2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part331

1 :それも名無しだ :2024/02/11(日) 11:06:22.94 ID:EYQEeIwv0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
発売日2021年10月28日
【通常版】8600円 税 【超限定版】28600円 税
【DLC】シーズンパス4000円 税 ボーナスミッションパック1500円 税 プレミアムサウンド&データパック4000円 税 エキスパンションパック4000円 税

超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム●
機動戦士Zガンダム
Z-MSV●
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV●
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー★
勇者王ガオガイガーFINAL●
覇界王 ガオガイガー対ベターマン★
コードギアス 反逆のルルーシュ 3 皇道★●
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM★●
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック★
SSSS.GRIDMAN★
オリジナル
1 超電磁マシーン ボルテスV◆
1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン●
1 『サクラ大戦』シリーズ◆
1 スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)◆
2 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ◆
2 ULTRAMAN★
2 スーパーロボット大戦OGシリーズ(アルトアイゼン・リーゼ/ライン・ヴァイスリッター)◆
3装甲騎兵ボトムズ◆
3超獣機神ダンクーガ◆
3劇場版マジェスティックプリンスー覚醒の遺伝子ー◆
3ゲッターロボ デヴォリューションー宇宙最後の3分間ー◆
3劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X』◆
3スーパーロボット大戦OGシリーズ(ダイゼンガー)◆
★は新規参戦、●は機体のみ参戦、◆は機体&パイロットのみ参戦、1は第1弾DLC、2は第2弾DLC 、3はエキスパンションパック

公式サイト
http://srw30-thirty.suparobo.jp/

★次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

前スレ
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part329
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1703380926/
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part330
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1705809286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

220 :それも名無しだ (ワッチョイ dbd0-43hX [2405:6580:3860:200:*]):2024/02/16(金) 00:35:29.13 ID:0O5GLgMB0.net
>>218
テロンナ、ルビーナ、ナイーダおるし誰か寝返るんでは?w
(キリカもいるんだろなあ)

221 :それも名無しだ (ワッチョイ 2202-Wfyb [27.94.176.253]):2024/02/16(金) 01:43:48.50 ID:w55zxHV40.net
というか旧作ダイザーの敵、人質なり洗脳なり騙されなりで無理矢理戦わされてる人多すぎて裏切り候補多すぎ問題

222 :それも名無しだ (ワッチョイ 86da-voah [121.119.41.223]):2024/02/16(金) 01:51:39.32 ID:Jr7+YvF90.net
>>214
終盤存在感無さすぎて號居たっけ?レベルになってた俺
思い返すと途中までベターマンのところにお邪魔したりインパクトのある行動はしてたんだけど

223 :それも名無しだ :2024/02/16(金) 02:18:14.76 ID:v2CP0sVR0.net
>>221
王子様にロマンスは付き物ですから

224 :それも名無しだ :2024/02/16(金) 09:16:31.13 ID:lwEwJ93+d.net
あれ30にいたっけ・・・とか思ってしまうわ
あんな半端な形で出すんなら真ゲッタードラゴン(大決戦)と真ゲッター1で竜馬チームとゴウチームで乗り換え自由にしてほしかったわ

225 :それも名無しだ :2024/02/16(金) 14:31:19.60 ID:r6LjwX410.net
曲は一度設定したら変える機会もそんなにないから
機動戦士ガンダム出典の楽曲が3曲もあったことを忘れがちになる
希望としてはレイアースの中期OPを代わりに入れて欲しかった

226 :それも名無しだ (アウアウウー Sa1b-obPl [106.133.226.114]):2024/02/16(金) 14:49:40.03 ID:EkMopWPoa.net
一番最初のと一番最後の以外の採用率の悪さ

227 :それも名無しだ (ワッチョイ a2b9-AH9r [123.226.12.38]):2024/02/16(金) 15:39:55.99 ID:XaEl3Bac0.net
レイアースの歌ゆずれない願いと光と影を抱きしめたまましかないと思いこんでたら中期OPなんてあったのか
アニメ見てたけど内容も覚えてなかったしなあ

228 :それも名無しだ :2024/02/16(金) 15:57:39.24 ID:XEy4/9q/0.net
最初ドラムの主張激しくない?って思うけど
だんだん癖になってくるいい曲よね

