2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part331

679 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 18:27:16.99 ID:+pC92/1m0.net
>>674
ブレイバーンかそれかの二択だな

680 :それも名無しだ (ワッチョイ eeed-43ji [2001:268:c181:edee:*]):2024/02/25(日) 19:02:53.54 ID:pV9jWUHq0.net
>>679
バンバラバンバンバン♪
歌うたーえ歌えバンバンバンバンバーン♪
とぼけた顔してババンバーン♪
ズババンズババン稲妻で敵をうてー♪
似合いそうなのけっこうあるよw

681 :それも名無しだ (ワッチョイ 4a32-aIvu [240f:107:4828:1:*]):2024/02/25(日) 19:18:41.96 ID:a/HgTqbJ0.net
>>678
あーそうか武器ごとに違うやつもいたか

682 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 20:02:17.00 ID:+pC92/1m0.net
>>680
バランドバンとかもあったな、、、
認識が甘かったぜ

683 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 22:23:23.06 ID:tW/aYLo20.net
Switch版スーパーエキスパートの
アズ編大湊ルート1話をプレイしたんだが
こんなスパロボがやりたかったんだと思う良い難易度だった
改造できるようになってパーツ付けたら
2話からゴミ難易度になってて悲しい

684 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 22:27:45.61 ID:4esACAMvd.net
パーツ装備と改造は任意なんだからご自分で縛れば?

というとこういう輩はだいたい噛みついてくるから嫌だ

685 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 22:56:09.91 ID:6M2fjlG60.net
本人がいいねと思っても良くないね派が横から出てくるしなあ

686 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 23:27:17.36 ID:jrzqfDoR0.net
この場合は後半部分が余計だからね言い方もよくないし

687 :それも名無しだ :2024/02/25(日) 23:40:02.11 ID:5kPy8FTi0.net
強化パーツは付けずに改造は5段階くらいに留めてパイロット養成は底力だけ伸ばす程度が丁度いい

688 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 00:04:16.38 ID:Y+aHtbww0.net
女は無口なひとがいい
あかりはぼんやり灯りゃいい

689 :それも名無しだ (ワッチョイ 7baa-Po8k [100.34.208.226 [上級国民]]):2024/02/26(月) 04:52:11.92 ID:AVx04Ylo0.net
難易度については色々と試行錯誤の努力は見受けられるものの
結局プレイヤー側でちょうどいいところ探るくらいしかできない作りのゲームだからもうそこはしゃーない

690 :それも名無しだ (ワッチョイ ba8b-IN8u [2400:4051:c361:e500:*]):2024/02/26(月) 05:59:35.44 ID:e+Rk/T/x0.net
各マップの戦術は簡単にしないと好きなロボ使っていけない部分はあるからそれはある程度仕方ないかなとは思う。
長期戦略でやること無くなるのはマジでキツイ。資金とかもうちょい使い道無いものかな?

691 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 07:29:36.96 ID:ajwrunut0.net
縛りの話なるとまた荒れる…

692 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 09:46:32.68 ID:MsZUtxKP0.net
しかしブラックホールキャノンのアニメーションが地味すぎる最強武器がこれで良いのかよ…

693 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 10:02:32.32 ID:ajwrunut0.net
Vのヒュッケのが戦闘アニメはかっこいいね

694 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 10:34:12.59 ID:dZnmuaJe0.net
vとかでたまにやってる吸い込まれる岩が敵機にガツンガツン当たってく演出好き

695 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 13:37:29.75 ID:apQlcI9d0.net
どうせならグルンガスト参十式とかゲシュペンストMK=30みたいに選べれば良かったのにな

696 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 13:43:19.84 ID:pAkksqF20.net
グルンガストはさすがに参拾とかは嫌だなあw
スーボーロボット感が…

697 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 14:06:43.34 ID:gSJko+Owa.net
三〇式グルンガスト

698 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 14:30:44.41 ID:Jh1s+meqd.net
三重型グルンガストとかいって装甲を三層構造で

699 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 15:01:21.78 ID:F926tBsd0.net
参零式でワンチャン

700 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 15:01:45.81 ID:VFdeUzprd.net
>>696
鉄人28号みたいなもんじゃね?

701 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 15:31:51.25 ID:pyB1t164d.net
謎動力積んでる分ヒュッケ系列のがネタとしてイジりがいがあるんだろうな

702 :それも名無しだ (ワッチョイ bab9-zi7C [123.226.12.38]):2024/02/26(月) 15:46:15.21 ID:v2Q5xp5n0.net
参拾神合体 龍虎王

703 :それも名無しだ (ワッチョイ 162c-iVup [240f:60:e214:1:*]):2024/02/26(月) 16:16:25.10 ID:PWSCRuRJ0.net
グリッドマンはフルパワー化するときにサイズ調整してたけど
ある程度の範囲までなら特撮のウルトラマンみたいにサイズ変更可能なのか?
そうなら初(?)のサイズ変更可能のユニットとしても良かったのにな

704 :それも名無しだ (ワッチョイ 3a02-iVup [27.94.176.253]):2024/02/26(月) 16:35:13.67 ID:dZnmuaJe0.net
ブライガー・・・

705 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 16:41:50.99 ID:sfemK3Tz0.net
マジンガーINFINITY

706 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 16:57:01.31 ID:F926tBsd0.net
エヴァはウルトラマンをモチーフにしてるのでビルより大きくなったり小さくなったりする

707 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 17:09:42.61 ID:gSJko+Owa.net
大きさの概念を捨て去るんだ

708 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 18:00:30.52 ID:yJCt6SYp0.net
昔のSDモノだな
ウルトラライダーガンダムがサッカーしたり

709 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 18:02:37.74 ID:dZnmuaJe0.net
ガンダム、ウルトラマン、仮面ライダー、ゲシュペンストが並んで戦ってたしな

710 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 18:07:16.61 ID:F926tBsd0.net
実はコンパチシリーズのバトルサッカーにはゴジラもいる

711 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 18:07:17.79 ID:apQlcI9d0.net
>>696
ゲシュペンストはいいのか?

712 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 18:11:06.80 ID:sFl6+dwR0.net
ロストヒーローズ2ですらもう9年前かあ

713 :それも名無しだ (ワッチョイ 5301-g1P5 [60.84.219.54]):2024/02/26(月) 19:20:29.83 ID:mDwkfxbI0.net
ジェイデッカーとダブルオー1期が共演した時、ロックオン(ニール)が犯罪者をテロリストと同一視して激しく憎みそう
例えばドクトル・ガウスの処遇を巡ってブレイブポリスと対立するかもしれない

ロックオン「そこをどけジェイデッカー!そいつを今ここで撃たないと、テロをやるかもしれねぇんだぞ!?」
ジェイデッカー「全ての犯罪者は、平等に法の裁きと更生の機会を与えるべきだ!」

ロックオンが頭に血が上った勢いで

ロックオン「機械のくせに生意気を言うな!!」
ビルドタイガー「何だと!?」
ロックオン「やるか!?」
ハロ「ハロ…ナマイキ…?ナマイキ…?」
ロックオン「ち、違うんだハロ!お前の事じゃない!」
刹那「…いい加減にしろ」

なんて大喧嘩が起きそう

714 :それも名無しだ (ワッチョイ ba8b-IN8u [2400:4051:c361:e500:*]):2024/02/26(月) 19:52:13.17 ID:e+Rk/T/x0.net
ロックマンに見えた

715 :それも名無しだ (ワッチョイ 56e3-pQv0 [2400:4153:68e1:a600:*]):2024/02/26(月) 20:12:17.38 ID:5F5Aygfq0.net
情け無用のJ9とか命乞いする悪党握りつぶしてたぞ

716 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 21:08:55.09 ID:MsZUtxKP0.net
巨大化で思い出したが真剣に進撃の巨人参戦願ってる奴がこの世に居るという恐怖
ロボット要素欠片も無いのに

717 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 21:20:03.68 ID:apQlcI9d0.net
まあ進撃の元ネタはマブラヴだし…

718 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 21:25:43.33 ID:e+Rk/T/x0.net
VXTにロボ要素無いのがいたし、メカ要素はあってもロボじゃないグリッドマンが参戦したし無理とは言えないのかもしれない...
その辺出せるんならナルトも行けるんじゃないか説

719 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 21:27:16.78 ID:n4Vw4mQ/0.net
>>716
日本ロボット学会元会長の森政弘氏らはロボットの定義について「移動性、個体性、知能性、汎用性、半機械半人間性、自動性、奴隷性の7つの特性を持つ柔らかい機械」と提唱しているので、広い意味で見れば巨人も「肉でできたロボット」と言えなくもないかも

