2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4035冊目

1 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:11:50.64 ID:k4jZsLva0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・今夜はドゥラメンテとイクノディクタスが登場予告されるのかな

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 4034冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1708242428/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

357 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:09:05.72 ID:8PLPKbFz0.net
種自由もっかい見たけど、シュラ意外と強いな

【シュラ・サーペンタイン】機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
敗北理由:童貞、破廉恥な妄想に負けた男、等おもちゃになってるアコード最強のパイロット
ただ、その腕前は確かであり、「ストフリ弍式に乗ったキラが防戦一方」「迷いがなくバックアップも万全なアスランが策を弄した上で命を奪わないと勝てない」と他のアコードとは隔絶した技量を持つ
圧倒し命も奪わずに済んだ迷いのあるシンよりは腕前は上と言える

最も、「戦争で家族も心を通わせた少女も失い、大人達に利用され錯乱しながらも戦争のない世界の為に戦った部下の少年」と違い、「支配の為に、親友を陥れ、その恋人を奪い、思い人を国ごと焼き払おうとし、自国と民を核で焼き払った敵」に対してかける情けはアスランには砂の一粒程もないのだが……

358 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:11:28.23 ID:B1nz9iBa0.net
>>354
その辺りまではコンパス組は主人公部隊と別行動の味方側NPCでキラアス殴り合い青春からのミレニアム侵入を経て正式加入とかにしたらどうだろう

359 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:14:14.73 ID:p/YzsYPQ0.net
【キラアス殴り愛】
一方的に殴られただけまでがワンセット

360 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:15:28.53 ID:4r23JOjCd.net
>>356
「戦いたくない」ではなく「ブレイバーンに乗りたくない」なので
アムロやシンジくんと一緒に脱走できない男

361 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:20:49.27 ID:I2JwrN4va.net
>>354
仮にあっても、若い衆が「人のせいにするなよ!元はと言えばあんたが領空侵犯なんかするからだろ!」と口論になるところを隼人みたいな大人に止められるだろ
少なくとも古参連中が一斉になってブチ切れるなんてことはない
それやっちゃうと歴戦の勇士としての株が下がるからな

【種アンチ】
基本他作品に対する知識やリスペクトがないため平然と種叩きのための道具にすることも辞さない20年選手の亡霊集団

362 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:24:17.16 ID:QgQeD2bq0.net
こんな時イサミならどうする?なあどうする?
【デンジマンにまかせろ】電子戦隊デンジマン
本作のED
恐ろしいベーダー一族の一味が迫っている→どうするどうするどうする君ならどうする×2と8回もきいてくる
→まかせるんだオレたちに電子戦隊デンジマン

誰もがじゃあ聞くなよ!と突っ込んだ名歌詞にして迷歌詞である

363 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:26:40.57 ID:6SxaL3gU0.net
やめてよねもそうだけど
そもそも一人で背負い込まなければいけない状況が成り立たないと再現にならない

364 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:29:33.97 ID:spjadU8a0.net
でも君たちが弱いからの時は言う程1人で背負い込んでたわけじゃないような
なんなら嵌められて迷惑かけた側だし

365 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:33:04.52 ID:SOttaViI0.net
「未成年の一般人がロボットに乗るしかないような状態に追い込まれる」→脱走しても仕方ない
「オッサンの自衛隊員が脱走」→敵前逃亡やんけ!

イサミには逃げることは許されないのだ

366 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:36:38.83 ID:DzYXImSH0.net
【エヴァ初号機】F完
空を飛べない・シンジが宇宙B・射程が短く実質的にメイン火力は切り払われるナイフのみという欠点はあるものの
特殊システムであるシンクロ率補正のおかげで育てればかなり強いユニットとなる
FのATフィールドで防ぐユニットからF完では回避するユニットになるため集中やひらめきを併用すればまず落ちることはない
見た目のスペック上では大したことがないので育てなければ実感できないのでそれなりに珍しいタイプのユニット
別に囮役ならビルバインとかでもいいんだが

367 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:37:44.87 ID:PdajeAXl0.net
シュラがどれだけ強くてもスパロボに出たら閃き必中魂で即死するんだこれはもう仕方がないんだ

【スパロボZシリーズ】
全体的に難易度が高めだがその理由が精神コマンドがそう易々と使えないというもの
精神ポイントが全体的に少なめでここ一番でしか使えない、熱血を覚えるのが終盤といった条件が重なり純粋に戦術が求められる
終盤のボスなんかはわけがわからないほど強力な特殊技能を持つようになってニュータイプL8、天才、サイズ差補正無視、再攻撃のシロッコ
超能力L9、極、2回行動、再攻撃、命中率+20%の頭翅、底力L9、指揮官L4、気力+(ダメージ)、ダメージ-20%のガットラーとかマジで強く
対ボスのために精神ポイントを残しておかないと最悪詰むというゲームバランス

これくらいのバランスの方が個人的には好きなんだけど、スパロボはキャラゲーだからという方針なのか
昨今は精神コマンド使い放題というバランスになっている

368 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:46:09.37 ID:4r23JOjCd.net
自衛隊は軍隊じゃないので敵前逃亡しても7年以下の懲役で済むぞ(世間が許すかは別として)

【ゴジラ-1】
神風特攻隊に選ばれたにも関わらず
死ぬのが嫌で機体の不調と偽って着陸し
その夜ゴジラ(被爆前)に部隊が襲われ
撃てと言われたのに怖くて何もできず2人だけしか生き残れなかった過去を持つ男が主人公
脱走と戦わなかった罪悪感にずっと苦しみ続けている