229 :それも名無しだ :2024/02/16(金) 16:01:40.48 ID:KVY1kB+j0.net
ターンエーガンダムの後期のCENTURY COLORもアレンジで化ける曲なのに西城秀樹ばっかだな
ガンダムvsにはあるのに

230 :それも名無しだ :2024/02/16(金) 16:06:55.04 ID:0O5GLgMB0.net
ターンエーもBGMのほうが頭に残るなあ
てかそもそもあんまり出してもらえてないか
特に富野系ガンダムは主題歌なんかよりそっち使ってほしいわ

231 :それも名無しだ :2024/02/16(金) 16:43:22.54 ID:TxDWS/no0.net
アニメ本編でバトルシーンに主題歌を流してるかどうかで判断してほしいよな
スーパー系は主題歌でいいけどリアル系は似合わないんだよ

232 :それも名無しだ (ワッチョイ 86da-voah [121.119.41.223]):2024/02/16(金) 17:21:18.94 ID:Jr7+YvF90.net
OPEDと作中戦闘曲の三曲を基本にして欲しいな
やたら曲多い作品と少ない作品の格差は無くして欲しいところ

233 :それも名無しだ (ワッチョイ 4e7d-Wfyb [240b:12:6501:900:*]):2024/02/16(金) 17:25:00.74 ID:YhR7sK0h0.net
とはいっても劇伴はある程度印象深いやつじゃないと
原作知っててもこの曲なんだっけ?ってなるしね
カッコいい劇伴でもイントロ長すぎて戦闘アニメと合わないこともあるし

あと本編未視聴でもOPまとめとかはみんな見るでしょ?

234 :それも名無しだ (ワッチョイ db75-fPRI [2400:4052:8240:4010:*]):2024/02/16(金) 17:30:47.15 ID:JDcbK+mw0.net
マジェプリなんかはかっこいい劇伴あるんだから戦闘に合わない主題歌よりそっち使ってほしかったわ

235 :それも名無しだ (ワッチョイ bff9-PZY7 [240b:13:2100:8d00:*]):2024/02/16(金) 17:39:07.29 ID:gBEtOos20.net
残酷な天使のテーゼとかいうアニメ詳しくない人でも知ってるのにスパロボでは大して流れないレア曲

236 :それも名無しだ (ワッチョイ 86da-voah [121.119.41.223]):2024/02/16(金) 18:12:23.85 ID:Jr7+YvF90.net
いやまずTV版そんなに参戦してないし
Fシリーズαシリーズ(無印と三次)MXで純粋にTV版のみってなるとFシリーズだけなんだよな

237 :それも名無しだ (ワッチョイ a254-4kLk [2001:268:9b5e:8600:*]):2024/02/16(金) 18:14:42.72 ID:KVY1kB+j0.net
残酷な天使のテーゼってアニソンでランキングやったらカラオケ上位に大体入ってる

238 :それも名無しだ (ワッチョイ 2202-Wfyb [27.94.176.253]):2024/02/16(金) 18:55:14.11 ID:w55zxHV40.net
TV版のみ参戦で残酷な天使のテーゼが戦闘曲として採用されている唯一の作品、ピンボール

239 :それも名無しだ (ワッチョイ 4e60-CBoj):2024/02/16(金) 19:25:50.64 ID:UUBLAO3s0.net
>>225
中期OPは嫌いになれないけど十分じゃない

240 :それも名無しだ (ワッチョイ a27e-g5Pg [2405:6587:e340:5200:*]):2024/02/16(金) 19:45:27.33 ID:q1nSyhhR0.net
見たこと(詳しく)ない作品だとOPで良いけどスパロボで気になってアニメ見たりすると一気に物足りなくなっちゃうんだよね
無印αのマクロスなんかはアニメ見る前100点アニメ見た後150点みたいな豪華さだったけど

241 :それも名無しだ (ワッチョイ 860e-HcP1 [240d:1a:6f1:f300:*]):2024/02/16(金) 20:07:24.02 ID:/LB2mf/70.net
ZはOPにしろ

242 :それも名無しだ (ワッチョイ a254-4kLk [2001:268:9b5e:8600:*]):2024/02/16(金) 20:08:50.42 ID:KVY1kB+j0.net
>>241
F91もイメージソングの方が良い

243 :それも名無しだ (ワントンキン MMd2-LqI5 [153.147.233.37]):2024/02/16(金) 20:42:03.24 ID:UBnUervcM.net
ブレイバーンはプレサン買わなくても最初から曲が入っていそう