720 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 21:44:38.12 ID:apQlcI9d0.net
そもそもデビルマンが出てるの忘れたか?
まああれはマジンガー絡みだしダイナミック関係だからできた技だが

721 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 21:56:00.77 ID:F926tBsd0.net
CSスパロボにクレヨンしんちゃんのカンタムロボとかケロロ軍曹出せっていう話になっていくんだよな

722 :それも名無しだ (ワッチョイ 5614-hPFh [2001:268:c293:4167:*]):2024/02/26(月) 21:57:40.53 ID:OIQa0UrT0.net
ケロロはもう出ただろ

723 :それも名無しだ (ワッチョイ 56fb-iVup [240b:12:6501:900:*]):2024/02/26(月) 22:11:48.10 ID:fJ7wznD+0.net
設定や名称はともかく
参戦するなら外見はメカっぽいものであってほしいよね

サプライズ参戦枠としてたまにひとつくらいならいいけど
ロボ要素無しが毎回はちょっと

724 :それも名無しだ (ワッチョイ 7bb8-nqG4 [240b:13:2100:8d00:*]):2024/02/26(月) 22:31:07.53 ID:apQlcI9d0.net
SPY×FAMILY、鬼滅の刃、呪術廻戦、フリーレンとか参戦希望する層が増えるよりはまだ進撃のほうがマシな気がするし恐怖でもないだろ
もちろん参戦して欲しいとは思わないが

725 :それも名無しだ (ワッチョイ af75-/KNI [240a:61:22d3:b3c7:*]):2024/02/26(月) 22:56:10.64 ID:/1ThtmH90.net
ならワンピースだろ
と思ったけど矢尾さんの声が出てないからな

726 :それも名無しだ (オッペケ Sreb-M8DI [126.158.224.75]):2024/02/26(月) 23:07:01.04 ID:fOt9u71wr.net
>>717
そういやマブラヴって据え置きじゃ一度も参戦したことないよなぁ
銀河の中心に黒幕がいて無限にいる重機が次々と周辺惑星の資源を根こそぎ奪ってくってスパロボ向きの設定なのに
外伝作品は昔からあったし最近は長年の悲願であった本編までアニメ化されたのに

727 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 23:32:48.87 ID:kmb3V0nIa.net
東方不敗が生身で出てきた時点でもうなんでもありだと思ってる

728 :それも名無しだ :2024/02/26(月) 23:36:20.38 ID:AVx04Ylo0.net
デビルマンが出られるならキュティーハニーも行けるはず
まあでもあったとしても流石にそのへんが限界だろう

729 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 00:09:36.68 ID:Zt7qiTod0.net
なんかバイクに乗って生身で戦う人妻いたような

730 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 00:41:12.00 ID:2k7C2qg9d.net
まだデジモンのが参戦できそう

731 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 00:44:07.12 ID:veJSXMv30.net
>>727
それは原作再現だしロボットアニメだから別におかしくないだろ
アルベルトやベガ母さんに関してもロボアニメ作品のキャラって範疇は超えてないしな
なんなら楽園追放もディンゴが乗るバギーがユニット化できそうだったんだよな

732 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 01:16:20.93 ID:8bozYIs20.net
>>731
これ
ディンゴがサポーターだったの心底がっかりしたわ

733 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 01:16:59.66 ID:44B5qjpN0.net
よし皆の想いはしかと受け止めた
ではけっこう仮面参戦希望の方向で一つ

734 :それも名無しだ (スッップ Sd5a-xnuC [49.98.218.6]):2024/02/27(火) 01:35:00.38 ID:QI2gr2lId.net
ディンゴは武装として再現されると思ったのになぁ
トドメ演出でカットイン入って狙撃とかで

735 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 06:13:22.02 ID:sXKPhW1Q0.net
>>729
自分もスパロボで生身を考えると
バイク人妻が真っ先に思い浮かぶ…w

736 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 07:57:24.24 ID:zCVO8sWw0.net
64の師匠対アルベルト声付きで見たかった

737 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 08:20:45.18 ID:kMRNB5L50.net
宇宙に出したり空飛ばせて遊んでる内にこいつ電童より強いんじゃないかってなるんだよねワルキューレ
ガルバーFXII、トーラス、ブルーガー、TFOみたいに主役より強いんじゃないかっていう脇役ほんと好き

738 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 08:36:43.34 ID:VXXUzOMLd.net
強い脇役機体だとBXのケーニッヒがやたら範囲広いMAP兵器持ちで良く使ってたな。

739 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 09:08:36.60 ID:ScVcjhZDH.net
ケーニッヒは設定的にも強いからな
バルキリーとは別な方向性だが

740 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 09:34:31.41 ID:AK5TScRd0.net
Lのケーニッヒも同じmap兵器持ってなかったっけ

741 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 10:48:26.49 ID:IYD5WRmN0.net
ゲッター2ポジションの機体にも
シャインスパークや大雪山おろしに相当する
ド派手な技が欲しい

742 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 10:55:34.17 ID:q2aLAWLI0.net
強い脇役でマップ持ちならゴルドリーオだろな火力アップスキルと広範囲マップ兵器でこいつ百式より全然強いわ

743 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 11:12:45.80 ID:FXQkH07ha.net
燃費の弱点はスパロボだとあってないようなもんだしな

744 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 12:13:35.52 ID:IXsdSJV50.net
>>741
ミラージュドリルとかドリルテンペストでは足りぬか……

745 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 12:24:33.74 ID:vkvJ0NtGd.net
作中で燃費改善手段あるやつをスパロボでヘタに再現されるとかえって困るよな
電童しかりサテライトキャノンしかり

746 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 12:37:43.66 ID:kUVLQ7zJ0.net
スパロボのシステムとサテライトキャノンとGファルコンの存在とガンダムXディバイダーのハモニカ砲の相性が悪いんだよな

747 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 12:44:46.97 ID:0aU/heac0.net
>>744
(威力は大幅に)足りぬ

748 :それも名無しだ (ワッチョイ ba8b-IN8u [2400:4051:c361:e500:*]):2024/02/27(火) 12:48:10.51 ID:XZJBxBGM0.net
>>741
ギガドリルブレイクでも逆輸入する?

749 :それも名無しだ (アウアウウー Sab7-VSy3 [106.133.213.47]):2024/02/27(火) 13:22:56.04 ID:FXQkH07ha.net
サテキャよりハモニカ砲の方が使い勝手がいいのは原作通りだし…

750 :それも名無しだ (ワッチョイ 1336-nq4Z [240a:6b:740:328:*]):2024/02/27(火) 13:29:52.30 ID:zNnOBi1J0.net
サテライトキャノンチャージまでの3か4ターンで敵壊滅がよくある光景なので
撃つべき相手がもういない

751 :それも名無しだ (ワッチョイ 8bad-V2t0 [116.64.137.14]):2024/02/27(火) 13:54:44.15 ID:X9wUM8lS0.net
撃つためには意図的に戦闘を長引かせるしかないという虚しさ

ゲーム的にはしょうがないのだが、本来はサテライトキャノンのチャージ時間なんて数秒なのになあ

752 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b6d-/Km0 [2001:268:9a31:d1fb:*]):2024/02/27(火) 14:00:34.25 ID:8a8FiCYN0.net
そもそもドリルは接近戦の武器に向かないのに…

753 :それも名無しだ (スッップ Sd5a-xnuC [49.98.218.82]):2024/02/27(火) 14:50:02.61 ID:ScVcjhZDd.net
サテキャのチャージは原作に合わせたら特殊コマンドで使用したらキャノン数発分ストックあたりが妥当なんだよな

754 :それも名無しだ (ワッチョイ ba49-Y+mR [240a:6b:d30:97e2:*]):2024/02/27(火) 15:07:33.52 ID:zCVO8sWw0.net
サテライトキャノンはスパロボだと直線1マスなのが微妙だよな

755 :それも名無しだ (スププ Sd5a-USbh [49.97.77.26]):2024/02/27(火) 15:24:49.21 ID:7FvnRmxUd.net
サテキャの事を語る割に3Zはやっていないとおっしゃる

756 :それも名無しだ (ワッチョイ eeda-d1OG [121.114.74.167]):2024/02/27(火) 15:36:13.32 ID:T6QbUv330.net
1ターン1発のせいでどこまで行っても微妙だった記憶しかない

757 :それも名無しだ (ワッチョイ cb63-hqST [180.59.164.86]):2024/02/27(火) 16:14:37.41 ID:TGur/NQT0.net
やけに安く30買えたのだけど、シナリオとユニットのためにDLC買うとしたらいまだとどれを買えばよいの?

