには肥満である
ガンダム界隈のダイエットを怠った結果の成れの果てとも言えるか

497 :それも名無しだ (ワッチョイ 03db-T31t [130.62.216.210]):2024/02/24(土) 19:26:58.93 ID:gKSC/Cod0.net
鳴かず飛ばずの実績なしの半端もののコーチングを受けてくれる奴がいたらの話だよな?

周りのプロデュースを考慮せずに全てを個人の実力扱いしたらそりゃ天才に見えるんだろうが

498 :それも名無しだ (ワッチョイ bf40-3W6K [2400:4051:6083:6400:*]):2024/02/24(土) 19:27:47.00 ID:th4FTyBn0.net
完全格闘特化なブラックナイトスコードシヴァがゲームに出たら、どんな性能になるのか

499 :それも名無しだ (ワッチョイ 33ca-dUWu [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/02/24(土) 19:28:31.77 ID:R2zIc86O0.net
>>494
それは余人には分からんとこじゃろ
いくらトレーナーとしての才があっても、自分がアイドルになりたいって人はごまんといるだろうし
それこそ「○○してた方がマシ」は結果論かつ、本人がそう思うかは別問題

500 :それも名無しだ (スププ Sd5f-Q6Mk [49.97.77.26]):2024/02/24(土) 19:30:08.35 ID:YjApcyHvd.net
>>498
無人のジン・ディン部隊の援護射撃アシストを駆使して戦う2500エピオンみたいな感じ?

501 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:32:30.91 ID:Q9XDRyH/0.net
格闘特化のMS(MF)なんて沢山いるしなあ

502 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:33:06.42 ID:th4FTyBn0.net
>>500
なるほどなぁ
スパロボだとナイフ一本で射程7とかになったガンダムXのコルレルとかいるし、どうとでもなりそうだな

503 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:33:44.56 ID:R2zIc86O0.net
種世界だけに絞っても似たようなコンセプトのソードストライクがおるやろっていう
インパルスはソードでもライフル担いでることが多いけど

504 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:34:06.47 ID:anjAXYbJ0.net
DPってそもそも才能があればその職になれるのか?
定員とかあるだろうに

505 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:36:14.88 ID:Ugi8qW380.net
>>498
VSシリーズならコスト2500で
誘導切り効果の読心能力や
デスティニーのような残像ダッシュ的な特殊移動
奪ダウン能力の高い針千本
を持った格闘機体ってところかな

506 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:37:26.59 ID:R2zIc86O0.net
まあそれはそう
一番の才能で落ちこぼれた奴は2番の才能で勝負することになるけど不利は否めないし
落ちこぼれて落ちこぼれて生まれ持った才能すら発揮出来ない職に納まる可能性もある
デスティニープランさえ成就すれば争いはなくなる
ってのもかなり怪しい話
才能となりたい職が食い違う奴は当然出てくるし

507 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:37:37.21 ID:YjApcyHvd.net
>>504
そのあたりの調整するのもアコードの仕事なんじゃないかなぁ

508 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:39:11.67 ID:UqVXMlSC0.net
>>504
野球の才能があってもプロ野球選手になれるとは限らないような話では

509 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:41:25.32 ID:th4FTyBn0.net
>>503
ソ、ソードストライクさんにはブーメランという立派な遠距離用武器があるっすよ! 

510 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:45:58.04 ID:R2zIc86O0.net
>>509
ならシヴァさんにもハリセンボンがあるだろ!

511 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:47:36.51 ID:OO9rCyPV0.net
ホワイトカラーから埋まってってあまりはブルーカラーにぶち込むんだろ
当然ながら不満は消えない

512 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:48:02.98 ID:Lkioo3Kz0.net
VSシリーズで言うならカルラとシヴァは両方3000でルドラが2500だと思う

射撃アシスト盛々で本体は近接戦闘と特殊移動の鬼って言うと
サイサリスとエクシアが思い浮かぶ

513 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:50:09.24 ID:Pl79Ebl40.net
【ブーメラン】
アボリジニの狩猟武器
投げると戻ってくるイメージが強いが、現地民の使っているのは投げやすい棍棒といった体のもので、戻ってくるようなものは少ない
現在ではスポーツにもなっている

一部武器として使っているMSも居るけど、普通それ銃器じゃ駄目だったんですか……?

