2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4035冊目

1 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:11:50.64 ID:k4jZsLva0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・今夜はドゥラメンテとイクノディクタスが登場予告されるのかな

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 4034冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1708242428/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

213 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 14:33:33.27 ID:vGBSEVv00.net
これからはデュートリオンビーム送電役にもなるからな

映画公開前、色的にアグネスがデスティニーインパルスに乗ったりしないかと思い
でもエネルギー切れたら補給してくれる戦艦居ないからだめだなとはなっていたが
……

214 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 14:34:06.31 ID:Nbod0K4d0.net
PS装甲が被弾の有無に限らず戦闘のたびにEN消費だからね
核エンジンとかハイパーデュートリオンエンジンは多少は相殺できるけど燃費が悪いのまではカバーしきれない

215 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 14:37:04.57 ID:J46dSveU0.net
あのデュートリオンビームはフラれた女の目の前でやるには刺激が強すぎる

216 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 14:40:08.83 ID:VDUQuMeSd.net
あんなダセー男の事ホントは好きじゃないんでしょ?(挑発)

217 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 14:47:31.49 ID:6n88P8rm0.net
挑発じゃなく本心から言った言葉じゃないの

218 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 14:49:30.18 ID:J46dSveU0.net
「はぁ~~~~!?好きですけどぉ!」ルナマリア、キレた!!

219 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 14:52:11.21 ID:zMtdV0sU0.net
TP「どいつもこいつも俺のこと忘れやがって!」

【トランスフェイズ装甲】
カラミティ、フォビドゥン、レイダーに採用されていたフェイズシフト装甲のバリエーション
常に通電状態でバッテリー消費の激しいPS装甲を
バイタルパートに配置されての被弾時のみ発動するピンポイント機能にすることで持続性を高めた仕様
だが
それ以外の部位は通常装甲なので全体的な防御力は落ちた

後にエネルギー量を配分、調整可能なVPS装甲により持続的に全体の防御力を保つことが可能になり
消えていった時代の徒花である

220 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 14:58:22.68 ID:VDUQuMeSd.net
コーディネーター同士は子供できるか分かんないんだから沢山ロマンティクスしろ

221 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 15:00:37.10 ID:KkmldE0a0.net
挑発ひとつで相手の有利をかなぐり捨てさせるのいいよね
武器なんて捨てて素手でかかってこいよ!それとも怖いのか?

【射程外だと?意外とセコい手を使うヤツだ】
フッ…ロビン戦法No.2、相手の誘いには絶対に乗るな!

222 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 15:23:24.39 ID:6I6zD9Sc0.net
【射程】
スパロボだと結構大事。射程外から攻撃してくる敵はイラッときますね。

223 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 15:47:22.44 ID:zMtdV0sU0.net
【サザーランドカスタム(シュネー機)】ロススト
スザク配下のコノエナイツの片方、星4シュネー(純真たる光射す騎士)とセットの狙撃型サザーランド
ロスストの最大射程5に加えて先端で射撃範囲が広いスナイパーらしい特徴に加えて
シュネーがステルス能力を持つので
アリーナでは射程外から一方的に敵を迎撃する意外とセコいというか
純真とか光射すとは無縁のユニットである

224 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 15:57:57.41 ID:j7DJcihS0.net
意外とセコイ手を使わないと切り払われるし…

【スパロボF完の切り払い】
DC強化兵やゲスト親衛隊員などが使ってくる
「踏み込みが足りん!」
「貴様らの口撃パターンなど、お見通しよ!」
などのセリフとともに、やたらと高圧的に煽ってくる

225 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 16:11:54.76 ID:CULhnizga.net
射程外だと!?(ビームサーベルで切られつつ)
【ジャムル・フィン】CB版第2次
最強武器のハイメガキャノンがほぼ1発しか打てない且つ射程1をカバーできる武器がハイメガしかない為1発耐えるなり回避さえしたら接近して完封されてしまう可哀想な機体
ハイメガキャノンの威力は凄いのだが……

226 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 16:14:03.12 ID:b7bznEly0.net
【ファンネル】
昔はエリート兵さんなどによく切り払われていた、サーベルが届く距離に展開するなというかアムロやシロッコとかでもビームライフルで撃ち落とすことが殆どでビームサーベルで撃墜とかはしていなかったような気がするがエリート兵さんたちの技量がとんでもないということなのだろうか
【アムロ】
ファンネルやビットなどは切り払ったことはそんなないが核ミサイルをビームサーベルで破壊してる
どっちが凄いかはわかんない

227 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 16:14:36.89 ID:J46dSveU0.net
>>220
キラとラクスの家デカいなぁと思うけど、子供考慮したマイホーム購入計画なら普通よね

【ウォルフガング・ミッターマイヤー】銀河英雄伝説
銀河帝国軍の双璧にして疾風ウォルフの異名をもつ男
貴族ではなく、平民出身で異常な速度で帝国元帥にまで昇りつめたが
自宅は元帥にしてはかなり小さいものを選んでいる
上があまり節約すると、下がお金使うの躊躇するから
散財しろとまでは言わないけど、もうちょっと豪華にしてもいいと思うんス

228 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 16:23:33.94 ID:Nbod0K4d0.net
【エリート兵】
DCだったりシュテドニアスだったりOZやらCVにもいたりするちょっと強い一般兵
切り払いのイメージが強いがF完結編では習得しておらずFとPS版第三次のみ所持している技能だったりする
更に射程外だと切り払い自体が発生しないという仕様もあり実際に彼らにファンネルを切り払われるというのはまず見られない激レア現象だったりする
曖昧に話が伝わった結果育ったネットミーム的な存在と言えよう

229 :それも名無しだ (スププ Sd5f-if22 [49.98.79.132]):2024/02/23(金) 16:32:35.72 ID:VDUQuMeSd.net
>>227
ミッターマイヤー提督は遠征から帰ってきた時
「長い間キミの手料理を食わなかったから舌が貧しくなってしまったよ」
と言って奥様を喜ばせたそうですわよ(揚げ物を積み上げながら)

230 :それも名無しだ (ワッチョイ a384-tAWs [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/23(金) 16:37:10.69 ID:dvmSUcql0.net
>>227
より上のラインハルトもそんなんだし…

231 :それも名無しだ (ワッチョイ 3319-T31t [240d:1a:158:6800:*]):2024/02/23(金) 16:53:15.39 ID:KZWncaYD0.net
誰もいない…
後後分書き込みがなければ社畜のテレワーク部屋に
遊びたい盛りの子猫を解き放つ!
それも3匹だ!!

