2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4034冊目

1 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 16:47:08.79 ID:6o0CAgdo0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・寒暖差激しすぎ

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 4033冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1707910688/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

880 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 08:48:11.51 ID:AlJr9eGe0.net
そのブループロトコルというお金かけたオンラインゲームがおもったよりも伸びがよくないからの減益なのか
なんかオンラインゲームは伸びしろあるから頑張るけど据置はそうでもないからで開発中止にというのも他スレみたらあったが
コンコルド計画的な感じに止まれなくなってしまったのだろうか
【オンラインゲーム】
PCのネットゲームやスマホなどのソーシャルゲームがこうも呼ばれる
ゲーム自体は格安または無料で始められるが続けるには強くなるには課金が必要と細かく集金していくのが多い
上手く起動に乗れば一定間隔でど偉い集金できるが失敗したら開発費回収もできず続けるにも人件費や鯖の維持費などで金がどんどんでていって出費がかさむという
売れていたものでも人気低下でそうなることもありなんとか挽回しようとあがくがまあ上手くいくことはないのでだいたいそのままサービス終了
ゲームによってはオンライン機能は無くなるがなにかしら残して遊べたり見ることくらいできるのもあるがたいていはそんなものもなく綺麗さっぱりなにも残らない
なのでオンラインゲームに批判的な人はオンゲーなどなにものこらんのだぞと言ったりしてくる
思い出が思い出が残るんだよ、あと人によってはクレカとかの支払いとか後悔とか
【シェンムー】
個人的に金かけて失敗したゲームというとこれが浮かぶ、浮かびはするが金かけて失敗したというのだけで内容は思い出せない

881 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 08:56:41.40 ID:L6vB5t8C0.net
【アルテラ】出典:FGO
FGOサービス開始時に実装されていた5人しか居ない最高レア鯖の1人
他の4人がアルトリア、ジャンヌ、ヴラド三世、孔明(エルメロイ二世)と他作品で知名度のあるキャラだったのに対し、
こいつだけFGOが初出で「誰?」ってキャラだった

実はFate/EXTELLAからの参戦キャラ、という扱いになる筈だったのだが、
EXTELLAの開発が遅れてFGOが初出になってしまったという悲しい経歴の持ち主だったのだ

882 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 09:10:42.27 ID:nSgKa1Fkd.net
まるで第2次OGが遅れたせいで魔装2で既にネタばらし済みになってしまったプレシアみたいだぁ

883 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 09:10:59.93 ID:/Ztq5+4+0.net
予算が予算がって言うと最近では大阪万博がなんやかんやで1250億円がちょっと増えて10兆円かかるよって予算よろしくってなってるけど
アレは別に日本国民総全員が15回ぐらいずつ行けば簡単にペイできるから赤字にならないんで大丈夫なんだけど
ゲームソフトだと一回買ったらまた買うなんてそう無いから収益の限度があるものな……

884 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 09:22:02.59 ID:LjqK+eqsa.net
カプコンがDL版ソフト割引しすぎじゃない?って聞かれて「DL版は実質ノーコストで売れるから開発費さえペイしてしまえばあとはいくらで売ろうが出ただけ儲けになる」って答えてて強者の貫禄ってこういうものかと
DISK版だと中古で市場回っちゃうと一切入ってこないもんなあ

885 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 09:34:02.76 ID:pdwJpOpm0.net
ブループロトコルは特にそうなんだけど、その手のゲーム(ネトゲ)にハマった事ないから何を求められてるのか分からないからあんな風になったんじゃねえか?
ってのはよく聞くな
バンナムは昔から「そのジャンルのオタクには作らせない」という鉄の掟があるのが思いっきり弊害になってそう

886 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 09:52:15.63 ID:23PUWIrq0.net
批判の多くがイベントボスのコピペや
ユーザーから指摘されてる部分の改修の遅さに起因してるので
求められているものがわかってないというか
純粋な開発リソース不足

887 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 09:59:20.71 ID:wn0Vk3Vq0.net
パルワールドみたいにそのジャンルのヲタクのバイトを北海道から連れてきて作らせるか

【コーラルリリースED】AC6
ヘイローが浮かぶ爽やかな青空からブルーアーカイブかな?とか言われることもあるED

888 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 10:04:30.59 ID:Y5VGZSP80.net
【DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation】
エロバレーのソシャゲ版。従来には残っていたバレーボールのゲーム要素を完全撤廃、
水着のレア度で殴り合うソシャゲ化したところ予想以上にバカ売れして追加要素いっぱい
追加キャラいっぱいでおっぱいいっぱい夢いっぱいでコエテクもDMMもユーザーもウィンウィーンという
稀に見る幸せな世界が展開している。やはりおっぱいへの拘りはゲーム性を超えて世界を救うのだ

