2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ新作関連スレ2

1 :それも名無しだ:2024/02/12(月) 14:58:09.44 ID:q7/w5H4p.net
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1698395407/

旧作のベタ移植でも構わんから、DD以外に何か動きを見せてくれ公式

828 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 17:32:37.80 ID:ma8hVmYN.net
>>827
開発スタッフの年齢で「レザリオン最高」というのも難しいのかもな

829 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 17:35:46.61 ID:EJWWbkHM.net
レザリオンとゼーガペインの共演とか合うシチュエーションもまだあるのに

830 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 17:38:11.23 ID:KXzltogp.net
古い作品に光を当てるというか再評価の流れを作る役割はあったと思うけどな
スパロボで古い作品に注目が集まるという事はあったんだし

831 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 17:41:28.73 ID:0Ztr/oVt.net
数年前の作品ですら参戦できてないのばっかりなんだから苦労して大昔のを掘り起こす必要ないし

832 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 17:43:51.37 ID:ma8hVmYN.net
>>826
バンプレ、トーセ、エーアイの3本柱の時は最高だったな
バンプレがZシリーズで崩壊
トーセの大自慰専門化
で\(^o^)/が

833 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 17:43:54.54 ID:EJWWbkHM.net
葦プロのダンクーガとかゴーショーグンはスパロボで有名になったパターン

834 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 17:49:16.69 ID:OA+Z6x+t.net
このスレ加齢臭半端ないな
マジで40超えてる奴いそうじゃん

835 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 17:52:09.69 ID:EJWWbkHM.net
>>834
甘い
マジンガーリアルタイムはマジで50歳まで行ってる

836 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 17:57:13.74 ID:Px2QiAFj.net
50どころか60近いよね。スパロボはSDガンダム全盛期が中心だから40前後が多そうだけど

837 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 18:18:00.96 ID:ut/dD+Sx.net
>>830
スパロボはロボ好きがやるゲームでもあるけど、本来はロボ好きにするゲームだったと思うんだよね。
スパロボでその作品を知って再評価されて続編作られた作品も少なくないわけだし。

838 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 18:24:37.42 ID:PPqXw9n6.net
今は最初から動いてる続編や新商品の宣伝ありきで参戦するパターンがメインだな
何の動きがない死体を墓穴から掘り起こしたりなんて慈善事業はやってない

839 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 18:27:19.71 ID:ma8hVmYN.net
ハーロックとかナディアとかサクラ大戦は墓穴から掘り起こしてますやん

840 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 18:30:54.25 ID:EfyvLGgm.net
ハーロックは忘れたけどナディアは当時高級玩具出してわざわざスパロボの生放送で宣伝してただろ
サクラも新作やら何やら色々動いてたし、今じゃ全部コケて墓の中だけど

841 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 18:41:48.67 ID:y3XyLQml.net
竜馬役の石川英郎とか戦国無双やffにもでしゃばってうざいわ

842 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 18:47:30.04 ID:jGj+D2+Q.net
>>841
なんでロボアークってチェンゲ嫌いなの

843 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 19:27:33.20 ID:y3XyLQml.net
>>842
コナンの公安と竜馬が似てるからコナンの公安とかなのはsts以降のフェイトみたいな少年兵使う女と似てるとかグロすぎ

844 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 20:11:36.45 ID:thy1IA07.net
そもそも、スパロボが世に出た時点でマジンガーやゲッターなんて完全にその骨董品枠、下手すりゃファーストガンダムでさえそうだった
そういう「思い出の懐かし作品が夢の共演」するのがスパロボの原点なんだから、古いアニメはお呼びじゃないんだったらガンダムも水星NTあたりで十分となる

845 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 20:12:36.73 ID:ySrkqm/b.net
昔は昔、今は今

846 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 20:49:53.53 ID:thy1IA07.net
それならスパロボが当たり前に出ていたのも昔の話、出なくなった今を受け入れてスパロボがプレイ出来た昔の事なんて忘れるしかないね

847 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 21:25:50.02 ID:k3n6HUqW.net
>>844
30年以上前の当たり前が今も通じると思わないでくれ恥ずかしい
典型的な説教老人の思考やん

848 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 21:34:02.00 ID:thy1IA07.net
>>847
その30年前のゲームに今も未練たらしく新作が出るのを待ち焦がれてる人間が集まるスレじゃないのここ?

