2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4032冊目

814 :それも名無しだ (ワッチョイ 83dd-rE3B [240a:61:11dc:1dd4:*]):2024/02/14(水) 08:47:40.80 ID:zdyxMXr40.net
ブルコス残党ですらダガーやウィンダムを使えてるのに、
オルドリンの駐屯ザフト軍はザクやバビすらいないジンやディンなの本当にひで。
どっちが残党だかわかったもんじゃねえ

【M2M5 トーデスシュレッケン12.5mm自動近接防御火器】
ダガーLやウィンダムに搭載されているバルカン砲。
ストライクに搭載されていた75mmイーゲルシュテルンの更に1/6の口径しか無いという、
イーゲルシュテルンがただのジンにすら全く損傷を与えられなかった事を考えると、
最早搭載する意味すら無さそうな武器なのだが、
設定上では弾薬を改良したことにより、威力はイーゲルシュテルンの半分程度に抑えられているらしい。
だとしてもMS戦で使える武装ではなく、一説には拠点破壊用、対人殺傷用では?なんて考察もある。

が、劇場版SEED FREEDOMには、この武装で
ジンを蜂の巣にして撃墜しているウィンダムが出てくる。
……繰り返し言うが、トーデスシュレッケンの2倍の威力がある
イーゲルシュテルンですら、ただのジンの装甲に傷一つつけられ無いはずである。これには
・魔改造されてMS戦に使えるまでの威力にされた説
・ジンの側が装甲材質がヘタってるぐらいのポンコツ品だった説
・福田がそんな設定覚えてるわけないでしょ説
などが上がっている

総レス数 1001
373 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200