369 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:46:32.64 ID:6SxaL3gU0.net
>>364
種種死でキラに負担が集中する状況が続いての積み重ねとDP否定した責任感
それで限界がきてあのセリフ
直前の戦闘だけ見てどうすんだ

370 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:47:31.62 ID:PdajeAXl0.net
攻略本を引っ張り出して確認したけど、Zの頭翅って
超能力レベル9で命中率+18%、極で命中率+30%、小隊長効果で命中率+20%
と素で68%の補正がかかってるとどこのファイアーエムブレムの軍師だよみたいな事になってるんだよな
地形適応もオールSだし
こういうバランスってもうやらないかね

371 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:50:12.91 ID:SOttaViI0.net
>>370
スパロボ30でスーパーエキスパートモードに難易度変更するか
スパロボDDをプレイしたまえ。どっちも最新のスーパーロボット大戦だ

372 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:50:53.28 ID:QgQeD2bq0.net
ザコ相手ですら終盤精神コマンドがないとツラくなってくるDとOG 2とAP…
【ドン・ザウサー】スパロボAP
恐ろしいほどの硬さとHP回復で初見のプレイヤーを絶望に叩き込んだスパロボ史上最強のドンで
歴代ボスでも多分上位に入る
というかルート分割中で戦力が減ってることもありラスボスのヴィンデルよりはるかに厄介である
正直コイツを完全初見・火星丼・東方先生抜きで倒せたら人に自慢していいと思う

【オルバン大元帥(withメカ戦士ゴッドアーモン)】
じゃあもう一つのルートで大ボスとして出てくるコイツは弱いのかというとそんなことは全くなく
HP回復がないだけドンよりはマシ程度である
さらに撃墜が敗北条件になってるNPCのリヒテル兄さんが勝手に突っ込んでいってしまうので
実質的にはターン数制限があるも同然である
一応回復は出来るので修理ユニットを出しておけば多少時間稼ぎにはなるが…

373 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:51:41.77 ID:DzYXImSH0.net
冒頭のシーンだけでもシン達に補助しかやらせず一人で戦おうとしているってのが描かれてたしな

374 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:54:20.61 ID:XQo7odU20.net
>>367
闇深&ハレンチイベントまで当たらないLのインペリアルヴァレイ仕様かもしれないし…

【超電磁ウズマキ】スパロボL
【ボルトマシン・スピン】
それを打ち破ったコンバトラーVとボルテスⅤの追加技

375 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:55:14.59 ID:BGiP025O0.net
過去には頑張ってる自分を支えようとして死んじゃったバカで役立たずのナチュラルの彼氏とかもいるからね
君たちが弱いから(君たちが死ななくて済むように)僕がやるしかないんじゃないか!

なお部下二人はちゃんと任せたら無傷で(無双した挙げ句裏切り者まで拾って)帰ってきた

376 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:55:25.32 ID:PdajeAXl0.net
OG2は「全キャラ真っ先にSP回復をつけて毎ターン集中をつかってください」
と寺田が発売前から告知するというある意味前代未聞なバランスだったからな
あれの詳細もいつか聞きたい所

377 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:56:48.41 ID:4r23JOjCd.net
スパロボJの命中率0%スルーするCPUをご覧なさい
CPUがプレイヤーと同じ行動をするだけでゲームとして成り立たないのがスパロボなんだ
ザコ敵が回避選択したらザコを倒すのにも必中がいるゲームになる

378 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 11:56:49.65 ID:spjadU8a0.net
>>369
>>373
ぶっちゃけキラがいなければ詰みますみたいな状況とは違うしスパロボでもそう変わらなくね?

379 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 12:00:36.77 ID:6SxaL3gU0.net
実際には種死後戦力的に状況は良くなっているのにキラがそれに気づかなかったってことかと
種で自分を助けようとしたトールが死んだのと種死でアスランがフラフラしたことも大きいかもね

それでも結局頼れる古参なんてものが存在しない世界での話ならではだが

380 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 12:02:49.38 ID:DzYXImSH0.net
>>378
実際に積むかどうかじゃなくキラが周囲の強さを信用してなかったことが問題なわけで…

種死はキラもというかキラの方がフラフラしているような…

381 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 12:03:08.61 ID:PdajeAXl0.net
>>377
スパロボDの一部の雑魚敵は基本的に防御をしてあと一撃で堕ちるHPになると回避をする思考ルーチンが叩かれた気がする

382 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 12:05:27.22 ID:PNOUQHGW0.net
>>380
種運命のキラのどこがフラフラしてるの?

383 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 12:05:52.37 ID:SOttaViI0.net
>>377
一応MAP兵器って穴があるから…

384 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 12:06:03.51 ID:DzYXImSH0.net
>>381
雑魚敵でそれだと単なる遅延行為じゃんってなるだけだし…

385 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 12:08:01.49 ID:QgQeD2bq0.net
>>376
あの件が無ければ、そして警戒してOG外伝でも同様のプレイしなければ闇脳も倒せなかったな
【ダークブレイン】OG外伝
第1形態と第2形態でHPが100万近くありそれぞれにHP回復(大)があるというタフさだけならAPのドンをも凌ぐ実質的なラスボス
もっとも前作の件でSP回復を主力に付けていたプレイヤーが多かったので初見での突破はそこまで難しくはなかったと思われるが
単純にHPと回復量が膨大すぎて武器の改造が不十分だと削りきれずにジリ貧で負ける
ドンといい脳ミソ剥き出しのくせに硬すぎない?コイツら

386 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 12:08:02.24 ID:6SxaL3gU0.net
>>378
一つ一つの戦いの勝敗だけでなくて終わりの見えない戦いの中での話
そんな戦いの中では勝ったとしてもどんどん人は死ぬでしょ?
そういうのを防ぎたかったのでは?