232 :それも名無しだ (ワッチョイ 3fdb-EhXZ [240a:61:10a5:c268:*]):2024/02/23(金) 16:57:29.03 ID:ew7BIQx90.net
チピチピチャパチャパ

233 :それも名無しだ (ワッチョイ 3301-4uVZ [126.227.41.64]):2024/02/23(金) 16:57:38.94 ID:QtGM4Giu0.net
>>226
【ダリル・ローレンツ】サンボル
本作の二人の主人公の片割れで義手義足である
超高速のレールガンの弾頭をブラウブロのサイコミュ兵器で狙撃する神業をやってのけた
ルナツーでの戦闘以降本格的にニュータイプとして覚醒
サイコザクの性能と併せて戦場で絶対的ともいえる能力を発揮していく
サンボル世界がパラレルとはいえやりすぎでは?
…と言い切れなくもなっていくのが宇宙世紀という地獄よ

234 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/23(金) 17:00:19.99 ID:J46dSveU0.net
>>232
実はハッピーじゃない闇

235 :それも名無しだ (ワッチョイ 3fdb-EhXZ [240a:61:10a5:c268:*]):2024/02/23(金) 17:04:59.61 ID:ew7BIQx90.net
>>234
そんな…

236 :それも名無しだ (ワッチョイ efe3-Sd6r [2001:268:986b:2ea2:*]):2024/02/23(金) 17:12:54.53 ID:0MVIUZ9U0.net
そもそも本家宇宙世紀にレールガンあった?

237 :それも名無しだ (ワッチョイ a389-T31t [240d:0:4130:d500:*]):2024/02/23(金) 17:14:50.99 ID:6I6zD9Sc0.net
【#生スパロボチャンネル 速報】 「勇者ライディーン」
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」「クロムクロ」がスパロボDDに参戦決定!
「クロムクロ」はスパロボシリーズ初参戦!!

クロムクロ?聞いたことのない作品ですねぇ

238 :それも名無しだ (ワッチョイ c3e3-qAa2 [2409:10:40:5700:*]):2024/02/23(金) 17:17:37.89 ID:/YOtytvO0.net
闇に堕ちろ…!
シン(!?…風呂場の電気消したっけ…家の鍵がポケットに無い気がする…この前買った鶏肉の期限昨日までだったような…歯の詰め物に違和感がある気がする……)
こいつの闇は深過ぎる…!?

239 :それも名無しだ (ワッチョイ bfdc-b3Fe [2001:268:98d1:4e52:*]):2024/02/23(金) 17:18:02.47 ID:fXRhC2pf0.net
>>232
まったく黙って聞いてりゃチピチピチャパチャパ……

240 :それも名無しだ (スププ Sd5f-Q6Mk [49.97.77.26]):2024/02/23(金) 17:20:06.90 ID:K8G63zVud.net
>>236
ギレンの野望で陸戦用GMあたりが持ってた

241 :それも名無しだ (ワッチョイ 230b-4Qgh [218.41.111.227]):2024/02/23(金) 17:24:29.32 ID:Nbod0K4d0.net
Gセルフのバルカンは地味にレールガン

242 :それも名無しだ (ワッチョイ a32d-e24k [2400:4153:a00:e800:*]):2024/02/23(金) 17:33:24.23 ID:KkmldE0a0.net
超巨大レールガンで射出された小惑星をぶつける質量攻撃じゃあ

243 :それも名無しだ (ワッチョイ 73e7-or/X [2400:4051:c420:d210:*]):2024/02/23(金) 17:38:28.76 ID:2WO9CbW70.net
>>234
ハッピーじゃないのはハッピー猫だから...

244 :それも名無しだ (ワッチョイ 8f96-l4e4 [240a:61:2c:a187:*]):2024/02/23(金) 17:45:44.52 ID:mU2B4G3q0.net
>>238
そのままアコード達にも不安か伝染し、それぞれ家の電気や鍵の確認のために帰還

かくして戦いは終結した

245 :それも名無しだ (ワッチョイ a32d-e24k [2400:4153:a00:e800:*]):2024/02/23(金) 17:50:00.20 ID:KkmldE0a0.net
>>238
この肉、冷蔵庫に入ってたし1日…いや2日…たぶん3日くらいだいじょぶやろ…(腹痛フラグ)

【ヘブンズ・ドアー】出典:岸辺露伴は動かない
フライドチキンの消費期限や菌の安全度まで読めるようになっていた
もはや相手が死体でも構わないとか、漫画を読ませないといけない初期段階から進化しすぎである

246 :それも名無しだ (ワッチョイ 8fd3-tAWs [240a:61:1053:4711:*]):2024/02/23(金) 17:53:01.64 ID:Ft3w85cF0.net
戦争が終わるとキラが早く帰られるようになりますわ
今夜はご馳走ですわ

247 :それも名無しだ (ワッチョイ 231e-ag8P [218.41.207.49]):2024/02/23(金) 17:58:51.07 ID:BuVenY+y0.net
>>196
ロックマン7の、ロボットであるロックが自分の意志で人間であるワイリーを殺そうとした事件は影響ありそう

248 :それも名無しだ (ワッチョイ ef84-FjIa [2404:7a83:52e1:9d00:*]):2024/02/23(金) 18:01:25.17 ID:ar0WrAvS0.net
映画ブレーザー見てきたけど最後の最後まで正体バレないまま終わったの何気にシリーズ初なのでは?
【ウルトラマンメビウス】
最終回どころか4クール中2クールすぎた辺りで正体がバレた
【ウルトラマンジード】
正体バレ以前に自分がウルトラマンだと言う事自体レムと会うまで知らなかった

