2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【487機目】

1 :それも名無しだ (ワッチョイ 179b-KPSp [240f:104:5617:1:* [上級国民]]):2024/02/11(日) 15:39:26.75 ID:VfKedIGp0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
3行になるようにコピペしてスレを立ててください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:http://www.armoredcore.net/
Steam:http://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>900が立ててください
・オイコラされるときは文字を変えてみてください
・無理だったらアンカを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう
・下記のテンプレに記載されているID群は荒らしなので立てなくて結構
・キリ番踏みもしなくて結構
・荒らしが立てたスレは決して使いません
・荒らしにキリ番を踏まれたら有志の人が必ず宣言してから立てるようお願いします

■アセンブルシミュレーター
http://ac6sat.starfree.jp/ac6sat/ac6sat.html

■パーツ一覧等(@wiki)
https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/727.html

■関連スレ
【AC6】アーマードコア6 ARMORED CORE VI
※PC板 実質6機目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1699621231/
アーマード・コアⅥ ストーリー考察スレ ★2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1695956349/
【AC6】アーマード・コアVI 写真投稿スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1697274181/
アーマード・コアVI 対戦・練習スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1705802653/

前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【486機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1707479281/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :それも名無しだ (ワッチョイ a3d2-PZY7 [2400:2410:9483:dc00:*]):2024/02/13(火) 01:24:48.69 ID:HMzBUBDV0.net
>>939
キモになるって言ってるけど
ストーリーのボスキャラ攻略と対戦を同列で考えてるのはおかしい

953 :それも名無しだ (アウアウウー Sa1b-HRb7 [106.131.68.36]):2024/02/13(火) 01:25:18.13 ID:uqfuoZEYa.net
後退速度ペナルティにスタッガーシステムに(過去作と比べて)短射程にオートアシストでブレード当てるの楽々で更にミサFCSがっつりナーフで重ショ凸機の大繁殖にと
こんだけ近距離戦が全盛&優遇でまだ中遠距離機に文句あるんか

もうACというより飛び道具の少ない3D格ゲーとかやった方がいいんじゃないの?
それはそれで打撃のリーチ長いキャラに文句言ってそうだけど

954 :それも名無しだ (アウアウウー Sa1b-HRb7 [106.131.68.36]):2024/02/13(火) 01:26:49.65 ID:uqfuoZEYa.net
つーかストーリーだってみんながみんな近接軽二で攻略してるわけじゃねーし

955 :それも名無しだ (ワッチョイ a36c-IZth [2001:268:c0a1:e6c:*]):2024/02/13(火) 01:30:57.37 ID:pSPvRlVw0.net
オマちゃんバズーカって逆脚でキックコンボするときにハンガーから持ち替える武装って認識なんだけど問題無い?

956 :それも名無しだ (ワッチョイ dbc0-XyAm [2400:2650:6301:7400:*]):2024/02/13(火) 01:33:32.22 ID:7oLOuL210.net
ボナデア毎回開幕高度取ってからガス欠で降りる振りしないと相手来ないな

957 :それも名無しだ (ワッチョイ db39-wXCm [240b:12:2c60:c500:*]):2024/02/13(火) 01:33:41.97 ID:F0yrcpqW0.net
ラグすぎてカラサワ二丁当ってるのにHP減ってなくて笑った

958 :それも名無しだ (ワッチョイ db39-wXCm [240b:12:2c60:c500:*]):2024/02/13(火) 01:34:56.15 ID:F0yrcpqW0.net
チーム戦で誰も突っ込まずに2分くらい経つの好き

959 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ecd-2w2G [2400:2200:6f7:c9c0:*]):2024/02/13(火) 01:35:55.62 ID:BSrHUE3B0.net
YABAってレギュ1.03.1でアッパーされてたのね
もっと最近かと思ってた
今になって話題に出てくるとかなんか面白いな

ってか最近引き機側もホクシを使ってる人がいるけど
あれめちゃくちゃEN管理丁寧な人じゃないとキツそう

960 :それも名無しだ (ワッチョイ 4ecf-lmPU [2400:4050:2982:cb00:*]):2024/02/13(火) 01:38:15.15 ID:+/Kdi5vo0.net
>>953
アセン次第では追いつけなくて試合にならないって完全にクソゲーだよ
ABナーフされたし弾に慣性ないせいで引き撃ちの方が当たりやすいし断然引き優位だよ

961 :それも名無しだ (ワッチョイ a2b7-iVXq [2001:ce8:110:f5cb:*]):2024/02/13(火) 01:40:49.07 ID:NdHfg9Nf0.net
116ジェネとかいうふざけたジェネはなんなんだろうな