387 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 12:17:19.30 ID:RaZOemEj0.net
元々GBAOG2は世紀末バランスだけど
EXハードになると世紀末越えてこの世の終わりなんだなぁ
スレードゲルミル撤退させるタイミングが、ゼンガーがイベントダメージ与えた1ターンしかないとか頭おかしいよ…

388 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 12:17:31.15 ID:BQOEiDpid.net
キラ「君たちがMAP兵器持ってないからぁ!!」

389 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 12:17:32.33 ID:p/YzsYPQ0.net
どっちみち否定される為の台詞なんだからそこに正当性あっちゃダメじゃね

390 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 12:19:20.35 ID:SOttaViI0.net
>>385
【鋳人】スパロボDD
剣が本体の妖機人、制圧戦の今回のボスであり
・与ダメージが50%増加する。
・気力上限が70増加する。
・反撃時、攻撃力が35%、照準値が75%増加し、50%の確率で先制攻撃を行う。
・周囲5~9マス内の敵ユニットの攻撃力を90%減少させる。
・気力120以上のとき、戦闘時のみ敵ユニットの攻撃力を25%減少させる。
・HP50%以下の時、アクション開始時にHPを12%回復する。
・戦闘時のみ敵ユニットの「被ダメージ軽減」の軽減率を100%減少させる
・HPが20%減少する毎に、攻撃力・防御力・照準値・運動性が17%増加する
・ブレイク状態でないとき、被ダメージを40%軽減し、新たに受ける弱体効果を無力化する
・ブレイク状態でないとき、自分のアクション時に3回行動する
・被ダメージ時と攻撃命中時の気力上昇量が3増加する
・ブレイク後は被ダメージが増加し、運動性が15%減少する
・気力130以上のアクション開始時に「必中」「魂」を使用する
・HP65%以下で「気合」「鉄壁」を使用する
・HP45%以下で「不屈」「屈強(2アクション)」を使用する
・撃墜可能なユニットを優先して狙う
火力高い、カウンター、硬い、HP回復するのに3回行動、射程5からはほぼ効かない
削りきれずにジリ貧で負ける所はOG外伝のダークブレインを思い出させる

391 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 12:21:45.16 ID:anjAXYbJ0.net
【私の計算より2分遅いですね】

遅れた2分はアスランがキラ殴ってた時間の可能性が高い
やはり計算出来ない男、アスラン皿が最強化

392 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 12:23:12.36 ID:anjAXYbJ0.net
>>389
正当性あると砂漠の虎で危機感を得ちゃうからね

393 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 12:27:45.14 ID:HylA5+HQ0.net
【ディバインドゥアーズ】スパロボDD
各世界からの有志が集まって戦力は充分
と見せかけて
各世界に常駐してるメンバーが多いので自由に動かせる戦力が少ないため
第三章からは各世界で同時多発する戦いを前に派遣出来る戦力では手一杯になって来ている
ブライト「やることが、やることが多い!」

いつもなら胃に穴が空きそうなミサトさんは参謀枠が増えてちょっち楽してそう

394 :それも名無しだ (ワッチョイ 13f8-JiQz [2001:268:9aca:232b:*]):2024/02/24(土) 12:30:16.91 ID:N3yZtnWh0.net
【マイフリ】
スパロボに出るとなれば、傲慢サンダー(自機中心MAP)、ディスラプター(長射程)、フツミノタマ(短射程P・バリ貫)とストフリ弍の武器いくつかが使えればいいな的な感じだろうか
キラ&ラクスの愛で稼ぎもできますねクォレハ
【ミナキ・トオミネ】サルファ
トウマに代わって雷鳳/大雷鳳を操作するシナリオがあるが無論ステータスは終わっているのでまともに戦闘できない
この際精神コマンドを確認できるが「祝福、必中、不屈、期待、補給、愛」というサブとしてクッソ有能なラインナップ
そのままサブに乗せておければ…

395 :それも名無しだ (アウアウウー Sa57-xqqc [106.154.144.26]):2024/02/24(土) 12:31:21.82 ID:I2JwrN4va.net
>>387
それでもウィンキー信者はウィンキーだけが難しい、α以降は例外なくヌルゲーと信じて疑わない

【ウィンキー信者】
F完から20数年にも渡りウィンキースパロボは難しいと唱えているが、はっきり言ってどれもシステムさえわかれば中級者向けレベルに落ち着く内容である
またSRPGの最大手でもあるファイアーエムブレムを知らないなどゲーマーとしての見聞のなさが多く見られ、迂闊にウィンキーを語る者は全てエアプと疑った方がいい

396 :それも名無しだ (スフッ Sd5f-if22 [49.106.217.175]):2024/02/24(土) 12:31:39.40 ID:4r23JOjCd.net
>>393
原作が終わったゼーガペインと劇場版ナデシコとガンダムWが
どこの世界にも出張できる遊撃部隊と化してるからなw

397 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b9-NPx3 [118.6.180.17]):2024/02/24(土) 12:33:13.82 ID:DzYXImSH0.net
【エンジェルダウン作戦】
目的も示さぬままただ戦局を混乱させ戦火を拡大させるアークエンジェルとフリーダムを撃破するというザフトの大作戦
ロゴスを討つぞという時にすぐこれを実行するというちぐはぐさがあったのでアスランもタリアも何故そうなるのかとなった
確かに行動目的がよくわからず戦闘に介入してくるからロゴスを倒す時に邪魔になるかもしれないが
そもそもロゴスのデストロイにトドメをさしたのは当のフリーダムなわけで…
だからこそデストロイと戦った時の映像を工作しフリーダムの存在を消したのだろうが実際に戦場に居たタリアにはこの作戦に疑問が出ていた為
撃沈命令であるにも関わらずAAに投降を呼びかけたがAA側はカガリを渡すわけにもいかないしラクス暗殺事件等でザフトを信用できてないので拒絶した
結果としてはシンがフリーダムを撃墜して勝利……といいたい所ではあるがザフトは大部隊を用意したにも関わらずAAは破壊しきれず逃亡、フリーダムのパイロットも生存と完全に成功したとはいい難い

