2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part331

1 :それも名無しだ :2024/02/11(日) 11:06:22.94 ID:EYQEeIwv0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
発売日2021年10月28日
【通常版】8600円 税 【超限定版】28600円 税
【DLC】シーズンパス4000円 税 ボーナスミッションパック1500円 税 プレミアムサウンド&データパック4000円 税 エキスパンションパック4000円 税

超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム●
機動戦士Zガンダム
Z-MSV●
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV●
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー★
勇者王ガオガイガーFINAL●
覇界王 ガオガイガー対ベターマン★
コードギアス 反逆のルルーシュ 3 皇道★●
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM★●
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック★
SSSS.GRIDMAN★
オリジナル
1 超電磁マシーン ボルテスV◆
1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン●
1 『サクラ大戦』シリーズ◆
1 スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)◆
2 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ◆
2 ULTRAMAN★
2 スーパーロボット大戦OGシリーズ(アルトアイゼン・リーゼ/ライン・ヴァイスリッター)◆
3装甲騎兵ボトムズ◆
3超獣機神ダンクーガ◆
3劇場版マジェスティックプリンスー覚醒の遺伝子ー◆
3ゲッターロボ デヴォリューションー宇宙最後の3分間ー◆
3劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X』◆
3スーパーロボット大戦OGシリーズ(ダイゼンガー)◆
★は新規参戦、●は機体のみ参戦、◆は機体&パイロットのみ参戦、1は第1弾DLC、2は第2弾DLC 、3はエキスパンションパック

公式サイト
http://srw30-thirty.suparobo.jp/

★次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

前スレ
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part329
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1703380926/
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part330
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1705809286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

353 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:17:43.16 ID:71fp+yTI0.net
>>352
銀河鉄道999は学校の図書室にあってめちゃくちゃ人気あったぞ
はだしのゲンくらいしかないから

354 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:18:08.18 ID:xb3jDHJh0.net
超電磁空手……つまり銃夢参戦ってことだな!

355 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:27:02.48 ID:sCosMRq40.net
>>353
火の鳥はないのか?

356 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:38:53.86 ID:71fp+yTI0.net
スレ違いだけど水木しげるの図鑑はあった

357 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:39:08.14 ID:5Rnpnp8N0.net
>>346
そりゃロミオとジュリエットを1対5でやる訳にはいかんだろ

358 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:45:24.75 ID:xb3jDHJh0.net
>>355
はだしのゲン・火の鳥・横山三国志あたりが鉄板よな
母校には何故か999とヤマトとダンガードAがあったけど松本零士ファンが司書にでも居たのだろうか

359 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:46:08.44 ID:kNKgxr1C0.net
五等分のヒロイン

360 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:57:51.64 ID:s2pUVcCy0.net
>>358
OBからの寄付とかもありうる

361 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:15:53.98 ID:Bneq583n0.net
ダイモスみたいな射程の短い武器しか無い奴は長射程の雑魚に囲まれて反撃出来ずにボコボコにされるから嫌い

362 :それも名無しだ (ワッチョイ 1336-xHcm [240a:6b:740:328:*]):2024/02/19(月) 19:57:10.26 ID:3saePBnI0.net
古いのだと肝心の必殺技が宇宙適応なしという火星はありだったか?

363 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f7e-Ah6w [2405:6587:e340:5200:*]):2024/02/19(月) 19:58:53.04 ID:DI+SwhLJ0.net
最近は武装削減極まってきてからは短射程のP武器一筋の雑魚だらけになってるからその点は安心だな

364 :それも名無しだ (ワンミングク MMdf-rk8I [153.251.117.4]):2024/02/19(月) 20:29:52.55 ID:b0vQU8kfM.net
主人公サイドでの柔道ロボは聞いたことないな
敵側の一発ネタとしてはありそうだけど

365 :それも名無しだ (ワッチョイ ef92-5L1M [2001:268:9bd7:776b:*]):2024/02/19(月) 20:32:53.26 ID:71fp+yTI0.net
ゲッター3……
パイロット死んじゃうけど
一応ハヤトも柔道家だったからガンタンクが大雪山おろし使えてもおかしくなかったかも知れない

366 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:42:32.98 ID:x1+E6Mc70.net
どっちのハヤトかややこしい!

