2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part331

1 :それも名無しだ :2024/02/11(日) 11:06:22.94 ID:EYQEeIwv0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
発売日2021年10月28日
【通常版】8600円 税 【超限定版】28600円 税
【DLC】シーズンパス4000円 税 ボーナスミッションパック1500円 税 プレミアムサウンド&データパック4000円 税 エキスパンションパック4000円 税

超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム●
機動戦士Zガンダム
Z-MSV●
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV●
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー★
勇者王ガオガイガーFINAL●
覇界王 ガオガイガー対ベターマン★
コードギアス 反逆のルルーシュ 3 皇道★●
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM★●
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック★
SSSS.GRIDMAN★
オリジナル
1 超電磁マシーン ボルテスV◆
1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン●
1 『サクラ大戦』シリーズ◆
1 スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)◆
2 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ◆
2 ULTRAMAN★
2 スーパーロボット大戦OGシリーズ(アルトアイゼン・リーゼ/ライン・ヴァイスリッター)◆
3装甲騎兵ボトムズ◆
3超獣機神ダンクーガ◆
3劇場版マジェスティックプリンスー覚醒の遺伝子ー◆
3ゲッターロボ デヴォリューションー宇宙最後の3分間ー◆
3劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X』◆
3スーパーロボット大戦OGシリーズ(ダイゼンガー)◆
★は新規参戦、●は機体のみ参戦、◆は機体&パイロットのみ参戦、1は第1弾DLC、2は第2弾DLC 、3はエキスパンションパック

公式サイト
http://srw30-thirty.suparobo.jp/

★次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

前スレ
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part329
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1703380926/
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part330
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1705809286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

302 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 18:25:22.64 ID:AdUEThDYd.net
でもSP回復の手段としてリスクとリターンが噛み合ってるよな
今の何のリスクもなく毎ターンひらめきが使えるより余程良い

303 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 20:49:47.41 ID:dSlBzxr80.net
今さらだけどやっと追加完結シナリオまでクリアしたわ
フフフ…馬鹿なガルーダ!とか言い出しそうなラスボス戦闘でリュウセイだけ特殊セリフあったのに驚いた
あれ最初から新録してたんだろか

304 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 21:02:10.60 ID:4lMQ69R2M.net
リュウセイは専用セリフ多いよ

305 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 21:38:55.13 ID:BQskOrIvM.net
>>296
ワタル新作の主人公が戦部ワタルの息子なら
スパロボでVS騎士と濃厚なクロスオーバーしそう
それこそWのテッカマンとオーガン並に

306 :それも名無しだ (ワッチョイ eff2-1u9Q [2407:c800:3f11:527:*]):2024/02/18(日) 04:26:11.51 ID:VD723npV0.net
>>296
NEOとOEの参加作品好きだった
OEのパトレイバーとかまず無理だろうと思ってたし
また参戦してほしいんだがなぁ

307 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 10:19:30.75 ID:nDr5Frxz0.net
パトレイバー主人公の攻撃力が本当にザク以下で気力下げと命中回避下げるデバフ要員だからな
今のスパロボだとフル改造して突撃しかしないからデバフ要員とか不要のバランスなので持ち味が活きないだろうな…

308 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 10:45:33.95 ID:oXQIDovk0.net
OEのシステム好きだったんだけどなあ
無双式の方が受けるのかねぇ

309 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 10:49:40.70 ID:/iWV8Fwz0.net
単純に3Dスパロボへの拒絶反応が強いだけだと思うけどな
30に押出とか対空とか付いてても30は売れたと思うし
OEやNEOが普通のスパロボでも売れなかったと思う

310 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 10:50:02.91 ID:eIIgBHQ+0.net
OE面白かったけど売り方が悪かったわな
新武器とか新機体に課金はともかくフル改造に課金いるのはなあ

311 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 11:02:18.40 ID:tDDVknqx0.net
OEはPSP時代にDL専用販売とかどんな判断だよな
しかもPSPのスペック不足が結構マップでカクカクしてたし

312 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 11:07:46.54 ID:CfY7rpbd0.net
>>308
単騎突撃してバッタバッタと敵を薙ぎ倒すのは、
多くのロボアニメの主役に求められることだわな
小隊制ともNEOOEのシステムとも両立は難しい

3Dへの拒絶反応ももちろんあるだろうなぁ
GCから順にだんだん良くなってるんだけど
回避時のアニメ最後まで作れなかったし

313 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 11:20:28.23 ID:OT1tyWPtd.net
戦闘の3DCGが当時の他のゲームと比べると一段落ちるクオリティだったののも原因かなぁ
モデリングそのものは悪くないんだけど動かし方とエフェクトが下手くそというか
元々SD体型のリューナイトとかは違和感無いんだけど