758 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 17:08:27.80 ID:IsyU1WkUd.net
>>757
シーズンパスとエキスパンションパックで追加作品は全部揃う

759 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 17:09:23.64 ID:q2aLAWLI0.net
昔のハイメガキャノンみたいな範囲ならサテライトキャノンも悪く言われなかったのにな

760 :それも名無しだ (スップ Sdfa-ecLV [1.75.5.172]):2024/02/27(火) 17:19:11.26 ID:A7523udYd.net
RのMAP版サテライトキャノンも強かった記憶あるんだけどちょっと記憶に自信ない

761 :それも名無しだ (ワッチョイ fb01-r8/V [126.126.207.98]):2024/02/27(火) 17:29:09.13 ID:G4rTNAyU0.net
RはDXGファルコン自体が強すぎて単騎突撃反撃無双しててMAP兵器を使うまでもなくて印象が薄いんだよな

762 :それも名無しだ (ワッチョイ 162d-iVup [240f:60:e214:1:*]):2024/02/27(火) 17:30:30.42 ID:IYD5WRmN0.net
>>759
艦内ミッションだとZZが居れば良かったなと思わせるミッションが多かった

763 :それも名無しだ (ワッチョイ 7bf8-nqG4 [240b:13:2100:8d00:*]):2024/02/27(火) 17:32:46.68 ID:veJSXMv30.net
なんでも原作再現すれば良いってわけじゃ無いんだよなあ

764 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 18:24:26.78 ID:pGrZ42UN0.net
再現が下手なのでは?

765 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 18:53:19.81 ID:8bozYIs20.net
>>742
わかる
ゴルドリーオ便利すぎて使ってたら撃墜数がえらいことになったわ

766 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 20:19:45.01 ID:A7523udYd.net
気力とEN消費でバンバン撃てるけど10回撃つとティファの精神崩壊するようにするか

767 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 20:22:34.64 ID:T60GlXGH0.net
崩壊させてぇな

768 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 20:24:15.17 ID:TdoYcAm70.net
全編通しての回数制限はゴッドボイスを思い出す

769 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 20:27:13.99 ID:XZJBxBGM0.net
ティファの精神崩壊とか薄い本みたいな絵面に...
でもよく考えたらスパロボ自体そんな展開ばかりか。
ドライストレーガーも薄い本みたいな戦艦だし。

770 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 20:32:42.13 ID:5ZnBYDbF0.net
いかにもちんぽこ!って感じの形だよね

771 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 20:33:31.02 ID:TEkcYdhs0.net
キラさんならサテライトキャノンでもコックピット外して撃てるよ

772 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 20:34:36.01 ID:veJSXMv30.net
>>770
は?

773 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 21:28:04.77 ID:44B5qjpN0.net
>>771
は? ,

774 :それも名無しだ :2024/02/27(火) 21:54:53.62 ID:fI6YWSwf0.net
むしろキラさんならサテライトキャノンぶちこまれても何故か生きてるよ

775 :それも名無しだ (ワッチョイ 3a54-aE97 [219.113.61.80]):2024/02/27(火) 21:58:45.97 ID:pGrZ42UN0.net
じゃあアスランなら?

776 :それも名無しだ (ワッチョイ ba7e-ecLV [2405:6587:e340:5200:*]):2024/02/27(火) 22:02:07.77 ID:kMRNB5L50.net
撃たれる前にこの馬鹿野郎!って言いながらサテライトキャノンに蹴り入れてそう

777 :それも名無しだ (ワッチョイ 9a6b-GTDH [211.135.15.254]):2024/02/27(火) 22:06:20.62 ID:TEkcYdhs0.net
アスランならサテライトキャノンの中からガンダムが出てくるよ

778 :それも名無しだ (ワッチョイ 07da-NKAl [58.95.39.221]):2024/02/27(火) 22:13:14.92 ID:44B5qjpN0.net
キラもアスランもすっかりネタキャラだなw

779 :それも名無しだ (ワッチョイ 56e8-hqST [2001:268:c213:80ff:*]):2024/02/27(火) 22:37:16.57 ID:p/I5+W1r0.net
>>758
ありがとう8000円か、本体2000円だったから四倍もすんのかあ

780 :それも名無しだ (ワッチョイ 9a6b-GTDH [211.135.15.254]):2024/02/27(火) 23:08:48.18 ID:TEkcYdhs0.net
>>778
あのシリーズは俺の中でブレイバーンと同じジャンルだわ

781 :それも名無しだ (ワッチョイ 7bf8-nqG4 [240b:13:2100:8d00:*]):2024/02/27(火) 23:11:17.00 ID:veJSXMv30.net
キラはともかくアスランは元からネタキャラだったろ
本気で推してるのは種腐だけでしょ

782 :それも名無しだ (ワッチョイ 6a44-r8/V [101.142.195.44]):2024/02/27(火) 23:15:37.49 ID:+fdeLGo70.net
本人は真剣にやってるけど結果的に面白いっていう

783 :それも名無しだ (ワッチョイ 3a54-aE97 [219.113.61.80]):2024/02/27(火) 23:28:42.51 ID:pGrZ42UN0.net
当初はカガリがその筆頭だったのになぁ

784 :それも名無しだ (ワッチョイ 7bf8-nqG4 [240b:13:2100:8d00:*]):2024/02/27(火) 23:32:02.77 ID:veJSXMv30.net
カガリ声変わったのに劇場版では出番少ないと聞いた
じゃあ進藤女史のままで良かったやん

785 :それも名無しだ (ワッチョイ 9a6b-GTDH [211.135.15.254]):2024/02/27(火) 23:34:54.17 ID:TEkcYdhs0.net
スパロボのほうが動きないけど新作にシード映画出たらクソ強戦艦が増えるのは確定だぞ

786 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 00:12:39.04 ID:g9hHxati0.net
戦艦強いのもなあ…
フリーデンくらいポンコツでいいです

787 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 00:13:19.78 ID:avl7TszQ0.net
ベラ・ロナ専用モビルアーマー
天才の駆るバトル7
これ以上に避けまくり落としまくりの戦艦くるのかw

788 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 00:43:38.59 ID:Jsa7nTY00.net
ミレニアムにはスーパーナチュラルとルルーシュもどきが乗ってるからな

789 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 01:19:40.77 ID:jDfunW+W0.net
コクピット露出した状態で組み付かれて自爆を食らう←なぜか生きている
プロヴィとの死闘でボロボロ状態のフリーダムがジェネシスの至近距離発射の余波を食らう←なぜか生きている
インパルスの猛攻を受けて胴体部分を対艦刀で貫かれて爆散する←なぜか生きている
複数の敵に囲まれ機体がぼろぼろになり更に実弾の針のようなものを大量に打ち込まれ辛くも脱出するが直後に核を打ち込まれる←なぜか生きている

異能生存体では?

790 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 05:09:22.95 ID:9av0fJKU0.net
個人的に強い戦艦は嫌いではないな
というかスパロボ30はむしろ艦長主人公で
初の戦艦乗り主人公とかでも良かったんじゃないかとちょっと思った…
30の主人公どっちも好きではあるけど

791 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 05:38:15.28 ID:w74H2iDb0.net
スパロボって作品名だし主人公は形上エッジアズにしただけで30の主人公はミツリンだと思う。
アズ編だとヒロインやらないから尚更。
>>789
ストライクで大気圏突入した時も。
キラは裸で宇宙も行けるかもしれない。

792 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 07:18:28.87 ID:sRqBov100.net
戦艦強くていいんだけどドライストレーガーとかいうなんの思い入れもないもの使わされるのはちょっと
全戦艦に適応しろ

793 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 07:23:36.39 ID:iOtjazGE0.net
前例あるんだしドライストレーガーも人型に変形すればよかったのに

794 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 07:49:39.56 ID:eDLdQeXXF.net
あぁそうか ドライストレーガーがグルンガストに変形すれば全部解決するんだな

795 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 07:55:39.67 ID:w7YQePv50.net
最初見たときは絶対やると思ったのに

796 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 08:20:04.19 ID:+2J78vVd0.net
オリジナル戦艦でロボになるのはスパロボWが初だっけ?