889 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 10:07:31.30 ID:G4N2AWbs0.net
【サブスクゲーム】
マイクロソフトとSONYが始めたサービス、ネトフリやアマプラみたいなののゲーム版
SONYはまだそこまで力を入れていないがマイクロソフトはこれで天下を取るつもりでいて
大作ソフトをバンバンサブスク化している、任天堂は過去作のアーカイブぐらいでまだ様子見
1000円で大作ソフトが発売日に遊び放題という思想としては基本無料ゲームの更に先と言えるコスパ
これが流行った場合プレイヤーの時間の奪い合いが更に激化するので中途半端なクオリティのゲームが売れたり遊ばれることはほとんど無くなるだろう

890 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 10:18:42.76 ID:L6vB5t8C0.net
【キャンサー】出典:ヘブンバーンズレッド
出典作に登場する宇宙から地球に飛来した敵性生物、現状地球の陸地の殆はキャンサーの支配域にあり、
コイツラを駆逐して人類の生存圏を広げるのが主人公たちセラフ部隊の目的(現状関東から始まり琵琶湖付近まで取り戻している)

ストーリーを進める事に新たな種のキャンサーが登場するが、キャンサーにも固有の生息地域があり、
主人公たちは場所を変えて転戦を繰り返しているので高い頻度で新種とぶつかる、みたいな設定になっている

じゃあ戦場が変わればあのクソみたいなタイプのキャンサーと戦わなくていいんですか! ヤッター!
と思っていたら、「他の地域に居たキャンサーが前線に集まってきてる」とか言う設定ができてぇ……

891 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 10:33:00.30 ID:k4jZsLva0.net
図鑑スレもサブスク化しようぜ(唐突)

892 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 10:45:18.19 ID:xiMiF6Yd0.net
名前にブルーのつくゲーム妙に多くない?
【ブルー】
どこの海外かは忘れたが海外では日本におけるピンク(≒エロ)なイメージなんだとか
ブルーフィルムの由来もこれ

893 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 10:52:39.80 ID:uaunKSGLa.net
つまりはブルーピーコックも…?

894 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 10:52:55.77 ID:758R8LvA0.net
ガンダムブルーディスティニーとブルデュエルガンダムはいやらしいガンダムだった?

【ディスティニーガンダム】【ガンダムブルーデスティニー】
同じガンダムなのに表記ブレしてる奴ら
なんで紛らわしいんだ!アンタたちは!

895 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 10:59:43.85 ID:L6vB5t8C0.net
そう、ピンクはINRANはもう古い、これからはブルーの時代さ

【マジアアズール】出典:まほあこ
そう、つまりはそういうことだ
まあベーゼさんのせいなんだけど

【マジアマゼンタ フォールンメディック】出典:まほあこ
だがINRANピンクは滅んでいなかった!
まあベーゼさんのせいなんだけど

896 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 11:03:39.83 ID:PPOKptjh0.net
>>892
海のブルーになるんですってそういう!(どういう?)

897 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 11:09:23.67 ID:6gm0NBC00.net
【ブルーティッシュドッグ】
青くないのにブルーと言うことで時々ネタになるスコープドッグのバリエーション。
なお、このブルーティッシュは「Brute」(獰猛な獣)の意味。

898 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 11:11:09.16 ID:9GFydbAWa.net
ニンダイで紹介されずスパチャンがアプリ版だからって新作を諦めないで!買い切りアプリのスパロボの可能性があるじゃない(ほぼ無い)

899 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 11:44:38.09 ID:kwCSNqrA0.net
今日はおでんの日、そしてカツカレーの日だってな

カツカレー……それは……至高

900 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 11:48:40.91 ID:JydMZnMta.net
欲しがりませんカツまでは

901 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 11:49:34.13 ID:h8KA75oE0.net
【トリプルウェポンコンビネーション】OE
デスティニーガンダムの必殺技「フルウェポン・コンビネーション」だが、OEでは長射程ビーム砲、アロンダイト、パルマフィオキーナの3つしか使用しないためこう揶揄された

902 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 11:49:43.47 ID:JO1WdjB10.net
>>884
逆に任天堂なんかはあんまり値下げしすぎるとゲームの文化の安売りになり価値が下がると極端な値下げはしないんだよね

903 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 11:54:21.01 ID:Rae/oit60.net
なんかサッカー漫画でも青被りしてるのあるみたいね

904 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 11:58:51.98 ID:JO1WdjB10.net
色々邪推されるからリツイートすらしない寺田がガンダムブレイカー4をリツイートしてるのを見るとなんだかこっちまで嬉しくなるんだ

905 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:00:50.12 ID:Rae/oit60.net
ガンブレ4ねぇ
やっぱPVは水星の魔女が真っ先に来るかな

906 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:01:56.97 ID:muB2C33Cd.net
任天堂ゲームはカタログチケットでいい買い物した感出るからうまいよな