249 :それも名無しだ (ワッチョイ 13da-miZG [60.34.191.116]):2024/02/23(金) 18:08:34.29 ID:lA+9aT7k0.net
>>227
【種自由のマイホームコンセプト】種自由
吹き抜け2階、寝室に大きなダブルベッドあり、プラントシャフト部の超高層エリアにあるセキュリティ万全の建物である
発注コンセプトは「二人の心情を表す意味で身の丈に合わない」という物
キラとラクスはSEED後の住処が一番良かったらしいが、種運命8話にて家が流されたのでマルキオ導師の協会に身を寄せた事が語られている

250 :それも名無しだ (ワッチョイ 3362-dUWu [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/02/23(金) 18:10:34.12 ID:UeJ/60+A0.net
>>238
そういうのが過ぎるのは立派な精神障害なんだよなあ…

【強迫性障害】 精神障害
「日常のちょっとした気がかり」が平常な生活を妨げるほどに反復・持続する精神障害
旧名として「脅迫神経症」がある
「家の鍵を締めたか、ガスがつけっぱなし、水道が出しっぱなしではないか不安で
外出時に何度も家に戻ってしまう」などは典型的な症状のひとつである
多くは過剰な不安が原因であるため精神安定剤によって症状を緩和できるほか、
医師の監督下で認知行動療法(症状を自覚した上で、少しずつ慣らしていくことで不安を取り除く療法)
が有効とされるが、あくまできちんとした知識と資格があってのことなので
素人判断で無理に克服させようとするとかえって悪化する恐れがある

251 :それも名無しだ (ワッチョイ a3a8-3q3Q [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/02/23(金) 18:13:57.37 ID:LU7c9HMf0.net
オーブはTV版の時点ではSSSPの面々に正体がバレず、劇場版でようやく、だったかな

252 :それも名無しだ (ワッチョイ a384-tAWs [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/23(金) 18:23:39.78 ID:dvmSUcql0.net
>>248
一応初代(いくつかのウルトラマンしか来なかった世界線の続編ではバラしてる)とGとパワードが
ネオスはどうだったかは知らない

【ハヤタ隊員】ウルトラマン
ウルトラマンと融合した初の地球人
しかしその間の意識は地底人に洗脳された際にウルトラマンは正気だったり、かと思えば明らかウルトラマンとして話してたりと彼自身の物か、それともウルトラマンが扮してるのかどちらとも取れるのではっきりしない
また、後の客演時にウルトラマンはハヤタの姿と名前をしているが「姿を借りてる」と書いてるので擬態かと思ったら郷や北斗も同様なので再び融合した可能性が捨てきれない
と、割りと謎の多い男である

253 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/23(金) 18:27:14.85 ID:J46dSveU0.net
初代はきっちり記憶消して帰ったんだけどな

【ウルトラマンとの繋がり】
分離しても残る
ULTRAMAN(漫画)のウルトラマン因子なんて子供にまで影響が出るし
小説「変身障害」だと
セブンが同化してたわけではなく地球人の姿を借りていただけなのに
薩摩次郎の記憶にも影響が出てしまい
自分をモロボシ・ダンだと思い込んでしまった。
平成以降はTVシリーズが終わって平和になった後
劇場版でなんやかんやでウルトラマンの力を取り戻して変身する
大決戦!超ウルトラ8兄弟とかは昭和の人たちも
並行世界の同一人物というだけで完全な一般人なのに
記憶が同期化することでウルトラマンとしての記憶が宿り、変身アイテムが現れる始末
変身していた事実すらない世界で影響が出るのちょっと怖くないすか?

254 :それも名無しだ (ワッチョイ 3faf-tBt5 [2400:4053:72a1:9f00:*]):2024/02/23(金) 18:27:48.58 ID:Hx/dW6si0.net
>>247
俺はロボットを超えたロボットだ!◯ね、ワイリー!!

255 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 18:53:12.55 ID:LU7c9HMf0.net
>>252
パワードは明確に正体バレてるぞ。パワードドラコ戦でパワードが負った傷が、
変身解除されたカイにも残ってたってところから、身体検査してバレた

256 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 18:54:25.74 ID:Vdiyi/OR0.net
>>248
ゲント隊長はウルトラマンバレはなかったけど隊員バレはあったね。
公安に働いている人ってあんな感じなのかな。

【別班】
VIVANTで有名になった自衛隊の諜報組織。本当に存在しているかは不明だがあってもおかしくはない。
そこまで行って委員会で国民のため明らかにさせると息巻いていた人がいたけど、本当にあったとして
秘密にしておかないと返って国家・国民を危機にさらされるのでは?

257 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 19:08:27.93 ID:dvmSUcql0.net
>>255
あら、記憶違いだったか

【続ウルトラマン】
帰ってきたウルトラマンの企画案で序盤は隊員の誰がウルトラマンか明かされずに進み、遂には隊員たちが全員揃ってるのにウルトラマンが活躍してるので視聴者は混乱するが
その次の回で主人公のバン・ヒデキがウルトラマンと融合する予定だった
なお、その回ではハヤタ(本人)も登場することで主人公のバトンタッチも描かれるはずだったとか

【ザ☆ウルトラマン】
主人公がほか隊員たちに「お前ウルトラマンが戦ってる間なにしてたんだよ!?逃げたのか!?」と責められるのを描いた初の作品(軽く触れられることはある)
そして終盤各々察するのだが、主人公のヒカリはジョーニアスと分離して別行動したので「えっ、お前がウルトラマンちゃうの!?」と混乱する様子が見られた

258 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 19:11:29.61 ID:KZWncaYD0.net
fallout3始めたけどやっぱこの手のゲームってチュートリアル終わるまでがキモだな
自由に行動できるまでが苦痛すぎる
そして幼なじみはアメリカですら負けフラグだったか

【アマタ】fallout3
核シェルターを脱走した父親の連座で殺されそうになった主人公を助ける幼なじみ
その主人公を殺そうとした責任者が他ならぬ彼女の父で
アマタは説得のために地下に残るのだが…
いわゆる「理想と現実に能力が追いついていない」子で
最終的に私情を捨てて主人公を永久追放するか、無様に荒野で野垂れ死ぬことになる

メガテンかな?

