2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【489機目】

1 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 12:40:44.92 ID:A9w8hF9Sd.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
3行になるようにコピペしてスレを立ててください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:http://www.armoredcore.net/
Steam:http://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>900が立ててください
・オイコラされるときは文字を変えてみてください
・無理だったらアンカを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・下記のテンプレに記載されているID群は荒らしなので立てなくて結構
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします

■アセンブルシミュレーター
http://ac6sat.starfree.jp/ac6sat/ac6sat.html

■パーツ一覧等(@wiki)
https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/727.html

■関連スレ
【AC6】アーマードコア6 ARMORED CORE VI
※PC板 実質6機目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1699621231/
アーマード・コアⅥ ストーリー考察スレ ★2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695956349/
【AC6】アーマード・コアVI 写真投稿スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697274181/
アーマード・コアVI 対戦・練習スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1705802653/

前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【488機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1707752631/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

199 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:18:58.88 ID:IS6TtCjD0.net
重ショの火力を重2中2が使う場合落ちればよいんでは
スタッガー時の蹴りを威力に比例して吹っ飛びも大きくしてコンボ出来なく
流石に重ショ軽2みたいな紙装甲にまで文句言うやつおらんやろ
蹴りダメ低いしな

200 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:19:15.32 ID:SidnXfJV0.net
>>193
これしかない需要だろ

201 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:21:50.11 ID:zLFrYRqI0.net
重ショ文句言ってた奴の論点が重ショコンボにすり替わってて草
まぁ実帯まで使ってハンドガンにスタッガーレース負けてるの見たら文句言えないよなぁ

202 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:22:20.00 ID:gpdZUy5b0.net
>>197
イヤショってそもそも追撃用なのか…?勿論追撃しやすい武器だろうけど、「用」ではない気がする
あれは爆風とかで当てていく武器では?追撃用にしちゃうならもっとコストのいいブレード群がありますし

203 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:26:53.20 ID:MQtl5Uj40.net
>>202
ロック外して地面に撃ち下ろして当てるリロード9秒の武器と重ショじゃお手軽さが違う
>>160 で自身で言ってる負荷相応の性能というものを考えたら重ショはナーフ対象になる

204 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:28:07.39 ID:keIF/5Ghr.net
>>170
W火炎放射器はスタッガーレースで負けるやん

205 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:30:11.07 ID:gpdZUy5b0.net
>>203
いや…比較対象がそもそもズレてないか?
運用方法諸々が違うイヤショを基準にしてお手軽さとか言われても意味不明なんだが
これって「ナパームと比べたら全部お手軽強武器」みたいな会話になってないか?

206 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:31:10.11 ID:MQtl5Uj40.net
生当てブレードでスタッガーまで持っていくのは重ショみたいにホイホイ撃ってるのより実用的か?
削りと追撃の両立が圧倒的なんだよ重ショ

207 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:31:32.86 ID:P13IFeuE0.net
>>193
そもそも1~4の過去作で鈍重な近距離特化なんて機体は成立しないからな
誰もそんなの作らねんだわ

208 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:33:43.22 ID:bdOCfsLG0.net
>>205
重ショに比べたら他の武器はゴミって話してるんだからそうだよ

209 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:33:51.48 ID:MQtl5Uj40.net
>>205
運用方法が諸々違うイヤショまで食える火力出してておかしいって言ってる
重ショがスタッガー削りと追撃の両立が出来るお手軽強武器って言ってる

210 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:33:52.92 ID:keIF/5Ghr.net
>>166
回り込めよ

211 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:34:49.12 ID:keIF/5Ghr.net
重ショがイヤショ食えるって初めて知ったわw

212 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:36:50.94 ID:zLFrYRqI0.net
まだまだ炸薬量が足りないメリ

213 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:37:03.82 ID:OakcNi5y0.net
ミサか爆風でなんとかしろ、それも積んでないならAQBとAAやPAでなんとかしろ
想定と対策してないならお前の負けながシングルだからさ

214 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:37:04.91 ID:gpdZUy5b0.net
>>206
生当てブレードて…イヤショと比べてとか、生当てブレードでスタッガー狙うとかもういいよ
ランセツARと比べたらすべての武器はお手軽不公平武器。重量負荷相応の性能を考えたらもっとランセツAR基準に全武器ナーフすべきだ
俺はそう思う

