2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4034冊目

477 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 15:20:03.94 ID:YULfenOo0.net
スパロボ30か次はスパロボ31ですかね?

【ナンバリング】
タイトルなどの後ろについている数字、ある程度の数までだと続いている人気作品なんだなあと購入にプラスに働くが程度を越えるとこんな多くでてると前のやつ見たりやったりするの大変だしとマイナスに働いてしまう
なこともあってかある程度増えるとナンバリング無くすという漫画、映画、ゲームなどはよくある
無くしたことによるデメリットも当然ありご新規さんや復帰組が最新作触れたあとに前のをと思ったらどの順番で触れればいいかわからんのだけどとなることがある
【ストリートファイターzero】
ストリートファイターシリーズの一つ、zeroだけど出たのはⅡの次
これだけなら人気作品だから初代より前の過去の話をするんだなでわかるのだが時系列は1と2の間になってるのでなにがzeroやねん?ということに

478 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 15:33:44.61 ID:/1w3+ACC0.net
バルキリーはVFー25でアーマードパーツ付けたままでも変形できる様になったが
火力強化と重量増加を補う推力強化がメインで防御はそれほどって感じだな、スーパーパックとアーマードが統合した感じ

479 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 15:36:30.91 ID:Y/9tqUA40.net
スパロボ31アイスクリーム

480 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 15:37:23.33 ID:xJbM69fD0.net
【Ζガンダム】ガンダムシリーズ
リアクターを脚部に搭載する数少ないMS
なんで数少ないかというとU.C.においては核融合炉とジェネレーターは完全不可分で、ジェネレーター積むということはそこにリアクターがあって当たり前なのだ
なのでΖにしろΖΖにしろSにしろ、こいつら部位に積載されたジェネレーターの数だけリアクター積んでることになる
そりゃ可変機構(+分離合体機構)抜きにしてもクソアホコストになるってもんだ

【ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉】同上
結晶格子化するレベルの高圧縮Iフィールド内にヘリウム3と重水素のプラズマをちゅう!にゅう!(敷島博士並感)してやるとなんやかんやあって簡単に核融合するだけでなく、
発生した放射線すら蓄積してエネルギー源にしてしまえる超絶的なエネルギー転換効率に加え、遮蔽設備コミコミで初期型MSの腹の中に収まるという超小型リアクター
なんなら最小クラスのものは大型ビームライフルに組み込めるほどの小型化が可能という、なんかもういろいろとおかしい代物である
反応炉内部のIフィールド超結晶格子で直接エネルギーをほぼ直接電力変換するため、リアクターそのものがジェネレーターとも言える

481 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 15:44:55.93 ID:OBW30Jpoa.net
スパロボ「スパロボ30だ。
いや、そろそろスパロボ40だが」

というネタも成立しそうですかね?

482 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 15:55:12.17 ID:SV+BFYAD0.net
>>477
【時系列】ストリートファイターシリーズ
I→ZERO→II→IV→V→III→VIの順である
長いシリーズなので後付けだったり矛盾する設定も多々ある
基本的には最新の設定で上書きされているという認識で良い
春麗の年齢?知らんなぁ

483 :それも名無しだ (ワッチョイ 73c7-IJ+T [2001:268:96a3:e1ad:*]):2024/02/20(火) 16:08:10.85 ID:sjCJQQKW0.net
【2010 ストリートファイター】
ストリートファイター2010ではなく2010 ストリートファイター。
ストリートファイターとは直接関係ないが初代とストIIの間に発売された2010年の未来を舞台にした
カプコン製のアクションゲームである。

484 :それも名無しだ (スププ Sd5f-if22 [49.98.89.58]):2024/02/20(火) 16:10:32.38 ID:i9gzjmw6d.net
>>480
核融合炉なのに核爆発をするの問題…大問題じゃない?
と思った未来の人がフォトン・バッテリーとHPHGCPを作りました

485 :それも名無しだ (ワッチョイ 737c-Q6Mk [116.70.182.217]):2024/02/20(火) 16:16:56.64 ID:YQbt67Yx0.net
ストリートファイターシリーズとかバイオハザードシリーズはもう蓄積サザエさん時空みたいなもんでいいでしょ

【蓄積サザエさん時空】
主人公周りは加齢を(ほぼ)しないが、主人公を取り巻く環境や周りの人物は経年していく、というご都合的なもの
わかりやすいのはこち亀の大原部長だろうか
息子が成人、結婚、孫が生まれる
までを経験している
本人の年齢?細かいことは気にするな!

486 :それも名無しだ (ワッチョイ 3340-dUWu [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/02/20(火) 16:18:01.37 ID:J69wZyET0.net
ザク「ザク50です」

【ザク50】 SDガンダムGジェネレーションシリーズ
GジェネZEROを初出とするゲームオリジナルの大型MS
UC0130年にAE社が「一年戦争終結50周年」を記念して建造した機体
ただし頭部に辛うじてザクのモノアイや動力パイプの意匠を残しているだけで
四肢はプロペラントタンクと一体化した円柱状の大推力スラスターとなっており
武装は内蔵の大型メガ粒子砲や機体全体を覆うビームシールドなど
運用コンセプトはMAに近いシロモノ
AE社が復権を目的とした大型MSのプロモーションのために製作した可能性が示唆されている

487 :それも名無しだ (ワッチョイ 3337-vkwN [2400:2200:6a2:b670:*]):2024/02/20(火) 16:25:46.78 ID:JTsg83Hi0.net
この感じだとワルキューレ(苦笑)さんの強さはモブには勝てるけどネームドは無理。
士官学校時代はルナよりは強かったけど経験値積んで腕前上がった映画本編では負けたと。

488 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f02-mJpf [125.52.56.70]):2024/02/20(火) 16:44:45.31 ID:CmPZdUQ70.net
>>467
おーこういう感じで設定されるんだ
思ったよりガッツリパーソナリティ作られてた
続編作られたらどう変わるか見てみたいわ

489 :それも名無しだ (スププ Sd5f-if22 [49.98.63.72]):2024/02/20(火) 16:49:58.86 ID:v1PB29uxd.net
本人はいずれ政界に出るためのキャリア作りくらいにしか考えてないので
リディと同じように裏方に回ってもろて…

490 :それも名無しだ (ワッチョイ 4315-s/bA [2400:2653:360:f200:*]):2024/02/20(火) 17:00:19.05 ID:xJbM69fD0.net
>>484
連鎖反応せんだけだいぶマシだぞ

【改良型熱核反応炉】ガンダムシリーズ
U.C.0120年代最大のブレイクスルーとも呼ばれる超小型リアクター
詳細はめんどくさいので省くが、要するになんやかんやした結果ジェネレーター出力が飛躍的にパワー!まんてぇん!!しており、
ついでにさらなる小型化まで容易になったとかいうたいへん頭のおかしい代物
最低グレードの量産機に5,000kW超級の出力とかぶっちぎりすぎだろ常識的に考えて
んで、そんなゴイスーでステッキーなもんがノーリスクで搭載できるわけもなく、従来型リアクターなら破損しても推進剤とか巻き込んだ放射線を含む膨張爆発で済むが、
こちらは大威力ビーム(ヴェスバーとかサーベルとか)が直撃すればマジで核爆発する

491 :それも名無しだ (ワッチョイ d330-FpPi [150.9.51.143]):2024/02/20(火) 17:00:50.98 ID:/1Fq6nCc0.net
【スパロボ30バンダイチャンネルリンク事件】
ほぼ参戦作品はバレ尽くしたがそもそもアニメになってない覇界王とマジンカイザーインフィニティズムはバレなかった
…致命傷じゃねえか

492 :それも名無しだ (スーップ Sd5f-j633 [49.106.117.179]):2024/02/20(火) 17:05:34.57 ID:nwpMpBDad.net
あとから参戦しなかった作品もリンクつけて誤魔化そうとしたんだっけ?

493 :それも名無しだ (ワッチョイ ef8c-sYtR [175.177.44.40]):2024/02/20(火) 17:06:01.28 ID:7uG/1Rf40.net
【ヒガンデマン】キン肉マン
ベンキマン読切に登場したペルー超人界に突如現れた超新星
だが当人は超人レスリングを自身の名前を売るキャリアとしか考えておらず
超人オリンピックで優勝した後は政治家に転身するつもりだったという肉世界でもかなりレアな存在
ヒガンデマングループなる会社も持っているようでナスカの地上絵の上にカジノを作ろうとしていた

回想シーンに登場するベンキマンの記憶を奪ったスペイン兵とクリソツだが関係性は不明

【ヒガンデクラッシュ】
そんなヒガンデマンの必殺技で「地獄への誘い」「百発百中」と言われているのだが
作中ではエラードマンにセットアップするもエラードスピンであっさり解除してしまったため一回も決まっていないのだった
多分銅ベルマン瞬殺するのに使ったんだろうけど瞬殺故に試合描写はないので…

494 :それも名無しだ (スップ Sd5f-Bb71 [49.96.232.221]):2024/02/20(火) 17:09:21.05 ID:FZ59Tdn+d.net
>>491
破界王は参戦数少なくねってのとTの使い回しとサプライズ枠として結構予想されてた印象

495 :それも名無しだ (ワッチョイ d330-FpPi [150.9.51.143]):2024/02/20(火) 17:16:00.90 ID:/1Fq6nCc0.net
スパロボそれはリーグとの戦いの歴史でもある

【スパロボOGs予約特典冊子】
新規参戦の機体デザインなどが載ってた予約特典の資料集
ゲーム本体よりも早く店に降ろされたらしくさあ大変

当時2000年代半ば見事にネットに中身がアップされてしまい
寺田(当時)Pがブチギレ金剛
ネタバレしてやるです!との迷言をブログに残すことになった

496 :それも名無しだ (ワッチョイ a3c7-tAWs [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/20(火) 17:28:44.03 ID:03ZIjxDy0.net
昔GCのダイオージャ参戦が渡辺宙明のブログで発覚してた気がするんだけどどうだったか

497 :それも名無しだ (スップ Sd5f-VH7X [49.97.111.223]):2024/02/20(火) 17:32:06.60 ID:gJ9Uz0Xjd.net
静かな夜にを思い出そうとするとQuietNightCE73しか思い出せない不具合発生中
大体ミーアザクが悪い

498 :それも名無しだ (ワッチョイ 2357-mJpf [90.149.53.17]):2024/02/20(火) 17:37:41.90 ID:GEVtMbiN0.net
歌ってるミーアザクを飛来する何十発もの核ミサイルから護るという薬キメて作ったのかというステージ

499 :それも名無しだ (ワッチョイ 131f-ecuz [60.237.28.177]):2024/02/20(火) 18:06:32.45 ID:WRm/HNe+0.net
Reasonがあるから種死参戦決定事件

500 :それも名無しだ (ワッチョイ 3301-XSP3 [126.81.224.245]):2024/02/20(火) 18:09:00.76 ID:VZbaLqG/0.net
>>495
【ショウコ・アズマと中川翔子さんは関係ありません】

ショウコって誰?

 これはファイター・ロアことコウタ・アズマの妹です。
 中川翔子さんと名前が一緒なのは、偶然の一致。名前を深読みしないで下さいね~。

というヤツ
要するに予約特典にショウコと謎のキャラが公開されていたのと、当時はスパロボWが出て日が浅く
しょこたんはそのスパロボWのCMに出てたということもあってか、ボイスがしょこたんなのでは!?と変な邪推をされた

最近になって寺田がネタ明かしをしていたのだが、ロアの妹の名前はエミィ→えみぃ→笑みぃ→笑→ショウ→ショウコという事だったらしい

501 :それも名無しだ (スププ Sd5f-Q6Mk [49.97.79.145]):2024/02/20(火) 18:09:04.07 ID:bjZ30+LId.net
ウキーラの文字が見切れていたのでOG2に1で居なかったユウキとカーラ参戦サプライズ失敗

502 :それも名無しだ (ワッチョイ a3f4-fRXm [240d:2:8d07:7f00:*]):2024/02/20(火) 18:11:07.59 ID:7NSst+4s0.net
>>165
あの格闘戦 がむちゃくちゃ得意なデザインロマンがないよな
ロボットって感じがしない
全身武器庫だけどロボットだから動きがのろくて接近されると弱いっていうのが ロマンあるのに

503 :それも名無しだ (ワッチョイ efd3-AlJZ [2400:2200:7a2:99d2:*]):2024/02/20(火) 18:12:50.04 ID:ZzZh69RK0.net
>>498
例えヤクキメて作ったシナリオでも成し遂げる!そうだろイサミィッ!!

504 :それも名無しだ (ワッチョイ 13da-miZG [60.34.191.116]):2024/02/20(火) 18:14:58.88 ID:YUSSB/880.net
【紅の修羅神事件】スパロボOGs
OGsの追加パートに現れたフォルカのBGM
彼の存在は発売までひた隠しにされていたが、発売前後のタイミングで上記楽曲からネタバレする事となった
当時はまさかの登場として結構盛り上がっていたはず

505 :それも名無しだ (ワッチョイ c3ff-CTGm [2400:2200:52f:b17a:*]):2024/02/20(火) 18:16:33.45 ID:NwB5q8O00.net
そろそろデュランダルvsリボンズをやって欲しいです
アコードってイノベイドと似たようなもんだし

506 :それも名無しだ (ワッチョイ 5361-ERL4 [2001:268:9093:8755:*]):2024/02/20(火) 18:17:27.16 ID:F0/Rks0/0.net
【シャドルー四天王】ストリートファイター
3rdで跡形もないためシャドルーはギルの組織に負けたということが事実のように語られていたが
実際のところでどうなのかは不明、しかしスト6では全員リストラされ今のところ一人も参戦していない
伏線張ってるから多分DLCで来るだろう

【JP】
ストリートファイター6の新キャラ、サイコパワーを操る老人
スト6のストーリーの中心人物の一人でありベガの設定に前からあった師匠か兄弟弟子疑惑がある

【エド】
ストリートファイター5からいるボクサーキャラ、バイソンの弟分というキャラ
エドのサイコパワーをセスが利用しようとしたがバイソンが金になりそうだからと逃がしたみたいな設定
バイソンから習ったボクシングとサイコパワーを組み合わせた技で戦う

507 :それも名無しだ (ワッチョイ 3301-XSP3 [126.81.224.245]):2024/02/20(火) 18:17:32.67 ID:VZbaLqG/0.net
種自由の評判が良かったからか種ゲーがやや値上がり傾向してるっぽい
変にプレミア価格になってるのがGBAの格ゲーとvitaのバトルデスティニー
いやまあ両方とも手堅い内容だけど…

508 :それも名無しだ (ワッチョイ a3f4-fRXm [240d:2:8d07:7f00:*]):2024/02/20(火) 18:18:20.09 ID:7NSst+4s0.net
>>498
スパロボ J でニュートロンジャマーで核が使えないという設定にして 既存のアムロとかのガンダム 作品 一切出せなかったのに
そんな中で平然と核ミサイル使ってる山のバーストン 一体何々あいつ

509 :それも名無しだ (ワッチョイ 2357-mJpf [90.149.53.17]):2024/02/20(火) 18:20:08.84 ID:GEVtMbiN0.net
>>502
いうてVSのメカゴジラも動き速かったぞ

510 :それも名無しだ (ワッチョイ cfbf-4Qgh [2001:268:9a30:9a09:*]):2024/02/20(火) 18:23:20.19 ID:HD+8NHIJ0.net
シャドルー四天王ってそれぞれ別の組織率いてて同格って設定だったよね

511 :それも名無しだ (ワッチョイ a3f4-fRXm [240d:2:8d07:7f00:*]):2024/02/20(火) 18:25:55.46 ID:7NSst+4s0.net
>>509
飛んでる時は新幹線を追い抜けたけど着地したら半分 置物じゃなかった?
あのウィンウィンって言いながらのゆっくり歩くの 好き
G クラッシャー作戦では速度が遅さが問題だから ガルーダと合体してホバリングしながらサテライトしてたし
接近されたら 首 掴まれて一方的にやられてたよ

512 :それも名無しだ (ワッチョイ efd3-AlJZ [2400:2200:7a2:99d2:*]):2024/02/20(火) 18:29:46.24 ID:ZzZh69RK0.net
俺もネタバレこいてやるです!うおおおおおっ!!

【クラウド】ff7
自分をソルジャー1stだと思い込んでいる精神異常者
ニブルヘイムの回想でセフィロスに随行している一般兵の片割れがクラウド
回想におけるクラウドの行動はすでに故人であるソルジャー1st・ザックス
バスタードソード自体ザックスのもので、ティファのみクラウドの異常な言動に気づいていた
そしてそれをなかなか言い出せなかった末に最悪のタイミングでバレた結果
クラウドの自我は崩壊し、セフィロスに黒マテリアを捧げてしまい
惑星破滅のカウントダウンが始まることになる

513 :それも名無しだ (ワッチョイ a3f4-fRXm [240d:2:8d07:7f00:*]):2024/02/20(火) 18:37:25.61 ID:7NSst+4s0.net
>>512
原作はなんかクール キャラだったのにリメイク では なんかかっこつけてる痛いやつになってるのは
そういう方が受ける時代になったのかね

514 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 18:40:06.72 ID:XY3heDL50.net
SEEDの新作ゲームっていつ出るんですかね……


【ゲーム版ガンダムAGE】
グラフィックはSD頭身だがサンライズの都合でお流れになったAGEのウェアが大量に収録されている
サブイベントすら無いがコロニーミンスリーの大富豪でユリンの引き取り手になったバーミングス氏の邸宅にアセム編以降向かうと「この家は無人だよ」と語るモブがいて、バーミングスが失踪した事を窺わせるものがあったり
フリットが病気のシャナルアの妹に多額の金を振り込んでいた事を匂わせるチャットイベントがあったりと本編の補完が色々されている


マジシャンズ8やファントム3がいなかったり、レイルが影も形もなかったりするけどね……まあ、いいでしょその辺は

515 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 18:45:27.07 ID:Ah3BoQn80.net
>>512
正しくは「自分をソルジャークラス1stと思い込んでいるクラウドと思い込んでいるセフィロスコピーと思い込んでいるクラウド」だぞ

516 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 18:52:43.08 ID:XfpG9g/+0.net
ブレイバーンのOPすげーいい曲だよな
ババーンとちゃんとロボアニメしてるのがいいよな

【あの歌】
ブレイバーンに乗ってる時も中の人に聴こえてる
どういう原理なのか
それは誰にもわからない…

517 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 18:53:01.66 ID:J69wZyET0.net
ただしティファの家を漁って「ちょっと背伸びパンツ」をゲットしたことだけは真実とする
自我の侵食崩壊を乗り越えるほどのパンツの記憶…

518 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 18:53:23.23 ID:hwtG9CxV0.net
普通にスピーカーで外に撒き散らしてるだけだぞ

519 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 18:59:03.65 ID:bjZ30+LId.net
(スピーカーから撒き散らされるワルキューレ騎行)

520 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 18:59:58.09 ID:NwB5q8O00.net
いやでも誰とも顔を合わせたくない(特にティファ)神羅兵姿のクラウドがティファの家に入って物色したとは到底思えんし…
まだザックスがやったとかなら分かるが

521 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 19:00:32.53 ID:R+u2fqED0.net
>>513
原作だと真実判明まではプレイヤーにもクールで格好良い元ソルジャーと思わせる必要があったけど
リメイクだとその辺全部ネタバレしてるからわかりやすくしてるんだろう

522 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 19:02:10.64 ID:w+P1zUBX0.net
>>502
今どきロボットの動きが重くて鈍いとかレトロフューチャーすぎんよー

古き良き時long long ago20th

523 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f4e-nnOF [2400:2200:97e:8b9e:*]):2024/02/20(火) 19:03:48.95 ID:uI9xpvmY0.net
>>497-498
確かUCの円盤発売と劇場版OOの公開と同日に発売された、ガンダム主題歌全曲集みたいなCDボックスだと、静かな夜にだけ収録されてて頭こんがらがった記憶
こんな曲調じゃミアザク踊れないじゃん!

524 :それも名無しだ (アウアウウー Sa57-IJ+T [106.132.191.205]):2024/02/20(火) 19:11:36.27 ID:ixuyIUtVa.net
>>520
下着を漁ったのはクラウドやザックスではない…プレイヤーの意思だ!

【体が勝手に…】出典:サクラ大戦
そういう感じなイベントである

525 :それも名無しだ (ワッチョイ 4325-VH7X [240f:32:dcc6:1:*]):2024/02/20(火) 19:13:38.35 ID:MmA+/nOw0.net
バトデスにFREEDOM要素を追加したガンダムSEED BATTLE FREEDOMをはやく出すんだよ

【ザクウォーリア(ライブ仕様)】SEED BATTLE DESTINY
ピンク色のザク、ウィザードを装備していない…というか戦闘用ではない
主兵装・副兵装いずれも与ダメージ能力はなく、攻撃手段は格闘(素手)しかない
ただし副兵装は自軍機体のSPゲージを蓄積し、SPAは僚機の大幅強化(一分間)という支援特化機体である
被弾でのけぞるとSPAが解除されてしまうので発動後は回避に徹しよう
副兵装を使うとミーアの声が、SPAを使うとQuiet Night C.E.73が(パイロットが誰であろうと)流れる

526 :それも名無しだ (ワッチョイ 3344-X6hX [240d:1a:158:6800:*]):2024/02/20(火) 19:14:58.32 ID:ZNCYDnKP0.net
スピーカーから撒き散らされるレッドショr…戦騎達の行進!

【砂煙の彼方に】
アスランも来そう

527 :それも名無しだ (ワッチョイ a32c-e24k [2400:4153:a00:e800:*]):2024/02/20(火) 19:19:05.74 ID:dKwG847b0.net
【レーザーブレードのテーマ】
どっかで聞いたことのあるBGM殿堂入り

528 :それも名無しだ (ワッチョイ 3301-Q6Mk [126.168.61.134]):2024/02/20(火) 19:22:28.14 ID:1lf8VzVV0.net
ガンダムvsシリーズは高速化して対戦に特化したから若者にウケて流行った
その証拠は4世紀中期頃に作られた高句麗古墳の壁画『手搏図』にも描かれていることから明らかである

【連ジのもっさり感】
機動戦士ガンダム 連邦vsジオンの略
CAPCOMとBANDAIの共同開発であり、カプコンの格ゲー陣が、ガンダムの格ゲーほしいなーと思っていたことにより作られた
このときはわりともっさりというか、当時の技術的に3Dでキビキビ動かしすぎると、ロボットゲー厶らしくなくね?というのもあって、あえてちょっともっさり目で作ったとか
しかしそれを補って余りあるバランスの取れ方であり、ぶっ壊れた性能の機体はほぼおらず、みんながみんなテクニックを駆使すれば(だいぶキツいのもいるけど)戦えるだけのポテンシャルを持つ
ガンダムのシリーズモノとしてどんどん続編が作られるようになった
登場する機体の多さや、もっさり感が時代にそぐわなくなってきてからはゲームスピードが高速化していき、ガンダムSEED連合vsザフトからは今のようなスマートかつスピード感あふるる攻防が展開できるようになった

529 :それも名無しだ (ワッチョイ 5355-JiQz [2001:268:d72f:f359:*]):2024/02/20(火) 19:25:43.40 ID:w+P1zUBX0.net
【紅蓮の戦闘領域】ゴーダンナー
レーザーブレードのテーマ?
いやこのダダッダーは?グレートマジンガー!
という宙明節のチャンポン

530 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-ERL4 [42.146.143.183]):2024/02/20(火) 19:26:30.58 ID:TPDBo8Ql0.net
もっさりすぎてもはやアクションゲームというかRTSやMOBAに近いバトオペ2

【Dear Hearts And Gentle People】洋楽
Fallout3のPVでテーマとして流れた音楽、曲名の意味は親愛なる心と優しい人々へ
歌詞の内容は、僕の周りには優しくて誠実な人しかいない日曜は教会に行くしみんなが助け合って生きている
あぁ僕の人生はなんて素敵なんだ的なもの、Fallout3は核戦争で壊滅したワシントンDCを探索するゲームで
人食いとミュータントが殺し合いをしているのが現実であり上の歌詞のような古き良きアメリカはとっくの昔になくなったのさ
という皮肉を込めたブラックジョークである、まさにFalloutを象徴する曲だが
なんと3のラジオスピーカーには収録されておらず4でやっと採用された

531 :それも名無しだ (ワッチョイ 3301-+39i [126.81.224.245]):2024/02/20(火) 19:30:13.55 ID:VZbaLqG/0.net
ガンダムVSシリーズって初心者でも主役機体を使いたいんだけど
コスト面で迷惑をかけちゃうから結局家でオフラインで遊ぶのが良いというね…

532 :それも名無しだ (ワッチョイ a3d6-tAWs [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/20(火) 19:32:05.17 ID:03ZIjxDy0.net
【宿命のライバル】スパロボNEO
お、カッコイイ曲じゃん
専用テーマ曲まで採用されるとは優遇されてるなぁリュウ・ドルク(棒)

533 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-ERL4 [42.146.143.183]):2024/02/20(火) 19:33:45.19 ID:TPDBo8Ql0.net
PS+のサブスクにエクバ2あったからインストールしてみたけどチュートリアル的なものが一切無くて断念したわ

534 :それも名無しだ (ワッチョイ a36a-nnOF [2400:2200:96a:d79:*]):2024/02/20(火) 19:35:13.06 ID:PZYPvuKX0.net
Wのリメイクはまだですか?

