2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 4032冊目

1 :それも名無しだ :2024/02/10(土) 22:56:34.10 ID:LAr5Az/40.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・バレンタインデーもうすぐ?

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 4031冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1707231727/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

356 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:23:39.23 ID:Af8tcEwp0.net
ゴブリンって英国の伝承やないっけ?
レッドキャップにでもしろと?

357 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:23:45.60 ID:S4gGN7rgd.net
【トニー・スターク】アメコミ
自分のアーマーに関する機密を守るためにそれらの技術に関して特許申請諸々が出来なかったが、後にとっくにスパイマスターというヴィランに盗まれビジネスのライバルであるジャスティン・ハマーに売られており
様々なアーマー系ヴィランの装備に使われていた事が判明した
盗まれたのは当時では旧式だったマークIIIアーマーの技術(トニーは既にマーク4アーマー使用時)だが、その基礎は現在ですら使用されている程に完成されており
トニーが訝しむ程にアーマー系ヴィランのスペックが上がった事態の理由がここで判明した

358 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:23:48.07 ID:8CoohGOH0.net
そもそもオークに関しちゃトールキン作だっけ?
オークていう怪物自体はそれこそトールキンの前からあるんでなかった?
現在の豚面した化け物ってデザインはダンジョン&ドラゴンズが初と聞いたな

359 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:26:26.90 ID:9EczYvD+0.net
【ダークホビット】
ドラクエに登場するモンスターであり、シールド小僧の色違い
腰みの姿の黒い肌のハゲの小人が剣と盾を構えているというビジュアルで
なんとなくネーミング以外にもヤバさを感じてしまうのが気にせいだろう。
ネトゲのドラクエ10にも登場時したものの、その後ネーミングが
「ダークポックル」という物に差し替えられた。

360 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:29:22.14 ID:46cmaSaBd.net
他人の物を勝手に使って商売したらそりゃ怒られるよな

361 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:31:22.26 ID:xlCvbTJN0.net
>>351
エルフやドワーフはオリジナルじゃねえんだから権利主張してくるわけないだろ、アホか

362 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:36:14.98 ID:YRnJA9kc0.net
>>361
ありがトン
流石にエルフは元ネタありかー
しばらく触れないと知識が抜けるとはもう歳でイヤね…

【Metor】
キラの処刑用BGM
……フリーダム搭乗前から存在していたこと、
自由公開ちょっと後まで完全に失念していました
アスランが腹を切ってお詫びします

363 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:36:36.61 ID:EgX2dEJS0.net
>>360
全版権系同人作家にそれをいってやれよw

364 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:37:17.55 ID:GCjfOZXA0.net
エノレフ、オーワ、ミスリノレ
これでできた

365 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:40:30.58 ID:8iu+/Jqvd.net
>>349
トールキンは生前に一部作品の映像/メディア化権利を売却してて、その権利を持ってる会社が登録した感じだね
全く無関係って訳じゃないポイ

366 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:43:04.61 ID:liS2LKGV0.net
これは「精霊銀」です。東洋独自であり、ミスリル呼ばわりは黄色人種に対する差別です

>>354
そんなドラグナーはSEEDのパクり!みたいな…

367 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:43:41.35 ID:eK9v9P4L0.net
黒歴史ってもう言葉の意味変わっちゃったよね

【黒歴史】ネット用語
人にはあんまり言えないような過去の恥ずかしい言動や前歴のこと
ネット用語的にそう広まった結果、若い世代には一般用語としても認知されつつある

368 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:47:17.42 ID:vkclM4/R0.net
商売じゃなくてファン活動だからな…限りなく黒に近いグレーゾーン

【頒布】 二次創作同人界隈
「配って分け与えること」を意味する語
各種即売会イベントや通販サイトで行っているのはあくまでファン活動としての二次創作グッズの「頒布」であり、
戴いているお金は代金ではなく善意による「活動資金のカンパ」というのが建前
まあ、少なくない同人作家は実際に儲けと活動費用がカツカツかマイナスでほぼファン活動であったりする一方で
一部の作家(プロ・セミプロ含む)にとっては必要十分な収入源だったりするので
なかなか「これは違法」と断じるのは難しいカオスな状況ではある
ただ、オリジナルの一次創作側にとっては「界隈自体が盛り上がって作品人気が出る」ことはメリットになり得るし、
逆にファン活動に対して明確な規制を求めることはその流れに水を差すことになりかねないので
基本「見てなかった、気付かなかった」という体で目溢ししていたり、公式で二次創作のルールを設けた上で
許諾しているケースが多い
それでもあまりに問題のある活動や作家に関しては公式側から注意が入ることもあるが…

369 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:49:51.67 ID:EgX2dEJS0.net
【コミケでの営利目的の販売】
版権だった場合はダメである。
オリジナルなら大丈夫なのだがそもそもそこまで売れるオリジナルはあるだろうか?