514 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:51:06.90 ID:YjApcyHvd.net
シヴァとカルラはスパロボでも強そうなんだけどルドラは微妙になりそうなんよね
最強武器はシンクロアタック(合体攻撃)なんだけど1機落ちたら乙で恐怖が伝播して残り隊員も気力減とかなりそうで…

【ジンR】
【ディンR】種自由
火力に乏しいブラックナイトスコード各機が従える無人機でRはリモートの意
映画前半のゆかり王国内での戦いではこれら追従機の一斉射による飽和攻撃でコンパス各機は結構な打撃を被っており旧式とはいえバカに出来ない戦績をあげている
最終決戦ではルナマリアがブラストで積極的に雑魚狩りして回ったので…(合掌)

515 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:52:20.70 ID:anjAXYbJ0.net
現実的にはカルラ30シヴァ25ルドラ20かなあ

516 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:56:21.06 ID:xb6983h/0.net
そのルドラも闇に堕ちろ(オーヴェロンのグリプスの呪縛みたいなデバフ効果)があるグリフィン機が優先されそう

517 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:58:23.67 ID:9efPWUdEd.net
VSシリーズだと4機揃うことはないわな、ルドラ
というわけでどれか1機なら(ガーネット)でオナシャス

518 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:58:24.80 ID:0KPKljNk0.net
>>508
【綾瀬川次郎】ダイヤモンドの功罪
とてつもない野球の才能の持ち主だが、絶望的なまでに野球…というか争いごとに向かない性格。
例えるなら野球版キラ、しかもアスランが現状いない。

519 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:59:10.11 ID:Lkioo3Kz0.net
ストライク2000、フリーダム2500、ストフリ3000が綺麗に並んでる所に
ライフリ2500と来たからマイフリ3000で出すんだろうけど

エクシア2000、アヴァランチエクシア2500、ダブルオー3000、ダブルオーセブソ3000、クアンタ3000、フルセイバー3000の大渋滞

520 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 19:59:43.88 ID:ZXLnJC6z0.net
>>513
そもそも戻って来るブーメランは曲芸用や練習用で、戦闘用ブーメランは戻って来ないのが世界的に当たり前なのだ
というかもともと武器としてのブーメランの利点は『ただの棒より真っ直ぐ遠くまで届く』であって「戻って来る」は実はどうでもいい部分
そういうわけで第一次大戦では塹壕攻撃用に爆弾付きブーメランなんてものが作られたりもしてるし

521 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 20:02:10.24 ID:mMq6mvru0.net
>>513
かわしたと思ったら後ろから刺さる
これが投げた後に手元に戻る武器の真髄!

【ウコバク】
コラン・ド・プランシーの「地獄の辞典」に著された悪魔
ベルゼブブは配下の悪魔で地獄の釜の火が絶えないように油を注ぎ続けるのが役目だという
また花火も揚げ物の発明者とされる
カツレツ…フライ…テンプラ…カラアゲ…すべて悪魔の所業である

522 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 20:02:10.58 ID:R2zIc86O0.net
>>513
創作のブーメランは確実に手元に返ってくる謎仕様だし
弾切れの心配ない上に戻り際にもう一回ヒットチャンスがある便利武器だから…

【刃のブーメラン】 ドラクエシリーズ
ドラクエ5で実装された「ブーメラン」系武器の一つ
敵パーティ全体に左端からダメージを与えていくという特性を持つ
V字ブーメランの片側が鋭い刃になっているというもので、
「刃じゃない方が敵に当たったら云々」「戻ってくるときに刃の方を掴んだら云々」という
種世界のビームブーメランに匹敵するツッコミを受ける存在
何なら種世界と違って特に理由付け設定もないあたり割り切っている

総レス数 1001
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200