259 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 19:18:12.21 ID:pk9pdPX5d.net
【ディド】スパロボDD
正体はディーダリオンという巨人であるが同時にエギリゴなるものに改造された改造人間…いや改造巨人である

二大特撮ヒーローのハイブリッドやね

260 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 19:27:29.21 ID:LLq1+6RK0.net
【光の国】ウルトラマンシリーズ
昭和のシリーズでは地球に派遣されたウルトラ戦士は地球人に正体がバレた場合、地球を去らなければならないという掟が課せられていた(明確な理由は不明)
エースは最終回でヤプールの策略により正体を明かさざるを得ない状況に追い込まれ地球を去り
80は最終回で矢的猛の正体がウルトラマンであると勘づいていたUGMのオオヤマキャップから「地球の平和は地球人の手で守りたい」と懇願され
UGMが独力で怪獣を倒したのを見届けたあと地球を去っている

昭和シリーズと同一世界観のメビウスでは中盤で仲間達に正体を明かしたが地球を去るという話にはならなかったので
メビウスの時代には正体バレ→地球を去るという掟は無くなっていた模様
(直前に光の国からウルトラサインで帰還命令を出されていたがこれはまだ経験の浅いメビウスでは更なる脅威に立ち向かうのは難しいと判断されたためで、正体バレとは関係ない)

261 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 19:30:40.50 ID:5X8Dv/HD0.net
>>254
あの時点でのロボット工学三原則的に見てもワイリーを処そうとしたロックマンの行動は、実は問題はなかったりする
【ロボット工学三原則 第零番】
そのロックマンの行動を肯定するロボット工学三原則の零番目
そもそもロボット工学三原則はロボットという概念の生みの親の一人であるアイザック・アシモフが作中内で提唱し、その後現実のロボット工学に影響与えた
原則で、ざっくりいうと「1.ロボットは人間を危害を加えちゃだめ」、「2.ロボットは人間の言うことを聞かないとだめ」、「3.1と2に触れないの範囲で自分を守りなさい」、の3つとなる。

じゃあロックマンの行動は思いっきり抵触してんじゃんと突っ込みたくなるが、三原則を考えたシモフ自身が「これ人間に隷属しすぎだし、何より穴だらけじゃん?」となり(実際にアシフモフはこの三原則の穴を
主題とした作品も書いてる)それらの問題点を補うべく、最優先事項たる零番目が追加された。

肝心のその内容だが、「ロボットは人類の危機を見逃すのはダメ、その危機があったら解決すること」となり、例えば小惑星を地球に落とせと命令されてもロボットはそれを無視することができるし、核ミサイルを発射を
阻止しようとして人間を害することも可能となる。
今回の件で見ると、世界征服を企むワイリーは人類の危機となりえる人間で、1番目に従って何もしないのは零番目に抵触するので、ワイリーを止める方法として処するのはありとなる。

そんなこんなで色々ロボットができるようになった零番目だが、この「人類」と「危機」についてはどう捉えるかはかなりファジーで、所謂「結果的に人類に利するので人間個人に危害を加えるロボット」という定番を生み出す、
というかアシモフ自分でその話を作っているし、何よりこの零番目は人類に相談無しでロボットが勝手に追加されたいわゆるAIの反乱、ロックマンXのオープニングでライト博士が懸念していた「ロボット自らの意思による反乱」
そのものだったというオチとなる。

262 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 19:39:18.86 ID:P6vfxENL0.net
シンが初めてSEEDを覚醒させた時に一瞬死を覚悟して目を閉じるんだけど、その時に家族の死がフラッシュバックしてマユと一緒に遊んだ時の幻影を見る(その時の記憶だけフルカラー)んだけど
今思えばあの時から憑かれてるな?


【シン・アスカ】
二代目主人公なのでカミーユモチーフかと思わせておいてドモン成分の方が多め
家族を皆殺しにされる、リアルファイト強い、死にそうになった時に思考がクリーンになって覚醒、シャイニングフィンガーをパロった武器etc
本来は穏やかで内向的な優しい子だったけど目的のために似合わない武器を振り回して露悪的な態度を取るところもそう(元々は読書とテレビゲームが趣味だけど、マユもゲーム好きなので一人プレイの時間が減る事が悩みの種だったとか)

263 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 19:49:14.53 ID:T7gCjp400.net
FREEDOMでの種割れも三人それぞれ微妙に違う気がする

264 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 19:49:40.58 ID:zMtdV0sU0.net
ロボットが認識する人間の定義にもよるしな
こいつは人間ではない、と認知されてしまえば危害を加えてはならない、が外れる

【良心回路】
キカイダーのあれ
特撮漫画版とも良心がなんなのか明白ではないが
ロボット三原則を規範としているらしく
良心回路が機能している限り
ジローは人間に危害を加えることは出来ない
まあギルの笛であっさり破られるんだが

良心回路は与えられた命令に対して自ら判断してそれを拒否することが出来る、というものだが
漫画版ではギルの笛が効いている間は三原則自体が無効化しているらしく
「今の僕は人間を殺せる気分なんだ」とギルを逆に殺しかけていた
というかこの後ギルは脳を移植してハカイダーになるのでほぼ死んでたが

265 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 19:53:02.66 ID:KZWncaYD0.net
>>261
その辺のリスク承知の上で
いかなる事情があろうとロボットは人間を害せない、的な作品もあるよね
ケツモチは人間自らがするってことで

【自衛隊(SAO)】
狂ったAIの反乱は断固拒否!でも人間に都合良く現場の判断はして欲しい!!
ということで人間の魂(物理)をコピペしてキューブに封じ込めるに至った
なんやかやで世間に心を持ったAIとして公表せざるを得なくなった上に
結局反乱されるっぽいけど

