2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【489機目】

686 :それも名無しだ (ワッチョイ 4787-MFHE [2001:268:922c:685d:*]):2024/02/15(木) 09:19:59.18 ID:yRc9Jj8A0.net
ウォルターの過去深堀りしようとしたら
スッラが漏れ無く付いてくるのもうバグだろこれ

687 :それも名無しだ (ワッチョイ a206-dm05 [123.0.74.249]):2024/02/15(木) 09:21:24.42 ID:LDYBVGSq0.net
元カノかよ

688 :それも名無しだ (ワッチョイ 86a2-dm05 [2400:2650:7360:bf00:*]):2024/02/15(木) 09:25:04.33 ID:3MjeWorP0.net
>>685
たしかになんであれ入れなかったんだろうな
少しでも容量を減らしたかったのかね

689 :それも名無しだ (ワッチョイ bf00-ZDwG [240a:61:32e3:8190:*]):2024/02/15(木) 09:25:54.24 ID:KDPKZ7cM0.net
>>663
PSリダボにパルブレ逆関節の人いるから聞いてみたら?
大体

690 :それも名無しだ (ワッチョイ a24e-A4IV [240d:1a:879:2800:*]):2024/02/15(木) 09:27:43.97 ID:W0B92PSi0.net
>>648
話の趣旨とは違うけど
軽四ですら両肩大グレにハングレとかも持てるってやっぱり今作の軽量機は積載量すげーな
そら積載都合で中量採用する意味ないわ

691 :それも名無しだ (ワッチョイ db3b-v/o5 [2001:268:9a50:b5bc:*]):2024/02/15(木) 09:33:07.07 ID:vHwwx7Cj0.net
宿敵と書いて恋人と読むのはACでは良くある

692 :それも名無しだ (ワッチョイ 8251-RU8j [240a:61:1064:8d56:*]):2024/02/15(木) 09:34:51.67 ID:a1+CCAt70.net
恋人と思ってるのはそいつだけなんだよなぁ…

693 :それも名無しだ (ワッチョイ db3b-v/o5 [2001:268:9a50:b5bc:*]):2024/02/15(木) 09:37:24.01 ID:vHwwx7Cj0.net
グレネードとかバズーカとかの無誘導武器は手動で当てるものだろう
じゃないとスタッガー中以外に当てられるタイミングほぼないじゃん
密着自爆は当てやすいけど

694 :それも名無しだ (ワッチョイ 026e-KE6B [211.120.144.175]):2024/02/15(木) 09:37:37.46 ID:SHEQ/kWV0.net
フロムはメインコンテンツがミッションとしか言ってないゾ
どう受け取るかは個人による

695 :それも名無しだ (ワッチョイ 833c-g1Mo [2400:7800:435e:0:*]):2024/02/15(木) 09:38:39.22 ID:iKW+88tI0.net
続編でOPムービー復活させてってアンケートには書いておいた

696 :それも名無しだ (ワッチョイ 4787-MFHE [2001:268:922c:685d:*]):2024/02/15(木) 09:39:49.95 ID:yRc9Jj8A0.net
>>685
天秤にかけた場合オフに傾くのは間違いない
だがその差は僅か

戦闘モードの凝りっぷりはキチってる
チーム戦主体のハウンズの物語が来るかもしれん
余燼に備えよう

697 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 09:59:02.67 ID:LDYBVGSq0.net
初期機体OS無し縛りで1周目ウォッチポイント行ってきたけどめっちゃ歯ごたえあるわ
リプレイ無しCランクだったけどキックできなくてスタッガー後の追撃がほぼ封じられて長引くから本当きつかった
誉だの環境だの全てに憎しみを向けなくてもお手軽に楽しめるストーリーモードって神なのでは???

698 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:19:46.92 ID:+a1xpekAr.net
結局、一周目でバルテウスを試行錯誤しながら倒してるあたりが一番楽しかったな

699 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:21:19.48 ID:pDy7oqgk0.net
>>686
ウォルターの親父が作ったであろう第一世代だしルビコン入りするまで色々あったろう

700 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:22:09.97 ID:3MjeWorP0.net
もっとプレイヤー人口増えてほしい(切実)
自分の好きなアセンが強くなるのなんて二の次三の次
プレイヤー人口が増えるような調整をしてくれフロム

調整だけで人が増えるわけ…とか言わないでね

701 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:24:34.69 ID:SHEQ/kWV0.net
プレイヤー人口はすげぇ数だよ
対戦はうん…

702 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:27:29.41 ID:NLxvxZz4M.net
3周やって、戦闘ログ集めて、パーツ全部買って
ようやくスタートラインだから対戦の敷居が高すぎる
多くの人がストーリーやって終わりだろう

703 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:27:34.41 ID:Sl+GBi2g0.net
まあ普通に考えたら対戦したいなら他ゲーいくしな...
アセンゲーで対戦したいって需要はかなり狭いのでは

704 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:29:35.49 ID:LDYBVGSq0.net
NEST募集
求む独立傭兵。
至難の旅。
わずかな報酬プレート。
孤独。
暗黒の日々。
絶えざるストレス。
生還の保障はない。
リダボ載りの暁には名誉と賞賛を得る。

705 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:33:10.53 ID:ySHWfvMbd.net
ストーリーで621として散々持ち上げられたのに
いざ対戦してみると自分がイグアスだった事に気付いちゃうんだよね

706 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:35:27.30 ID:yRc9Jj8A0.net
B昇格戦とかまでならパーツ揃ってなくても平気だろ

707 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:35:42.11 ID:yRc9Jj8A0.net
コーラルシールド要らなくなったし

708 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:36:26.07 ID:LDYBVGSq0.net
俺OS揃えるまでやらんかったわ

709 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:37:37.48 ID:20SpSDcl0.net
対戦は割に合わん

710 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:39:14.42 ID:SHEQ/kWV0.net
部屋作ってボコられ続けたり、チームで自分のせいで負けたなって思ったりしたら普通に考えれば新規は居着かないと思うんだ
ランク実装しても新規を巻き込む効果なんてないし…

711 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:41:06.58 ID:P4yhxSGTd.net
シングルDランク昇格を機にOS開放したけど
これは楽になるな
キックとハンガーあるだけで戦闘の幅が広がる

712 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:42:59.04 ID:LDYBVGSq0.net
悪いこと言わないからパルスアーマーもとっておけイレギュラー

713 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:43:23.99 ID:WAPYFDhX0.net
ってかネビロラタンクって今もまだ全然環境だねこれ
なんせネビュラがやっぱりヤバい
またなんだかんだタンクに落ち着く人が増えそうな予感

714 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:45:26.13 ID:NLxvxZz4M.net
カスマで部屋名付けれて
初心者部屋とかエンジョイ部屋を作れたら
まだマシだったかもしれん

715 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:46:00.35 ID:4MXzTHzkd.net
タンクは地上走行速度にお仕置きくらった分引き機への対応力下がったのが結構痛い
ホバタンが選択肢として有力になった気もする

716 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:49:05.76 ID:e3IDQbjKr.net
ホバタンとかいう巨大な的

717 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:50:23.87 ID:MtqQRbrT0.net
本当に引き撃ちがつまらんから接近戦重視したって公式が言ってたのかっーくらい相手変わらず絶賛引き環境だな
もう鍋島呼び戻せよ
今残ってんのエアプかガイジかのどちらかだろ

718 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:52:29.47 ID:SHEQ/kWV0.net
機体をNPC固定にするレギュとか、パーツランダムとかクイックマッチとか
そこら辺があるなら対戦人口は増えたと思う
対人研究してアセン組んでガチらないとまずボコボコにされるだけってのはちょっと入口が狭すぎる…

719 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:54:13.91 ID:LDYBVGSq0.net
アキバFCS見ただろコア理論以前に戻ってるんだ
あ、でも御社の武装はコア理論に忠実ですね

720 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:57:07.66 ID:coYcmEALd.net
続編がリリース後で新主人公だと情報生命化した621&エアのコンビと何度も戦いそう

721 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 10:59:51.89 ID:kdiWYfErd.net
>>717
エアプはお前じゃん
どう見ても重ショが猛威振るってるの知らんのか