244 :それも名無しだ (ワッチョイ bff9-PZY7 [240b:13:2100:8d00:*]):2024/02/16(金) 20:59:47.40 ID:gBEtOos20.net
>>241
最近のZは劇場版準拠だか、GACKTのやつになりそう

245 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bda-CBoj):2024/02/16(金) 21:17:32.70 ID:v2CP0sVR0.net
じゃあトライダーG7はEDで

246 :それも名無しだ :2024/02/16(金) 21:42:03.39 ID:jAENwcg00.net
逆シャアはバトルロボット列伝で採用されてたswanも好き

247 :それも名無しだ :2024/02/16(金) 21:48:44.65 ID:JDcbK+mw0.net
ニルファのMAPBGMとして採用されてたCOMBATすき

248 :それも名無しだ :2024/02/16(金) 23:54:31.07 ID:4EOUEPkm0.net
>>244
糞ラップだけは勘弁

249 :それも名無しだ (ワッチョイ a202-A7R9 [125.52.8.166]):2024/02/17(土) 00:22:17.15 ID:QxIP3hpC0.net
>>245
社員一斉攻撃で流れたら結構熱いと思ってる

250 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 02:49:04.02 ID:tilWE5LU0.net
スパロボも開発中止か?

251 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 03:12:27.09 ID:OQYcsIwf0.net
>>250
中止以前に始めてたかどうかも怪しい

252 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 03:44:16.48 ID:5QyTn3sL0.net
株主の手前とはいえバンナムもあんなふわっとした発表すんなよ、余計な憶測生むだけなんだから

253 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 03:50:55.21 ID:0/L45xJM0.net
スパロボテイルズ鉄拳あたりは一定数の売上は見込めるから開発中止にはせんだろな
・・・いやテイルズは怪しいか?

254 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 05:11:55.41 ID:7CQccMB/0.net
なるほど!スパロボ出さなかったから売り上げ落ちたんだな!
買うからさっさと次出せよ

255 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 07:49:11.93 ID:RRu+ITw30.net
>>249
せっかくだからと使ってみたけど
他に使い道なかったw

256 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 08:23:23.81 ID:d9U9xveF0.net
スレチだからあんま深く言わんけど、ブルプロは一応プロジェクトブルースカイという関連作品含めてリリースする気だったからそっち中止したって事でしょ
むしろ既存IPやキャラゲーは好調でそっちに注力するって話なのでスパロボはそっち側やろ

257 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 08:36:08.38 ID:tilWE5LU0.net
これだけ時間かけてまだ新作出てこないんだからもし作ってるならかなりコストかかってるはず
スパロボファンである俺らの目線と経営層の目線の温度差ってのもあるだろうし

258 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 08:44:30.83 ID:raBCdHkL0.net
スパロボって赤字になったことはないけど売上目標達成できたこともないって三次Zの頃に聞いたことがある
事実とすれば企業としては扱いに困る物だよな

259 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 09:10:18.56 ID:38WLm7QS0.net
プロジェクトチーム起ち上げて
分析して研究してキャンペーンうって
目標達成してやったね!ってのがないわけだ
狙い通りに儲けた気分になれないのはつらかろうな

260 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 09:12:09.57 ID:E8AlPB160.net
>>253
テイルズより版権料がかかるスパロボ太鼓の達人辺りのがヤバい気がするがな
あとDBやNARUTOみたいなキャラゲーとか

261 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 09:17:24.81 ID:38WLm7QS0.net
まぁでも空が落ちてくるか心配してもしょうがない
全体の話としては>>256なんだから

262 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 09:27:08.29 ID:OQYcsIwf0.net
>>258
それは目標がおかしいのでは?