398 :それも名無しだ (ワッチョイ ef8d-3q3Q [2409:251:9000:2b00:*]):2024/02/24(土) 12:34:40.33 ID:6SxaL3gU0.net
【敵ユニット】
基本的に味方ユニットとは性能バランスが異なる
武装面では攻撃力は低いが弾数や消費エネルギーの点で優れる
性能面では単純に強く特にボスユニットのHPは味方とは比較にならないほど

当たり前だがこれは味方と敵で前提条件が異なるからだろう
具体的に言うと味方はプレイヤーが考えて行動させることと精神コマンドが存在すること
敵は単純な思考ルーチンに従うこと
この前提で難易度が調整されている

というわけで敵のボスクラスユニットが味方化したら大幅に弱体化することになる
さっきまで単機で自軍相手にするほどだったのに
ただしステージ限定だとその限りではない

399 :それも名無しだ (オッペケ Sr37-DpTM [126.157.113.72]):2024/02/24(土) 12:35:49.24 ID:f1fGXQLBr.net
>>373
あれはまぁ民間人がいる中で戦ってるから
戦場広げないよう他の奴には守りに回ってもらう
って普通の判断ではある
なお民間人守らずMS倒してばっかだったアグネス

400 :それも名無しだ (ワッチョイ bf19-sqBt [240a:61:112c:2bc4:*]):2024/02/24(土) 12:35:53.52 ID:45H1fdeB0.net
【神聖ラーゼフォン】
お前のような味方ユニットがおるか
ってなる人

401 :それも名無しだ (オッペケ Sr37-DpTM [126.158.210.128]):2024/02/24(土) 12:38:34.11 ID:Wc3S3WxWr.net
お前らSEED FREEDOMは5回くらいは観に行ってそう

402 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f22-Sd6r [2400:4052:2f01:4100:*]):2024/02/24(土) 12:41:30.45 ID:uMuOd9de0.net
2次が中級者向けは無いわ

>>399
あれはギャンで防戦させる准将が悪いよ

403 :それも名無しだ (ワッチョイ 7319-4Qgh [2001:268:9ac8:8653:*]):2024/02/24(土) 12:44:17.22 ID:9kwclw2g0.net
マイフリはユニコーンとかノノみたいに気力上昇でフィールドコマンドで換装が無難な線かなあ
ゼウスシルエットはレーバテインの緊急展開ブースター的な換装で
インジャ?ズゴック撃破で中から出てくるでいいんじゃない?

404 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b9-NPx3 [118.6.180.17]):2024/02/24(土) 12:44:54.09 ID:DzYXImSH0.net
【トールギス3】スパロボα
隠し参戦機体でゼクスが乗ってくる例外
ボス性能のままでくるためHP20000と驚異の性能を誇るが別にそこまで圧倒的な強さは持たない
正規パイロットのミリアルドの二回行動可能レベルは85とリアル系舐めてんのかといいたくなるものなので使いたいなら別キャラで

405 :それも名無しだ (スププ Sd5f-e24k [49.96.12.158]):2024/02/24(土) 12:45:04.93 ID:jQBbrngtd.net
セーブのタイミング次第で詰むゲームは悪(断言

406 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/24(土) 12:45:26.72 ID:SOttaViI0.net
>>399
「敵を倒せばその方が早い」って北の勇者も最初は言ってた

407 :それも名無しだ (ワッチョイ c3e3-qAa2 [2409:10:40:5700:*]):2024/02/24(土) 12:47:06.90 ID:PNOUQHGW0.net
>>391
ルル山「生き残ってそうな連中+アスランとメイリンまで居たらこの艦をハイジャックしに来るのにかかる時間の予測は◯◯だな」
准将達「この人数でハイジャックするなら◯◯分になるね」
??「俺、せっかくだし1人脅かしに行きたい人がいます!」
准将達「うん。じゃあ数分遅くなるけどいいや。そのままロマンティクスしてきて」

って読めない謎の行動した奴のせいかも知れん

408 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b9-NPx3 [118.6.180.17]):2024/02/24(土) 12:50:49.92 ID:DzYXImSH0.net
>>399
信用して任せたならそれで構わないけど
そうじゃない事を感じていたからシン達の反応があってその後の展開にも繋がったわけでね

409 :それも名無しだ (ワッチョイ 2357-mJpf [90.149.53.17]):2024/02/24(土) 12:52:17.44 ID:anjAXYbJ0.net
隠者はズゴック最強武器だぞ

410 :それも名無しだ (スフッ Sd5f-if22 [49.106.217.175]):2024/02/24(土) 12:54:30.31 ID:4r23JOjCd.net
>>406
ブレイバーンはデスドライヴスの目的は人類殲滅って言ってたけど肝心な部分話してねえ気がする

【ミストバーン】ダイの大冒険
命令する。死ね
お前達は一辺の価値もない
大魔王バーン様の大望を汚す害虫だ
降伏すら許さん。死ね!
この国ごと地上から消えよ!
バーン様のお耳に届くよう精一杯の大きな叫びをあげてな!

