2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4034冊目

1 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 16:47:08.79 ID:6o0CAgdo0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・寒暖差激しすぎ

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 4033冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1707910688/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

206 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 17:51:24.87 ID:Ra8QzeOQ0.net
そもそもマジンガー自体黒いので…

【スターガオガイガー初期案】勇者王ガオガイガー
いつものグレート合体形態として登場するはずだった幻のガオガイガー
ガオガイガー25周年記念展にて後ろ姿だけ公開されたが、数日前に米たにヨシトモ氏のXにて全体像が公開された
頭部に角の意匠が付いてる他ジェネシックとは違った鬣が追加されており、右腕に竜の爪らしき追加パーツがあるのが確認できる
ソーグレーダーに登場は無理でも立体化してくれませんかね?

207 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 17:51:39.76 ID:x8VV16Mn0.net
春はP5Tだとランチャー無限に撃てるし範囲攻撃なのでめっちゃ強い
ただし得物が重いせいか移動力は最低

【○○バリオン】出典:真女神転生5
真5から登場した各属性の最上位魔法
ながらく○○ダインが最強だったがゲームの長さと悪魔の多さ的に、もう一個くらい段階あった方がいいと考えたのだろうか

現状真5のみの魔法なのでペルソナには登場していない
もしも出たら念動や疾風がサイバリオンやガルバリオンになりまるでロボット物だあ

208 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 17:53:40.44 ID:g+SYhaHc0.net
アギバリオン
ブフバリオン
ガルバリオン
ジオバリオン


ジオバリオン、強そう

209 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:01:33.98 ID:bY1VQFy+0.net
>>206
【スターガオー】勇者王ガオガイガー(メカデザ案)
スターガオガイガーに名前の名残のみを残す、ガオガイガーに追加合体する予定だった新型ガオーマシン
企画当初はドラゴン型のスターガオーとガオガイガーがグレート合体する案が出てたが、1号ロボを大事にする方針になったため没ったとか
ちなみに実現してたら、エクスカイザー以来の1号胸ライオンロボ+ドラゴンメカ追加合体になってたそうな(グレートゴルドランは1号ドラゴン2号ライオンの順逆)
なお、そのとばっちりなのかスターガオガイガーは放映当時DXトイを出してもらえなかった模様

210 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:19:00.51 ID:VCZGKQUX0.net
各地に開いたクロスゲートを閉じる
オープンワールドゲーム「オブビリオン」…あれ?なんか違うな

【死体検知】ベセスダゲー
スカイリムにあってFO4にもスターフィールドにもない要素
これのおかげで景気よく大爆発でてきをふっとばしてして
「どこ…アイテムどこ……」ってことになってもリカバリーしやすい
また、アンデッド相手の索敵は敵検知ではなくこちらを使わなければならない
良くも悪くもファンタジー世界だからこその特権と言える

211 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:22:15.41 ID:TdQWHDg00.net
>>208
オオバリオンが最強だろ!

書いてて思ったけどいつか作られそうなロボットアニメだなオオバリオン

212 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:25:45.15 ID:OR2G4Dyc0.net
>>205
こんなんなら…
https://i.imgur.com/MgP3nhJ.jpg

213 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:26:11.69 ID:OR2G4Dyc0.net
>>211
オバタリアン?

214 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:27:56.82 ID:gHceWNlz0.net
ゴウバリアン…

215 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:28:19.10 ID:FmaPDYrM0.net
【坂本竜司】ペルソナ5
ようはテレッテポジションだが本編では気に入らないことがあるとすぐデカい声出して喧嘩腰になり殊勝な態度のコープとほんとに同一人物か?と突っ込まれるほどキャラがブレている
意地悪な教師に目をつけられているとのことだがハッキリ言ってあんな見た目も中身もチンピラでは嫌われて当たり前である
杏はコイツの手綱ちゃんと握れてればまだキャラってたのにね…

216 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:31:48.70 ID:Hh9HiELA0.net
>>205
作中ネタじゃないけど金魂DCのいわゆるブラックカラーがクロームノワールだったな
https://tamashiiweb.com/item/12371/

【スターガオガイガー・プライヤーズ・竜兄弟のSPパック】
スポンサーのカバヤの商品ネタが欲しいとの要望で作られたと言われている
実際当時はカバヤの食玩でしか商品化されていない

217 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:37:41.33 ID:PUK4gGf90.net
>>203
飯降山は福井県だ
https://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=19859