314 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 13:36:30.24 ID:IuNOwsZgH.net
結局なぜスパロボが30年続いたかと言えば今のこの形式が一番支持されたからなんだよな

315 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 13:37:15.10 ID:IuNOwsZgH.net
あれが悪かったこれが悪かったじゃなくて、これが良かったんだと

316 :それも名無しだ (ワントンキン MMdf-rk8I [153.237.197.232]):2024/02/18(日) 15:00:37.54 ID:Rv8DkpEZM.net
敵勢力の目的や規模は最低でも連邦の主導権を
握ろうとしているか握っている位はないと物足りないな

317 :それも名無しだ (ワッチョイ ef45-1u9Q [2407:c800:3f11:527:*]):2024/02/18(日) 18:44:59.70 ID:VD723npV0.net
OEは確かDL専売なのは残念だったね
パッケージで出てないから今や遊ぶハードルが高すぎるし

318 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 19:06:45.66 ID:kwtJxJs+0.net
シンカリオンまさかライダーの裏に放送する気か?さすがにそれは初めから負け戦じゃね?タカラトミーはワンピースの裏にアースグランナーやって大爆死したのをもう忘れてるのか

319 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 20:42:37.28 ID:wdyZ4ya+0.net
まあアースグランナーじゃあ勝てないわ

320 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 20:48:07.01 ID:CfY7rpbd0.net
それはそう
メカかっこいいしショタもかわいいのに惜しい作品だった

321 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 21:06:49.39 ID:j9oLrw280.net
今年のライダーは微妙だからシンカリオンならイケるんじゃね?

322 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 21:11:33.93 ID:hmNCC2al0.net
とはいえニチアサは競争率高いからなあ
時間被りを避けようとすると早過ぎたり遅すぎたりで
結局キッズに見てもらえないジレンマ

323 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 21:46:13.04 ID:Ggubrblf0.net
当時は知らないけどバイファムはドラえもんの裏番組だったらしい

324 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 21:54:19.19 ID:x3xVltGC0.net
いつも行く家電量販店で三体合体出来るって見て今出てるシンカリオンの玩具全部買ったけど俺が買ってから一つも減ってない感じなんだよなぁ・・・
おっさんからしたら最近までやってたアニメのシリーズだけど子供たちからしたらそうじゃないんだよな多分

325 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 21:57:31.01 ID:RMZpFCst0.net
>>323
せやで
なおうちはNHKニュースだったので、どちらも見れなかったがorz

326 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 21:59:52.80 ID:CfY7rpbd0.net
子供のサイクルは早ぇからな…
小2の甥っ子はオモチャもまだ好きだけど、遊ぶのはSwitchがあるからな

327 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 22:05:05.77 ID:jbNOdGdW0.net
クソゲーの強み

新作出ないの

328 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 22:09:40.78 ID:5IjgNykvM.net
後番組と言うと最終回後に同枠で始まる新番組と
後の時間帯に放送される番組の二通りの意味があるけど
レイアースはその両方(名探偵コナンと世界まる見え)が未だに続いてるな

329 :それも名無しだ (ワッチョイ c3dc-l4e4 [2001:268:c081:9799:*]):2024/02/19(月) 02:15:56.95 ID:Tl3NOyDA0.net
シンカリオンの玩具は初期から比べると凄い進化したよな
棒立ち系だったのがアニメのプロポーションに近付いてポージングもしっかり出来るようになったし

330 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 08:44:47.26 ID:vG1M2y7Nd.net
今回ので初めて買ったけど全身バラバラになるし股関節死ぬほど硬いしで対象年齢3歳は絶対ウソだろってなったわw
いやでも自分が3歳の頃に遊んでたデュークファイヤーも足伸ばすところ死ぬほど硬くて親にやってもらってたなとか思い出してると色々と感慨深いな・・・

331 :それも名無しだ (ワッチョイ efd5-2E6F [2001:268:9203:f350:*]):2024/02/19(月) 09:43:36.50 ID:XMYrBeRg0.net
俺はコンパチブルカイザー届いた