>>868
小牟とかハーケンとかナムカプやムゲフロキャラをクリエイトすると高確率で森住がRPするやつ

907 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:08:44.64 ID:oaK/EDUV0.net
>>889
P3Rはゲーパスで発売日すぐ出来るのに他で金出して買うの居るの?
と言われててもSteamとPSの累計とは言えシリーズ最速100万セールス達成したりしていたり
当然サブスクでやってる人も多いんだろうけどサブスクもどこまで影響あるのかわからないしな
龍が如く8もシリーズ最速100万本販売やってるが7外伝をゲーパスで出して普段YAKUZAに触れない人たちにも届けられる様に導線を作ったって明言されているから影響は無視できないのだろうが
【ニンテンドーカタログチケット】
約1万払う事で買えるチケットで二枚セットになっている
交換できる対象は限られている(と言っても別に少なくはないし名作も多い)し割引無しではあるが
交換対象には4990円以下のソフトは含まれていないしゼノブレは8700円なので2,3と買うと1本ちょいの費用で日本買えるとかなりお得

908 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:12:25.28 ID:/kkRQwS20.net
>>880
シェンムーは如くに生きてるから無駄ではなくね

909 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:18:11.63 ID:dZijPffYM.net
スパロボもなんかシステムの流用でうまいことできそうなもんだけどなあ。

910 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:23:09.43 ID:4YqEPTvv0.net
>>861
キャラの扱いが雑、これに尽きる。
タオなんて同行してるの素で気づかないくらい会話もないから死んでも愛着もなにもあったもんじゃない。
ついでに友達も確定死亡だし。
この二人の周り置いてけぼりにして終了する感じペルソナ5の杏とその友達と被る

911 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:23:45.47 ID:5bHVC1UX0.net
>>909
謎のこだわり勢「やだ!敵の使い回しや武装2個しか無いのなんてし小生やだ!」

【近年スパロボの敵勢力側の武装少ない問題】
予算くれ期間くれ

【スパロボの戦闘アニメに凝りすぎ問題】
寺田をもってして、終わりのないマラソンと言わしめている
シリーズが隆盛した要因でもあるが、衰退の要因にもなっている


スパロボシリーズの明日はどっちだ!?

912 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:27:33.36 ID:758R8LvA0.net
唐突な元祖ガンジェネシスSDE(成形色変えの実質再販)とアルテイヤー匂わせである
35周年こわい

ひょっとしたらSDXドラグーンがマルスになる日もそう遠くないのだろうか

>>907
桃鉄出る時に「サードのソフトはチケット対象じゃないですよ」ってアピールしてたな

913 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:28:14.10 ID:muB2C33Cd.net
敵勢力は武器もだが機体の種類も少ないから弱小組織に見えがちなのがな

914 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:31:03.45 ID:ufAH4fiV0.net
SSV「龍王丸のSSRの戦闘アニメはXを超えるつもりでいけ!」
SSV「端末の性能には勝てなかったよ…」

915 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:32:01.70 ID:/kkRQwS20.net
強大にしたければステと数盛れば種類なんていらない(魔装3脳

916 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:39:13.34 ID:23PUWIrq0.net
>>911
開発とユーザーの考える安く仕上がる、がまず全然違うからな
敵味方の使い回しとか舐めてんのか
はスパロボに限らず多方面で散々言われる話

【バトルスピリッツ】
アニメのカードバトルはCGモデルだったため
逆にバリエーションを増やせず
新テーマ新シリーズのキャラのテーマデッキなのにデッキの大半は何年も前からのカードを使ってる
という場面は珍しくなかった
そしてストラクチャーデッキは互換レベルの差異しかない下級スピリットから一新されていたりする
そして逆に既存CGモデルのカラバリが新カード扱いで収録されていたり
まあ仕方ないけどさ

917 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:43:43.96 ID:G4N2AWbs0.net
SLGの戦闘アニメなんてフィールドのキャラ人形が直接動いて攻撃する1種類でいいんだよ(海外勢)

918 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:46:49.51 ID:oaK/EDUV0.net
>>916
適時の演出が好きだったのに変わったのが残念とか

919 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:49:29.58 ID:6eOg9kk30.net
この流れならA.C.E.4が発表されても不思議ではないな!

920 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:51:03.12 ID:DhrS5DHHd.net
>>911
謎のこだわり勢っていうか動画勢さまの声がデカすぎんのよ

921 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:53:08.47 ID:k4jZsLva0.net
戦闘アニメはもう猫ミームで全部再現しよう()
猫パンチ連打してるのと銃乱射してる奴でなんとかなるやろ!