218 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:38:32.52 ID:dNpYH5e00.net
【エクスワイバリオン】 SDガンダム外伝
いわゆる「騎士ガンダム物語」シリーズに登場する、黄金神スペリオルドラゴンに纏わる守護獣
アルガス騎士団の三人「剣士ゼータ」「闘士ダブルゼータ」「法術師ニュー」の三人の魂と融合し
「スペリオルドラゴンEX(エクセリオン)」となったスペリオルドラゴンが
本来の太陽神としての力を取り戻し「スペリオルドラゴンSR(ソーラレイカー)」となった際に
解放されたアルガス騎士団の魂が変じた三つ首の黄金竜
その体はかつてスペリオルドラゴンEXを構成していた鎧が再構成されたものとなっており、
翼、肩アーマー、兜、双剣の意匠が見て取れる
アクションフィギュアシリーズ「SDX」では最初にスペリオルドラゴンSRを発売したのち、
受注生産でエクスワイバリオンが発売
そのボディを構成するパーツをスペリオルドラゴンSRの鎧と付け替えることで
設定とは逆にスペリオルドラゴンEXを完成させられる、というギミックになっている
また余ったSRの鎧を装着するギミックも存在し、「ソーラワイブレイカー」と呼ばれる
オリジナル形態にすることも可能

219 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:39:39.39 ID:HdB7IXyt0.net
>>203
なんでか太ってるんだから不思議ですね

【スレッタ・マーキュリー】水星の魔女
大食い疑惑があり
第18話ではラーメン二郎みてえなデカ盛りを食っている
揚げ物が増えた時にはこいつをキラ/ラクス邸にお招きしろ
差し入れにミオリネさんのフレッシュトマトを持って行かせる

220 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:47:03.87 ID:OR2G4Dyc0.net
【シルバリオン】黄金勇者ゴルドラン
白銀騎士団(シルバーナイツ)が白銀(シルバー)合体した姿
ちなみに合体経緯は一足先にそのことを突き止めたワルターがシャランラから逃げるために勇者たちにリークしたから

【ゴッドシルバリオン】
シルバリオンに更に四人目のファイヤーシルバーが超白銀合体した姿
ちなみに合体経緯はOP終わって早々「お前も白銀騎士団なんだから合体出来んじゃね?」「え、覚えてないけどいっちょやってみっか」「やっちゃえやっちゃえ!!」とやってみたら出来た

221 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:47:28.52 ID:6aB73EGg0.net
>>219
スレッタはエアリアル乗ってるときに読心されたら「本人もそうだけど周りも闇が深いし多い!脳が痛ぇ!パンクする!」ってなりそう

222 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:48:11.54 ID:Ra8QzeOQ0.net
>>215
ライター同士の擦り合わせがなってなかったんじゃね

223 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:50:45.54 ID:0VpHJIcrd.net
>>221
エアリアル乗ってる時だと小姑が防いでくれる気がする

224 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:52:16.72 ID:EDwSoL2c0.net
このスレでも杏ちゃんをオタクに嫌われてるって声のでかい人たまに居たよね


【ギャル】
昔はオタク受け悪い代表だったが現在は普通にギャルが題材のラブコメなども増え人気属性の一つになっている
ただし、その手のギャルはファンタジーな存在で虎(現実の獣)と虎(龍のライバル扱いされる架空の生物)くらい違う

225 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:56:18.88 ID:I4s5LvYL0.net
でもギャルが魔法少女やってて、割と真面目に任務こなしてる姿は好きだし…(ピンポイントな好み)

226 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:56:57.02 ID:kVTVMU6i0.net
なぜか性格の良いギャルはオタクの妄想、みたいなこと言われるが
少女漫画でも主人公の友人から時に主人公までこなせる幅広いポジションである
見た目は派手だが中身は良い子
バカだけど仲間想いや努力家
などのギャップ属性を付けられるからな

227 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:58:50.55 ID:PuXQgrU2H.net
そんなものはない(関羽)

228 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:00:41.56 ID:HdB7IXyt0.net
でも水星の魔女は仲間想いなメスガキばかりだったじゃないですか!

229 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:02:37.99 ID:mBzuaKLh0.net
>>228
地球寮の連中はそうだがそれ以外が…

230 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:02:53.57 ID:0VpHJIcrd.net
ギャルはメスガキだが
メスガキはギャルとは限らんのだ

231 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:07:17.71 ID:x8VV16Mn0.net
雌酢牡蠣…やつらは胃腸を殺す!

232 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:07:59.27 ID:VCZGKQUX0.net
>>219
揚げトマト、トマトフライ、トマトのテンプラですね

233 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:08:45.62 ID:OR2G4Dyc0.net
ダルタニアスがSMP化か
3月にはプレバンのコンバトラーのコンバインセット発送されるし
ボルテスやダイモスは実写化で盛り上がってるし

234 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:11:24.10 ID:I4s5LvYL0.net
ゴッドシグマのSMPは出ないんですか?