535 :それも名無しだ (ワッチョイ a3ca-X6hX [240d:0:4130:d500:*]):2024/02/20(火) 19:35:32.29 ID:oe0XP6VL0.net
エクバ2ってチュートリアル必要なの?

536 :それも名無しだ (ワッチョイ 230b-4Qgh [218.41.111.227]):2024/02/20(火) 19:36:12.03 ID:hwtG9CxV0.net
>>533
一人用モードにあるじゃろ

537 :それも名無しだ (ワッチョイ 3faf-qAa2 [2400:4053:72a1:9f00:*]):2024/02/20(火) 19:36:21.74 ID:VVrUGyZx0.net
>>414
【応援してくれるのは嬉しいですが私は貴方の人生に責任は取れません自分の生活を第一に考えて下さい】
聞いた話でうろ覚えだけど確かミリオンライブだったかなサ終公表してもやけくそみたいに推しに課金するファンに対して中の人が発信したコメント
これに対してファン達は(優しい…!)と更に課金が加速した…かは定かでないが非常に好印象ではあったようだ

538 :それも名無しだ (ワッチョイ 43d8-JMxx [240a:61:40c7:274d:*]):2024/02/20(火) 19:37:09.21 ID:4fW3yP250.net
エクバシリーズは初心者ほど3000コスト機を使えって言われてる気がする

539 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-ERL4 [42.146.143.183]):2024/02/20(火) 19:38:49.74 ID:TPDBo8Ql0.net
>>536
次インストールした時見てみるわ

540 :それも名無しだ (ワッチョイ a36a-3q3Q [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/02/20(火) 19:40:09.87 ID:gn+ffJG50.net
>>506
バイソンはⅢでは一応バックストーリーでは出てきてた。
とあるバーリトゥードの格闘大会に出場して、仮にも元シャドルー四天王だけあって無双してたんだけど、
決勝の相手が新主人公のアレックスで、ラウンド1では23発のパンチを浴びせて優勢に立つも、
ラウンド2で強烈なロングフックを喰らって一撃KOされるっていう噛ませだった。

この後、そのアレックス自身がリュウに「くっ…まさか一撃も当てられないなんて…」と噛ませにされたんだが

【キマラ・ザ・バウンサー】マッスルボマー
ストリートファイターシリーズと世界観を共有しているプロレス格闘ゲームである同作のキャラの一人。
闇プロレス団体BWA所属のヒールレスラーで、帝王たるアストロの片腕にしてタッグパートナー。
「荒ぶる巨鯨」の二つ名を持つ巨漢で、一見デブに見えるものの実際は非常に素早い身のこなしを持つ。
ヒールレスラーだけあって、強い者には即座に平伏し、逆に弱い者いじめが大好きという最低な人格だが、
動きがどこかユーモラスなためか、それなりにファンが多いらしい。
名前の由来は無類の酒好きで、プロレスラーになる前はタダ酒が飲めるからという理由で
バーの用心棒、いわゆるバウンサーをやっていたからだとか。

初代の時点で既に敗北台詞に「いてぇよぉー!おねがいだからドクターよんでくれよー!」というものがあったのだが、
そもそもマッスルボマーシリーズのキャラクターデザインが原哲夫氏だったためか、
シリーズが進むと露骨に丁寧口調になり、もう半公認ハート様みたいな存在になった。
まあ、ボスであるアストロですら「俺の体に流れるのは帝王の血!」とか言い出すゲームなので

なんで彼の項目を急に書いたのかというと、前述のストⅢのアレックスストーリーにおいて、
バイソンが大会でぶっ倒したファイターの中に、彼の名前があるからである。
名前があるだけで登場すらしていないのだが、所詮ショーマンシップに過ぎないヒールレスラーと
マジもんの犯罪組織に所属していたボクサーでは格が違ったようである。
ストⅢでは他にも、2ndで追加参戦したヒューゴー関係のストーリーで、
2ndのエンディング:念願だったCWA(マッスルボマーの主人公であるザラゾフやコルトの所属する団体)タッグトーナメントに参戦
3rdのキャラストーリー:前回のトーナメントでの圧勝ぶりが祟って試合を組んでもらえなくなり…
と語られており、高確率でザラゾフやコルトがヒューゴーに瞬殺されている可能性が……と、
なんかマッスルボマーキャラの扱いがやたら悪い

541 :それも名無しだ (ワッチョイ a3ca-X6hX [240d:0:4130:d500:*]):2024/02/20(火) 19:46:20.02 ID:oe0XP6VL0.net
【エクバシリーズの3000コスト】
パワーとスピードがあるため一見強いようにみえる。
…が実際には腕がなければただのいい的であるため初心者にはおすすめしない。

542 :それも名無しだ (ワッチョイ 3fad-YGpO [61.27.32.238]):2024/02/20(火) 19:52:51.25 ID:mOCH76jf0.net
>>514
正直あれで100万本目指していたというのは無謀だったのでは…。
しかもゲームで展開が決まってるからアニメ本編でのテコ入れも出来なかったし。

【鉄血のオルフェンズG】
放送終了5年経ってから配信された鉄血のソシャゲ版。しかし鉄血のオルフェンズだけでは集客にはならなかったようで、
長く準備をかけた割にはわずか1年でサ終することとなった。
一応新作アニメの制作は決定されてるけど、鉄血はこれ以上シリーズが広げられなさそうだな…。

ところでSEEDシリーズだけでソシャゲが出来ますかね?

543 :それも名無しだ (ワッチョイ 733f-EWOC [240d:1a:663:f200:*]):2024/02/20(火) 19:53:53.68 ID:XY3heDL50.net
>>537
【斉藤佑圭】
ミリオン声優の一人、永吉昴の中の人であり既婚者
Twitter(旧𝑿)では旦那である草尾毅さんがトレンド入りすると反応したり喜んだりしている姿が見られる
ちなみにミリシタには声を担当している昴のSSRが実装されるお結構な額を課金している姿が見られ
時折「ダメだ、天井見えてきた……」などとツイートした事もありファンから「赤ちゃん生まれたばっかでしょ……」などと心配されていた場面も


【草尾毅】
仕事帰りに嫁と合流した時に後輩たちの記念撮影をしてくれる頼り甲斐のある先輩……先輩つっつうかレジェンドだぞアイドル声優共!!

544 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-ERL4 [42.146.143.183]):2024/02/20(火) 19:54:22.38 ID:TPDBo8Ql0.net
GジェネレーションSEED HDリマスターこれしかない!

545 :それも名無しだ (ワッチョイ 4315-s/bA [2400:2653:360:f200:*]):2024/02/20(火) 19:57:06.06 ID:xJbM69fD0.net
【ヒールレスラー】
創作にありがちな名実ともにヒールというのはぶっちゃけいないと言って過言ではない
プロレスは脚本のもとに進行するため、ヒールとベビーフェイスがうまく呼吸を合わせて受け身とったり技を掛け合う必要があるのだ
でないとわりと殺意満点なフィニッシュホールドで文字通りデデーンしちゃうのでね
というわけでフィジカルやテクニックもさることながら、試合の流れに沿ったヒールムーブを行う演技力は不可欠
そしてそれ以上に人格を欠いてはヒールレスラーは務まらないのだ

546 :それも名無しだ (ワッチョイ a3ca-X6hX [240d:0:4130:d500:*]):2024/02/20(火) 19:57:10.40 ID:oe0XP6VL0.net
【Gジェネレーションエターナル】
一応Gジェネのソシャゲ版なのだが最近情報がない。
DDにかまけてないでやってほしい所である。

547 :それも名無しだ (ワッチョイ 8fc7-CDR4 [240a:6b:940:ebba:*]):2024/02/20(火) 19:58:52.22 ID:I6L9JNe90.net
エターナルは名前が悪い

548 :それも名無しだ (ワッチョイ 3344-X6hX [240d:1a:158:6800:*]):2024/02/20(火) 19:59:04.74 ID:ZNCYDnKP0.net
>>530
【ワシントンDC】
falloutシリーズで最も荒廃した場所
ここのモヒカンはもう人間を食料としか思っていない
4や76をやってから3をやるとその異常性がよく分かる、でもカタルシスはある

【ピッツバーグ】
DCがFO世界最悪の地獄なら、地獄以下の放射能汚染に化学汚染も加わった世界
それですら「徹底的な破壊と殺戮、略奪」で文字通り汚物消毒された成果であり、
それ以前はもう言語化できないほどのR-18GでSAN値直葬される領域だった
なんで本編と違いどう転んでも胸くそ悪い終わりしかない

で、一昨年になって明らかになったその原因は(推定ではあるが)170年前に
川の上流アパラチア地域で我々プレイヤーが核を撃ちまくったから
というもっとヒデェオチがついた

549 :それも名無しだ (スププ Sd5f-Q6Mk [49.97.79.145]):2024/02/20(火) 19:59:16.82 ID:bjZ30+LId.net
SEEDFREEDOM分のMSを追加した連ザ3をですね…
そして590コスに君臨するズゴック

550 :それも名無しだ (ワッチョイ a32c-e24k [2400:4153:a00:e800:*]):2024/02/20(火) 19:59:20.20 ID:dKwG847b0.net
カカト落としが得意技の悪役
これがほんとのヒールなんつって

551 :それも名無しだ (ワッチョイ 733f-EWOC [240d:1a:663:f200:*]):2024/02/20(火) 20:00:07.96 ID:XY3heDL50.net
Gジェネエターナルの開発会社ってどこなんだろう
DDはドリコムが開発協力で戦闘アニメがエーアイとバンナム本社のタッグ、みたいな感じなんだっけ

552 :それも名無しだ (ワッチョイ bf16-DpTM [2400:2413:8740:9700:*]):2024/02/20(火) 20:01:13.49 ID:rTpliSTQ0.net
ぶっちゃけ種の映画が想定外に受けたのが本当なら
00やAGEも後に続けようと新作とか作り出すと思うんだよな

553 :それも名無しだ (ワッチョイ 230b-4Qgh [218.41.111.227]):2024/02/20(火) 20:05:06.78 ID:hwtG9CxV0.net
Gシェネは初代から一貫してトムクリエイトだよ
ギャザビ系列はヴァンガード

554 :それも名無しだ (ワッチョイ e3ad-ERL4 [42.146.143.183]):2024/02/20(火) 20:06:20.92 ID:TPDBo8Ql0.net
【X-MEN 97】アメコミ
X-MENの新作アニメ(?)、有名な97年版アニメX-MENの続編である
完全新作ではなく97年版の新作続編という企画、そのため作画や演出も当時のものを再現している
おそらくキャストも可能な限り当時のキャストだろう
企画の発想としては種自由に近いがこっちはテレビアニメサイズである
ガンダムで言えばガンダムWとか∀ガンダムの二期今からやりますみたいな感じだろうか

555 :それも名無しだ (ワッチョイ 3ffa-X6hX [61.213.27.144]):2024/02/20(火) 20:06:41.11 ID:tllTuRAs0.net
00は何らかの新作やるの決まってなかったっけ
AGEはさすがに無理だろ

556 :それも名無しだ (ワッチョイ 03db-X6hX [130.62.216.210]):2024/02/20(火) 20:14:37.21 ID:DG4pBHJQ0.net
瞬間的なムーブメントを受けてゲーム化とか爆死確定ムーブじゃねーか
ロスストはホントによくやってるよ。こっちも20年弱の積み重ねで
鳴かず飛ばずとはいえ多数の外伝擁してるから引き出しが多いのはあるのだろうが

【タクトオーパス】
最近サ終告知があったアニメ連動型ソシャゲ……だっただろうもの
アニメは2021年、ゲームは2023年
いくら人気あったからって1クールで消えゆく運命の単発アニメから2年近く遅れてゲームリリース
という始まる前から死兆星が見えていた状態でまあどうにもならなかったよね、と

557 :それも名無しだ (ワッチョイ efd3-AlJZ [2400:2200:7a2:99d2:*]):2024/02/20(火) 20:15:07.01 ID:ZzZh69RK0.net
Gジェネの発売を止めればスパロボに新作ガンダムが永遠に出ることはない
スパロボを滅ぼす為にもGジェネの発売を1秒でも長く遅らせろ!(本末転倒アンチ

558 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:22:08.26 ID:bjZ30+LId.net
NTとかGジェネには出てないけどスパロボには回ってきたし本社タイトルが出ない以上そこは高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変にやるんじゃないんかね

559 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:23:06.26 ID:VZbaLqG/0.net
HDリマスターってユーザーが思ってるほど簡単には作れないし
作ったら作ったらで変化してねーな、まんま移植みたいな手抜きするなって言われるし
ぶっちゃけ割に合わないって感じになってるんだよね

560 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:25:54.70 ID:hwtG9CxV0.net
そもそも上が出せと言ったらそんな矜持なんか簡単に吹き飛んじまうんだ

561 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:28:19.25 ID:ckB6c3Kr0.net
>>506
3rdのユリアンのセリフ的にチュンリーがシャドルーを潰したんじゃ
完全な明言はされてないけど「かの組織を壊滅に追い込んだ」ってセリフは普通に考えたらシャドルーの事を指すもんだろうってなるだろうし

562 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:30:35.82 ID:pWZAiIW00.net
>>545
ヒールレスラーに紳士的に対応されてファンになる人間も多いと聞く

【剣晃敏志(大相撲力士)】
横綱相手でも容赦なく張りにいく相撲を持ち味とし、「角界のヒール」と呼ばれた名力士
ヒールの名の通りプライベートではたいへん面倒見がよく、力士としても小結まで上がったことから
将来的には所属の高田川部屋を継承するものと予想されていた
……しかし、汎血球減少なる奇病に侵されてしまい、30歳の若さで急死
「剣絡みの四股名は縁起がよくない」という角界の言い伝えを体現することとなってしまった

余談ながら、かの「火ノ丸相撲」においては上記の言い伝えを真っ向から無視する形で
刀剣絡みの四股名をつけまくっていた
しかしこれは作者サイドの無知によるものではなく、刀剣という現実には(ほぼ)使われないモチーフを
活用することにより、実在力士との四股名被りを避けたものと予想されている
本当だとしたら見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはない

563 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:30:48.80 ID:8nfSogVv0.net
明日スパロボの新作が発表されなかったら、次は何時になるの?

564 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:32:01.28 ID:mDJKzPPNd.net
バイとも解約しない人のイメージだと詰める人もいるのよな
県民が事実なら各人ほぼ指定暴力団とか通貨詐欺集団がいるとなれば
新婚夫婦が住むような順位なん?
バンドルカードは話には出てないみたいだよ自演じゃなきゃね

565 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:35:38.29 ID:hwtG9CxV0.net
次のニンダイは夏あたりかな

566 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:37:14.99 ID:ZNCYDnKP0.net
>>564
えっ!?falloutJAPAN:New Gunmerを!?

567 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:39:42.52 ID:ckB6c3Kr0.net
わたしもレスラーとして、
そして新日本プロレス社長、
また、プロモーターとして体験した事実だが……
むしろ悪役レスラーほど、いったんリングをおりると紳士、いいやつがおおい!!
逆に、名前はあげぬがリングで正義の味方ぶる善玉に、じつは計算高くてイヤな、キザ野郎がすくなくない!
ファンの夢を壊したくはないが…………

アントニオ猪木(談)
【アントニオ猪木(談)】プロレススーパースター列伝
作中の内容はほぼ創作です
毎度出てくるこの注釈みたいなアントンの顔と解説も本人達と関係ないです
力先生のシゴキは事実であってもそれをやったのは愛情持ってたからとかって話は無いっス

568 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:40:20.99 ID:gn+ffJG50.net
えっ、Generation of CEの新作を!?

【闇の探求者アンセム】キングダムハーツシリーズ
しょっぱなネタバレだが1のラスボス。
元々はレイディアントガーデンにおいて「賢者」と呼ばれる程の研究者であり、
人の心が闇に飲まれた時に生まれる怪物「ハートレス」について研究していたのだが、
実はハートレスという存在を生み出した元凶であり、自らもハートレス化している。
「キングダムハーツ」の力で闇の世界の扉を開け、世界を闇で満たす事を目的としていたが、
紆余曲折の果てに主人公であるソラとリク、そして仲間達との激闘に敗れて消滅した。

実は、彼は本物の賢者アンセムではなく、賢者アンセムの弟子だった
ゼアノートという人物が、賢者アンセムを追放してその名を奪った存在である。
(このため、単にアンセムと呼ぶとどっちだかわからないため、本物の方は賢者、偽物の方は闇の探求者と呼ばれる)
そして実はこのゼアノートも、ある人物が記憶を失った存在だったりする。
なお、ここではちょっとの言及に留めるが、人の心が闇に飲まれてハートレス化すると、
遺された肉体の方が「ノーバディ」という別個の自我を持った存在となり、
闇の探求者アンセムに対するノーバディに当たるのが、XⅢ機関のリーダーにしてKHⅡのラスボスであるゼムナスである。

569 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:43:15.79 ID:GEVtMbiN0.net
>>552
想定以上だな、初めから期待はされてたよ
上映館数がやる気しかしない

570 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:43:36.93 ID:YUSSB/880.net
バンダイ「開発陣の好きにやらせたらメカンダーロボとかアクロバンチ入れてくるという恐怖をボクは知っている!」

【スーパーロボット大戦コンパクト3】ワンダースワン
2003年7月に発売されたWSのスパロボ
短い期間での発売になるので参戦作品を自由にしていいぞ!となった結果、メカンダーロボ、アクロバンチ、エスカフローネ、ベターマンという新規参戦となってしまった
CMも流れたが、参戦作品を読み上げて最後に「えっマジで?(マジです!)」という驚き最優先のPRとなり、正直わかる人にしか伝わらんぞコレな状態である

571 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:44:59.55 ID:VZbaLqG/0.net
さっき更新されたうますぎで寺田と杉田が劇場版種についてちょっとだけ語ってるな
なんでちょっとだけなのかというと、公の場で語るとスパロボ参戦だなと騒がれるからといういつもの理由(悲しい)

寺田は「ヤマト隊長」という冒頭のシンのセリフで泣きだしてしまい
横にいたカトキハジメからなんでこいつ泣いてんの?と思われただろうなと

572 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:45:09.88 ID:sVk7hSMN0.net
でもメカンダーロボはもう一回出して欲しいし…

573 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:45:35.85 ID:kp5f8U/q0.net
どこかで書かれていた模様
糖質弁護士になればいーのに今回の波で国民の心を育てる青年期をマスコミの報道見てない)

574 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:47:27.68 ID:VMYXB+rKd.net
>>572
今のご時世だとある意味では1番センシティブかもしれない奴、まあ動力源とかの設定をボカせば良いだけだけど

575 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:48:10.45 ID:gn+ffJG50.net
めっちゃ久々にAIテキスト荒らしきとる

576 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:48:33.20 ID:ZzZh69RK0.net
最近実写版の販促なのか
falloutシリーズDL版あちこちでばら撒いてるから
4のSwitch版がニンダイで来る可能性もあるか
18年の頃はリリース予定なしって言っていたけれども。
アメリカ本土だとシリーズ全作セットが
ミニニューク(歩兵用核バズーカ弾)型ケースで発売!だし

【vaultスーツ】falloutシリーズ
地下シェルターの住人が着用する青地に金文字の対魔忍スーツ
ただし作品が作品なのでエッチに見えるのは一部作品の雨天時に限る

577 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:48:52.39 ID:hwtG9CxV0.net
またオメガミサイルと追いかけっこがしたいのか!あんたは!

578 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:49:08.31 ID:sjCJQQKW0.net
アイマスでアイマス学園等が商標登録されたと言うし、スパロボも次はスパロボ学園2で行こうぜ

579 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:50:48.08 ID:dKwG847b0.net
噂の真女神転生5ヴェンジェンスは真実や否や
なんにしてもニンテンドーダイレクトは毎回なんらかの驚きや喜びがあるから信頼感がすごい

【ベガ】出典:ストリートファイターシリーズ
勉強でもスポーツでも一番でないと気がすまない上昇志向の塊で、そんな性根に悩みどうにかしたいと思って武術で精神修養しようとしたという人間臭い過去もある
しかしサイコパワーに魅せられ習得するや師を殺害し犯罪組織を結成し世界征服を目標にするなど完全にタガが外れたようだが

【豪鬼】出典:ストリートファイター
殺意の波動にとりつかれた格闘の鬼だがベガみたいな奴は始末した方が世のため人のため(なので不意打ち瞬獄殺)ぐらいの良識はある様子

580 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:51:40.28 ID:XY3heDL50.net
【スパロボGC】
ゲームキューブ用の新作を出したいけど、バンプレ上層部の狙ってた作品の許可が諸々あって降りなかった
とはいえ新作スパロボを作りたいので「参戦作品はこちらに任せてもらっても?」と寺田が提案したら
「好きなようにしなよ」と言われたので……



ドラグナー!
ダンクーガ!
ダルタニアス!
トライダーG7!
ライジンオー!
J9三部作!


好きにしすぎだろ!!

581 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:52:56.15 ID:xJbM69fD0.net
またカマホモシコ猿露出狂スクリプターか、壊れるなぁ……

582 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:53:08.22 ID:TPDBo8Ql0.net
暴漢から少女を救い警察に表彰されてしまったグレート-O-カーン…

【木村政彦】
木村の前に木村なく、木村の後に木村なしと言われた日本柔道最強と言われた男
師匠の牛島辰熊が御前試合のために作り上げた柔道ターミネーターで
天皇御前試合をオール一本ストレート勝ちという偉業を達成する、まさに日本武道の歴史が生んだ象徴である

【木村政彦事件】
妻の施術代のためにプロレスのリングに上がった木村政彦を力道山が台本を破ってボコボコにした事件
力道山は木村を倒したという名声を得たかったのだろうが、真相が明るみに出てからの後の歴史では当然クソ野郎扱いである
愚地独歩が主人公のバキ外伝・拳刃で力道山が愚地独歩に日本武道を穢した罪で制裁されるのはこの事件が元ネタである

583 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:55:50.86 ID:Ah3BoQn80.net
こつえー先生デザインのオリジナル機体ほしいです(切実)

【蒼い空のネオスフィア】
なんだかんだスパロボにも出れるスペックの方々が結構いそうである。
テンザンは3m級のSSサイズとはいえパワーに優れるし追加装備あるし合体もするし(多分合体してもせいぜい10mあればいい方だろうけどMサイズ扱いになりそう)
ラファルーはアンドロイドだし光の剣持ってるし新しいイクサー枠だろうし

584 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:56:19.09 ID:4JzkE4ZL0.net
なぜ与謝野晶子は力道山を殺さなかったのか(例のコラ画像)

585 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:57:44.46 ID:CmPZdUQ70.net
>>507
種劇場版スレでも映画のお陰で再熱して
種ゲームやりたくなった人結構いるな

映画まで網羅したゲームは流石に出ないだろうし
Gジェネとかのガンダムゲー待ちか

586 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:59:19.95 ID:DG4pBHJQ0.net
きみ しにたまへ

587 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 20:59:23.45 ID:5mrAhZWv0.net
力道山普通に人間のクズなんだよなあ…

【アントニオ猪木】
力道山から灰皿で殴る、ゴルフクラブで殴る、タバコの火を押し付ける、走行中の車から落とす、海の真ん中で船から落とすなどの暴行を受けていた
猪木は後年いつか殺してやろうと思ったと回想している

588 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 21:00:26.09 ID:3X1b7SYi0.net
プロレスラーなんて大体はパワハラ銭ゲバクソ野郎でしかやっていけない職業では

【プロレスラー】
大半はクソ貧乏な怪我人でプロレスに関わる時間ドカタやってた方が何倍も楽で稼げるのに
それでも地獄のような鍛錬重ねてリングに上がろうとする時点で結構な狂人である

589 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 21:04:20.99 ID:XY3heDL50.net
参戦作品増やしてリンクバトラーをブラッシュアップしたもの作ってもいいのよ

590 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 21:07:57.99 ID:sjCJQQKW0.net
AIアントニオ猪木が誕生するとか言うし、ジャイアントロボ馬場を開発して対抗の流れだな

591 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 21:08:04.52 ID:DX5TIBHi0.net
ヒールヒールってそんなに回復したいのかい

【根性 ド根性】スパロボ
自機のHPを回復させる精神コマンド
所轄ヒールである
根性で機体動かすって別に回復してなくない…?とかは些末な疑問である

592 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 21:09:10.81 ID:nJS6bRkB0.net
AIならシャロン・アップルみたいな皆に愛されるヒロインが良いと思う

593 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 21:11:28.70 ID:xJbM69fD0.net
バトルデスティニーは水中戦がオミットされたのと水泳部ボッシュートされたのが未だに許せん
フォビドゥンブルーシリーズ使いたかったんだよ俺ぁ(実際に乗りたくはないけど)

【フォビドゥンブルー】種シリーズ
三馬鹿こと後期GAT-Xシリーズの一角フォビドゥンをベースに開発された水陸両用MS
ゲシュマイディッヒ・パンツァー(ビームが、曲がる!?のアレ)とTP装甲に耐圧能力を依存してるため、バッテリー切れになるとマッハで圧潰する
そのためテスパイからは雑に棺桶呼ばわりされていた
こいつはガンダムフェイス

【ディープフォビドゥン】同上
フォビドゥンブルーの耐圧能力のおファックさ加減はさすがにまずいと気づいた開発陣により改良されたブルーの制式モデル
チタン製耐圧殻を組み込まれ本体側の耐圧性をある程度確保しつつ、パンツァーへの依存度を下げてエネルギー効率を引き上げた
また量産化のためかダガー顔になったが、スペックそのものはブルーからほぼ据え置きのためザフト水泳部よりも高性能

【フォビドゥンヴォーテクス】同上
ブルーにディープのデータをフィードバックした最新モデル、なのでこいつもガンダムフェイス
ディープのデータを解析しブルーに反映したためイケメンクソ強水泳部に仕上がった
なおメタいことを言うと「ブルー出したかったけどアストレイでもう使ってるからそっくりな最新量産型設定した」という……

594 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 21:15:19.07 ID:dKwG847b0.net
HPは致命傷回避率定期

【兜甲児】出典:マジンガーZ
しょっちゅうコクピットの中で気絶する男
でもそういう時に限って敵が他のことに気を取られたりするので幸運なやつである

595 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 21:16:04.29 ID:bAvkbP8Ud.net
>>589
それスパロボ学園なのでは

596 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 21:18:45.31 ID:ckB6c3Kr0.net
>>587
力道山にしごかれまくったアントニオ猪木は力道山に愛憎を抱いている
力道山に寵愛されたジャイアント馬場は力道山を最低の男だったと思っている

アントニオ猪木はまだ健康だった晩年でも今でも夜道歩いていたら力道山に声かけられるんじゃないかってビクビクするぐらい大事に思っているんだ!