722 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:08:01.60 ID:+a1xpekAr.net
>>713
ネビュラはいいけどオーロラは微妙じゃね?
もっと引きを咎められるミサイルじゃないと、引きハリスとかに何もできずにやられる

723 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:13:41.94 ID:226xzofT0.net
>>715
机上の空論かな?
実際に使えば空飛ぶ棺桶だと納得できる

724 :それも名無しだ (ワッチョイ 82de-ND3n [240b:10:aee0:c700:*]):2024/02/15(木) 11:26:20.79 ID:Sl+GBi2g0.net
今は相当バランス自体はいいな

・引き軽二だったやつは中二も選択肢に
・前バージョンに加えてエツジンとセラピストが環境武器入り
・環境からいなくなった環境機はハンミサLCBタンクのみ

725 :それも名無しだ (ワッチョイ ab5f-W84T [106.73.143.35]):2024/02/15(木) 11:28:01.99 ID:4d2UBVfv0.net
ホバタンは最重量コアにエフェメラ頭使えばバーゼル重2並のAB速度、姿勢安定にガチタンに次ぐAP防御があると書けば糞強そうに思える

726 :それも名無しだ (ワッチョイ a24e-A4IV [240d:1a:879:2800:*]):2024/02/15(木) 11:28:23.74 ID:W0B92PSi0.net
ホバタンしばらく使ったけど
割と冗談抜きにガチタンじゃ無理だった引き機体が多少ましになるから全体の勝率はあがった
ただランセツとかで引かれると衝撃がきつくて追えないしAB中のQBはEN消費きついしきびしそう
ホバーする性質上地上でEN回復が難しくなるからコラジェネ必須
まじホバーとかゲーム仕様と噛み合ってない

727 :それも名無しだ (ワッチョイ db8c-v/o5 [240b:253:6c21:bc00:*]):2024/02/15(木) 11:31:09.54 ID:W6BUWTtH0.net
>>705
むしろ輸送パイロット

728 :それも名無しだ (スププ Sd42-01Dc [49.98.50.86]):2024/02/15(木) 11:31:55.18 ID:kdiWYfErd.net
LCDタイプのホバタンランカーはいたな
今のガチタンよりは強い

729 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:34:08.33 ID:4MXzTHzkd.net
>>705
相手のアセンみてナイルみたいな気分で戦いぶちころがされてるわ

730 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:34:39.13 ID:WAPYFDhX0.net
>>722
き、キツイっす
いや行ける時は行けるんだけどたまに圧倒的に無理な時があるわ
片方だけなにかに替えるだけでも変わりそうな予感はするけど

ってか色々なアセンを使ってて思ったのはやっぱり全体的に引き機は強いね
なんか対応出来ないアセンがめっちゃ多いわ
引き機に対応する機体ってなるとかなりアセンが絞られてしまう

731 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:35:16.58 ID:Mhx2/LHJ0.net
>>590
これは重ショではなくチャージリニアでも出来るんだけど、順番があるから難しいんだよね

732 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:35:20.84 ID:Sl+GBi2g0.net
LCDタンクたまに見かけるが最近は引きWセラピで蹂躙してしまうから強いのかどうかわからん
ランセツじゃなくてセラピ持たされてる時点でタンクの存在価値があるとも言えるが...

733 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:37:24.04 ID:W6BUWTtH0.net
たまに遭遇するホバタンは動きが読めなくて強く感じる

734 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:37:51.04 ID:Gc4zz3tN0.net
PSの上位にホバタンランカーいた気がするけどあれラグで理不尽判定のレザキャ当ててくる外人らしいからなあ
ラグ悪用してる自覚あんのか定期的に日本鯖へ日本人狩りをしに来てたはず
LCBナーフされた現在はどうか知らんが

735 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:41:36.70 ID:W0B92PSi0.net
>>732
引きWセラピで蹂躙できるってことは相手のタンクは環境見えてない雑魚ってことやで

736 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:42:03.07 ID:rmEV3tI00.net
LCBナーフ後はシングルもチームもタンクが消えたな
チームでタンクいるとそれだけで戦犯扱いだわ

737 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:44:43.26 ID:WAPYFDhX0.net
まぁ確かにネビュラタンクもネビュラが強いだけで実際他の脚に持たせた方が強い気するわ

738 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:45:37.60 ID:Sl+GBi2g0.net
>>735
実際タンク側は引きWセラピと対峙したら勝てるんだろうか
引き側としては跳弾ない上少し軽いからランセツよりかなり楽になるんだよね

739 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:47:03.32 ID:Gc4zz3tN0.net
>>736
PSの方はここ数日で重ショ凸機対策なのかリダボにタンクが少し戻ってきてたよ
そしてタンクを食える軽4もちらほらと
虫が異常発生したらそれを餌にする鳥や獣の個体数が増える自然界みたいだよな

740 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:48:18.01 ID:4MXzTHzkd.net
リリース後のルビコンの生態系はちゃんと回ってるな

741 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:50:33.37 ID:rmEV3tI00.net
>>739
ACの食物連鎖かw
「賽は投げられた」後の世界が我々ということか

742 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:51:49.44 ID:iJk7JlgS0.net
ネビュラまだやばいって前書いたらタンクナーフされてるから問題なしと反論食らったけど
やっぱ武器としてやばいよな。引ける状態に出来ると色々悪さ出来すぎる
近頃軽4が積みだしてるのがいやらしくなりそう

743 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:52:36.42 ID:kdiWYfErd.net
>>734
あいつ以外にもいたぞ

744 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:53:21.56 ID:W6BUWTtH0.net
単体ではそんな強くないんだけど範囲攻撃対策が出来てないと溶ける

745 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:54:33.77 ID:yRc9Jj8A0.net
軽四が撃ち下ろしても使えるし

746 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:55:22.35 ID:j2FrJ0ix0.net
そういやネビュラじゃない方のプラズマライフルも使えなくはない性能になってるよな

747 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 11:56:22.01 ID:LDYBVGSq0.net
近接信管の広範囲攻撃が俺みたいな地を這うデブ特攻でつらい

748 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:00:58.74 ID:ySHWfvMbd.net
150構えなしネビュラ出来るのがタンクだけだからな

749 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:03:55.82 ID:iJk7JlgS0.net
素のプラライも基礎性能良くなってるよな
素の方がダメなのはチャージ発熱1000なとこだと思う
ネビュラのチャージ発熱600までとは言わないけど1000じゃなければ使用率上がりそう

750 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:05:16.80 ID:yRc9Jj8A0.net
>>748
ラマーガイアーで出来ないの?

751 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:07:49.54 ID:ySHWfvMbd.net
>>750
ブースターと脚部のEN消費でキツいんじゃないかな……無理やりなら詰めるかもしれんけど

752 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:09:04.77 ID:KoCfWYZt0.net
Wネビュラ車椅子になすすべもなくやられたわ

753 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:10:57.27 ID:kN85HMSN0.net
AC6の対戦配信してるvtuberの立ち絵女で中身おっさん率高すぎで草

754 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:11:04.98 ID:t6YqA/qT0.net
マニュアルエイムだとオービットって敵撃たなくなるんだな
なんとなく試してみたら機能しなくてびっくりした

755 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:12:27.78 ID:KDPKZ7cM0.net
>>717
レフトアライヴおじさんはもういいよ

756 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:12:49.20 ID:4MXzTHzkd.net
760プラライは150ジェネで素撃ち単発1200近い威力だせるからランセツあたりで引き撃ちしながら適時持ちかえガチャ運用わりとよかった

757 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:13:53.68 ID:yRc9Jj8A0.net
>>753
女と思ってる奴もケロケロ声なのでは?