367 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:43:55.88 ID:71fp+yTI0.net
そうだよねw

368 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:49:00.33 ID:kNKgxr1C0.net
コバヤシの方

369 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:50:34.65 ID:4qb5cFgf0.net
アルフォンスは柔道ロボに入りますか?

370 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:04:53.74 ID:p9yW1d8s0.net
関節技決めるロボはあんまりいないな

371 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:29:20.22 ID:fZggSROhd.net
赤い一撃は間節技に含めていいですか?

372 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:40:55.68 ID:whQz/F9d0.net
絵的に地味だしな関節技
花拳繍腿な打撃技と違って関節技こそ王者の技なのに

373 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:54:56.36 ID:H83ZtVRF0.net
千葉県ロボで必殺烈風舞浜シャイニングオーシャン鴨川ダイナマイトボンバー正拳突きしてくれ

374 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:55:27.41 ID:Bneq583n0.net
ロボットなんだから関節自由に回せても良いやろって思う

375 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 22:04:35.89 ID:EbrGTcgd0.net
なんとぉ!

376 :それも名無しだ (ワッチョイ a3da-fzLc):2024/02/19(月) 23:54:57.55 ID:0d04Tm9O0.net
P.M.P.Fight!

377 :それも名無しだ (ワッチョイ ef4d-l4e4 [2001:268:c04f:4832:*]):2024/02/20(火) 01:34:48.32 ID:v9ls+1Xm0.net
ロボ同士が密着する関節技はかけた方もダメージ受けるだろうしやらないのは実は合理的なのでは?
やるなら何らかの方法で動けなくして関節破壊だろうけど拘束出来るんなら無理にそれやる必要も無いしなぁ
絵面もヒーローサイドがやるにはちょっと…
例えばサイキックウェーブ→サイキック斬じゃなくてサイキック四肢もぎ取りとかビジュアルが残虐ファイト過ぎる

378 :それも名無しだ (ワッチョイ efe3-j633 [2400:4153:68e1:a600:*]):2024/02/20(火) 01:57:13.28 ID:Qo6/1cwe0.net
ジーグブリーカー!

379 :それも名無しだ (スププ Sd5f-Q6Mk [49.97.79.145]):2024/02/20(火) 01:58:44.19 ID:bjZ30+LId.net
最悪替えがきくあたりある意味合理的

380 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 07:36:13.42 ID:6Weu7SVT0.net
プロレス仕掛けられるのは装甲とかエネルギーとかで圧倒的に優位に立ってるからこそって感じする

381 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 08:19:57.05 ID:xI5n0s7c0.net
ジーグブリーカーは関節技扱いでいいの?
思い切り壊してるけど

382 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 08:33:36.17 ID:coa1DuVV0.net
そういや旧劇で弐号機が量産機にちょくちょく極めてたな

383 :それも名無しだ (ワッチョイ cf6d-gsGO [240a:61:a6:d5a:*]):2024/02/20(火) 09:20:16.60 ID:ROs+svOc0.net
>>381
キン肉バスターは関節技だからな

384 :それも名無しだ (ワッチョイ 3fea-5L1M [2001:268:9b63:10e8:*]):2024/02/20(火) 09:26:07.31 ID:alr4LyE20.net
>>383
スグルのキン肉バスター(2世の後付けで五所蹂躙絡み)は
カメハメから伝授された48の殺人技だけど52の関節技じゃなかったはずだぞ

385 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 10:38:11.92 ID:L9O9N2Dm0.net
ジーグブリーカーは関節技じゃ無くて磁力のSとNの引きつけあう力で絞め殺す技だろ

386 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 12:23:04.18 ID:4S8AyJ+Z0.net
>>384
48の殺人技の一つとしてのキン肉バスター
プラネットマンにかけたが無重力では使えなかったな

一矢もスグルも神谷明さんだが

387 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 12:24:38.08 ID:wllgFCePd.net
30の映像の初出ってニンダイなんだっけ?
明日のニンダイで何か発表あるかしらね

388 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 12:34:39.65 ID:NUyY+QkQa.net
前回は久々参戦のコンVが目玉だったんだっけか。
今回もそこら辺があるとするとタイミングよくダイモスが来る可能性もなきにしもあらず?