263 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 09:30:16.87 ID:Pdyu++QLd.net
バンナムの5タイトルって言っても毎年5本はパッとしないの出してるだろうしそれが消えたところでなあ

264 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 09:35:00.52 ID:tilWE5LU0.net
>>261
それも全部個人の推測やん

265 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 09:46:01.57 ID:38WLm7QS0.net
>>264
全部じゃないだろ
「開発中止」ってワードの抜き出しと
全体の要約から推測した言葉
元の発言がふわっとしてて聞いた者が想像で戦うしかないなら俺は後者を支持する
答えなんて出しようがないんだから

266 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 10:03:05.14 ID:yRQ7GHfF0.net
バンナムが開発中止したタイトル5作品でスマホゲーなのかな

267 :それも名無しだ (ワッチョイ 9bda-CBoj):2024/02/17(土) 10:09:43.53 ID:tilWE5LU0.net
>>265
「スレチだからあんま深く言わんけど」前置き
「ブルプロは一応プロジェクトブルースカイという関連作品含めてリリースする気だったからそっち中止したって事でしょ」推測
「むしろ既存IPやキャラゲーは好調でそっちに注力するって話なのでスパロボはそっち側やろ」推測
結論:全部個人の推測やん

268 :それも名無しだ (ワッチョイ 0ed8-Wfyb [240f:60:e214:1:*]):2024/02/17(土) 10:17:08.46 ID:rFSefujS0.net
生スパは今年に入ってからまだ放送なしか
今月中に動きがなければ期待と不安が急上昇する

269 :それも名無しだ (ワッチョイ 2254-RdfR [219.113.61.80]):2024/02/17(土) 10:27:16.90 ID:38WLm7QS0.net
>>267
「全部じゃない」を否定するしか道がないのか?
わかった、全部推測だわ

270 :それも名無しだ (ワッチョイ cfb0-ffuv [180.44.248.41]):2024/02/17(土) 10:31:31.91 ID:1hvxiP/N0.net
DBやナルトってクソ売れてるっしょ
両方1000万本売れるし

271 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 11:10:35.72 ID:Orwya6pv0.net
つまりスパロボにドラゴンボール出せば売れる!

272 :それも名無しだ (ワッチョイ a28c-7AiF [240a:61:3130:7ca:*]):2024/02/17(土) 11:20:16.87 ID:v7MzLWJ90.net
レッドリボン軍の黒いのとかピラフの乗ってたロボットあるし一応参戦出来るんじゃね

273 :それも名無しだ (スップ Sd62-g5Pg [1.72.8.20]):2024/02/17(土) 11:24:14.14 ID:Pdyu++QLd.net
ドラゴンボールは星の数ほど出てるし一つくらいスパロボっぽいのありそう
システムは全く違うけど戦闘アニメが2.5等身くらいのはあったなあ

274 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 11:32:23.66 ID:UXbfxvVD0.net
強襲サイヤ人ぐらいのクオリティで

275 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 11:45:18.29 ID:E8AlPB160.net
>>271>>272
そこはアラレちゃんが先だろ

276 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 11:45:54.71 ID:FiYm7Tzm0.net
トーセのクイーンズブレイド(クイーンズゲイト)みたいな生身のスパロボ風ゲームにしたらドラゴンボールくらい出せるだろ

277 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 11:48:43.77 ID:E8AlPB160.net
ジャンプ漫画でロボ要素ある有名作品てあんまない気がする
アラレちゃんとかサイボーグGちゃんとかロボ子さんみたいなギャグ漫画ばっかりだし

278 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 11:51:31.96 ID:FiYm7Tzm0.net
いやまさに永井豪のマジンガーZがまさにジャンプ連載じゃなかったっけ

279 :それも名無しだ (ワッチョイ dba0-43hX [2405:6580:3860:200:*]):2024/02/17(土) 11:57:56.28 ID:RRu+ITw30.net
>>278
ジャンプで連載開始したけど打ち切り喰らってたな
まあ漫画自体は完結させてるけど

280 :それも名無しだ (ワッチョイ f640-KgPq [2400:2200:83a:67f:*]):2024/02/17(土) 11:59:38.59 ID:D6t6XfXa0.net
ロボオタならたぶん知ってるのが
魔神竜バリオン

281 :それも名無しだ (ワッチョイ f7b9-AH9r [2404:7a86:3341:53f0:*]):2024/02/17(土) 12:15:42.35 ID:UR7y59aI0.net
巨大ロボではなく人間サイズのロボだけどHEART GEAR

282 :それも名無しだ (スッップ Sd42-kHQl [49.98.169.95]):2024/02/17(土) 12:29:56.84 ID:BBiUaTwYd.net
マンキンはロホに入りますか?