本物の人類殲滅ってのはこうなんですよブレイバーン

411 :それも名無しだ (スププ Sd5f-Q6Mk [49.97.77.26]):2024/02/24(土) 12:56:54.94 ID:YjApcyHvd.net
ゼウスシルエットは毎回フラガ大佐(非ユニット化)が毎回「お前の武装だ」って持ってきてくれる武装で

412 :それも名無しだ (オッペケ Sr37-DpTM [126.158.210.128]):2024/02/24(土) 12:57:46.26 ID:Wc3S3WxWr.net
シルエットフライヤーと化したアカツキ

413 :それも名無しだ (ワッチョイ bf29-Y2IO [2400:2410:2362:bb00:*]):2024/02/24(土) 12:58:44.05 ID:LjXoZpiF0.net
>>391
ハッキング開始から2分じゃないんかのう…

414 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b9-NPx3 [118.6.180.17]):2024/02/24(土) 13:00:14.21 ID:DzYXImSH0.net
>>410
でも弟子の方がパプニカ滅亡させたし人的被害はあっちのが大きいんじゃないの?

415 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/24(土) 13:00:19.45 ID:SOttaViI0.net
>>411
「お待たせでゲス、ゼウスシルエットお待たせでゲス」
「ゼウスシルエットを忘れるなんて!」の2パターンで頼む

【イデオンガンを忘れるなんて!】第3次スーパーロボット大戦α
原作ではソロシップからイデオンガンを持ってくるのを忘れたコスモに指摘して
イデオンガンを装着するシーン
スパロボではどこからともなくイデオンガンが出てくるのでなんのこっちゃと見えなくもない

416 :それも名無しだ (スププ Sd5f-Q6Mk [49.97.77.26]):2024/02/24(土) 13:01:53.07 ID:YjApcyHvd.net
インパルスは性能予想しやすいな
スパロボK~伝統のソードとブラスト武器扱いに後でミーティア追加するくらいか

417 :それも名無しだ (ワッチョイ ef8d-3q3Q [2409:251:9000:2b00:*]):2024/02/24(土) 13:07:27.22 ID:6SxaL3gU0.net
【精霊憑依】
ついに見せた魔装機神の本気
なのだが武装が極端に少なくなる

近年のスパロボの傾向を考えると次は武装化されてしまうのでは?と心配されている
その前にいつ出るんだという話だが

418 :それも名無しだ (ワッチョイ 8f02-mJpf [113.154.46.23]):2024/02/24(土) 13:07:42.02 ID:IyKFK7EW0.net
>>409
ズゴックで出撃して気力130までパージできないのか……

【高機動型ブラックサレナ】
その手のパターンで実用的だった多分唯一の例
スパロボWではアーマーパージが武装として実装されており、使用するごとに
高機動型→ブラックサレナ→アキト用エステバリスと形態が変化する
任意で分離もでき、状況に応じて対応可能な嬉しい仕様である

ぶっちゃけブラックサレナまでで十分なのだが、アキト用エステバリスには
スパロボ史上最強の捏造技ともいわれる劇場版ダブルゲキガンフレアがあり、
ロマンを求めるプレイヤーからは絶大な支持を受けていた
そもそも参戦が遅すぎる?そうねぇ……(遠い目)

419 :それも名無しだ (ワッチョイ 5368-YGpO [182.167.94.185]):2024/02/24(土) 13:09:55.71 ID:mgfHxwUg0.net
>>377
【完全耐性スルー】出典:ドラクエ
敵に設定されているステータスで判断力が高い奴が行ってくる行動ルーチン。
PT全員眠り耐性100%するとラリホーを打ってこなくなったり
普段魔法攻撃をしてくる敵相手にマホカンタを使うと魔法を使ってこなくなるという物
警戒して耐性を用意した結果、その行動自体を封じれる事は良いのだが
無駄行動もせずに耐性そのものを体感できないという地味に嫌らしい行動と言える。

オンラインのDQ10でこの手の行動をしてくるモンスター相手にPTの一人の耐性を99%に調整する事で
メダパニーマを使わせて無駄行動を増やすという経験値稼ぎが流行った。

420 :それも名無しだ (ワッチョイ efcd-ynuJ [2400:4051:83e0:5310:*]):2024/02/24(土) 13:10:23.71 ID:2Jfw6qax0.net
>>399
もうやめて!月光のワルキューレ()のHPはゼロよ!

【序盤のアークエンジェルへの乗艦】劇場版SEED
直前のブルーコスモスとザフトの戦いを経て、誰もが終わりの見えない戦いに怒り、苦悩し、憔悴していた

【アグネス・ギーベンラート】
そんな中、コイツだけ
(ダル……あっ、枝毛あった)
みたいな顔で髪の毛弄ってた

ホンマそういうとこやぞ、お前

421 :それも名無しだ (スフッ Sd5f-if22 [49.106.217.175]):2024/02/24(土) 13:14:15.77 ID:4r23JOjCd.net
>>414
本来ならミストバーンだけで地上殲滅などたやすく済む事なのに
ただ地上を破壊するのではなく、それを使命とする軍団を編成して
後々の世まで通用する最強の軍団を作れってバーン様が言うから…

422 :それも名無しだ (ワッチョイ cfbd-R1PA [2400:2200:7e0:d2ab:*]):2024/02/24(土) 13:15:54.10 ID:QgQeD2bq0.net
>>390
読んでるだけで恐怖しか感じない&DDは自分には無理だと思えてくる
早くコンシューマーの新作カモーン
何気に30からDLC含めても2年近く経ってる

423 :それも名無しだ (ワッチョイ 131b-c5Pf [124.241.80.244]):2024/02/24(土) 13:17:20.83 ID:JLsyFPv60.net
>>405
ロマサガ2