962 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b1f-E2He [218.227.68.162]):2024/02/13(火) 01:42:50.88 ID:wFX7kTF60.net
アーキバスがコーラルキメて作ったジェネレーターなんでしょ
それを採用してるフロイトもアレだが

963 :それも名無しだ (ワッチョイ f21b-rks4 [240b:c010:420:5864:*]):2024/02/13(火) 01:44:34.06 ID:TPLoQs3q0.net
>>952
それはそうだけど今作はスタッガーシステムが一番楽しい部分として作ってると思うから対戦でもスタッガーをどう取って優位を得るか、その短い時間にどれだけ近接でダメージ稼げるかってのが一番大きな要素であって欲しいなと
開発もそっちに向けて調整してるように見えるからこのままいってくれればそうなるのかもしれんが

あと遠距離機体を無くせみたいに言ってる訳ではなくて遠距離機体は使いこなすのが難しい調整がよかったなというざっくりとした意見だよ
まぁそういう調整は難しいんだろうなとは思うけど

964 :それも名無しだ (ワッチョイ a335-KE6B [240f:61:61b1:1:*]):2024/02/13(火) 01:44:59.68 ID:A+8DqPs60.net
アッパー調整入るの見越して使ってるんでょ

965 :それも名無しだ (ワッチョイ db23-XyAm [240f:30:51c5:1:*]):2024/02/13(火) 01:45:58.12 ID:NhsxbFYu0.net
ほかの性能を犠牲にして出力を引き上げている ではなく ほかの性能を犠牲にしている

966 :それも名無しだ (ワッチョイ f2da-xLWx [240b:251:4181:b400:*]):2024/02/13(火) 01:47:11.56 ID:kqAx/+Hg0.net
全体的にスタッガー溜まるりにくすぎでAPが少なすぎんじゃないかと思えてきた
AP多くてバシバシスタッガーさせ合って読み合う感じのがいいんかな

967 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b1f-E2He [218.227.68.162]):2024/02/13(火) 01:49:28.63 ID:wFX7kTF60.net
対戦だとリペア抜きだからAP少ないと感じるんじゃね
AP少ない状態でスタッガーシステムと直撃補正アリの対戦は火力インフレっつーか組み合わせ悪く感じるのはわかる

968 :それも名無しだ (ワッチョイ f21b-rks4 [240b:c010:420:5864:*]):2024/02/13(火) 01:50:37.60 ID:TPLoQs3q0.net
>>966
スタッガー多くなるゲーム性だと動けない不満の方がでかくなる気はするかな

969 :それも名無しだ (ワッチョイ a380-FQsX [240f:66:f7ee:1:*]):2024/02/13(火) 01:51:14.37 ID:BkSwo5jk0.net
後退ペナルティは格ゲーと比べると無いようなもんだから引きに文句出るのは当然、格ゲー界隈ですらめちゃくちゃ文句出てペナルティどうするか四苦八苦してる

ACの対人はかなり引き有利な設計だよ、崩し技の投げに該当するキックがゴミになったのも更に引きが有利になった、と言うか崩しない対人てそもそも意味わからんわ

ラグの恩恵受けやすいのも引き機だしな

970 :それも名無しだ (ワッチョイ a3d2-PZY7 [2400:2410:9483:dc00:*]):2024/02/13(火) 01:51:22.33 ID:HMzBUBDV0.net
>スタッガー溜まりにくすぎ
パルスシールド展開時にゲージ全回復するクソ仕様が無くなれば多少マシになると思う

971 :それも名無しだ (ワッチョイ f21b-rks4 [240b:c010:420:5864:*]):2024/02/13(火) 01:52:24.25 ID:TPLoQs3q0.net
少し冷静に考え直すとメインはストーリー部分で対戦ってサブの要素だからそこ目線で語り続けるのはそれこそライト勢によくないか

972 :それも名無しだ (ワッチョイ a36c-IZth [2001:268:c0a1:e6c:*]):2024/02/13(火) 01:57:43.65 ID:pSPvRlVw0.net
>>970
あれイカれてるよな、姿勢安定回復補正が殆ど死にステになってる

973 :それも名無しだ (ワッチョイ a380-FQsX [240f:66:f7ee:1:*]):2024/02/13(火) 02:00:07.58 ID:BkSwo5jk0.net
重ショとガチャガチャの冷却下方してABとキックは全盛期程ではないにしろ多少戻した方がいい気がするわ

重ショは短ショと同じくらいの攻撃衝撃スペックで射程とリロードと重量で差別化するべき
後はミサイル全般衝撃値が高すぎる、こう言うの対策で本来AB中の衝撃軽減とかあったはずだと思うんだけどな、下方しすぎよ