389 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 12:36:22.27 ID:6Weu7SVT0.net
いつまで神谷さん干すのか知らんけどそろそろ声聞きてえなあ

390 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 12:42:12.99 ID:j8chxcbPd.net
完璧な関節技は筋力で返せないものではあるけど
ロボットだと人間同士ではあり得ない差になることあるからな

391 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 12:48:02.92 ID:7EFqO/CE0.net
Ez-8みたいに腕千切って鈍器にしてくるのもいるし

392 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 12:48:18.24 ID:alr4LyE20.net
>>389
とりあえずスパロボDDにライディーンが出たからそろそろ大丈夫

393 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 13:38:24.48 ID:/orHhlrud.net
DDのハーフアニバってタイミングでも生スパないし期待し過ぎない方が

394 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 13:40:17.82 ID:xygoCvNnd.net
そもそもせっかくのロボットなのに武装せずにステゴロってのがレアケースだからな
意外とあるとも言うが

395 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 13:42:17.83 ID:xI5n0s7c0.net
>>388
目玉はvガンとナイツマでは?

396 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 13:44:55.58 ID:xygoCvNnd.net
ゴルディオンアーマーが動くの初なガオガイガーも目玉じゃね?

397 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 14:05:23.37 ID:MzvBp+tx0.net
>>370
人間なら有効でもロボだとロケットパンチやらオープンゲット出来るからなあ

398 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 14:29:56.50 ID:a+nDA33Cd.net
>>392
マジかよやったぜ
ソシャゲのほうは全く情報入れてなかった・・・ありがとうございます

399 :それも名無しだ(地図に無い島) (ワッチョイ bf0f-Q+Og [2001:268:964d:cbf4:*]):2024/02/20(火) 15:26:47.55 ID:MMir8RFM0.net
>>370
ギギムセメントクラッシュ!

を30で見たかったな(ゲス顔)

400 :それも名無しだ (ワントンキン MM7f-rk8I [219.165.66.113]):2024/02/20(火) 20:24:44.67 ID:hi7cOUHeM.net
自分も確認するまでど忘れしていたけど
グレンダイザーのエネルギーと装甲の
光量子エネルギーと宇宙合金グレンは今まで手つかずだったな
今度のアニメで光子力やゲッター線並に盛られるか?

401 :それも名無しだ (ワッチョイ 3ffb-N/Mr [2404:7a82:10c0:c700:*]):2024/02/20(火) 20:27:11.93 ID:INWSG8U60.net
アベノミクス成果なし。

402 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f7b-N/Mr [2001:f77:c720:1a00:*]):2024/02/20(火) 20:36:46.88 ID:h6hizacm0.net
楽しいホテル生活も27日終わるかもしれん

403 :それも名無しだ (ワッチョイ cfca-grxl [2001:318:e109:6ba:*]):2024/02/20(火) 20:41:39.12 ID:L9O9N2Dm0.net
たしかに二足の人型ロボット作れる科学力や技術力あるのに武器が剣とか弓矢とかになるのもおかしな話だよな

404 :それも名無しだ (ワッチョイ 43ea-N/Mr [2404:7a82:2e21:7310:*]):2024/02/20(火) 20:45:18.93 ID:kp5f8U/q0.net
タバコは嫌だな
ロボット作りとかええんちゃう

405 :それも名無しだ (ワッチョイ 43ea-N/Mr [2404:7a82:2e21:7310:*]):2024/02/20(火) 20:46:20.32 ID:kp5f8U/q0.net
しかし
ヤミンは体調崩して