424 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/24(土) 13:18:24.83 ID:SOttaViI0.net
>>422
大丈夫…スパロボDDは怖くないよ(笑顔)  
攻略法としては「必殺技の回数を0になるまで回避してからタコ殴り」が通用するから
実はむちゃくちゃ簡単な部類なんだ

425 :それも名無しだ (ワッチョイ 7319-2Seu [2404:7a83:a020:8e00:*]):2024/02/24(土) 13:19:49.69 ID:1ts5EuVC0.net
>>422
クリアできない難易度には無理に挑まず寺田直筆シナリオ読みつつ気が向いたらガチャ回す程度でええんやで
イベント系はメインシナリオやコラボシナリオ来るまでの暇つぶしみたいなもんだし

426 :それも名無しだ (ワッチョイ 7319-4Qgh [2001:268:9ac8:8653:*]):2024/02/24(土) 13:21:09.29 ID:9kwclw2g0.net
【メギドラオンでございます】P3
本作最強と名高い裏ボスエリザベスの代名詞
最大HP999のところを耐性とか無視して全体9999ダメージを与えてくる鬼畜技
HP減少等でも使ってくるが確定で使ってくる条件はざっくりと
・仲間を連れている&テトラカーン等での反射付与
・エリザベスが使用する属性に対して無効以上の耐性がある
の2パターン
仲間を連れて耐性ガッチガチに盛るのが多数であろうプレイヤーたちを容赦なく焼き払うメギドの炎である
公式も完全にネタにしておりP4Uでは彼女の一撃必殺技として採用
表示はダメージ9999だが完二など体力10000を超えるキャラにもぶっ刺さる
続編ではこのツッコミに対して99999ダメージと一桁増やすことで対応した

427 :それも名無しだ (スフッ Sd5f-if22 [49.106.217.175]):2024/02/24(土) 13:24:38.52 ID:4r23JOjCd.net
ダークブレインはEN回復してEN武器しか使ってこないからな
弾切れを狙えるのはありがたい

【ランスロット・コンクエスター】スパロボDD
制圧ラスボス手前
つまり真のダークブレイン枠はこっち
超照準で弾切れは狙えない
運動高くて攻撃当たらない
必殺当たるとHP回復
ブレイクしないと攻撃きかない
ブレイクは特殊だけなのに運動高い味方狙いなので
Hiνガンダムが真っ先に狙われる

428 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/24(土) 13:29:16.31 ID:SOttaViI0.net
そういえばラスボスはネオ・グランゾンでしたね…

【ネオ・グランゾン】OGMD
第2次OG~OGMDまでの間に魔装機神2~F終了
という時系列なのもあるのか
OGMDでは魔装機神Fと同じようにマハーカーラで任意のタイミングでネオ・グランゾンになれる

429 :それも名無しだ (ワッチョイ cfbd-R1PA [2400:2200:7e0:d2ab:*]):2024/02/24(土) 13:29:25.03 ID:QgQeD2bq0.net
そういやP 3リロードでシリーズで初めて閣下作れたからそろそろニュクスシメに行くか(なお絶対倒せない模様)
【ルシファー閣下】ペルソナ3以降
レベル90前後で作れる最強のペルソナだが普通はそこまでレベル上げなくてもクリアできるため
隠しボスに挑むとかしなければお目にかかれないプレイヤーが多かった

だがP 3Rは違う!(ギュッ)
経験値が増加するシャッフルタイムの効果とレベルより5高いペルソナが作れる太陽のタロットの効果により
ストーリー道中でのルシファー閣下の作成がわりと現実的になったのだ!

430 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b9-NPx3 [118.6.180.17]):2024/02/24(土) 13:34:46.56 ID:DzYXImSH0.net
無印でもプララヤモナドとかでレベル上げはそこまで時間がかかるものでも
【ハルマゲドン・R】ペルソナ2罰
隠しボスであるフィレモンが使ってくる禁断の魔法でペルソナシリーズ最強
相性無視の瀕死率200%の全体技で味方側が使うラスボスすら一撃の最強合体魔法ハルマゲドンを超える性能を持つ
しかし通常戦闘では使ってはこず、ハルマゲドンを使った際のカウンター技としてのみ使用する

リファイン版の追加シナリオではウムル・アトタウィル等が使う

431 :それも名無しだ (ワッチョイ a3d6-JiQz [2001:268:d727:4f04:*]):2024/02/24(土) 13:40:04.84 ID:HylA5+HQ0.net
>>422
制圧戦なんてただのエンドコンテンツでストーリーとは関係ないし
まさか本編がこの難易度だと思ってるのか

432 :それも名無しだ (ワッチョイ 7319-4Qgh [2001:268:9ac8:8653:*]):2024/02/24(土) 13:42:39.49 ID:9kwclw2g0.net
制圧戦最奥は戦力揃ってからやなと思い続けて早数年
揃ってきたかな?→今回は前回を超える難易度!の繰り返しでずっと追い付けずにいる
対決戦でS入るとか迎撃戦でS狙う方がずっと楽だと思う

433 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/24(土) 13:46:02.66 ID:SOttaViI0.net
待って!悪いのは制圧戦の説明を省略した私よ!どうかその剣で私を好きなようにして!