215 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:38:32.27 ID:IS6TtCjD0.net
削りと追撃の両立といえばエツジンもちょっとやばさに片足突っ込んでる気はする
これからもう少し洗練されたアセンが出てきそう
攻撃面下手すると重ショより上回るのありそうだけど重ショのメリットは
発射間隔を利用した盾の攻撃と防御の両立ぶりがやばいな

216 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:38:33.32 ID:UDVJ6zmE0.net
>>198
スライサーと同じぐらいのダメージだし重ショもこれぐらい
ダメージ出てもいいでしょっていう考えがよくわからん

217 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:40:02.12 ID:Z8XGC2ik0.net
いいから芭蕉コアのEN出力をアッパーしろ!

218 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:41:04.02 ID:UDVJ6zmE0.net
>>214
それは極論を持ち出しすぎ
ランセツARはジャンクパーツだから

219 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:41:49.90 ID:gpdZUy5b0.net
>>216
スライサーは蹴り追撃入るから重ショ以上の火力が出るよ

220 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:41:55.86 ID:MQtl5Uj40.net
>>214
"生当てブレードでスタッガー狙うとかもういいよ "
スタッガー蓄積できない武器だから当然そういう反応になるね
蓄積も出来る重ショがおかしいって話してたし

>>160 で"ショットガンの良い所の半分位は近接使わずとも追撃まで出来る所で
それが消滅してスタッガー取り用の武器と化したら重量込みで微妙なんだよな ”

ってお前が言ってるから重量が重ショより遥かにきついイヤショの追撃火力と比較した

221 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:43:48.31 ID:zLFrYRqI0.net
バズもハリスも凸レザショもレザランも削りと追撃両立してるからオススメ

222 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:44:15.10 ID:y1lEB89K0.net
相手のアセンみられなくて良いから、対戦開始前に相手のPSID見られるようにして、さらに対戦拒否出来るようにすれば良いんじゃないの?

223 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:45:07.15 ID:UDVJ6zmE0.net
>>219
スライサー攻撃回数2回ってなってたけど明らか2回以上攻撃してるから
計算方法がわからんかったのよ
実際いくらぐらいなんだ?

224 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:46:22.94 ID:w9Axl/fBd.net
>>222
クイックマッチならいいけどランクマで相手厳選できるのはちょっと

225 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:46:55.68 ID:gpdZUy5b0.net
>>220
なんか盛り上がってる所悪いけど、生当てブレードとかそのイヤショとかさ
環境で使われてるかって言ったら使われてないじゃん(極一部の近接使いが生当てパルブレとかやってるけど)
そういう運用方法や武器をベースにナーフを主張されても、そらそういう武器と比べれば何とでも言えるでしょとしか思えない

226 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:48:04.20 ID:V6AHbcre0.net
地形戦対策に垂直プラズマ積んだけどさ
絶対に壊れない屋根あるのはガイジすぎない?

227 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:48:50.82 ID:gpdZUy5b0.net
>>223
中二乗ってる時は大体8000近く吹き飛んでんじゃないっすかね…
てか重二乗ってる時も大体残りAP三分の一以下になってたんで、まぁ重ショフルコンよりは流石に威力あると思う

228 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:49:40.17 ID:MQtl5Uj40.net
>>225
そりゃそこいらの武器の運用全部重ショが食ってるからな

229 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:49:48.71 ID:y1lEB89K0.net
>>224
ああ、そうか。短慮な思い付きですまん…
自分はCでのんびりやってるので、上の方で凌ぎ削ってる人の事もで思い至らなかったわ…

230 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:50:33.43 ID:yY7PRMqWM.net
>>222
強い奴や苦手な奴を拒否できるじゃんw

231 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:50:48.05 ID:2CJuqAG60.net
はいはい、重ショは強い強い

で、それが何か問題?
ネガっても今は変わらんで

232 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:52:00.31 ID:E8OtShGt0.net
>>22
ゲームが悪いわ、戦わないことが勝つことで戦わないことがリーダボードに乗る秘訣とか意味わからんわ

233 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:52:30.88 ID:zLFrYRqI0.net
政治で未来を変えるで〜

234 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:52:34.76 ID:gpdZUy5b0.net
>>228
生当てブレードに関しちゃブレキャン等重ショには無い運用方法あるけど、全部食ってる事になるのか?
イヤショは爆風や対地攻撃能力に関しちゃ重ショを凌いでる。これも食ってるのか?
重ショがブレキャン出来て爆風あったとは知らんかったわ