597 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 21:28:18.95 ID:NwB5q8O00.net
ムカつくのだよ…
偉そうにしてる奴と偉くないのに偉い奴が
いや、むしろ好きだな。もう

598 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 21:32:51.71 ID:ZzZh69RK0.net
マイストは弐式の武装扱い
ラクスの尻と乳揺れのためにも譲れない
適当に因縁をつけて予算と納期を縮小せよ!
ついでに隠者弐式もキャバリアーズゴッグの追加必殺技だ!

599 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 21:42:14.08 ID:TPDBo8Ql0.net
【文化系プロレス】
いわゆる色物プロレス、新日本や全日本が肉体美と技の派手さで観客を魅力するのに対して
こちらはキャラや持ちネタで観客を喜ばせる、なので体もあまり鍛えていないが
観客を喜ばせるのが重要なのであって強さはどうでもいいというスタンス
サブカルタレントも兼業しておりTBSのラジオとかにも出たりする、プロではなく趣味でインディー団体として活動する人もいる
要するにプロレスが好きな普通の人なので多分クズ率は低い
代表的なのはゲイプロレスラーとして活動し男色殺法の使い手・男色ディーノや
パワーポイントでプレゼンしながら戦うスーパー・ササダンゴ・マシン
3メートルぐらいあるパンダの着包みを着て戦うアンドレザジャイアントパンダなど

600 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 21:43:02.88 ID:bjZ30+LId.net
みんな好き勝手にタイトル挙げるくらいにはSEEDはゲームタイトルに恵まれてるな
後発の00は出演作はともかく単独作品にはあまり恵まれなかった印象

【機動戦士ガンダムSEED】PS2
Gジェネ等のゲスト出演除けばSEED最初の単独タイトル
既にPS2の大容量DVDROMの時代であったにも関わらずCDROMな時点で色々お察し(自分の持ってたPS2ソフトでも唯一のCDROM作品だった)
制作発売時期も半端だったせいかストーリーもアラスカにフリーダムが駆け付けたところでおしまい、ラスボスもデュエルASという尻切れトンボである
一応ジャスティスも隠し機体として入っているものの出すのが面倒な割にはあんま強くないゾ!

601 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 21:46:19.21 ID:hwtG9CxV0.net
00単独ゲーはPS2とDSのやつくらいか

602 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 21:47:16.26 ID:XY3heDL50.net
水星の魔女もそのうち単独ゲーム出るんだろうなあ

603 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 21:47:31.23 ID:ckB6c3Kr0.net
確か00のゲームはファンなら買いって褒められてただろ

604 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 21:48:11.51 ID:DX5TIBHi0.net
【ガンダムキャリバーン】機動戦士ガンダム水星の魔女
当に水星のごとく終盤に現れた主人公搭乗機
水星の魔女の元ネタテンペストに出てくる怪物キャラバンからとられたと思われる
決して聖剣やら新しい宇宙刑事ではない

ガンドアームの試作品でただでさえ人命に危険がかかる上にパーメットスコアのリミッターが設定されてないというイかれてるとしか思えない機体であり
当然の如くコンペでルブリスに敗れている(ルブリスも人為的にスコアを上げれば死んでしまうのでどっちもどっちではあるが…)

が宇宙議会連合がひっそりと保管しておりこれがプロスペラとエリクトに対抗する最後の切り札になったのは皮肉と言えるだろう

バリアブルロッドライフルはGバードよろしく銃と推進機が一体になったものであり取り回しづらそうにも関わらず
スレッタは巧みに操っていた

最終的にはエアリアルからエスカッションを託され極限まで高めたパーメットスコアですべての呪いに終止符を打った

突然終盤に存在が明かされそのまま物語の幕引きまで走り抜けたという意味では
珍しいタイプの主役ガンダムとも言える

605 :それも名無しだ (ワッチョイ a36a-3q3Q [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/02/20(火) 21:52:23.39 ID:gn+ffJG50.net
よくライナーの検索サジェストに「美しい」が交じるけど、
ザックレー総統的にはライナーは多分対象外だろうなって言われてるのが

【ドット・ピクシス】進撃の巨人
駐屯兵団の最高司令官にして、南側領土の最高責任者。
飄々とした性格から「生来の変人」と噂されている。

というプロフィールだったのだが、実際には危機的状況の際には非常に真面目に行動出来るし、
清濁併せ呑んではいるものの、人類の存続という絶対的な使命には忠実である。
そして何より、当初はマトモな人かと思われていたザックレー総統とエルヴィン団長が、
実はピクシスなんか圧倒的にマトモと断言出来るぐらいの、作中きってのド変人だったため、
(それでもエルヴィンはまだザックレーほど突き抜けているわけではない。
 というかザックレーの突き抜けっぷりはガチで異常な部類)
相対的に影が薄くなってしまった、可哀想な人でもある。

606 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b9-NPx3 [118.6.180.17]):2024/02/20(火) 21:59:51.42 ID:ckB6c3Kr0.net
キャリバーンはフィルター無し
ルブリスはそもそも起動しない
【ルブリス 量産試作モデル】
ルブリスの量産の試作型
制作だけではなくすでに販売されておりこれを元にルブリス派生機が出来た
ルブリスが動かなかったからか本来のルブリスよりも部隊の番号も型番もこちらの方が先になっている

607 :それも名無しだ (ワッチョイ a32c-e24k [2400:4153:a00:e800:*]):2024/02/20(火) 22:02:48.52 ID:dKwG847b0.net
高性能は体に悪いとか嫌な世界観だ
ノーリスク、私の好きな言葉です

608 :それも名無しだ (ワッチョイ bf53-3W6K [2400:4051:6083:6400:*]):2024/02/20(火) 22:04:07.59 ID:gaxAQFJI0.net
色々面白いゲームもあったな>SEED

【機動戦士ガンダムSEED~終わらない明日へ~】
無印種の放送後にPS2で発売されたゲームで、個々のキャラクターに焦点をあてたサブシナリオ、アニメ本編ではなかったキャラの絡みが見れるアニメムービー、アストレイやMSVのキャラも声付きで登場するといった豪華な内容だった

【機動戦士ガンダムSEED~友と君と戦場で~】
GBAで発売されたSEEDゲームで、ADVに所々SRPGステージがある形
ミリアリアの作った激マズ料理にやたら詩的な食レポをするキラといったコミカルなシーン、プレイ次第ではナタルを生存させてノイマンとくっつける事が出来る等のIF展開もある
ガンバレルストライクの初出作品だったはず

609 :それも名無しだ (ワッチョイ 33d0-X6hX [240d:1a:158:6800:*]):2024/02/20(火) 22:07:40.67 ID:ZNCYDnKP0.net
スパロボではダブルミーニングで本当に聖剣のキャリバーンになるから心配するな
リミッターついてないのも本来のエクスキャリバーガンダムだったら
ニュータイプが乗ってGUND3000倍余裕だったから
だが危険視されてガンダムXとガンダムキャリバーンに分かれた

【W0ガンダム】Zシリーズ
そんなやつ

610 :それも名無しだ (ワッチョイ eff7-FpPi [183.177.191.98]):2024/02/20(火) 22:07:59.00 ID:DX5TIBHi0.net
【GジェネレーションSEED】PS2ゲーム
Gジェネレーションの中でSEEDをメインに取り扱った異色作
歴代作品機体も出演しているがSEEDのストーリーを追体験できる部分がメインになっていたりとにかくSEED推し

CGムービーも気合が入っており特にミーティアvsプロヴィデンスのものは
アニメ本編を見て相当な刺激になったという話もある

611 :それも名無しだ (ワッチョイ 733f-EWOC [240d:1a:663:f200:*]):2024/02/20(火) 22:13:49.96 ID:XY3heDL50.net
Generation of C.E.の完全版とかバトルデスティニー2とか連ザⅢとか色々出してもらいたいタイトルが多過ぎる

612 :それも名無しだ (ワッチョイ 230b-4Qgh [218.41.111.227]):2024/02/20(火) 22:16:33.31 ID:hwtG9CxV0.net
コンパスVSブルーコスモスwithファウンデーションだな
僕は詳しいんだ

613 :それも名無しだ (スププ Sd5f-Q6Mk [49.97.79.145]):2024/02/20(火) 22:16:56.56 ID:bjZ30+LId.net
>>610
本編だと止め絵連発になってたストライクvsイージスを3Dムービーでガッツリやったりなぁ

614 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 22:41:29.74 ID:2+dEWLZp0.net
GジェネSEEDといえばガンダムファイトステージでウッソがプロヴィデンスにダニもどき!って暴言吐いてたなw

615 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 22:44:34.28 ID:VVrUGyZx0.net
【キラ・ヤマト】スパロボ3Z天獄編
中盤宇宙ルートで何度目か分からないシェルターシールドネタの後リリーナ様とその膝枕で( ˘ω˘)スヤァしているヒイロを「無防備なヒイロが珍しいから」という理由で無断撮影している。
当然怒れるミリアルド・ピースクラフトにデータを没収された。
お前無敵の人だな…

616 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 22:46:57.84 ID:ZNCYDnKP0.net
>>615
「心が壊れていた」の一言で説明できてしまうのが笑える

617 :それも名無しだ (ワッチョイ 3ffa-X6hX [61.213.27.144]):2024/02/20(火) 23:19:05.35 ID:tllTuRAs0.net
最近の業界的な感じだとガンダムSEEDシリーズオンリーなソシャゲでも出しそうだ
TVシリーズに劇場版、アストレイにエクリプスとネタはあるし

618 :それも名無しだ (ワッチョイ 13da-miZG [60.34.191.116]):2024/02/20(火) 23:20:17.15 ID:YUSSB/880.net
心.exeが壊れてしまった……のでカスタマイズして新しい心を作ろう
右から3番目に並ぶよくある感情をDL、左の激情も欲しい

【カスタマイズ】ゲーム
自分に合わせた武装をチョイスする行為のこと
自分以外使えそうにないようなピーキーな機体から、一定の強さを誇るテンプレ的ユニット等様々に存在する

619 :それも名無しだ (ワッチョイ 7363-Wt22 [180.15.108.60]):2024/02/20(火) 23:24:23.04 ID:kOgmgY3L0.net
嘘だ!ゲームの箱の裏面には
組み合わせは無限大!って謳い文句があったのに!

620 :それも名無しだ (ワッチョイ a36a-3q3Q [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/02/20(火) 23:25:03.04 ID:gn+ffJG50.net
笑えるか?

【魔法陣リング装着デスマッチ】キン肉マン
キン肉星王位争奪戦の決勝戦である、キン肉マンチーム対知性チームの第1戦、
キン肉マン対サタンクロスのマッチにおける試合形式。
ちなみに提案は知性チームの側で、過去に何度もこの形式の試合を行っていたらしい。
(圧倒的にキン肉マンチームが不利じゃねーかと突っ込みたいだろうが、
 キン肉マンという作品では相手が用意した相手が得意な形式の試合に
 それを承知で味方側が挑むのがごく当たり前の展開なので、一々突っ込んでられないのである)

リング上には魔法陣が描かれ、そこにはAからZまで26のマスが存在している。
このマスは超人強度500万パワー程の圧力がかかることで点灯し、
すかさずセコンドに用意された機械に備わっている、対応するボタンを押す事で開くようになっている。
中には聖衣……じゃなくてディフェンドスーツのパーツが存在しているのだが、
パーツはキン肉マンかサタンクロスのどちらかの専用であり、どちらが開けようが勝手に装着される。
よって、敵側のパーツの入ったマスを開けてしまって、敵に塩を送る結果になる可能性もある。
どのマスに何のパーツが入っているかは完全ランダムだが、セコンド側が裏技を使う事で
マスが白と黒に塗られ、どちら側のパーツが入っているかはわかるようになった。
(ただし、どのマスに何のパーツが入っているかまでは不明のままである)
また、セコンドの機械にある動作を行うと、全てのマスが開く仕様にもなっている。

ディフェンドスーツはパーツだけでも単純な防御力は勿論として、相手の技に呼応して自動でカウンターを行うため、
パーツを装着すればするほど、相手はそもそも攻める事が出来なくなってしまう。
(ただし、シングルマッチが前提であるためタッグマッチのツープラトン、そして試合直前に新たに会得した技のデータは入っていない)
更に、パーツにはディフェンドスーツの構成物ではなく純粋な武器も入っており、
キン肉マン側には折りたたむ事であらゆる形に変化させる「マジックスクウェア」が、
サタンクロス側には切り刻んだものに生命を宿して配下に出来る「マジックシザース」が用意されている。
この関係上、両者がディフェンドスーツを完璧に装着すると、互いの技に相手が完璧にカウンターを決めてくる
膠着状態に陥ってしまう。ある意味ここからが、如何にディフェンドスーツの仕様を掻い潜るかの本番となる。



Q.これってプロレス? A.絶対違うと思う
もうこの頃のゆでたまごはプロレスを描くのに飽き飽きしていたのか、
王位争奪戦はやたらと場外乱闘が多い上に、いざ試合が始まるとこういう変則リングがやたら多かった。
だから人気落としたんじゃないだろうか……。
なお、ディフェンドスーツはサタンクロス戦が終わってもキン肉マンはしばらく装着していたのだが、
自分では脱げない仕様らしく、おしっこ漏らし(てキン肉マンをおぶっていたロビンマスクがもろに浴びて激怒し)たり、
キン肉マンスーパーフェニックス&オメガマンとの最終決戦では、
自動で相手の技をカウンターする仕様が何故か全く発動せずにキン肉マンはもろに攻撃を喰らいまくり、
オメガマンが変身したプリンス・カメハメの52の関節技の前に、至極あっさり砕け散っていた。何だったんだお前。
なお、武器であるマジックスクウェアだけはその後も残り、オメガマンのΩメタモルフォーゼを防ぐ活躍を見せた。

621 :それも名無しだ (スップ Sd5f-H3lM [49.97.96.201]):2024/02/20(火) 23:30:59.15 ID:dLEnXMcCd.net
>>554
【最近のX-MEN(原作コミック版)】アメコミ
97年版アニメに出てきた敵キャラがセンチネルとその関係以外はほぼ全員味方になっているという、アニメと邦訳で当時X-MENにハマった世代には衝撃的な展開である
強力若本声のあの人は最初から裏切りオーラ満々でまあ真っ先に裏切ったが、裏切る為に造られ利用された存在だったと分かる今では少し切ない
現在ではこの展開の畳みに入っておりいつもの様にトニーさんが暴走しているが、最近交際というかトニーとやる事やる仲にまで至ったホワイトクイーンさんってスコットの為に汚れ役やってるだけな気も

622 :それも名無しだ (ワッチョイ ef7c-qAa2 [2400:2200:d7:16a8:*]):2024/02/20(火) 23:33:16.36 ID:gWYhle6r0.net
種自由は20年開いたおかげで
根本的にまずスタッフにガンダムSEED好きな奴しかおらん感が滲み出てるんだけど
同じぐらい、アスランの事を面白い万能残念イケメンとしか思ってない奴が作ってるな感が凄い

623 :それも名無しだ (ワッチョイ c3ff-CTGm [2400:2200:52f:b17a:*]):2024/02/20(火) 23:45:04.88 ID:NwB5q8O00.net
アスカガ派閥がみんな墓で眠ってたのにダイナマイトで墓地こど爆破されて叩き起こされたって例えが笑える
ディアミリ派閥にも救いはないんですか?(長崎県のイラストを眺めつつ)

624 :それも名無しだ (スププ Sd5f-Q6Mk [49.97.79.145]):2024/02/20(火) 23:46:02.80 ID:bjZ30+LId.net
「アスランはおもちゃじゃないんだぞ!」
監督「アスランは!こう使う!」

625 :それも名無しだ (ワッチョイ 3301-mlCe [126.47.106.77]):2024/02/20(火) 23:52:21.70 ID:B26z7Rym0.net
NEOも若い子に好きにしなよと言ったら
エルドラン
Gガン
リューナイト
ライガー
ラムネ
とかいう参戦になったんだっけ?

626 :それも名無しだ (ワッチョイ a32c-e24k [2400:4153:a00:e800:*]):2024/02/20(火) 23:54:25.27 ID:dKwG847b0.net
ガンダムがGガンしかいないNEOの思い切りのよさは膝を打つ

627 :それも名無しだ (ワッチョイ 733f-EWOC [240d:1a:663:f200:*]):2024/02/21(水) 00:03:30.14 ID:/XmbZCIx0.net
一応、NEOは若い親世代が持っている事が多いしちびっ子のWii保有率が多いから90年代アニメを中心に選んだって理由付けがされてたはずよ
なんでゲッター枠が新ゲッターなんだよ!!!!!

628 :それも名無しだ (ワッチョイ 3fd6-wHuA [2400:2200:806:d6c9:*]):2024/02/21(水) 00:05:14.80 ID:Pjg3iifW0.net
新しいゲッターだからだろ!
何も間違っちゃいないだろ!

629 :それも名無しだ (スププ Sd5f-Q6Mk [49.97.79.145]):2024/02/21(水) 00:14:17.88 ID:qmkpp6+ud.net
小学生に混ぜるにはガラが悪すぎるッピ!

【神隼人】新ゲッターロボ第3話
キミ、前話とキャラ違くない?

630 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/21(水) 00:28:54.59 ID:W5CSD80h0.net
(NEOは小学生多いしカットされるだろうな)と予想してたらきっちりやった真一のグロ死

631 :それも名無しだ (ワッチョイ a32c-DpTM [2405:1200:108c:200:*]):2024/02/21(水) 00:50:03.03 ID:z8VDvKhe0.net
DDでは真一どうなるんだろ

632 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/21(水) 01:01:01.17 ID:W5CSD80h0.net
>>631
爺ちゃんは殺されずに済んだから真一も大丈夫じゃねえかな

【さっちゃん】デビルマン
生きたまま食われてジンメンの甲羅に頭だけ意識のある状態で人質にされた幼女
スパロボDDだときっちり再現したのだが
ディドの中にある相手を操る能力と真ゲッターのお陰で助かった

633 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 01:33:04.23 ID:tG5GNCpH0.net
>>627
狙いは良かったし実際プレイしたら面白かったんだけど
いかんせん3Dスパロボってのを露骨に毛嫌いする層が多かった時期だったのが残念ではあった
なんで2D絵じゃねぇんだよ!みたいなことしか言わない買わない勢が妙に多かった印象

634 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 02:57:49.07 ID:naNCQCvy0.net
あとwiiっていうか当時の任天堂置き換えハードって低年齢層やファミリー向けでスパロボのメイン層だとそんなにだった気が

【ゴールドフット】スパロボNEO
ゴールド三兄弟の次男で兄弟と共に仲間になる
ゴールド三兄弟は選手交代で切り替えできるのだが、それはすなわち少なくともそのターンで出番あるのは誰かだけということであり、
更にマグナムのコンパチっぽい兄のアームや小技の便利な弟のマスクに対して技が押し出しと合体攻撃しかないので援護できないので撃墜数が一番少なくなることも多い

635 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 03:00:55.72 ID:8s9GNyXf0.net
【WSC版機動戦士ガンダムSEED】
恐らく最初に発売された種ゲー
何しろまだ本放送でニコルが死んでない時点で出た作品である
にも拘わらず先行顔出しでフリーダムガンダムが最終ステージで操作できるようになっている(性能も武器もエールストライクと変わらないけど)
重大なネタバレは避けてるもののラスト前では「よくもニコルを…」という台詞があり彼の死を連想させている(ゲーム描写では撤退させたように見えてるが)
ちなみに後の展開に変化は無いが途中のターゲッティングポイントでイザークが脱出艦を撃つのを防げるようになってたりする

636 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 03:01:44.43 ID:4p/tWPv6d.net
昔はスパロボファンはハードごと買うって言われていたのに

637 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 03:32:55.61 ID:75vPwLR7d.net
>>636
スパロボDDのガチャ天井が4万だから
昔のスパロボファンのハード代を軽く越えてるよ

638 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 04:53:50.75 ID:qmkpp6+ud.net
Gジェネがクロスレイズでいい感じに3D化推進できたのにスパロボはなぁって感じで後々まで尾を引いてしまった
まぁ30の敵メカとかDLC連中は割と3D感強いけど

【スーパーロボット大戦OE】PSP
そんなさざなみ制作の3Dスパロボ第三弾
発売当時としては珍しいオンライン専売ということもあってか実際にプレイした人は割と少なかったようで図鑑スレでも定期的に存在を忘れられる影の薄いヤツ
Wii→PSPというハードの変化はあれど3D戦闘アニメはさらに磨きが掛かっており3Dでの表現が難しい部分は2Dを使うことでより再現度を高めている(メテオザッパー等)
この路線で継続して行ければよかったのだが3Dスパロボはここで途絶えてしまったのであった無念

639 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 05:16:54.10 ID:M5MEgDLi0.net
NEOのシステム使ったフルメタのゲーム無かったっけ?

640 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 05:25:13.98 ID:qmkpp6+ud.net
PS4のやつね
それもさざなみ製だったはず

641 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 06:14:02.59 ID:Uz73rW+N0.net
>>593
違うぞ
アニメスタッフがフォビドゥンブルーの製造数は4機のみってのを知らなかったor忘れていたのにヘブンズベースで大量に出したのをツッコまれたから後付けでフォビドゥンヴォーテクスっていう発展機ですってことにして誤魔化したんだゾ(フォビドゥンブルーがアニメに出るのは事前アナウンスがあったらしい)

642 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 06:15:43.16 ID:RgQB42ii0.net
クロスレイズ、というか
Gジェネ自体初期からCG風だからそのまま3Dに以降しても違和感ないのが大きかったんだろなとは思う

643 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 06:21:31.85 ID:voYiFOg20.net
>>637
ガチャゲーに対してすぐ天井の話持ちだす人がいるが
そんなに皆天井行くのかね

俺はその前に撤退するが
……現状誰もフレンド枠にグラディオンとリベルテ出してないんだけど待機中かな皆

【天井引継ぎ】
原神やスターレイルのホヨバ系列ゲームで採用されている限定ガチャ回数のカウントを引き継ぐものや
メガニケのガチャの変換ポイントを共有しているパターンがある
前者は回していればいつかは星5が引けるもの
後者は回して引けなくてもポイントで交換、およびストックしておいて狙ったキャラを交換対応できるものである
他のゲームも見習え!とか言われたりするが
これらは元のガチャ単価が高かったりするので別にもろ手を挙げて賛成できるかというと

644 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 06:45:28.25 ID:NJexAYdZ0.net
スパロボOEはペールゼンファイルズが参戦しているんだけど
原作再現をやりながらバーコフ分隊が全員生存するという凄いスパロボ

645 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 07:00:52.05 ID:89+jALQ30.net
>>643
キャラが欲しいからガチャを回す場合は天井を前提にしておかないと、中途半端にリソースを失うだけたからねぇ

646 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 07:17:23.92 ID:Z18FayNSd.net
>>643
ウェブダイバーのOPむちゃくちゃ良いし正直回したいけど、チケットからポロっと出るかもしれないから
スターガオガイガーと龍王丸が来るまで待機してるって人は多いと思うw

647 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 07:29:25.25 ID:LdUTRXP50.net
全力出すのは月末の期間限定パーツってプレイヤーも多いんでない?