235 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:11:56.55 ID:dNpYH5e00.net
少女漫画界隈でも「ギャル」=「陽キャの典型」みたいな扱いされることあるし
ある種の記号化はしてるよね

【河野来夢/らいりー】 乙女怪獣キャラメリゼ
「月刊コミックアライブ」にて連載中のラブコメ作品である本作のセミレギュラーキャラ
感情が高ぶると巨大怪獣(VSゴジラ似)に変じてしまうJKの主人公「赤石黒絵」のクラスメイトで
ファッション誌の読者モデルから動画配信サービスでも絶大なフォロワーを誇るキラキラギャル系女子
しかし、その素顔は高身長筋肉質のゴリマッチョ(顔もゴリラ似)であり
高校デビューする以前は「ごりらいりー」のあだ名で呼ばれていた陰キャ
しかし、憧れていた男子にまでその名前で蔑まれていたことを知って一念発起、メイクアップ技術を磨き
奇跡的な手腕によって現在の地位を手にいれた猛者
なんかメイクすると骨格から変化している気がするが気にしてはいけない
黒絵の正体については気付いていないも、どこか自身に負い目を持つ態度から彼女に感情移入し
メイク技術を伝授しただけでなく、かけがえのない親友となる
ギャルとして完璧に近い姿と言動をしているが、追い込まれると素のパワーキャラに戻り語尾に「ウホ」が付く

236 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:15:42.07 ID:Mu1L2bIs0.net
ゴッドシグマは何となくモデロイドで来そうな予感がする
【モデロイド・SMP】
もはやロボットプラモの2大ブランドとしての地位を確立した
両方買ってたら週刊日本のスーパーロボットである

237 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:17:16.95 ID:kVTVMU6i0.net
ところで次のDDの新SSR
それぞれ発動可能な機体が
スターガオガイガーとガオガイガー、龍王丸と竜神丸
になってるの新しいな
どちらも追加パーツと変身で元機体に戻るけど
今までの例だと新機体のパーツが旧機体で使える例はなかったと思ったが
メインスロットで機体指定があったらその効果が使えないのは変わらんようだが

【スターガオガイガー】
TVでは地味に地上で使ったのは最終話しかなかった機体
ウルテクポッドとリングでの強化が主な要素だが
重量バランス的に地上戦は難しかったのか
メタな話をするとヘルアンドヘブンのバンク仕様に差し障りがあるからか
OVA以降はレプリガオガイガーやガオガイゴーでも普通に地上で運用されている

238 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:17:17.67 ID:UyQFA4oN0.net
>>231
酢漬けにすれば安全だろうという惰弱な発想>酢牡蠣
思う存分生牡蠣食って堂々とトイレに居座れば良い
じきに放射能で巨大化ゴキブリの生肉を食べざるを得ない日が来るんだ
この程度で腹を下して死ぬのなら今死なせてやったほうが親切だ

239 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:20:42.19 ID:HdB7IXyt0.net
>>237
ガオガイガーと龍神丸でも使えるのは素晴らしいのでせっかくだから
専用効果も 「ガオガイガーとスターガオガイガー」 「龍神丸と龍王丸」 にしてくれないかな
機体性能は乗り換え後の方が強いわけだし

240 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:27:23.94 ID:dNpYH5e00.net
ゴキが不衛生というのは誤解であり、むしろ頻繁に体表を自分で舐めて清掃する綺麗好きな生態である
なお人間の生活圏に近すぎる個体は元々の生命力の高さから不衛生な環境に適応しやすいもよう

【ハエ】 昆虫
日本ではゴキの方が嫌悪されやすいが、世界的に見るとこっちの方が(死病の媒介者というニュアンスも含めて)
不快害虫として嫌悪されている昆虫
実は生命力においてもゴキを上回り、万が一地球全土が重度の放射能汚染に晒された場合
ゴキよりも耐性のあるこちらが生き残る可能性が高いとのこと
というか、世界規模で見ると「益虫を除く昆虫全てが概ね害虫扱い」という文化の国が多く、
日本は例外的に昆虫人気の高い国と言えるが
同時に世界でも唯一に近い「ゴキブリをハエより毛嫌いする国」でもあったりする

241 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:30:16.16 ID:YcSC4ETD0.net
ガンダムSEEDFREEDOM 30億超えたけど
祝福ズゴック無いの?

242 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:36:14.88 ID:OR2G4Dyc0.net
>>240
割りと殺虫剤噴射しても即死しないからそこそこの時間やらなくちゃいけないから
台所とかに出ると振り回してという理由にもいかないので逃げられて腹立つよね

243 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:38:52.01 ID:x8VV16Mn0.net
で、でもイタリア人ウジ虫入りチーズ好き…

244 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:40:03.38 ID:dNpYH5e00.net
一部の好事家だけで国としては生産すら禁止してるんだよなあ…(腐敗による食中毒の確率がクッソ高いから)

245 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:41:14.46 ID:Mu1L2bIs0.net
オイオイオイダルタニアスとギンガイオーはまだわかるとしてジアース(ぼくらの)も商品化とかどうしちゃったのSMP

246 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:44:23.91 ID:2GfMv4tF0.net
>>238
【Project Zomboid】
ゾンビ溢れる世界で一人生き残るサバイバルゲーム。
生活基盤を整えるために他人の家やお店に侵入して
食料や使える物を漁るのだが、そこで食品棚やごみ箱で偶に見つかる
アイテム「ゴキブリ」の扱いは食料でステータスでは鮮度が表示される。
一応食べれるが食糧関係は保存の効く物も手に入りやすく、食うメリットもカロリーも無いので
進んで食うプレイヤーも居ないが
ネズミの死骸(新鮮)はチュートリアルで無理やり生で食わされるのであった…

