2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3/PS4/switch】ガンダムブレイカー総合part407

1 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 10:58:33.84 ID:1G8bSCjR.net
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください

■ガンダムブレイカー4製品情報
プラットフォーム:switch / PS4 / PS5 / Steam
ジャンル:創壊共闘アクション
プレイ人数:1人(ネットワーク対戦時3人)
CERO:審査予定

発売日:2024年中

価格
[switch/PS4/PS5]
通常版 7700円+税
ダウンロード版 同価格

[Steam]オープン価格

コレクターズエディションはコチラ
https://gb.ggame.jp/2024/product/pkg.php#collectors02

■ガンダムブレイカー各種リンク

・Newガンダムブレイカー公式サイト
http://gb.ggame.jp/
・公式Twitter
https://twitter.com/GundamBreaker

ガンダムブレイカー3 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2016/
ガンダムブレイカー2 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2014/
ガンダムブレイカー 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2013/pc/index2.html


・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>970
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

前スレ
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part406
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697516988/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part404
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1651478680/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part405
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1676025109/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

74 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 15:49:00.49 ID:6rAulB3t.net
ベータクローズドやるなら、発売は早くても夏かな
まぁ、完成度高めるためなら年末でも構わんけど

しかし、このニュースを見たとたんこれまで特に欲しいと思わなかったPS5が欲しくなってしまったw

75 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 15:51:39.95 ID:upOmtFBP.net
決定ボタンが×になってるの思い出して思い止まったわPS5

76 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 15:56:18.41 ID:GsUy15zJ.net
グラもあるが処理速度が目に見えて変わるからPS5のがいいと思うけどね

77 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 15:59:03.65 ID:cwmrAUYH.net
✕決定なんて結局慣れだよ
もう押し間違える事は無くなったし
古いPS4のソフトだと◯決定とかで逆に混乱するくらい

78 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 15:59:29.71 ID:DBt2Kcyl.net
3みたいに愛されるソフトになるようならSteam一択だけどなあ
こういうゲームでのmodの有無はクソでかい
まあ自分では作れないし、作ってくれる奴がどれくらいいるかは分からんけど

79 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:01:43.67 ID:7ppAoX02.net
本体の設定でキーコンフィグ変えりゃいいじゃん

80 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:01:44.88 ID:dBSE5Egi.net
(・*・)ラストシューティングは薔薇か百合でラブラブ天驚拳ね

81 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:03:53.39 ID:UcJHkXU9.net
Newの惨劇繰り返すようなことにならねーといいなぁ…

82 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:11:32.16 ID:0xdfjqQl.net
ガトリングが左手でしか持てない問題も解決してそうなのは良いね

83 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:12:42.02 ID:TFAidIpr.net
>>65
デスティニーインパルスかソードカラミティかソードインパルス使った方ができそう

84 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:13:18.39 ID:GsUy15zJ.net
公式がこれだけ3路線ですアピールしててもNEWがーNEWがーって言われるのトラウマになりすぎてるって分かって草なんだ

85 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:15:12.46 ID:7ppAoX02.net
NEWは最初の短いPVしか見た記憶もないんだけどバンダイに売る気あったのか?

86 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:23:10.19 ID:IrENYMf5.net
なんかカミーユとエマがギャーギャー言ってるPV無かったっけ

87 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:24:11.32 ID:UcJHkXU9.net
NewはPC勢の自分でもガンブレできると喜んでたんだが…あの有様だったんで…

88 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:26:01.30 ID:XjeME+hY.net
>>73
個人的に最重要ポイントなんでハッキリさせて欲しいな
これのおかげで3は内蔵火器無い見た目だけのパーツでも採用しやすかったし

89 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:26:15.11 ID:cwmrAUYH.net
1がカミーユとハマーン
1Vita版でガンダムチームとシンとキラ
2がロランとギンガナム
3がアムロとシャア
3DLCパックがバナージとマリーダ

90 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:28:58.26 ID:6rAulB3t.net
Steamの場合、要求スペックがどの程度かによるなぁ
PCではアクション系やらんから、高スペックのグラボつけてないんだよな

91 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:34:26.70 ID:qEXKS7Wy.net
PS5買えばよろし

92 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:34:45.73 ID:XA0x/Zyl.net
Gレコ機体いっぱい出るならぜひとも買いたい所だが…

どうせハブられるんだろうなぁ…

93 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:36:57.99 ID:01rzT2yH.net
>>89
今だとバズりまくってるSEEDにやってもらうのが一番かなぁ

94 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:37:29.16 ID:i5pBZ29O.net
モバイルの参戦機体一覧見るだけでも3にいないの多いし
4がほんと楽しみ

95 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:41:31.24 ID:zSqQ/Qf6.net
>>93
種か水星だろうな