406 :それも名無しだ (ワッチョイ 33ab-l4e4 [2001:268:c105:e84a:*]):2024/02/20(火) 20:49:34.81 ID:W1sfJ9DP0.net
そこはそれらしい理由付けを作中でしてくれたら良いんだけどな
瞬間的な衝撃を中和するバリアが一般的なので継続的に力を掛けられる剣などの近接武器で殴りあう事になったとか

407 :それも名無しだ (ワッチョイ 331c-N/Mr [126.249.191.89]):2024/02/20(火) 20:49:53.17 ID:u0pIZ7qG0.net
あーfujitaitoも跳ねてないだろ

408 :それも名無しだ (ワッチョイ a3fe-ewg4 [2405:6580:3860:200:*]):2024/02/20(火) 21:28:14.69 ID:FWMoZyMC0.net
ロボゲ板もスクリプト爆撃くらってる?

409 :それも名無しだ (ワッチョイ a3da-fzLc):2024/02/20(火) 21:32:35.69 ID:fv0zM7dY0.net
>>403
科学と合理がイコールでない世界もあるさ
ラ・ギアスの錬金術みたいに

410 :それも名無しだ (ワッチョイ a3da-fzLc):2024/02/20(火) 21:38:18.64 ID:fv0zM7dY0.net
騎士道の延長線上にあるバイストン・ウェルのオーラバトラーもそうだ
ライディーンが造られたムーの科学も
もっと言えばダイモス等の世界の科学の有り様も空想世界である以上我々の世界と同じであると決めつけることも出来ない

411 :それも名無しだ (アウアウウー Sa57-ZVtG [106.154.148.110]):2024/02/20(火) 21:48:32.75 ID:U1HISqjva.net
>>400
そもそもグレンタイザー自体がフリード星の守護神みたいなもんらしいから幾らでも盛れるじゃないかな

412 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f54-/kV9 [219.113.61.80]):2024/02/20(火) 21:55:17.86 ID:GXzaEctt0.net
つまり関節技が効かない物理法則の世界もあると

413 :それも名無しだ (ワッチョイ a3da-fzLc):2024/02/20(火) 22:19:33.69 ID:fv0zM7dY0.net
タコ型火星人の世界とか

414 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 23:43:12.55 ID:GXzaEctt0.net
…ロボは?

415 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 01:15:46.57 ID:+dN2sYyQ0.net
タコ型異星人がロボに乗って関節技決めたっていいだろ

416 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 01:25:30.42 ID:lDfvHodl0.net
トライポッドだな

417 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 01:38:36.77 ID:ntYgzdNB0.net
つまりムテキング参戦

418 :それも名無しだ (ワッチョイ cfb9-FpDq [153.246.244.198]):2024/02/21(水) 06:40:09.73 ID:CixDPfZK0.net
3月下旬頃にアプリ版生スパを予定だってさ
今日のニンダイも何も無いの確定だな

419 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 07:05:59.25 ID:TNWHzNa/M.net
BRIGADOON まりんとメラン:サンライズチャンネルで初配信 2月に「太陽の牙ダグラム」「銀河漂流バイファム」も
https://mantan-web.jp/article/20240219dog00m200047000c.html#google_vignette

まりんとメランも中々参戦しないな?

420 :それも名無しだ (ワッチョイ a3fe-ewg4 [2405:6580:3860:200:*]):2024/02/21(水) 08:04:29.29 ID:9Kq59QDy0.net
そもそも参戦希望をあまり聞いたことない気がする…
WOWOW有料枠やったし知名度がねえ

421 :それも名無しだ (ワッチョイ 3301-4i8L [126.168.151.36]):2024/02/21(水) 08:06:33.33 ID:yS0UVOnt0.net
今後電童出ても北斗の声変えられちゃうのかな

422 :それも名無しだ (ワッチョイ a3fe-ewg4 [2405:6580:3860:200:*]):2024/02/21(水) 08:20:24.05 ID:9Kq59QDy0.net
進藤尚美は引退したわけじゃねーだろ…