247 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:49:06.10 ID:PIrIHHCT0.net
>>236
ユーザーからすればいい感じに競合してくれてるのでウハウハよ。
ただし両方とも5000円超えするから集めるにはお金がかかるけどね。

【ジアース】ぼくらの
まさかのSMPで発売される。これ明らかにMODEROIDの分野だろ!
バンダイは明らかにグッスマをライバル視してない?
(MODEROID担当は元バンダイが多い)

248 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:49:16.87 ID:FhnEQLTd0.net
ハイキュー!!映画絶好調みたいね
3日でもう22億とは

249 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:49:24.65 ID:kVTVMU6i0.net
腐敗と発酵の違いは人間に有益かどうか
更に有益であっても有害ではないとは言ってない、だからな

250 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:53:41.45 ID:fZggSROhd.net
>>249
α外伝の4コマで吉田創あたりがネタにしてたのが印象深い

251 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:54:14.95 ID:R2scgyPN0.net
石田彰がキラとアスランの殴り合いについてアスランは1発も殴られてないから殴り合いじゃないって言ってて草
君達が弱いからに対する反論として一方的にボコボコにするのは正しいんだと思うけどどうして笑えるんだろう

【石田彰】
種死のラジオで悪ふざけでアスランは僕が演じたキャラの中で31番目に好きなキャラで30番目は犬だと発言したのを曲解されて石田はアスラン嫌いだと言われていた
演じたキャラの数考えたら31番目って順位高くないか

252 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:59:20.99 ID:hsb/WQWD0.net
実は石田彰ってギャグアニメ大好きなんじゃねーかなって思う

253 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:02:00.87 ID:UyQFA4oN0.net
この流れでなんの脈絡もなく唐突にハイキュー20億云々
露骨に種アンチすぎて軽蔑するわ
たった十数日でもSEED批判する材料がなくなったのが余程憎かったんだろうな

254 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:03:26.46 ID:dNpYH5e00.net
MODEROIDはリベル・レギスと士魂号の立体化(しかもがっつり可動)をしてくれただけで有難い
これでゼノギアスのギアも可動キット化してくれたら成仏出来そう…

【ストラクチャーアーツ】 模型
ゼノギアスの版元であるスクエニが展開する組み立て模型キットシリーズ
今のところ自社IPである「フロントミッション」に登場する機動兵器「ヴァンツァー」や「ゼノギアス」の「ギア」
を商品化しているが、やはり模型専門の企業に比べると出来は粗く
「単色整形」「可動はするがボールジョイントや一軸接続が多く可動範囲も難あり」「オプションパーツは最低限」
「接着剤不要のスナップフィットモデルだがパーツの合いは甘めで要調整」「全高12cmほどの小サイズ」
とビギナーにはハードルは高め
自分も早速ハードルに蹴躓いてパッケージごと部屋の飾りになってるゾ…いつか技術が追い付いたら組むんだ…

255 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:06:33.23 ID:OR2G4Dyc0.net
>>245
超装光は…プレバンだなうん

【超装光ギンガイオー】星獣戦隊ギンガマン
ギンガイオーがギンガの光によって超装光という装甲を纏った姿
その力はギンガイオーの5倍で一億2500漫画の馬力と歴代戦隊ロボでもかなり高く、
が、このあとブルタウラスや鋼星獣といった巨大戦力が新たに仲間になり、活躍する(=助けて貰う)都合上苦戦することが多い

【超装光ビクトリーマーズ】救急戦隊ゴーゴーファイブVSギンガマン
星獣たちがやられたので代わりにビクトリーマーズが超装光を纏った姿
出力は不明だがビクトリーマーズが6千万馬力なので超装光ギンガイオーと同じ強化比率だとすると3億馬力とガオハンターブルームーン(五億五千万馬力)に次いで
ちゃんと数値が明確あるいは推測できる中ではシリーズ最強クラスと思われる(ちなみに3位はおそらくキョウリュウサムライハオーの一億2600万馬力(推定))

256 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:07:59.77 ID:HdB7IXyt0.net
>>247
ガチャ1周分にもならねえな!