922 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:58:01.90 ID:23PUWIrq0.net
【カードファイト!ヴァンガードG】
4年続いた初代ヴァンガードのアニメ続編
TCGとして基本システムからの大幅な追加更新
キャラクターの世代交代など
意欲的な試みを盛り込んでおり

アニメ初期の特徴は劇場版で好評だった
カードバトルは行わず、対戦シーンはカードキャラクターたちが直接戦う演出
を行うと発表されていた
言うまでもないがTVアニメでそんなこと続けられるはずもなく
早々に棒立ちのモンスターとなんか光に包まれる演出に「すごい」「なんてパワーだ」
という手抜きシーンが連発
カードバトルやらないのでカード効果すらわからない惨状となり
視聴者やプレイヤーから避難殺到
なんせアニメの新カード全く効果不明なので販促にもならないのだ

製作はカードバトル演出路線に2クール後に戻します、と2クール目で公表
都合一年目はなんかよくわからないカードバトルアニメとなった
前作人気がなければかなりヤバかった時期である
アニメ2年目以降は前作キャラの客演も増え
ゲーム自体もかなりインフレしたが、その分アニメ的にも派手なカード効果を演出出来たりと
かなり盛り上がったシリーズとなった

923 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 13:26:15.74 ID:xEzqlTnvd.net
結局エロが強いんだよ

【乳揺れ】スパロボ
第二次α辺りからオリジナルヒロインのボインがバインバインしただしてさあ大変

同人誌も一杯出た(ジャンルスパロボがあった)ものである

今は揺れたりはしない理由は海外展開もしているからあんなにバインバインしたら発売できないからである

924 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 13:36:08.01 ID:23PUWIrq0.net
エロが強いならドルフィンウェーブはもっと上にいけるはずなんだよなぁ
ハニパレの中では売れてる方、ではなくて

925 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 13:55:25.50 ID:kz1YshBFa.net
まあエロだけで覇権取れるか訳でないしねぇ
光と闇の力が備わり最強に見えるんだ
暗黒が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬんだ

926 :それも名無しだ (ワッチョイ 4310-mJpf [114.177.106.7]):2024/02/22(木) 14:09:54.89 ID:6KGrpIkY0.net
エロバレーの一番強い所は毎週ガチャ回さなきゃならないからSSR率高い所と無料石が大量に配られる所やぞ
割とSSR出るから射幸心暴走しないし、本当に欲しい水着の時まで石が結構溜まる

927 :それも名無しだ (ワッチョイ ef3e-sYaX [2400:2200:7a2:99d2:*]):2024/02/22(木) 14:12:22.59 ID:PIVCfh000.net
でもストブラはこのご時世にエロでアニメを原作完走までやり切りましたよ
しかもovaで

つまり吸血が強い

ならば女の子同士の吸血ならもっと強いはず、はい完全論破
ざぁこざぁこ

928 :それも名無しだ (ワッチョイ a313-3q3Q [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/02/22(木) 14:16:58.81 ID:D4K65bjU0.net
ソシャゲでエロを求めるならFANZAにいくらでもある18禁本番ありエロソシャゲーをやりゃあいいのであって、
ラスオリとかもそうだがエロのギリギリを攻めるけど本番特に無いタイプのソシャゲが何であんなにヒットしてるのか
個人的にはよくわからんのよな。いやこれソシャゲに限らず全ジャンルのそういうのに言えるかもしれんが

929 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 14:27:38.27 ID:PIVCfh000.net
>>928
性的合体の一線を越えることでしか得られない栄養素がある
例えばバレットガールズファンタジアは過半数の紙芝居エロゲーよりエロい
だがそこに二次元の女の子のエッチを鑑賞したいロマンは存在しても、
女の子のエッチと言う都合のいい事実が存在しないのだ

930 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 14:29:09.48 ID:rPkKm6B40.net
>>924
やってる身からすると肝心のゲームが無駄に相性が複雑な上に単調だからそのあたりでめんどくさくなるな

>>928
ソシャゲのエロって正直使うには短いした淡白なのとコストのためかエロの演技が下手な人も起用するからそれで萎える

んで一般のは声優も売りにしてることが多いし、ちょいエロくらいなら若手でも問題ないから妄想で補いやすい

という持論

931 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 14:31:25.61 ID:anjDo0r60.net
属性相性考えないとまともに敵を倒せないゲームはアカンわ。
レベルを上げて物理で殴ればなんとかなるようにしてくれ

932 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 14:39:32.80 ID:23PUWIrq0.net
レベルを上げて物理で殴るをレアリティでやるのがガチャゲーだろ

ドルウェブは武器属性相性でSRも選択肢入るから
面倒くさいけどガチャは趣味で行けるから楽なんだ

933 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 14:48:01.33 ID:5bHVC1UX0.net
じゃあこれ
つ ラストリベリオン

【ラストリベリオン】
日本一ソフトウェアが販売、ヒットメーカーが開発し、PS3で発売されたRPG
2010年クソゲーオブザイヤー大賞を受賞した
大きな破綻は無いし、バグも無い
属性や相性なども非常に多く設定も凝っている
…と言いように言えばそうなのだが、それらゲームシステムが面白さに寄与している部分は皆無であった
むしろそれらが影響して、散りばめられたクソさが際立ってしまったので、クソゲーという烙印が押されてしまったのである
そして全体的に薄らサムく、滑り倒した展開を含め誰が言ったかラストスベリオンという不名誉なタイトルまでもらってしまった
しかし、このゲームが「レベルを上げて物理で殴ればいい」という名言(迷言)を生み出したので、その功績(功罪かもしれないが)は認めるべきところであろう

