2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3/PS4/switch】ガンダムブレイカー総合part407

1 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 10:58:33.84 ID:1G8bSCjR.net
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください

■ガンダムブレイカー4製品情報
プラットフォーム:switch / PS4 / PS5 / Steam
ジャンル:創壊共闘アクション
プレイ人数:1人(ネットワーク対戦時3人)
CERO:審査予定

発売日:2024年中

価格
[switch/PS4/PS5]
通常版 7700円+税
ダウンロード版 同価格

[Steam]オープン価格

コレクターズエディションはコチラ
https://gb.ggame.jp/2024/product/pkg.php#collectors02

■ガンダムブレイカー各種リンク

・Newガンダムブレイカー公式サイト
http://gb.ggame.jp/
・公式Twitter
https://twitter.com/GundamBreaker

ガンダムブレイカー3 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2016/
ガンダムブレイカー2 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2014/
ガンダムブレイカー 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2013/pc/index2.html


・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>970
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

前スレ
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part406
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697516988/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part404
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1651478680/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part405
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1676025109/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

960 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 00:46:56.49 ID:C+nqqmWa.net
>>959
これよくね?eスポーツにできそう

961 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 00:47:14.01 ID:xtsv935z.net
>>957
そこまでの考えはなかったなー凄いね君
NGはしゃーないと思うよ弁解の余地ないです本当に申し訳ない
お詫びにスレも卒業するわごめんね

962 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 00:47:25.78 ID:1xV0Ulht.net
>>959
ないわー、そんな要素入れたら折角の俺ガンダムが台無しじゃん

963 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 00:51:19.63 ID:ZikY8LGZ.net
>>954
コレ押しっぱで残量尽きるまで撃ち続けられるガトリングとかビーム系オプションはどうなるんだろう

964 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 00:55:03.71 ID:YlzRYDjb.net
クロスプレイ無いからどのハードで買うか悩むな

965 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 01:05:44.03 ID:MIgsGa1V.net
>>956
ファミ通インタビュー後で読みに行く

>>954
押しっぱなしの無くなって照射と連射オプション1みたく決められた弾数(ヒット数)撃ち切るまでその場に硬直しそうな気がする

ガードが○長押しでステップが○単押しになるみたいだからシリーズしてる人だと大分戦闘システムと操作感変わるな

966 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 01:10:33.60 ID:Y7G5ficu.net
まあ昔からジュアッグ腕だのマシキャだの副兵装が暴れてきたから仕方なしか

967 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 01:13:58.76 ID:6FUsYBGD.net
次スレたてていい?

968 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 01:14:27.91 ID:6FUsYBGD.net
あ、たってたわすまん

969 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 01:34:24.56 ID:L4228z4D.net
>>965
アクションゲームのゲロビ系でその場硬直はキャンセル出来ないと使い勝手悪過ぎて選ばなくなるんだよなぁ
ZZ頭とかどうなるかね

970 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 01:40:32.99 ID:MIgsGa1V.net
>>969
1がほぼ攻撃に硬直あったから4はもしかしたらハイパートランス大活躍かも

>>963
説明下手くそですまない

ゲージ消費じゃなくて1のオプションみたく使用回数になる感じかな
4だと射撃オプションも格闘オプションも使用回数共通で今のところゲージ回復するまでは1回きりみたい

ゲージ回復するまでオプション使えないからシリーズしてる人ならオプションがガンダムブレイカー3までEXになったって説明した方が分かりやすいかな?

自撮りですまないけど1のオプション説明
https://i.imgur.com/J877VIc.jpg

971 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 01:48:26.09 ID:2FhRbecS.net
実用性関係なくオプションだけで回すの好きだったんだけどなあ
遊びの幅は狭めたくないと言いつつ早速食い違うあたりアクション部分の造りは若干不安だ

972 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 01:52:29.70 ID:VASA0FkV.net
二刀流とか左右腕は素直に嬉しいけど、なんか余計なことしてそうだな

973 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 01:54:57.41 ID:YzqREjgs.net
まぁ俺ガンプラで自由にとか言ってる割にコンボやらクールタイムで制限かけてくるのは意味分からないわな

974 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 01:57:41.64 ID:C+nqqmWa.net
シリーズが生きてただけありがたいと思うべきだ

975 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 01:58:05.01 ID:3ZxYNJG9.net
>>163
Newはとある商店街のガンプラファイターに敗北した
みたいなファンサ的な表記があった程度で別に共有してないだろ
3の世界観にガンブレ学園なんてふざけた施設が存在するとは思えない

976 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 01:59:37.12 ID:NUTa+s04.net
ガンブレ学園くらいあるんじゃないか?
プロゲーマー専門学校やVtuber専門学校がある世の中だぞ