【ハイヴェロシューター(MAP)】生スパロボちゃんねる
寺田SSVが真ゲッターアスカに先んじて回したガチャ
PU確率は33%
Dメダルも3枚貰えたので性能的にも最もアタリのガチャだったと言える
しかし寺田SSVは3周しても出てこず
そこから生放送中に2万課金してそれでも出なかったので結局天井交換した

257 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:09:53.45 ID:A1KvSpEe0.net
ラジ種というかアニメラジオは小芝居多かったからね
アレを真に受けたら子安武人さんが軽いノリでスケベな人になっちゃうじゃないですか…!
【スカル】P5
高い火力を持つ物理キャラで雷魔法を使う 要はP4Gのカンジ系
しかし怪盗状態になった時でも怪我の影響か物理に必要な速が低く、物理は相性が微妙に悪いので装備などで補助しておきたい
それさえカバーできれば安定した火力を持つためスタメンに常に入れてもそれほど困らない単純に扱いやすい 強いて言えば電光石火は終盤まで忘れるな
【モナ】
風の魔法と回復を使う猫
特に回復魔法は全体全回復&状態異常回復の最強魔法メシアライザーを会得する
序盤の宝石敵を撃破するために高いクリティカル率のミラクルパンチのお世話になった人は多いハズ
しかし耐久力が低めで仲間の中では相対的に弱キャラな為スタメンよりもサブのサポートキャラとしての運用がメインとなりやすい
【パンサー】
敵妨害と火魔法火力キャラ
非常に高い火炎魔法使いなのが長所かつ短所で得手不得手がわかりやすい……Rではアクセサリーで別魔法も使えるが
【クイーン】
核熱魔法と回復補助を使う万能系のキャラ
ともすれば器用貧乏になって中途半端になりがちで最高魔法のアトミックフレアもそこまで強くはない
しかし専用武器がどちらも強く、特に終盤手に入るミカエルとの合体武器であるジャッジ銃は全能力+10と一人だけ抜きん出た性能になっているので特化型キャラほどじゃないが器用万能となるゲームに愛された女

長々と書いたがどうしようもない性能とかは居ないので好きに使え

258 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:09:55.21 ID:kVTVMU6i0.net
>>253
そもそも興行成績で他を殴らなきゃ
他所から殴り返されることもないのでねえ

ガンダム映画新記録!とか盛り上がってたら、そりゃその程度で新記録?って言われても仕方ねえ

【種MS人気投票】
中間の段階ではトップにデスティニーspec2はともかく
上位10の中にフリーダム×4、デスティニー×2というボーボボネタになるギリギリの占有っぷりであり
このまま最終投票までデスティニーがフリーダム一位を阻止しなければ
マジでボーボボコラフリーダムが生まれかねない状況である

259 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:13:52.99 ID:FmaPDYrM0.net
>>238
ワグナス!生牡蠣を深層水に長時間浸けてノロウイルスを排除して提供してる店があるぞ!
自分別に貝類そんなに好きじゃないから金払ってまで食わないけどね

260 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:14:25.29 ID:fZggSROhd.net
ズゴックが3位内くらいに入ってくるかと思いきや皆案外真面目に投票しててウケる

261 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:20:08.53 ID:x8VV16Mn0.net
>>257
総攻撃の後の着地で一人だけ頭から落ちるのは足をかばってるせいじゃないかと>スカル

262 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:24:45.28 ID:HdB7IXyt0.net
しかしカガリが2位なのは吹くw

【種死OP】
下着でアスランの方を悲しい顔で見ているカガリがいる
「こんなカガリはいません」

263 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:29:06.27 ID:gHceWNlz0.net
興行成績や売上は何かを殴る棒じゃないッ!

【魔法少女にあこがれて】
円盤の売上が恐ろしい事になりそうである
この世界は何かおかしい

264 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:30:53.86 ID:dNpYH5e00.net
まあOP映像とか全体のプロットも固まってないうちから作らなきゃいけないし、
企画初期のイメージ映像とか嘘バレ的な内容になってしまうことは珍しくない

【Zガンダム(シルエット)】 機動戦士Zガンダム
前期OPにチラっと映るZガンダムのシルエット
準備稿段階の設定画を元にしているため、V字アンテナがないなど
明らかに本来のZガンダムと異なる意匠となっている
後期OPでは改めて描き直された
ちなみに用いられた設定画のデザインは永野護によるものなので
エルガイムみのあるディテールになっている

265 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:31:49.11 ID:6PrTE7680.net
>>257
ラジ種デス真に受けると☆は「へへ…ムラケンムラケン」と絡む人だし
石田彰は☆とイチャイチャして
鈴村パーソナリティは石田彰と仲良くなりたいけど苦戦してる人になっちゃう

【石田彰インタビュー】WEBザ・テレビジョン
アフレコ前に監督から「今回のアスランは迷わない男」と説明された
「キラとの友情シーンでも、MS戦でも今回はストレートに漢を上げます
劇場でこういうアスランを見てもらえるのは僕も気持ちがいいし、
ファンの方は100%カッコいいアスランにご期待ください」

あとはアフレコで絵を見ていてこっ恥ずかしくなって「こんなこと考えるやつだっけ?こんな手を使うかね、キミは?」
みたいになったという
あそこですね(確信)

266 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:32:45.03 ID:Mu1L2bIs0.net
ペルソナ3が2006年に出てから色々問題点が改善された4が2008年に出て
さらにそこからフィードバックがあった3ポータブルが2009年っての結構狂ってんなって
まあその後数年間この2作のスピンオフを擦りまくるんやけどなブヘヘへ

267 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:33:14.86 ID:YcSC4ETD0.net
インフィニットジャスティスガンダムも2種類ランクインしてるんだ!