235 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:53:27.95 ID:ypTUvdg50.net
>>217
賛成
ナハトコアもEN出力upの調整あったのだから芭蕉コアでもEN出力補正upのアプデ調整が欲しい

236 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:55:51.30 ID:UDVJ6zmE0.net
>>227
8000とかスタッガー取るニドガン入れたら軽2や中2は一撃ですね...
故にニドガンにナーフが入ったと

237 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:55:59.59 ID:P13IFeuE0.net
>>229
メルブラみたいに格ゲーランクマで対戦相手どころかキャラ見えるのあるから、ナシとも言えん
あっちは誰が強いとか誰が弱いとかわかりきったムラ社会だから対ありの精神で実害ないってのが理由だけどね

238 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:57:17.16 ID:yY7PRMqWM.net
>>223
1回ボタン押して出る攻撃が1回分
表記も1回分のダメージ

239 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 17:57:30.52 ID:+DntDrcM0.net
中量コアって今のところアルファ胴が一強な感じする
メランダーコアとかもっとAP・実弾防御マシマシでいいのよ

240 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:00:06.42 ID:+iDHSS2W0.net
>>204
スタッガーとらなくても殺せるダメージ出せるからミサイルで嫌がらせしながら相手の間合い外して焼き殺すもんだ

241 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:00:09.33 ID:UDVJ6zmE0.net
重ショフルコンの火力が出るのは百歩譲っていいとして、
じゃあランセツとかスカダーあたりも5000とか直撃で出ていいんかという話になる

242 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:00:33.83 ID:A9w8hF9Sd.net
なんかめっちゃ勢いあんな

243 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:00:52.23 ID:MQtl5Uj40.net
>>234
重ショは一芸特化のキカク積まないでバーゼル使えるし操作の負担が違うだろ

イヤショの爆風は9秒でそれつかったら追撃を重ショみたいに取れないだろ
ガン逃げ撃ち下ろしはミサイルとも役目が被ってるけどあいつらは追撃で火力ショボい

それら含めて環境で見かけない程重ショが削り追撃全部食ってるから負荷相応にナーフしろって言ってる

俺は飯食ってくるからこの後レスしてくるならもうお前の言う通りじゃない方のランセツ以外全部強武器でナーフ対象ってことで良いぞ

244 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:02:41.99 ID:TFj21kHZ0.net
住所マンの自己防衛の必死さは異常だな
そんなに住所がなきゃ勝てんのかよ

245 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:03:18.36 ID:H3AlYDuU0.net
グリウォデブもW重ショも引き軽も軽4も個人的に全く文句は無い
そいつらに負けてもあくまでアセン相性と腕の優劣の結果に過ぎんからな
しかしAP勝ちした瞬間後はひたすらAB逃げしかしない軽2中2はいくらなんでも人として恥ずかしいと思ってる
なんなら戦闘放棄で通報しても文句言われる筋合い無いだろとすら思うが流石に自重してる

246 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:04:01.04 ID:gpdZUy5b0.net
>>236
スライサーあるあるだと思うけど、「まぁ耐えるやろw」みたいな感じでスライサー受け続けたら
思った以上に減って慌ててPA出すの最初の頃あると思う。ちょっと威力がね…強すぎますわ…

247 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:05:13.01 ID:I3Yz9eD10.net
>>234
足止まらない重ショ両手に持って近距離FCSならブレード持つ必要が無いし(ABで増強)イヤショも四脚でないと足止まるしリロードは長い方だから
軽量2以外の二脚や逆関節なら重ショ2丁の方が手軽に強い

248 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:07:56.50 ID:2CJuqAG60.net
アルファコアは欠点ないからね、しょうがないね
ちと重いが内部性能の優秀さで呑むに値する
若干QBの燃費が悪化するくらいか

249 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:08:33.52 ID:gpdZUy5b0.net
>>243
おうママの泥の様なフィーカご飯啜って来いよボーイ
メリニット兵器とタキガワ兵器を基準に武器ナーフを叫んだのはお前が初めてだ
とりあえずこれからは無駄な改行は止めろよ

250 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:08:37.27 ID:nX75Qznc0.net
こうやってパーツ議論するのもACの醍醐味な気がしてきた
次のアプデが待ち遠しい
いつくるんだろ

251 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:11:06.39 ID:+DntDrcM0.net
ランクがリセットされると、ランクB後半以上のプレイヤーは現在のランクとRPに応じて1ランク程度降格されます。
次回のリセットは2024年2月29日(木)を予定しております。

29日のリセットと一緒にパーツ調整とかアプデ入ってほしいな

252 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:11:30.40 ID:kg9tLYXy0.net
質問なんだけど、重ショ機体って「距離調節が完璧なエツジンガーには基本不利」だけどそこまで上手くない人同士だと重ショが雑に強い分勝ちやすいという認識でおk?