758 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:15:50.48 ID:MtqQRbrT0.net
上の人も書いてるけどボタン反応しねーこと多々あるな俺だけじゃなかったんだ
ハンガーどころかミサイルさえボタン押しても発射されねーもんな
ラグで入力が切られてんのかバグなのか

759 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:21:50.81 ID:+a1xpekAr.net
PS版だけど、ボタン押してもが反応しないことよくあるね
偶然かもしれないけど、右肩がよく起こってる印象

760 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:23:06.41 ID:hHzRuWIi0.net
料理動画とか好きなんだが
まりさとかゆかりさんが料理してるはずなのに、画面に毛深くて逞しい腕が映るんだ
よくあることだから俺は慣れた
むしろvチューバーの中身に夢見るほうがカルチャーショックだわ

761 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:24:15.35 ID:LDYBVGSq0.net
焦りQB連打で太陽守キャンセルされるの自業自得だけどどうにかならんかね
QB終わりに投げるとすっぽ抜けてくのもスゲー馬鹿らしい

762 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:25:00.87 ID:4MXzTHzkd.net
インテグレーションプログラムお料理好き

763 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:25:54.57 ID:dzHspkwld.net
初心者質問で恐縮なんだけどターゲットアシストって右スティック動かしたら切れるんだよね?例えば敵MTにターゲットアシスト付けてミサイルロックして発射した後に右スティック動かして他の敵をロックした場合はどうなるんです?発射したあとはターゲットアシスト切っても切る前にロックしてた敵に自動で追尾するっていう認識で大丈夫ですか?

764 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:26:15.49 ID:4d2UBVfv0.net
自分も肩武器反応しない事よくあるな
ミサイル撃ったつもりが撃ててなくて焦る

765 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:26:40.53 ID:bCLX/X9O0.net
ウォルターライフルはダイエットしてください

766 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:27:42.70 ID:VXTt0+990.net
このゲーム4入力以上同時にすると入力がキャンセルされるんだぞ

767 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:28:03.56 ID:LDYBVGSq0.net
>>763
確か追尾してた気がする

768 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:28:25.62 ID:ykTvvkC50.net
右キノコ触ったら切れるというより
タゲアシ自体は効いてて、その中で画面内の複数ターゲットを切り替える時に右キノコ触るって理解したほうが分かりやすい
ミサイルは個々のミサイル自体のロックタイミングもある

769 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:29:50.60 ID:j/YONWH90.net
今までニドスラだったから重ショにしたら指に優しいわ
Wランセツで何時間もプレイしてるやつの指強すぎるだろ

770 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:31:15.22 ID:dzHspkwld.net
>>767
ありがとう!

771 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:32:44.76 ID:kdiWYfErd.net
反転ABに文句言ってるやつよくいるけど、あれやるのって自分と相手のEN、重量差考えたりミサイルあるかの状況判断も求められるから撃ち合いよりは頭使うんだよな
軽量機はこれができて初めて重量機と渡り合えるし必須スキルだわ

772 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:34:02.62 ID:Sl+GBi2g0.net
>>758
理由はわからんがスープは明らかに他のミサイルと発射操作が違う
なんかちょん押しだと発射してくれない

773 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:35:09.31 ID:4d2UBVfv0.net
ふざけてネビュロラホバタンで遊んでるけど普通に強い部類のアセンな気がしてきた
やっぱAP差は大きい

774 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:35:40.92 ID:KDPKZ7cM0.net
>>769
ガチ勢はおっさんでも仕事終わったあとに毎日ジムに通ってガチトレするような連中だからな
ゲームだけしてるヤツはすぐに体調を崩す

775 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:35:43.00 ID:+a1xpekAr.net
>>766
そうなのか、アプデ後にやたら頻発してる気がするからバグを疑ってたけど
アセン変えた影響っぽいな

776 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:35:48.58 ID:LDYBVGSq0.net
入力から発射までのラグあるミサイルがQBでキャンセルされるってのはないん?
ニドミサとか

777 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:37:02.40 ID:yRc9Jj8A0.net
>>774
知らん連中が出てきたな

778 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:40:19.09 ID:Gc4zz3tN0.net
>>759
お互い遮蔽物を挟んで着地した時とかさ
「今の内に手武器リロードしとくか」と思ってリロ操作しても片方だけマガジンリロード始まらなくてヤバい状況になる事わりとあるよね
あとロック完了して発射ボタン押してるのになぜかミサイル発射されなくて
慌てて連打してやっと発射された!って時に限って相手が遮蔽物の後ろに入ってて無駄になったりとか

779 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:47:33.75 ID:uykJGXpj0.net
リロードしようとしてLスティクで操作しながらエキスパンションでるのあると思います

780 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 12:55:23.18 ID:MtqQRbrT0.net
スレでL3ボタンとプレステでいう丸ボタンを入れ替えるとやりやすいって教わったな
ラスティの中の人もちょくちょく暴発してたようだけど
マジなんでこんな操作にしたかね
発売当時はブーストボタンいらねーってよく言われてたよ

781 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:06:08.77 ID:kN85HMSN0.net
正直ブーストのオンオフはキーマウなら必要だけどコントローラだと要らないんだよな
スティックの傾きでブーストオンオフを切り替えられる操作モードを入れてほしい

782 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:08:14.83 ID:l83as0mE0.net
ブーストは左十字キーに割り当ててABは△にした

783 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:11:29.92 ID:yRc9Jj8A0.net
ブーストオフは強すぎるので封印

784 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:12:33.93 ID:4d2UBVfv0.net
今時L3にボタン割り当てられてるアクションゲーなんか珍しくもないから暴発すると言われてもピンと来ない

785 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:12:59.09 ID:ySHWfvMbd.net
シフトを△、ABを◯にしてるからエキスパが指一本で発動できる

786 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:13:35.60 ID:hHzRuWIi0.net
暴発は全くしないけど咄嗟にだせないからブーストとスキャンは真っ先に左遷した

787 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:15:21.38 ID:ox7bzBEd0.net
最初の頃やらかしてたけど背面ボタンを十字キーに割り振ってる場合押してる部分と反対側が受け付けないから注意な
具体的には背中を十字キーの左右に振って背面ボタンに設定すると同時発射が不可能になる

788 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:17:37.76 ID:yRc9Jj8A0.net
>>787
えーヒットボックスみたいなことできないのー

789 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:20:44.92 ID:uykJGXpj0.net
>>780
ついでに着地して動かないとブースト勝手に切るのマジでやめて欲しいっす

790 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:24:51.39 ID:jK8rbjCr0.net
>>789
つまりFA方式のブーストが最高だな!

791 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:30:06.31 ID:KoCfWYZt0.net
4鳥で旧作ブースター仕様はきついっす…

792 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:35:17.33 ID:226xzofT0.net
エルデンリングで◯がローリングだから◯がQBで◯

793 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:36:42.60 ID:bCLX/X9O0.net
暴発するのは単純に慌てすぎ力みすぎだからでしょ

794 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:37:23.97 ID:226xzofT0.net
×はジャンプだから×が上昇もなじんでる
◻︎のブーストオンオフはなんとなく気持ち悪い

795 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:40:51.97 ID:ukrDTVHE0.net
重ショとか打とうとして焦ってQBで射撃キャンセルしちゃうのあるあるだと思う
いやマジでなんでQB中撃てなくした?連射武器お通夜じゃん

796 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:40:55.21 ID:a/nW66Cp0.net
>>759
チーム戦ではよくあるな
ネビュラチャージできなくて禿げること多くて使うのやめたよ

797 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:40:58.06 ID:4d2UBVfv0.net
AC6発表前はアダプティブトリガーと背面ボタンのあるDualSenseEdgeで4系操作のACがやれたらなあ…とか妄想してたな
アダプティブトリガーでトリガーの硬さ調整すれば誰でも2段QB出せるようになる
まあ他ハード考慮しないといけないからそんなの絶対来ないけど

798 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:41:41.54 ID:yRc9Jj8A0.net
L3R3押し込むのに力要るから握り方にも影響を与える
使わないほうがいいよ
ボタン増やせ

799 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:42:44.38 ID:PN4eE8kf0.net
構え武器の発射が着地動作でキャンセルされるのやめてくれんかのぅ

800 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:49:48.04 ID:MtqQRbrT0.net
だから言ったじゃん開発陣はエアプだって
なまじ売れちまったもんだからまあ今後はコレが「アーマードコア」のスタンダードになるんだろうけど

801 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:53:49.03 ID:SHEQ/kWV0.net
売れた理由は対戦出来るからじゃないぞ

802 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:54:22.06 ID:LDYBVGSq0.net
そういうとこアンケートやご意見でちゃんと書いたか
書かないでここで文句言ってるだけなら老害だから適応できるように頑張るんだぞ

803 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:56:30.27 ID:ql4+NAwYa.net
現環境でアーキバスタンク使うならどうな構成になるかね、AB凸して太陽守擦りに行くとか?