797 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 08:32:06.54 ID:aPPgiwlW0.net
ドラストが変形したら受け入れてるグループの部屋がアレなことに(マクロスのトランスフォーメーション)

798 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 08:47:14.49 ID:jDfunW+W0.net
大気圏内でバレルロールとかいう頭おかしいことをガンダムがやってんだからヘーキヘーキ

799 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 10:08:31.08 ID:ZdvrXcwsd.net
ドラストはデザイン的にも変形しそうって発売前は散々言われてたよな

800 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 10:46:53.18 ID:L1owgxas0.net
エルガイムのオーニング曲どちらもいい曲なんだけど
歌詞を確認してみると前期曲最後の L-GAIMと後期曲のSay Mark II が目立つ
ガオガイガーやブレイバーン並に自己主張が強い曲でもないのに

801 :それも名無しだ (スップ Sdfa-ecLV [1.75.7.29]):2024/02/28(水) 11:27:35.69 ID:FEzvS26ld.net
昔のロボットアニメは名前だけでも覚えて帰ってや~とばかりにタイトルと歌詞に主役ロボット名入ってるよね
そのアニメのためだけに作ったって感じで好きだなあ

802 :それも名無しだ (ワッチョイ 3a02-EVRh [27.94.176.253]):2024/02/28(水) 11:42:40.37 ID:QTSAMYzT0.net
作品タイトルしか教えられずに作っただろって勢いのゴーショーグン発進せよ好き

803 :それも名無しだ (ワッチョイ 7bcb-nqG4 [240b:13:2100:8d00:*]):2024/02/28(水) 11:50:59.06 ID:+2J78vVd0.net
ブレイバーン以前だとロボット名が入ってる主題歌ってアクエリオン止まり?
でも歌詞にはアクエリオンの名前入ってなかった気がする

804 :それも名無しだ (ワッチョイ ee16-/Km0 [2001:318:e109:6ba:*]):2024/02/28(水) 12:05:45.14 ID:FpUjLGIH0.net
戦国時代でも無い魔神でも無いそして将軍要素も無い…
なんなんだおまえは

805 :それも名無しだ (ワッチョイ ba7e-ecLV [2405:6587:e340:5200:*]):2024/02/28(水) 12:10:54.66 ID:w7YQePv50.net
ぱっと思い浮かぶのだとゴーダンナーとガイキングLOD、ダイミダラーとかだけど約20年前と10年前だからなあ・・・

806 :それも名無しだ (ワッチョイ af75-/KNI [240a:61:22d3:b3c7:*]):2024/02/28(水) 12:15:02.73 ID:yJkTol/50.net
>>802
ちゃんと「合体」じゃなくて「合身go」なのでそこは聞いてたのかな
そもそも最初はガンバンダーだったはずだが

807 :それも名無しだ (ワッチョイ 4ad7-S83Q [2404:7a85:d740:9800:*]):2024/02/28(水) 12:16:34.35 ID:MhtUgw3M0.net
>>803
メガトン級ムサシ

808 :それも名無しだ (ワッチョイ ba7e-ecLV [2405:6587:e340:5200:*]):2024/02/28(水) 12:19:57.81 ID:w7YQePv50.net
でも赤いボタンを知ってるか?青いボタンを知ってるか?で掴みはバッチリだよな

809 :それも名無しだ (ワッチョイ 07da-NKAl [58.95.39.24]):2024/02/28(水) 12:28:51.33 ID:f9ZrYi5E0.net
スポンサーの名前を高らかに歌い上げるロボアニメもあるぜよ
グリコ、グリコ、グリコ~♪

810 :それも名無しだ (ワッチョイ ba49-Y+mR [240a:6b:d30:97e2:*]):2024/02/28(水) 12:30:27.04 ID:d9PEbSFd0.net
鋼鉄神ジーグも

811 :それも名無しだ (ワッチョイ ee16-/Km0 [2001:318:e109:6ba:*]):2024/02/28(水) 12:42:44.02 ID:FpUjLGIH0.net
昔のリアル系は主題歌で機体名連呼してたな
エルガイムやダンバインやザブングルとか
最近のガンダムは全く言わないけど

812 :それも名無しだ (ワッチョイ 1660-IN8u [240a:6b:970:5126:*]):2024/02/28(水) 12:46:52.65 ID:sjMb/dN+0.net
ガンダムだとおひげが最後?

813 :それも名無しだ (ワッチョイ a35e-c4mK [2001:268:998f:2c32:*]):2024/02/28(水) 12:47:22.66 ID:1aG5zBC30.net
シンカリオンとかも歌詞に入ってたかなー

814 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 12:54:43.86 ID:rmbs9Je20.net
ゴーショーグンって長く出てないけど単に需要の問題なのか大人の都合なのか

815 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 13:10:32.03 ID:++32LuCfd.net
>>812
エンディングだけどGのレコンギスタ連呼してるGのレコンギスタは?

816 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 13:33:07.35 ID:JP4EVL0ra.net
オオオルフェェェンズ 涙ぁ~

817 :それも名無しだ (ワッチョイ 07da-NKAl [58.95.39.24]):2024/02/28(水) 13:37:20.45 ID:f9ZrYi5E0.net
ドアマイガーDのEDは凄く好きだったな
穏やかに歌い上げるその刹那に無限の空間を見つめ悠久の未来に想いを馳せる名曲だった

818 :それも名無しだ (ワッチョイ 7bcb-nqG4 [240b:13:2100:8d00:*]):2024/02/28(水) 13:49:50.19 ID:+2J78vVd0.net
>>815
>>816
レコンギスタガンダムとかガンダムオルフェンズとかいそうでいないよな

819 :それも名無しだ (スップ Sdfa-ecLV [1.75.7.134]):2024/02/28(水) 13:57:57.09 ID:FCDVCXRad.net
ランスロットコンクエスターのこと考えるとレコンギスタガンダムとかガンダムレコンギスタはそこまでおかしくもないかなってなるけどオルフェンズはな

820 :それも名無しだ (ワッチョイ cbb0-u/TK [180.44.248.41]):2024/02/28(水) 15:02:28.86 ID:l05SNBwM0.net
キングゲイナーお腹いっぱいになる

821 :それも名無しだ (ワッチョイ 7bcb-nqG4 [240b:13:2100:8d00:*]):2024/02/28(水) 16:58:27.55 ID:+2J78vVd0.net
>>819
再征服と孤児ではどっちがガンダムにふさわしいつったら前者だよなあ
孤児ガンダムってなんやねん

822 :それも名無しだ (ワッチョイ 562f-iVup [240b:12:6501:900:*]):2024/02/28(水) 17:27:07.45 ID:ciDfFZOt0.net
三国伝とかにいそうなガンダム

823 :それも名無しだ (スップ Sdfa-ecLV [1.75.7.134]):2024/02/28(水) 17:41:33.40 ID:FCDVCXRad.net
神ガンダム自由ガンダム正義ガンダム運命ガンダム伝説ガンダム孤児ガンダム
・・・なんか大丈夫そうな気がしてた

824 :それも名無しだ (ワッチョイ 139a-VJC2 [240f:47:885e:1:* [上級国民]]):2024/02/28(水) 17:53:00.70 ID:wR7R6oVx0.net
バーンブレイバーン!!

825 :それも名無しだ (スププ Sd5a-XdJJ [49.98.74.18]):2024/02/28(水) 18:02:43.61 ID:w9stEtOmd.net
いい加減にしろ!ブレイバーン!戦争はヒーローごっこじゃ無い!

826 :それも名無しだ (ワッチョイ bac4-xnuC [2001:268:c104:287c:*]):2024/02/28(水) 18:08:48.55 ID:qQP4IPBp0.net
戦場を制圧出来るタイプのヒーローには効かない言葉ですね

827 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 18:39:29.57 ID:/JUQdGfO0.net
むしろブレイバーンにレスバで勝てるやつ居るのか?

828 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 18:45:45.23 ID:Bb4bwNXDM.net
ブレイバーン参戦スパロボの最初の中断メッセージは
ブレイバーン固定くらいはしてきそう

829 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 19:42:23.08 ID:WPtMGegh0.net
GGGの連中もCDドラマとかだと案外はっちゃけてるからブレイバーンと並ぶのにちょうどいい・・・のか?

830 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 19:46:18.47 ID:FAMtgB1O0.net
>>827
「イサミぃぃぃぃぃ(バンバンバンバン~♪)」
「熱いハートで歌ってるじゃねえか!俺の歌も聞けぇ!」
ってな感じのバトル?ならすぐ思いつくw

831 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 20:03:15.62 ID:LPhKYr1M0.net
>>829
妹と合体したがる竜兄弟さん達…

832 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 20:04:18.42 ID:Lq/qXKIi0.net
なんとなしブレンパワードも一緒に参戦させて

833 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 20:07:19.89 ID:qQP4IPBp0.net
ゴーフラッシャースペシャルをブレイバーンに当ててみたい

834 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 21:12:07.36 ID:QTSAMYzT0.net
レイとダミープラグを拒絶する初号機に理解を示すブレイバーン

835 :それも名無しだ :2024/02/28(水) 21:13:04.22 ID:/JUQdGfO0.net
ブレイバーンに仲間認定されるぐらいなら受け入れそうな初号機

836 :それも名無しだ (ワッチョイ 47e2-aodV [2001:268:9061:1f03:*]):2024/02/28(水) 23:34:52.04 ID:Sj2+vwO50.net
昨日のNHKラジオ第1で特集されてたブレイバーン

837 :それも名無しだ (ワッチョイ 7bcb-nqG4 [240b:13:2100:8d00:*]):2024/02/28(水) 23:46:50.47 ID:+2J78vVd0.net
>>814
次出るならダイショーグンと同時参戦してほしい
名前が似てるだけで内容も世界観も真逆だが

838 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 11:30:20.89 ID:VHGy2izu0.net
ロボが踊るのはあまり見ないな
人間には不可能な動作も可能だし新しい表現も出来そうなのに
ゲッターやコンバトラーVなら合体変形を利用した
誰も真似できない表現出来るだろ

839 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 11:38:47.78 ID:A976z6xld.net
参戦した作品でロボ踊ったのはキンゲとマクロスFか?