423 :それも名無しだ (ワッチョイ 33b8-DpTM [240b:13:2100:8d00:*]):2024/02/21(水) 08:36:02.08 ID:6GxKcq8E0.net
関節技以前にプロレス主体のロボ自体そんなにいないよな
キン肉マンにロボ要素あればなあ

424 :それも名無しだ (ワッチョイ a3fe-ewg4 [2405:6580:3860:200:*]):2024/02/21(水) 08:49:51.56 ID:9Kq59QDy0.net
スケール考えなければプラレス3四郎かな…

425 :それも名無しだ (スップ Sd5f-Ah6w [1.75.7.43]):2024/02/21(水) 09:31:33.23 ID:fEKS1esMd.net
昔のロボットアニメがロボットプロレスって言われてたのは毎週悪の組織がロボット送り込んできて概ね1対1で戦うところにあったんじゃないかなーって思う
個人的にロボットのプロレスと言えばジェイデッカーのダンプソンなんだけどまあスパロボで拾われることはないなw

426 :それも名無しだ (ワッチョイ ef8e-X6hX [240f:60:e214:1:*]):2024/02/21(水) 10:25:09.50 ID:+y4Lb0gl0.net
>>423
…コーホー

427 :それも名無しだ (ワッチョイ cfca-grxl [2001:318:e109:6ba:*]):2024/02/21(水) 10:29:16.68 ID:lVESOcqi0.net
ダグラムバイファム参戦のシナリオとか頭抱えるわな
ダグラムの政治劇をスパロボのシナリオライターが書けるとも思えん

428 :それも名無しだ (ワッチョイ 3301-4i8L [126.168.151.36]):2024/02/21(水) 10:37:05.68 ID:yS0UVOnt0.net
地球が敵側のスパロボ作ってほしい

429 :それも名無しだ (ワッチョイ a3fe-ewg4 [2405:6580:3860:200:*]):2024/02/21(水) 11:07:28.02 ID:9Kq59QDy0.net
そしたらヴァンドレッドも参戦できるな

430 :それも名無しだ (スププ Sd5f-j633 [49.98.254.13]):2024/02/21(水) 11:08:18.36 ID:OAJrjnHad.net
ダグラムはバーンガーン2に参戦してたけど陰薄かったな
ボトムズにくっつけて誤魔化せばいけそう

431 :それも名無しだ (ワッチョイ cf92-grxl [2001:318:e109:6ba:*]):2024/02/21(水) 11:33:34.24 ID:lVESOcqi0.net
自軍入りすると地球から独立したいためゲリラ戦しかけてるのに地球の平和の為に戦う太陽の牙とかいう意味不明なものになるぞ

432 :それも名無しだ (スッップ Sd5f-l4e4 [49.96.228.190]):2024/02/21(水) 11:35:48.97 ID:LbqHOLRjd.net
いっそ政治とか日常系とか戦闘以外の事がメインのやつを集めて一作やってみるとか
政治はダグラムやガサラキで日常系のデュアルやネオランガとギャグ枠でギャラクシーエンジェル(アニメ)とケロロ軍曹

作品間の温度差で風邪ひきそう

433 :それも名無しだ (ワッチョイ 3fb9-X8vX [123.226.12.38]):2024/02/21(水) 11:43:02.23 ID:UoCBitOn0.net
ネオランガは東京特区かなんか作って敵対したっけ
うろ覚えだけど

434 :それも名無しだ (ワッチョイ 137b-2E6F [2001:268:9200:51ee:*]):2024/02/21(水) 11:46:51.50 ID:3KhgjEyc0.net
そもそもアベノミクス自体が荒療治でそれ以前が日本沈没を受け入れましょうだった事忘れてる奴おるな

435 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f02-X6hX [27.94.176.253]):2024/02/21(水) 11:53:02.67 ID:lDfvHodl0.net
地球の支配者をグラドス(二部)にしちまおう