648 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 07:30:37.02 ID:PmOY9vFR0.net
自分はトランザム復刻来そうなのもあってしばらく様子見だなぁ

649 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 07:42:07.45 ID:voYiFOg20.net
とりあえずDDはステップ1週+5連で60ポイントのオーブ3個交換を一つの目安としている
リベルテの話してたらロスストはおはガチャでアキト&アレクサンダ引けたわ

【KMF】ロススト
基本的に星3、星4のパイロットキャラと連動して入手可能な仕様であり
またKMF単独では有償ショップでほぼ確定入手できる
現在、限定ガチャのみの入手となっているのは1周年の零陽炎と1.5周年のオリジナルKMFメドラウドだけである
うっかりメドラウド引けなかった俺は2周年に向けてガチャ待機するぜ

【メドラウド】KMF
1.5周年のロスストオリジナルKMF
頭にケモミミつけたモルドレッドという色物デザインで
実際にモルドレッドとほぼ同型の姉妹機に当たる
……というかモルドレッドのスペルを読み変えただけじゃねーか
設定上は、アーニャの中の人ことマリアンヌが作らせたC.C.向けの2号機らしい
……デザインについてはツッコミたいところが山ほどある
ゲーム上は恒常星4のモルドレッドの上位互換に当たり
パイロットの専用機補正対象にC.C.だけではなくアーニャも含まれるなど
元から強力な広範囲射撃ユニットであるモルドレッドの強化版として使用できる

650 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 08:52:05.42 ID:Z18FayNSd.net
ロスストはついに主人公までエロい格好になってしまった…
まぁブリタニアのぴっちりスーツでもうエロかったんだけども

651 :それも名無しだ (ワッチョイ c37d-YGpO [210.153.245.15]):2024/02/21(水) 09:03:15.38 ID:eNg+cv8V0.net
【X-MEN(電撃文庫)】
電撃文庫最初期に発刊されたX-MENのラノベ、と言っても当時の電撃文庫らしく内容は結構ハード
舞台は日本で主人公も日本人、なんか近頃日本でもミュータントが増えてるぜーって状況

主人公はミュータントに対して思うところの無いノンポリだったのだが、
普通の人間をミュータントに覚醒させる(&洗脳して支配下に置く)というミュータントのせいで親友の恋人がミュータント化&寝取られ、
恋人を取り返そうとしたミュータント融和派の親友は恋人の仲間のミュータントにリンチされて瀕死の重体

それでも恋人を愛する親友の意志を汲み、主人公は親友の恋人を取り戻すためにミュータントの溜まり場に違法ガスガンなどで武装して侵入、
しかし親友の恋人はもはやミュータント優生思想に取り憑かれており、主人公の手を振り払うどころか、
怪我を押してやってきた恋人にも攻撃、結果親友は死んでしまう

この時になってようやくX-MEN(ミュータントを増やすミュータントの調査に来ていた)が登場するのだが……

【トオル】出典:X-MEN(電撃文庫)
上記の主人公、あまりにも凶悪で横暴な(即席)ミュータント達と関わったせいで親友を失い自身の命の危機に陥った結果、
一気にミュータント排斥派になってしまい、助けてくれたウルヴァリンやジュビリーにも銃を向ける程だったが、
本人も無自覚のミュータントだったというオチが付く人

自分がミュータントだと気付かなかった理由は、その能力が対ミュータント特化の物だった為、後々増えた無効化能力者だったのだ
能力名は「ホワイト・ホール」、通常使用だとミュータント麻痺光線、全力使用だと周囲のミュータントの能力を消失させるという物で、
能力発動の場に居合わせたウルヴァリンとジュビリーも危うく餌食になりかけた

652 :それも名無しだ (ワッチョイ c37d-YGpO [210.153.245.15]):2024/02/21(水) 09:16:42.90 ID:eNg+cv8V0.net
【ドラッグ・ボイス】出典:X-MEN(電撃文庫)
親友の恋人と、彼女に能力を与えたミュータントコミュニティのリーダーの能力
歌を聞かせることで素質ある相手をミュータントに覚醒させた上で洗脳、支配下に置くという物
親友の恋人はこの能力に目覚めたことでコミュニティの中で女王扱いされた事で、
恋人を「ミュータントの自分とは違うつまらないただの人間」と見下し、最終的に彼の殺害に至った

が、そのご自慢の能力もホワイト・ホールの直撃で消滅した

653 :それも名無しだ (ワッチョイ cf19-ag8P [2001:268:9ac0:1441:*]):2024/02/21(水) 10:18:51.82 ID:zkRyRq+30.net
誰もいないな

今日から↓のオマエがこのスレのニューリーダーだっ!

654 :それも名無しだ (ワッチョイ 7f0b-b3Fe [2001:268:98f0:ac21:*]):2024/02/21(水) 10:22:08.47 ID:sgIs/O3+0.net
どーもーギャル系ふたなりサキュバスでーす
弱々短小包茎早漏の男の娘はいねぇがー?

655 :それも名無しだ (ワッチョイ 3301-qAa2 [126.227.248.94]):2024/02/21(水) 10:24:13.10 ID:Vf1up0It0.net
さあ、我らの下で共に歩もう兄弟、コーディネーター達!
世に生きる価値無き劣等種共には無条件で選別を行い平和を勝ち取ろう!

656 :それも名無しだ (ワッチョイ a305-o3W3 [58.3.77.90]):2024/02/21(水) 10:31:20.58 ID:Q7H3EWoA0.net
【ホワイトホール】遊戯王
相手が使用したブラックホールで自分のモンスターが
破壊されるのを防ぐ効果を持つ通常罠カード。

使用を想定される状況が限定的すぎるためにまず採用されない。
破壊全般に対応できるカード、あるいは魔法の発動を無効化するような
使いやすいカードは複数あるので当然と言えば当然である。

657 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b9-NPx3 [118.6.180.17]):2024/02/21(水) 10:39:44.81 ID:Ic9HdC/00.net
白い明日が待ってるぜ

658 :それも名無しだ (ワッチョイ 8f21-JiQz [2400:2200:4d2:b481:*]):2024/02/21(水) 10:41:22.47 ID:LRawoTU90.net
種自由終了後絶対ナチュラルの対コーディネイター感情悪化するよな
上位種を自称してナチュラルを殲滅しようとする奴らが出てきてそいつらに同調してクーデター起こす過激派がプラントにいっぱいいるなんて…

659 :それも名無しだ (ワッチョイ ef3e-OUxm [2400:2200:7a2:99d2:*]):2024/02/21(水) 10:45:13.43 ID:iisfw9B/0.net
うるせえ!スパロボに2Bちゃん参戦だ!!

【2B】ニーアオートマタ
MOD界の女王、限りなくグレーに近い黒だけど
アウトでちょいエロなMODといえばまず2Bちゃんである
だが問題は勝手に使われるぐらいなら自分で売ってやるです!
とばかりにすっかりコラボビッチにされてしまったこと
メガニケなんかにコラボ参戦していることから察してほしい
先日はグラブルVSRにコラボDLCとして登場
原作再現を口実にスカートをキャストオフして尻丸見えで戦う
業が深い

660 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b9-NPx3 [118.6.180.17]):2024/02/21(水) 10:45:35.43 ID:Ic9HdC/00.net
そのコーディに鎮圧されたのが結果だ

661 :それも名無しだ (ワッチョイ 335f-Y2IO [2400:2200:694:b7d0:*]):2024/02/21(水) 10:54:16.40 ID:WlnEVi1n0.net
マッドギア「コーディ許せねぇ…」

662 :それも名無しだ (ワッチョイ 8fd3-tAWs [240a:61:1053:4711:*]):2024/02/21(水) 11:04:25.33 ID:Kusokd6Q0.net
コズミックイラの本懐とは
ナメられたら殺す

663 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f02-mJpf [125.52.56.70]):2024/02/21(水) 11:14:45.89 ID:Py/Qkhy00.net
>>662
なんという武士の本懐

664 :それも名無しだ (ワッチョイ bf39-JiQz [2001:268:d726:9690:*]):2024/02/21(水) 11:15:48.84 ID:1Ge7S5FW0.net
フッ嘘を言うな
舐められる前に殺しに行くくせに

【撃たねばならんのだ!撃たれる前に!】パトリック・ザラ
皆!覚悟はあろう!

流石に味方に後ろから虐殺される覚悟ってなんですかね

665 :それも名無しだ (ワッチョイ efa6-ynuJ [2400:4051:83e0:5310:*]):2024/02/21(水) 11:16:53.85 ID:BVuguYJl0.net
上等だ……テメェら全員ぶっ殺してやる!

【チュアチュリー・パンランチ】機動戦士ガンダム水星の魔女
などと凄んでおきながら、助けを求められたらそれが敵対してる相手でも助けてしまう甘ちゃん

だが、それがいい(ニヤリ)

666 :それも名無しだ (ワッチョイ a37e-3q3Q [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/02/21(水) 11:17:16.05 ID:bIh2V2KU0.net
ラクス「敵である私を何の見返りも期待せずに救い出して送り届けるとは……なんという義侠心!
    キラ、あなたのその心意気に私は惚れました。褒美にこのザフトの最新鋭MSを与えましょう。
    これにより私も父も間違いなく処刑されるでしょうが、義には義で返す事こそ、この戦国の世の誉れ!」

マジで大体こんな感じだったりするから困る

667 :それも名無しだ (ワッチョイ 3fa6-qAa2 [2400:2200:d2:9ed:*]):2024/02/21(水) 11:21:27.82 ID:svTKzDgE0.net
カガリサマ ナメタヤツ ユルサナイ
カガリサマ ナメタヤツ コロス
ショウキョスル ハイジョスル ゼンブ コロス

668 :それも名無しだ (アウアウウー Sa57-IJ+T [106.132.191.161]):2024/02/21(水) 11:22:42.68 ID:/Hvho8IYa.net
>>664
ボヤボヤしてるから後ろからバッサリいかれたんだ
どっちもどっちも
どっちもどっちも

669 :それも名無しだ (ワッチョイ 53b9-NPx3 [118.6.180.17]):2024/02/21(水) 11:25:37.10 ID:Ic9HdC/00.net
>>662
【P.D.(二期)】
いろいろ問題はあれどまがりなりにも300年の平和を保っていた世界唯一の軍隊であるギャラルホルンだが
一期の鉄華団の活躍により不正が暴かれたり敗北したことでギャラルホルンは信用されない、大したこと無いんじゃないか?
と舐められる事になり少年兵の阿頼耶識によるMSの戦力が評価され使われる様になった事でギャラルホルンに抵抗する戦力が爆発的に増え世界情勢は悪化
最終的には舐められるきっかけの元となった連中を力で潰した事でギャラルホルンの力を示した
多分これで平和が戻ることになるだろうと思われる テイワズもギャラルホルンと同盟関係になってるし

670 :それも名無しだ (ワッチョイ 2357-mJpf [90.149.53.17]):2024/02/21(水) 11:27:10.39 ID:WYblTDc70.net
>>666
一目惚れだから全然ちがわね

671 :それも名無しだ (ワッチョイ 8fd5-FjIa [2407:fc40:4e:5400:*]):2024/02/21(水) 11:28:21.90 ID:TV2KwFvj0.net
【シンの両親】ガンダムSEED DESTINY
二次創作でモルゲンレーテ勤務扱いされることが多いがSEED FREEDOM効果でDESTINYが見直された結果、
シン視点総集編回のPHASE-20「PAST」で1カットではあるがモルゲンレーテの施設でエリカ・シモンズと一緒に働いているシン母、
M1アストレイの整備に携わるメカニックマンにシン父と思わしき人物が映っており、公式でモルゲンレーテ勤務だと発覚
アスカ家は避難遅れたのはモルゲンレーテ絡みの可能性が高く、トダカが避難誘導してた他の避難民も単に避難が遅れた民間人ではなくモルゲンレーテ関係者である可能性が高くなった
シン母はほぼ確実にエリカと面識があったのでオーブの地下に親の形見の秘密兵器があっても不思議ではなさそう
なんならデスティニーspec?の分身がシンの親の研究成果の結果と言われても驚かない

672 :それも名無しだ (ワッチョイ ef3e-OUxm [2400:2200:7a2:99d2:*]):2024/02/21(水) 11:40:55.42 ID:iisfw9B/0.net
鎌倉時代、つまり十三世紀末
つまり世界中にばら撒かれたニュートロンジャマーで言語中枢がミュータント化して
ベゼスダ語を話し始めてしまうコズミックイラの住人たちだ

ラクス「クーデター部隊の至高のオーバーロードを早く逮捕しませんと」
キラ「彼に個人的じゃないけど、地獄だ、やぁ。」
アスラン「皆作戦開始までゆっくりしておけよ。クビだ、シン!」

673 :それも名無しだ (ワッチョイ efa4-QYaK [240f:e1:b59c:1:*]):2024/02/21(水) 11:57:25.98 ID:t1YgF/GR0.net
バンナムも種自由の映画はある程度は売れるとは思ってただろうけど、新作ゲームを作るほどではないと思ってただろうし、今から作ってももう遅いだろうしな
スパロボはゲームの売り上げもあるけどそれ以外の宣伝効果も大きいし、わざわざ売れなくて効果の低いゲーム開発に金をかける会社なんてない(OGのほうを見つつ)
ブルプロも大爆死したし

674 :それも名無しだ (ワントンキン MMdf-NWQa [153.140.223.232]):2024/02/21(水) 12:07:12.93 ID:3TlgVgFFM.net
今日の新作発表、久しぶりに種参戦するんかなやっぱ。

675 :それも名無しだ (アウアウウー Sa57-IJ+T [106.132.191.161]):2024/02/21(水) 12:10:03.04 ID:/Hvho8IYa.net
期待に胸膨らませ、ハードルを棒高跳びが出来るほど上げていけ

676 :それも名無しだ (ワッチョイ a334-tAWs [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/21(水) 12:11:09.88 ID:naNCQCvy0.net
こないだだしinfinityに続いて他の劇場版マジンガーもようつべで配信すんのね

【デビルマンはまだ居るわ。あたし達の心の中に
そう。あたし達の心の中に、正義と勇気を持っていつまでも生き続けるんだわ】マジンガーZ対デビルマン
戦いを終えて去っていくデビルマンを引き留めようとするシローへのさやかやさんの台詞
まるでデビルマンが死んだみたいに言うので出展作が配信された際はコメントでツッコまれまくってた
ちなみにシローはこれに「ふ~ん」と何処か興味なさげに返してた

677 :それも名無しだ (ワッチョイ cf19-ag8P [2001:268:9ac0:1441:*]):2024/02/21(水) 12:13:07.71 ID:zkRyRq+30.net
>>670
一目惚れ後にかっこいいところを見て更に惚れるとかまあラブコメだとよくある展開ですし

678 :それも名無しだ (ワッチョイ 3301-qAa2 [126.227.248.94]):2024/02/21(水) 12:14:37.44 ID:Vf1up0It0.net
スパロボ新作にシンエヴァ、ファフナービヨンド、水星の魔女と種自由が電撃同時初参戦!だったら話題性は抜群だろうけど
クローン・人造人間だらけになるな

679 :それも名無しだ (ワッチョイ 335f-Y2IO [2400:2200:694:b7d0:*]):2024/02/21(水) 12:15:31.01 ID:WlnEVi1n0.net
そこにマジンカイザーSKLをひとつまみ

680 :それも名無しだ (ワッチョイ bf39-JiQz [2001:268:d726:9690:*]):2024/02/21(水) 12:19:04.68 ID:1Ge7S5FW0.net
DDが映画に合わせてキャンペーン張ってたくらいだけど
まあそのくらいでいいとは思うけど
ストフリ実装が予想外にマッチしたくらいかな

【インパルス】スパロボDD
しってた
と言わんばかりに第一SSRのビームライフルの次にエクスカリバー突撃になった前座
ストライクもそうだったしな
まあ今ならエクスカリバーの方はデスティニーのサブスロット効果追加までが見えているが
ユニットの方はルナマリアに乗り換えか
デスティニーとの連携攻撃演出のダンバイン枠か
まあ後者だろうな
そっちのが使いやすいだろうし

681 :それも名無しだ (ワッチョイ ef3e-OUxm [2400:2200:7a2:99d2:*]):2024/02/21(水) 12:20:58.63 ID:iisfw9B/0.net
>>674
新作発表確定したの?
推測じゃなくてマジで???
血がたぎっちゃうけど

682 :それも名無しだ (ワッチョイ cf63-Q6Mk [153.213.130.129]):2024/02/21(水) 12:21:40.17 ID:lFFznLkF0.net
まあ種自由も種のパチンコマネーの流用だしね
種運命も開発されてるとかだからワンチャンなんか展開があるかもしれないし、種と種運命のマネー合わせて種自由が作られたのかもしれないし…

【パチンコ・パチスロマネー】
アニメやゲームの版権をパチスロパチスロにしていいよ、とすることで版権元にそこそこなお金が入ってくること
途絶えていた作品の新作や劇場版が出るトリガーとなるものであったりもする
有名なところだとエヴァンゲリオンとかなんかはまさしくソレである
パチスロスロットというだけで毛嫌いする層もいるが、そういう側面もあることは事実であったりする

ところでスパロボOGのパチンコマネーって何に消えたんですかね…OGMDですかね…

683 :それも名無しだ (ワッチョイ 2357-mJpf [90.149.53.17]):2024/02/21(水) 12:22:09.25 ID:WYblTDc70.net
>>673
上映館数がハサウェイの1.5倍だしそれよりは売れるとは思ってたんじゃね

684 :それも名無しだ (ワッチョイ cf63-Q6Mk [153.213.130.129]):2024/02/21(水) 12:22:48.42 ID:lFFznLkF0.net
>>681
今日のニンテンドーダイレクトはサードパーティのダイレクトだから早漏が妄想してるだけだよ
妄想だけは自由だそう種自由のようにね

685 :それも名無しだ (ワッチョイ 8fe4-01xT [240a:61:1082:17d9:*]):2024/02/21(水) 12:26:21.14 ID:ClibxsYf0.net
>>680
乗り換えで思ったけど
どっかのタイミングで號も乗れるようにしたれよって…


【真ゲッターチーム】スパロボDD
一応渓はオペレーターっちゅうことにもなってるが
何はともあれユニット化されてないし
活躍もイベントで済まされるので、歴代最不遇と言っても過言ではない(主人公なのに存在しないTを抜けば)
なんかいっつも訓練してる不発の秘密兵器みたいになってる。

【號】スパロボ30
逆に好き放題やり過ぎて、間違いなく人間やめてる。
確かにニュータイプじみた意思疎通能力はあるが、別に能力者じゃあねぇよ。

686 :それも名無しだ (ワッチョイ 43df-MuFK [240a:61:1393:7dee:*]):2024/02/21(水) 12:29:22.01 ID:gJSF6ux70.net
バンナムはブルプロ大ゴケで新作ゲーム複数頓挫したとか言ってたけどその中にスパロボ入ってたら泣いちゃうよ

687 :それも名無しだ (ワッチョイ 3301-qAa2 [126.227.248.94]):2024/02/21(水) 12:29:34.03 ID:Vf1up0It0.net
DDのフォースインパルスのエクスカリバー突撃は作った奴のわかってる感が凄い

688 :それも名無しだ (オッペケ Sr37-Y2IO [126.205.193.245]):2024/02/21(水) 12:34:01.59 ID:CbAtdmEEr.net
なんで他所から版権借りてるのに開発中止になると思ってるんだ?
OGならともかく…だが

689 :それも名無しだ (ワッチョイ cf63-Q6Mk [153.213.130.129]):2024/02/21(水) 12:37:22.87 ID:lFFznLkF0.net
【スパロボ30の號】
ベターマン脳内会議に突然出てきて
何しに来たんだアイツ…
とマジな感じで困惑されていた
ゲッター線の意思や使者の面が強調され過ぎており、あろうことか宇宙空間に生身で出てきちゃったりもする
人間離れしすぎであり、もはやスパロボフリー素材と化していた

まあチェンゲは連続して出過ぎだし仕方ないのかもしれない

690 :それも名無しだ (ワッチョイ bfe7-R1PA [2400:2200:7c2:aa27:*]):2024/02/21(水) 12:39:36.18 ID:PFkC1CLV0.net
なんだかんだで30からDLC含めても2年近く経つからそろそろ新作に来て欲しいのはわかる
クロスオーバーに便利そうなシンカリオンが前作でいるだけ参戦なのは勿体無い
【キトラルザス】シンカリオン
本作の敵勢力でギリギリ平成の世に蘇ったバリバリのスーパー系地下勢力
いかにもアークと同時参戦で恐竜帝国と絡みそうな連中である

691 :それも名無しだ (ワッチョイ 8fe4-01xT [240a:61:1082:17d9:*]):2024/02/21(水) 12:43:38.79 ID:ClibxsYf0.net
>>689
「みんなで共通の夢を見ることができるスペースに突然生身の人間が
俺はそれはちょっとよくないと思うな
って言うために割り込んできた」
と考えるともはやボーボボ劇場

692 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 12:50:35.05 ID:Vf1up0It0.net
>>689
人間離れと言っても、宇宙空間で生身で喋ってるぐらいなら東方不敗マスター・アジアだってやってるし……

693 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:01:31.96 ID:lFFznLkF0.net
>>692
???「聞けぇ!わしはこの星の

694 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:02:15.78 ID:TpONvtqp0.net
>>688
スパロボが入っているという話ではないが版権物でも頓挫はするよ?
版権分立ち上げコストを掛けてるから版権物は中止にならないかではなく、
スパロボなら掛けた金の分回収出来るだろうで考えた方が良いんでね?

695 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:07:28.63 ID:bSlNAtvld.net
近年、若者の人間離れが社会問題に

696 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:17:50.35 ID:Ur14Ky0Ma.net
ルリドラゴン連載再開後にジャンプラ移籍か
なんにせよ復活はめでたい

697 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:18:16.65 ID:voYiFOg20.net
近、年?

【司馬宙】鋼鉄ジーグ
炎上する車体から無傷で歩いて出てきた、という不死身のサイボーグ
自分の異常性に気づけ、とよくネタにされるが
ただ、クラッシュ炎上した炎の中から歩いて出てくるF1ドライバー、というのは現実にも例があったりするから困る

698 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:23:06.29 ID:iisfw9B/0.net
>>688
中止を決めるのは金を握ってる連中であって
ファンでも制作(not製作)ではない
偉い人が中止と言ったら版元に不義理であっても中止
金勘定が白と言ったら黒でも白
そこに作品に対する想いなどというアナログが介在する余地はない
スパロボに限らずゲームや原作ありアニメなら
程度の差はあれどこでも同じことだ

【セクシー田中さん】
でもこれはやり過ぎましたね

699 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:24:20.82 ID:Kusokd6Q0.net
遺伝子操作により早乙女博士に生み出されたゴウは実質スーパーコーディネイター

700 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:29:01.43 ID:dth1o3MEd.net
バンナムの発表のせいでアンチが活気付いてる感はあるけど
まぁ前作から相応に時間が経っていて
TRDSSV曰く「俺は知らんけど何か作ってる」ものを
今のタイミングで開発中止する意義は薄そうではある

701 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:29:37.76 ID:TjcEDoI50.net
そもそもガンエボの赤字をブループロトコルで取り返すみたいな発言してたからな…

【ゲーム業界】
ハードの性能が上がり続けるから開発費も上がり続けるという宿命にある
SONYのスパイダーマンは250億とかかかっている、理論的には売上が追いつけばいいが
市場は無限ではないのでそれにも限界がある、ベセスダのような老舗でも
一作コケたらマイクロソフトに身売りするような状態の業界であり
正直片手間で作ったようなクオリティのゲームで商売するのにも限界が来ているだろう

702 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:33:59.91 ID:Vf1up0It0.net
ここで10年前の当時最新作のマリオカートと、現代のマリオカートを比べて見ましょう

703 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:35:28.87 ID:dth1o3MEd.net
でもリンゴゲームが長期間売上ランキング1位に君臨したりなぁ

704 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:35:41.08 ID:CbAtdmEEr.net
そういや、まだ「PS5版」のスパロボって出てないんだっけ

705 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:37:10.19 ID:voYiFOg20.net
だからインディーズが顔出せるsteamとかがある意味盛況なわけだが

こっちはパルワールドが狙い通りだろうけど異常な大ヒットの後に
開発が息切れしてるんでしばらくお待ちください、からの
さては売り逃げか?みたいな流れになってるという

706 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:39:38.70 ID:6u08Glek0.net
>>705
少数スタッフでの運営だからそこはどうしようもないだろうな

707 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:48:48.86 ID:Q7H3EWoA0.net
インディーズはインディーズでコメントに困るゲームもあるけどな
(配慮した表現)

【実績解除用ゲーム】
steamで購入したゲームには実績が設定されていることがあり、
ゲームをプレイすることで実績を解除することができる。

で、中には「ともかくたくさんの実績を解除したい」という実績コレクターとでも
言うべき人がいるらしく、低価格で手軽に多数の実績を解除可能なゲーム
(ゲームと呼ぶにはあまりにもお粗末な場合もある)も存在する。

708 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:50:26.67 ID:UIGNsH7Qd.net
歯医者行くの怖いからリンゴの話はやめて!