370 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:53:01.10 ID:YRnJA9kc0.net
TONYとかがおうとか
関わった版権キャラそっくりのオリキャラを脱がせてますよね

【オリハルコニウム】魔装機神
オリハルコンですらないので、各国の歴史伝承に対して著作権が発生しても問題ない

371 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:53:57.35 ID:vkclM4/R0.net
>>369
なくもない、月姫とかひぐらしなんかはコミケ発の同人ゲーだし
知名度のあるプロ作家の一次創作同人とか希少性から下手な一般流通品より売れるケースもある

372 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:54:46.66 ID:EgX2dEJS0.net
>>371
でも今は版権モノになってるじゃないですかー

373 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:55:26.98 ID:LaNQsH9u0.net
>>356,358
中つ国世界におけるゴブリンとオークの扱いはめっちゃややこしいんよ

【ゴブリン】
本来はヨーロッパの伝承に登場する妖精で、醜い小人というのはイメージ通りだが、
こちらでは人間の世話をするのだが大好きでしばしば喜んで手伝いをしてくれるものの、
同時にかなりの悪戯好きなので定期的に洒落にならない程度の悪さをする、と
現代日本人がイメージする妖精に近い存在である。

これを名前だけ流用し、亜人種の1体で邪悪で狡猾。
全体的には知能は低いが、人々を殺傷する武器や道具を作ることには長けた種族、
としたのがトールキンである。よって、この概要でゴブリンを用いる場合はトールキンの著作権に引っかかる可能性がある

【オーク】
古くは古英語で既に「人を襲う悪しき怪物」の意味でオークという単語が使われているが、
ベオウルフ叙事詩では「悪霊」または「悪魔の死体」とされており、
ゴーストかゾンビみたいな存在だと認識されている他、
シャルルマーニュ伝説に登場するオークは海の怪物であり、イタリア語の「オルカ」を英語では「オーク」と記している。

トールキンが中つ国物語で登場させたオークは前者がモチーフだと明言している。
一方、「ホビットの冒険」では、オークに対して「ゴブリン」という単語が使われており、
作中では二度、「悪鬼」という意味合いの形容詞としてオークという単語が使われている。
一方、「指輪物語」においては同一世界観ながら、ゴブリンというのはホビットの言葉におけるオークのことであり、
大体の種族における共通語である西方語ではオーク、エルフの言葉であるシンダール語ではオルフ、
古代エルフ語であるクウェンヤ語ではウルコと呼ばれ、ウルコには更に「悪鬼」という意味があるという。
そして邪悪な者達が使う暗黒語ではウルクと呼ばれているが、
更に現代では、オークを色んな内容(概ね、人間との交配や肉体改造など)で戦闘用に強化させた種族が
ウルクと呼ばれている(元は暗黒語におけるウルク=ハイだったが、ウルクそのものがウルク=ハイを指す単語となった)

要するに中つ国ではゴブリン=オークで間違いなく、作中に登場するオークの概要は
前述のゴブリンのものとほぼ同じである。
また、日本のファンタジーの印象でいう、ゴブリンよりは大柄で力が強いオークは、
こちらではウルクにその要素が強く見られている。

長くなったが、確かに現代のオークの概要を作り出したのもトールキンだろうが、
そもそもオークという単語の語源そのものが単に怪物という意味でしか無いため、
この先別のファンタジーで中つ国っぽいオークを出しても、
「違いますー、トールキンは関係ありませーん。伝承の怪物が元ですー」と抗弁することは可能っちゃ可能である。
特に、大体の作品ではゴブリンとオークは別種だということにされているのでなおさらだろう。
ゴブリンそのものは、根本的に伝承と中つ国で食い違っているので、中つ国の模倣を出したら多分ダメである。

374 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 17:58:09.78 ID:bcQkWWa10.net
>>371
触れん方がいいよ~
常識の無い輩だし

375 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:01:03.58 ID:b/zfJ5Bed.net
ミスリルって神話とかのものでないんだ
オリハルコンは大丈夫なのだろか?

【令呪】
聖杯戦争におけるマスターのサーヴァントへの絶対命令権
本来人間には扱いきれない英霊の影法師のサーヴァントがマスターに従ってるのはこれがあるおかげ
3画で描かれた紋章みたいなもんで一度使うと一画消費され三回使うと無くなってしまう
並たいていどころかトップサーヴァントでも抗うことはできないほどの強制力がありまた魔力の塊みたいなもので通常の魔術では行えないようなことをサーヴァントに行わさせたり強化もできる便利なもの
ただ聖杯戦争は七騎全てを聖杯の贄としなければ聖杯は願望機として最大の力を発揮できないので最後の一画は自分のサーヴァントに自害させるためにとっておかなければならない
まあ聖杯戦争がしっかり終わることがほぼないので自害させられるとこまでまずいかないのだけど
根源への到達や魔法使用などでなくもっと些細な願いならば七騎全ては必要ないので自分の願いもサーヴァントの願いも叶えることができる

376 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:01:42.02 ID:vkclM4/R0.net
>>372
言うて展開の途中で一般流通に乗ったひぐらしはともかく、月姫は頒布時は純粋に同人だったんよ
執筆に専念するために会社を辞め、活動資金のために身の回りの道具を質に出した末に
相方の武内に一時期生活費まで工面してもらうヒモと化してまで完成させた改心の一作
普通に考えて頭おかしいな…

377 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:02:56.81 ID:FckStN990.net
>>370
あとたわし原

378 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:04:20.92 ID:EgX2dEJS0.net
>>376
ああそういう流れだったんだ…
情熱から生まれた作品だったんだな

379 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:05:36.81 ID:Af8tcEwp0.net
ATLASは知らんが旧メサイヤは公式で脱がしてたからなぁ…

380 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:05:54.41 ID:Xpc3xfy40.net
>>371
>>1に書いてるIPを見て感想をどうぞ。