436 :それも名無しだ (ワッチョイ cfb9-FpDq [153.246.244.198]):2024/02/21(水) 11:55:48.10 ID:CixDPfZK0.net
鉄血とは相性良さそうだけどなダグラム、終わり方も含めて
ガッチリやるなら自軍丸ごと反社にならざるを得ないけど

437 :それも名無しだ (スッップ Sd5f-l4e4 [49.96.228.190]):2024/02/21(水) 11:59:13.43 ID:LbqHOLRjd.net
ガンダムはWとか鉄血でいけるけどマジンガーゲッターは難しいよなぁ
アウトローぽい地獄さんも公務員だし

438 :それも名無しだ (ワッチョイ a3bf-DpTM [240a:61:1090:6bd9:*]):2024/02/21(水) 12:38:42.82 ID:jkvLpckc0.net
日本沈没はSFだけどロボットアニメじゃないだろ(すっとぼけ

439 :それも名無しだ (ワッチョイ a3de-5L1M [2001:268:9ba5:942b:*]):2024/02/21(水) 12:40:07.55 ID:THC6aylI0.net
>>438
ガンヘッドはスパロボ参戦できますか

440 :それも名無しだ (ワッチョイ a3da-JMxx [58.95.39.221]):2024/02/21(水) 12:46:36.98 ID:ntYgzdNB0.net
>>432
全80面中戦闘シナリオ1面
核ミサイルが地球に落ちていくのを眺めるだけの簡単なお仕事です

441 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:37:26.50 ID:fEKS1esMd.net
ダグラムは所存反体制派ゲリラだからスパロボに出すのは難しいよなあ・・・
スヴァンヒルドで我慢してもらうしか

442 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 13:42:52.21 ID:THC6aylI0.net
鉄血もダグラムみたいなそういう感じのノリだったし
何ならガンダム00のソレスタルビーイングもテロリスト向けににテロするテロリストだったし

443 :それも名無しだ (ワッチョイ 7318-0Q9N [2400:2200:7c4:a3ea:*]):2024/02/21(水) 14:35:33.21 ID:xHfDMPtE0.net
ニンダイ楽しみだな

444 :それも名無しだ (ワッチョイ cf92-grxl [2001:318:e109:6ba:*]):2024/02/21(水) 14:38:20.83 ID:lVESOcqi0.net
バイファムも原作再現しながらやるの困るよな
味方の戦艦一隻と合流したり補給基地に立ち寄った時点で終了になる
地球がククトニアン襲った悪って設定はダグラムと合うけどさ

445 :それも名無しだ (ワッチョイ a3a5-ewg4 [2405:6580:3860:200:*]):2024/02/21(水) 15:54:44.89 ID:9Kq59QDy0.net
リヴァイアスあたりも出して、しばらく漂流させとこうw

446 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 16:20:24.48 ID:CixDPfZK0.net
>>443
DDのプロデューサーレターで3月下旬頃にアプリ版生スパを予定だってさ
だから今日はほぼ無いぞ

447 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 16:25:04.52 ID:MOmhs8zD0.net
>>440
そこ、核ミサイル、プラズマダイバーミサイル、反応弾、コロニーと分岐があるんすよw

448 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 16:25:41.47 ID:UoCBitOn0.net
子供たちだけで
敵から逃げつつ地球に変わる新しい星を探して
男だけの星、女だけの星に帰るために
宇宙を漂流させとけそうな作品

スターゲイザーも出せるか

449 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 16:29:06.45 ID:THC6aylI0.net
イデオン「スペースラナウェイだから出れるぞ」

450 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 17:01:17.21 ID:LbqHOLRjd.net
スーパー系はゴルドランあたりなら相性良さそうかな
ダイオージャも良いかなと考えたが思いっ切り権力者で漂流出来ねぇ

451 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 17:31:54.17 ID:lDfvHodl0.net
宇宙の騎士テッカマン(原作終了後)

452 :それも名無しだ :2024/02/21(水) 17:35:39.37 ID:6GxKcq8E0.net
漂流教室
ドリフターズ
ロビンソン漂流日記
ロボ関系無いけど漂流関係の作品と聞くと思い出す奴

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200