253 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:12:07.03 ID:ypTUvdg50.net
>>22
別に普通
自分が重2LRBや重2フワミサとかで軽量が端から近寄らずに遠間からカスダメのミサやライフル撃ってくるのなんて日常
完全に追えないアセンはそもそもランクマ持ってくるなとしか
しかしこれ追う側が下手だな
本当のギリギリまで通常ブーストで移動先にめぼしとつけて緩く追えばいいのに
最初からABで追っちゃ駄目でしょ
タゲアシ切って移動先目星をつけて動けばいいのに
重2でうまい人はちゃんと追いつくというか回り込むというかそういう追いかけ方するし
あとは跳弾するかもしれない距離でもaP1桁でも削れるなら自分ならちょいちょい打つかな

254 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:14:32.74 ID:P13IFeuE0.net
>>252
同フレーム同インナーで想定したら重ショのほうが先にスタッガー取れるから重ショのほうが基本は有利かと

255 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:16:09.88 ID:TFj21kHZ0.net
つか、ランセツぶっ壊れだよな...
なんでナーフされないのこれ?

256 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:17:34.72 ID:K7lIA3wl0.net
ランセツだけのこして他のライフルの弾速アッパーかければいい
ランセツは威力くっそ高いから必要ない

257 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:18:47.67 ID:UDVJ6zmE0.net
ランセツ使って勝った大会優勝者見た事ないんだよ
俺も強いと思うけどいまいち伸び代がないのかもな

258 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:19:07.00 ID:yY7PRMqWM.net
>>255
強い武器だがぶっ壊れと言うほどではない

259 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:19:35.02 ID:pVvHGmm30.net
今までずっと勘違いしてたわ
ニドスラのスライサーってチャージ版じゃなくていいんだな
ずーっとチャージ版当たるもんだと思っててなんで当たらねーんだろって首捻ってたわ

260 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:22:58.48 ID:kg9tLYXy0.net
>>257
現在のランクマっていわばめちゃくちゃ相手の多いリーグ戦だからトーナメントみたいな一回負けたらおしまいってルールだとランセツみたいな優等生系は実力を発揮しづらいと思う

261 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:23:30.65 ID:ypTUvdg50.net
>>172
これ相手とのラグ次第なとこあるけど外人相手だとキック後の重ショがちょいちょい入らない
AB重ショ
→キック(スタッガー)
→(後ろQB)
→重ショ片手(直撃)
→AB重ショ片手(直撃)
→キック(直撃)
→相手から反撃もらう
こんな感じになる

ナハトフレームにWランセツ赤月光(月光)+ドローンはニドスラ系列の中ではいろんな相手に比較的安全に戦えるけどそもそもランセツの衝撃残留おかしい気がする
でも使ってるうちにスタッガーに叩き込むダメージは実はランセツで事足りて近接捨てるまでもセットだ

262 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:26:06.13 ID:zo+7wbgk0.net
新しい構成試しながらシングルランクマやってたら1100まで落ちたが
負けても一桁しか減らないんだが限界はどこだ

263 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:27:04.83 ID:nX75Qznc0.net
近接使ってるとたまにハンガーが入力されてない時があるけど
あれこっちのミスじゃなくて何かしらのバグが起きてるよな絶対
具体的な条件はわからんけどハンドガン使ってる時に多い気がする

264 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:27:15.06 ID:P13IFeuE0.net
ランセツに文句言うやつは使えばいいと思ってる
そして本当の問題はランセツじゃなくて爆導索なりオーロラなり避けられないことだと気づけ

265 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:27:17.56 ID:kg9tLYXy0.net
現状だと武器でギリブッ壊れかなっていうのは重ショぐらいで他は「すごく強い」止まりだと思う。
明確にこれやべえなってのは武器よりフレーム系に多くて強コーラルジェネ、オセルス、ナハト脚、軽4、アンテナ頭、(シナジーある武器を持った場合の)芭蕉腕って感じ。