381 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:07:10.99 ID:EgX2dEJS0.net
>>380
しゃべりたかったんだろうからしゃべらせてやれよ

382 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:10:58.44 ID:vkclM4/R0.net
>>380
すまん気付かなかった…

>>375
オリハルコンは実際に残された古代ギリシャの文献に由来する金属名だから大丈夫よ
まあ実際には(古代においては人工精製が困難だった)黄銅とか真鍮を指す可能性が高いって夢のない話もあるが

【ヒヒイロカネ(緋々色金)】 架空金属
日本において発見された古文書「竹内文書」に記載された、オリハルコンと極めて近い特徴を持つ金属
…とされていたが、この竹内文書自体が近代に古文書を偽って記された捏造本であることが判明
よってこの金属の存在もオリハルコンの記述ありきで創作されたものである可能性が高い

383 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:16:12.20 ID:oa5YdaYU0.net
>>382
近代オカルトの産物は現代のファンタジーには欠かせないよね

384 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:21:26.48 ID:9EczYvD+0.net
【ブルーメタル】出典:ドラクエシリーズ
ドラクエでロトの鎧に使われているとされる金属。
ロトの紋章のアルスの鎧がロトの鎧と同じくブルーメタルと使われていると出てくるが
これやアイテム物語など書籍関係では度々出てくるがゲーム上では名前も出てこない存在
その後のシリーズでも特に登場せず、ビルダーズシリーズでようやくゲーム内で登場するのだった。

385 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:23:01.12 ID:p1tZGKCl0.net
整合性や権利なんか一切関係ねえ!とにかく声高に騒いでりゃ上澄みすくってさよならすりゃいいんだよ!な連中や国だって絡んで来るから
面倒臭くなる前に海外だとミスリルのスペルをちょっと変えてる
発音するとミシール→ミシィルぐらい微妙な

386 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:27:17.30 ID:EYlvnCRE0.net
最強の武器を作るために伝説の金属を探す展開いいよね

【刀】
と聞いて思い浮かべる反りがついた日本刀は平安時代ごろからの登場
完全に人間の時代に入ってからの武器なので神から授かったとか岩に刺さってたとかそういうものはない
しかし鬼を切っただの幽霊を切っただの、名工の刀がいかに優れているかの箔付けエピソードは多い

387 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:29:25.73 ID:YRnJA9kc0.net
つまり対魔忍が財団に訴えられたら
「真のオークがこんな女性を精液便所としか思ってない豚の訳ないだろ!」
で論破できるわけだw

【オーク(ウォーハンマー)】
単為生殖する菌類
なので対魔忍みたいなことはしないが
戦闘衝動が性欲とそっくりそのまま入れ替わっており
種族単位で隔離しておけばムラムラ来て同士討ちする

【オーク(TES)】
部族長以外の男は最後の一人になるまで殺し合い、
その最後の一人が部族長を殺し世代交代となる戦闘種族(=男は全員族長の息子)
女は他所の集落との政略結婚の道具となり、
側室第1位が内政を担当、族長の実母が長老になるなど厳格な役割分担が決まっている
とはいえそんな伝統を嫌って出奔することは一般的には認められているし
なんなら外界の有益な文物を手土産にすれば出戻りも可能
更に伝統に準じて死んでも死後の世界が実在するので決して邪悪な種族ではない

388 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:31:44.70 ID:xoJSqZkXa.net
ミスリルがダメならエルフやドワーフもって騒ぐ人

ガンダムの名称はガンダムシリーズ以外に使ってはいけないって言われたら
じゃあロボットやビームライフルもダメなのか!って言いそうだな、とは

【スペースコロニー】オニール・シリンダー型
困ったことにガンダム初出の用語、概念だと思ってる人はかなりいる模様

389 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:33:27.97 ID:ImzfLjy00.net
とはいえガンダム関係ないのにミノフスキートライアングルはアウトですよね

390 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:35:00.76 ID:YRnJA9kc0.net
バトルクラッシャーは隠者弐式のパクリ(ビームモヒカン

391 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:37:45.01 ID:hpLs1th10.net
>>390
OG完結編ではメキちゃんがバトルクラッシャー改で助けに来てくれそう
右肩からめっちゃ剣が突き出てるバトルクラッシャー改で助けに来てくれそう

392 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:38:15.35 ID:liS2LKGV0.net
砂煙の彼方
戦機達の行進
出撃(種自由)

393 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:38:28.19 ID:wUEOp/9bd.net
これが通るならデゼニーがライトセーバー非似の光の剣全般に難癖付けてくるとかもある?

394 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:42:21.79 ID:wUEOp/9bd.net
>>392
援軍(種自由)じゃないのか

395 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:43:16.31 ID:S4gGN7rgd.net
>>390
????「ワイの事を忘れとるんか?(エセ関西弁感)

396 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:43:33.15 ID:YRnJA9kc0.net
【バトルクラッシャー】新スパ
我らが大将軍TRDSSVの禁忌の遺産の一つ
突っ込みどころしかないがお手々がズゴッグな上に
胴体になんか入っていてもおかしくない造形なので
>>391はワンチャンあり得るかもしれない

397 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:45:55.23 ID:EgX2dEJS0.net
【ラブライブ スーパースター 第三期】
ラブライブ史上初めての第三期である。
今年の10月から日テレEにて放送開始。

398 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 18:49:16.68 ID:vkclM4/R0.net
>>393
普通は割に合わないからそんな不毛なことはしない、普通は…