332 :それも名無しだ (ワッチョイ ef20-fzLc):2024/02/19(月) 11:58:00.31 ID:x1xksLvj0.net
>>330
対象年齢ってのは日本玩具協会が定めたST基準に基づいた分類で「機械的安全性」「可燃安全性」「化学的安全性」の3つに関する基準だから「3歳児でも遊べる」かどうかは関係ない
ちなみに「3歳未満」は「3歳以上」より厳しい基準が定められており、「15歳以上」はST基準の対象外となる
大きいお友達を対象にした玩具のほとんどに「対象年齢15歳以上」と書いてあるのはこれが理由

333 :それも名無しだ (ワッチョイ a33b-DpTM [240a:61:1090:6bd9:*]):2024/02/19(月) 12:01:14.70 ID:CNd8YkHv0.net
シンカリオンて子供向けの割にはエヴァとか銀河鉄道とか初音ミクコラボとかやってるからなあ
どこに向けてるのかよくわからない

334 :それも名無しだ (スップ Sd5f-Ah6w [1.75.2.141]):2024/02/19(月) 12:03:45.68 ID:rFJPSw8bd.net
なるほどな
剣とか角みたいに造形的に鋭いやつは丸くて柔らかくなってるなあとは思ってた

335 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 12:28:00.74 ID:GXQh9wkUa.net
お父さんとかおじいちゃんとかひいおじいちゃんとか

336 :それも名無しだ (ワッチョイ 3301-uoVm [126.168.161.240]):2024/02/19(月) 13:18:18.90 ID:8yicm6m90.net
寺田がダイモス実写と言ってるけどほんとかな

337 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 13:43:12.44 ID:VidB70L10.net
Twitterにダイモス発表されて盛り上がってる動画あったよ

338 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 13:52:22.52 ID:AhI+bTyPd.net
シンカリオンは玩具が売れたからアニメってパターンだから子供人気は一定程度確保してたんだし
コラボの類は大人の層を開拓したかったんじゃないかね

339 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 14:01:40.07 ID:whQz/F9d0.net
>>333
子供と一緒に観てる親御さんでしょ

340 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 14:53:35.23 ID:Bneq583n0.net
空手が宇宙無理って言うけどさ本来格闘技は全部宇宙無理だよな

341 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 14:58:52.53 ID:CZ9d1pW7M.net
関節技は重力関係無いぞ

342 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 15:20:41.06 ID:71fp+yTI0.net
宇宙で殴ったらAMBACで身体が逆回転するんだよな

343 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 15:33:55.19 ID:GXQh9wkUa.net
お前の空手(ダブルブリザード)を見せてやれ

344 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 16:06:21.58 ID:TxDdIxL0d.net
>>338
元は小さい子に人気のプラレールをロボットに変形させてもう少し大きな子供も取り込もうって企画だしな

宇宙で格闘するために宇宙船に腕生やした作品もあるんですよ!
アウトロースター今なら参戦出来ると思うんだけどやっぱマイナーかなぁ

345 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 16:09:27.36 ID:Cj5jZvvL0.net
エンジェルリンクスなら知ってるんだが
すいませんどちらもほとんど覚えてません

346 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 16:17:28.91 ID:WTpUqU4P0.net
超電磁ロボ2体ときてなんでダイモスは空手ロボなんだろうな

347 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 16:18:06.69 ID:O21Q/YFFM.net
外宇宙への枷となるマジンガー枠だけど
今度のグレンダイザーでそれも解消されるかもしれない

348 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 17:54:18.61 ID:JhHZ+EWe0.net
>>346
鉄人もマジンガーも殴る蹴る動作を必殺技として名付けただけで
実在する武術とかスポーツを武器化したロボはいなかったんじゃない?

349 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 17:55:40.24 ID:71fp+yTI0.net
ダイモスよりテコンVのほうが早かったらしい

350 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 17:57:56.86 ID:EbrGTcgd0.net
超電磁の力を借りて空手技を叩き込めばよかったのに

351 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:01:48.16 ID:H83ZtVRF0.net
流一刀流…

352 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:13:52.90 ID:0dgQZSgw0.net
>>339
親が999世代なわけ無いだろう…

353 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:17:43.16 ID:71fp+yTI0.net
>>352
銀河鉄道999は学校の図書室にあってめちゃくちゃ人気あったぞ
はだしのゲンくらいしかないから

354 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:18:08.18 ID:xb3jDHJh0.net
超電磁空手……つまり銃夢参戦ってことだな!

355 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:27:02.48 ID:sCosMRq40.net
>>353
火の鳥はないのか?