977 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 02:05:56.17 ID:L4228z4D.net
ガンブレ学園はあるかもしれないが校内独自ルールでワケワカラン運動会してるような学校なので一般からは認識されてないかもしれない

978 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 02:09:10.05 ID:fOKOOkWz.net
>>923
あのスレで暴れてた奴ってなかなかいないから1人しか心当たりがないけど
人の貼った機体にいちいちボロクソ言って貶してきたアホの事かな?
貶した相手にじゃあお前の機体貼ってみろって言われたらテキトーに過去スレの他人の機体を貼って反撃待ってたのを
俺が過去スレの他人の機体って見破って赤っ恥かかせてやったのはいい思い出だわ

979 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 02:12:48.29 ID:ZEnOciu/.net
>>964
PS5一択

980 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 02:14:30.13 ID:uWrB7U2O.net
newブレってなんだったんだってレベルで3の続編って感じだなnewブレ主導したやつクビになれ

981 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 02:14:38.02 ID:C+nqqmWa.net
凄い昔から思ってたことだけど、ガンダムって人がわかり合うみたいなテーマの癖にめちゃ民度低いよな

982 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 02:14:55.97 ID:cTczL3YM.net
ビルドシリーズにもガンプラ塾→ガンプラ学園があるからなぁ

983 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 02:16:48.72 ID:clZhUEd2.net
というかビルドシリーズが人気出たからそれにあやかったろ!って世界観寄せただけだぞnewは

984 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 02:17:31.95 ID:AUGFBODd.net
いつか分かり合える「かもしれない」物語だよ

985 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 02:18:34.80 ID:fOKOOkWz.net
その割にやる事がへんてこなゴミ集め勝負なんだよな、せめてバトルさせろやと思うわ

986 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 02:21:59.03 ID:/BIQadCM.net
何かのインタビューでnewはビルドシリーズが人気だから
ビルドシリーズに寄せた世界観にしたみたいな事言ってたから
3世界観とはまた別世界じゃね

987 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 02:22:57.45 ID:9tYrkb6M.net
監督がこれじゃ人間わかり会えんわって匙投げるんだから仕方ないw

988 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 02:25:30.67 ID:sO3p0Pr6.net
そもそもガンダムの世界ってヤベェし

989 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 02:36:40.65 ID:Pc+CZTtJ.net
ガンブレ学園が存在したとして
全国大会決勝の相手が宇宙飛行士学校のカップルなの笑うだろ
どんだけ雑魚なんだよガンブレ学園

990 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 02:41:41.92 ID:C+nqqmWa.net
結構経験者いて草

991 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 02:51:23.49 ID:Q7JWu21a.net
インタビュー読んだ感じコンボ気にしなくてもいいて説明してるけどパーツ集めと強化終わるまではコスト8オプション2黄色ゲージ的なもの40%削り全解体グランドブレイクコンボみたいな話で盛り上がりそう

992 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 03:11:49.56 ID:/g5FWW2k.net
なんかもしかしてeスポ路線を諦めきれてないのでは?ってシステムな気が…
もっと変な制限なく好き放題やりたいんだけどな

993 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 03:15:06.28 ID:Q7JWu21a.net
ZZで終わらせよとしたのにハイストリーマーガンダムにされて続編作ることになって逆襲のシャアでアムロとシャア亡き者にして終わらせよとしたのに続編作ることになるのホント草

994 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 03:24:17.55 ID:v+R97P5+.net
ビルパ8枠なら予約まではせんな
全然進化しとらんやないか

995 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 03:52:35.19 ID:AX3Yivax.net
オプション装備は調整難しいよな
正統派人気機体に限ってオプション貧相だったりするから
ガンブレで誰得変な機体が猛威を振るったりする

996 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 03:54:18.95 ID:v5Vg6vzn.net
ガンブレで素組機体使うのが趣味だから武装がショボいMSはEXにかかってる
だから汎用EXはみんな強くあってくれ

997 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 04:01:44.57 ID:nHWkIlWY.net
なんか雲行き怪しくなったな

998 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 04:38:47.80 ID:4qA0QYRO.net
ガンプラで無双するゲームって印象だから
自機のガンプラが格好良く俺つえー出来るかってところさえ問題なければほかは目をつむるわ
不安なのはSwitch版の存在だけどさすがに3よりグラフィックが劣るってことはないと願ってる

999 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 05:00:17.17 ID:MskliTUv.net
【PS3/PS4/switch】ガンダムブレイカー総合part408
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1708701058/

次スレ

1000 :それも名無しだ:2024/02/24(土) 05:02:15.89 ID:MIgsGa1V.net
>>999
おつ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200