709 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:58:06.03 ID:dth1o3MEd.net
結果的にKOTYを叩き潰すこととなったインディーズのファイソ以下クオリティ作品群
お前すごいな

710 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 14:07:34.45 ID:iisfw9B/0.net
>>708
まぁまぁそうおっしゃらずに(ピン抜いたM67破片手榴弾

【フラググレネード】
手榴弾らしい手榴弾、直撃したら死ぬ
が、あくまで直撃したらの話であり
余程ペラッペラでない限り壁や家具の後ろに隠れれば、
それどころかちょっと凹んだ溝に落とすだけで無傷で回避できる
しかし生身の人間が使う以上、回避容易でも当たったら即死と言うバランスは
牽制として呆れるほど効果抜群であり
故に手榴弾らしい手榴弾は防御型手榴弾と呼ばれる

Q.攻撃型は?
A.爆轟が壁の裏まで回り込んで生身をぶっ叩いてミンチにします

711 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 14:13:44.02 ID:lNkh0YL00.net
インディーズってそういうことだからな…
いわばRPGツクールの素材を素人が適当に並べたのが他と同列に並んでる状態
実際、ゲーム用エンジン買ったら付いてくるデフォルトアセットまんまのもゴロゴロ転がってる

712 :それも名無しだ (アウアウウー Sa57-IJ+T [106.132.195.94]):2024/02/21(水) 14:17:43.21 ID:XRYAbG0Ja.net
インディーでサメゲームを作ってインディージョーズとかやろうぜ
探したら有りそうだが

713 :それも名無しだ (エムゾネ FF5f-Q6Mk [49.106.174.251]):2024/02/21(水) 14:18:42.32 ID:PPdj01lXF.net
ホワァァァ

714 :それも名無しだ (ワッチョイ 2357-mJpf [90.149.53.17]):2024/02/21(水) 14:30:51.09 ID:WYblTDc70.net
シンプルシリーズでも疑問しかなかったのにインディーズでKOTYとか言われてもどうでも良すぎる

715 :それも名無しだ (アウアウウー Sa57-4Qgh [106.146.73.222]):2024/02/21(水) 14:40:00.42 ID:L+ztU1B2a.net
そういう意見が出たからCERO審査受けてるゲームのみって条件付けたけど既に衰退しきってたのでそのまま御臨終だよ

716 :それも名無しだ (ワッチョイ cf63-Q6Mk [153.213.130.129]):2024/02/21(水) 14:56:55.15 ID:lFFznLkF0.net
サメドの続編マダー?

【Neptunian Donut】
通称サメド
ワームホールを通って海王星にやってきてしまったドーナツくんを操作して、地球へ帰るためガンバるステージクリア型アクションゲーム
様々なトラップ(サメ・ドラム缶・オイルの海・UFOなど)に襲われるが、めげずにガンバる健気なドーナツくんがなんとも可愛らしい…
しかし、可愛らしいのはその見た目だけで、独特な操作性やドーナツくんに対して厳密かつ厳しすぎる当たり判定が牙を剥いてくる、硬派な高難易度アクションなのであった
ドーナツがやられる時の断末魔「ホワァァァァ!」がなんとも言えないやる気の削ぎ方をしてくるが、リトライがめちゃやりやすいことと、クリアしたステージのやり直し等反復練習もできることから、一部のRTA界隈では謎の人気を誇っていたりする…
さあみんなも可愛いドーナツくんを操作しホワァァァァ!

717 :それも名無しだ (ワッチョイ ef3e-OUxm [2400:2200:7a2:99d2:*]):2024/02/21(水) 15:05:20.65 ID:iisfw9B/0.net
>>712
>>716
熱海の老舗旅館に全面協力してもらおうぜ
https://twitter.com/hotspringshark/status/1758652269732773957
(deleted an unsolicited ad)

718 :それも名無しだ (ワッチョイ c3a6-YGpO [210.237.238.96]):2024/02/21(水) 16:37:40.19 ID:hqMG1sQu0.net
>>717
本来なら旅館どころか日本で大手を振って協力すべきなんだけどね>サメ映画
【君らがいなければ『メガ・シャーク』もなかった。だから、全部君たちの責任だよ!】サメ映画
2014年に新宿シネマカリテにて開催されたアサイラム・フェスティバルで、配給元であるアサイラムのCEOがよせたコメントの一部
アサイラムといえばクソ映画配給の殿堂入りの業者で、その中には当然サメ映画も多数含まれており、このコメントだけ見るならいZ級サメ映画量産の
責任をなすりつけられたように見えるが、実際のところサメ映画が人気は日本に集中している。

なのでこのコメントは事実陳列罪意外の何者でもなく、正しくサメ映画は「お前が始めた物語だろう」となる。
なので日本は責任を取って温泉シャークを皮切りにサメ映画をたくさん作るべき。

719 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 16:47:15.18 ID:Q7H3EWoA0.net
【ノー・シャーク】
鮫に食われて死にたい主人公の
自分語りが延々語られるだけ。
鮫は正真正銘1秒たりとも出てこない鮫映画(?)
また、主人公は鮫映画に一家言あるらしく
ジョーズに対しては否定的なスタンスである。
「実際の鮫が人間を食うのは稀で、逆に人間のほうが鮫を捕獲している」かららしい。

720 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 16:50:48.11 ID:+pfr9kQ4d.net
>>708
それではスパロボらしくドリルの話を致しましょう
はーい痛くないですからねー、痛かったら右手あげてくださいねー、もうすぐ終わりますからねー(チュィイーン)

>>697
【SSSS.GRIDMAN 1話と最終話】SSSS.GRIDMAN
第一話 覚・醒
最終話 覚醒
となる。 そんなに覚醒(精神コマンド)が欲しいのかグリッドマン

【ババーンと推参! バーンブレイバーン】OP歌詞
愛、絆、闘志、魂、勇気、奇跡、希望を込めた歌詞である
最近は魂の倍率が下がってスーパー系でも覚える事増えたので、唯一のハードルは奇跡だけかもしんない!

721 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 17:00:55.67 ID:+pfr9kQ4d.net
【ドリル】ドリル
ドリルドリルドリル
一般的には漢字ドリル、数学ドリルなんかの学生時代に学ぶ問題集が馴染み深いだろう
その次辺りに歯医者のドリル、スーパーロボットの円錐型ドリル、そして地面を穿つ垂直のドリル(リアル系)が有名だろうか

ロボットアニメの円錐型ドリルは相手に突き刺した場合、回転の力(推進力)に振り回される可能性があり、
たしかダイ・ガードは実際に振り回された結果、両腕にダブルドリルでを装備する事でバランスを取る回があったような記憶がある。 たしか2話?

722 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 17:13:37.09 ID:W5CSD80h0.net
>>720
歯医者の器具って水とかダイヤモンドヘッドのドリルとか強そうなのよね

【フッ素】
虫歯の予防で有名なアレ
ただし歯科医が「フッ化ナトリウム」と「フッ化水素酸」の注文を「フッ素」とだけ書いたせいで
間違えて死亡事故が起こったこともある
フッ化水素酸は危険物なのだが
入れ歯の加工に使う時も昔はあったらしく
歯科医ならば取り扱う事そのものは問題なかったらしい

723 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 17:21:11.58 ID:lFFznLkF0.net
旧シリーズでは覚醒や再動があるだけでレギュラーじゃった…

【2回行動】
援護攻撃が実装されてからはあまり見なくなった仕様
最近のスパロボでは敵の専用技能になっている
ウィンキー時代はこれができるとああ強くなったなと実感するんだ…

724 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 17:22:19.50 ID:TV2KwFvj0.net
https://twitter.com/curtaindamashii/status/1760139222307291644
グリユニコラボの新規描き下ろし絵で花見デートしてる裕六とよもゆめ見比べると
六花と手を繋ぎたそうな裕太に対して当たり前のように手つなぎしてるよもゆめで経験値の差が出てますね

【六花と夢芽】
2人とも彼氏よりも体重が重いがリアル高校生の平均体重だと女子の方が同年代の男子より重いのは珍しくなかったりする
が六花は太もも、夢芽は蓬と険悪になってもラーメンライスでスープ飲み干せるほどの大飯食い描写があるので彼氏より体重が重くても納得
ついでに愛も重いが彼氏ズも重いので釣り合いは取れている筈

【キラ・ヤマト】
種死の時は体重が減ってるがこれからラクスの揚げ物で増えると思われえる
ラクスが機嫌を損ねる度に増える揚げ物の量に耐えられる胃腸をコーディネートされてるかはユーレン・ヒビキのみぞ知る
(deleted an unsolicited ad)

725 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 17:25:52.59 ID:X42s1eMad.net
【アニメキャラの体重】
お前内臓入ってんの?って言いたくなるほど痩せてるキャラもしばしば

【巨大ロボットの体重】
お前装甲何でできてんの?って言いたくなるほど軽いロボもしばしば

726 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 17:27:41.21 ID:eiy3dSo50.net
>>717
サメ型戦闘獣アルギモンに引っかけて、マジンガーZ対暗黒大将軍の宣伝してくれててダメだった
映画見るチャンスあったら見に行くぜ…

727 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 17:35:37.06 ID:aFVgTUaz0.net
まかり間違ってヒットしたら社会風刺系映画大好きの評論家様が
憤慨通り越していよいよ焼身自殺で抗議しそう>温泉シャーク
ゲームついてはゾンビゲーのゾンビをサメに差し替えるMOD作ればいいんじゃね


【走るゾンビの大群】デイズゴーン
本作のボスキャラ(?)
本作は他のゾンビゲー同様に変異ゾンビや動物ゾンビ、
発狂した人間等も襲ってくるのだが、本当の強敵はこの最下級ゾンビの群れ
最下級と言えど同時に5匹も相手取れば無傷は難しいゲームバランスで
そんなのが少なくても数十体、多ければ400体も処理落ち無しで襲ってくる
倒すとなると地形を利用した逃走ルートの把握や事前設置した罠への誘導、
開幕直後の爆弾ポイポイを惜しまないことが必須になる

728 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 17:38:19.74 ID:6u08Glek0.net
【ウマ娘の体重】
数字としてはっきりとは示されずぼかした表記になっている
一応太りがちだったり成長中だったりするキャラは増加が示唆されていたり
逆に絞ってたり小食だったりで減ってるのもいる

729 :それも名無しだ (ワッチョイ 4310-FjIa [114.149.9.139]):2024/02/21(水) 17:56:42.15 ID:nbFEG2zw0.net
>>725
【食べ物が少ない環境に居た】
【家が貧しかった】
キャラクターの体重が軽い理由としてたまに設定される理由。
これなら突っ込まれるとはないハズ……

730 :それも名無しだ (ワッチョイ 3343-4Qgh [2001:268:9a30:d554:*]):2024/02/21(水) 17:58:02.70 ID:fcuwz8Y40.net
>>727
何が怖いってゴミ箱なんかに隠れて難を逃れようとしても帰ったりしないこと
こいつらゲノム兵なんかよりよっぽど優秀だよ…

731 :それも名無しだ (ワッチョイ 03db-X6hX [130.62.216.210]):2024/02/21(水) 18:11:19.59 ID:voYiFOg20.net
またDD君がマニアックな話してる

【共闘戦】スパロボDD
いわゆるレイドイベント
月1か隔月で更新される新シナリオと同時に実装されたユニットおよびそのパーツの専用装備が主な交換報酬となる
作中内では戦闘シミュレーターの共同訓練という名目で実施されるようになったイベントで
初期はそれにまつわるシナリオが展開されていたが、徐々に脱線傾向にある

というわけで、今回はお馴染みスーパーメカニック、アストナージによる
ディバインドゥアーズの整備しやすい機体、しにくい機体講座である

732 :それも名無しだ (ワッチョイ 33d0-X6hX [240d:1a:158:6800:*]):2024/02/21(水) 18:15:34.07 ID:aFVgTUaz0.net
>>730
まぁ一応ゾンビじゃないからね
ダブルオーライザーがガンダムじゃなくてストパンがパンツじゃない程度には
ゾンビではない

【政府の検疫部隊が知性を持ったゾンビだった!】デイズゴーン
ゲームクリア後、最後の最後で明かされる衝撃の事実
末端の隊員も被害者側らしく
今まで内通してくた兄ちゃんがゾンビにされたことをすごい嫌そうな顔してた
彼のセリフで続編を匂わせて終わるが多分打ち切り、出ても10年コース

733 :それも名無しだ (ワッチョイ a334-tAWs [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/21(水) 18:15:58.27 ID:naNCQCvy0.net
>>728
【ボテ腹演出(仮)】ウマ娘
ホーム画面眺めてるとたまに出てくるお腹出して食べ物食べながら歩いていく様子が見られる
対象は大食いなイメージのウマ娘たちだが
アニメで披露したタマモクロス(こいつはそもそも本来少食だからしかないが)やイナリワン、ビワハヤヒデ、サトノダイヤモンドはない

【メジロマックイーン】
【ライスシャワー】
よく食べてシナリオで食べ物ネタ満載だがなし
大変残念である

734 :それも名無しだ (ワッチョイ 5332-TJgX [118.111.106.32]):2024/02/21(水) 18:20:57.37 ID:W5CSD80h0.net
>>731
ガオガイガーのシナリオ監修の竹田信一郎氏がノリノリで鋼鉄ジーグにファイナルフュージョンさせてる姿が見える見える…

735 :それも名無しだ (ワッチョイ cf63-Q6Mk [153.213.130.129]):2024/02/21(水) 18:28:16.38 ID:lFFznLkF0.net
パクパクですわー!
↑言ってない

【言ってる風だけどホントは言ってない、出てこないセリフ】
ごちうさチノちゃん「うるさいですね…」
まちかどまそく桃「シャミ子が悪いんだよ…」
などがあるが、ロボゲ板的にいうなれば
ACシリーズの「体は闘争を求める。」
であろうか
ただのネットコピペがさもACシリーズで使われていたかよようになるってのも、なかやか面白い話だなって思いましたまる

736 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 18:34:15.69 ID:Vf1up0It0.net
ウマ娘よく知らんのでミームの「パクパクですわ」の「ですわ」ってお嬢様的なアレなの?
関西弁的な「ですわ」だと思ってた

737 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 18:35:30.69 ID:1Y1WecJ80.net
(よく知らんと言いつつ知ってそう…)

738 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 18:39:27.35 ID:eiy3dSo50.net
【こんな事もあろうかと】宇宙戦艦ヤマト
メカニックの真田志郎が、ヤマトの危機を救うためにとんでもアイテムを出す時のセリフ……ではない
劇中には一度も出ないセリフなのだが、何故か彼が発信元のセリフとして古今東西のメカニックが使いたがるセリフとなってしまった
実際の発信元はウルトラマンのイデ隊員らしい

739 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 18:40:17.18 ID:W5CSD80h0.net
>>735
【幽☆遊☆白書 第8話】Dアニメストア タグ
・飛影はそんなこと言わない
・飛影はそんなこと言う
・飛影はそんなこと言った
・飛影はそんなことしない
・飛影はそんなことした
・迷言製造機
・黒歴史

740 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 18:44:09.89 ID:SN8Zw3R0r.net
飛影の男子に的確に刺さる造りすごい

741 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 18:45:29.84 ID:p0iEUS+D0.net
ウマ娘では2次創作ネタ故本編では触れられないのを良いことに、アリスギアアイギスではタイトーコラボの告知シナリオで関西弁キャラに「パクパクですわ」と言わせるという…(コラボクレープの一つにお好み焼きクレープがあるのでそれに絡んだ会話の中で発言だった筈)

742 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 18:49:40.35 ID:lFFznLkF0.net
実在する競走馬すら生まれたからな

【パクパクデスワ号】
2022年デビューの競走馬
関西出身のアナウンサーなどに関西弁のイントネーションを誘われるので言いづらい名前だとかなんとか

743 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:01:53.34 ID:r6C/kEa00.net
本編で言ってないだけで言ってる

【これもすべて乾巧って奴の仕業なんだ】 仮面ライダー555
登場人物の一人、「仮面ライダーカイザ/草加雅人」のセリフ…ではない
物語の中盤、主人公である巧を陥れるためにもう一人の登場人物「ホースオルフェノク/木場勇治」に
「人間もオルフェノク(怪人)も皆殺しにする気だ」と嘘八百を吹き込み、
仲違いを誘発するために暗躍するシーンは確かにあるが、項目名通りのセリフは存在しておらず
該当シーンの要約&「無関係の事件を巧のせいにする」ネットスラングとしてファン界隈で生み出されたもの
ただし、公式側もがっつり認識しており各種ゲームでパロディされていたり
後に発売した大人向け高価格なりきり玩具である「CSMカイザドライバー」には
演じた村上幸平本人によるボイスが録り下ろし収録された
これもすべて乾巧って奴の仕業なんだ

744 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:02:20.74 ID:NJexAYdZ0.net
VIP専用エレベーターに迷いこんでビクビク怯える寺田貴信くん28歳

745 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:03:32.05 ID:eiy3dSo50.net
飛影はね、経験値泥棒なんてしないし、アイナ・ノリス説得フラグも折らないし、ランカをスレイしたりしないの

746 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:10:38.18 ID:WYblTDc70.net
キラ!俺はお前より強い!

747 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:19:25.66 ID:Vf1up0It0.net
やめてよね…君達が弱いから……

748 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:20:44.52 ID:naNCQCvy0.net
【パンツじゃないから恥ずかしくないもん!】ストライクウィッチーズ
キャッチコピーなので当然だが本編では言ってない
というかキャッチコピーですらなく、元々は放送時に雑誌で行われたキャンペーン名なのだが現在はほぼほぼ作品のキャッチコピー扱いである
なお、本編で言ってないだけで円盤に付属してる秘め事CDのボイス集では言ってる
…ブレイブとルミナス2期があったら是非また(以下略)

749 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:28:29.38 ID:/v/P4QvI0.net
俺より弱い奴に会いに行く

750 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:31:31.25 ID:3TlgVgFFM.net
逆に言ってなさそうで言ってることあるんだろうか

751 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:33:09.17 ID:LdUTRXP50.net
「オレが何もしないで女を返すと思ったのか!!ボケがァ」
「その女の額を見てみろ!面白いものがあるぞ!」

752 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:36:26.27 ID:voYiFOg20.net
もうやめましょう。この話題は
代わりに私が面白い話をしますから

【もうやめましょう以下略】山南構文
fgoのぐだぐだ邪馬台国で誕生したネットミーム
元々は山南敬助の「芹沢さん。もうやめましょう。我々の負けだ(中略)私もご一緒します」
という敗北して退去する一連のやり取りであり
自分も道連れに消えていく流れで、初回の時はそれほど話題にならなかった
これが後に復刻イベントの際に再度ピックアップされて
「もうやめましょう」からの改変ネタが流行した結果

なぜか、「もうやめましょう」と相手を止めた後
「私が代わりにやりますから」と美味しいとこだけちゃっかり持っていこうとするオチをつけるネタとなった

753 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:41:12.62 ID:NJexAYdZ0.net
生スパロボチャンネルアプリ版が3月ってどこ情報よー?

754 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:43:09.14 ID:l/XOZ3i0F.net
>>753
DD情報よー
https://i.imgur.com/qPRE8o1.jpg

755 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:44:03.82 ID:LdUTRXP50.net
オオチPのあんまり情報のないプロデューサーレターよー

756 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:45:30.48 ID:Vf1up0It0.net
>>750
クリムゾンの「悔しい、でも感じちゃう」は言ってそうで実は言ってない。
と思ったら検証の結果、歴代全作品の中で一回だけ「悔しい、でも我慢できない」なら言ってた

757 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:47:20.79 ID:LdUTRXP50.net
ガ板でテンプレとして長年熟成された結果の産物

758 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:48:11.84 ID:NJexAYdZ0.net
ありがとう
実質新スパロボ実況が本編だよな

759 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 19:56:17.34 ID:Jc+gJ9tR0.net
【中川圭一】こち亀
出展作のレギュラーキャラ。大金持ち。
温厚でわりと良識的な人物なイメージがあるが、
初期はかなりエキセントリックな言動をしていたことは有名。

「天皇陛下バンザーイ」と言いながら陸軍で使用していたと思われる銃床を薪として燃やして焚火にしてた話は
現行の単行本には収録されてない。(初期の単行本には収録されている、らしい)

760 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:27:24.95 ID:LpsULw8w0.net
【ガイア!オルテガ!マッシュ!奴にジェットストリームアタックをかけるぞ!】
本編では言ってない。というかお前誰だ

761 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:29:19.42 ID:phGI+tVR0.net
ガイア!オルテガ!マッシュ!号令かけてる奴!
奴にジェットストリームアタックをかけるぞ!

762 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:30:21.65 ID:b2drqSF90.net
>>708 レーザー治療なら麻酔なしで無痛だぞ。
【レーザー治療】
やってる歯科医はまだ少ないが探せばそこそこある。虫歯の治療は虫食ってるところと正常な箇所も削るので歯が当然すり減るが、レーザー治療ならピンポイントで削るので痛みは全くなく、しかも銀歯を作る必要もなくセメントで固めるだけ。銀歯の価格も上がってるので高い。レーザー治療も保険適用でも高いが。

763 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:34:42.80 ID:/XmbZCIx0.net
生スパチャンは寺田のブンドドと夜話に価値が集中しているので……

764 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:35:04.02 ID:+/xfdBvW0.net
>>752
なおイベントで黒ひげがパロった模様。

【忘れもしませぬ、あれは拙僧が○○だった頃】
キャスター・リンボこと蘆屋道満がイベントで言ったセリフ…ではない。本編では一度もそんなセリフを喋っていないのだが、何故かファンの間では構文化している。
 
【奪えば全部ゥッ!】
レジライことコロンブスはイベントで水星の魔女をパロったセリフ…ではない。なんか言ってそうな気がするけどこんなセリフ一度も喋っていない。
元ネタはおそらくレジライ村の村長で絵師のドゥビドゥバ氏。この人ボンドルド村の村長を兼ねており「エアプボンドルド」の発信源だったりする。
ちなみに水星の魔女でグエルが「奪うだけじゃ手に入らない!」と真逆なことを言っている。

765 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:41:26.00 ID:naNCQCvy0.net
>>761
ガイア!オルテガ!マッシュ!号令かけてる奴!号令をかけてる奴に号令をかけてる奴!
奴にジェットストリームアタックをかけるぞ!

766 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:49:15.50 ID:r6C/kEa00.net
うるせぇ!Wジェットストリームアタックだ!!

【Wジェットストリームアタック】 機動戦士ガンダム THE ORIGIN
こちらでは黒い三連星は初戦でマッシュを失った後、オデッサにおいて
生き残ったガイア・オルテガ両名がそれぞれ部下の操縦する3機のドムを率いて
4機編成により死角を封じた改良版ジェットストリームアタックを左右から同時に仕掛けるという荒業を敢行
しかし、既に激戦を生き抜いてニュータイプに目覚めつつあったアムロにあっさり見切られ
瞬殺されてしまうことになる

767 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:51:00.15 ID:Vf1up0It0.net
キラ!アスラン!シン!シン!シン!シン!シン!シン!シン!シン!シン!シン!シン!ルナマリア!
奴にジェットストリームアタックをかけるぞ!