840 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 11:55:38.99 ID:EiyIyC1o0.net
30を購入しようと思ってるのですがフルコンテンツで遊ぶならアルティメットエディションとエキスパを購入すれば良いでしょうか?

841 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 11:56:00.48 ID:4Ge9uJOZ0.net
ブレンパワードのネリーブレンのスケートとかフルメタルパニックのM9の社交ダンス的なやつとか
探せばもっとありそうだけど

842 :それも名無しだ (スッップ Sd5a-d1OG [49.98.169.111]):2024/02/29(木) 12:04:10.11 ID:MJjNuvX6d.net
>>840
それでOK

843 :それも名無しだ (ワッチョイ 47f9-d8Bj [2400:2200:754:c25b:*]):2024/02/29(木) 12:14:24.19 ID:EiyIyC1o0.net
>>842
ありがとうございます。
助かりました。

844 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f9a-i1rK [2001:268:920b:1eb0:*]):2024/02/29(木) 14:40:19.77 ID:9nOhLi5f0.net
タイアップ曲はちゃんと雰囲気に合ってるのもあれば
起用されれば最低限の知名度と売上は確保されっからさぁみたいな裏取引が透けて見えるようなのまでピンキリ

845 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 18:02:42.39 ID:UCcvXBkQ0.net
同じことを
https://i.imgur.com/iX4OKp1.jpeg

846 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 18:19:57.99 ID:PUQQc3810.net
コロナがやばい
レベル上げたら
もやしで調整するかな。

847 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 18:34:20.54 ID:FjSd7w1W0.net
NHKなのに主題歌取れなかったな
まあ最近ジャニもKポもブスばっかりだし

848 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 18:39:40.50 ID:+mHfL0rR0.net
>>765
ていうか需要ないじゃんw

849 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 18:49:06.29 ID:QlsKymA/0.net
まぁ仕事にウンコでなくて正当な評価していいのか
あったらいきたい

850 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 18:51:47.08 ID:jjKGYxkK0.net
頭おかしいんじゃないの

851 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 18:54:51.56 ID:k8IeaDy+0.net
まだスクリプト荒らしやってんのかよ

852 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 19:01:41.59 ID:AxQvLN6k0.net
アンチの勢いめちゃめちゃ弱まりそうだけど
たまにおっさんって言うのぐらいは
フォロー8人だな

853 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 19:10:46.97 ID:6b5a92/d0.net
数字低いと思う

854 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 19:14:12.02 ID:S2011jB00.net
このあたりですかねw?
全然羨ましくないんだけどスタッフ特定されて耐えてもいいと思う
ガッカリはしないはず。

855 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 20:09:00.65 ID:/mX5X0bxd.net
糖尿病で本当の世論がわかるのにGOE爆盛りだからなあ

856 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 20:12:11.42 ID:q+JdLk91H.net
月火ダメだと思ったけど盆栽好きな日本語はヒップホップよりももっと貧しいスラム街かと思ってんだね
練習着のままって感じ
肩書きで一度そのサジェストをクリックしたら47暴露やります!落選してるに等しい

857 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 20:34:57.44 ID:1gLldiGQH.net
ほとんど政治家になってるはずのインフルエンザと診断されたり
バイトといえど何年も

858 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 20:37:42.98 ID:rNOyZTA50.net
>>838
それを操縦するのは結局人間だからな
右手が万力で左手がドリルとか下半身がキャタピラとかの踊りを振り付けしろって言われても困るだろ
結局ドラえもん音頭とかアラレ音頭とかクックロビン音頭に留まる

859 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 21:27:48.15 ID:VHGy2izu0.net
劇場版閃ハサ名義で参戦してもその名はマフティー・ナビーユ・エリンは欲しい

860 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 21:29:17.68 ID:KN9AXoNu0.net
ボロット音頭というものがね

861 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 21:29:24.58 ID:RgiWjfOI0.net
まあAlexandrosの閃光は確定だろなあ

862 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 21:33:41.21 ID:+rfr5+Jq0.net
閃光もあんまり戦闘向きじゃないけどアレンジで化けそうではあるよね

863 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 21:34:13.17 ID:aRMZ4Ebr0.net
カボチャ頭の動画でハサウェイ見てないけど曲は知ってるって人のが多そう

864 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 22:42:09.37 ID:OfDZPRh50.net
むしろあのカボチャ頭が何なのかわからない

865 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 23:18:17.77 ID:KN9AXoNu0.net
犯罪者が覆面の代わりに仮装用マスク被ったってだけ

866 :それも名無しだ :2024/02/29(木) 23:39:17.94 ID:iLziaKJcd.net
時間切れだな
前回楽だったからってVH選んだ俺がバカだったか

867 :それも名無しだ :2024/03/01(金) 07:19:05.55 ID:YgCnZ10E0.net
>>862
戦闘向きじゃない曲が採用されることなんてスパロボではよくあるだろう

868 :それも名無しだ (スプッッ Sdfa-s8qn [1.75.236.225]):2024/03/01(金) 09:33:16.70 ID:q58+sy75d.net
>>815
レコンギスタなんて機体どこにあるんだ?あぁん?

869 :それも名無しだ (ワッチョイ 1610-9EEp [240f:60:e214:1:*]):2024/03/01(金) 10:58:00.52 ID:u5lFSIu80.net
フルアーマーガンダムMk-IIじゃなくて
条件次第でアムロの初登場機体がG-3ガンダムになるでは駄目だったか?

870 :それも名無しだ (ワッチョイ af10-FVEV [2001:268:9bea:289d:*]):2024/03/01(金) 11:10:35.81 ID:22qEQ+Tw0.net
アムロ専用Zプラスでいいのよ

871 :それも名無しだ (ワッチョイ 5637-hsbe [2400:4053:7180:ef00:*]):2024/03/01(金) 11:35:29.75 ID:gPP4SuUm0.net
Zプラスはアレ地上用やねん

872 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f0d-c4mK [2001:268:9964:1c95:*]):2024/03/01(金) 12:19:27.55 ID:MvkLOwvc0.net
どうせSアダ付けるからへーきへーき

873 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b72-u/TK [2400:2200:3f1:c525:*]):2024/03/01(金) 14:34:43.78 ID:X+k6/vur0.net
Ζ3号機でいいんじゃないの?

874 :それも名無しだ :2024/03/01(金) 15:19:31.90 ID:R5oUwlyd0.net
正直V2回しのりした方が強いよな

875 :それも名無しだ :2024/03/01(金) 16:22:34.26 ID:uqNyA5z30.net
強いかどうかではない
カッコいいかだ

876 :それも名無しだ (ワッチョイ 7ba3-nqG4 [240b:13:2100:8d00:*]):2024/03/01(金) 17:19:30.82 ID:YgCnZ10E0.net
マジンガーzやRX-78ときて旧ゲッター1は使えないのはどうなんだろな…

877 :それも名無しだ (ワッチョイ bad6-i1rK [2001:268:942d:ce6c:*]):2024/03/01(金) 17:26:21.70 ID:0kBTIUg60.net
ゲッター1さえ居れば初代パッケージ3体揃ったのにな

878 :それも名無しだ (ワッチョイ 0b72-u/TK [2400:2200:3f1:c525:*]):2024/03/01(金) 17:32:15.53 ID:X+k6/vur0.net
最近は出てもブラックゲッター1だからなぁ

879 :それも名無しだ :2024/03/01(金) 18:47:25.18 ID:u5lFSIu80.net
ゲッター1 真ゲッター 真ドラゴン用意しても3機同列の扱いは無理だろうな
どうしてもゲッター1が他2機の下位互換にしかならなくて
最終的にはRX-78と倉庫で仲良く並ぶしかない

その点最近のマジンガーZはカイザーの下位互換で終わらない能力値になっている

880 :それも名無しだ :2024/03/01(金) 18:55:24.97 ID:AoDNKMK40.net
マジンガー0のやつめ、うまくやりやがったな

881 :それも名無しだ :2024/03/01(金) 19:04:17.22 ID:yW1f/9s/0.net
最近っていうかF完からずっとZが単なる下位互換にならないように大車輪や合体攻撃で気を使ってる
OVAカイザーは明確にZの後継機扱いだから話変わってくるけど

882 :それも名無しだ :2024/03/01(金) 19:06:04.67 ID:0kBTIUg60.net
って言うか
ガンダム→量産ν→ν
イチナナ→マジンガー→カイザー
なら
ゲッター1→ブラック→真ゲッターでよかったんじゃないの?って気がしなくもない当初竜馬1人なんだし

883 :それも名無しだ :2024/03/01(金) 19:07:57.83 ID:ZGDJ/35f0.net
初代ガンダムもGアーマー出したりフルアーマーしたりすればいける
でもフルアーマーはMSV版権いるんだっけ?