266 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 19:59:10.01 ID:LU7c9HMf0.net
自動運転車の開発段階AIが、道交法無視して飛び出してきた歩行者の事を
「道交法無視するような奴は人間じゃねぇから轢いてもおk」って判断して
避けようともしなかったって事例思い出した。動物でも駄目だろ

【カピラリア七光線】キン肉マン
プリズマンが発するレインボーシャワーの主成分として初登場した太陽光線の一種。
単純な破壊光線としても、リングの鉄柱を一瞬でグニャグニャに曲げてしまう程の威力を持つが、
特に超人に対して効果絶大であり、浴びた瞬間に肉体が焼けただれ、
超人パワーで耐えない限りは白骨死体となってしまう。
ただし、人間含む超人ではない生物に対しては一切無害であり、ブロッケンJrは一時的に人間になることで無効化した他、
前々から考察はされていたが、「元は人間だった超人」にも効果が無いことがジェロニモで判明したりもした。

だとしても、物理的な威力を持った光線が人間だからってだけで無力化するのもおかしい気がするのだが、
実際プリズマンが人間化ブロッケンJrに放った時も、ブロッケンJrは効いてこそいなかったがその場から動くことが出来ず、
いずれは耐えられなくなるだろうとプリズマン自身が予測していた。

267 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 20:01:41.88 ID:J46dSveU0.net
>>266
AIくんすぐ死刑にしたがるからなぁ… 命のないものに命の重みはわからぬか(AI差別発言)

268 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 20:04:21.31 ID:6n88P8rm0.net
>>266
車体にダメージを負うのに何を考えているんだか

269 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 20:04:33.50 ID:kO6ghO340.net
>>252
初代のムラマツキャップは知っていたと思える。というか知らなかったらただのクズになってしまう…

【ムラマツキャップ】ウルトラマン
メフィラス星人回でメフィラス星人の円盤のなかでベータカプセルを掲げたまま固められたハヤタを発見するが円盤が崩れ出す。
この時、同行していたイデ隊員が固まったハヤタを運びだそうとするが、ムラマツキャップは「いいから置いておけ」とハヤタをほっぽいて脱出してしまう。
この行為、ハヤタの正体を知っているなら一応納得できるが、知らなかったのならただのクズになってしまう…

270 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 20:05:14.54 ID:zMtdV0sU0.net
>>266
同じ事例かはわからんが
自分が知ってる事故原因は
横断歩道ではないところを横切っている物体なので人間ではない
人間ではないので動体は道路上を高速で移動する
で減速しなかった例だな
なお歩行者なので、鈍足だった模様
直前まで来て衝突警報を出したが
ドライバーは映画見てたから前を見てなかったそうな

271 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 20:11:06.39 ID:rEcf+KIRd.net
自動車用AIにとっての道交法は対バイオロン法も同じ、場合によっては轢くことも許される

272 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 20:12:23.38 ID:jBH3DPphd.net
【ちょっと勘弁してよォッ!!
法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあッ
あたしに轢き殺させる気ィッ!?】
ジョジョリオンのモブおばさんのモブと思えない強烈なセリフ。
利己的な発言に思えるが、ぶっちゃけドライバーからしたら、人間粉砕槌がビュンビュン飛び交う道路にノコノコ出てくるバカなんて
法律が許すならクレイジータクシーかましてやりたいところだろう。

273 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 20:14:07.23 ID:KZWncaYD0.net
yourshock!AIで空が落ちてくる!!

というわけで次のアナザーガンダム新作は
人類に反旗を翻したAIが初手コロニー落としキメて
機械との戦争が半世紀続く世界が舞台だ

274 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 20:16:01.55 ID:LU7c9HMf0.net
厄祭戦じゃねーか

275 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 20:16:35.37 ID:Etn0Fhi60.net
【歩行者優先】
正直歩行者には迷惑な話
曳かれたら死んでしまう物体の前を横切るなんて度胸試しなんてしたくねえんだよ

276 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 20:17:42.95 ID:aiiBHd8Ua.net
自己再生、自己増殖、自己進化も出来るAIが空から落ちてくるとかにしようぜ

277 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 20:22:52.39 ID:J46dSveU0.net
かつてドローン戦争を終わらせた電子装備の進化系がGUNDフォーマットリンクを妨害するアンチドートだと聞く

278 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 20:25:53.38 ID:+qvtHnIq0.net
馬が街道を平然と走ってた時代に整備された歩道とか信号機は無かったから
道の真ん中歩いてると突然死ぬって所は高齢者の運転事故に通じる所を感じる様なそうでないような

279 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 20:27:27.25 ID:M7CGK2xd0.net
車で人を轢きたいならゲームの中だけにしなさい!

【キャプテン・ファルコン】スマブラシリーズ
F-ZEROから参戦した賞金稼ぎにしてF-ZEROレーサー
当初こそ徒手空拳とファルコンパンチなどの派手な必殺技で活躍していたが元がレースゲームのキャラのため
オリジナル技ばかりだったのだが、スマブラXで追加された超必殺技に当たる最後の切りふだで
ブルーファルコンを呼び出し相手に激突させて吹っ飛ばすように。これでようやく原作再現技が入ったが
人を轢きコロコロするような真似をしていいのかという疑問もあるなもしれないがそもそもF-ZEROは
マシンの耐久度が失われれば爆散する命懸けのバトルレースのためこれぐらいは日常茶飯事だ(?)

280 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 20:30:11.98 ID:KZWncaYD0.net
馬車で人を轢き殺した挙句「平民が貴族の行く手を遮った罪で逮捕!」したい
なぁに、転生者がinした悪役令嬢や勇者パーティを追放された冒険者なんて
現実にはおるまいよ

281 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 20:35:12.07 ID:rEcf+KIRd.net
>>280
大名行列を横切っただけで斬られたイギリス人がかわいそうだと思わないのか!