849 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 21:38:10.56 ID:ftssCYHc.net
古いのいらん派といる派の争いだろ
何度も通ってきた道だよ

850 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 21:40:06.44 ID:Nhmj58V0.net
今更言い争ったところでどうせもう出ないのにね

851 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 21:40:26.01 ID:MjN+t8hd.net
結局、寺田が構想していた
世代別スパロボは作れなかったか

852 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 21:49:39.41 ID:thy1IA07.net
携帯機シリーズがそれだったんだろうけどね
今は出ても1ラインに収束しちゃったからな…

853 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 22:13:11.18 ID:nZAyKFzf.net
低予算スパロボ作れ
戦闘アニメはウィンキーレベルにして

854 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 22:15:04.93 ID:iV2W3itK.net
携帯機シリーズもそっちに振りきりゃよかったのに中途半端に古いの入れてきてイラついたな

855 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 22:39:32.07 ID:Px2QiAFj.net
>>851
世代別だっけ?使い回ししてシンプルにしたシルバーみたいなのじゃなかったっけ

856 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 22:51:01.68 ID:wYpw0Xt8.net
>>849
古くても1stガンダムのように、今でも需要あるやつなら構わん
逆に境界戦機のように、比較的新しくても需要ないやつはいらん

857 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 22:54:09.54 ID:lbngT2sn.net
バンナムは逆に1stはスパロボに出したくなくて境界性機をプッシュしたいんだろうな

858 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 23:00:51.57 ID:EJWWbkHM.net
バック・アロウはデザインが中国に媚びてるけどアニメスタッフ的に次に出そう
スパロボの新作がまだあったら

859 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 23:10:57.94 ID:q9rb2GxK.net
>>853
さすがにウィンキーはいまさらきついな
アルファ以降dsくらいの低解像度戦闘アニメならなんとか

860 :それも名無しだ:2024/03/04(月) 23:51:14.25 ID:sJrgZ9b5.net
ZシリーズとDS、3DS作品の戦闘アニメは良かったのにVで頭身少し上げて戦闘アニメを不自然3Dにしたせいで開発費上がってアニメは劣化したのがクソ判断過ぎる

861 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 00:18:42.62 ID:wVxdLC1b.net
ハード性能上がって画質上げないといけなくなって誤魔化しが効かなくなったんだっけか
2OGくらい時間かけないと対策出来なかったと

862 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 01:14:07.70 ID:CUDfRusC.net
新作出ても、また有料含むDLCの追加参戦やるんじゃねえの?
人気作とマイナー作やオリ混ぜた、抱き合わせ商法も継続
使い回しの30ですら、全部楽しむには約2万5千円は必要だったから
戦闘アニメが完全新規だったら、もっと高いだろう

863 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 01:25:25.07 ID:PD4wstry.net
次またやるならうっすいコピペシナリオは改善して欲しいな
一通り遊び終えてから後出しで追加されるのがアレじゃさすがに厳しい

864 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 01:51:44.41 ID:Zbl9Ba0i.net
アニメじゃなくて原作から引っ張ってくる作品で固めたら良い
フルメタデモベマヴラヴラインバレル…

865 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 02:53:38.95 ID:3i2RcOjW.net
>>843
おまえアニメと言ったらそれしか知らんの?しょぼ笑

866 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 03:35:40.52 ID:ViRMW4hN.net
サザエさんとドラえもんしか知らないぞ。

867 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 03:42:28.18 ID:Z3/yfOsC.net
サザエさんとかドラえもんとかアンパンマンとかが参戦する全15話くらいの低年齢向けスパロボとかはありかもな

868 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 03:50:08.61 ID:esMvdraY.net
ロボット要素ドラえもんだけで草

869 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 03:53:27.49 ID:esMvdraY.net
昔ガンダムvsZガンダムやってて「あのアニメからあのキャラが参戦!?」って書かれたロード中のtipsを見てドラえもんだと思ってた小学一年生の頃を思い出す。結果的に正解はジュドーだったんだけども。

870 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 05:47:07.72 ID:PhxeMMGI.net
アンパンマン号とかバイキンメカ多数
サザエさんは全自動卵割り機があるだろエアプか?

871 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 06:35:26.56 ID:AirEJ0QX.net
>>869
それ鉄人兵団のジュドーか?
それともZZ?

872 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 08:21:03.40 ID:Q+FjU0AP.net
全自動卵割り機w

873 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 08:47:11.40 ID:akFlhfXx.net
チェンゲやマジンガーなんていらん

874 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 08:48:22.73 ID:akFlhfXx.net
チェンゲ竜馬に酷似したコナンの公安

875 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 08:48:47.99 ID:akFlhfXx.net
ゲッターアークも出るな

876 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 08:50:16.22 ID:3i2RcOjW.net
その前にテメェはこのスレに出てくるなボケ

877 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 09:00:13.88 ID:p0CHNNlm.net
磯野カツオが昔レイバーに主人公として乗ってた事実

878 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 09:52:59.44 ID:RQ90tTD9.net
パトレイバーは雑な消費しちゃったな
OEなんて皆忘れてるだろ