【モンスタービバレッジ】 企業
知らない人はいないであろう、界隈で最も有名なエナジードリンクと思われる「モンスターエナジー」を販売する会社
しかし、「モンスター」という単語の含まれるあらゆる著作物や団体、「緑の三本線」を意匠化したロゴを持つ商品や企業に
のべつまくなし著作権違反の訴えを起こしている問題企業であることも知られており
過去には「モンスターストライク」「ポケットモンスター」「モンスター娘のいる日常」などもその標的にされている
その数実に100を優に超え、そしてその全てで敗訴、棄却されている著作権モンスター
訴訟費用も馬鹿にならないはずなのだがこうした訴訟を繰り返している理由については
「炎上商法の一種」「これから『モンスター』を商標として使用しようとしている個人・団体への牽制」
「一度でも訴えが通ればそれを前例、足掛かりとして『モンスター』という単語を独占商標化出来るため」
といった憶測が流れているが実際のところは不明のままである

399 :それも名無しだ (ワッチョイ 6218-i2lM [157.147.138.120]):2024/02/12(月) 18:52:25.74 ID:rAp6e7Vc0.net
ガンダムが韓国でロボット物の一般名称で浸透してるから商標裁判で負けたとかなかったっけ

400 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f01-jha9 [126.227.248.94]):2024/02/12(月) 18:58:42.71 ID:p1tZGKCl0.net
>>399
裁判的には日本側が勝ってるけど、そんなたかが裁判なんて物に従うような国ではない訳で
始まる前から完全勝利し尽くしてるって向こうはとっくに宣言してる

401 :それも名無しだ (ワッチョイ c732-MsfF [118.111.106.32]):2024/02/12(月) 19:00:38.98 ID:2cyvhJQE0.net
マノスポンディルスとティラノサウルスが同じ恐竜で
世界に先に発表されたのはマノスポンディルスなので
ティラノサウルスという名前は削除するべきだ

402 :それも名無しだ (ワッチョイ a2d3-Wfyb [2400:4153:4522:5000:*]):2024/02/12(月) 19:00:53.25 ID:hk8vl1Ki0.net
>>397
10月ってまだまだ先だなって思っていたら、あっという間にやって来て、今年もあと2か月かよってなるから怖いい

【スーパーロボット大戦V】
2017年発売。ヤマトすげーって思ったらもう7年かよ。
なお17年の7年前はスパロボLが発売してた模様。

403 :それも名無しだ (アウアウウー Sa1b-lmPU [106.146.136.158]):2024/02/12(月) 19:05:10.09 ID:xoJSqZkXa.net
【援軍】
人呼んで颯爽たるアスラン
とか呼ばれるfreedom劇伴
ズゴックの登場場面でかかるのと
パララーというトランペット部分がなんかそれっぽいだけで
実際には全く違う曲だが
その2点だけでシャアが来そう、とか言われるくらい錯覚させられるのがポイント

あと、元ネタ同様に後半で転調
メインテーマならぬアイキャッチでお馴染みの旋律が入り
映画は燃えるファウンデーションを背に折り返し地点を迎えることになる

404 :それも名無しだ (ワッチョイ 7b0b-24Z4 [218.41.111.227]):2024/02/12(月) 19:08:44.80 ID:VlxffLSi0.net
ミスリルは綴りを変えてしまえば引っかからないなんて抜け道もあるそうな

405 :それも名無しだ (ワッチョイ 928c-2z74 [101.111.29.36]):2024/02/12(月) 19:09:35.84 ID:PBf0ZmJ70.net
ゲーマーとしては数値しか見ないので
つよ鉄つよつよ鉄超つよ鉄でもええで

406 :それも名無しだ (ワッチョイ 8768-p8SM [182.167.94.185]):2024/02/12(月) 19:10:24.57 ID:9EczYvD+0.net
【コング】
ゴリラっぽい物に名付けられている事も有るが、これ自体にゴリラという意味合いは無く、
巨大なゴリラっぽいモンスターの名前である。
ドンキーコング裁判ではユニバが権利を持っていたかや、類似性を主点に争われていたが
権利ちゃんと整理した団体がゴリラにコングという名前はやめろという言い出した場合
また違った流れになっていたかもしれない…

407 :それも名無しだ (スッップ Sd42-j/Qu [49.98.40.5]):2024/02/12(月) 19:11:21.88 ID:6qpOaifHd.net
>>382
古代ギリシャだったのかオリハルコン、ということは黄金聖衣あたりはオリハルコン製だったり?
あと架空の金属で有名どころというとアダマンタイトとかかね

【超合金Z】
ロボットアニメの架空金属その一
元祖スーパーロボットマジンガーZがこれでできている
ジャパニウムという鉱石から精製できる金属合金Zをさらに強化したもの
このジャパニウムは超合金Zの元であるとともに光子力もこれがないと生み出せないとかなり重要なものだったりする
これをさらに強化したグレートマジンガーの超合金ニューZやマジンカイザーの超合金ニューZαなんかがある
【ガンダリウム合金】
リアルロボット人気№1ガンダムに出てくる架空の金属
開発したのはアクシズでシャアからエゥーゴにもたらされそっから連邦へと渡ることに
なんでジオンが自分らが作った合金にガンダムっぽい名前をつけたのかはわからん
ファーストガンダムからmarkⅡまでいる大量のガンダムたちはこれでなくルナチタニウム製グリプス後に普及してからβやらなんやら後ろに付けつつ長らく使われ続けた
宇宙世紀以外でもガンダニュウムとか似たような名前の金属がでてきたりする