434 :それも名無しだ (ワッチョイ a3d6-JiQz [2001:268:d727:4f04:*]):2024/02/24(土) 13:47:29.72 ID:HylA5+HQ0.net
ちなみに制圧戦10は俺も1年以上クリア出来てない
ガチ勢はEX10とかの世界なんだっけか

報酬ポイントで入手可能なOG機も機体とユニットパーツは低ランク報酬で手に入るし
ぶっちゃけフル改造完凸パーツでも制圧戦攻略には使えないくらいの戦力らしい
そこまで育てたことないから

制圧戦で増えるユニットはごく稀にあるOGサイドストーリーに向けた
登場メンバー追加くらいの感覚でいる

435 :それも名無しだ (ワッチョイ 8fa8-gsGO [240a:61:3122:fd95:*]):2024/02/24(土) 13:52:03.93 ID:sFuHB/IP0.net
スパロボの難度はゲーム全体どうとかより強敵や難関な場面とシナリオでいってるならそれに合わせたものにしてほしい
散々煽られて弱かったら正味萎えるのよ
>>421
そんな軍団作ってなにと戦うつもりだったのだろうバーン様?
天界はあるようだけど神々は姿を消してるみたいだし
【ドラクエの神様】
人間滅ぼしてやんよ!というような邪神や破壊神はいたりするが元々は人間よりや正義を名乗ってたのに敵対というのはあまりいない
ただしっかり存在して人間の味方だが微妙にやくにたたないのは多いけど

436 :それも名無しだ (ワッチョイ a39a-tAWs [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/24(土) 13:54:32.28 ID:XQo7odU20.net
>>417
【合体レイアース】
【最凶合神アルティメットグラヴィオン】
【鋼鉄神ジーグ】
【超天元突破グレンラガン】
【ゲッターノワールG】
現在のところ合体攻撃等でしか見られない最強形態の方々
まぁノワールGは兎も角他は原作でも最後の最後に一撃なので問題ないか

【ガドルヴァイクラン!】サルファ
シリーズでも珍しい敵の合体形態専用形態

【超火炎合体スーパーファイヤーダグオン】勇者指令ダグオン
参戦してそんな感じになっても多分文句少ないだろう出典作のグレート合体形態

437 :それも名無しだ (スフッ Sd5f-if22 [49.106.217.175]):2024/02/24(土) 13:57:31.93 ID:4r23JOjCd.net
>>435
スパロボのCPUの賢さって部分は銀河英雄伝説が参戦した時に使えそう
ユニットとしての強さは変わらないのに手応えが全然違うみたいな

438 :それも名無しだ (ワッチョイ bf29-Y2IO [2400:2410:2362:bb00:*]):2024/02/24(土) 13:59:54.29 ID:LjXoZpiF0.net
スーパーファイヤーダグオンに合体すること自体、炎にかかる負担がデカいんやないっけ…
スパロボで再現するとしたら令和のゴッドボイス?(平成の作品やけど)

439 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/24(土) 14:02:11.57 ID:SOttaViI0.net
>>435
バーン様あれで未知の敵への警戒は怠らないからね。
魔界は弱肉強食だし
神の涙で強大な力を手に入れた奴のせいで天地魔界のバランスが崩れたこともあるそうなんで

440 :それも名無しだ (ワッチョイ 13da-miZG [60.34.191.116]):2024/02/24(土) 14:03:35.87 ID:+4lceZtL0.net
【ルシファー(ルシフェル)】天使
大天使という立場で神に仕えていた存在
12枚の翼を持つ神々しい姿をしており、天上でもっとも美しい存在とも讃えられている
しかし泥から作った生命である「人間」なんぞに使えるよう神から言われてしまい、その命令に逆らった為に堕天し大天使ミカエルに討たれる事となった
(堕天の結果は共通しているが、堕天理由は様々な説あり)

竜(蛇)の姿を取るという説もあり、アダムとイブに知恵の果実を食べさせたのはルシファー(サマエル)説があり、キリスト教におけるドラゴンの悪役視に繋がった

【Platinum Lucifer(白銀の堕天使)】スパロボシリーズ
エクセレン+ヴァイスリッターの曲
出だしは雪のような神秘的イメージだが、その後はノリノリで一気に覆すというアップテンポな曲となっている

441 :それも名無しだ (スププ Sd5f-tAWs [49.98.239.226]):2024/02/24(土) 14:16:00.12 ID:VN9LzbLZd.net
あ、神ゲッター忘れてた…

442 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 14:21:38.99 ID:YjApcyHvd.net
>>439
実際に勝ち確の状態から神の涙にひっくり返されてんだから世話無いわな

443 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 14:36:56.49 ID:sCTwDJ6L0.net
端的に申し上げてエクセレンのJK時代がみたい

444 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 14:37:57.04 ID:vwBsLYhA0.net
【3Zでの全ユニット天元突破】
ユニットサイズがグレンラガンだけやばくなるからどうすんだろ、と思っていたら
まさかの全ユニット天元突破サイズにするという力技で対応した
Zシリーズはわりと力技での対応多いよね、日本が2個あったりとか、地球が2個あったりとか…アイモは万能な癒やしの歌でガンダム認定されるし…

445 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 14:53:21.46 ID:DzYXImSH0.net
【ルシファー】グラブル
アニバイベントで登場した設定上最強クラスのボスの一人で通称ファーさん 最近はソシャゲや派生ゲームでの出番が多い
異世界の人間である星の民の中でも天才だったが神を憎んでおり世界を破壊しようとする
研究者として超一流で自ら作り出した星晶獣で空の世界の「進化」を司る天司ルシフェルは最高傑作であったが
反逆…というよりルシファーが世界を滅ぼそうとしてたのでそれを止める為に倒し首を切り落とされた
が星の民はほぼ不死の存在であり首だけでも死んでおらず
ベリアル達の策略でルシフェルの首を切り落としルシファーの首をすげ替え星晶獣の肉体を持ったルシファーが誕生した
【ベリアル】
その特徴的な言動からトップクラスの人気を誇る敵でルシファーが作った星晶獣堕天司の一人で「狡知」を司る
カタログスペック上はルシフェルと同等らしいがルシフェルには及ばないらしいし
惑わすようなことばかり言うが本当の愛はルシファーにしか向かっていないためルシファーの寵愛を一身に受けるルシフェルに嫉妬している
【ベルゼバブ】
ルシファーとベリアルに協力していたマッチョで通称バブさん
元はグラブルVSのオリジナルボスキャラだったがそれだけだとインパクトが薄いとの事でソシャゲにも登場した
元星の民だったが死にかけた際に星晶獣のコアを移植し星晶獣と化す
2000年間レベリングしたことで不死の存在すら滅するレア装備を完成させている為不滅のはずの星晶獣であるルシフェルを不意打ちで殺した
世界の王として君臨することを望みベリアルとはお互い利用し合う関係だったが負けた
目的は単純明快かつパワー信者なので人気キャラ