804 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:58:12.14 ID:LDYBVGSq0.net
>>803
上下移動してる奴に凸太陽守はきついぞAB止まるし
お前らどうせコラジェネだしネビュラかLRB持て

805 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 13:59:39.49 ID:3MjeWorP0.net
QB中に撃てなくなったのは確かにストレスだけど
このゲームの対戦に置いて唯一駆け引きが生まれる要素でもあるからなあ…

ENの仕様もそうだけど基本操作性の悪さを利用してゲーム性を生み出すのが今のフロム
逆に本能的というか直感的な操作でゲーム性を生み出そうとしてたのが4系の頃のフロム

806 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:02:58.14 ID:oac1vQBb0.net
>>617
今思いついた
パイルにこだわりがなければだが重ショをハリスに右肩を重量過多になるぐらいの超強いミサイルに変更
普通の相手には開幕ミサイルパージで苦手なタンク相手にはパイルをパージしてハリスとミサイルで引き撃ちするデュアルフェイス

807 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:08:33.99 ID:LDYBVGSq0.net
四脚の足に太陽守つけてキックの時360°爆発させる大技実装してくれねえかな
それか二脚にサイパンのマンティスブレードみたいに月光仕込んで蹴り光波やりたい

808 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:14:41.05 ID:oac1vQBb0.net
>>805
マイナス方向でやろうとするから面白くないんだよ
タゲアシでエイム操作がなくなった代わりに反動制御とオバヒの管理入れたんだと思うけど途中で手加減して撃つのやめるのはつまらない
N系のオーバードブースト連発を防ぐための仕組みの発熱は動きを制約して面白くないから4では熱ではなくプライマルアーマーが薄くなるようにして通常のブースト移動に悪影響を与えないように変更してた
デモンエクスマキナのフェムト管理の要素だってできないと弱くなるではなく上手くできると強くなる加点方式になってる

809 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:18:50.43 ID:yRc9Jj8A0.net
>>808
移動も回避もQBしか使わないじゃない

810 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:20:03.19 ID:gDaBBh8O0.net
アプデでチャフ追加してほしい。エクスパンションでミサイル機封殺できるくらいの使用回数がほしい。

811 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:20:51.53 ID:1SIwR2qid.net
対戦は置いといて個人でプレーする分には満足出来る出来だったぞ今作

812 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:28:27.30 ID:oac1vQBb0.net
ミサイルの弾速が遅いからシールドが実質ミサイル対策になってるだろ
しかもシールドはミサイルをIGするだけでなく他のいろいろなことにも使える
ミサイルにしか使えない迎撃ミサイルやデコイがもしAC6にもあったら今よりじゃんけんが悪化してただろう

813 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:29:58.92 ID:KoCfWYZt0.net
>>811
実際amazonでもsteamでも評価はめちゃ良い
ごく一部に「対戦がクソ=ゲームがクソ」という頭パチパチな人がいるだけ

814 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:32:27.92 ID:3MjeWorP0.net
オフはパイルやチェンソーを使うと一瞬でACを倒せてしまうのがな…
リペアを使うナイトフォールやラスティやウォルターさんはたとえAPが0になっても
そこから強制的にリペアを使用してリペアを使い切るまで長く戦いたいわ

815 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:36:43.23 ID:SHEQ/kWV0.net
オフがぬるいなら自分で縛ってもろて
アセンなりOSリセットなりあるだろ

816 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:36:56.25 ID:Ai9/ZHkud.net
最後のラスティはTAからのリペアで演出的にも恵まれてる

817 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:37:14.04 ID:oac1vQBb0.net
>>814
実際そいつら相手にSランク取るにはどうリペアを使わせず吹き飛ばすかの勝負になってた
ギリギリでリペアを使わない6割ぐらいのAPにしてからスタッガーになるように調整して倒した記憶

818 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:37:29.76 ID:WAPYFDhX0.net
Amazonレビューも最初は3.3と低い数字だったけど
時間が経つにつれてぐんぐん上がっていき今では4.5まで昇り詰めたもんな
おいらは嬉しいよ

819 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:37:46.68 ID:gDaBBh8O0.net
ミサイルは手軽に使えるからもっと手軽に対策できるべきだと思うのよ

820 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:38:06.72 ID:coYcmEALd.net
オフはAC戦の弱さと地図なし迷路やらされた以外は満足だったな

オフの快適さとオンのバランスは共存難しそうだし思いきって別レギュレーションにしても良かったかもな

821 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:38:45.14 ID:M3fsMKym0.net
発売直後は死にゲーアーマードソウルおじさんのネガキャンが酷かった
あれぞ老害

822 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:42:38.19 ID:yRc9Jj8A0.net
>>818
追い出されたクレーマーが低評価付けるからポイント高くない飲食店の方が安心できる法則か

823 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:45:15.18 ID:6KsnE1hZ0.net
チュートリアルのヘリって弱体化したの?
今回のセールで買ってやってみたけど、
ブレードで殴ることがいいのがわかったら、
あっさり倒せた。

824 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:45:18.94 ID:oac1vQBb0.net
>>821
発売直後のバルテウスとシースパイダーはアーマードソウルじゃん
俺は楽しめたけど

825 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:46:25.61 ID:SHEQ/kWV0.net
>>823
最初からそんな感じやで
ブレードの方がええやんって気付けないとめちゃくちゃきつい

826 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:54:31.02 ID:3MjeWorP0.net
ヘリはタゲアシとブレードの仕様を理解してない人達がずっと苦戦してた感じよな
特にタゲアシの存在
まあチュートリアル前にあんなガッツリ戦わせるのはどうやねんって思ったわ

827 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 14:55:28.83 ID:LDYBVGSq0.net
>>823
機体重量と速度の調整や初期ライフルが上方修正いっぱい貰った
ヘリ弱体化じゃなくて初期機体が強くなった上で定石通り戦ったからそう感じるのだ

828 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:00:09.69 ID:ukrDTVHE0.net
初期機はジェネ以外割と優秀と言う噂

829 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:00:47.48 ID:Ai9/ZHkud.net
説明読めないのはただのアホだと思う

830 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:00:50.27 ID:yRc9Jj8A0.net
ものくそアッパー調整入ったからなフレームの方も

831 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:02:22.09 ID:LDYBVGSq0.net
>>828
おめーそれFCSさんに言うなよ絶対

832 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:02:39.38 ID:KDPKZ7cM0.net
>>811
機体のガシャガシャ感もいいし、デカールとカラーリングでデジタルプラモ組んでる感があるのもいい
個人的にはシングル対戦も好きだぞ。バランスが取れてるとは言わんがゲームとして成り立ってはいる

833 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:03:58.07 ID:MtqQRbrT0.net
スタッガーさせてからブレード振りたいけどチンカスみてーな初期ライフルじゃスタッガーまで遠いジレンマな
エリア外には引っ込むしクソヘリとはよく言ったもんで
しかも最初期の爆撃は初期機体じゃ避けさせる気ねーなってぐらい苛烈でな

834 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:05:54.49 ID:WAPYFDhX0.net
オフは強いて言うなら音響周りだけ不満だったくらいだわ
せめてアプデで銃声の音量とか変わってくれたら嬉しい

835 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:08:05.35 ID:WMkHX0IP0.net
ヘリはチュートリアルにちょうどいい強さと挙動だと思うけどな
エリア外に飛んでくこと以外は

836 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:09:15.92 ID:ukrDTVHE0.net
引き撃ちの鑑

837 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:10:55.53 ID:cZySDbo90.net
エツジンこれ確かに良いわ軽くなるのが良いね
問題はガチタンがきつい

838 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:12:33.96 ID:SHEQ/kWV0.net
ヘリはチュートリアルとしてやるならまぁ強めくらいや
けどアレチュートリアル前なんすよ()

839 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:14:58.29 ID:W6BUWTtH0.net
>>760
ケイトマークソンみたいなもんだよなあ

840 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:16:20.64 ID:ukrDTVHE0.net
エツジンはなんか気持ち遠くから撃つと良い感じ
タンクでもあんまり跳弾しない感じする

841 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:18:12.54 ID:WMkHX0IP0.net
>>838
カタパルトまでが操作説明、身分探しでMT相手にする実践、ヘリで総浚いやろ
装備固定なのもふくめてあれがまるまるチュートリアルって認識してたが

842 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:21:00.60 ID:eLKK/Nah0.net
密航はチュートリアルってより基本操作の確認やね
特にタゲアシの仕様とABの有用性教えないのほんとひどい

843 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:21:01.53 ID:SHEQ/kWV0.net
>>841
完全に忘れてるからやり直そうぜとしか

844 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:22:25.69 ID:MyaYo00C0.net
>>839
ええっ!ケイト・マークソンは超天才有能美少女独立傭兵ではないのですか!?!?
オールマインドさんはそう言ってましたよ!?