素ジャスティス好きなんだけど投票で入れるかって言ったらもっと好きなのがいるなー

268 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:34:19.52 ID:VCZGKQUX0.net
ガンダム映画新記録!を誇るのがそんなに悪いことかね
ご家族で見れる戦隊やプリキュアじゃないんですよ
人が人を殺すアニメなんですよ
特に今回はモスクワに大量破壊兵器直撃してるからロシア市場は絶望的だろうし

【核弾頭起爆クエスト】fallout3日本版
日本とはなんも関係ない上に起爆しない選択肢もあるが自粛され、
クエストそのものが完全にカット
さしあたって自宅が一つ手に入らないと言った弊害がおきた
加えて核バズーカの名称がファットマンからヌカランチャーになった
こちらは流石に仕方ない(CoDWaWの例もあるし)が、
結果日本語版FOでは今現在「ヌカ○○ランチャー」の名を関する全く違う武器が
4つも存在している

269 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:36:03.26 ID:r+PbWOoe0.net
久々何回か図鑑スレ見ててヤムカツやガチョウもいなくつい平和が訪れたのかと思ってたら唐突に病気発症する奴いて草。
やはり偽りの平和だったか…。

270 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:37:40.82 ID:kVTVMU6i0.net
ちなみにボーボボ人気投票ネタの方はネタだと知ってる人が大半だろうが
実際にアレになった作品とかあるのだろうか
自分は一つだけ知っている

【ドラゴニック・オーバーロード】カードファイト!ヴァンガード!
6期頃のクラン別人気投票でクラン『かげろう』のトップ5を占拠したカード
このクラン別人気投票は当時25ほどあったコラボ企画以外の全クランを対象に
一位はカードボックス、スリーブ、デッキケースなどのグッズ化を行うことを公表して行われたガチの人気争奪戦であった
当然、各クランは代表的なエースカードまたは可愛いアイドルカードで上位争いとなったのだが
同オバロを擁するかげろうはすべてがドラゴニック・オーバーロードによる圧倒的一位となってしまった
そもそもヴァンガードにおける青眼の白龍ポジションなので人気は当然ながら
グッズ化の機会など山ほどあるにも関わらず一位を取ってしまったので
これにはプレイヤーからの非難が上がる始末
……とはいえ他にかげろうを代表するカードなんていねーよ、だったので
ガチな結果に当時は当然ながらボーボボコラ作られていた

【チアガール アダレード】
同人気投票でのチョコワ枠
クラン『スパイクブラザーズ』の人気投票一位となったカード
上の通り各クランの人気争奪戦は戦闘のエースかアイドル、だったのだが
このカードはバニラ
そしてイラストはむくつけきゴブリン女のチアガールである……画像は自己責任でggれ
可愛いカードなら他にいくらでもいたが、あえての選出となった
投票した奴責任取れよ、とか言われたが
元々スパイクブラザーズというのはサイボーグや魔人、オーガといった亜人が所属するサイバーバイオレンスアメフトチームなので
むしろこっちの方がそれらしい、と普通にユーザーが買っていった模様

271 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:38:57.01 ID:1Fl9WXhCr.net
いやこういうとこでほとんど話題にならない類いのアニメであるハイキューの興行収入が唐突に出るのもアレとは思うが(いつも唐突に話題ふる奴はいるし)
かと言ってそれで種アンチって被害者意識が行き過ぎて笑えない

272 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:40:52.26 ID:0VpHJIcrd.net
数の話する時には校長だよ!校長を召喚すれば平和になる!

273 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:41:48.38 ID:dNpYH5e00.net
>>266
一時期のアトラスは番長が一人で支えてたようなもんだからな、褒め称えて差し上げろ

【P4】 PS2用ソフト
日本での人気もさることながら、北米での人気も非常に高かったことが長期の人気に繋がっている
P3に比べるとかなり明るい作風であることや、(当時の)日本の学生生活を追体験出来る
ベタな学園モノであったことが「ジャパニーズスクールライフを楽しめる」と功奏した
俺の学校生活とはだいぶ違うなあ…(灰色の青春)

274 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:41:50.91 ID:scaeURd0d.net
このスレもなんか精神病んでる人多いよね

275 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:42:42.31 ID:Hh9HiELA0.net
結局肉アニメTBSの深夜(かは微妙な23:30)枠なんだな
てっきり過去に倣って日テレが日曜夕方枠でやるのかと思ってたけど

>>254
その辺の延長だろうって思って買ったゼプツェンは思ったよりちゃんとしてたな
15kオーバーってクソ高いけど
(ゼノギアスが他のギアの3倍強の値段設定になっててそのさらに倍以上だし)

276 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:42:48.39 ID:fZggSROhd.net
>>263
個人的にはダンジョン飯が本命だったんだがなぁ

【柊うてな/マジアベーゼ】魔法少女にあこがれて
アニメ7話にしてようやく真価を発揮した我らが?主人公
本作品が単なるヒロインピンチ作品でなくもっとやばい問題作たらしめている趣向に向かわせる張本人ではあるが
アニメ視聴者からは「風俗で説教するおっさん」みたいとバッサリであった
身も蓋もねぇな!