446 :それも名無しだ :2024/02/24(土) 14:53:58.62 ID:VkcaU26Ld.net
>>443
なんかの作品でシーマ様のJK時代の写真出てたけど美少女だった…
リボンズー!リボンズー!いつものアレ言って~

447 :それも名無しだ (ワッチョイ 3fe2-tBt5 [2400:4053:72a1:9f00:*]):2024/02/24(土) 15:01:12.76 ID:HwL0jIIa0.net
>>444
フィアナ「死んでもワイズマンで生き返れるから大丈夫よ」
カズミ「やっつけ気味にヴァジュラに連れてこられたわ、若返れるならコーチの治療くらいできなかったのかしら」
ダグザ「前作で生存フラグを立ててたのに俺だけ死んでいた」
エヴァ「」

448 :それも名無しだ (ワッチョイ c3e3-qAa2 [2409:10:40:5700:*]):2024/02/24(土) 15:05:46.69 ID:PNOUQHGW0.net
>>412
それだけじゃ悲しいから
デスティニーガンダムspec2の特殊能力にヤタノカガミで、ビーム攻撃にはどこからともなくアカツキが前に出て来てくれるで

449 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f02-mJpf [125.52.56.70]):2024/02/24(土) 15:06:21.02 ID:bq+0H2bH0.net
>>379
> 種死でアスランがフラフラしたことも大きいかもね
ああ、種死期間の経験は意外と大きいかも

>>443
セーラー服エクセレンが浮かんだぞい
どうしてくれる

450 :それも名無しだ (ワッチョイ 7319-4Qgh [2001:268:9ac8:8653:*]):2024/02/24(土) 15:08:05.91 ID:9kwclw2g0.net
ヨイデハナイカ!

451 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/24(土) 15:19:40.18 ID:SOttaViI0.net
>>446
望まぬとも時代に取り残されていくのさ。君の美貌が時と共にれ…グワーッ

452 :それも名無しだ (ワッチョイ 731c-2Seu [2001:268:9880:3d61:*]):2024/02/24(土) 15:33:20.92 ID:ZXLnJC6z0.net
そもそもシーマ様、小説版(監督監修)の作中で「美形の分類に入る」と書かれてる公式美人だし
……まあ人生に疲れ切ってる当人が鏡に写った自分の顔を「トウのたった年増女」と評してるシーンもあるけど

453 :それも名無しだ (ワッチョイ a3f0-gsGO [58.98.135.237]):2024/02/24(土) 15:43:49.10 ID:y9o6LI1z0.net
やはり不老不死こそ人の夢よ
ただし永遠の若さがあっても時代にあったセンスとかがみにつくとは限らない
ファッション雑誌に載ってる服を着てもダサいと言われることもある

【神龍】
ドラゴンボールを七つ揃えると現れる願いを叶えてくれるドラゴン
初期は大仰なものいいで感情とかも無さそうなシステム的な存在であったが最近だと感情もしっかりあり制作者であった神様や合体ピッコロなど目上の相手には相応の態度で接している
なので感情や知性もあるはずであるが呼び出されたら悪人の願いでも関係なく叶えてしまう、それらがあるならそこら辺の分別もつくようにしたら良かったような
本編で一番最初に叶えたのはギャルのパンティおーくれであるが神龍的にその願いはどう思ったのだろう

454 :それも名無しだ (スププ Sd5f-Q6Mk [49.97.77.26]):2024/02/24(土) 15:49:55.11 ID:YjApcyHvd.net
邪悪龍の方はしょうもない願い叶えんなやってキレてた記憶がある

455 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f6f-gfBf [2400:2200:514:30b4:*]):2024/02/24(土) 15:50:29.23 ID:AMgRx3AR0.net
キラとアスランのファッションセンスよくネタにされるけどあいつら顔がいいだけの陰キャだからファッションセンスが壊滅してても不思議ではないんじゃね?

456 :それも名無しだ (ワッチョイ 7319-4Qgh [2001:268:9ac8:8653:*]):2024/02/24(土) 15:51:48.56 ID:9kwclw2g0.net
あれで産まれた邪悪龍もいるんだよなあ

【六星龍】DBGT
邪悪龍編にて現れた邪悪龍の紅一点
ウーロンの「ギャルのパンティーおーくれ!」から産まれた存在
一人称わらわなのじゃロリ乙姫さま(なお龍形態)
当然こんな願いで産まれたことを恥じており「そんなくだらないことにドラゴンボールを使うな!」とお怒りであった
…ぐうの音も出ませんごめんなさい

457 :それも名無しだ (スププ Sd5f-if22 [49.96.7.79]):2024/02/24(土) 15:56:39.64 ID:VkcaU26Ld.net
>>453
キラ「自分の金で買ったベルト付き私服をディスられている!あいつらなんなんだ何も知らない癖に!」

総レス数 1001
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200