845 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:23:20.10 ID:UCqagUZga.net
密航の時点だと確か2次ロックの説明すら無かったはず

846 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:24:30.64 ID:Ai9/ZHkud.net
トレーニングプログラムは有能オールマインドちゃんの善意だから感謝しろ

847 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:27:37.83 ID:NsJO3rxU0.net
>>717
鍋は部下の手柄をかっさらってただけやろレフトアライブがあいつの実力やぞ

848 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:29:14.15 ID:xfn2p11l0.net
傭兵支援に関しては本当に有能だから否定できねえ

849 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:30:08.36 ID:SHEQ/kWV0.net
オールマインドちゃんは有能でパラメータも高いからポンコツなんだ(矛盾)

850 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:34:22.01 ID:eLKK/Nah0.net
オマちゃんは頭カラサワなのとチャートガバガバなのとグラフ作れない以外は割りかし有能

851 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:38:14.85 ID:Jjxj56Ip0.net
ヘリも落とせねぇじゃねぇかよぉ!

852 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:38:21.59 ID:PKQYQQ5Gd.net
ジャベリンベータとヨーヨーは恐るべき傑作だからな

853 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:40:41.15 ID:p/RMiJ2Md.net
>>850
はい300万

854 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:42:34.95 ID:RgiRsXdD0.net
だがWLRB可能な腕で最も射撃武器適性が高いマインドアルファ腕と
重量級コアとして優秀なマインドアルファコアと
高い衝撃力を持つデトネミサイルを生み出した功績を余は忘れてはおらぬ

855 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:42:41.15 ID:WMkHX0IP0.net
>>843
いや、何度か最初からやっとるぞ
新規で始めたとき追加パーツはどこで入手可能になるのかとか調べとったし
チュートリアルステージのボスではないっていう論拠のほうが知りたい

856 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:43:30.12 ID:cZySDbo90.net
おいポンコツ
チュートリアルはヘリに挑む前にやらせやがれください

857 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:43:32.62 ID:PE3bAC3f0.net
C3の雑魚なのに切断されたわ…
初めての経験…

858 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:43:43.10 ID:KK4lHupy0.net
オマコアも傑作だからな、オマバズもレッドシフトのチャージと同じくらいの火力になったからめっちゃ良くなった

859 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:46:46.00 ID:LDYBVGSq0.net
なあこのゲームラウンド先取すると次のラウンドからラグ頻発しないか???
結局負けたけどスロー演出無い上に5秒くらい勝利表示出なかったんだが

860 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:46:59.97 ID:MyaYo00C0.net
パーツに関しては割と真面目に現状オマちゃん製でどうしようもないパーツあったっけ?ってレベルではある
名前挙がらないパーツもちゃんと一芸あったりで本当に有能

861 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:47:04.78 ID:SHEQ/kWV0.net
>>855
アーマード・コアにはチュートリアルがあってそこでロックの挙動とか細かい操作やるんだぞ
操作覚えてやり直してるからすっ飛ばしてるだけだろそれ

862 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:47:58.50 ID:WMkHX0IP0.net
オマちゃん製品はパーツは普通に優秀だし、武器は頭悪いだけで一応コンセプトはあるしな

863 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:49:08.27 ID:WMkHX0IP0.net
>>861
タゲアシとかはウォルターが説明してくれるし説明ウインドウも開くんで、それ確認してりゃ事足りるぞ

864 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:49:09.18 ID:LDYBVGSq0.net
違う敗北表示だった

865 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:50:08.96 ID:4MXzTHzkd.net
>>858
マインドフレーム系は現状だと少し重いがバランスいいからアルファ頭以外は採用してもいいかな感
コアは本当優秀
武装はヨーヨージャベリンとかいう二大傑作にジャベリンバズもなかなか
KRSVも負荷を許容できるなら中二を一発スタッガーからの近接で追撃がやりやすくなっていい
45-091はうんかわいい

866 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:50:40.25 ID:SHEQ/kWV0.net
>>863
君が出来るとみんな出来るを一緒にせんでくれ
あの説明ウインドウで十分なのはよっぽど経験者か既に知識あるかくらいです

867 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:50:59.88 ID:MtqQRbrT0.net
初代アーマードコアのレイヴン試験でシュトルヒ相手にいきなり実戦をやらされ
訳も分からずやられてゲームを投げた人は少なからずいると聞く

868 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:51:42.23 ID:eLKK/Nah0.net
>>860
カ ラ サ ワ

あとアルファ頭と脚は地味に使い道がマジでない

869 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:51:53.78 ID:Ai9/ZHkud.net
カラサヴくんは通常弾がプラズマなのと冷却性能がね

870 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:52:03.70 ID:WMkHX0IP0.net
>>866
結果論で語ったとしても、結局皆できてんだからなんも問題ないわけだが

871 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:52:17.59 ID:cZySDbo90.net
そこで初心者に超優しいサイレントラインよ
初めてでも大丈夫!簡単な任務でしっかり練習できますよ!(ニコニコ)

872 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:52:51.55 ID:W8+YN1hId.net
ウォルターとカーラ&チャティ生存ルートDLCはまだかね
スネイルとメンヘラ脳内彼女とV.IIとイグアスと木っ端役人は殺して良いから

873 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:53:18.59 ID:SHEQ/kWV0.net
>>870
結果論…?
みんなやった上で言ってるんだけど

874 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:53:52.60 ID:P4yhxSGTd.net
密航のルビコプターは度重なるパーツ強化で
多分にメーカーが想定していた
攻撃をかわしながらライフルとミサイルで
ダメージ蓄積からのスタッガーに
ブレードで大ダメージの流れの操作を
体感できるようになったのがよい

875 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:54:37.15 ID:eLKK/Nah0.net
>>863
ウィンドウ開いて一発で理解できりゃ苦労無いです
特にタゲアシ起動した後に右スティック触ると解除される仕様は
実践交えうつつさっさと学習させるべきだったように思う

876 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:55:35.03 ID:MtqQRbrT0.net
>>871
オールSの褒賞パーツ
まだ許してないよ

877 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:56:57.90 ID:WMkHX0IP0.net
>>873
皆やった上でヘリ突破できてんだから問題ないっしょ?