879 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 10:40:22.59 ID:1gPVPFzA.net
Switchで若者向け新作とかもう作られないのかねえ

880 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 10:58:07.89 ID:wVxdLC1b.net
特定の作品目当てでスパロボ始めた場合はどのあたりの作品なんだろうか

881 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 11:20:04.96 ID:oSf/hHln.net
>>876
本当関係ないコナンだのなのはだのの話するなら出ていってほしい

882 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 12:20:27.24 ID:AirEJ0QX.net
>>877
当時はウキエさんだぞ。

883 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 13:00:21.57 ID:tHSZInV1.net
NGにでも突っ込んでおけばよかろう

884 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 13:49:03.76 ID:3RgdesgD.net
>>881
チェンゲの竜馬とかコナンの公安と同じでインテリであり肉体派てあり復讐者で復讐対象が自分よりクールとか共通点ありすぎるしチェンゲと関係あるやろ

885 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 13:50:34.34 ID:3RgdesgD.net
リリカルなのはsts以降のフェイトとか少年兵使うグロ女やしそんな女と酷似したコナンの公安と酷似するグロテスク竜馬

886 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 13:58:16.46 ID:3RgdesgD.net
イキリ竜馬

887 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 13:58:51.66 ID:3RgdesgD.net
pixivでゲッターの絵描いてるまんこ死ね

888 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 14:06:47.35 ID:3RgdesgD.net
ゲッターよりシンフォギアかキルラキル参戦させるべき

889 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 14:13:21.38 ID:3RgdesgD.net
デビルマンも神漫画呼ばわりされる事多いけど今となっては進撃や鬼滅や呪術の方が面白い

890 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 14:45:57.89 ID:4gKT1FKz.net
なんなのこの人…

891 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 14:57:49.17 ID:QJU+DkvU.net
どこにでもいる量産型のキチガイニート

892 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 15:14:27.64 ID:42G4PwyV.net
>>880
ガンダム、エヴァじゃない?
z、zz、ν、F91,SDガンダム世代が初期。
Fくらいからエヴァ、G,w。
サルファで種が多そう

893 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 15:33:08.02 ID:wVxdLC1b.net
>>892
そういや周りのエヴァ好きでガンダム好きじゃなかったのはスパロボやってなかったな

結局、SD、コンパチからの流れで自然にスパロボもみたいなのを流れを作れなかったのがね。

894 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 16:01:23.65 ID:4fLRcXX5.net
コナンのバーボンやチェンゲ竜馬に似てるから折原臨也も嫌いやわ

895 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 16:21:47.51 ID:p0CHNNlm.net
まだスパロボでシン・エヴァンゲリオン劇場版やってないんbだよな?
みんなもう出てるみたいな空気だしてるけど

896 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 16:22:08.50 ID:p0CHNNlm.net
bが悪い

897 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 16:24:05.77 ID:pKug5ir7.net
>>895
もう出たってことにしておこうぜ

898 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 16:33:24.36 ID:PI8iMEVF.net
もう出てるみたいな空気はないけど旬逃し過ぎて今更出てもみたいなとこはあるよね

899 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 16:37:59.63 ID:pKug5ir7.net
逆に旧劇出した方が盛り上がるまであるよ

900 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 16:42:10.72 ID:PI8iMEVF.net
個人的にもそっちの方が嬉しいけで今更旧エヴァの版権って使えるんだろうか

901 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 16:59:42.57 ID:i5qKCxUQ.net
635: EXVSOB@名無し(ワッチョイ ba82-d97b) sage 2024/03/05(火) 11:33:47.00 ID:8auDrxZo00
因みに2016年のスパロボ25周年記念の時のニコニコアンケートの年齢層がこれ
これって8年前だからそのまま+8歳推移されるとおじいちゃんだらけでやばい!
0~19歳  2.4%
20~24歳 13.4%
25~29歳 30.4%
30~34歳 30.0%
35~39歳 15.6%
40~44歳  5.9%
45歳~   2.3%

https://i.imgur.com/8oB4Aj2.jpg

902 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 17:08:29.18 ID:4fLRcXX5.net
シンエヴァはイデオンやラーゼフォンと共演してクロスオーバーしてほしい

903 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 17:26:58.75 ID:Y+MUMO3k.net
おじいちゃんが買い続けてくれれば少なくとも延命にはなるんだけど
実際はどんどん引退しちゃうからねえ

904 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 17:35:02.68 ID:4fLRcXX5.net
スパロボより飼い犬と遊ぶほうが面白い

905 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 18:06:29.12 ID:4fLRcXX5.net
スパロボjとかいう恵まれた作品でクソみたいなゲーム