266 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:30:10.96 ID:P13IFeuE0.net
やばいのはアンテナ頭を強要するスタンガンだ馬鹿野郎
システム復元以外の理由で無理して選ぶ必要ねえよ

267 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:30:14.00 ID:OakcNi5y0.net
>>262
800までなら行ったことあるぞ

268 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:30:40.18 ID:UDVJ6zmE0.net
>>260
まぁそうなんだよなぁ
有力な人がいいところまで行ってはいるけど
どうも主役になりきらない武器だ

269 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:31:06.48 ID:ypTUvdg50.net
ランセツをスカダーに持ち替えても成り立つか?っていうと成り立たんからランセツ強い(暴論

270 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:32:58.46 ID:K7lIA3wl0.net
一見ぶっ壊れって程じゃないように見えるけど重ショだけナーフして爆導索放置したら引きだけ強くなりすぎるなって思うぐらいには爆導索強い

271 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:33:00.53 ID:zo+7wbgk0.net
これ1000切るってあともう100連敗くらいしないとムリじゃね…?

272 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:33:35.23 ID:UDVJ6zmE0.net
強コーラルジェネは引いてもいいし押してもいい
確かに壊れと言ってもいいかも

273 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:34:13.73 ID:kg9tLYXy0.net
>>266
まあそりゃそうか
スタンガンは復旧値による減衰効果をマイルドにする代わりに連射力を4.0まで下げれば丁度良い気がするな

274 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:35:37.27 ID:2sMu5/co0.net
ランクマやったら敵3人Sなのに自分はランクCとDの同僚だった
カスタムマッチかな?

>>255
射撃反動に対する威力衝撃のコスパで言えばまぁぶっ壊れてはいるけどね

275 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:38:05.11 ID:kg9tLYXy0.net
オセルスはアボットと悩む程度になれば丁度良いんだよな

具体的にはオセルスが近距離80の中距離35でミサイル適正を60、アボットが近距離70、中距離40でミサイル適正が90ぐらいだと近距離汎用のアボットか特化のオセルスかで悩めるようになる

276 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:38:20.32 ID:M9goafja0.net
個別にあれこれ調整はあちらを立てれば状態でもう限界なんよ
なんで、いっそ同武器2つは持てないようにしちゃうか、または同武器使用で何かしら相対的に不利になる何らかの要素があればいろんな極端なアセンが平均的にややマイルドになってバランスや多様性生まれたりせんかなと思ってる

例えば同じ武器ばっか使うと耐性?ついて衝撃ちょっと落ちるとか、または逆に違う武器種コンボつなげるとプラス補正だとか

277 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:38:21.78 ID:UXuBTQMid.net
重ショしか使ってないから他の銃の当て方わからんワイ

278 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:42:34.84 ID:SidnXfJV0.net
接待しなきゃ対面する必要がないゲーム性が終わってんだよ
何年も何作も作ってまだこんなクソゲーしか作れないのかよ

279 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:44:06.88 ID:UDVJ6zmE0.net
なぜあなたはそのクソゲーをするのですか?

280 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:44:44.56 ID:3An6aVfv0.net
誰かも検証してたけど
テスト先生にライフル、アサルトライフル、リニアを撃ち続けた場合
ランセツ以外は大体25秒でテスト先生がお亡くなりになり
ランセツは大体15秒くらいでお亡くなりになります

あランセツARだけ28秒でした

281 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:45:16.23 ID:uH98sXBH0.net
>>276
同じ武器持ったらリロード時間二倍で良い
冷却系なら発熱二倍か冷却効率半減
ミサイル系は複数装備で一度にロックが進むのは一つだけ

282 :それも名無しだ :2024/02/14(水) 18:46:04.32 ID:yY7PRMqWM.net
>>276
W重ショが重ショ軽ショになるだけだと思う

283 :それも名無しだ (ワッチョイ a2a7-GDFU [125.172.18.6]):2024/02/14(水) 18:49:02.59 ID:M9goafja0.net
たぶん批判の声のほうがデカそうだけど、個人的にはコンボやら目まぐるしい攻防がどうたらとか言うならいっそ4より前のように左手は別カテゴリとして近接とナパームやらよくわからん特殊武器枠に固定してしまってよかったのではとか思ったり
または左右手持ち武器と別に腕部固定の近接や特殊枠もあって全員が近接持ち前提のゲームにしたり

>>282
わりとそれだけでもだいぶ良くならないか?