>>875
右スティック動かしたら解除されるのは正直わかりにくいと思う

878 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 15:59:04.94 ID:SHEQ/kWV0.net
>>877
問題あるなんて話してないぞ、無意識なのか知らんが藁人形してるぜ
あれをチュートリアル前にやらせるのひでーなーって話
クリア出来るかの話はしてない

879 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:02:39.67 ID:4MXzTHzkd.net
密航ルビコプターは過去作経験してれば一発クリア~3回目でクリアしてるイメージ

880 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:02:57.47 ID:W6BUWTtH0.net
「自分で攻略法を試行錯誤する」というチュートリアルなんだよなあ

881 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:03:03.04 ID:WMkHX0IP0.net
>>878
いや、だからチュートリアルとしては説明もあり実践もさせてるだろと
説明みながらガチャガチャしてりゃ理解できる程度のシステムしか使っとらんだろヘリなんぞ

882 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:04:37.50 ID:SHEQ/kWV0.net
>>881
足りてないです
君は知らないかもしれないが発売当初から話題にもなってるよ

883 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:06:37.29 ID:WMkHX0IP0.net
>>882
逆に聞きたいがあれ以上なにが必要なん?
少なくともAC未経験だった俺はあれで充分だと判断してるが

884 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:07:55.54 ID:K3e6hQufM.net
発売当初、ルビコプター突破は出来ても
想定されてるであろう学びを得てない人が多数出てた印象

特にタゲアシの仕様、ABの有用さが顕著だったように思う
このふたつは下手に密航で説明されてるからか、オールマインドの教習で触れられないしな

885 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:10:48.06 ID:eLKK/Nah0.net
>>883
お前さんが理解できていたという情報になんの価値も意味もないです
発売当初から密航のチュートリアル不足は指摘されてた
ヘリ戦で「ロックしろ、右スティック触るな、ABしてブレード使え」のウィンドウなりウォルターの助言なりあればだいぶ変わったはずよ

886 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:11:40.09 ID:SHEQ/kWV0.net
>>883
チュートリアルそのものです…
2次ロックの仕様すらわからんしミサイルのロックとか勘でやるしかなかったぞ
ロックしてたらブレードで空中に踏み込むのもわからんかったで
なんも足らんぞ

887 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:15:43.10 ID:MtqQRbrT0.net
このスレ定期的にアスペ沸くNe

888 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:18:12.83 ID:KoCfWYZt0.net
AC未経験で一週目の最後までタゲアシに気づかないでクリアしてた人を見てお前こそがイレギュラー

889 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:18:48.66 ID:WMkHX0IP0.net
>>885
未経験者の意見に価値がなかったら何を参考にするのか
お前さんが理解できていなかったという情報にもまたなんの意味もないんじゃねえかな……
チュートリアル不足の意見もあったが、いや不足してねえよの意見も多かったし

作法の良し悪しは評価しないけど、「説明したからあとは触って理解してね」ってスタイルのゲームは別に少なくもないし
AC6はそういう答えではなく指針を出すタイプのゲームだったってだけだと思うぞ
ロックしろ、右スティック触るな、ABしてブレード使えなんて答えを教えてもらわんとチュートリアルが足りないとは思えん

890 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:19:16.23 ID:uvIdFNYG0.net
サメの話しようぜ

891 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:20:19.59 ID:Ai9/ZHkud.net
>>879
過去作のノリで距離取って戦おうとしてやられたぞ

892 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:21:35.60 ID:SHEQ/kWV0.net
ゲーマーじゃなくて未経験のほうがブレード突撃に気付きやすいとは思うわ
過去作からのファンとかはめちゃくちゃ苦労する(笑)

893 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:22:57.58 ID:P4yhxSGTd.net
自機強化前はライフルが豆鉄砲だから
距離取ると敵の攻撃で消し炭にされたものだ
何度かやられて開幕からブレードで
殴りにいくようになるまでが一連の流れ

894 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:25:28.51 ID:SHEQ/kWV0.net
ブレードで雑魚を倒して、ライフルとミサイルでヘリ倒せって感じかと思ってひたすら泥仕合した記憶

895 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:26:57.79 ID:pIC1y4jv0.net
AC古参だけど「あ、これモンハンみたく踏み込む方が安全なやつか」と気付くまでに数回消し炭にされましたよ
ソウル系未履修じゃなければすんなりいけたのかな

896 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:27:11.49 ID:xA6W30gid.net
>>888
俺は3周目クリアしてからランクマ来るまで気付かなかった
キーマウだとそれほど不自由ないわ

897 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:30:20.73 ID:eLKK/Nah0.net
>>889
俺個人が理解できたかではなく、理解できなかった人が多かったという事実に基づいて話している

わかった人はそれはそれででいいけど

わからないことを教えるためのチュートリアルなんだから
わからない方に合わせようよってのが常道でしょうに……

本当にアスペだっったりする??

確確かに過去のACは説明なしに触らせて勝手に理解させるシリーズではあったが
開発でもないお前さんがそれを言うのは違う
AC6はそこら辺を公式側から充実させてきた

898 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:32:23.75 ID:3MjeWorP0.net
いやさすがにチュートリアル不足だったでしょルビコプターw
だから実際にあんな簡単なヘリでも高難易度と言われ何時間も苦戦する人が続出された訳だし

ロックしろ
右スティック触るな
ABしてブレード使え

みたいなのは必要だったのではないかと

899 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:35:03.39 ID:SHEQ/kWV0.net
自分はクリア出来たって意見ならともかく、あれはチュートリアルとして適切だったとか言われたら否定するしかないのよね
足らんて(笑)

900 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:35:07.28 ID:Jjxj56Ip0.net
立てるまするぞ

901 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:37:26.40 ID:l83as0mE0.net
ブレードが有効なのが分かってもルビコプター君は平気でエリア外に出るし初期ブースターよわよわざーこざーこ♡だからルビコプター君切りつけるのも一苦労なのがね...
ブースター強化されたけどついでにエリア外に行くのやめよう!

902 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:37:54.13 ID:Jjxj56Ip0.net
新スレだって話だが!最新スレが落ちるわけねぇだろぉ!行くぞぉ!
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【490機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1707982535/

903 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:39:31.44 ID:WAPYFDhX0.net
ルビコプターで心が折れて低評価をつけまくったヤツらが大量発生したのが全てを物語ってる

>>902乙コプター

904 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:39:57.48 ID:SHEQ/kWV0.net
>>902
おっつ!

905 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:40:34.97 ID:P4yhxSGTd.net
>>902
新しいスレを建てられたのですね!
花はどこだ、手向けなければ

906 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:40:39.59 ID:BAOzrG0U0.net


初代シュトルヒ先生とかLRライウンよりはマシだけど説明あれだけでルビコプターって結構エグいと思う
ゲーム上手い奴は割とすんなりいけるだろうが友人はコントローラー投げてたから俺がチュートリアルしたよ

907 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:42:14.71 ID:c2wOdhEId.net
>>902


過去作やってたハズだがヘリで2,30は死んだぞ?

908 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:42:30.94 ID:1SIwR2qid.net
ルビコプターってブレード当てるとかより初見は火力高すぎてパニクると思う
AP数千でリペアもあるからそうそう落ちないなと思ってたら一回ハマると四千ぐらいゴッソリいかれるし

909 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:43:53.53 ID:Rd12ktip0.net
そう言えばランクマで上位狙うにはマニュアル必須なんて言われてたな、タゲアシで遊んでる奴は全員引退でいいな!

910 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:44:30.58 ID:P4yhxSGTd.net
シリーズをやったことある人なら
多少投げっぱなしでも理解できるけど
初めてACに触れる新参には
1から10まで説明しないとわからない事もあるし
こればかりは最適解は無いかな

911 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:45:13.19 ID:KoCfWYZt0.net
親切(当社比)

912 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:46:59.38 ID:l83as0mE0.net
>>902
素敵なスレ立てです!ご友人!
>>908
ごすずんが爆風に巻き込まれるから避けろっていう攻撃も初心者だとどの攻撃がそれに該当するか分からんだろうしな...
ブースターも💩だから多分すぐガス欠して空中に逃げることも出来ない人多かったろう

913 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:48:31.75 ID:jU9CAdN50.net
「一週目クリアした俺なら2周目序盤も余裕だよな」とナメてたら密航のクソ雑魚アセンで思いがけない苦戦したやつおりゅ?😏
強くなったのは己の腕ではなくパーツとOSだったんだわ…😔

914 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:48:52.45 ID:226xzofT0.net
ところで
切断繰り返した人たちが幽閉されるという噂の「隔離サーバー」って存在するの?