277 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:44:34.26 ID:HdB7IXyt0.net
>>264
ZガンダムのOPは映像よりもニールセダカとの契約をですね…そのですね…
もちろんZガンダムには魅力的な劇中BGMがたくさんあるんだからそれで良いだろってのも分かります
分かりますけど 「アニメのOPで戦闘したい」 スパロボユーザーもですね…

278 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:45:25.90 ID:A1KvSpEe0.net
>>273
P4の功績は間違いなくあるが
別に支えきれてたわけじゃないしずっと働き続けてたって言われるとそこはNOではあるんだけどね
P3だって海外人気取ってたし

279 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:45:39.17 ID:gHceWNlz0.net
>>274
照れるぜ

【僕の心のヤバイやつ】
ありもしなかった甘酸っぱくて全力で輝かしい青春を追体験出来ると一般層にも好評な漫画
エモさと青春がデカ盛りであり過剰摂取すると心の中の森田が胸を押さえて死ぬ

280 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:46:32.11 ID:x8VV16Mn0.net
>>273
【可愛い後輩に先輩と呼び慕われたい】
日本の学園ものに憧れるアメリカ人のオタクの夢だトカ
そんなん俺だって呼ばれたいわッ!!

ていうかメリケンの学校にだって上級生下級生の間柄はあると思うが…
スクールカースト的身分わけの方に支配されてんのかしら

281 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:46:39.19 ID:AelX7CHq0.net
ボーボボは普通の人気投票もやってたけど
大体首領パッチが1位だった

282 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:48:48.80 ID:dLtixqr50.net
唐突な話題がでない図鑑スレなど図鑑スレではない偽物だ(過激派)

283 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:49:12.44 ID:k6I81uxAd.net
>>276
せめてアーカードの旦那と言ってくれ

284 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:49:36.14 ID:mVQDhOT80.net
ようし唐突だが合体だ!

285 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:50:01.06 ID:EiSzUppJ0.net
うるさい、貴様らに俺のお手製のぶぶ漬けを振る舞ってくれるわ!

286 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:50:18.36 ID:fZggSROhd.net
必然的に1台余る

287 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:52:18.42 ID:AelX7CHq0.net
ダンジョン飯のアニメは基本クオリティ高い上で忠実にアニメ化してるだけにところどころのセリフカットが惜しく感じる

【先週のファミ通】
ダンジョン飯が表紙&特集だったが別にゲーム化していないしする予定もないので何雑誌だよとツッコまれたりもした
作者インタビューでは色々ゲームについて語っていたが

288 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:52:36.85 ID:MljriVJp0.net
議長が唐突にデスティニープランに従わないならレクイエムぶち込んで殺すとか言い出したのはアコードにデスティニープランを乗っ取られる前にデスティニープランを導入する必要があったからなんだよね

289 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:52:44.22 ID:dNpYH5e00.net
>>280
多分それは独自の要素も絡んどるのよ…

【SENPAI】 スラング
英語圏でのネット…というかオタクスラング
あちらでは「年下で自分を慕ってくれる可愛らしい異性が好意を言葉に出来ない時に口にする愛称」
として定着しており、「好きって言えない!でも気付いて欲しい!」的なニュアンスとして捉えられている
そんなもん誰だってして欲しいわ!
よってスポーツ部員のむくつけき筋肉質の男の後輩に「先輩!」とか言われたらギャップでショック死するかも知れない

290 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:52:57.16 ID:0VpHJIcrd.net
>>277
ビッグオーとかは和解できたらしいけどZガンダムはまだダメなんだっけ?

【アクティブ・ハート】トップをねらえ!2
初代のOPであり
ノノがバスターマシン7号に戻る時に少し歌った後に覚醒するという
重要なキーなのだが…
無くても何とかなるシーンではある

291 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:56:40.39 ID:mfivJNM80.net
レクイエムが地球に撃たれたのも艦隊戦に向けて撃たれたのも何気に初だったのか

初視聴時、ダイダロス基地の見慣れた開口部が開く→「え?まさか…まさかレクイエム!?」→ミラコロで隠された中継地「その手があったか!?」→地球に向かう巨大ビーム「地球のどこに…どこに…!?」
幼女消し炭「………ほんとガンダムSEEDは……」
………
マリューさん「モスクワよ」

僕「(……モスクワってイメージよりもずっと西で凄い内陸だったんだな、ヨーロッパにだいぶ近かったんだな)」(いい年した中年親父とは思えない学の無い感想)

292 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:57:18.31 ID:8HFGe2fv0.net
実写版ゴールデンカムイ見に行った時に、親子連れが大量に居たのは覚えてる>ハイキュー
キャラ立て看板に子供と一緒に写真とってたから、つまりズゴックの立て看板(顔を出せるやつ)を劇場内に置けばシードフリーダムはより売れる!(おバカ)

【キャラクター立て看板】広告
等身大POPと呼ばれるやつ
マニアックな作り込みが行われるものは、身長通りに作られてるトカ

【ゴールデンカムイ実写版】映画
本日でちょうど公開1ヶ月になった作品
原作に忠実に作っているので好評だが、頑張りすぎて四肢欠損、顔がベリっとする、モツチラなど容赦ない描写がある
PG12指定もあるのでお子様が見に行く時は原作みせてからのがいいかも?