356 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:38:53.86 ID:71fp+yTI0.net
スレ違いだけど水木しげるの図鑑はあった

357 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:39:08.14 ID:5Rnpnp8N0.net
>>346
そりゃロミオとジュリエットを1対5でやる訳にはいかんだろ

358 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:45:24.75 ID:xb3jDHJh0.net
>>355
はだしのゲン・火の鳥・横山三国志あたりが鉄板よな
母校には何故か999とヤマトとダンガードAがあったけど松本零士ファンが司書にでも居たのだろうか

359 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:46:08.44 ID:kNKgxr1C0.net
五等分のヒロイン

360 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 18:57:51.64 ID:s2pUVcCy0.net
>>358
OBからの寄付とかもありうる

361 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 19:15:53.98 ID:Bneq583n0.net
ダイモスみたいな射程の短い武器しか無い奴は長射程の雑魚に囲まれて反撃出来ずにボコボコにされるから嫌い

362 :それも名無しだ (ワッチョイ 1336-xHcm [240a:6b:740:328:*]):2024/02/19(月) 19:57:10.26 ID:3saePBnI0.net
古いのだと肝心の必殺技が宇宙適応なしという火星はありだったか?

363 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f7e-Ah6w [2405:6587:e340:5200:*]):2024/02/19(月) 19:58:53.04 ID:DI+SwhLJ0.net
最近は武装削減極まってきてからは短射程のP武器一筋の雑魚だらけになってるからその点は安心だな

364 :それも名無しだ (ワンミングク MMdf-rk8I [153.251.117.4]):2024/02/19(月) 20:29:52.55 ID:b0vQU8kfM.net
主人公サイドでの柔道ロボは聞いたことないな
敵側の一発ネタとしてはありそうだけど

365 :それも名無しだ (ワッチョイ ef92-5L1M [2001:268:9bd7:776b:*]):2024/02/19(月) 20:32:53.26 ID:71fp+yTI0.net
ゲッター3……
パイロット死んじゃうけど
一応ハヤトも柔道家だったからガンタンクが大雪山おろし使えてもおかしくなかったかも知れない

366 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:42:32.98 ID:x1+E6Mc70.net
どっちのハヤトかややこしい!

367 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:43:55.88 ID:71fp+yTI0.net
そうだよねw

368 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:49:00.33 ID:kNKgxr1C0.net
コバヤシの方

369 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 20:50:34.65 ID:4qb5cFgf0.net
アルフォンスは柔道ロボに入りますか?

370 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:04:53.74 ID:p9yW1d8s0.net
関節技決めるロボはあんまりいないな

371 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:29:20.22 ID:fZggSROhd.net
赤い一撃は間節技に含めていいですか?

372 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:40:55.68 ID:whQz/F9d0.net
絵的に地味だしな関節技
花拳繍腿な打撃技と違って関節技こそ王者の技なのに

373 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:54:56.36 ID:H83ZtVRF0.net
千葉県ロボで必殺烈風舞浜シャイニングオーシャン鴨川ダイナマイトボンバー正拳突きしてくれ

374 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 21:55:27.41 ID:Bneq583n0.net
ロボットなんだから関節自由に回せても良いやろって思う

375 :それも名無しだ :2024/02/19(月) 22:04:35.89 ID:EbrGTcgd0.net
なんとぉ!

376 :それも名無しだ (ワッチョイ a3da-fzLc):2024/02/19(月) 23:54:57.55 ID:0d04Tm9O0.net
P.M.P.Fight!

377 :それも名無しだ (ワッチョイ ef4d-l4e4 [2001:268:c04f:4832:*]):2024/02/20(火) 01:34:48.32 ID:v9ls+1Xm0.net
ロボ同士が密着する関節技はかけた方もダメージ受けるだろうしやらないのは実は合理的なのでは?
やるなら何らかの方法で動けなくして関節破壊だろうけど拘束出来るんなら無理にそれやる必要も無いしなぁ
絵面もヒーローサイドがやるにはちょっと…
例えばサイキックウェーブ→サイキック斬じゃなくてサイキック四肢もぎ取りとかビジュアルが残虐ファイト過ぎる

378 :それも名無しだ (ワッチョイ efe3-j633 [2400:4153:68e1:a600:*]):2024/02/20(火) 01:57:13.28 ID:Qo6/1cwe0.net
ジーグブリーカー!