284 :それも名無しだ (ワッチョイ db18-2i5g [2400:2200:401:29f9:*]):2024/02/14(水) 18:50:33.97 ID:kg9tLYXy0.net
>>283
システム的には良い感じだけど理由付けをどうするかが難しい。
両手に同じ武器を持つと呪いにかかる…とかするわけにもいかんからね

285 :それも名無しだ (ワッチョイ 8215-ND3n [240b:10:aee0:c700:*]):2024/02/14(水) 18:51:48.13 ID:P13IFeuE0.net
>>280
その後重ショ使って???ってなるまでがセットなやつー

286 :それも名無しだ (ワッチョイ a310-FQsX [240f:66:f7ee:1:*]):2024/02/14(水) 18:52:04.35 ID:E8OtShGt0.net
>>283
全員が近接持ち前提ってのは俺も考えたことあるわ、絶対楽しい

287 :それも名無しだ (ワッチョイ ab5f-nes6 [106.184.61.125]):2024/02/14(水) 18:52:05.46 ID:UDVJ6zmE0.net
左手はブレードだけにしよう

288 :それも名無しだ (ワッチョイ 0fce-3uU2 [240f:112:fd07:1:*]):2024/02/14(水) 18:52:05.78 ID:zLFrYRqI0.net
これ秘密だったんだけど実は雑に使うなら重ショより軽ショの方が強い

289 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ea0-PZY7 [2400:2652:8541:c00:*]):2024/02/14(水) 18:52:07.02 ID:Z8XGC2ik0.net
うるせぇ!芭蕉コアのEN出力をアッパーしろ!

290 :それも名無しだ (ワッチョイ db18-2i5g [2400:2200:401:29f9:*]):2024/02/14(水) 18:53:43.25 ID:kg9tLYXy0.net
>>287
昔は左手に持てるのはブレード、シールド、ハンドガン系の小さい銃って制限があって今考えるとそれが正解だったなとは思う。

291 :それも名無しだ (ワッチョイ 475f-hiZU [2001:268:98f0:9f6d:*]):2024/02/14(水) 18:54:07.93 ID:vsYtmLNr0.net
W持ちできなくなると聞いて防衛軍のレンジャーの悲劇が真っ先にでてきた俺はくやしいです(定型文)

292 :それも名無しだ (ワッチョイ 03da-uTAv [114.187.26.192]):2024/02/14(水) 18:54:31.55 ID:U2dUrRWN0.net
>>276
積載上限がっつり減らせばいい
今は何でもかんでも載せれすぎ

293 :それも名無しだ (スップ Sd42-1BwO [49.97.103.48]):2024/02/14(水) 18:54:54.19 ID:w9Axl/fBd.net
>>286
3以前まではそうだったぞ

294 :それも名無しだ (ワッチョイ a271-PTu3 [2001:268:9a5c:c6ba:*]):2024/02/14(水) 18:57:11.09 ID:+iDHSS2W0.net
さほど売れなかった過去のシステムが良かったとはとても思えんが…

295 :それも名無しだ (ワッチョイ a2ce-XyAm [240f:33:51bc:1:*]):2024/02/14(水) 19:00:09.71 ID:NwVAEH9B0.net
ラッキー7は頂いた
https://imgur.com/a/6t9Ckbn

296 :それも名無しだ (ワッチョイ ab5f-nes6 [106.184.61.125]):2024/02/14(水) 19:04:16.88 ID:UDVJ6zmE0.net
>>294
ほお!君はシステムが良くてac6が売れたと!そう言いたいのかね

297 :それも名無しだ (ワッチョイ 4e1d-wStw [2001:268:920b:843d:*]):2024/02/14(水) 19:04:54.86 ID:GmcEYjcM0.net
>>285
比較するとほんと「重ショはリロードが無いんじゃない!一発ごとにちゃんとリロードしてるんだよ!」って方便がいかにバカげてるかよく分かるよな

298 :それも名無しだ (ワッチョイ a26e-V06C [2001:268:98bc:7010:*]):2024/02/14(水) 19:06:24.07 ID:I3Yz9eD10.net
左右別枠にしてもまたテンプレ生まれてブーブー言うだけだろ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200