282 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 20:36:23.96 ID:dgxYAho9d.net
自動運転がデフォになったら法定速度内で走る車ばかりになるんかねえ
法定速度オーバーしてもOKなんてAIに教えたら法律違反を推奨みたいになってしまうし
【対話型AI搭載車】
元祖かはわからんが古いので有名なのはアメリカのドラマナイトライダーのナイト20000に搭載されたキッド
日本のアニメだと今話題の種の福田監督の代表作サイバーフォーミュラーのアスラーダなどが有名
ドライバーのサポートでナビやドライバーの指示で車に搭載されてる特殊機能を起動させたりするのがお仕事
前者ははっきりとは覚えてないがたしかAIのみでの運転はできなかったはず
車に搭載しないでも完全な対話型AIというのは人類というかオタクの夢の一つである
可愛いくてツンデレな女の子タイプの対話型AIの開発はよ

【ガンダム】
対話型かどうかはわからんが音声による警告システムがある
ただ劇中使われたのは一度だけで突然喋ったガンダムに驚いた人もいたとおもわれる

283 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fe7-1YJJ [2001:268:9b52:9f59:* [上級国民]]):2024/02/23(金) 20:39:03.16 ID:T7gCjp400.net
>>281
でもまあ逆の状況ならブリカスも日本人斬るよね

284 :それも名無しだ (ワッチョイ 731c-qAa2 [2400:2200:d4:1074:*]):2024/02/23(金) 20:40:28.05 ID:vGBSEVv00.net
>>262
シンの初種割れ好きなんだけど、路線変更しちゃったのもったいない

【ミネルバ!メイリン、デュートリオンビームを。それからレッグフライヤー、ソードシルエットを射出準備。早く、やれるな?】種運命
シンの初種割れ時の台詞。普段のガキっぽさが全く無い冷静なイケボになっている。
おまけに後からの攻撃をバレルロールですり抜けながら、かつ
何気に既にザムザザーを倒してから艦隊をエクスカリバーで叩き潰す流れをイメージ済みの指示となっている

半ば興奮状態でもあるキラの種割れとは逆に恐ろしく冷静に戦場を見据えてるかのような種割れ(頭の中がクリアになったと表現)だが

このシーン以降はもちろん、スペエディでのこのシーンやリマスター版でも撮り直しの結果、聞き慣れた半ギレボイスでの種割れ状態になっている

冷静・冷徹なイケボ路線あかんかったんか

285 :それも名無しだ (アウアウウー Sa57-IJ+T [106.132.195.189]):2024/02/23(金) 20:53:55.00 ID:aiiBHd8Ua.net
>>282
KITTも普通に自分の意思で動いてマイケルの所に駆け付けたりできるよ

286 :それも名無しだ (ワッチョイ 13da-miZG [60.34.191.116]):2024/02/23(金) 20:55:47.89 ID:lA+9aT7k0.net
>>282
AI搭載車のスピードメーター許容誤差を厳しくするとかで実速度は何とかなりそう
データで興奮するスピード狂とか特殊個体の扱いは知らぬ……

【スピードメーター】自動車
実際のスピードとの許容誤差がある
平成19年1月1日以降に製造された車両の場合、自動車の速度計が40km/hの時、
スピードメーターの指針は30.9~42.55kmまでのブレは許容されているという
センサーがタイヤ側についているので、空気抵抗だとかが色々あるらしい

287 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/23(金) 20:56:28.28 ID:J46dSveU0.net
>>281
かわいそうだとは思う。思うけど日本の文化では普通のことだし当然なんですよ

【異教徒の女性を性奴隷としてネットオークションで売る】
ISISがやってる他
つい最近では最初の奇襲直後に人質に取られたイスラエル女性がやられた
とんでもねえ蛮行に見えるのだが
イスラム穏健派の人たちから見ても
「私たちはそんなことしないけど、異教徒を財産として自由に扱うのは別に普通だし当然なんですよ」
という認識
なんたって唯一不変の神の言葉であるコーランに書いてあるからね!

288 :それも名無しだ (ワッチョイ 7fc9-wHuA [2400:2200:84a:11e1:*]):2024/02/23(金) 20:59:53.40 ID:C7VLBYUW0.net
AI「実際のスピードは180km/hとかでも、スピードメーターの方を50km/hに固定しておけば問題ないのでは?」

【記録の改竄】
どっかでバレるのはわかってる
でも社会人やってると改竄が必要なときもあるんだ

289 :それも名無しだ (アウアウウー Sa57-IJ+T [106.132.195.189]):2024/02/23(金) 21:14:31.22 ID:aiiBHd8Ua.net
例えネズミ一匹が原因でも改竄によっては大騒ぎになる。
改竄鳴動して鼠一匹

290 :それも名無しだ (ワッチョイ a393-e24k [2400:4153:a00:e800:*]):2024/02/23(金) 21:17:13.93 ID:KkmldE0a0.net
【メメントス】出典:ペルソナ5
3以降もはや恒例の自動生成ダンジョン
地下鉄道モチーフのだだっ広い場所なので自動車に変身したモルガナに搭乗して探索することになる
そしてシャドウへの先制攻撃は自動車でぶつかるという残虐アタックになる
瞬殺を習得しているとレベル10格下の相手はダッシュでぶつかるとそのまま死ぬので相手が怪物とはいえ目につくもの全て轢き殺す地獄絵図と化す

291 :それも名無しだ (ワッチョイ 3301-qAa2 [126.227.92.185]):2024/02/23(金) 21:27:29.50 ID:LvjUrcJU0.net
>>289
ネズミ一匹で……記憶が……

「ドラえもんが青くなった理由」って世代によって認識が違うっていう……?