934 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 14:56:31.55 ID:xEzqlTnvd.net
【オルガ・イツカ】スパロボDD
みんな大好き鉄華団の団長
仲間第1大人嫌いなので多次元同盟時も
いざとなったらずらかるぐらいの考えだったが
今やブライトさんを大将と呼び名瀬の兄貴と同等がそれ以上の信頼を置いている

やっぱブライトさんって凄いわ

935 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 14:57:30.36 ID:r8KKR4lUd.net
ラスオリはロボを愛でるついでにえっちなおねーちゃんがついてくるゲームだぞ
まぁえっちなロボもいるんだが

936 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:05:07.66 ID:6Vf882IG0.net
なに?スパロボ新作が早く発表してほしい?
いいかいジョジョ。そういう時は逆に考えるんだ。ガンダムブレイカーですら(失礼)新作が作られてたんだ
版権やOG新作が作られていないわけがない。そう考えるんだ

937 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:10:20.67 ID:9Ugkc9xtd.net
OGはそろそろ前作から丸10年が見えてきたけど新作はいつ頃になりそうかね

938 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:10:57.03 ID:D4K65bjU0.net
いつかは…
やがていつかはと…!
そんな甘い毒に踊らされ、いったいどれほどの時を戦い続けてきた!?

939 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:11:23.66 ID:xEzqlTnvd.net
もういい!スパロボの予算を下げ給え!


【スーパーロボット大戦】
売れ方としては超初動型でしばらくしたら中古で安く出回る…のがパターンではあった

今はコンシューマソフトの売り方も色々あるのでDL版セールで買われた方もいるだろう

940 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:22:31.21 ID:anjDo0r60.net
>>934
「スパロボDDの第3世界の木星付近で見つかった宇宙生物の化石」とか出てきたけど
エヴィデンス01についてスパロボでやっちゃっていいんだろうか… 種自由でもチラっと出ただけで全く触れなかったものだけど

941 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:26:55.22 ID:AlJr9eGe0.net
ガンダムブレイカー、タイトルだけ聞くとガンダムの世界を破壊してまわるガンダムのお話とかかと思ってしまったがたぶん違うのだろう
>>928
性的嗜好は人それぞれだからね、全裸がエロいと思う人もいれば全裸ではなんかこない、着衣やチラ見せが良い
AVよりも一般ドラマのベッドシーンのほがもえるという人もいたりするし

【スーパーロボット大戦】
こんなタイトルだがいつのまにかロボットでないやん…という作品の参戦が普通に行われるようになっている
ここは初心に戻ってガンダムとマジンガーとゲッターだけのスパロボを出すべきではないですか

942 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:29:34.57 ID:xEzqlTnvd.net
>>940
あれステラなんじゃないかなと思ってる

【シン・アスカ】スパロボDD
今まで数多の改変を受けた彼ではあるが今作では別次元との接触
そして突出した力への抑止力を考えており
DDを敵視している
ぶっちゃけ今までのシリーズで一番考えて戦っているシンと言える(いいか悪いは別として)

最新作FREEDOMにて本来は陽気で幼さすら感じてた彼を見ていると色々複雑なもの

943 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:32:42.26 ID:UtxW6CKRd.net
>>940
雷牙博士とGGG驚異のメカニズムで助かったステラフラグじゃねえかなぁ
今シンに教えるともっと拗れるとか言ってたし…ところでステラが生きてると闇耐性は

944 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:42:38.47 ID:anjDo0r60.net
ステラ防壁抜けても全身バラバラになった妹が守ってるから大丈夫

【鋼鉄ジーグ ビルドアップ】スパロボDD
バラバラになった状態でガオーマシンを運搬し
サポート無しのファイナルフュージョンを成功させるのに貢献した
磁力ってすげえなあ

945 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:47:56.69 ID:PIVCfh000.net
スパロボカノジョ。

にみえた
ヒロインは女の子なのに自分がロボ好きなことに悩む表向きは鬼滅とかフリーレン見てる子
アニメにすら興味なかったけど弟の付き添いで嫌々見た種自由で即堕ち
数ヶ月で薄い本に手を出すまでになったニワカだが情に厚い、所謂オタクに優しいギャル
そして昔主人公と付き合ってたけど、初デートで逆襲のシャアを見せられて破局し
今になって色々後悔してよりを戻そうとするヨゴレ担当の真ヒロイン
攻略対象ではないが主人公の同僚でパイルバンカーの原理について仲良く喧嘩できるボーイッシュ
でどうよ

946 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:51:23.00 ID:pdwJpOpm0.net
マユは全身バラバラにはなってないよ!左腕が千切れ飛んでお腹に穴が開いただけ!!