379 :それも名無しだ (スププ Sd5f-Q6Mk [49.97.79.145]):2024/02/20(火) 01:58:44.19 ID:bjZ30+LId.net
最悪替えがきくあたりある意味合理的

380 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 07:36:13.42 ID:6Weu7SVT0.net
プロレス仕掛けられるのは装甲とかエネルギーとかで圧倒的に優位に立ってるからこそって感じする

381 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 08:19:57.05 ID:xI5n0s7c0.net
ジーグブリーカーは関節技扱いでいいの?
思い切り壊してるけど

382 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 08:33:36.17 ID:coa1DuVV0.net
そういや旧劇で弐号機が量産機にちょくちょく極めてたな

383 :それも名無しだ (ワッチョイ cf6d-gsGO [240a:61:a6:d5a:*]):2024/02/20(火) 09:20:16.60 ID:ROs+svOc0.net
>>381
キン肉バスターは関節技だからな

384 :それも名無しだ (ワッチョイ 3fea-5L1M [2001:268:9b63:10e8:*]):2024/02/20(火) 09:26:07.31 ID:alr4LyE20.net
>>383
スグルのキン肉バスター(2世の後付けで五所蹂躙絡み)は
カメハメから伝授された48の殺人技だけど52の関節技じゃなかったはずだぞ

385 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 10:38:11.92 ID:L9O9N2Dm0.net
ジーグブリーカーは関節技じゃ無くて磁力のSとNの引きつけあう力で絞め殺す技だろ

386 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 12:23:04.18 ID:4S8AyJ+Z0.net
>>384
48の殺人技の一つとしてのキン肉バスター
プラネットマンにかけたが無重力では使えなかったな

一矢もスグルも神谷明さんだが

387 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 12:24:38.08 ID:wllgFCePd.net
30の映像の初出ってニンダイなんだっけ?
明日のニンダイで何か発表あるかしらね

388 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 12:34:39.65 ID:NUyY+QkQa.net
前回は久々参戦のコンVが目玉だったんだっけか。
今回もそこら辺があるとするとタイミングよくダイモスが来る可能性もなきにしもあらず?

389 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 12:36:22.27 ID:6Weu7SVT0.net
いつまで神谷さん干すのか知らんけどそろそろ声聞きてえなあ

390 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 12:42:12.99 ID:j8chxcbPd.net
完璧な関節技は筋力で返せないものではあるけど
ロボットだと人間同士ではあり得ない差になることあるからな

391 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 12:48:02.92 ID:7EFqO/CE0.net
Ez-8みたいに腕千切って鈍器にしてくるのもいるし

392 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 12:48:18.24 ID:alr4LyE20.net
>>389
とりあえずスパロボDDにライディーンが出たからそろそろ大丈夫

393 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 13:38:24.48 ID:/orHhlrud.net
DDのハーフアニバってタイミングでも生スパないし期待し過ぎない方が

394 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 13:40:17.82 ID:xygoCvNnd.net
そもそもせっかくのロボットなのに武装せずにステゴロってのがレアケースだからな
意外とあるとも言うが

395 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 13:42:17.83 ID:xI5n0s7c0.net
>>388
目玉はvガンとナイツマでは?

396 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 13:44:55.58 ID:xygoCvNnd.net
ゴルディオンアーマーが動くの初なガオガイガーも目玉じゃね?

397 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 14:05:23.37 ID:MzvBp+tx0.net
>>370
人間なら有効でもロボだとロケットパンチやらオープンゲット出来るからなあ

398 :それも名無しだ :2024/02/20(火) 14:29:56.50 ID:a+nDA33Cd.net
>>392
マジかよやったぜ
ソシャゲのほうは全く情報入れてなかった・・・ありがとうございます

399 :それも名無しだ(地図に無い島) (ワッチョイ bf0f-Q+Og [2001:268:964d:cbf4:*]):2024/02/20(火) 15:26:47.55 ID:MMir8RFM0.net
>>370
ギギムセメントクラッシュ!

を30で見たかったな(ゲス顔)

400 :それも名無しだ (ワントンキン MM7f-rk8I [219.165.66.113]):2024/02/20(火) 20:24:44.67 ID:hi7cOUHeM.net
自分も確認するまでど忘れしていたけど
グレンダイザーのエネルギーと装甲の
光量子エネルギーと宇宙合金グレンは今まで手つかずだったな
今度のアニメで光子力やゲッター線並に盛られるか?

401 :それも名無しだ (ワッチョイ 3ffb-N/Mr [2404:7a82:10c0:c700:*]):2024/02/20(火) 20:27:11.93 ID:INWSG8U60.net
アベノミクス成果なし。

402 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f7b-N/Mr [2001:f77:c720:1a00:*]):2024/02/20(火) 20:36:46.88 ID:h6hizacm0.net
楽しいホテル生活も27日終わるかもしれん

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200