408 :それも名無しだ (スッップ Sd42-CEsZ [49.98.173.120]):2024/02/12(月) 19:12:05.80 ID:jOiyRPDAd.net
【エー玉】都市伝説
ラムネの中に入っているビー玉のこと
ビンの蓋をするには真円でなければ液漏れするため、精度のよい物をエー玉、悪い物をビー玉としている
つまり市販のビー玉は検査不合格品である……という都市伝説があった
実際のビー玉はビードロ(ポルトガル語でガラス)の玉であり、エー玉などという物体は存在しない

409 :それも名無しだ (ワッチョイ 8768-p8SM [182.167.94.185]):2024/02/12(月) 19:16:41.86 ID:9EczYvD+0.net
ミシターリルかミセスリルにでもしようぜ

410 :それも名無しだ (ワッチョイ db23-uOHf [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/12(月) 19:17:37.69 ID:LiQp1YAo0.net
>>407
というか青銅聖衣にも材料にオリハルコン含まれてる

411 :それも名無しだ (アウアウウー Sa1b-lmPU [106.146.136.158]):2024/02/12(月) 19:19:27.24 ID:xoJSqZkXa.net
>>407
ガンダムに使われたルナチタニウムの改良だからガンダリウムだよ
勘違いしているようだが
ガンダリウム使ってガンダムになったわけじゃない
順番が逆

【ACのガンダム】
ガンダニウムを使ったからガンダム

412 :それも名無しだ (ワッチョイ 7772-L1cm [124.103.30.85]):2024/02/12(月) 19:23:46.58 ID:EYlvnCRE0.net
【素粒子段階から強化された超抗力チタニウム】
グランゾンの装甲材
チタニウムという現実の金属を使ってるのになんか…すごくすごいです(語彙消失)

413 :それも名無しだ (ワッチョイ a28d-mn7Y [2400:2200:2e0:b02f:*]):2024/02/12(月) 19:25:06.38 ID:liS2LKGV0.net
まぁファンタジーは和製で良いんですよ日本人なんだから
結婚指輪物語が割と真面目に王道ファンタジーやってて逆に笑える
どんなに真面目にやってもopedの一枚絵で台無しになってるあたりがw

【佐藤】結婚指輪物語
本作の主人公である、正真正銘の掛け値なしの面倒臭い男
「メインヒロインとすぐにでもエッチなことしたい!」
「でも異世界は非日常!エッチは現実世界に帰ってから!」
「それもちゃんと雰囲気作って!何かのご褒美とかそういうのなしで!」
はやくヤりたい獣人の姫はキレた(18でもう行き遅れBBAの種族なので

414 :それも名無しだ (ワッチョイ 8768-p8SM [182.167.94.185]):2024/02/12(月) 19:25:32.61 ID:9EczYvD+0.net
>>408
【佐藤B作】
佐藤栄作にちなんで名前を付けた芸能人。
本名は佐藤俊夫(砂糖と塩)だったりする

415 :それも名無しだ (ワッチョイ dbed-M/Zg [2001:268:c215:5f36:*]):2024/02/12(月) 19:26:26.27 ID:FckStN990.net
【オリハルコン】オリハルコンレイカル
作中に存在する素材。金属ではない、どころか樹液的なものである。
これによって造られた人形は意思を持ち、造った者に従う特性を持つ。
本来であればオリハルコン100%でなければそうはならない(意思はあっても言葉を発せない等)はずだが、主人公は何故か一部の使用でも同様の人形を生み出せた。
まぁ能力的にも微妙、サポートメカ枠の人形ともケンカしてばかり、と優秀とは言い難いのだが。

416 :それも名無しだ (アウアウウー Sa1b-lmPU [106.146.136.158]):2024/02/12(月) 19:27:54.94 ID:xoJSqZkXa.net
【ジャパニウム】
現実にも70年代前後に研究されていた時期があり
もし日本独自の鉱石が見つかればジャパニウムと名付けられる予定だったが見つからなかった

【ニホニウム】
こちらは日本の研究チームが発見した原子番号113の元素

417 :それも名無しだ (スププ Sd42-CbNl [49.98.85.238]):2024/02/12(月) 19:30:01.21 ID:taPeXkz3d.net
>>412
【強化プラスチック】ドラえもん のび太の宇宙小戦争
スネ夫のラジコンの装甲
大気圏突入、自爆、体当たり、ビーム直撃を食らってもびくともしない
ただしラジコンなのでアンテナを攻撃されると操縦不能になる
マニュアル操縦も付けておけば良かったなぁ
まあアンテナ攻撃された時にたまたまスモールライトの効果が切れて
生身で戦車の攻撃でもチクチクする程度にしか効かなくなるが

418 :それも名無しだ (ワッチョイ 3701-fx2B [60.73.63.204]):2024/02/12(月) 19:32:44.94 ID:Af8tcEwp0.net
>>390
(頭部ビームカッター装備の)ゴトラタンの方が新スパより先だぞつーか新スパに出てるし