96 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:42:08.58 ID:01rzT2yH.net
ウルズハントや月鋼から機体追加してくれねぇかな
マルコシアスやグレモリー欲しい

97 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:43:19.43 ID:KGtSIjbB.net
ところでこれどうなった?
かれこれ1年くらい続報無いけど

https://i.imgur.com/suqkqlx.jpg
https://i.imgur.com/1Y7t3gM.jpg

98 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:45:19.07 ID:XjeME+hY.net
>>97
去年のTGSで試遊が出てた

99 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:47:22.18 ID:croT08vh.net
ガンダムおじさん達の知恵を借りたいのですがSガンダムとかサイサリスみたいな少し人相悪そう?系な顔付きが好きなのですが似たような系統の機体とかいますか?

100 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:47:27.23 ID:iwaGqBMG.net
>>97
ガンダムSEED新作もな

101 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:48:26.15 ID:e8cRUB83.net
>>99
ガンダムマークVはどうでっしゃろ

102 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:57:45.83 ID:g+UGYAm2.net
Sガンダムって人相悪かったかな
運命とか平成の悪役ガンダムとか探せばいそうだけど

103 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 16:58:24.20 ID:NayvdNTO.net
鉄血系は総じて人相悪いと思う

104 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:01:37.89 ID:g+UGYAm2.net
左右の腕が別々に付けられるメリットがどうにもピンとこなかったけど
ゼルトザームとかフェニーチェ見たらそれはそれでアリだなと思ったわ
ただ自分で作るとなると話は別なんだろうな、せめてトゥルーオデッセイみたく肩パーツも自由に付け替え出来たら最高だったんだけど

105 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:04:05.51 ID:PeChsk8f.net
>>104
ゴールドフレーム天みたいな機体作れるじゃん

106 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:04:39.52 ID:Q1YprYeJ.net
>>77
PS5の日本×決定を決めた無能は実はPSコンの握り方も知らなかった上に、去年裁判で赤っ恥をかいて来月で会社を退職するって知ってた?

107 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:04:41.61 ID:jA+1neNb.net
ドム→ビルドバーニング
ズゴック→隠者

みたいなオーバーボディやれねぇかなw

108 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:10:37.85 ID:Mdp6chIG.net
>>78
やるのは勝手だけど改造ってのはチートと変わらんのだから
表通りでおおっぴらにやるのは履き違えてるとしか思えない

109 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:14:13.36 ID:4QH428vW.net
>>77
分かるわ
海外作品をやってたりしたら✕の方が馴染んでくる

110 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:17:48.20 ID:lLjh/JXS.net
>>97
どうせソシャゲ運営下手なんだしゲートとして出してくれたほうが嬉しいね

111 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:18:37.68 ID:GsUy15zJ.net
>>106
そいつがクソ無能な事には完全同意するけどPS5が✕決定という仕様はもう変わらないんだしそれに慣れればあんまり困らんって話なんだからそのクソ無能の事をわざわざ知る必要なんてなくね?

112 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:23:12.30 ID:7wnMZtoF.net
キーコンフィグで元に戻すわ

113 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:23:12.80 ID:upOmtFBP.net
ボタンは日本仕様に設定出来る様になってんのね
まぁ、定価ならグラボ変えられるわな

114 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:24:39.67 ID:Mdp6chIG.net
そういやガンブレって確か毎回スクショコンテストみたいなのやってた記憶があるけど
今回PCあるのにどうすんだ
modとか混ざったスクショを公式が正確に弾けるとは思えないけど

115 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:27:17.48 ID:mrJ/lLvM.net
>>107
ストーリーの節目でオーバーボディするキャラは居そう

116 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:27:39.86 ID:GsUy15zJ.net
>>114
バンナムだから普通にやって2日MODのやつ混じってフッユーザーから叩かれるという予想通りの展開をそのままやると思うぞ…
基本的に見えてる地雷をそのまま踏みにいく融通のきかない企業だもん

117 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:28:25.76 ID:GsUy15zJ.net
文字直す前に間違ってレスしちゃった…

118 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:29:09.49 ID:/RJ2zj3s.net
ズゴックジャスティス楽しみ

119 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:39:32.66 ID:JwjONVe3.net
ビルパで取り敢えずツノ付けたズゴックで出る!やるかな
バックパックとオプションパーツでそれらしくして

120 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:40:07.15 ID:07asKrVY.net
DUSTのアンカー出してほしい
具体的には本体よりイカリマルをw

121 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:45:26.21 ID:Op+XcaIz.net
ボタンは手癖で左(○)決定の下(×)キャンセルになってたから凄く違和感あったなPS5の×決定
あとLRトリガーの押し具合がなんか嫌

122 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:46:58.38 ID:i5pBZ29O.net
ビットやファンネル搭載機体増えるのもうれしい
もちろんそれらのビルパ化も期待

123 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:47:07.67 ID:ukadPKB2.net
ギャルゲ要素全廃?