768 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:53:25.56 ID:WYblTDc70.net
まずシンが30体の分身で目くらまし
敵は居なくなった

769 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:54:06.71 ID:bIh2V2KU0.net
実は言ってない台詞だとこんなものも

【ワイのワイルドワイバーンや!】爆球連発!!スーパービーダマン
西部丸馬の原作では言ってない台詞。無駄な語呂の良さが美しい。
原作では「ワイの守護神、ワイルドワイバーンや!」は言っているが、縮めたこの台詞は言っておらず、
初出はワイの守護神のコマのコラだと言われていた。

が、コロコロお得意の視聴者プレゼントOVAという非常にマイナーな媒体で
まさに「ワイのワイルドワイバーンや!」という台詞があることが判明。
原作漫画では言っていないがアニメでは言った台詞に昇格した。

その他、漫画「ベイブレードバースト」には、ガンマと同じく関西出身の
小紫ワキヤというブレーダーがおり、奇しくも彼が愛用するベイブレードも「ワイルドワイバーン」という名前だったため、
作中に「ワイのワイルドワイバーンや!!」とド直球で発言しているシーンがあり、
原作漫画では言ってないがアニメでは言った、そして全く関係ない別作品にも同じ台詞があった台詞になった。

あと「ホグワーツ・レガシー」には「ワイのワイバーン」というモンスターがいたりする。
これは厳密にはワイ川を根城にしていたワイバーンのことだが、
作中で本当にワイのワイバーンと呼ばれるシーンがあるのである。

770 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:56:34.87 ID:eiy3dSo50.net
奪え 全て この手で たとえ 心 傷つけたとしても 目覚めたチカラ 体を駆けめぐる(スパクロ参戦済み)

【スクライド】アニメ
谷口悟朗監督の作品
神奈川で大爆発と大地の隆起が起き、本土から分断されてしまう
崩壊した日常で生き延びた人間達は「アルター」という特殊能力を発現する事となり、このアルター能力を巡る争いと迫害がメインストーリーとなる
結構ブラックな作品で死亡者も多いが、最後は主人公とライバルの全力を賭した殴り合いにて幕を閉じる為、こまけぇ事はいいんだよ!な決着を迎えている

生身バトル作品だがスーパーピンチクラッシャーという敵ロボが出ていたり、サンライズ制作なので参戦したらえーなーという話題がたまに出ていた
そして2019年9月、スパクロ参戦する事となった。 なおスーパーryは出なかった。 (ガチャで出されても)仕方ないね

771 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 20:56:35.95 ID:aFVgTUaz0.net
【これはゲームであっても遊びではない】SAO
言って無いセリフだが、
作者がどうしても言わせたかったので商業化から12年かけて実際に言わせた
更にいうと元ネタはweb版の頃のシリカ編の地の文
なので言ってないどころか、勘違いされるセリフすら最初はなかった

772 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:02:13.25 ID:RBipdiyt0.net
いくら言ってないと言っても表記ブレ程度で言われてもな

773 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:03:04.38 ID:r6C/kEa00.net
【ジェットストリーム…】 機動警察パトレイバー(漫画版)
世界的大企業「シャフトエンタープライズ」の日本支部、その暴力装置とも呼ばれる
警備部署…という名目の武力組織「SSS(スリーエス/シャフトセキュリティサービス)」の隊員が
レイバー「キュマイラ」を用いて行った、何やら3台で縦列を作って突進、両手を組んだハンマーナックルで強襲する攻撃
シャフトの一部門ながら、社の意向に背いて独自に活動を始めた「企画七課」と
彼らが擁する高性能レイバー「グリフォン」の捕縛を目的としていたが
ロクに攻撃を当てることも出来ずに一蹴され、「せっかく練習したのにーっ!」という悲鳴と共に退場している
ちなみにキュマイラのデザインはハイゴッグ似(デザイナーが同じ出渕裕)

774 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:04:46.34 ID:phGI+tVR0.net
言ってない台詞か

【オッス!オラ悟空!】ドラゴンボール
悟空さの言ってない台詞。え?毎週次回予告の時に言ってたじゃんって?
そう、それはその通りであるのだが、この台詞自体は悟空役の野沢雅子さんのアドリブで生まれたもの
原作内ではこういう挨拶台詞は言っていないのである。名乗りの挨拶する時は
こんにちは、オラ孫悟空です。みたいに結構普通に名乗ってたりする

775 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:05:43.58 ID:/XmbZCIx0.net
10体以上に分身したデスティニーが投げたビームブーメランの数は30個以上とか、そんな現象起こしそうでな……

776 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:10:47.10 ID:Vf1up0It0.net
>>775
まあでも、寝ぼけた分身する方が悪い

777 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:11:04.97 ID:X7RwZZLJd.net
【ジェットストリームアタック】
上に出ている黒い三連休の得意技
3機のMSが縦に並び同じ起動で動くことで数を誤認させそこから連携攻撃を仕掛けるというもの
ルウム戦役あたりでミノフスキー粒子でレーダーなどが使えない上にMS戦などしたことない戦艦相手にぶいぶい言わせていくつもの戦艦を沈めたとか
アニメ本編ではガンダムにしかけるがマチルダさんのミデアによる妨害後に踏み台にされたりでやぶられた
あっさり破られはしたがかなり難度が高いものでありアクション系のゲームとかでプレイヤー三人で再現とかするのはまず無理なレベル
それを乗ってからいくらも時間がたっていないドムでなおかつ地上初体験でやった三連星は凄いとおもうのよ
ホバータイプのドムだから地上でもできたがゲルグクがちょいと早めに開発されてやドムの開発遅れてグフとかだったらどうしてたんだろね

【レビル将軍捕獲】
黒い三連星の最大の武功であると同時にジオン敗北の原因かもしれないもん
捕らえるなどせずそのまま始末していたら脱走されてジオンに兵無しもされずに南極でジオンにもっとよい感じの条約結べてたかもしんない

778 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:12:11.51 ID:Py/Qkhy00.net
>>756
アニメスナックバス江でクリムゾンパロ(FF7ティファぽい)あったとき
コメントで「先生自ら全作品検証した結果言ってない」とあったけどそれっぽいのはあったんだw

【そのシーン】スナックバス江
不意打ちで面白いしおそらく宮本侑芽の声で「悔しい、でも感じちゃう」が聞けるのでお得感あるのだが
皆クリムゾン先生知っていて更に笑える

【いせかるパロ】スナックバス江2話ニコニコ配信
タツ兄が姫騎士になる話において
格ゲーの女キャラ使うときのやり取りのイメージで監督と製作繋がりか
異世界かるてっとのキャラ(エミリア)が使われたのだが
いつからか原作通りの絵に差し替わりEDの特別協力も消えた
期間限定だったのかな?

ちなみに最新話では原作者協力の元リゼロパロがあった
ナツキくん……なにm道民だったん?

779 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:12:25.89 ID:t8fd/Xcc0.net
【それでこそラウ・ラ・フラガの息子だ!】
スパロボJでのクルーゼのムウさんに向けた珍台詞
普通ならここの台詞はアル・ダ・フラガの息子の筈だろうが何故かクルーゼ本人の名前とムウさんの名前が合体した謎のフラガ家の存在が生まれてしまっている
ムウさんもムウさんでテンパッるのか「その名前を口にするんじゃねぇー!」とその謎フラガ氏の爆誕に激昂している
メンデルの話ではちゃんとアル・ダ・フラガの名前が挙がってるので単純にシナリオライターの推敲不足が起因と思われるテキスト不備であろう
まぁ、「クルーゼェー!」と北米版の如き咆哮を吐くキラなんているスパロボJだしねぇ

780 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:21:28.30 ID:Vf1up0It0.net
>>778
「悔しいけど、めちゃくちゃ感じる」もあるんだっけ

781 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:23:15.98 ID:BVk3w99k0.net
サンライズ作品だからって必ずスパロボ参戦する訳じゃないだろう
勇者シリーズの数作品にガラット、DTエイトロン、アルジェントソーマも未参戦だし

【アイカツ】
なんで参戦したお前

782 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:28:02.16 ID:3tzEyB/G0.net
そう、サンライズ作品ならスパロボよりもサンライズ英雄譚に参戦だよな

783 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:28:17.32 ID:eiy3dSo50.net
キラ「あ? 今日はヤンキー演技していいのか?」

【カナード・パルス】ガンダムSEED X ASTRAY
キラと同じく保志総一朗氏が声優を務め、ちょっぴりドスを聞かせた演技となったスーパーコーディネーターの失敗作
唯一の成功例であるキラを殺害し、自身こそがスーパーコーディネーターである事を証明しようとしたが、
不完全で寿命も短いクローンとして作られたプレア・レヴェリーにその凶行を止められ、オレはオレだ!と自身を肯定するに至った

784 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:36:45.48 ID:naNCQCvy0.net
>>781
思春期美少女合体ロボ ジーマインが参戦していた…?

785 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:41:20.75 ID:3St2uKN10.net
なお、一度脱走した時のカナードにスーパーコーディネーターの存在を吹き込んだのは変装したラウ・ル・クルーゼだった模様(クルーゼ本人もまだ何処かで生きている程度の情報しか持っていないが)

786 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:42:33.28 ID:YbwemdvI0.net
美少女ってほど美少女じゃな…何をする貴様らー!

【グレンダイザーU】
放送予定のロボットアニメ
キャラデザがエヴァンゲリオンでお馴染み貞本義行氏が担当しており
デュークもいかにも繊細な悩める王子様といった感じである

【グレース・マリア・フリード】
そんな中原作のほうが可愛くない?と言われたり言われなかったりする美少女
余りにも傑作デザインだったのだ

787 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:42:54.48 ID:gBmmxIYL0.net
【ガンダムジオラマフロント】
今は亡きネットゲーム
イグルーは参戦していないがイグルー2重力戦線は参戦したという珍しい作品
というかストーリーがあるけでもなくわりとマイナー気味な機体も参戦していたのでイグルーが参戦しなかったのがわりと謎

788 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:44:11.86 ID:eiy3dSo50.net
>>782
ハロボッツもありかなって

【ハロボッツ】サンライズゲーム
ハロが往年のサンライズロボットに変身して戦うゲーム
そこそこ売れたのかWS、1年後となる続編のGB、主人公を変えたGBAと3作品くらい発売された
WS版では超者ライディーンからゴッドライディーンが登場しており、ライバルの最強機体がブラックゴッドライディーンだったはず

789 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:48:35.32 ID:/XmbZCIx0.net
遊戯王ゴーラッシュの2年目最終クール
エンディングで逆走してる面々が次々に死んでるんだけど、遊歩……お前消えるのか?


【遊戯王ゴーラッシュ】
ラッシュデュエルという存在を生み出した遊我が肥大化・複雑化しきったデュエルモンスターズを改革しようとするお話であり、お話そのものは軽快かつ痛快では遊戯王SEVENSの続編
ゴーラッシュはSEVENSより過去の話(歴史がすっかり変わったためパラレルワールド化してるだろうが)だが、全体的にGXをリスペクトしているためかここ数ヶ月の話がとにかく重い
ラッシュデュエルのデータを用いて作られた人造生命体のベルギャー星人(正式名称カルトゥマータ)が創造主が死んでしまった影響か、永遠の命を持っていたのに次々と消滅していってしまっている
それをなんとかして止めよう!というのが現状の主人公陣営の目的だが、既にユウディアスの部下たち888万人の同胞は消滅
ズウィージョウの部下のミューダとディノワも今週消滅、デュッディ・ニーショウも消滅済みというどうしようもない状態である


一応三年目の放送が決定しているが、遊戯王の三年目って毎週胃を痛めながら観る感じになるので今後どうなるやら

790 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:48:36.34 ID:hbaegfAE0.net
ペルソナ5の保志は王子様ぶってる時と本性あらわして荒っぽい時と化けの皮剥がれてるので素の態度の時の明智三種の演じ分けが見事だ

【やがて真実に至る為】出典:ペルソナ5タクティカ
有料DLCストーリーとDLC購入時に本編2周目以降で使える明智吾郎のユニークスキル
効果は行動終了した仲間全員を再行動(自身含む)させるという全キャラぶっちぎりの性能
さすが課金キャラだあ

ユニークスキル発動にはパーティで共有のゲージを使うが明智以外に使わせる理由が無くなる
行動終了してることが条件なので移動だけして行動は保留してるキャラ相手には無駄撃ちになることは注意が必要
あと明智はこれまた全キャラで最高威力の万能魔法も使えるし補助魔法も使えるのでやることが…やることが多い……

791 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:55:19.87 ID:lFFznLkF0.net
PQ2での明智しか知らないから綺麗な頭脳明晰キャラなんやろなぁって思ってる

【ペルソナQ2】
ペルソナのキャラが世界樹の迷宮チックな3Dダンジョンを冒険するRPGの二作目
ペルソナ3,4,5のキャラが、時空を超えて出会ってクロスオーバーするのが特徴
原作にて問題のあった人間関係が明るみに出る前だったり、それを知ってもなお他作品のキャラ達との出会いを経て、強く乗り越えようとすることもある
ペルソナ3の天田乾くんなんてもうスパロボ補正されたシンジくんみたいなもんやし…

792 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 21:56:37.76 ID:5NCHFYYr0.net
>>759
第一話ではダーティハリーの真似をして車にマグナムを誤射している

793 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 22:02:29.25 ID:iisfw9B/0.net
二重人格キャラは一人二役でないと

【ノワール&ミステル】シンデュアリティ
大方の視聴者の予想通りシエルが死亡、空になったボディにノワールがinして助かる
端的に換言するとゼノブレイド2展開
つまり…カナタとノワールとミステルが2.5人でロマンティクスする可能性…!!

794 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 22:03:14.46 ID:YbwemdvI0.net
【シンのシンジくん】シン・エヴァンゲリオン劇場版
前作でやらかした結果食事すら自分からしないほどの精神的な損耗から始まったが
村での再会そして生活と別れを得て終盤覚醒
シンクロ率は無限大
父親と対話和解し各キャラを救済してネオンジェネシスするその姿は
スパロボ通り越して数多ネットに存在したスーパーなシンジさんそのものであると言っても過言ではない

795 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 22:07:44.37 ID:Kj5t37Ks0.net
>>793
ディアボロは宮本充だよね

796 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 22:08:32.63 ID:TbQ56aPN0.net
いわゆるSS界隈のスパシンはTV版の展開を踏襲しつつ、全ての使徒や人間関係に完璧な対応が出来たら…みたいなキャラだから
どっちかと言うと新劇破までのシンジくんの方がスパシン感ある

797 :それも名無しだ (ワッチョイ 13da-miZG [60.34.191.116]):2024/02/21(水) 22:11:29.14 ID:eiy3dSo50.net
つまり碇シンジ最終号機?

798 :それも名無しだ (ワッチョイ 230b-4Qgh [218.41.111.227]):2024/02/21(水) 22:11:54.78 ID:LdUTRXP50.net
ノワールとミステルが別ボディになって別々に会話し始めることで古賀ちゃんの負担が2倍になるってえ寸法よ!

799 :それも名無しだ (ワッチョイ 73cf-tAWs [180.15.245.89]):2024/02/21(水) 22:14:44.76 ID:BVk3w99k0.net
やっぱりシンジとレイはQからゆるふわ農村ライフまでは離脱扱いになるんだろうか

【カムイ・ショウ】
ゲッターロボアークの最終決戦で離脱してラスボス化である。どうしろと

800 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 22:24:47.04 ID:YbwemdvI0.net
カムイはまあ…なんとでもなるだろう!

【永井豪とダイナミックプロ】
版権をお貸ししてくださる中でも屈指の寛容さを持つスパロボのズッ友

オリジナルロボオリジナル展開を山程やっている
ネーミングまで考えてくれる
チェンゲなんてもはや原作の展開の原型なくてユーザーから苦言が出るレベルである

801 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 22:26:52.34 ID:fa/kq5rRd.net
原作終了後ならカムイ加入余裕やろ
なお

802 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 22:28:47.04 ID:pdO1jJs70.net
まああの地球に大ダメージ与えた金髪オールバックが仲間になるシナリオがあるんだからカムイもかなり人類にダメージ与えてしまう事になるとは言え大丈夫だよ

803 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 22:29:23.02 ID:QC2LyJox0.net
カムイ「大乱闘に参戦する!」

804 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 22:32:17.64 ID:hbaegfAE0.net
【永久離脱キャラ】
一部作品では育成していると離脱時に育成リソース返却&ボーナスという
心情的にはともかくとしてなるべく損はしない仕様になっている

805 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 22:33:30.51 ID:YbwemdvI0.net
【クワトロ・バジーナ】スパロボ30
遂に現れた逆襲した後に味方になるグラサン
当然味方の印象は最悪であり当時戦ってた甲児と竜馬からてめえころすぞレベルの殺意満々な態度を取られていた

本人も大変反省していたのでひっそりと目立たないようにしたり残党相手に頑張ったりしている

ルルーシュという似た者同士ができてからはちょくちょく会話してたしナナイたちなど理解者もいるのでまあそこまで悲惨ではない

806 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 22:33:39.20 ID:aFVgTUaz0.net
薄い本どころか陵辱モノのエロゲ待ったナシのシエルさん
そんな彼女が遺した肉体に刻みこまれた快楽でノワールが性に目覚める薄い本を
忘れそうになるがアンドロイドとのエッチもおそらくアリな世界だし

【シエル】シンデュアリティ
主役サイドに情が移った女スパイのアンドロイドという死亡フラグ役満の女
ド直球ストレートでフラグを全うしたはいいものの
御主人様の汚い梶裕貴に飽きたら初期化されて記憶ロスト…を繰り返されていた
結果、初期化は防げなかった…というかノワ&ミスに肉体を譲渡すべく
あえて防ぐ気がなかったようで、自身に初期化を中断するウィルスを仕込み、
まっ白なデータさえ失われるロボとしての本当の死を迎えてしまった
PC初期化の最中に電源ボタンどころかコンセント根本から引っこ抜いたようなもん
空っぽになったボディは上で書かれている通りなのだが
その際に外見がノワールそのものに変化した
胸が大きくなってるのは作画の問題か、去りゆくシエルの粋な計らいかは不明

807 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 22:38:46.68 ID:iisfw9B/0.net
>>805だけ見てカムイの話しようとしたら順序が逆だった
あと皆と同じ認識だったようで安心した

シャア!ルルーシュ!カムイ!奴にジェット格納庫飯アタックを仕掛けるぞ!

808 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 22:38:59.21 ID:AIb5ck7n0.net
【早乙女アルト】スパロボ
後半のSMSと袂を分かつ展開をスパロボで再現しないのに定評のある
何気にスパロボ改変をビンビンに受ける男。
だからナイトメアプラスEXがスパロボで活躍することは永遠にない。


まぁ三島の存在が信用ならないのはそうなんだけど
度重なる襲撃でボロボロに疲弊してる船団尻目にいきなり離反するSMSが常軌を逸してたのも事実なわけで…。
オズマなんかかっこいいっぽいこと言ってたけど
愛する人達を見捨てられるものかと離反に賛同しなかったアルトとルカの方が視聴者目線でも共感できたし…。

809 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 22:44:00.51 ID:YbwemdvI0.net
>>808
インフラすらギリギリなのに離脱するオズマ達が心証悪すぎるいや目的あるのはわかるよわかるけど

【俺は大人の前に男なんだよ】マクロスF
離脱の際にアルトに糾弾された際のオズマのセリフ
ノリでいってんじゃねぇ!って鉄拳制裁した男の姿か?これが…

このあとデータを銃弾として撃ち込んでいるのでやることはやっているのだが…

うん!やっぱどうかと思うわ!(主観です)

810 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 22:50:04.51 ID:hbaegfAE0.net
グエルに倒された後にム所で臭いメシ食ってたけど司法取引的な何かで自軍入りするシャディクとかもたのむ

【暴れられればなんでもいい】
へんな思想がない分味方にしやすい性格

811 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:02:59.92 ID:rDqdP+370.net
ニンダイ始まると同時にこのスレ開く俺どうかしてるな

812 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:06:41.34 ID:NJexAYdZ0.net
ガンダムブレイカー4の発表でニューガンダムブレイカーが完全に無かったことになってしまったじゃないか…

813 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:08:31.65 ID:FVa4c6VX0.net
これで発表なかったら、地味に年内の発売ないだろうなあ…

814 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:10:29.85 ID:G6Y/QeqSd.net
残念ながら生放送じゃなく動画なのでもう結果は出てる

815 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:18:38.99 ID:6H5bvbFS0.net
うん、まぁスパロボ新作発表無いだろうと思ってた

816 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:25:30.37 ID:zQJDbvUm0.net
とりあえず渋谷が舞台になるオサレアクションJRPGはちょっとおもしろそうだと思いました(小並感)
レナティス、だっけな

817 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:26:38.88 ID:NJexAYdZ0.net
ニンダイの中村悠一って作品毎に声色を変えるのが笑ってしまう

818 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:29:30.78 ID:p0iEUS+D0.net
前回はニンダイに譲ったけど次こそは寺田が紋付袴で生放送で新作発表して欲しいのはあるしニンダイにそこまでスパロボの期待を押し付けるものでもないだろう

819 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:30:53.55 ID:eiy3dSo50.net
メガテン5Rのオリジナルある的な言い方だとP5Rと同じ追加版商法やろなぁ(白目)

820 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:31:10.20 ID:LdUTRXP50.net
しかし直近の生スパチャンは[アプリ版]だと予告されておるのじゃ…

821 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:31:24.75 ID:naNCQCvy0.net
明々後日は金銀かBWか

822 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:33:16.45 ID:aFVgTUaz0.net
さすがのワシもSAO新作よりスパロボ新作が欲しかったぞい…
SAOの生存確認されたのは嬉しいけどさ…

【バンナム】
オンゲーがコケたので5本以上のソフトが開発中止になった
ヘタにリークされたら炎上ものだが
答えぬわけにはいかなかったんだろうなぁ

823 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:33:48.59 ID:p0iEUS+D0.net
>>820
30からの期間からしたら多分年内には発表あるでしょ(希望的観測)

824 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:33:55.97 ID:bsXGY5qm0.net
>>819
元のメガテン5がアレな出来だったから久々様子見しそう

825 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:35:41.12 ID:o9TV/PbCd.net
>>820
今使っているのが10倍の界王拳的な物言い

826 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:37:41.01 ID:mLFQpVjb0.net
ガンブレ4が一番の驚き
個人的にはフォーエバーブルー新作が嬉しいが

827 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:37:56.12 ID:QC2LyJox0.net
しかしエルシャダイ懐かしいな

【エルシャダイ】
話をしよう。あれは今から13年…いや、3年前だったか。
まぁいい。私にとってはつい昨日の出来事だが…君達にとっては多分明日の出来事だ。

かつてPS3とXBOX360で発売されたアクションゲーム
発売前のPVの独特な台詞回しが話題となり、発売前なのに
ニコ動などで多数のMADが制作され、エルシャダイオンリーの即売会が開かれたりしていた
特に有名なのは「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」のやり取りだろう、たぶん

そんな発売前の話題性だけでぶっちぎったせいか、ゲーム自体はそんなに話題にならなかった…
しかしこの数年の間にSwitch版の発売が予告されており、今年いよいよ発売である
一番いいゲームを頼む。

828 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:38:19.13 ID:R+pkNf3xd.net
>>822
十中八九スパロボもその中に入ってるぞ

829 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:39:04.65 ID:mLFQpVjb0.net
>>828
根拠は?

830 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:40:43.09 ID:pdO1jJs70.net
>>828
まーたアンチの根拠無しレスだよ

831 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:44:03.11 ID:6H5bvbFS0.net
元から企画されてないとかそういうオチな気がするがな…

832 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:44:54.89 ID:Vf1up0It0.net
ガンブレはNewを無かった事にして3でネタ機体作るのが未だに根強いからな

AC6で頑張って作ろうとはしても、AC6はパーツ数少ないし背負い物がアレなんで
◯◯風アーマードコア。止まりなのがガンブレに戻る

833 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:48:40.13 ID:O7nQZodBd.net
Newガンブレ何がいけなかったんですかねー

834 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:50:54.81 ID:nm9RIZqU0.net
全部

835 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:51:00.90 ID:Kj5t37Ks0.net
任天堂はんは何をため込んでおますんやろか

836 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:52:30.19 ID:3tzEyB/G0.net
ゲームとしてのコンセプトも問題多いけど不具合満載で体験版出したら皆回避するよね

837 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:52:35.82 ID:A2t3hrVl0.net
いまカスタムメックウォーズの悪口を言ったか?

【カスタムメックウォーズ】
お世辞にも出来が良くはないゲーム
発想に可能性は感じるのだが技術と実装が追いつかなかった…のか?
メモリをアホほど食う仕様上Switchに出る事はないと思われる

838 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:54:31.02 ID:LdUTRXP50.net
ガンブレ4公式に早速ボディがズゴックなジャスティスなんてネタビルドが

839 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:55:19.63 ID:AIb5ck7n0.net
>>836
体験版であかんとこ隠し通したフリーダムウォーズは凄いと思った

逆に体験版であかんとこ全て見せつけた蒼き革命のヴァルキュリアもこれはこれで凄いと思った

840 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:56:59.64 ID:NJexAYdZ0.net
メガテン5の不満点ってみんなが言ってる通りで一切反論しないしできないけど、そこを含めても面白かったと言える感じ
なんつーか色んな意味で85点のゲーム

841 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:58:41.46 ID:pdO1jJs70.net
https://i.imgur.com/lzRncK5.jpeg
>ガンダムブレイカー3からの進化点

Newガンダムブレイカーなんて無かった

842 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 23:59:23.02 ID:hbaegfAE0.net
真女神転生5Vは流石にマルチプラットホームか

【ファイブとブイ】
ローマ数字とアルファベットで並べるとパッと見みわけつかんやつ

843 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 00:05:40.26 ID:/Ztq5+4+0.net
「今回はフィン・ファンネルの向きを正しくしてます」ってアナウンス入ってないが大丈夫かな?

844 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 00:08:25.40 ID:9xihitH50.net
もう心の中のベリアルが達する達した

845 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 00:10:03.08 ID:pdwJpOpm0.net
来週はポケモン関係の大きめな発表があるみたいだけど、そろそろSwitchの後継機が出てもおかしくないタイミングなんだよな

846 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 00:10:36.08 ID:rMMbT6zC0.net
NEWガンブレは製作会社そのものも違うからね、しょうがないね

847 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 00:13:24.86 ID:4/DVv3IY0.net
ユニットの頭身を上げ思わぬ人が宇宙人だったりするNEWスパロボを!

848 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 00:16:14.50 ID:3cdcQGTN0.net
TRD・SSV「だからあれは”ひがしかた”先生だって言ってんじゃねーかよ」

849 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 00:20:56.11 ID:hMAz95i30.net
次の夜話は高宮社長と一緒にやってくれ
森住とだと欠席裁判みたいでどうも寺田が愚痴っぽいおっさんにしか見えなくて

まだ存命だよね?

850 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 00:22:45.03 ID:wSTT6hl90.net
寺田は義理堅い男だからなんだかんだ言って高宮社長に筋は通した上で実況プレイをしていると思うよ

851 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 00:28:05.45 ID:uLl1E0150.net
>>840
100点(かそれ以上)じゃなきゃダメみたいな向き強いんだよなあ…まあメガテンに限らないかもしれんが
まあ値段が高いしシリーズが出る間隔も長いので期待から心理的ハードル上がるんだろうけど

852 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 00:36:06.39 ID:/Ztq5+4+0.net
コックピットは2人乗りであり操縦と火器管制に分かれ、人間離れした特殊な思考意識のダイレクトリンクにより多数の攻撃用端末からの大量の砲撃とMS本体の超スピードの戦闘機動を両立させている。

ブラックナイトスコード・カルラの説明文だけどガンダムハルートかとも思っちまう

853 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 01:02:56.03 ID:USIc76Z10.net
>>842
【ストリートファイターV】
読んで字のごとくストリートファイターシリーズのナンバリング5作目である
本作の最大の特徴はVゲージを使った様々なアクション
ガードキャンセルカウンターのVリバーサル
キャラ固有の特殊技のVスキル
キャラ固有のシステムのVトリガー
とVにちなんでいる

854 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 01:15:44.08 ID:wMICnwJS0.net
>>842
【仮面ライダーⅤ3】
【超電磁ロボ コンバトラーV】
【超電磁マシーン ボルテスV】
【大戦隊ゴーグルV】
【機動戦士Ⅴガンダム】
【マジンガーΖ】
【仮面ライダーZΧ】
【機動戦士Zガンダム】
【ドラゴンボールZ】
このスレのみんななら読めるよね?