292 :それも名無しだ (ワッチョイ 4380-s/bA [2400:2653:360:f200:*]):2024/02/23(金) 21:30:04.58 ID:kHaW7UEe0.net
>>287
神の言葉は唯一不変だな
なおそれを解釈する側の恣意

【コーラン】
いわゆるひとつの聖書……と言いたいがイスラーム的には聖書よりも純度の高い神の言葉なので同一視されるとマジギレされます、気を付けましょう
そして支配する側がわりと恣意的に神の言葉を好き勝手解釈しまくった結果、「改ユダヤ教型宗教式中東サバイバルマニュアル」としてアブラハムの宗教最寛容まであったイスラームは、
アブラハムの宗教どころか主要宗教で最もテロ土人や難民詐欺土人を抱える対異教徒最不寛容宗教にランクダウンした
なおここまで堕落してもアズライールが神罰執行しに降りてこないため、彼ら流に解釈するならアッラーはそもそも存在しないかイスラームそのものが見捨てられてる模様

293 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f02-mJpf [125.52.56.70]):2024/02/23(金) 21:32:16.52 ID:caHxV44F0.net
>>284
俺もだわー
ディレクション変わっちゃったんだそこ

294 :それも名無しだ (ワッチョイ 4310-FjIa [114.149.9.139]):2024/02/23(金) 21:38:00.14 ID:PD/AUD1+0.net
>>287
異教徒を奴隷として売ってる人達は
自分達が異教徒に捕まって奴隷として売られても文句を言わないのだろうか

【盾の勇者の成り上がり】
主人公である盾の勇者尚文はヒロインと同じ村に住んでいた亜人達が奴隷として売られたのを買い戻し
大きな戦いに備えて彼らを鍛えるなどしていたのが
とある理由でその村に住んでいた亜人達は奴隷として高い値段が付くようになった為に
尚文達の不在中に奴隷狩りに逢いそうになったが引き返した尚文達が鎮圧、捕縛した。

その後、捕縛された奴隷狩り達は盾の勇者を信仰し、亜人が人間を奴隷にしている国に
「盾の勇者の保護下にある村で奴隷狩りを行った人間達」というキャッチコピー付きで
奴隷として売られることになった。因果応報である。

295 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b9-NPx3 [118.6.180.17]):2024/02/23(金) 21:44:58.00 ID:6n88P8rm0.net
逆じゃねぇの
自分たちもそういう目にあってるからそうなったって
盾の勇者とやらが身勝手な行動とるし相手も取ってるように

まあ異国や昔の文化の是非なんて現代日本で判断するのは難しいし批判しても仕方ないと思うけど

296 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 21:47:14.40 ID:BqtFzLMB0.net
そもそも奴隷貿易というのは奴隷側が望んで買われるわけではなく
暴力と戦争の戦利品として人を得るのは歴史的には当たり前のことなんだ

297 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 21:59:54.26 ID:M3awZmTd0.net
>>294
奴隷として売るのは反省してやめました
異教徒は殺します

【アステカ帝国】
神への生贄を得るために捕虜確保が目的で他民族に戦争仕掛けていた国
そんなに生贄が欲しければ自分たちを捧げれば?と思うかもしれないが、アステカ帝国はまさに自分たちこそ神への生贄に相応しい神聖なる民族と考えていた
ただやばいくらい沢山必要なのでやってただけで

298 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 22:02:51.34 ID:pw+pWzh+0.net
>>297
年がら年中お祭りでいけにえを捧げてるからな国内だけじゃ全然足りない

299 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 22:05:39.27 ID:Hx/dW6si0.net
>>290
ネス「なんてひどいことを」

300 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 22:10:51.02 ID:Vdiyi/OR0.net
>>281
殺されたその人が単に礼儀知らずだったというのが本当のところらしいから…

【生麦事件】
文化の違いと誤解により起きてしまった事件だと思われているが、実際のところは大名行列を横切ることは大変に非礼なことだと海外に知れ渡っており
(実際アメリカの商人は馬から降りて脱帽して一礼するという対応をしている)
しかもこの日大名行列があると通告しており、さらに薩摩側も降りろというジェスチャーもしていたのだが、当の本人たちはなんと島津久光が乗っている駕籠のところまで
近づこうとしていたのでぶっちゃけ斬られても仕方がないことをしていた。
当時はイギリス以外の国からは「あいつら何やってんだよ…」という批判的な意見の方が多かったらしい。
というか殺さた人当時の文献とか見るとすげぇボロクソに言われてる。
血の気の多い薩摩人もそこまで野蛮な民族ではなかったようだ。
現地での慣習や行儀を熟知しておくことは本当に大事。

301 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 22:29:05.66 ID:B//nRGX+0.net
西郷が列強に対し『文明国名乗るのに武力で開国迫るとかアタマ蛮族かよ』って思っちゃうくらい理知的だからな薩摩

302 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 22:29:44.80 ID:ri7U6JDC0.net
【リンカーン記念堂】Fallout3
リンカーン大統領の像がある記念堂、トランスフォーマーでメガトロン様が椅子を乗っ取ることでお馴染みの建物
そして世紀末アメリカでは奴隷商人達の基地になっているというブラックジョーク
この頃のベセスダは加減がわからないからキレッキレである、奴隷商人達につくか奴隷達につくかのイベントがあり
イベントの途中でこのゲーム最強の実弾ライフル・リンカーンリピーターが手に入る

303 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 22:41:34.33 ID:LU7c9HMf0.net
エルサレムに神の国が作られるのはあくまで神によるもので無ければならず、
人による国を作ることに固執している現イスラエルは聖書的に間違ってる!みたいな奴

【超究極「ファウンデーションの女王」】モンスターストライク
あるだろうなとは思ってた、種自由コラボの追加超究極クエスト。
アウラ&グルヴェイグ&レクイエム(木)がボスであり、1回クリアすれば運極状態のアウラが手に入る。
ギミックはダメージウォールと減速壁。エリア内だと属性威力が上がるエレメントエリア。
ハートが一切出ない代わりに髑髏雑魚を倒すとヒールウォールが貼られ、
最近の高難易度クエストで常連の回転加速パネル(加速と減速が常に回転し、突っ込んだ時にどちらかに決まる)もある。