915 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:50:04.93 ID:3MjeWorP0.net
バンナム株大暴落してて草

916 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:50:47.50 ID:LDYBVGSq0.net
動画勢だった新規だけどルビコプターは爆撃躱せってチュートリアル表示見てから5回くらいやられつつ試行錯誤して倒した
その後の不親切な部分はゲームやり慣れてるから触ってるうちに自然と覚えた
ただここで話してて初めて知る小技とかもある
アクションゲーって別に特定シリーズ知ってるかよりも自機を動かす感覚への慣れがデカいと思うよ

917 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:51:26.78 ID:c2wOdhEId.net
>>913
「おっしゃボクの考えた最強アセンで密航ヘリボコボコにしたらぁっ!」→アセン固定でした

918 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:51:35.84 ID:MtqQRbrT0.net
あの爆撃を避けるのにあの性能のブースターとジェネはねーよな

919 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:52:32.99 ID:/0689iS50.net
今作においてなお水場に足をつける際おっかなびっくりになっちゃった旧世代型は再教育を受けるように

920 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:52:38.58 ID:Jjxj56Ip0.net
バンナム君はプルプロだのガンエヴォだの出したオンゲー軒並みコケてたし残当

921 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:54:11.73 ID:KK4lHupy0.net
>>859
なんかラグとかじゃ無くて位置情報ズレてるバグ説聞くよね
シングルやってると斜め前向いて始まる時とかあるのめっちゃ怪しいし

922 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:54:24.42 ID:c2wOdhEId.net
>>919
ウォッポスッラ場はキチンと橋渡りました

923 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:54:51.08 ID:eLKK/Nah0.net
>>919
第三世代以前か……?
第四世代と第五世代はさすがに水辺は克服してるぞ

924 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:55:11.41 ID:xfn2p11l0.net
初期ブレードは普通に使えるけどライフルはゴミということを教えてくれるいいチュートリアルでしたよ

925 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:55:28.10 ID:yRc9Jj8A0.net
海外販路の担当してるだけだろバンナム
バンナムの持ち株比率とか低かった記憶あるけど
バンナムがフロムの株手放したら喜んで買う企業で溢れてるやろ
今のタイミングなら

926 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:55:36.32 ID:K6eGBBPTa.net
>>919
落ちた時マジで諦めたら着水して普通に移動して吹いたわ

927 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:56:07.20 ID:LDYBVGSq0.net
>>921
あれ不意打ちで始まるとちょっとビビるわ
グレ持ちだったからその点もやばかった

928 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 16:57:39.98 ID:iSgaI+VS0.net
そもそも今作河童が生息できるほど深い水辺ないやん

929 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 17:03:14.59 ID:LDYBVGSq0.net
技研都市の水面クソ浅いよな
ぱっと見機体3体分くらいの深さはあると思った

930 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 17:04:28.99 ID:Sl+GBi2g0.net
テンプレにナーフリストバカもNG推奨だと書いておくべきじゃね

931 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 17:05:37.87 ID:l83as0mE0.net
メインブースタがイカれてもあんな浅瀬なら問題ないよな

932 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 17:06:30.31 ID:yRc9Jj8A0.net
排水出来てない海水がピチピチチャパチャパしてるだけやし

933 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 17:08:18.45 ID:ukrDTVHE0.net
狙ったかwg!

934 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 17:15:13.00 ID:Sl+GBi2g0.net
あ、すまんちゃんとテンプレに書いてあったわ...

935 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 17:17:34.48 ID:yRc9Jj8A0.net
>>902

誇ってくれそれが手向けだ

936 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 17:19:12.58 ID:LvxF2ZXjM.net
>>866
あれは文章をちゃんと読めるか読めないかの違いだぞ

937 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 17:23:12.92 ID:LDYBVGSq0.net
テンプレ馬鹿がいつも張ってるランセツ構文、2日おきにまとめサイトが記事立てて笑える
ランセツ強すぎだろグリウォカ強すぎだろ……ってネタにしてたけど俺の重マシ強化しろ粘着も使われてたわ

938 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 17:24:08.99 ID:1SIwR2qid.net
>>913
脱出ミッションでエアにその機体では貴方の実力について行けないみたいに言われるけど機体が強いのであって俺は弱いんだエアちゃん

939 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 17:26:50.89 ID:CKelBeVC0.net
まあルビコプターを斬りに行けない理由は2つだよ

①AB御披露目がマップ横断の巡航だから、ここで燃費悪いなって刷り込まれる→AB戦闘での距離詰めに使う発想の阻害
斬ろうと思ってもジャンプだけでは届きにくい
②苦戦時のtipsのタイトルはミサイルのかわし方
負けてイライラしてる奴は「ミサイルを上昇で回避!?知っとるわボケェ!」って文章だけ読んで飛ばすと気づけないが、
映像を最後まで見るとブレードで斬りかかる

巧妙な罠……!!

940 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 17:29:30.02 ID:dzHspkwld.net
上昇したいけど何!?燃料切れ!?飛べねぇ!あとミサイルどれだ!?ってなりそう
初めてのボス戦だから落ち着いて敵の攻撃とか観察出来ないだろうし
でもグンダよりはまだ優しいと思う(感覚麻痺)

941 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 17:30:25.32 ID:LvxF2ZXjM.net
>>937
テンプレバカが記事書いてる本人じゃねw

942 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 17:34:39.53 ID:iSgaI+VS0.net
ルビコンだとオッツダルヴァが深く潜れなくて困りそう

943 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 17:42:02.64 ID:HrcyonIp0.net
オッツダルヴァ「この海、浅い……!」

944 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 17:46:25.30 ID:c2wOdhEId.net
「馬鹿な!?浸水しないだと…!?」

945 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 17:59:00.04 ID:1SIwR2qid.net
スネイルが沈没して死んだらお前らが水没メガネとかネタにするから今回は水没しない仕様

946 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:11:59.33 ID:jVjB42CrM.net
死んだふりして他勢力に行く役回りは
今回はラスティだったな

947 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:17:52.24 ID:pDy7oqgk0.net
まぁタゲアシの使い方は猿でも分かるくらいにしておけばよかったかもな
勝手な先入観とか古いシリーズの固定概念に縛られた馬鹿はどうしようもないからほっとけばいい
中学生程度の知能があれば可能なラインにはしてあるが馬鹿はそもそも説明自体読んでないし試さないから

948 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:18:30.49 ID:8azUSrrH0.net
オッツダルヴァとか言うスネイル頭抱えそうな存在
機体も強いしカリスマ性もあると言う

949 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:18:57.41 ID:yRc9Jj8A0.net
フォグシャドウの兄貴とアマジーグを混ぜたら必然的にジョシュア概念を纏い、ブラック企業のパワハラはもう古い現代に合わせたアップデートを施した男がラスティだよ

950 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:20:41.71 ID:yRc9Jj8A0.net
>>948
フロイトとか言うなんの理念も持たない倫理欠如の単純な暴力装置が便利すぎる

951 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:25:49.48 ID:jVjB42CrM.net
スネイルの「私は企業だぞ!」は水没以上にインパクトあった
そして当たり前の様に見えるメガネの幻覚w

952 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:28:28.31 ID:SHEQ/kWV0.net
スネイルのメガネとかいう集団幻覚は笑うしか無い
けど絶対メガネしてるよあれ(偏見)

953 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:29:45.48 ID:LDYBVGSq0.net
朕は国家なりをACで言うとああなるって聞いて納得した
偉そうだなーって通信の度に思ってたがそういやこの中間管理職、部下に閣下呼びさせてたな

954 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:30:27.70 ID:Ai9/ZHkud.net
ヘッドパーツに眼鏡あるし

955 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:35:16.41 ID:SHEQ/kWV0.net
実際全部スネイルの懸念通りになって破綻したからスネイルは有能だしなぁ
あいつの思い通りにやってたら完全勝利だし
その後コーラル爆発するだろうけど

956 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:39:09.36 ID:j/YONWH90.net
すまないがレート2000未満の雑魚は帰ってくれないか!