419 :それも名無しだ (ワッチョイ c7b9-kcR8 [118.6.180.17]):2024/02/12(月) 19:35:19.15 ID:d7empxej0.net
ルナチタガンダリウムの話は諸説あるからどれが公式なのか…
ガンダムに使われたルナチタ=ガンダリウムαってのが一番有名だと思うけど
>>399
割と都市伝説に近い話で
日本でも地方裁判所レベルではそういうのはよくある話だからなんとも…
【牛蒡を食べさせた事で捕虜虐待による戦犯認定】
有名な話の一つで牛蒡を捕虜から木の根っこだと勘違いされた、オックステール(牛の尻尾)だと勘違いされ無理やり食わされたと訴えられたとされる話
話の元となったもので明確なものでも本当にあったのか事実確認まではされておらず
様々な極端なものになるとそれをさせた奴は有罪となり死刑になったとまで言われているが牛蒡の件が直接的な原因だったと言い切られている裁判内容は確認されていない

420 :それも名無しだ (ワッチョイ 8253-YBMg [2400:4051:6083:6400:*]):2024/02/12(月) 19:36:13.50 ID:8CoohGOH0.net
監督曰く、トサカサーベルはシルバー仮面ジャイアントのシルバージャックが元ネタだったかな

421 :それも名無しだ (スププ Sd42-CbNl [49.98.85.238]):2024/02/12(月) 19:37:32.56 ID:taPeXkz3d.net
>>418
でもバトルクラッシャーのビームモヒカンはモヒカンで切るんじゃなく
モヒカンがブーメランになるんですよ!

422 :それも名無しだ (ワッチョイ c732-MsfF [118.111.106.32]):2024/02/12(月) 19:38:44.23 ID:2cyvhJQE0.net
ビームモヒカンあれアイスラッガーだよな

423 :それも名無しだ (ワッチョイ a3e6-JfJc [240f:100:dc3a:1:*]):2024/02/12(月) 19:39:15.05 ID:ZyfYFYT60.net
【ガンダリウム】SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語3
出典作における武器・防具を強化するのに必要なアイテム
本作は武器・防具はずっと固定でつけ外しは出来ないので、このガンダリウムを持って鍛冶屋で鍛え直してもらうことで攻撃力・防御力のアップデートを行う
店売りはしておらずダンジョン内の宝箱などからしか手に入らないので、どのキャラに使うかはかなり悩みどころ
終盤ではとある鉱山からこのガンダリウムが取り放題になるが、強化が高ランクになると鍛冶屋で取られる金も相応に高くなる上に
特定のランク以上になると腕のいい鍛冶屋に行かないと強化してもらえないので、こちらもこちらで悩ましい

424 :それも名無しだ (ワッチョイ db23-uOHf [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/12(月) 19:40:13.93 ID:LiQp1YAo0.net
>>416
【チバニアン】
地質時代の時代の区分で約77万年前で
千葉で地層が見つかったからチバニアン(千葉時代)

425 :それも名無しだ (ワッチョイ b3db-Wfyb [130.62.216.210]):2024/02/12(月) 19:46:51.10 ID:fFRkajjC0.net
チバソングとな

【Fスケール】
米国のハリケーンのレベルを示す単位
ハリケーン研究の礎を築いた日本の藤田博士によって分類されたフジタスケールである

426 :それも名無しだ (スププ Sd42-aRT9 [49.98.233.111]):2024/02/12(月) 20:01:53.91 ID:wUEOp/9bd.net
一緒に今は諸事情あって刀を打たなくなって久しい伝説の鍛冶屋も探そう

【勇者カタストロフ】漫画
作中中盤に伝説の聖剣を手に入れたもののずっと奉られていたこともあって全く手入れをしていなかったということもあり、戦闘時にいざ鞘から抜いたらサビサビだったので(このおかげで死にかけた)
現在地の近くにたまたま住んでいる伝説の鍛冶屋を訪ねて打ち直してもらおうということになったが
鍛冶屋はすっかり人嫌いになって刀を打たなくなって久しい、ということでそれをなんやかんやして説得・解決して聖剣を打ち直してもらえることになったが
肝心の鍛冶屋の方も久方ぶりということで腕が鈍りまくっており家の包丁なんかも継ぎ足してなんとか形にして引き渡すというgdgdっぷりであった
け、継続は力なり(白目)

427 :それも名無しだ (ワッチョイ bf8d-oYdf [2400:4053:7581:6e00:*]):2024/02/12(月) 20:04:17.57 ID:vkclM4/R0.net
厳選された素材と熟練の鍛冶職人の手でネジ一本から一体一体拘り抜いて建造されたガンダム

428 :それも名無しだ (ワッチョイ 7772-L1cm [124.103.30.85]):2024/02/12(月) 20:13:24.01 ID:EYlvnCRE0.net
職人の後継者不足のせいでもはや当代限りのロストテクノロジーガンダム

429 :それも名無しだ (ワッチョイ 8768-p8SM [182.167.94.185]):2024/02/12(月) 20:15:15.92 ID:9EczYvD+0.net
【DQ11主人公】
伝説の武器の打ち直しから新規作成までこなすDIY系勇者である