906 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 18:30:24.69 ID:MYWKV9FN.net
今どき30代40代なんて「お爺ちゃん」に入らないんだよなあ

907 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 18:32:34.56 ID:gfIpdHDE.net
立派な老害だな

908 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 18:36:08.51 ID:pKug5ir7.net
身体は中年
心は中学生

909 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 19:15:34.79 ID:42G4PwyV.net
やっぱり高齢化でそもそもプレイする時間ねーよって人が増えて買って無い人も多そうだな。

910 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 20:36:50.99 ID:dynb0lTo.net
>>900
色々揉めた挙げ句最終的にカラーに権利移ったんじゃなかったっけ

911 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 20:45:39.03 ID:p0CHNNlm.net
ガイナックスにいた優秀なスタッフはガイナックス辞めてトリガーとかカラーのアニメに分散して
ガイナックス自体はバラバラになってグチャグチャで意味不明な状態になってるのが悲しい
正直庵野は怒っていい(ガイナックス残党がトップ3作ると言ってたけど)

912 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 21:15:45.01 ID:FLTi9v6c.net
エヴァとか勝手にゲーム作ったりとかされてたんだっけ
そりゃ切れるわな

913 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 21:21:00.59 ID:w8omsJm2.net
>>910
新エヴァ稼働以降新エヴァばっかりで旧エヴァが使われたの見た記憶ねえわ

914 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 21:56:29.98 ID:MYWKV9FN.net
権利がグチャグチャという噂

915 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 23:15:14.87 ID:Xbx79KcV.net
>>910
そうだよ
なんかすげえ揉めたみたいだけど

916 :それも名無しだ:2024/03/05(火) 23:59:58.53 ID:CUDfRusC.net
子供向けロボアニメやロボアニメ全体の人気的に
国内で、主なスパロボの客は90年代生まれまでだろうな

917 :それも名無しだ:2024/03/06(水) 00:03:57.01 ID:TaZAGOvX.net
小学生でウィンキースパロボやって中高でαシリーズやってた40代とかがスパロボ直撃してる世代かな

918 :それも名無しだ:2024/03/06(水) 00:05:34.80 ID:59ct27Zt.net
今の子にウケたロボットアニメがシンカリオンくらいしかないっていう

919 :それも名無しだ:2024/03/06(水) 00:19:13.55 ID:uDpuoiGS.net
SDガンダムが世代によってはドラゴンボールとの2強でミニ四駆が割って入るくらいだからな
今ならすみっコぐらしくらいの立ち位置か

それと別にロボアニメ見ないけどスパロボはやる層もいたな

920 :それも名無しだ:2024/03/06(水) 11:24:47.14 ID:CiLOfcF1.net
学園アイドルマスターの方が優先される現状じゃなぁ…
じゃスパロボも学園物で、うん?何だこの感覚は…

921 :それも名無しだ:2024/03/06(水) 11:31:19.31 ID:UI7Yxj8c.net
>>917
俺41だけどその通りだと思うで。

922 :それも名無しだ:2024/03/06(水) 12:04:26.54 ID:9bBykyvm.net
>>920
その名もスバロボ学園というゲームが昔あってな…
まぁ、アイマスも元を正せばアーケードゲームからコンシューマーに展開されたんだが、今じゃもうアーケードどころか据置ゲームすら出されそうにねぇしな…
そういう点でもやっぱり今のバンナムはコンシューマー事業は全然興味ないと見ていい

923 :それも名無しだ:2024/03/06(水) 12:06:56.07 ID:9bBykyvm.net
旧エヴァも有料のCS放送や配信サイトなんかでやってたりするから、権利がバラバラに四散して扱えなくなってるって事はないと思うが、
まぁ新エヴァが出た今はそっち押す方が何かと美味しいだろうしな…

924 :それも名無しだ:2024/03/06(水) 12:23:00.83 ID:CiLOfcF1.net
>>922
ちょ、ちょっとぉ!ギャグの解説ヤメてぇ!恥ずかしなるやん!

925 :それも名無しだ:2024/03/06(水) 12:29:07.12 ID:yUjLv9LP.net
エヴァならアニマの方が使いやすいかな
旧劇の流れで量産型を倒すのとかは何回かやってるんだし

926 :それも名無しだ:2024/03/06(水) 12:31:49.04 ID:yUjLv9LP.net
>>917
長谷川祐一がαの漫画を描いた時にアシスタントが色々寺田に語る話をオマケで描いてたけど、そのアシスタントの年齢は二十代だったはず

927 :それも名無しだ:2024/03/06(水) 14:23:10.68 ID:Q7XHqiN4.net
グレンダイザーリメイクしたりゲーム化したりするのが胸くそ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200