947 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:56:26.52 ID:PIVCfh000.net
アンカ抜けた>>936

【コン・バトラーV】
ダイモスまで実写化されたせいで頭ひとつ凹んでしまったわれーらのーわれーらのー(ry
超電磁スピンのCG化難しそうだもんね…

948 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:57:37.21 ID:aKhJZDwU0.net
>>942
運命のシンって平和のために戦う!というより
トラウマを払拭して楽になるために戦っていたように見えるね
もちろんそれだけで片付けられるほど単純でもないけど

949 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:01:05.14 ID:oaK/EDUV0.net
>>934
オルガの問題点は信頼した大人や仲間も含めて会話しているようで相手の話を聞いてなかったことだったからな

950 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:08:07.34 ID:k4jZsLva0.net
やるか

951 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:16:08.15 ID:k4jZsLva0.net
何か新しい趣味を模索中
なんか良いものはないかのぅ…

歳取ると盆栽とかゲートボールとか趣味になるのかな図鑑
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1708585910/l50

952 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:19:11.61 ID:UOAAIGF20.net
>>951
ゲートボールはギスギスが高じて廃れてしまったよ乙

953 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:34:29.46 ID:uLl1E0150.net
>>951

>>952
キレやすくなってる老人…手には丁度人を殴れそうな道具…何も起きないハズがなく……

954 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:38:35.07 ID:T1iC594G0.net
というかチーム競技だから負けた時に戦犯探しになりがちなんよね

955 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:39:59.22 ID:i1FW89r10.net
ルールが陰湿すぎるッピ!

956 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:41:05.66 ID:8NPSh0jTa.net
>>951

今は知らんけどゲートボールよりはグラウンドゴルフだな

【ゲートボール】
規定の広さがある広場でヒモを張って規定の場所にゲートをハンマーで打ち込み専用器具を使って穴を開けます
自分の玉を相手の玉に当てて邪魔が出来ます
【グランウドゴルフ】
旗を建てるだけです
個人戦なので>>952が言うようなギスギス無いです

957 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:43:31.66 ID:PIVCfh000.net
>>951
本格的にエロゲに手を出してみてはいかがかな乙
こんなご時世だがフルプライス萌え系エロゲも探せば良作はちゃんとある
むしろ変な意識高い系を捨てた分00年代よりシコリティは上がっている
猫忍えくすはーとアニメ化しろ
00年台並の作画崩壊しない程度でいいから

【巻菱ナナコ】猫忍えくすはーとSPIN!
タヌミミ担当のニンジャでヨスガ枠
と思わせて、本当は妹のフリをした主人公専用暗部であり義妹ですらない
貴人の一番の側近を同年代にして幼少の頃から兄弟姉妹同然に育ててるアレである
そんな訳で主人公を騙してる負い目が…あんまないタヌキ
タヌキなのであざとさ全フリで乳は再会系メインヒロインよりデカい
忍具発明家なので続編では足りない戦闘力を補うべくGUNDビット使いそう

958 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:48:48.54 ID:/Ztq5+4+0.net
ネットのスカッと何とかそのものな公園利用トラブルに巻き込まれて、あーゲートボールのジジババはクソだなって
実体験するとは思わなかった想い出

959 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:54:55.19 ID:YpEPYST50.net
>>956
ゲートボールはたまにお爺様達が腕に付けてるカウンターが男の子回路を刺激する

960 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:04:11.11 ID:VlvGLUZga.net
>>951
自分たちが老人になってる頃には何が流行っているのか
ところで趣味ならレゴブロックとかどう?なに、実物じゃなくてもゲームでも遊べる

【レゴのゲーム】
レゴシティアンダーカバーのようなオープンワールドのオリジナル作品もあれば
マーベルヒーローやスターウォーズ、ジュラシックパークなどの有名タイトルのコラボ物も有り
基本的に原作をなぞりつつ、レゴらしいブロックを組み立てて謎を解く要素などもあり

【レゴフォートナイト】
フォートナイトの最新シーズンから始まったモードの一つで、文字通りフォートナイトのキャラクターたちが
レゴのミニフィギュア風の見た目になりながらオープンワールドを冒険できる。敵を倒してたり収集して素材を集め
レゴブロックで建築物作ったりする、言うなればレゴ版のマインクラフトといったところ

上記のコラボ物の素材も使ってるのか一部のコラボキャラのレゴスキンもあったりするが
その中でも最近追加されたミュータントニンジャタートルズのスキンもレゴに対応してるのだが、リアルレゴでは
10年ぐらい前にレゴのタートルズは発売されて、それ以降はレゴのライバル社であるマテルのメガブロックで
タートルズのブロック商品が発売されていたため、権利関係的に難しいかと思われていたが
まさかのレゴスキン対応にタートルズファンは驚いたとかなんとか

961 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:24:21.79 ID:uLl1E0150.net
写経を趣味にすれば老い先短い命の心の平穏と死後の極楽浄土行きが約束されて完璧って寸法よお

962 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:28:09.69 ID:/kkRQwS20.net
ゲートボールは妨害ありのガチ対人ゲーだから
血圧上がってプレイ中に亡くなる人が割りといたそうな

963 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:28:29.85 ID:anjDo0r60.net
アプリで作った野菜を本当に買えるゲームとかもあるし
レゴならもっと手軽にそういうゲーム&販売できそうな気もするな。

964 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:34:41.46 ID:T1iC594G0.net
元々老人向けとして作られた競技でもないしなあゲートボール…

965 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:38:04.04 ID:PPOKptjh0.net
獲物あるとついヒートアップしちゃうのかも

966 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:39:16.70 ID:UtxW6CKRd.net
フルダイブ型なんちゃらで身体が満足に動かない高齢者や病人も楽しめるゲーム!