430 :それも名無しだ (ワッチョイ c7b9-kcR8 [118.6.180.17]):2024/02/12(月) 20:15:17.03 ID:d7empxej0.net
伝説の武器なんてのは最強の敵を倒して手に入れろ
【究極武器】グラブルリリンク
クリア後に挑戦出来る最高難易度の最後で出来るクエスト「大いなる空を駆ける黒銀の翼」で手に入る武器
ボスの名前は伏せるがストーリーでも戦ったし本編プレイヤーからは毎度おなじみの敵過ぎて驚きも何も無い…
別に追加された事でイベントも無いのでその直前で戦う事になるある原作敵ボスの方がイベントあるしインパクトが有る
倒した際に低確率?でドロップするし使用キャラ関係なくランダムドロップなので目的のが落ちるまでマラソンし
更にその武器の真価を発揮するために覚醒させ素材をつぎ込め!……銀天マラソンとか久しぶりにやったわ
それだけあって性能は最強だが同じ様な手順で覚醒させる覚醒武器が割を食った感は否めない

それ作って何するか?そりゃ強化した武器で素材集めよ
最強の敵を倒して手に入るからもう倒すべき敵は居ない記念品なんて考えは甘えだ

431 :それも名無しだ (ワッチョイ bf02-Wfyb [240d:1a:158:6800:*]):2024/02/12(月) 20:20:59.29 ID:YRnJA9kc0.net
>>427
ガンオペなのに一人だけ挙動がACfAなんですね(白騎士テムジン並の理不尽


【スカイリムの鍛冶】
ステータスとマジカルによるバフが全てで素材は一切関係ない
どこまで強力になろうと必要な素材の量は変わらないし
自分でやらばきゃいけないのでお金はそもそもかからない

ただ、そのおかげで
「徹底的に鍛え上げた量産品で伝説の装備に圧勝する」
をいとも簡単にやれるのが本作の魅力である

432 :それも名無しだ (ワッチョイ 37da-CEsZ [60.34.191.116]):2024/02/12(月) 20:22:47.44 ID:lBup0QLQ0.net
精霊の祝福を受けたミスリリュウム合金だ、ゲーム中盤から終盤はじめくらいまでは使えるぜ!

【ミスリル】創作
ファンタジーゲームだとすでに語られているオリハルコンやらヒヒイロカネが上位アイテムにあるので…
作品によるが、たしかDQだと魔法に抵抗力がある的な扱いを受けていた

【一発一発がチタン製の特注品だ、受け取れ!】アルトアイゼン
アルトアイゼンがクレイモアを使う際、ナンブ・キョウスケが語る台詞である
アンソロコミックにてベアリング職人の朝は早い的なネタがあったのはむべなるかな

433 :それも名無しだ (ワッチョイ db08-XyAm [2400:4053:33e3:e00:*]):2024/02/12(月) 20:24:11.18 ID:LaNQsH9u0.net
一人NGしただけでスレの1/10ぐらいのレスが消えて、
おいおいどんだけ連投してんだよって思ったけど、中身見てみたら
NGした奴にレスした奴Aと、Aにレスした奴B、Bにレスした奴C
ぐらいまで連鎖して消えるのな。この場合悪いのはAだけだと思うんだが……

434 :それも名無しだ (ワッチョイ a28d-mn7Y [2400:2200:2e0:b02f:*]):2024/02/12(月) 20:29:37.95 ID:liS2LKGV0.net
>>430
究極武器を作ったアカウントを原作とリンクさせるとすごい特典が!
なアプデがそのうち来そう
極まったグラブル廃人にはリリンク本編がおまけだろうし(早期特典が骸輝ヒヒイロ

435 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 20:34:28.50 ID:wUEOp/9bd.net
>>432
【ミスリルの町】FF4
中盤に飛空艇を手に入れて世界中を飛び回れるようになったら行ける町でその名の通りミスリル製の装備が売られている
ここでミスリル装備をゲットして戦力大幅アップ!と思いきや次のダンジョンは磁力の洞窟なので道中ほぼ使えないしボスのダークエルフは聖属性弱点なのでセシルはミスリルソードより初期装備の伝説の剣のままでいい、という
そしてその次のゾットの塔ではミスリル装備よりも強力な炎装備が宝箱からタダで手に入ってしまうこともありとんだ罠スポットである
おのれ時田め…

436 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 20:36:48.62 ID:FckStN990.net
【ラミアスのつるぎ】DQ6
錆びついた伝説の剣

【マスターソード】BotW
使いすぎで朽ち果てた伝説の退魔剣

【ひぐまの剣】天外魔境ZERO
錆びついていた剣(なお序盤の武器)

437 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 20:37:19.26 ID:+LMIuUN70.net
錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう

438 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 20:38:59.43 ID:atedvIYEd.net
恋はマシンガン

439 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 20:39:17.08 ID:EYlvnCRE0.net
究極とか言いながら覚醒の余地があるとかまるでマジンガーZだあ

【完璧な作戦は行き当たりばったりに劣る。僕は劣る方だな】出典:ギルティギアストライブ
長年黒幕ぶっていた"あの男"こと飛鳥=R=クロイツの試合前のセリフ
行き当たりばったりだと印象が悪い。高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変の対処と言おう

440 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 20:39:59.77 ID:rAp6e7Vc0.net
>>435
ミスリルソードは命中80だから命中99の伝説の剣よりダメージが下回りやすいっていう問題点もあるな

441 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 20:42:56.17 ID:d7empxej0.net
>>434
究極武器の選出は原作にあるやつでキャラによって格差ありすぎるんで来そう感はまったくないな…
そもそも極まった層は碧麗以外どうにでもなるやつだし

442 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 20:43:58.47 ID:PBf0ZmJ70.net
スパロボだとマサキのせいで兵力の逐次投入が悪になってるよね

443 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 20:48:00.40 ID:+LMIuUN70.net
マサキ「冥王の力の前に消え去るがいい!」

444 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 20:49:36.94 ID:wUEOp/9bd.net
どっちのマサキにせよ一斉に投入してもMAPWの餌食やん…

445 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 20:50:59.84 ID:YRnJA9kc0.net
>>437
いまfallout76を始めると、
キャラメイク次第で錆びついた(パイプ)マシンガンが無料でもらえちまうんだ!