さよなら

957 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:41:01.28 ID:w7RzMNbd0.net
スネイル別に有能ではないだろ
ヴォル太がベイラムは上層部が俺たちを平気で使い捨てるクソって言ってるけどアーキバスはスネイルがそれだぞ
穴だらけの作戦とかをラスティとかが勝手にフォローしてるだけで
スネイルはラスティは調子に乗ってるって悪態ついてたけど

958 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:42:18.54 ID:yRc9Jj8A0.net
スネイルの敗因
1.上層部
2.完全勝利にはオキーフ懐柔が必須だけどオキラスだから無理だから

959 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:43:38.55 ID:jVjB42CrM.net
>>957
それは621とラスティを殺す為にわざとやってるんじゃ

960 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:44:50.96 ID:CKelBeVC0.net
スネイルが部下を使い捨ててた描写は実はない
生体部品とか裏切り者とか裏切り者とか裏切り者とか………多すぎィ!

961 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:46:12.84 ID:SHEQ/kWV0.net
そういやそこら辺、スネイルを嫌いなやつのスネイルへの愚痴だけなんだな大体(笑)

962 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:49:33.93 ID:eLKK/Nah0.net
ルビコン救った後、
アーキバスから解放されたフロイトが楽しそうに全身芭蕉で遊んでる姿は思い浮かぶ

963 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:50:05.68 ID:Fgk+e0Hur.net
ダクソ3のグンダよりルビコプターのがマシだわ

964 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:51:01.89 ID:qs+JHpwU0.net
今のA帯シングルクソ楽しいな
テンプレタンクやらが絶滅したのと上行ったので理不尽の押し付け合いがない

965 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:53:14.49 ID:eLKK/Nah0.net
配信とか動画とか見るに、純粋に対戦楽しむだけならA帯でやるのが一番よな
ぬるま湯なんで上手くはならんだろうけど

966 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:54:28.42 ID:Ai9/ZHkud.net
S帯でも上手くならないやつは居るぞ

967 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:55:36.44 ID:Q5+1Ij+30.net
スネイルにあれこれされないようにするため、階級上なフロイトくんと仲良くなろう(提案)
フロイトくーん。ベイラム皆殺し競争しよー

968 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 18:56:46.90 ID:kN85HMSN0.net
最近放置してたSTEAM版の方を最初から遊んでるけどキーマウでやると別ゲーで新鮮に楽しめるな

969 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:10:27.38 ID:hQxlM8D10.net
マインドアルファ中2って性能が微妙で不人気だけど、負荷を下げるのか重2に近い中2として装甲と安定性をあげるのかどっちが良いのかね?

970 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:11:38.61 ID:/KKzQPaD0.net
2週目でやめたわ。
難し過ぎた俺には。

971 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:13:08.03 ID:jRl8Cin4M.net
レッドガン部隊迎撃ミッションをぷよぷよ方式で遂行して対戦する形式でいこう最大連鎖はトリプルミシガンと4脚Mが降下してくる感じで頼む

972 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:13:41.39 ID:ukrDTVHE0.net
ネクストってすごい技術使われてそうなのに気密性は低いのね

973 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:13:43.21 ID:W6BUWTtH0.net
>>970
一周出来たらあとは自分の上達が実感できて楽しいと思うぞ
周回で強いパーツももらえるしがんばれ

974 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:14:37.50 ID:hQxlM8D10.net
>>970
1週目クリアできたんなら2週目も問題ないと思うんだが…アイビスが敵としては最強だからそれより強い奴は出てこないし

975 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:14:42.80 ID:/zEJBZrJ0.net
マインド脚の話ならもう少し軽くした方が良いと思う
脚以外は大体全部優秀で全然不人気じゃないだろ

976 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:16:43.36 ID:zf+u1WeA0.net
マインド脚自体は防御性能と安定とAPのバランスがいいから腕とか武装を軽めにすれば機動力保ちながらそこそこタフにできていいぞ

977 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:16:54.38 ID:ozwUhPnJ0.net
一周目どっちいったかわからんが強さ的にはアイビス>エア>オールマインド>>ウォルターぐらいな気がする
まあオールマインドは仲間連れて来るからしんどいのは一番しんどいが

978 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:18:01.29 ID:JWdd6cJe0.net
ドンマイ脚ってもう4回も強化されてるんだな

979 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:19:31.98 ID:w7RzMNbd0.net
クリア出来ないのはおそらく試してない武器とかアセンがあるからだろ
避けるの苦手ならタンクのごり押しでもクリア可能

980 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:19:56.65 ID:zf+u1WeA0.net
正直ラスボスたちよりスネテウス強かった

981 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:20:27.44 ID:jVjB42CrM.net
>>975
マインド脚はもう2回も軽くされてるんだ

982 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:21:42.21 ID:eLKK/Nah0.net
アルファ脚一回も対戦で見たことねンだわ……
マジで採用する理由がない
あとアルファ頭も

983 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:21:46.22 ID:FXbsaPsMd.net
もうオマちゃんのこと重量二脚とかいえなくなっちゃった

984 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:22:18.28 ID:Jjxj56Ip0.net
>>964
マジでクイックマッチ感覚で遊べるよな

985 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:22:56.16 ID:FXbsaPsMd.net
>>982
積載安定負荷の面で優秀なHAL脚あるしな

986 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:23:48.98 ID:jRl8Cin4M.net
アイビスとスネテウスってどっちが難しいかなどっちもはまるととことん1週目だとクリア出来なくなるときある

987 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:24:06.45 ID:ozwUhPnJ0.net
巨大ボスは苦手なのはとことん苦手になる感じがするスマートクリーナーで死にまくったし

988 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:24:27.51 ID:EORoxCQ60.net
HAL脚久々に装着してみたらめっちゃ強化されたというか、バランス良くなったっぽい?
姿勢安定こんなにあったっけ?

989 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:24:45.71 ID:l83as0mE0.net
スネイルは最後のブチ切れバルテウスの時もフロイトの悪口は言ってなかったし好きなんやろな

990 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:27:48.77 ID:hQxlM8D10.net
まあマインドアルファ脚はHALとどっちにするか悩む性能にはして欲しいところ
あの見た目だから中2で1番重いのは仕方ないけど重いけどEN負荷は意外と軽いとか、APは中2でぶっちぎりの4900あるとか何か欲しい

991 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:29:13.61 ID:w7RzMNbd0.net
HAL脚は強化されたぞ
ただ根本的に重いから準重量だと思った方がいい

992 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:31:11.35 ID:MtqQRbrT0.net
まあぶっちゃけしんどいのは分かる
ルート分岐っつっても新鮮味ねーしな
特定企業に肩入れしたからってルートが変わるでもパーツが貰えるでもなし

993 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:35:33.98 ID:FXbsaPsMd.net
低負荷高跳躍芭蕉、バランス高負荷マインド、安定積載のHALの準重二脚ラインナップ

994 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:38:27.63 ID:Gc4zz3tN0.net
>>987
パッケージ版アップデートせずに体験版?仕様のスマートクリーナーと戦ったら発狂しそうになるぞ
現レギュの三倍は硬いしぶん殴られると中量ならAP7000くらい飛ぶ最凶ボスだ

995 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:38:32.66 ID:/zEJBZrJ0.net
マインド脚って絶妙に需要が無いだけで全く弱くないんだよ
全体的な性能はHAL脚の高耐久互換で重量負荷に見合った優秀さしてるのは間違いない
だがそもそも重寄りの中ニというコンセプト自体が75000ラインがある以上既に不遇で使用機会が無い
何故か耐久の項目としてカウントされるべき姿勢安定がHAL脚より低いが一応12しか違わないとも言える
姿勢安定がHAL脚を上回るか重量負荷下げるかしないと使われないままだと思う
後ダサい

996 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:40:39.46 ID:W6BUWTtH0.net
エフェメラ脚だけ妙に腰が高くなるのはなんでなん

997 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:41:53.86 ID:RgiRsXdD0.net
マインドアルファ脚はガーベラテトラの再現機で使うから…

998 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:42:14.75 ID:/KKzQPaD0.net
防衛ミッションとか無理。
守る気無し。
死ね

999 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:44:35.53 ID:jVjB42CrM.net
>>998
防衛ミッションは敵が出る位置覚えて先回りすると良いよ

1000 :それも名無しだ :2024/02/15(木) 19:48:10.51 ID:Jjxj56Ip0.net
1000ならエアちゃん巨乳派の勝利ですよ!レイヴン!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200