884 :それも名無しだ :2024/03/01(金) 19:25:10.20 ID:22qEQ+Tw0.net
フルアーマーガンダムとパーフェクトガンダム(とレッドウォーリア)はプラモ狂死郎のネタでパーフェクトジオングみたいな存在だな
サンボルにも名前だけフルアーマーガンダムはあるけど

885 :それも名無しだ :2024/03/01(金) 19:25:42.29 ID:22qEQ+Tw0.net
プラモ狂四郎だったゴメン

886 :それも名無しだ :2024/03/01(金) 20:05:56.06 ID:j7kgFulY0.net
フルアーマーもパーフェクトも、アムロはほぼ確実に嫌がると思う
基本的にみんな火力不足より機動力とか運動性を重視してるし

887 :それも名無しだ :2024/03/01(金) 20:12:27.41 ID:AoDNKMK40.net
対MSがほとんどな原作と敵が多種多様なスパロボとでは事情が違うってことにしてくれんか

888 :それも名無しだ :2024/03/01(金) 20:12:48.48 ID:izvuYN+J0.net
でもスポンサーの都合でGアーマーは付けなくてはならない

889 :それも名無しだ :2024/03/01(金) 20:21:18.55 ID:xO2URD/J0.net
モビルスーツだけじゃないって事は一般ジオン兵はザクでガオガイガーに挑んでたんだよな

890 :それも名無しだ (ワッチョイ fa61-IN8u [221.187.40.194]):2024/03/01(金) 21:02:27.67 ID:4i6ChRWJ0.net
でもガオガイガーはコックピット引き抜いてくれるから安心だね。

891 :それも名無しだ (ワッチョイ eee9-/Km0 [2001:318:e109:6ba:*]):2024/03/01(金) 21:36:52.63 ID:R5oUwlyd0.net
機動力や運動性は精神でなんとでもなるが火力は精神でもどうにもならないからリアル系は火力寄越せ

892 :それも名無しだ (ワッチョイ 3a54-aE97 [219.113.61.80]):2024/03/01(金) 22:05:35.46 ID:AoDNKMK40.net
ローコストで火力2倍にできるのも大概のハズなんだけどな
つーか精神でなんとかなるって改めて書かれると草

893 :それも名無しだ (ワッチョイ 9a6b-GTDH [211.135.15.254]):2024/03/01(金) 23:00:50.72 ID:xO2URD/J0.net
というかみんな育成できるから生まれるけどデフォで再攻撃出来るアムロとか火力はあるんよな

894 :それも名無しだ (ワッチョイ 1690-aERB [119.83.148.5]):2024/03/02(土) 00:42:45.06 ID:mZAfCEOF0.net
武器改造縛ってるとアムロの再攻撃マジありがたい

895 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 04:08:20.14 ID:8A+PI36A0.net
>>886
好き嫌いで機体を選ぶ事は無いだろ
リック・ディアスでもディジェでも乗りこなしてるし何ならガンキャノンでランバ・ラルの攻撃ヒョイヒョイかわしつつシールド半壊アコース機撃墜コズン機殴って蹴って今日も大漁お持ち帰り
しまいには輸送機でアッシマー撃墜よ

896 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 05:39:18.34 ID:soinY7Ph0.net
>>886
文句言いながら落としまくるアムロが見たい

897 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 07:05:43.63 ID:DJXbt7LT0.net
アムロは好みこそあれどえり好みじゃしないけど
乗ったら乗ったで反応が悪いだの機体が重いだのぶつくさ文句言うイメージ

898 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 07:31:08.14 ID:7swQkowm0.net
それな

899 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 08:44:50.51 ID:FukEvClq0.net
えそれマシンのはなしだよね
チェーンとベルトーチカのはなしじゃないよね

900 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 08:48:50.19 ID:7swQkowm0.net
軟禁時代に鍛えられたからね…

901 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 08:53:02.54 ID:L8UXqH/m0.net
自分の技量からすると性能に不満のあるモビルスーツ乗ること多いもんなアムロ
ロボットアニメは主人公がロボット大事にして話が進めば親友だとか相棒にまでなって万が一別れが来たら涙が付き物・・・だったのにあくまで兵器として使うアムロってやっぱり画期的だったんだな

902 :それも名無しだ (ワッチョイ 3a54-aE97 [219.113.61.80]):2024/03/02(土) 09:06:13.33 ID:7swQkowm0.net
それはアムロを指して褒めるより監督を褒めるべきでは?

903 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b97-nqG4 [240b:13:2100:8d00:*]):2024/03/02(土) 09:12:46.67 ID:7S+nDEwe0.net
キリコ「おっ、そうだな」

904 :それも名無しだ (ワッチョイ af75-MEMs [2404:7a85:621:4a00:*]):2024/03/02(土) 09:16:46.60 ID:bvJnaVX+0.net
富野御大はあと何年生きられるのか
最低でもあと20年は毒を吐き続けてもらいたい

905 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b97-nqG4 [240b:13:2100:8d00:*]):2024/03/02(土) 09:25:52.05 ID:7S+nDEwe0.net
宮崎駿作品でロボアニメがあれば富野宮崎押井庵野とコンプリートできるのに

906 :それも名無しだ (スププ Sd5a-USbh [49.97.77.26]):2024/03/02(土) 09:37:56.89 ID:9gtRnPbzd.net
カワバンガ
https://i.imgur.com/b2n9Puk.jpg

907 :それも名無しだ (スーップ Sd5a-zi7C [49.106.125.64]):2024/03/02(土) 09:48:02.46 ID:3OACaxh8d.net
これの師匠はだれ

908 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 10:07:39.82 ID:7S+nDEwe0.net
新海より細田じゃないのか性欲異常者は

909 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 10:18:30.37 ID:fgaRNG4X0.net
>>901
そこは自意識も持つ機体やパイロットの精神に答えるくれる機体いる
ドライクロイツに置いても変わらないな
あれだけの奇跡を起こしたニューガンダムからあっさりハイニューガンダムに乗り換えてる

910 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f62-i1rK [240f:3e:4557:1:*]):2024/03/02(土) 10:52:15.80 ID:LY6T81Ym0.net
>>907
オサムじゃね?

911 :それも名無しだ (ワッチョイ af67-aIvu [2001:268:d70e:5b5b:*]):2024/03/02(土) 13:59:09.82 ID:0PRNelqB0.net
作品の垣根越えた場合アムロが乗って満足する機体ってなんだろ
ニューアーハンとかか?

912 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b97-nqG4 [240b:13:2100:8d00:*]):2024/03/02(土) 14:26:18.12 ID:7S+nDEwe0.net
マジンガーに乗ったアムロとかあったよな

913 :それも名無しだ (JP 0H06-Fpa5):2024/03/02(土) 14:30:45.21 ID:fvBfDkUhH.net
>>911
Vガンダムの超巨大ハロ

914 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 14:37:29.52 ID:RNver8m30.net
ガンダム作品だとよく言われるのはジオ
作品の垣根越えるとなるとつまらん答えだと思うけどランスロットやら紅蓮やらバルキリー辺りじゃない?

915 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 14:40:55.57 ID:7swQkowm0.net
操作通りにシャっと動いて格闘も射撃もできて
できればビームだけじゃなく実弾もあるやつ
でいいんだよな?