283 :それも名無しだ (ワッチョイ db47-qKf7 [240b:11:6083:7c10:*]):2024/02/17(土) 12:40:43.25 ID:nSTNVCzl0.net
マンキンよりウルティモはよ
ヒーローマンがいけたからいける

284 :それも名無しだ (スププ Sd42-AH9r [49.98.3.195]):2024/02/17(土) 13:00:19.34 ID:u8b3Zjq4d.net
巨大サイズの人間が戦うゴダイゴダイゴ

285 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 13:30:12.48 ID:E8AlPB160.net
>>282
マンキンはジャンプ漫画じゃなくなったので…
星矢もチャンピオン漫画だし

286 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 14:09:32.85 ID:gwfuepuv0.net
逆に考えようスパロボみたいなシステムのスーパージャンプ大戦を作るんだ

287 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 14:37:49.16 ID:RRu+ITw30.net
てか今更新規に作るのにスパロボみたいなシステムというのもw
スクエア制やヘックス制ってのもイマイチ感…

288 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 14:39:24.89 ID:FiYm7Tzm0.net
>>287
さざなみのWiiのスパロボNEOでシステムやUIをガラッと変えようとはしてたんだ
覇権ハードで10万本すら売れなかっただけで

289 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 14:57:45.71 ID:RRu+ITw30.net
>>288
アレは参戦作品に問題がある気がするな…

システム的には試してみたいのだが(wiiは持ってなかった)
見てはいたけどエルドランシリーズに思い入れないんだよなあ
アイアンリーガーもほぼ見てない

うーんNeoの説明みてるとそそられるものはあるな(システム面)
pcに移植してくんねえかなw

290 :それも名無しだ (ワッチョイ ab5f-GoFj [106.73.96.131]):2024/02/17(土) 15:24:04.95 ID:QZ81OxYn0.net
むしろああいう良い意味で統一性のない世界観がスパロボらしいと思ったけどロボットアニメファンと違ってスパロボユーザーは人気処しか興味ないからな
システムもサイズ差によるユニットの差別化はスパロボのあるべき進化の姿だったんだけどな

291 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 15:35:39.71 ID:d9U9xveF0.net
アレは端から売れるか気にしてない完全実験作だろうね

292 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 16:27:52.65 ID:E8AlPB160.net
え?スパロボユーザーってロボットアニメファンがほとんどじゃないのか?

293 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 16:32:39.07 ID:38WLm7QS0.net
リサイクルショップで本体買え
NEOはいいぞ
根性で耐えて熱血で一掃だ

294 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 16:39:22.43 ID:HihufFDI0.net
元々NEOのシステムは本家でも取り入れるつもりだったらしいけどな
逆になんで今でも出来てないんだろう…ってラジオで寺田が自虐してたわ

295 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 16:43:52.63 ID:fI2AhFiO0.net
ぶっちゃけスパロボは声のデカいお客様の意見聞きすぎてるのか、新しいシステムを捨てすぎてる気がするな。

296 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 16:43:54.44 ID:6Ua66Von0.net
wii持ってなかったからNEOはやってないけどOEの参戦作品はどストライクだわ
リューナイトにラムネなんてあとワタルが並んでくれれば正に夢の共演だったんだ
ゾイド無印も参戦したし

297 :それも名無しだ(地図に無い島) (ワッチョイ a37d-vU2o [2001:268:964d:78fb:*]):2024/02/17(土) 17:30:39.00 ID:rATppn1U0.net
>>292
自分はそこまで興味ないな。ただ特徴的な多くのキャラクターが出るゲームが好きだからやってる

298 :それも名無しだ (ワッチョイ 026b-yz9J [211.135.15.254]):2024/02/17(土) 17:54:31.87 ID:S67Rv30A0.net
子供の頃はガンダムとか出てるからで入ったが今はなんかスパロボってジャンルだな

299 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 18:13:32.49 ID:RRu+ITw30.net
>>293
本体友人から借りてきて中古買ってきたw

300 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 18:15:18.53 ID:Orwya6pv0.net
NEOやってるとリアル系でも防御や鉄壁で耐えて耐えて根性や修理や魔法で回復する回避なんて投げ捨てた戦いになるよな
ダメージ受けるとSP回復する仕様が悪いw

301 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 18:23:00.75 ID:38WLm7QS0.net
>>299
俺は今、モーレツに熱血してる!