974 :それも名無しだ (ワッチョイ a3fe-tLzS [2404:7a85:28e0:af00:*]):2024/02/13(火) 02:13:44.25 ID:kmu9pQAv0.net
YABAはコーラルジェネとは違った感じで運用に若干のクセがあるけどかなりいいバランスで存在してると思うわあれ

霊台は容量更に減らしてもいいからもっと供給爆速にしてEN使い切らない限りは動き続けれるみたいな尖った性能にしないと無理だろあれ

975 :それも名無しだ (ワッチョイ 82c3-ND3n [240b:10:aee0:c700:*]):2024/02/13(火) 02:15:04.92 ID:PxfPtuSv0.net
>>973
結局のところ、軽二と重二の対戦になった時にどういう対戦内容になるべきかって話に帰結する
ABで距離詰めれるけどアシスト性能クソでマニュアルでないとまともに2次ロックできないようにするか
AB性能殺してそもそも追いつけないようにするぐらいしか事実上の選択肢はない

976 :それも名無しだ (スププ Sd42-01Dc [49.98.52.42]):2024/02/13(火) 02:15:15.52 ID:Aq6Z7oR3d.net
YABA使うくらいならHOKUSHI使うわ

977 :それも名無しだ (ワッチョイ 22ad-JJeO [27.137.135.90]):2024/02/13(火) 02:16:40.49 ID:dvZxJB1F0.net
>>960
追い付けないようなアセンを組むほうが悪いだろ流石にw

978 :それも名無しだ (ワッチョイ db18-2i5g [2400:2200:401:29f9:*]):2024/02/13(火) 02:17:22.39 ID:5OhZjKES0.net
FCSの問題を解決するいい手段を思いついたわ。
近距離を80m未満、中距離を80m以上200m未満、遠距離を200m以上という定義にすればいいんだよ

オセルスが強いとは言っても80m過ぎた途端カーソルが激遅になったら相当使いづらいし、逆に遠距離特化FCSは200〜250という現行の高弾速武器がギリ活躍できる距離を活かすことができる。

979 :それも名無しだ (ワッチョイ 82c3-ND3n [240b:10:aee0:c700:*]):2024/02/13(火) 02:18:16.17 ID:PxfPtuSv0.net
>>974
YABAは結構使い込んだけどサンタイ捌ききれないからホクシになりがち

980 :それも名無しだ (ワッチョイ c677-+162 [153.221.125.49]):2024/02/13(火) 02:23:35.83 ID:+H1/HWqV0.net
空中で普通に後退してるだけの軽量に100m前後からルドロー撃ちまくっても殆ど当たらんのほんとクソだわ
なんでルドローとチャンチェンも弾速上げてやらなかったんだ

981 :それも名無しだ (ワッチョイ db18-2i5g [2400:2200:401:29f9:*]):2024/02/13(火) 02:24:18.95 ID:5OhZjKES0.net
>>976
YABAとミンタイはエネ切れ〜復帰の間の落下距離< <復帰時ENでABで上昇できる距離だから実質無限AB飛行ができる。ホクシは一回で飛べる距離は長いんだけど1回エネ切れ起こすと地上まで落下する。
だからコーラル輸送阻止は何気にホクシでやるよりYABAのが快適だったりする

982 :それも名無しだ (ワッチョイ db23-XyAm [240f:30:51c5:1:*]):2024/02/13(火) 02:26:59.24 ID:NhsxbFYu0.net
>>978
どの武器も有効射程150だから近距離機もFCS中距離80にするだけじゃね?
近距離の射程は多分AIの関係で150以下にできないと見てる

983 :それも名無しだ (ワッチョイ 82c3-ND3n [240b:10:aee0:c700:*]):2024/02/13(火) 02:27:19.86 ID:PxfPtuSv0.net
>>958
タンクで前に出ないやつたまにいてマジで頭おかしいって思うことある
お前が前に出なかったら俺達どうすりゃ良いんだよってなる

984 :それも名無しだ (ワッチョイ 82c3-ND3n [240b:10:aee0:c700:*]):2024/02/13(火) 02:31:13.75 ID:PxfPtuSv0.net
>>980
マシンガンは基本的に引き機での垂れ流し迎撃武装を想定してるからだよ
片手に持ってこれ以上近づくなテメーって主張するためのもの

985 :それも名無しだ (ワッチョイ db39-wXCm [240b:12:2c60:c500:*]):2024/02/13(火) 02:35:54.34 ID:F0yrcpqW0.net
>>983
軽量機が突っ込んで2秒で乙ったときの絶望感