855 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 01:19:29.29 ID:k4jZsLva0.net
コードネームはセーラーVが無いやん!

856 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 01:52:47.24 ID:TFr5zRPM0.net
>>845
ティアキンとSVってハード牽引級のデカい弾2発も吐いた直後だから当分新ハード発表は無いんじゃねぇかな…

857 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 02:49:43.32 ID:FYHcNGX20.net
仮面ライダーSPIRITSの志郎の変身の掛け声のルビがちゃんとブイスリャーなの笑うわ

858 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 03:24:39.62 ID:Mf7tjJ5C0.net
【Vスラッシュ】グランディア
主人公ジャスティンが最初に習得している技
Vの字に斬りつけて通常攻撃よりも大きなダメージを与える
ほぼ序盤用の技だが熟練度を最大まで高めれば選択して即時発動するようになるので使い道が無い訳でもない

【Wブレイク】グランディア
ジャスティンが二番目に習得する技
Vスラッシュにクリティカル効果(攻撃前の状態をキャンセルさせる)が付いたもの
こちらは状況次第では終盤でもクリティカル用の技として活躍の場がある
ちなみに技動作はVスラッシュを二連撃してるのだがダメージそのものはVスラッシュと変わらない
まぁ部位狙いとかそういうのが影響してるのだろう(適当)

859 :それも名無しだ (スププ Sd5f-Q6Mk [49.97.79.130]):2024/02/22(木) 05:38:03.71 ID:nSgKa1Fkd.net
>>842>>854
【V・V・V】スパロボDD
ちょっと前にあったコピペイベントのタイトル
ヴァルヴレイヴと超電磁兄弟が主役だったのでこんなタイトルである
ブイ・ファイブ・ブイと読め(byTRDSSV)だそうな

860 :それも名無しだ (ワッチョイ a320-sm5T [240d:2:8d07:7f00:*]):2024/02/22(木) 06:04:58.54 ID:e/uXQ9Bf0.net
>>842
めちゃくちゃ遊びづらい上に ストーリーも スカスカ
4ファイナルを見習えっって感じ

861 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 06:48:17.66 ID:wSTT6hl90.net
メガテン5ねー、マップ見づらいねそうだね、台東区に行ってからシナリオ急展開すぎるよねそうだね
アンズーうざいよねそうだね、ショウヘイとジョカってなんだったんだよあいつら本当そう
イズンたんとアルテミスって可愛いよねそりゃもう
とかそういうゲーム

ただシナリオに関しては悪くないというか、ロウが敗北している世界で
カオスはカオスなりに秩序を用意しようとしてるとかその辺は価値があったと思うよ

862 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 07:32:59.07 ID:7ijYqZTAd.net
バンナムの決算でそんな話あったの今更知ったが五つも制作中のゲーム開発中止にするほどの損失ってどれくらいのものなんだろ
というかなにでそんなに損失出したのだ
【FINAL FANTASY】
日本を代表する三大RPGの一つ、ゲームは売れていたのだが調子に乗って出した映画がコケた
そのコケ方はかなり酷かったらしく会社をファイナルさせかねないほどとかだったとか
後に同じく三大RPGのドラゴンクエストをもつエニックスと合併することになったのもこれによる失敗が要因の一つだったとか
【あぁ女神様】
OVaではあるがアニメ化もされた作品、スーファミでゲームが出る予定でゲーム雑誌の新作開発中とかの欄にもずっといたがプレステ、サターンが出てスーファミの時代が終わる頃になっても開発中のまま
気がつけばそれらの項目からも姿を消して結局発売されなかった
なにが原因だったのだろか

863 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 07:34:50.36 ID:9PxESF0X0.net
400億の減益だからね

864 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 07:36:39.03 ID:UnsnsTG7F.net
ライブレード2……いえ、何でもないですハイ

865 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 07:41:42.49 ID:bHlsWfC/0.net
【ブループロトコル】
主犯扱いされてるのはこのゲームである
決算資料だと名指しは避けられているがオンラインゲームの大幅な計画未達が要因とれており
芳しくない評価と遅れに遅れてる海外展開からこれだろ、と言う感じで見られている

866 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 07:43:43.19 ID:STAWEl40r.net
ガンエボ…

867 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 07:47:38.48 ID:G4N2AWbs0.net
ガンエボとブループロトコル…

868 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 08:04:38.16 ID:9Cblv/Fq0.net
【PSO2NGS】
ブループロトコルにそもそもの段階で立ちふさがっている(個人の主観です)ネトゲ
自分で作って自分で着飾らせたキャラで冒険するという要素は他の追随を許さないレベルに至っており
定期的に配信される衣装やパーツ・アクセサリーと一部ユーザーのハイセンスによって
コラボしていないのにガンダムや仮面ライダーやモーターヘッドが歩き回っている
最近というほど最近でもないがクリエイティブスペースという自分の島を自由にできるコンテンツも実装され
町を作ったり秘密基地を作ったりと研ぎ澄まされたユーザーのセンスを誰でも訪問して堪能できる
バトル要素も二線級の装備なら無課金でも簡単に揃う環境であるため(一線級は値段の桁が2つ3つ上がるし課金素材も視野に入ってしまう)
エンドコンテンツに挑まずゆるく戦うならハードルが低いのも魅力的
メインストーリーの配信が遅いのは・・・些細なことなんだ!

869 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 08:15:01.76 ID:G4N2AWbs0.net
まずドスケベゲーのブルーアーカイブと名前被ってるのなんとかしようぜ

870 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 08:21:59.14 ID:b4VWvYLMd.net
>>865
【ブループロトコルへの期待】バンナム
開発陣のインタビュー曰く、予算青天井に近い事言われ、経営陣に期待と覚悟があると明言されたタイトルとのこと
扱いもフラッグシップタイトル(旗艦級)となり、戦略級タイトルである事は間違いないだろう
>>868のPSO2は2012年から地道に頑張って9年で累計1000億売上げたので期待する意図は理解できる

【シンデュアリティ】バンナムのゲーム
本来は2023年内に発売される予定だったが、去年9月に延期して以降続報がない
アニメ1期9月終了-年内ゲーム発売-2024/1からのアニメ2期と繋げたスケジュールで攻勢をかけたかったのだろう

871 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 08:34:16.24 ID:Kr1uvF4f0.net
おかしい…
俺が事前に得た情報では昨日のニンダイでリアルロボットレジメントとスーパーロボットスピリッツとスーパーヒーロー作戦のHDリマスターが発表されたはず…

872 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 08:38:46.42 ID:G4N2AWbs0.net
俺がいたマルチバースじゃバンプレストがマイクロソフト買収してスパロボ30がGOTY取ってたよ

873 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 08:42:34.27 ID:YJ9xB6Ex0.net
人の夢と書いて儚い…何か物悲しいわね

874 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 08:44:20.04 ID:nSgKa1Fkd.net
いえね…冬が来ると訳もなく悲しくなりません?

875 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 08:44:43.50 ID:LjqK+eqsa.net
これが人の夢! 人の望み! 人の業! 他者より強く、他者より先へ、他者より上へ! 競い、妬み、憎んで、その身を食い合う!

876 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 08:44:58.80 ID:1JhQi4BI0.net
毎度毎度見積もり甘すぎなんだよな。

877 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 08:46:24.61 ID:23PUWIrq0.net
メインストーリー更新スパンはどこも問題抱えてるイメージある

【原神】
2020年にソシャゲ業界に衝撃を与えたエポックメイキング
なお実際のプレイヤーからは
シナリオがクソ、更新が遅い
アクションゲームとして幻塔に劣る
同社のスタレに比べてもUIが悪い
見た目がアニメ調なだけで

878 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 08:47:27.65 ID:23PUWIrq0.net
途中送信しちまった

見た目がアニメ調なだけが取り柄だから
ブルプロに客を奪われるぞ!
とか言われてたんだけどね

879 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 08:47:33.14 ID:/kkRQwS20.net
>>870
出すのが7年遅い
国2に愛想つかせた層から移住先として期待されてたのに

880 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 08:48:11.51 ID:AlJr9eGe0.net
そのブループロトコルというお金かけたオンラインゲームがおもったよりも伸びがよくないからの減益なのか
なんかオンラインゲームは伸びしろあるから頑張るけど据置はそうでもないからで開発中止にというのも他スレみたらあったが
コンコルド計画的な感じに止まれなくなってしまったのだろうか
【オンラインゲーム】
PCのネットゲームやスマホなどのソーシャルゲームがこうも呼ばれる
ゲーム自体は格安または無料で始められるが続けるには強くなるには課金が必要と細かく集金していくのが多い
上手く起動に乗れば一定間隔でど偉い集金できるが失敗したら開発費回収もできず続けるにも人件費や鯖の維持費などで金がどんどんでていって出費がかさむという
売れていたものでも人気低下でそうなることもありなんとか挽回しようとあがくがまあ上手くいくことはないのでだいたいそのままサービス終了
ゲームによってはオンライン機能は無くなるがなにかしら残して遊べたり見ることくらいできるのもあるがたいていはそんなものもなく綺麗さっぱりなにも残らない
なのでオンラインゲームに批判的な人はオンゲーなどなにものこらんのだぞと言ったりしてくる
思い出が思い出が残るんだよ、あと人によってはクレカとかの支払いとか後悔とか
【シェンムー】
個人的に金かけて失敗したゲームというとこれが浮かぶ、浮かびはするが金かけて失敗したというのだけで内容は思い出せない

881 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 08:56:41.40 ID:L6vB5t8C0.net
【アルテラ】出典:FGO
FGOサービス開始時に実装されていた5人しか居ない最高レア鯖の1人
他の4人がアルトリア、ジャンヌ、ヴラド三世、孔明(エルメロイ二世)と他作品で知名度のあるキャラだったのに対し、
こいつだけFGOが初出で「誰?」ってキャラだった

実はFate/EXTELLAからの参戦キャラ、という扱いになる筈だったのだが、
EXTELLAの開発が遅れてFGOが初出になってしまったという悲しい経歴の持ち主だったのだ

882 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 09:10:42.27 ID:nSgKa1Fkd.net
まるで第2次OGが遅れたせいで魔装2で既にネタばらし済みになってしまったプレシアみたいだぁ

883 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 09:10:59.93 ID:/Ztq5+4+0.net
予算が予算がって言うと最近では大阪万博がなんやかんやで1250億円がちょっと増えて10兆円かかるよって予算よろしくってなってるけど
アレは別に日本国民総全員が15回ぐらいずつ行けば簡単にペイできるから赤字にならないんで大丈夫なんだけど
ゲームソフトだと一回買ったらまた買うなんてそう無いから収益の限度があるものな……

884 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 09:22:02.59 ID:LjqK+eqsa.net
カプコンがDL版ソフト割引しすぎじゃない?って聞かれて「DL版は実質ノーコストで売れるから開発費さえペイしてしまえばあとはいくらで売ろうが出ただけ儲けになる」って答えてて強者の貫禄ってこういうものかと
DISK版だと中古で市場回っちゃうと一切入ってこないもんなあ

885 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 09:34:02.76 ID:pdwJpOpm0.net
ブループロトコルは特にそうなんだけど、その手のゲーム(ネトゲ)にハマった事ないから何を求められてるのか分からないからあんな風になったんじゃねえか?
ってのはよく聞くな
バンナムは昔から「そのジャンルのオタクには作らせない」という鉄の掟があるのが思いっきり弊害になってそう

886 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 09:52:15.63 ID:23PUWIrq0.net
批判の多くがイベントボスのコピペや
ユーザーから指摘されてる部分の改修の遅さに起因してるので
求められているものがわかってないというか
純粋な開発リソース不足

887 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 09:59:20.71 ID:wn0Vk3Vq0.net
パルワールドみたいにそのジャンルのヲタクのバイトを北海道から連れてきて作らせるか

【コーラルリリースED】AC6
ヘイローが浮かぶ爽やかな青空からブルーアーカイブかな?とか言われることもあるED

888 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 10:04:30.59 ID:Y5VGZSP80.net
【DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation】
エロバレーのソシャゲ版。従来には残っていたバレーボールのゲーム要素を完全撤廃、
水着のレア度で殴り合うソシャゲ化したところ予想以上にバカ売れして追加要素いっぱい
追加キャラいっぱいでおっぱいいっぱい夢いっぱいでコエテクもDMMもユーザーもウィンウィーンという
稀に見る幸せな世界が展開している。やはりおっぱいへの拘りはゲーム性を超えて世界を救うのだ

889 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 10:07:31.30 ID:G4N2AWbs0.net
【サブスクゲーム】
マイクロソフトとSONYが始めたサービス、ネトフリやアマプラみたいなののゲーム版
SONYはまだそこまで力を入れていないがマイクロソフトはこれで天下を取るつもりでいて
大作ソフトをバンバンサブスク化している、任天堂は過去作のアーカイブぐらいでまだ様子見
1000円で大作ソフトが発売日に遊び放題という思想としては基本無料ゲームの更に先と言えるコスパ
これが流行った場合プレイヤーの時間の奪い合いが更に激化するので中途半端なクオリティのゲームが売れたり遊ばれることはほとんど無くなるだろう

890 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 10:18:42.76 ID:L6vB5t8C0.net
【キャンサー】出典:ヘブンバーンズレッド
出典作に登場する宇宙から地球に飛来した敵性生物、現状地球の陸地の殆はキャンサーの支配域にあり、
コイツラを駆逐して人類の生存圏を広げるのが主人公たちセラフ部隊の目的(現状関東から始まり琵琶湖付近まで取り戻している)

ストーリーを進める事に新たな種のキャンサーが登場するが、キャンサーにも固有の生息地域があり、
主人公たちは場所を変えて転戦を繰り返しているので高い頻度で新種とぶつかる、みたいな設定になっている

じゃあ戦場が変わればあのクソみたいなタイプのキャンサーと戦わなくていいんですか! ヤッター!
と思っていたら、「他の地域に居たキャンサーが前線に集まってきてる」とか言う設定ができてぇ……

891 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 10:33:00.30 ID:k4jZsLva0.net
図鑑スレもサブスク化しようぜ(唐突)

892 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 10:45:18.19 ID:xiMiF6Yd0.net
名前にブルーのつくゲーム妙に多くない?
【ブルー】
どこの海外かは忘れたが海外では日本におけるピンク(≒エロ)なイメージなんだとか
ブルーフィルムの由来もこれ

893 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 10:52:39.80 ID:uaunKSGLa.net
つまりはブルーピーコックも…?

894 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 10:52:55.77 ID:758R8LvA0.net
ガンダムブルーディスティニーとブルデュエルガンダムはいやらしいガンダムだった?

【ディスティニーガンダム】【ガンダムブルーデスティニー】
同じガンダムなのに表記ブレしてる奴ら
なんで紛らわしいんだ!アンタたちは!

895 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 10:59:43.85 ID:L6vB5t8C0.net
そう、ピンクはINRANはもう古い、これからはブルーの時代さ

【マジアアズール】出典:まほあこ
そう、つまりはそういうことだ
まあベーゼさんのせいなんだけど

【マジアマゼンタ フォールンメディック】出典:まほあこ
だがINRANピンクは滅んでいなかった!
まあベーゼさんのせいなんだけど

896 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 11:03:39.83 ID:PPOKptjh0.net
>>892
海のブルーになるんですってそういう!(どういう?)

897 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 11:09:23.67 ID:6gm0NBC00.net
【ブルーティッシュドッグ】
青くないのにブルーと言うことで時々ネタになるスコープドッグのバリエーション。
なお、このブルーティッシュは「Brute」(獰猛な獣)の意味。

898 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 11:11:09.16 ID:9GFydbAWa.net
ニンダイで紹介されずスパチャンがアプリ版だからって新作を諦めないで!買い切りアプリのスパロボの可能性があるじゃない(ほぼ無い)

899 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 11:44:38.09 ID:kwCSNqrA0.net
今日はおでんの日、そしてカツカレーの日だってな

カツカレー……それは……至高

900 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 11:48:40.91 ID:JydMZnMta.net
欲しがりませんカツまでは

901 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 11:49:34.13 ID:h8KA75oE0.net
【トリプルウェポンコンビネーション】OE
デスティニーガンダムの必殺技「フルウェポン・コンビネーション」だが、OEでは長射程ビーム砲、アロンダイト、パルマフィオキーナの3つしか使用しないためこう揶揄された

902 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 11:49:43.47 ID:JO1WdjB10.net
>>884
逆に任天堂なんかはあんまり値下げしすぎるとゲームの文化の安売りになり価値が下がると極端な値下げはしないんだよね

903 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 11:54:21.01 ID:Rae/oit60.net
なんかサッカー漫画でも青被りしてるのあるみたいね

904 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 11:58:51.98 ID:JO1WdjB10.net
色々邪推されるからリツイートすらしない寺田がガンダムブレイカー4をリツイートしてるのを見るとなんだかこっちまで嬉しくなるんだ

905 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:00:50.12 ID:Rae/oit60.net
ガンブレ4ねぇ
やっぱPVは水星の魔女が真っ先に来るかな

906 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:01:56.97 ID:muB2C33Cd.net
任天堂ゲームはカタログチケットでいい買い物した感出るからうまいよな

>>868
小牟とかハーケンとかナムカプやムゲフロキャラをクリエイトすると高確率で森住がRPするやつ

907 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:08:44.64 ID:oaK/EDUV0.net
>>889
P3Rはゲーパスで発売日すぐ出来るのに他で金出して買うの居るの?
と言われててもSteamとPSの累計とは言えシリーズ最速100万セールス達成したりしていたり
当然サブスクでやってる人も多いんだろうけどサブスクもどこまで影響あるのかわからないしな
龍が如く8もシリーズ最速100万本販売やってるが7外伝をゲーパスで出して普段YAKUZAに触れない人たちにも届けられる様に導線を作ったって明言されているから影響は無視できないのだろうが
【ニンテンドーカタログチケット】
約1万払う事で買えるチケットで二枚セットになっている
交換できる対象は限られている(と言っても別に少なくはないし名作も多い)し割引無しではあるが
交換対象には4990円以下のソフトは含まれていないしゼノブレは8700円なので2,3と買うと1本ちょいの費用で日本買えるとかなりお得

908 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:12:25.28 ID:/kkRQwS20.net
>>880
シェンムーは如くに生きてるから無駄ではなくね

909 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:18:11.63 ID:dZijPffYM.net
スパロボもなんかシステムの流用でうまいことできそうなもんだけどなあ。

910 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:23:09.43 ID:4YqEPTvv0.net
>>861
キャラの扱いが雑、これに尽きる。
タオなんて同行してるの素で気づかないくらい会話もないから死んでも愛着もなにもあったもんじゃない。
ついでに友達も確定死亡だし。
この二人の周り置いてけぼりにして終了する感じペルソナ5の杏とその友達と被る

911 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:23:45.47 ID:5bHVC1UX0.net
>>909
謎のこだわり勢「やだ!敵の使い回しや武装2個しか無いのなんてし小生やだ!」

【近年スパロボの敵勢力側の武装少ない問題】
予算くれ期間くれ

【スパロボの戦闘アニメに凝りすぎ問題】
寺田をもってして、終わりのないマラソンと言わしめている
シリーズが隆盛した要因でもあるが、衰退の要因にもなっている


スパロボシリーズの明日はどっちだ!?

912 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:27:33.36 ID:758R8LvA0.net
唐突な元祖ガンジェネシスSDE(成形色変えの実質再販)とアルテイヤー匂わせである
35周年こわい

ひょっとしたらSDXドラグーンがマルスになる日もそう遠くないのだろうか

>>907
桃鉄出る時に「サードのソフトはチケット対象じゃないですよ」ってアピールしてたな

913 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:28:14.10 ID:muB2C33Cd.net
敵勢力は武器もだが機体の種類も少ないから弱小組織に見えがちなのがな

914 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:31:03.45 ID:ufAH4fiV0.net
SSV「龍王丸のSSRの戦闘アニメはXを超えるつもりでいけ!」
SSV「端末の性能には勝てなかったよ…」

915 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:32:01.70 ID:/kkRQwS20.net
強大にしたければステと数盛れば種類なんていらない(魔装3脳

916 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:39:13.34 ID:23PUWIrq0.net
>>911
開発とユーザーの考える安く仕上がる、がまず全然違うからな
敵味方の使い回しとか舐めてんのか
はスパロボに限らず多方面で散々言われる話

【バトルスピリッツ】
アニメのカードバトルはCGモデルだったため
逆にバリエーションを増やせず
新テーマ新シリーズのキャラのテーマデッキなのにデッキの大半は何年も前からのカードを使ってる
という場面は珍しくなかった
そしてストラクチャーデッキは互換レベルの差異しかない下級スピリットから一新されていたりする
そして逆に既存CGモデルのカラバリが新カード扱いで収録されていたり
まあ仕方ないけどさ

917 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:43:43.96 ID:G4N2AWbs0.net
SLGの戦闘アニメなんてフィールドのキャラ人形が直接動いて攻撃する1種類でいいんだよ(海外勢)

918 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:46:49.51 ID:oaK/EDUV0.net
>>916
適時の演出が好きだったのに変わったのが残念とか

919 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:49:29.58 ID:6eOg9kk30.net
この流れならA.C.E.4が発表されても不思議ではないな!

920 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:51:03.12 ID:DhrS5DHHd.net
>>911
謎のこだわり勢っていうか動画勢さまの声がデカすぎんのよ

921 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:53:08.47 ID:k4jZsLva0.net
戦闘アニメはもう猫ミームで全部再現しよう()
猫パンチ連打してるのと銃乱射してる奴でなんとかなるやろ!

922 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 12:58:01.90 ID:23PUWIrq0.net
【カードファイト!ヴァンガードG】
4年続いた初代ヴァンガードのアニメ続編
TCGとして基本システムからの大幅な追加更新
キャラクターの世代交代など
意欲的な試みを盛り込んでおり

アニメ初期の特徴は劇場版で好評だった
カードバトルは行わず、対戦シーンはカードキャラクターたちが直接戦う演出
を行うと発表されていた
言うまでもないがTVアニメでそんなこと続けられるはずもなく
早々に棒立ちのモンスターとなんか光に包まれる演出に「すごい」「なんてパワーだ」
という手抜きシーンが連発
カードバトルやらないのでカード効果すらわからない惨状となり
視聴者やプレイヤーから避難殺到
なんせアニメの新カード全く効果不明なので販促にもならないのだ

製作はカードバトル演出路線に2クール後に戻します、と2クール目で公表
都合一年目はなんかよくわからないカードバトルアニメとなった
前作人気がなければかなりヤバかった時期である
アニメ2年目以降は前作キャラの客演も増え
ゲーム自体もかなりインフレしたが、その分アニメ的にも派手なカード効果を演出出来たりと
かなり盛り上がったシリーズとなった

923 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 13:26:15.74 ID:xEzqlTnvd.net
結局エロが強いんだよ

【乳揺れ】スパロボ
第二次α辺りからオリジナルヒロインのボインがバインバインしただしてさあ大変

同人誌も一杯出た(ジャンルスパロボがあった)ものである

今は揺れたりはしない理由は海外展開もしているからあんなにバインバインしたら発売できないからである

924 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 13:36:08.01 ID:23PUWIrq0.net
エロが強いならドルフィンウェーブはもっと上にいけるはずなんだよなぁ
ハニパレの中では売れてる方、ではなくて

925 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 13:55:25.50 ID:kz1YshBFa.net
まあエロだけで覇権取れるか訳でないしねぇ
光と闇の力が備わり最強に見えるんだ
暗黒が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬんだ

926 :それも名無しだ (ワッチョイ 4310-mJpf [114.177.106.7]):2024/02/22(木) 14:09:54.89 ID:6KGrpIkY0.net
エロバレーの一番強い所は毎週ガチャ回さなきゃならないからSSR率高い所と無料石が大量に配られる所やぞ
割とSSR出るから射幸心暴走しないし、本当に欲しい水着の時まで石が結構溜まる

927 :それも名無しだ (ワッチョイ ef3e-sYaX [2400:2200:7a2:99d2:*]):2024/02/22(木) 14:12:22.59 ID:PIVCfh000.net
でもストブラはこのご時世にエロでアニメを原作完走までやり切りましたよ
しかもovaで

つまり吸血が強い

ならば女の子同士の吸血ならもっと強いはず、はい完全論破
ざぁこざぁこ

928 :それも名無しだ (ワッチョイ a313-3q3Q [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/02/22(木) 14:16:58.81 ID:D4K65bjU0.net
ソシャゲでエロを求めるならFANZAにいくらでもある18禁本番ありエロソシャゲーをやりゃあいいのであって、
ラスオリとかもそうだがエロのギリギリを攻めるけど本番特に無いタイプのソシャゲが何であんなにヒットしてるのか
個人的にはよくわからんのよな。いやこれソシャゲに限らず全ジャンルのそういうのに言えるかもしれんが

929 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 14:27:38.27 ID:PIVCfh000.net
>>928
性的合体の一線を越えることでしか得られない栄養素がある
例えばバレットガールズファンタジアは過半数の紙芝居エロゲーよりエロい
だがそこに二次元の女の子のエッチを鑑賞したいロマンは存在しても、
女の子のエッチと言う都合のいい事実が存在しないのだ

930 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 14:29:09.48 ID:rPkKm6B40.net
>>924
やってる身からすると肝心のゲームが無駄に相性が複雑な上に単調だからそのあたりでめんどくさくなるな

>>928
ソシャゲのエロって正直使うには短いした淡白なのとコストのためかエロの演技が下手な人も起用するからそれで萎える

んで一般のは声優も売りにしてることが多いし、ちょいエロくらいなら若手でも問題ないから妄想で補いやすい

という持論

931 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 14:31:25.61 ID:anjDo0r60.net
属性相性考えないとまともに敵を倒せないゲームはアカンわ。
レベルを上げて物理で殴ればなんとかなるようにしてくれ

932 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 14:39:32.80 ID:23PUWIrq0.net
レベルを上げて物理で殴るをレアリティでやるのがガチャゲーだろ

ドルウェブは武器属性相性でSRも選択肢入るから
面倒くさいけどガチャは趣味で行けるから楽なんだ

933 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 14:48:01.33 ID:5bHVC1UX0.net
じゃあこれ
つ ラストリベリオン

【ラストリベリオン】
日本一ソフトウェアが販売、ヒットメーカーが開発し、PS3で発売されたRPG
2010年クソゲーオブザイヤー大賞を受賞した
大きな破綻は無いし、バグも無い
属性や相性なども非常に多く設定も凝っている
…と言いように言えばそうなのだが、それらゲームシステムが面白さに寄与している部分は皆無であった
むしろそれらが影響して、散りばめられたクソさが際立ってしまったので、クソゲーという烙印が押されてしまったのである
そして全体的に薄らサムく、滑り倒した展開を含め誰が言ったかラストスベリオンという不名誉なタイトルまでもらってしまった
しかし、このゲームが「レベルを上げて物理で殴ればいい」という名言(迷言)を生み出したので、その功績(功罪かもしれないが)は認めるべきところであろう

934 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 14:56:31.55 ID:xEzqlTnvd.net
【オルガ・イツカ】スパロボDD
みんな大好き鉄華団の団長
仲間第1大人嫌いなので多次元同盟時も
いざとなったらずらかるぐらいの考えだったが
今やブライトさんを大将と呼び名瀬の兄貴と同等がそれ以上の信頼を置いている

やっぱブライトさんって凄いわ

935 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 14:57:30.36 ID:r8KKR4lUd.net
ラスオリはロボを愛でるついでにえっちなおねーちゃんがついてくるゲームだぞ
まぁえっちなロボもいるんだが

936 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:05:07.66 ID:6Vf882IG0.net
なに?スパロボ新作が早く発表してほしい?
いいかいジョジョ。そういう時は逆に考えるんだ。ガンダムブレイカーですら(失礼)新作が作られてたんだ
版権やOG新作が作られていないわけがない。そう考えるんだ

937 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:10:20.67 ID:9Ugkc9xtd.net
OGはそろそろ前作から丸10年が見えてきたけど新作はいつ頃になりそうかね

938 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:10:57.03 ID:D4K65bjU0.net
いつかは…
やがていつかはと…!
そんな甘い毒に踊らされ、いったいどれほどの時を戦い続けてきた!?