967 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:43:13.64 ID:CaJhBiXE0.net
>>951
乙乙、文明自滅ゲームとかどうよ

【文明自滅ゲーム】ウルトラマンZ
1.外宇宙の脅威と超技術を適宜サルに与えます
2.文明が作った究極の兵器を乗っとります
3.サルが作り上げた文明を積み木崩しのように破壊します
たのちい!

【ターンエーによる文明埋葬】ターンエーガンダム(データコレクション、組立説明書)
外宇宙から飛来したターンXを解析、地球の技術で建造されたのがターンエーとされる
しかし外宇宙からの侵攻はないまま地球圏の戦いに両機とも駆り出されてしまい、月光蝶により文明が埋葬されたのが始まりという説がある

968 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:45:46.86 ID:/exwp2AF0.net
>>951
ミニチュアなんてどうだろうか?
結構前から大攻勢かけてるウォーハンマーは高いって人はこういうのもある。
【ヘヴィ・ギア・ブリッツ!】ミニチュアゲーム
カナダ産のミニチュアゲームで、ボトムズ、フロントミッション、アーマード・コアの影響を色濃く受けている。
舞台となるのは500年前に放棄された植民惑星「テラ・ノヴァ」で、資源がなくなった地球+子分にした植民惑星VSテラ・ノヴァ現地民の戦いを描く。
現地民側が日本だと馴染み深いフォルムのリアル系で、地球側がリアル系だが変化球なデザインが特徴の一つで、特に「変わったロボットが見てみたい」というかたには
特に地球側をおすすめできる。

また、公式で邦訳はされていないが有志が版権元の許可をもらい、商業利用をしないことを条件にルール・ソースブックが公開されているので、いざ遊ぼうとなったときのハードルが
低いのもいい。ミニチュアのスケールは1/144なのでブンドドしやすいロボプラモが多く、スターターボックスも、1諭吉未満で接着剤必須だがプラスチックなので手が届きやすい出しやすい。
ただし、スターターボックスに入っているミニチュア以外だとメタル・レジン製のものがあるので、軍拡をするとお金や道具以上にスキルが必要になる。


【バトルテック】
版権的に色々やばかったが、今だとガンダムとヒュッケバインの関係に落ち着いている?アメリカ産リアルロボット金字塔のボードゲーム
舞台は30~31世紀の銀河系で、プレイヤーたちは本作において戦場の覇者たるバトルメックを駆って戦うことになる。
大昔に日本で展開していた30XX年代から100年以上未来の3150以降が最新の時系列で、当時と比べるとかなりメックが登場しており、それこそガンダムのMS並まで増えた。

本作では敵の弾を交わすのではなくいかにうまく受け、熱を管理して戦うと日本のロボットものとはだいぶ異なり、
またボードゲームがメインでミニチュア必須ではないのだが公式、あるいは公式からライセンスを受けたメーカーであるIron Wind Metalsまたは個人が自作したミニチュアが多数販売されており、
中にはかなり本国から見てもかなりマニアックなのも立体化している。

本作は邦訳がされていないためプレイには英語スキルが必須だが、ミニチュアだけ興味がある人もかなり満足できるだろう。
ただし公式販売のミニチュアが完成済みであとは塗るだけなのに対して、Iron Wind Metals製はメタル製なのでこれもスキルが必須。
また日本だと公式製のミニチュア以外を取り扱っている販売店が殆ど無いので、公式以外となると本国から直接注文する必要があり時間と送料がかかる。
日本AmazonでもIron Wind Metals製のミニチュアは取り扱ってるがボッタクリ価格がほとんどなので、買うのであれば公式サイトストアかebayで

969 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:45:48.33 ID:uLl1E0150.net
>>966
現実に帰りたくなくなってずっとゲームに篭もるやつ

970 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:46:12.75 ID:/Ztq5+4+0.net
親戚の爺さん、趣味で地域の子供らの見守り40年ぐらいやってたな

971 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:46:37.20 ID:anjDo0r60.net
本人は絶対満足だろうけど悲しい気持ちになるなそれ

【ユウキ】SAO
リアルでは15歳の少女、生まれた時の輸血用血液からエイズに感染
既に末期にまでなっており
ギルドは「難病で余命僅かなVRMMOユーザーのみ」で構成されており
自身も亡くなった姉からリーダーを引き継いでいる
もはや目も見えない状態なのだが
ナーヴギアを医療用に転用したメディキュボイドによって
脳からの電気信号を外部機器へと接続することによってリアルの様子を認識することはできる