986 :それも名無しだ (ワッチョイ db18-2i5g [2400:2200:401:29f9:*]):2024/02/13(火) 02:36:23.00 ID:5OhZjKES0.net
そういえばYABAとミンタイはオキーフとの戦いでも便利だったな
強引にAB突撃でしてEN切れても復帰したらすぐAB突撃で地上での休憩挟まずに撃破出来るから簡単にSが取れる

987 :それも名無しだ (ワッチョイ f712-HWSA [2001:3b0:304:10a5:*]):2024/02/13(火) 02:36:34.62 ID:IcUwJCyz0.net
初期ジェネになんかヤバいパーツつけたらヤバが出来るんだよな
だったらメガドライブタワーみたいなヤバタワー作って重量ジェネ界隈に殴り込むべきではないか

988 :それも名無しだ (ワッチョイ 0eb1-PZY7 [2400:2652:8541:c00:*]):2024/02/13(火) 02:38:45.56 ID:KJY7jWsj0.net
>>987
言語能力ヤバ

989 :それも名無しだ (ワッチョイ f712-HWSA [2001:3b0:304:10a5:*]):2024/02/13(火) 02:40:31.63 ID:IcUwJCyz0.net
>>988
実はホクシも本体が初期ジェネだからヤバの赤いヤバが装着出来ると思われる
やれよBAWS

990 :それも名無しだ (ワッチョイ c677-+162 [153.221.125.49]):2024/02/13(火) 03:05:40.74 ID:+H1/HWqV0.net
>>984
そんな運用するぐらいならランセツ持つだろ…

991 :それも名無しだ (ワッチョイ 026e-KE6B [211.120.144.175]):2024/02/13(火) 03:14:42.97 ID:yIT0s6iy0.net
それでも戦えるってんならマシンガンでやってても別にええやろ
他のでええやんってのは話通じない返答過ぎる

992 :それも名無しだ (ワッチョイ 82b2-ND3n [240b:10:aee0:c700:*]):2024/02/13(火) 03:24:07.19 ID:PxfPtuSv0.net
>>990
軽量同士ならWランセツはどうせ150ぐらいにならんとお互い当らんから片方エツジンにすると有利が取れる
AB凸やフワ重二を片手ランセツで捌けるならそれなりに意味はある

993 :それも名無しだ (ワッチョイ a3cf-bo1+ [2400:2651:8080:4a00:*]):2024/02/13(火) 03:27:46.11 ID:cmCfY8PI0.net
他二種の方かと思ったけど何か違うからええか(適当)

994 :それも名無しだ (ワッチョイ a380-FQsX [240f:66:f7ee:1:*]):2024/02/13(火) 03:30:15.06 ID:BkSwo5jk0.net
>>975
普通にQB性能上げりゃ良いじゃん、たぶん前者の解釈に似てるな
QB性能上げればQB中は二次ロック出来ずにまともに当たらないって解釈できるし

995 :それも名無しだ (ワッチョイ a206-dm05 [123.0.74.249]):2024/02/13(火) 03:36:47.47 ID:BISA4nd90.net
初期レギュのウォッチポイントで重四ミサオン機をジャミングチェーンソーで倒してた誉の極みみたいな奴がいた
そいつとランクマで再開したらミサオンふわデブになってた
最高レベルのスキル持った奴の導き出した答えがあんなのって無いよ

996 :それも名無しだ (ワッチョイ 026e-KE6B [211.120.144.175]):2024/02/13(火) 03:39:39.93 ID:yIT0s6iy0.net
馬鹿みたいに回数が必要なら操作が楽な方に偏るのは仕方ないと思う…

997 :それも名無しだ (ワッチョイ 22ad-JJeO [27.137.135.90]):2024/02/13(火) 03:53:43.05 ID:dvZxJB1F0.net
デブのミサオンって近寄られたらどうするんだろう?

998 :それも名無しだ (スププ Sd42-01Dc [49.98.52.42]):2024/02/13(火) 03:58:49.58 ID:Aq6Z7oR3d.net
デブの耐久性能とグリウォ上昇と高速落下があればゴリ押せたりする

999 :それも名無しだ (ワッチョイ e24b-A7R9 [203.112.54.116]):2024/02/13(火) 04:13:59.23 ID:FB24mxHy0.net
>>987
AC3あたりのFCSとかおなじ奴ダブルトリプルで積んだのでミサイルロック数がそれに準じて増えましたみたいなパーツあったしな
ジェネレーターでも三段構造にすれば性能が向上するに違いないのだ

1000 :それも名無しだ (ワッチョイ 8698-dm05 [2400:2650:7360:bf00:*]):2024/02/13(火) 04:24:13.25 ID:2OPLZp5C0.net
1000ならランセツAR大幅弱体

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200