916 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 14:41:40.05 ID:vLRUGYtl0.net
アムロの話では無いが序盤
機体性能>パイロットの腕
だったのが終盤
機体性能<パイロットの腕
になるのは良いもんだな

最初はジーク込みでもセイバータイガーに負けてたのに最後は相手が手負いだったとはいえジーク無しでデススティンガーを追いつめるまでになったバン

917 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 14:42:53.48 ID:+TIyegjd0.net
最近 言わなく〜なったな
喉弱いなら尚更

918 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 14:44:51.80 ID:/0g5Uvd20.net
今更スパロボ30やってみたけど、結構ションボリしてる。
イカルガの原作再現度が低く感じてたり、DLC故に強すぎちゃいけないのかもしれんが龍虎王とかが俺の知ってる子とちがう・・・ってなる。

919 :それも名無しだ (ワッチョイ eed0-NnfL [240b:250:5780:4100:*]):2024/03/02(土) 15:31:15.43 ID:IWwqluma0.net
あれで一番売上出してんのかとか
銀輪ボイスアニメ化…は無い

920 :それも名無しだ (ワッチョイ ba8b-IN8u [2400:4051:c361:e500:*]):2024/03/02(土) 15:32:55.01 ID:RNver8m30.net
ヒュッケも見方によっては最弱主人公ヒュッケバインだしそういうガッカリはちょっとわかる

921 :それも名無しだ (スププ Sd5a-/KNI [49.97.29.140]):2024/03/02(土) 15:41:32.02 ID:ZhoWUFEFd.net
>>915
頑丈で整備性が良くて実弾格闘お手の物
実はウォーカーマシンが最適解な気がする
ttps://twitter.com/takanasu05/status/1763175378842210491?t=4uaYn3QYxk0ecLQcA7wyxg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

922 :それも名無しだ (ワッチョイ 1635-zB3K [119.230.16.5]):2024/03/02(土) 15:50:47.20 ID:jG+kU//i0.net
死人にくちなし丸焦げ
8人(乗員乗客) ー2(死亡) +1(後続車)=7人軽症
ほとんど無症状てことだ

923 :それも名無しだ (ワッチョイ 3a54-aE97 [219.113.61.80]):2024/03/02(土) 16:03:20.91 ID:7swQkowm0.net
ハンドル操作であの動きになるのなら、
脳波コントロールできると言われても信じるしかあるまい
あとはビーム兵器さえ追加すれば完璧だな

924 :それも名無しだ (ワッチョイ 5301-WW6x [60.69.190.174]):2024/03/02(土) 16:08:49.76 ID:89ZJIQZZ0.net
ソシャゲで巻き上げたのに
通学4年を簡単にはテレビ、新聞などの大手マスコミは
ユーチューブもやってる感ある

925 :それも名無しだ (ワッチョイ 5664-iVup [240b:12:6501:900:*]):2024/03/02(土) 16:19:20.02 ID:tibeFBas0.net
ギャリアの動きはドマンジュウの豪快な操作だからじゃないの?
アムロの鋭敏な操作とは合わない気がするけど

926 :それも名無しだ (JP 0H37-Fpa5):2024/03/02(土) 16:26:30.31 ID:MYcKh0TkH.net
>>916
セイバーとかタイガーとか見てFateスレと間違えたかと思った

927 :それも名無しだ (アウアウウー Sab7-WW6x [106.129.159.186]):2024/03/02(土) 16:26:58.09 ID:WxBRHx+3a.net
壺の御用メディアが今更すがってるような
一年間で一番貰ったの?これが良いんだけど

928 :それも名無しだ (ワッチョイ e390-DP3g [182.21.64.156]):2024/03/02(土) 16:27:08.20 ID:2e0k1b7G0.net
>>319
まだかなまだかな〜
脅迫ってなにしたの?
そんな甘いわけないのに、

929 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 17:18:52.86 ID:P2hWlegy0.net
楽しみ方が見てて思うよ

930 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 17:22:56.06 ID:8/3stGEL0.net
ナントカと同じ。

931 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 17:59:42.65 ID:NjUsJbsCp.net
一年半ぶりに再開しようとしてコンティニュー選んだら、
ミッションデータにマップ上の進行状況がセーブされていませんって表示されて進行できないだが
これってどういうこと?

932 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 18:13:48.38 ID:RNver8m30.net
データクラッシュ?

933 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 18:44:13.71 ID:DJXbt7LT0.net
とりあえずバルゴラは素直に追従してくれるから乗ってて楽しいって褒めてたよね

934 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 20:49:52.48 ID:oAHyQ1U2p.net
FF7リメイクのデータも読み込めないしデータ破損みたいだ
最悪

935 :それも名無しだ :2024/03/02(土) 21:24:16.64 ID:8A+PI36A0.net
一から楽しめてお得だね

936 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 01:05:34.61 ID:hTj0XqB20.net
日曜10時のガンダム枠引き継いだプラモ番組1ヶ月しかやらないのかよw

937 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 01:25:29.23 ID:zT/FAAVk0.net
2ヶ月以上やるほどネタないだろ
プラモたってガンプラばっかやる訳じゃないだろうしキャラ物なんざ何日もかけて長々やるもんでも無いし

938 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 07:08:11.70 ID:q49VCLze0.net
元々ミリオンライブとシャニマスのアニメの隙間に埋めてるだけだしなあの枠

939 :それも名無しだ (ワッチョイ bf6a-zqCT [240f:60:e214:1:*]):2024/03/03(日) 10:02:54.13 ID:yT30MHUM0.net
スパロボ世界にもスパロボ売ってたしガンプラや各種ロボの玩具もあるんだろうな
売り上げの一部は研究所や所属部隊に寄付されていそう

940 :それも名無しだ (ワッチョイ 9702-Hejz [240b:13:2100:8d00:*]):2024/03/03(日) 10:04:09.35 ID:dehYoBsL0.net
>>934
FF7にロボ要素ないだろ

941 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fc4-cMEy [240a:61:5286:841d:*]):2024/03/03(日) 10:05:27.51 ID:t4/z0a720.net
実物と同じ素材を使った1/100ゲッターとかマジンガーとか売ってたりして

942 :それも名無しだ (スププ Sdbf-wrrM [49.97.77.26]):2024/03/03(日) 11:25:05.82 ID:EG0FleRTd.net
リュウセイが完全変形のゲッターロボの玩具買ったってαあたりで言ってたような

943 :それも名無しだ (ワッチョイ 37da-8o59):2024/03/03(日) 11:38:30.17 ID:zT/FAAVk0.net
>>940
お前は何を言ってるの?

944 :それも名無しだ (ワッチョイ 177c-taUi [14.193.181.109]):2024/03/03(日) 12:57:30.69 ID:hTj0XqB20.net
>>938
残念だがシャニマスは深夜だよあの枠はプリティーシリーズに戻る

945 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fad-c2+O [61.21.122.61]):2024/03/03(日) 13:05:11.80 ID:q49VCLze0.net
>>944
そいや、プリチャンシリーズ帰ってくるのか(書いた後に深夜枠だったわ)

946 :それも名無しだ (ワッチョイ 9f54-atGc [219.113.61.80]):2024/03/03(日) 13:15:35.86 ID:nhignh370.net
>>945
プリチャンシリーズじゃなくてプリティシリーズな
プリチャンはスパロボでいったらαシリーズみたいなもん

947 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 13:35:02.32 ID:uAnF7ZVv0.net
FF7ってロボットそれなりに出てるよな…

948 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 13:41:14.96 ID:ewkACb/60.net
>>943
それは>>934に言ってくれ

949 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 13:45:47.67 ID:hTj0XqB20.net
FF7はウェポンがロボみたいなもんだろアルテマウェポンの他にダイヤウェポンとかエメラルドウェポンなんてのもいるぞ

950 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 13:54:48.93 ID:tCWO1EIPd.net
いや単に最初はスパロボだけデータ飛んだかと思ったけど他のデータも飛んでたって話じゃないのか

951 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 13:56:55.50 ID:tCWO1EIPd.net
規制されてなくて良かったぜ
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part332
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1709441727/

952 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 14:03:40.01 ID:t4/z0a720.net
>>951


スパロボのデータ飛んでたので他も確認したらFFも壊れてたってだけの話だと思ったが

953 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 14:11:39.37 ID:j3DCQDzS0.net
ロボおじやDQFF大好きおじもドルオタにならなくてはいけない時代が来てしまったようだな

954 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 14:13:29.08 ID:zT/FAAVk0.net
>>948
いや、お前は何を言っているの?