302 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 18:25:22.64 ID:AdUEThDYd.net
でもSP回復の手段としてリスクとリターンが噛み合ってるよな
今の何のリスクもなく毎ターンひらめきが使えるより余程良い

303 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 20:49:47.41 ID:dSlBzxr80.net
今さらだけどやっと追加完結シナリオまでクリアしたわ
フフフ…馬鹿なガルーダ!とか言い出しそうなラスボス戦闘でリュウセイだけ特殊セリフあったのに驚いた
あれ最初から新録してたんだろか

304 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 21:02:10.60 ID:4lMQ69R2M.net
リュウセイは専用セリフ多いよ

305 :それも名無しだ :2024/02/17(土) 21:38:55.13 ID:BQskOrIvM.net
>>296
ワタル新作の主人公が戦部ワタルの息子なら
スパロボでVS騎士と濃厚なクロスオーバーしそう
それこそWのテッカマンとオーガン並に

306 :それも名無しだ (ワッチョイ eff2-1u9Q [2407:c800:3f11:527:*]):2024/02/18(日) 04:26:11.51 ID:VD723npV0.net
>>296
NEOとOEの参加作品好きだった
OEのパトレイバーとかまず無理だろうと思ってたし
また参戦してほしいんだがなぁ

307 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 10:19:30.75 ID:nDr5Frxz0.net
パトレイバー主人公の攻撃力が本当にザク以下で気力下げと命中回避下げるデバフ要員だからな
今のスパロボだとフル改造して突撃しかしないからデバフ要員とか不要のバランスなので持ち味が活きないだろうな…

308 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 10:45:33.95 ID:oXQIDovk0.net
OEのシステム好きだったんだけどなあ
無双式の方が受けるのかねぇ

309 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 10:49:40.70 ID:/iWV8Fwz0.net
単純に3Dスパロボへの拒絶反応が強いだけだと思うけどな
30に押出とか対空とか付いてても30は売れたと思うし
OEやNEOが普通のスパロボでも売れなかったと思う

310 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 10:50:02.91 ID:eIIgBHQ+0.net
OE面白かったけど売り方が悪かったわな
新武器とか新機体に課金はともかくフル改造に課金いるのはなあ

311 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 11:02:18.40 ID:tDDVknqx0.net
OEはPSP時代にDL専用販売とかどんな判断だよな
しかもPSPのスペック不足が結構マップでカクカクしてたし

312 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 11:07:46.54 ID:CfY7rpbd0.net
>>308
単騎突撃してバッタバッタと敵を薙ぎ倒すのは、
多くのロボアニメの主役に求められることだわな
小隊制ともNEOOEのシステムとも両立は難しい

3Dへの拒絶反応ももちろんあるだろうなぁ
GCから順にだんだん良くなってるんだけど
回避時のアニメ最後まで作れなかったし

313 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 11:20:28.23 ID:OT1tyWPtd.net
戦闘の3DCGが当時の他のゲームと比べると一段落ちるクオリティだったののも原因かなぁ
モデリングそのものは悪くないんだけど動かし方とエフェクトが下手くそというか
元々SD体型のリューナイトとかは違和感無いんだけど

314 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 13:36:30.24 ID:IuNOwsZgH.net
結局なぜスパロボが30年続いたかと言えば今のこの形式が一番支持されたからなんだよな

315 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 13:37:15.10 ID:IuNOwsZgH.net
あれが悪かったこれが悪かったじゃなくて、これが良かったんだと

316 :それも名無しだ (ワントンキン MMdf-rk8I [153.237.197.232]):2024/02/18(日) 15:00:37.54 ID:Rv8DkpEZM.net
敵勢力の目的や規模は最低でも連邦の主導権を
握ろうとしているか握っている位はないと物足りないな

317 :それも名無しだ (ワッチョイ ef45-1u9Q [2407:c800:3f11:527:*]):2024/02/18(日) 18:44:59.70 ID:VD723npV0.net
OEは確かDL専売なのは残念だったね
パッケージで出てないから今や遊ぶハードルが高すぎるし

318 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 19:06:45.66 ID:kwtJxJs+0.net
シンカリオンまさかライダーの裏に放送する気か?さすがにそれは初めから負け戦じゃね?タカラトミーはワンピースの裏にアースグランナーやって大爆死したのをもう忘れてるのか

319 :それも名無しだ :2024/02/18(日) 20:42:37.28 ID:wdyZ4ya+0.net
まあアースグランナーじゃあ勝てないわ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200