293 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:01:02.82 ID:A1KvSpEe0.net
>>288
そもそもプラントですら認可得てないものを唐突に挙げてんだから実権力を得るためなんじゃないの

294 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:02:27.83 ID:kVTVMU6i0.net
>>290
和解はしてないぞビッグオー
権利をあちらに譲渡したから使えなくなってるのを和解というのか?

295 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:03:17.87 ID:rYkboXBL0.net
【冬将軍戦法】
モスクワを破棄してドンドン東に逃げていくロシアの得意技、ついでに敵の資源にならないように村々も焼き払っていく
広大なロシアの大地を東に追い続けていくのは実質不可能なのでクソ強い
ナポレオンとナチスドイツを退けた実績を持つ、守れば無敵なんだから下手な色気出さないでずっと守っとけよ!

296 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:13:36.78 ID:0zbXvGM50.net
>>292
そういえば今夜のNHKの某番組で
「ゴールデンカムイに出て来たあの食べ物を作ろう」
みたいなのを放送するみたいだな

【ゴールデンカムイ】
変態とグロ描写もかなり凄いが食べ物の描写も凄い。
アイヌの食べ物や北海道の食べ物などが出てきてどれもこれも美味そうである。

【ラッコ鍋】
ゴールデンカムイに出て来た食べ物の中でも特に有名な奴。
残念なことに現代での再現が非常に難しい。再現したら偉いことになるだろうけど……

297 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:14:55.56 ID:VCZGKQUX0.net
>>289
つまりストブラはおパンツをナーフすれば海外で売れ…
だめだ、パンツのないストブラなぞ麺の入ってないラーメンだ

【姫柊雪菜】ストライク・ザ・ブラッド
2010年代後輩ヒロイン殿堂入り(主観)、>>289の概念を擬人化した女
種田さんが病を受けてからも頑張って続投してくれているキャラの一人
暴力ヒロインだが主人公は頭部切断されても生き返る生命力なのでノーカウント
………そんなんだからメインヒロインなのに子作りレースでまさかの逆転2着
=ハーレムルートでなかったら逆転敗北するんですよ

298 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:19:43.47 ID:a+B6G+SM0.net
>>297
正直逆転した方も終盤作者の恩恵受け過ぎな気がしてあまりねぇ…

299 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:29:59.78 ID:UyQFA4oN0.net
原作の本スレだと三雲岳斗作品としては売れすぎたせいで
裏で色々あったと邪推されてる>ストブラ
作者も円盤売れたから原作完走したってツイートするくらいには

300 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:30:46.47 ID:FmaPDYrM0.net
>>263
まあどれだけ売れようが「所詮エロで売れたんでしょ」で終わりだし
売れたら売れたで影に引っ込んでろな作品だな
分際を知れとはよく言ったもの
【ガルパン】アニメ
戦車アニメ作りたい人あつまれー。町興しという建前もあったがはっきり言って関連性皆無だし誰も期待してなかっただろう。戦車に対する情熱と頭のネジ飛んでるスタッフと大洗の皆さんとファンの起こした人の心の光

301 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:39:01.64 ID:x8VV16Mn0.net
ええっガルパンのガワを着せたメタルマックスを!?!?

302 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:39:04.37 ID:1Fl9WXhCr.net
ぶっちゃけ円場売れてもそんなに評価されんしな今の時代

303 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:40:33.04 ID:UyQFA4oN0.net
エロで売れた作品よりも売れてる作品だけがその言葉を口にできる
いかに高尚な作品であろうと売り上げで負ければそれまでだ

【刃牙】
様々な戦闘哲学が出てくるが、負ければそれまで
勝った方が正しいシンプルな漫画
だから刃牙のわがままを聞いた勇次郎は負けだし
その勇次郎は社会を屈服させたモハメドを尊敬し
勇次郎の尊厳を傷つけた上にまんまと逃げ切った本部は本当に強かった

304 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:41:26.51 ID:mfivJNM80.net
「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」なのに一番人気がフリーダムじゃなくてデスティニーなのおかしいよ
FREEDOMなんだからフリーダムが一番人気であるべきじゃないか……?

305 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:42:17.53 ID:rd4IRceT0.net
SEEDガンダム「今度こそ俺が出て来ると思ったのに……!」

総レス数 1001
360 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200