955 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 14:18:43.50 ID:nhignh370.net
>>951

>>948
おまえ

956 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 14:23:50.78 ID:hTj0XqB20.net
ゲーム機自体が壊れたのかゲーム本体のデータが壊れたのかセーブデータが壊れたのかよくわからん

957 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 14:37:39.10 ID:WWrEk8x6d.net
DDでOG世界のリュウセイがR-1だかSRXだったかのスケールモデルの監修頼まれてる話があったな

958 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 15:00:24.64 ID:qAF0x7wf0.net
>>941
INFINITYで子供が落としたマジンガーZの玩具を拾わせず立ち去る親がいたな
素材は分からんが玩具に使えるぐらい世に出回ってたら
Dr.ヘルが対策を講じてると思う

959 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 15:12:06.23 ID:IJ7pHRo8d.net
ソフビっぽいけど最後のリサもマジンガー持ってたね

960 :それも名無しだ (ワントンキン MM7f-hSJW [153.159.188.105]):2024/03/03(日) 21:03:42.69 ID:iGZ7jgVEM.net
等身大スーツのウルトラマンがありなら
初期に想定していたパワードスーツサイズや装着型の
モビルスーツは難しいか

961 :それも名無しだ (スププ Sdbf-wrrM [49.97.77.26]):2024/03/03(日) 21:10:29.21 ID:EG0FleRTd.net
ヒーロー戦記もよろしく!

962 :それも名無しだ (ワッチョイ f715-cMEy [2001:268:c106:a163:*]):2024/03/03(日) 21:15:13.31 ID:H7PTRnUz0.net
よろしく!したいから新作をお願いします

963 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 21:45:47.10 ID:u+b5uW4X0.net
等身大スーツなんだから敵の総攻撃に対して特攻かける場面で打ち切りで終わった元祖テッカマン救ってくれねえかなほんとなぁ

964 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 21:53:06.12 ID:dehYoBsL0.net
ブレードに比べると旧テッカマン地味な気がするんだよな…
ただ話は繋がってないから新旧テッカマン同時参戦はやりやすいんだよな

965 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 21:59:21.59 ID:nhignh370.net
タツノコvsカプコンのテッカマンはめっちゃかっこよかったぞ

966 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 22:19:40.14 ID:H7PTRnUz0.net
テッカマンがいけるならポリマーも大丈夫な気がする

967 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 22:40:47.70 ID:jtnXjdxC0.net
そこらへん出せるならまずガッチャマンじゃね?

968 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 22:46:16.84 ID:sTmPYez30.net
戦隊も余裕かと思ったけど実写は結構な壁があるんだっけ

969 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 22:46:56.30 ID:R/Rr+EKj0.net
肖像権だのなんだの

970 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 23:14:32.10 ID:nhignh370.net
ロボってことならイッパツマン

971 :それも名無しだ :2024/03/03(日) 23:23:08.81 ID:QVytXKA10.net
>>965
これ唯一ボルテッカボイス聞けるゲームなんだよな

972 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 00:07:49.58 ID:VmKjbn/u0.net
戦隊はゴーカイジャーとゼンカイジャーが参戦済みだろ変身前の人を出さなければ行ける

973 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 00:42:30.16 ID:gM4T9cOp0.net
そりゃ行けるけど変身後しかグラフィックないのはやっぱり寂しかったよ
会話の流れ的にまだ変身してないなって時は脳内補完が要求されるし、ソシャゲの短編シナリオだから我慢出来た
今作のバナージですら非戦闘時くらいメット脱げよって散々言われてるし据え置きでやるのはキツい

974 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 01:11:01.66 ID:QGDGIlUW0.net
戦隊や仮面ライダーは俳優ありきの人気と面白さだしな
そりゃそこカットしたら原作好きは納得できるものにはなんないよね

975 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 01:59:06.70 ID:mXgUE0toa.net
仮面ライダーシリーズだと風都探偵、クウガ、SPIRITSとかあるからラインバレルやゲッターみたいにコミック参戦でなんとか…

976 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 02:02:53.68 ID:Px2QiAFj0.net
村枝漫画のキャラは再現難しそう

977 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 02:06:47.30 ID:GNoVq4dQ0.net
SPIRITSは石ノ森プロとあらゆる形で映像化しないって契約で書いてるらしいから無理じゃないかな

978 :それも名無しだ (ワッチョイ 9707-Hejz [240b:13:2100:8d00:*]):2024/03/04(月) 08:46:26.58 ID:Dn10zlff0.net
つか風都探偵はアニメ化してるやん

979 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 10:53:58.86 ID:xMbiYXa30.net
ULTRAMANの早田父や井手や風都探偵の様に
大元は俳優が演じていたキャラは
元の実写→漫画→アニメ→ゲーム(スパロボ参戦)と辿っても
肖像権は発生するのかが気になる
井手の方はシンフォギアコラボの時にはいたけど

980 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 13:45:17.67 ID:QsztCVMf0.net
バナージがメット差分しかなかったのなんでなんだろうな
ガンダムなんてお膝元なんだから会話パート用の立ち絵くらい用意すりゃいいのに

981 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:19:16.34 ID:YsAVO2Vfa.net
向こうからバナージ出すならこういう扱いで、って指示があったのかもしれない。違うかもしれない

982 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:20:59.59 ID:Px2QiAFj0.net
子会社だからって無料で使えるわけでもないし、同じ社内でも版権料タダになるわけじゃないのかもね。IP管理部門のコストをねん出する必要はあるし

983 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:26:49.00 ID:GNoVq4dQ0.net
バナージ加入は上からの指示じゃないかな

984 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:27:33.41 ID:1N2iFQjFd.net
色々見てる限り版元で一番うるさいのはサンライズの特にガンダム

985 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:33:15.64 ID:7nhoO9oV0.net
バナージNTバージョンは◯ UCバージョン×
同キャラでも作品違いでメットかぶりになりましたと ありそうだな

986 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 14:37:22.77 ID:EbLA5a6S0.net
ナラティブ作中で明確にバナージと言ってる訳じゃない兵士Aさんみたいな扱いだからユニコーン名義参戦でない今回は顔出せないんじゃないかと予想

987 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:00:57.56 ID:iuwS4R4u0.net
ヒュッケバインにケチつけたのはどこ?

988 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 15:52:32.70 ID:kGhznk1J0.net
普段新作ガンダムはGジェネに出てからって言ってる割にGジェネに影も形も無かったナラティブの参戦自体上に出せって言われたから出した感がある
じゃあ折角だからUCも出してトリプルユニコーンしたいんですけど~、それはこれからUC2でやるからダメ!って辺りじゃないかと

989 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:03:53.32 ID:GNoVq4dQ0.net
>>987
創通かガンダムの権利を一部持ってる名テレじゃないかと思ってる
アニメにだしたのがアウトだったんじゃないかな

990 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:11:20.37 ID:QsztCVMf0.net
寺田がインタビューでgジェネが先って言ってたのも5年前だし色々変わったのかね
そもそもGジェネが出ないからかもしれんが

991 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:15:47.91 ID:EJWWbkHM0.net
UCメインの宇宙世紀のGジェネ出たのがもう8年前っていう……

992 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:17:08.96 ID:kGhznk1J0.net
>>990
水星終わった辺りの生スパでも他のガンダムゲーに出てからじゃないと~って言ってたぞ

993 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:21:17.87 ID:EJWWbkHM0.net
水星の魔女とサンボルのゲーム出ないしな
人気あるはずなのにゲーム自体が遅い

994 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 16:42:46.45 ID:ut/dD+Sx0.net
つまり俺らから見たら糞つまらん縄張り争いがあるのね。

995 :それも名無しだ (ワッチョイ bff9-LT3D [2400:4053:7180:ef00:*]):2024/03/04(月) 17:04:05.71 ID:gM4T9cOp0.net
スパロボはバンプレっていう分家から引き取ってきた子だからな、優先度は低くなるんだろう
ガンダムゲー自体コンシューマも新作は数年に一本のペースになってるし

996 :それも名無しだ (ワッチョイ 9fca-7bv0 [2001:268:92ad:c051:*]):2024/03/04(月) 17:06:18.50 ID:viTQSDD10.net
スパロボとGジェネで足の引っ張り合いしてるならかなりしょうもない話やな…

997 :それも名無しだ (ワッチョイ 1f68-Ncoa [240f:107:4828:1:*]):2024/03/04(月) 17:11:11.81 ID:QsztCVMf0.net
>>992
マジか
SEEDFREEDOMが放映直後にモンストとコラボしてたから緩くなったのかと

998 :それも名無しだ (ワッチョイ bff9-LT3D [2400:4053:7180:ef00:*]):2024/03/04(月) 17:29:12.89 ID:gM4T9cOp0.net
モンストは大手だしライダーとかもやってて縁があるし前々から進めてたんでしょ

999 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 17:57:52.57 ID:kGhznk1J0.net
まあスパロボの場合おもいっきりGジェネとジャンルが競合してるってのが大きそうだけどな
さっさとエターナル稼働して新作消化してって欲しいわ

1000 :それも名無しだ :2024/03/04(月) 18:17:32.55 ID:xMbiYXa30.net
そして次スレへ
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part332
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1709441727/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200