124 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:48:59.40 ID:9xihitH5.net
アンカーのヘッドパーツは正直使ってみたくもある
あのカッターは正直反則だろ、初見爆笑したぞ

125 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:49:10.03 ID:6rAulB3t.net
その辺の情報はまだ先じゃないかな>ギャルゲ要素
まぁ、大不評だったから削られるだろうけど

126 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:50:13.72 ID:1JeIUpzL.net
そういやバトローグでアニメ化されてる世界観だったな
そりゃ続編扱いになるわ

127 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:50:48.57 ID:cvQwqzPg.net
エアリアルのおかげで盾だけでファンネルが11基も出せちまうんだ

128 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:51:06.58 ID:/3QgWWSe.net
よくないものはなかったことにして好評なものの続編、素直でええな
そうしてほしい作品いっぱいあるわ

129 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:53:07.91 ID:Op+XcaIz.net
ナンバリング続編だしストーリーは2か3みたいな感じになるんじゃね?
アップルパイにはアップルが入ってるけど、ペチャパイには何が入ってるのー?とか爆笑したしあの路線がいいな

130 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:53:55.60 ID:i5qf/vEX.net
シールドがファンネルになったりシールドが分割してファンネルになったり次の盾はどうなるんですかね

131 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:55:00.01 ID:J+z5qJ+D.net
3の続編だとロボ太出ないの確定なのが悲しみポイント
DLCラストの続編でタクマとミサの子供出してもいいのよ

132 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:55:22.52 ID:JwjONVe3.net
>>127
3の初期ストフリドラグーンみたいなイカレた強さにはしないだろうと思うから
拘束も含めるとファング系のが伸びしろはあるかね
また全部位にビット系仕込むロマンは僚機(ミサポジション)にやらせるとして

133 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:57:17.43 ID:GsUy15zJ.net
>>34が本当ならバトローグ世界の続編なのは確定だからな
正直そっちはあんまり心配してない

134 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:57:21.04 ID:tcudF8lY.net
なんでタイトルはNewガンダムブレイカー2じゃないんだろうな

135 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:58:42.07 ID:V7b5xWXU.net
前スレ、去年の秋からゆっくりやってたのが4の発表で一気に加速したのが熱い

136 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:59:28.63 ID:kSoAPH0G.net
ギャルゲにしろとは言わないがまともなストーリー頼みたいな

137 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:59:36.20 ID:ZdLyR++J.net
ナンバリングを分岐再始動とかターミネーターかよ

138 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 17:59:55.77 ID:J5OfvTx1.net
その先に有るものが破壊だから、Newガンブレは封印されました!

139 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:00:06.38 ID:kCrrpRFg.net
運動会はなさそうだしNGB2には出来んでしょ

140 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:01:15.86 ID:9krDhuRW.net
イリンクス開発に戻ってはいなさそうだけど薄井飛ばされたのが何よりでけぇ

141 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:02:34.66 ID:i5qf/vEX.net
Newのコンセプトなんてミニゲームにでもしておまけにつけとくくらいでちょうどいいレベル
つかおまけなら馬鹿ゲーってことで受け入れれたわ
フルプライスでこれだけ買うもんじゃあない

142 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:04:46.34 ID:lDj4u3Lg.net
ペチャパイ云々はセリフ自体の面白さというよりは
最終盤で「アレ伏線だったのかよ……」となった衝撃が面白かったんじゃないの?

143 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:10:04.53 ID:JwjONVe3.net
ズゴックには何が入ってるのぉ~?

144 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:10:35.31 ID:cvQwqzPg.net
やっぱヒロインは後頭部が舐めたくなるようなキャラじゃないとな

145 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:13:47.06 ID:J+z5qJ+D.net
インフォちゃんが暴走した時はひでぇ壊れ方してんなぁって感じだったけど
深堀りされてくとあれシラフだよな?って思える面白キャラ

146 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:14:39.48 ID:PPd43e2u.net
>>141
Newはプラモのおまけとして考えるには高いプラモだったしなぁ
僚機としてキャラつかえるとかならNewを否定はしない
フレームシステムはともかくNewのリアルタイムカスタムだけは許されん

147 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:15:17.84 ID:GC19zV3g.net
事前に設定した(※超重要)パーツや武器を戦闘中に換装できるようにしてくれ

148 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:15:34.90 ID:UcJHkXU9.net
ああいう魅力のあるキャラが出てくると嬉しいね

149 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:16:12.28 ID:YwC+igLU.net
>>134
しつこいなぁ、アフィ豚かな?