972 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:59:35.50 ID:CaJhBiXE0.net
【VRゲーム】リアル
鉄拳VR開発チーム「一人称視点で格闘家と殴り合いになっても恐怖しか感じないよ」
という、まあそうなるな……の極地が語られた事がある
また現実/創作ともにゴーグルかメットタイプの物が存在するが、どっちにしろ「寝返りが打てない」という致命的な問題が……

973 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 18:04:21.79 ID:UtxW6CKRd.net
>>972
ただシャドーボクシングみたいなトレーニング方法あるし
実際に身体を動かす系のシミュレーターとしては楽しそうなのよね
格闘技のプロと痛み無しで戦ってみたい

974 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 18:15:28.26 ID:sC9Bzu8g0.net
ゲーム系の転生モノ、主人公が転生前に軽くゲーム楽しんでた系がむしろ少なくて、
命かけてゲームのトップに立ってた人生破綻者の割合が多い

975 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 18:31:59.81 ID:anjDo0r60.net
>>974
両方転生させちまえば絶対面白くなるぜ!

【悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました】
乙女ゲー転生なのだが
悪役令嬢アイリーンにinしたのが転生前に軽くゲーム楽しんでた勢
途中から主人公リリアにinしたのがファンディスクどころか公式設定資料集の隅々まで把握してるガチ勢
本来の悪役令嬢が善行を行っていくといういつものパターンなのだが
この途中からinして主人公の中の人は1期~2期は敵対しており
「これってゲームの世界でしょ?なにマジになってんの」路線から
「え?え?何?こんな展開しらない。スゲー!この人スゲー」とアイリーンの中の人ファンになってしまい。
3期からはその豊富な知識を生かしてどんな面白い事してくれるのか楽しみにしている
やっかいな狂言回しトラブルメーカーポジションになり
時には場を引っ?き回し、時には続編(前日譚)のラスボスからアイリーンを命がけで守る
作品のキャラからみればアイリーンの方がおもしれー女なのだが
視聴者からみるとリリアの方がおもしれー女に見えるという面白さが生まれている

976 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 18:33:06.07 ID:uLl1E0150.net
一人称視点でゾンビを撃つゲームは人気じゃないですか
ゾンビより格闘家の方が怖いってんですか

【ザベル・ザ・ロック】出典:ヴァンパイアシリーズ
手足を武器に変形させて戦う元パンクロッカーのゾンビ
自分のファンを生贄に捧げて闇の存在に転生したクソ野郎だが、チャイニーズゾンビのレイレイに恋する可愛い面もある
人の心を持ったゾンビか…だが死ね!

977 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 18:37:48.26 ID:UtxW6CKRd.net
一人だけ転生は無双ゲーになるか前より酷い結果になるかの二択だし
人数が多い方が面白さは生まれるかもな
というわけでキラ、アスラン、シンの3人の記憶引き継いで血のバレンタインからやり直しさせたいんです

978 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 18:37:51.37 ID:AlJr9eGe0.net
>>967
究極の兵器が複数同時に作られてたらどうすんのやろ?

【ヴァルシオン】
初代スパロボがパイロット無しのコンパチ色が強かったことを考えるとスパロボ最初のラスボスロボットと言えるかもしれないロボット
究極ロボという異名があるがなにがどう究極なのかはわからん
ラスボス務めた第二次でも隣にいるグランゾンのほうが設定的にもゲーム的にも強いし
【ヴァルシオーネ】
娘にヴァルシオンが可愛くないと言われたので性能犠牲にして可愛くした人間的なお顔をした2号機
宇宙人の驚異から地球を守るために力による地球統一謀った親父なのに娘には甘過ぎでないですかね
ヴァルシオン自体は改やらなんやら派生機や見た目同じようなのけっこういるがヴァルシオーネと同じ系統の見た目の機体は今のところ同一機を改良したRのみになので実質1機のみである
というかオリジナル以外でもスパロボに参戦した作品ではいないのではなかろうか巨大美少女ロボットって

979 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 18:39:02.82 ID:2j/Te6AQd.net
>>974
個人的にお気に入りのやつ

【乙女ゲームの悪役令嬢に転生したけどフォロワーが布教してた知識しかない】
読んでタイトルがごとし
主人公(悪役令嬢)当人はそのゲームをプレイしたことがなくフォロワーさんからTLで流れてくる片寄った知識しかないため
地雷が埋まっていることは分かってはいるが避けかたが分からず四苦八苦することになるのであった

980 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 18:49:00.92 ID:7V1pEkk60.net
ときメモ30th記念ライブとかこれマジ?
https://twitter.com/tokimeki573/status/1760590257651871875?t=t5AYPPNmeEdLhfaNcvOPPA&s=19

参加者平均年齢40とか行くだろこれ…
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
360 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200