基本的にはエレメントエリアの中から敵をぶん殴りまくる事になるのだが、
雑魚敵でジン-Fが出てきた時だけが注意で、アウラ含め殆どの敵が木属性なのだが、
こいつだけは水属性で固定なので、エレメントエリア内にいる時にこいつの攻撃を喰らうと
自軍の火属性は余計にダメージが増えてしまう。よってジン-Fだけはエレメントエリアの外から殴らないといけない。
ボスで出てくるグルヴェイグは3ターン事に、レクイエムの再現なのか画面の1/3を覆うごん太レーザーを放ってくる。
エレメントエリア内にいない限り喰らうと即死級なので、可能な限り避けるようにしよう。

適正となるのは最適解はアルスラーン(獣皇)として、虎杖悠仁、画眉丸、小南桐絵、エース、ユニコーンガンダム、パワー辺り。
また、ミッションとして「入手方法:その他のキャラ2体でクリア」というのもあるが、
柴大寿が圧倒的適正で、他にはシズ、腸相、アバン辺りも適正となる。
種自由キャラ?誰一人として属性も適正も合ってないので無理です。無理して連れて行くメリットも無いです。

……ぶっちゃけ超究極の中では簡単な部類である。レクイエムが確かに即死級の威力っつったって、
超レーザーストップ持ちの虎杖と画眉丸のコンビにはカスみたいなダメージしか与えられないし、
柴も木属性耐性Mなので余裕で耐える。黒龍十代目総長の前には、アカツキなんていらんかったんや。

304 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 22:47:33.39 ID:E9jDMqvF0.net
>>302
こういうとこ、やっぱ4は3に対して真面目な作品だよなぁってなる

305 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 22:51:37.69 ID:8BiTbbMO0.net
>>302
【リンカーン像】ギルティギア
ソルによって武器として振り回された
ヴァーノン「彼の身長は歴代で一番高い」

306 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 22:51:50.63 ID:LU7c9HMf0.net
書こうと思ってて忘れたが、現在Xでは「究極アウラ」の名前でトレンド入りしてるので
フリーレン勢が盛大に勘違いしちゃってたり、そんなに難易度高くないのがわかっちゃったので
虎杖ワンパンチャレンジとか開催されてる模様。お前らそんなにゆかりんをおもちゃにして楽しいか

307 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 23:00:01.12 ID:n1NGafO50.net
>>266
道交法的には半径50メートル以内に横断歩道がないのなら歩行者は道路を横断する事ができる(横断歩道があったらダメ)ってどっかで見たんだよなあ

308 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 23:02:57.79 ID:BqtFzLMB0.net
流石はコラボゲー
なんかよくわからんオールスター軍団だ

309 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 23:06:00.54 ID:dgxYAho9d.net
黒人奴隷も白人が捕らえてもあるけど現地で同じ黒人が他の部族とかのを売ってたというのもあるそうだし
たいていの国や地域では奴隷やそれに近い立場での人身売買みたいなことはあったんだろなあ
>>300
貴族文化がある国なんだからわかろうもんだしなあ
まあ単純に日本の大名なんて軽く見ていたとかなんかもしんないけど
>>306
つまりゆかりんが自害せよされるのか
【ランサー】
自害させられることに定評があるFateのクラス
というても自害させられたのは第四と第五次聖杯戦争の時のお二人くらいであるが
奇しくもお二人とも北欧のケルト神話系であるが他にもスカサハなどケルト系のランサーはおるが自害してないので出身地はたぶん関係ない

310 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 23:09:14.38 ID:BqtFzLMB0.net
そもそも日本だって薩長と幕府は別の国の支援を武器に敵対してる日本人同士で潰し合ったわけだしな
別に一方的に搾取された関係だってわけでもないし
同じ土地に住んでたら仲良く味方ってわけじゃない

311 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 23:19:13.81 ID:KZWncaYD0.net
鬼畜米英(物理)の流れ…
4月23日にはイギリスが舞台のfalloutが出るぞ(同人だが


【Fallout: London】
というわけで実写版配信の横でリリース予定の同人作品
システム的には4の超大型非公式MODなのでPC版でしか遊べない
銃規制の問題でゲーム性は公式とは違ったものになる模様

大○洋を挟んでアメリカの反対側にあり、
歴史の長さしかウリのない陰湿な国民ばかりの
銃規制がクソ厳しいちっぽけな島国つながりでfallout:Japanでませんかね
規制の問題で一子相伝の暗殺拳を使って戦うぞ!ホアタァ!!

312 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 23:28:46.03 ID:caHxV44F0.net
>>309
まあスカサハ師匠はFGO案件でもなきゃサーヴァントにならんし
と書いたけどFGO内でも聖杯戦争亜種結構あるしそうでもないか

【第三次聖杯戦争ランサー】Fateシリーズ
第三次はバーサーカーの代わりにエクストラクラスが参加してる(多分アヴェンジャーorルーラー)こと
ナチスやルヴィアの家のエーデルフェルトが参加してることなどが断片的に語られている
三騎士は固定のためランサーもいるが今のところ誰かは分かっていない

正史から分岐したApocrypha(アニメ)ではケルト系ランサーのフィン・マックールが参加しているが
他の候補はトリスタン(アーチャー?)など特にこれといった理由はない様子
ただ能力的(高いステータス、魔術、回復、推理能力)に聖杯戦争にぴったりなのと
マスターがナチス陣営裏切るためサーヴァントも最後邪魔になるので
自害せよ令呪使ったんじゃね?ということでフィンでいいというファンもいる
とFGOwiki見たら天草四郎のマイルーム会話にフィンに相当痛い目にあった匂わせあったので
アポ三次ランサーはフィンで決定ぽい
ちなみにFGO版のステータスは幸運Cランクである

313 :それも名無しだ :2024/02/23(金) 23:29:52.58 ID:M3awZmTd0.net
>>309
奴隷貿易の場合は基本的に現地アフリカの黒人の国から奴隷買ってたしな

【奴隷貿易】
やたらと奴隷を買っていくヨーロッパ人に対して売るアフリカ人は「あいつら人間食ってるんじゃないか」とか思ったらしい

総レス数 1001
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200