150 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:17:53.87 ID:07asKrVY.net
ロボ太帰還後の世界でいいよ
そしてヒロインは二代目アップルパイと思わせておいて巨乳で母親を煽ってもいい

151 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:20:49.57 ID:J+z5qJ+D.net
ラストでロボ太迎えるトップをねらえ!2みたいな展開もいいな

152 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:21:19.68 ID:PPd43e2u.net
リアルタイムカスタム、ビルダーズパーツ扱いでマウントした武器を手持ちに持っていくとか、サーベル外して殴りにいくとかしたいね
格闘や拳法は武器との兼ね合いがなんとも…

左右非対称にできる時点でかなりありがたいけど
贅沢言うなら腕は肘から先の交換もできればよかったか

153 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:22:36.53 ID:hEmucyCU.net
ジオングを肘から分けたらどうなるのか

154 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:23:03.03 ID:cvQwqzPg.net
リアルタイムカスタムは上手く調理すれば戦闘中に変形、換装、パージを再現出来る可能性があったのになあ
バースト中に搭乗中の機体から任意の設計図の機体に変更とかあってもいいかもしれない

155 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:23:35.43 ID:tD7/UvTh.net
ミサは成長した姿で後半でちょっとだけ助言して去っていくような登場してほしい

156 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:24:52.71 ID:u3ryLYhq.net
主要キャラのインフォちゃんとロボ太が外見変わらないから子供世代でもいいんだよなぁ
コロニー出来てて免許制のモビルスーツ作られてる未来世界だけど

157 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:26:20.19 ID:eN3lsqa/.net
団地妻のミサ

158 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:26:31.36 ID:g+UGYAm2.net
無理に2や3の続編にしなくても、新しい世界線のガンブレでもいいんだけどな

159 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:29:01.38 ID:PPd43e2u.net
タカラのJ-Phoenixシリーズだと2作目から武装パージや可変武装があったっけか
あれはあれでトンデモ機体の作れるいいゲームだったけどシリーズ死んじゃったんだよなぁ

160 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:29:14.30 ID:GC19zV3g.net
テストか体験版待ちっすね
Newは体験版のお陰で回避できた奴も多そう

161 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:30:51.15 ID:ZEcIAToL.net
今まで世界観共有してなかったんだし今回もそうなんじゃない?

162 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:39:31.25 ID:JwjONVe3.net
世界統一王者のタクマがメイジンに
ミサがレディとして登場

163 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:39:39.92 ID:PPd43e2u.net
世界観そのものは共通してるんだよ
一応はNewですら…
3のDLCは明確に1のガンプラしシミュレータ親世代が懐かしんでる描写があるしね

そういえば作中年代が明記されてたのって2の2024年くらい?

164 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:40:35.80 ID:mhBE8xRb.net
匂わせ程度には繋がってるからその程度で繫がってて欲しい。

165 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:40:43.84 ID:i5qf/vEX.net
ミサは成長してもまな板確定だったしあとはもう抉れるだけなのだ…

166 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:43:55.68 ID:07asKrVY.net
ミサの父ちゃんたちが1のお台場まで勝ち残れなかったんだよな

167 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:45:13.11 ID:ImKYwTFZ.net
前から言ってるけどオプション武器の非表示機能欲しい
格闘武器のアロンダイト手に持ってるのにBPのオプションアロンダイト背負ってるあれだから非表示機能本当に欲しい

168 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:45:28.96 ID:upOmtFBP.net
むしろまな板でなかったら偽物呼ばわりされそう
てかSwitchだとまだ旧Twitterとの連携生きてるのね

169 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:46:55.27 ID:PPd43e2u.net
ミサが偽物か、胸が偽物か、それが問題だ

170 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:53:08.31 ID:6dLPqevt.net
左右の腕を鏡像反転で付けられるようになったら
真ザクとかF91のダブルビームシールドの再現できる
大張ニューガンダムもいける

171 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:56:17.67 ID:2CR3T5/C.net
Gジェネクロスレイズが出た頃に次のGジェネはブレイカー3のキャラをパイロットで使えるようにして欲しいってGジェネスレに書き込んだ事が有ったな

172 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 18:58:16.36 ID:/3QgWWSe.net
公式Xは動いてないんやな

173 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 19:01:12.44 ID:MkYbNggk.net
ところでばあさん…ガンダム無双の新作はまだかの…?

174 :それも名無しだ:2024/02/22(木) 19:02:15.62 ID:JwjONVe3.net
>>171
それ良いな
良く思いついたね
クロスレイズもフルコンプまでやったけど新規オリキャラ酷くて
マイキャラの方で埋めてたし

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200