939 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:11:23.66 ID:xEzqlTnvd.net
もういい!スパロボの予算を下げ給え!


【スーパーロボット大戦】
売れ方としては超初動型でしばらくしたら中古で安く出回る…のがパターンではあった

今はコンシューマソフトの売り方も色々あるのでDL版セールで買われた方もいるだろう

940 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:22:31.21 ID:anjDo0r60.net
>>934
「スパロボDDの第3世界の木星付近で見つかった宇宙生物の化石」とか出てきたけど
エヴィデンス01についてスパロボでやっちゃっていいんだろうか… 種自由でもチラっと出ただけで全く触れなかったものだけど

941 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:26:55.22 ID:AlJr9eGe0.net
ガンダムブレイカー、タイトルだけ聞くとガンダムの世界を破壊してまわるガンダムのお話とかかと思ってしまったがたぶん違うのだろう
>>928
性的嗜好は人それぞれだからね、全裸がエロいと思う人もいれば全裸ではなんかこない、着衣やチラ見せが良い
AVよりも一般ドラマのベッドシーンのほがもえるという人もいたりするし

【スーパーロボット大戦】
こんなタイトルだがいつのまにかロボットでないやん…という作品の参戦が普通に行われるようになっている
ここは初心に戻ってガンダムとマジンガーとゲッターだけのスパロボを出すべきではないですか

942 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:29:34.57 ID:xEzqlTnvd.net
>>940
あれステラなんじゃないかなと思ってる

【シン・アスカ】スパロボDD
今まで数多の改変を受けた彼ではあるが今作では別次元との接触
そして突出した力への抑止力を考えており
DDを敵視している
ぶっちゃけ今までのシリーズで一番考えて戦っているシンと言える(いいか悪いは別として)

最新作FREEDOMにて本来は陽気で幼さすら感じてた彼を見ていると色々複雑なもの

943 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:32:42.26 ID:UtxW6CKRd.net
>>940
雷牙博士とGGG驚異のメカニズムで助かったステラフラグじゃねえかなぁ
今シンに教えるともっと拗れるとか言ってたし…ところでステラが生きてると闇耐性は

944 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:42:38.47 ID:anjDo0r60.net
ステラ防壁抜けても全身バラバラになった妹が守ってるから大丈夫

【鋼鉄ジーグ ビルドアップ】スパロボDD
バラバラになった状態でガオーマシンを運搬し
サポート無しのファイナルフュージョンを成功させるのに貢献した
磁力ってすげえなあ

945 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:47:56.69 ID:PIVCfh000.net
スパロボカノジョ。

にみえた
ヒロインは女の子なのに自分がロボ好きなことに悩む表向きは鬼滅とかフリーレン見てる子
アニメにすら興味なかったけど弟の付き添いで嫌々見た種自由で即堕ち
数ヶ月で薄い本に手を出すまでになったニワカだが情に厚い、所謂オタクに優しいギャル
そして昔主人公と付き合ってたけど、初デートで逆襲のシャアを見せられて破局し
今になって色々後悔してよりを戻そうとするヨゴレ担当の真ヒロイン
攻略対象ではないが主人公の同僚でパイルバンカーの原理について仲良く喧嘩できるボーイッシュ
でどうよ

946 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:51:23.00 ID:pdwJpOpm0.net
マユは全身バラバラにはなってないよ!左腕が千切れ飛んでお腹に穴が開いただけ!!

947 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:56:26.52 ID:PIVCfh000.net
アンカ抜けた>>936

【コン・バトラーV】
ダイモスまで実写化されたせいで頭ひとつ凹んでしまったわれーらのーわれーらのー(ry
超電磁スピンのCG化難しそうだもんね…

948 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 15:57:37.21 ID:aKhJZDwU0.net
>>942
運命のシンって平和のために戦う!というより
トラウマを払拭して楽になるために戦っていたように見えるね
もちろんそれだけで片付けられるほど単純でもないけど

949 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:01:05.14 ID:oaK/EDUV0.net
>>934
オルガの問題点は信頼した大人や仲間も含めて会話しているようで相手の話を聞いてなかったことだったからな

950 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:08:07.34 ID:k4jZsLva0.net
やるか

951 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:16:08.15 ID:k4jZsLva0.net
何か新しい趣味を模索中
なんか良いものはないかのぅ…

歳取ると盆栽とかゲートボールとか趣味になるのかな図鑑
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1708585910/l50

952 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:19:11.61 ID:UOAAIGF20.net
>>951
ゲートボールはギスギスが高じて廃れてしまったよ乙

953 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:34:29.46 ID:uLl1E0150.net
>>951

>>952
キレやすくなってる老人…手には丁度人を殴れそうな道具…何も起きないハズがなく……

954 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:38:35.07 ID:T1iC594G0.net
というかチーム競技だから負けた時に戦犯探しになりがちなんよね

955 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:39:59.22 ID:i1FW89r10.net
ルールが陰湿すぎるッピ!

956 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:41:05.66 ID:8NPSh0jTa.net
>>951

今は知らんけどゲートボールよりはグラウンドゴルフだな

【ゲートボール】
規定の広さがある広場でヒモを張って規定の場所にゲートをハンマーで打ち込み専用器具を使って穴を開けます
自分の玉を相手の玉に当てて邪魔が出来ます
【グランウドゴルフ】
旗を建てるだけです
個人戦なので>>952が言うようなギスギス無いです

957 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:43:31.66 ID:PIVCfh000.net
>>951
本格的にエロゲに手を出してみてはいかがかな乙
こんなご時世だがフルプライス萌え系エロゲも探せば良作はちゃんとある
むしろ変な意識高い系を捨てた分00年代よりシコリティは上がっている
猫忍えくすはーとアニメ化しろ
00年台並の作画崩壊しない程度でいいから

【巻菱ナナコ】猫忍えくすはーとSPIN!
タヌミミ担当のニンジャでヨスガ枠
と思わせて、本当は妹のフリをした主人公専用暗部であり義妹ですらない
貴人の一番の側近を同年代にして幼少の頃から兄弟姉妹同然に育ててるアレである
そんな訳で主人公を騙してる負い目が…あんまないタヌキ
タヌキなのであざとさ全フリで乳は再会系メインヒロインよりデカい
忍具発明家なので続編では足りない戦闘力を補うべくGUNDビット使いそう

958 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:48:48.54 ID:/Ztq5+4+0.net
ネットのスカッと何とかそのものな公園利用トラブルに巻き込まれて、あーゲートボールのジジババはクソだなって
実体験するとは思わなかった想い出

959 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 16:54:55.19 ID:YpEPYST50.net
>>956
ゲートボールはたまにお爺様達が腕に付けてるカウンターが男の子回路を刺激する

960 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:04:11.11 ID:VlvGLUZga.net
>>951
自分たちが老人になってる頃には何が流行っているのか
ところで趣味ならレゴブロックとかどう?なに、実物じゃなくてもゲームでも遊べる

【レゴのゲーム】
レゴシティアンダーカバーのようなオープンワールドのオリジナル作品もあれば
マーベルヒーローやスターウォーズ、ジュラシックパークなどの有名タイトルのコラボ物も有り
基本的に原作をなぞりつつ、レゴらしいブロックを組み立てて謎を解く要素などもあり

【レゴフォートナイト】
フォートナイトの最新シーズンから始まったモードの一つで、文字通りフォートナイトのキャラクターたちが
レゴのミニフィギュア風の見た目になりながらオープンワールドを冒険できる。敵を倒してたり収集して素材を集め
レゴブロックで建築物作ったりする、言うなればレゴ版のマインクラフトといったところ

上記のコラボ物の素材も使ってるのか一部のコラボキャラのレゴスキンもあったりするが
その中でも最近追加されたミュータントニンジャタートルズのスキンもレゴに対応してるのだが、リアルレゴでは
10年ぐらい前にレゴのタートルズは発売されて、それ以降はレゴのライバル社であるマテルのメガブロックで
タートルズのブロック商品が発売されていたため、権利関係的に難しいかと思われていたが
まさかのレゴスキン対応にタートルズファンは驚いたとかなんとか

961 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:24:21.79 ID:uLl1E0150.net
写経を趣味にすれば老い先短い命の心の平穏と死後の極楽浄土行きが約束されて完璧って寸法よお

962 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:28:09.69 ID:/kkRQwS20.net
ゲートボールは妨害ありのガチ対人ゲーだから
血圧上がってプレイ中に亡くなる人が割りといたそうな

963 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:28:29.85 ID:anjDo0r60.net
アプリで作った野菜を本当に買えるゲームとかもあるし
レゴならもっと手軽にそういうゲーム&販売できそうな気もするな。

964 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:34:41.46 ID:T1iC594G0.net
元々老人向けとして作られた競技でもないしなあゲートボール…

965 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:38:04.04 ID:PPOKptjh0.net
獲物あるとついヒートアップしちゃうのかも

966 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:39:16.70 ID:UtxW6CKRd.net
フルダイブ型なんちゃらで身体が満足に動かない高齢者や病人も楽しめるゲーム!

967 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:43:13.64 ID:CaJhBiXE0.net
>>951
乙乙、文明自滅ゲームとかどうよ

【文明自滅ゲーム】ウルトラマンZ
1.外宇宙の脅威と超技術を適宜サルに与えます
2.文明が作った究極の兵器を乗っとります
3.サルが作り上げた文明を積み木崩しのように破壊します
たのちい!

【ターンエーによる文明埋葬】ターンエーガンダム(データコレクション、組立説明書)
外宇宙から飛来したターンXを解析、地球の技術で建造されたのがターンエーとされる
しかし外宇宙からの侵攻はないまま地球圏の戦いに両機とも駆り出されてしまい、月光蝶により文明が埋葬されたのが始まりという説がある

968 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:45:46.86 ID:/exwp2AF0.net
>>951
ミニチュアなんてどうだろうか?
結構前から大攻勢かけてるウォーハンマーは高いって人はこういうのもある。
【ヘヴィ・ギア・ブリッツ!】ミニチュアゲーム
カナダ産のミニチュアゲームで、ボトムズ、フロントミッション、アーマード・コアの影響を色濃く受けている。
舞台となるのは500年前に放棄された植民惑星「テラ・ノヴァ」で、資源がなくなった地球+子分にした植民惑星VSテラ・ノヴァ現地民の戦いを描く。
現地民側が日本だと馴染み深いフォルムのリアル系で、地球側がリアル系だが変化球なデザインが特徴の一つで、特に「変わったロボットが見てみたい」というかたには
特に地球側をおすすめできる。

また、公式で邦訳はされていないが有志が版権元の許可をもらい、商業利用をしないことを条件にルール・ソースブックが公開されているので、いざ遊ぼうとなったときのハードルが
低いのもいい。ミニチュアのスケールは1/144なのでブンドドしやすいロボプラモが多く、スターターボックスも、1諭吉未満で接着剤必須だがプラスチックなので手が届きやすい出しやすい。
ただし、スターターボックスに入っているミニチュア以外だとメタル・レジン製のものがあるので、軍拡をするとお金や道具以上にスキルが必要になる。


【バトルテック】
版権的に色々やばかったが、今だとガンダムとヒュッケバインの関係に落ち着いている?アメリカ産リアルロボット金字塔のボードゲーム
舞台は30~31世紀の銀河系で、プレイヤーたちは本作において戦場の覇者たるバトルメックを駆って戦うことになる。
大昔に日本で展開していた30XX年代から100年以上未来の3150以降が最新の時系列で、当時と比べるとかなりメックが登場しており、それこそガンダムのMS並まで増えた。

本作では敵の弾を交わすのではなくいかにうまく受け、熱を管理して戦うと日本のロボットものとはだいぶ異なり、
またボードゲームがメインでミニチュア必須ではないのだが公式、あるいは公式からライセンスを受けたメーカーであるIron Wind Metalsまたは個人が自作したミニチュアが多数販売されており、
中にはかなり本国から見てもかなりマニアックなのも立体化している。

本作は邦訳がされていないためプレイには英語スキルが必須だが、ミニチュアだけ興味がある人もかなり満足できるだろう。
ただし公式販売のミニチュアが完成済みであとは塗るだけなのに対して、Iron Wind Metals製はメタル製なのでこれもスキルが必須。
また日本だと公式製のミニチュア以外を取り扱っている販売店が殆ど無いので、公式以外となると本国から直接注文する必要があり時間と送料がかかる。
日本AmazonでもIron Wind Metals製のミニチュアは取り扱ってるがボッタクリ価格がほとんどなので、買うのであれば公式サイトストアかebayで

969 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:45:48.33 ID:uLl1E0150.net
>>966
現実に帰りたくなくなってずっとゲームに篭もるやつ

970 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:46:12.75 ID:/Ztq5+4+0.net
親戚の爺さん、趣味で地域の子供らの見守り40年ぐらいやってたな

971 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:46:37.20 ID:anjDo0r60.net
本人は絶対満足だろうけど悲しい気持ちになるなそれ

【ユウキ】SAO
リアルでは15歳の少女、生まれた時の輸血用血液からエイズに感染
既に末期にまでなっており
ギルドは「難病で余命僅かなVRMMOユーザーのみ」で構成されており
自身も亡くなった姉からリーダーを引き継いでいる
もはや目も見えない状態なのだが
ナーヴギアを医療用に転用したメディキュボイドによって
脳からの電気信号を外部機器へと接続することによってリアルの様子を認識することはできる

972 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 17:59:35.50 ID:CaJhBiXE0.net
【VRゲーム】リアル
鉄拳VR開発チーム「一人称視点で格闘家と殴り合いになっても恐怖しか感じないよ」
という、まあそうなるな……の極地が語られた事がある
また現実/創作ともにゴーグルかメットタイプの物が存在するが、どっちにしろ「寝返りが打てない」という致命的な問題が……

973 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 18:04:21.79 ID:UtxW6CKRd.net
>>972
ただシャドーボクシングみたいなトレーニング方法あるし
実際に身体を動かす系のシミュレーターとしては楽しそうなのよね
格闘技のプロと痛み無しで戦ってみたい

974 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 18:15:28.26 ID:sC9Bzu8g0.net
ゲーム系の転生モノ、主人公が転生前に軽くゲーム楽しんでた系がむしろ少なくて、
命かけてゲームのトップに立ってた人生破綻者の割合が多い

975 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 18:31:59.81 ID:anjDo0r60.net
>>974
両方転生させちまえば絶対面白くなるぜ!

【悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました】
乙女ゲー転生なのだが
悪役令嬢アイリーンにinしたのが転生前に軽くゲーム楽しんでた勢
途中から主人公リリアにinしたのがファンディスクどころか公式設定資料集の隅々まで把握してるガチ勢
本来の悪役令嬢が善行を行っていくといういつものパターンなのだが
この途中からinして主人公の中の人は1期~2期は敵対しており
「これってゲームの世界でしょ?なにマジになってんの」路線から
「え?え?何?こんな展開しらない。スゲー!この人スゲー」とアイリーンの中の人ファンになってしまい。
3期からはその豊富な知識を生かしてどんな面白い事してくれるのか楽しみにしている
やっかいな狂言回しトラブルメーカーポジションになり
時には場を引っ?き回し、時には続編(前日譚)のラスボスからアイリーンを命がけで守る
作品のキャラからみればアイリーンの方がおもしれー女なのだが
視聴者からみるとリリアの方がおもしれー女に見えるという面白さが生まれている

976 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 18:33:06.07 ID:uLl1E0150.net
一人称視点でゾンビを撃つゲームは人気じゃないですか
ゾンビより格闘家の方が怖いってんですか

【ザベル・ザ・ロック】出典:ヴァンパイアシリーズ
手足を武器に変形させて戦う元パンクロッカーのゾンビ
自分のファンを生贄に捧げて闇の存在に転生したクソ野郎だが、チャイニーズゾンビのレイレイに恋する可愛い面もある
人の心を持ったゾンビか…だが死ね!

977 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 18:37:48.26 ID:UtxW6CKRd.net
一人だけ転生は無双ゲーになるか前より酷い結果になるかの二択だし
人数が多い方が面白さは生まれるかもな
というわけでキラ、アスラン、シンの3人の記憶引き継いで血のバレンタインからやり直しさせたいんです

978 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 18:37:51.37 ID:AlJr9eGe0.net
>>967
究極の兵器が複数同時に作られてたらどうすんのやろ?

【ヴァルシオン】
初代スパロボがパイロット無しのコンパチ色が強かったことを考えるとスパロボ最初のラスボスロボットと言えるかもしれないロボット
究極ロボという異名があるがなにがどう究極なのかはわからん
ラスボス務めた第二次でも隣にいるグランゾンのほうが設定的にもゲーム的にも強いし
【ヴァルシオーネ】
娘にヴァルシオンが可愛くないと言われたので性能犠牲にして可愛くした人間的なお顔をした2号機
宇宙人の驚異から地球を守るために力による地球統一謀った親父なのに娘には甘過ぎでないですかね
ヴァルシオン自体は改やらなんやら派生機や見た目同じようなのけっこういるがヴァルシオーネと同じ系統の見た目の機体は今のところ同一機を改良したRのみになので実質1機のみである
というかオリジナル以外でもスパロボに参戦した作品ではいないのではなかろうか巨大美少女ロボットって

979 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 18:39:02.82 ID:2j/Te6AQd.net
>>974
個人的にお気に入りのやつ

【乙女ゲームの悪役令嬢に転生したけどフォロワーが布教してた知識しかない】
読んでタイトルがごとし
主人公(悪役令嬢)当人はそのゲームをプレイしたことがなくフォロワーさんからTLで流れてくる片寄った知識しかないため
地雷が埋まっていることは分かってはいるが避けかたが分からず四苦八苦することになるのであった

980 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 18:49:00.92 ID:7V1pEkk60.net
ときメモ30th記念ライブとかこれマジ?
https://twitter.com/tokimeki573/status/1760590257651871875?t=t5AYPPNmeEdLhfaNcvOPPA&s=19

参加者平均年齢40とか行くだろこれ…
(deleted an unsolicited ad)

981 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 18:54:56.53 ID:wSTT6hl90.net
ニューガンダムブレイカーの公式サイトが消滅して、アクセスしようとしたらガンダムブレイカー4になるっていくらなんでも酷すぎるぜ…

982 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 18:57:46.62 ID:ar6ixZw60.net
>>981
続編がでるだけましじゃん

983 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 19:00:03.91 ID:2j/Te6AQd.net
ではACE4もオナシャス

984 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 19:02:44.37 ID:anjDo0r60.net
newガンダムブレイカー
ver1.07から更新が途絶えて1年後くらいにver1.08がひっそりと来たんだけど
公式サイトはver1.07のままとか元から扱い最低だったからな

985 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 19:02:50.63 ID:ar6ixZw60.net
【ACEシリーズ】
ナンバリングは3までであり他はRとPである。
Rが4みたいなもんと思えばいいよ。

986 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 19:06:19.85 ID:PIVCfh000.net
じゃあバンナムブレイカーだ
太陽系を支配する暗黒メガコーボとなり
様々な悪の組織を従えて太陽系を支配したバンナムを
オールガンダムが抗う
ラスボスはデビル聖ガンダムがプロヴィデンスガンダム天と融合したガンダムエンペラー

987 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 19:09:38.70 ID:/exwp2AF0.net
ガンダムブレイカー4はnewがボロクソだったから警戒したいけど、特典のガンバレルストライクに釣られそう

988 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 19:18:50.91 ID:pdwJpOpm0.net
ときメモ30周年ライブ、しれっとうえだゆうじさんも出演決定してて草
黒崎彩子さんとか実質引退してるのに出てくれるんだから相当交渉頑張ったんだろうな

989 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 19:20:49.52 ID:oaK/EDUV0.net
ぶっちゃけニューに限らず1~3でも人を選ぶ作品だったし…
>>981
1は違うけど2が2014、3が2016、ニューが2018で残ってるよ
https://gb.ggame.jp/2018/
4が2024でhttps://gb.ggame.jp/の後の適当なリンクだと4に飛ぶ様になってる

990 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 19:40:10.94 ID:r8KKR4lUd.net
RもPもACEには含めたくないなぁ…特にRキライ

991 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 19:44:13.71 ID:wMICnwJS0.net
>>986
ウルトラマンブレイカーとスーパー戦隊ブレイカーはないんですか!?

【ライダーブレイク】スカイライダー
【同】仮面ライダーアギト
「仮面ライダーの歴史が狂う!(◯回目)」なゲームではなく、前者は愛車のスカイターボをウィリー走行して壁を粉砕する技でセイリングジャンプと並んで序盤の見せ場だった
後者はマシントルネイダーをスライダーモードに変形&加速して放つライダーキックでこれまた印象的な技
前者のイメージからバイクでの体当たり(ひき逃げアタック)全般を指して言われることが多く、レッツゴーでは全ライダーによるオールライダーブレイクで岩石大首領を倒したが見たら分かる通り本来はひき逃げしない

【スーパーライダーブレイク】劇場版仮面ライダースーパー1
こちらは体当たりするが相手は怪人でなく、空飛ぶ火の車と呼ばれる巨大兵器だった

992 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 19:44:47.14 ID:wMICnwJS0.net
1000ならもうすぐ春ですね

993 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 19:45:35.05 ID:G4N2AWbs0.net
寒いんだよコノヤロー!

994 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 19:47:24.68 ID:/Ztq5+4+0.net
春で暖かくなったら浜辺ロマンティクスしてもいいよね

995 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 19:56:12.79 ID:UtxW6CKRd.net
寺田SSVがデスティニーは暖かくなってからって言ってたんで早く暖かくなれ

996 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 19:56:41.66 ID:PIVCfh000.net
浜辺でロマンティクスしてる奴は9割以上がエロゲ世界から転生してきた超人と思っていい
実際にやった時は砂が気持ち悪いし性器に入りそうになるわで完全にあかん

【顔に発射】現実
目に入ったら最悪失明するので「くうっ!?で、でる!!」なんて絶対ダメ
初デートで逆襲のシャアを見せられるのと同じくらい別れていい

997 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 19:58:16.02 ID:anjDo0r60.net
DDでスターガオガイガーが誰も乗ってない無人ガンダムバルバトスになるのも寒さのせい

998 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 20:01:00.94 ID:Y5VGZSP80.net
えっちなのは良くないと思います

999 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 20:04:13.44 ID:RZT4a6yG0.net
1000ならスパロボ64

1000 :それも名無しだ :2024/02/22(木) 20:04:20.34 ID:2h1gMEOa0.net
1000ならそれでも守りたい世界があるんだ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
360 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200