【パイプ銃】falloutシリーズ
本シリーズの最底辺の武器、初期装備が鋼鉄の剣とすれば鉄の剣とか青銅の剣
某国首相がリアルでこれのショットガンverで暗殺されたため
本シリーズの有害図書っぷりがますます向上してしまった
MOD作ったメリケン人はネトウヨに真珠湾に沈められてしまえばいいと思うよ

446 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 20:52:27.52 ID:FckStN990.net
逐次投入なんてダッセーよなー!
時代はダインスレイブ一斉射だぜ!

447 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 20:54:03.20 ID:UMpKdc5/0.net
>>433
自分でそう設定したんやんけ

448 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 20:56:27.63 ID:LiQp1YAo0.net
>>439
【完全体】デジタルモンスター
デジモンの進化段階の一つで初期における最終段階
当時はここまでなれるデジモンは少ないという話だったがなんやかんやでたくさんいる
現在は前半の強敵ぐらいな扱い

【究極体】
ペンデュラムから登場した進化段階で現在でも最終段階
当時は(以下略)

【超究極体】
漫画のVテイマー01に登場した進化段階で究極体の超える強さを持っているが公式では使われていないが
究極体から更にパワーアップ(デュークモンクリムゾンモード等)したり、究極体同士がジョグレスした(オメガモン等)がこう呼ばれたりしている

449 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 21:00:29.51 ID:sirK4Oh60.net
>>427
ウォーヘッドか

【R-9C ウォー・ヘッド】R-TYPE
R-TYPEⅡの自機
対バイド中枢突入殲滅作戦への投入を大前提にあらゆる制限をガン無視し、人類の有する技術の精髄をコストガン無視でぶち込んだ変態兵器
予算に糸目をつけず厳選した各種部材のパッケージング化とユニット化を徹底したことで、超高性能でありながら整備性まで超絶級に仕上がったが、
極限まで突き詰められた設計を極限まで厳選した素材で組み上げ極限まで選抜した国宝級職人に最終調整させるそのクソみたいな生産方式から、
生産性に関しては超絶級のド底辺に叩き落とされており、作戦投入された自機と予備機の計3機しか製造されなかった(予備パーツかき集めりゃあと1機はワンチャン?)

ちなみにR-TYPE FINALで使用可能なものはこのオリジナルとは異なり、TEAM R-TYPEがベテラン向けにダウングレードした再生産モデル
このためオリジナルを指して特に「R-9改」もしくは「R-9カスタム」と呼ぶ場合がある

450 :それも名無しだ :2024/02/12(月) 21:03:08.57 ID:lBup0QLQ0.net
全戦略を一点に集中、そのまま中央を突破! …っち、呆れるほど有効な戦術だぜ…

【ACPファイズ】第二次スパロボZ ブラスタ系
アサルトコンバットパターン・ファイズの略
敵を中央に固定するよう追い込み、全火力をぶつけてシールドで叩き切る必殺モーションとなる
ファイアバグ時代にマリリンから仕込まれた技らしく、本来はチームで行う連携技であったようだ

451 :それも名無しだ (ワッチョイ bf02-Wfyb [240d:1a:158:6800:*]):2024/02/12(月) 21:06:52.54 ID:YRnJA9kc0.net
でもでも、戦力を一斉に投入した結果
開幕でサテキャ波動砲イデオンガンされる方が損なのでは?
逐次投入すればイベント戦闘が起きて
MAPW持ちが行動不能になった後に改めて戦力を展開できる可能性も

【細い空間】戦術
大群を擬似的に逐次投入状態にできるもの
1VS2では戦力比1:4だが、1VS1を2回繰り返すようにすれば差は縮まる

452 :それも名無しだ (ワッチョイ 0f19-utf9 [2404:7a83:a020:8e00:*]):2024/02/12(月) 21:10:32.17 ID:dGLJ6OO90.net
>>450
ブラスタならともかく連獄篇だと(カスタム機とは言え)アクシオ単機でACPファイズやってのけるクロウは控えめに言って異常よな

453 :それも名無しだ (ワッチョイ 7772-L1cm [124.103.30.85]):2024/02/12(月) 21:12:41.20 ID:EYlvnCRE0.net
だが敵を倒しても倒しても新手がくる状態は精神的に疲弊するに違いない
ば、バカな…増援がくるたびに嬉しそうな顔……まさかやつはスパロバーなのか!?

454 :それも名無しだ (ワッチョイ 928c-2z74 [101.111.29.36]):2024/02/12(月) 21:19:14.98 ID:PBf0ZmJ70.net
その金で無限強化できると👍

【アハマド神】
中東人は金持ちというステロタイプ
デモンゴーレム金色をしばき倒した結果らしいのだがどこにそんな金脈があるんだ教えろ

455 :それも名無しだ (ワッチョイ a243-9hwO [2001:268:c081:229f:*]):2024/02/12(月) 21:23:15.55 ID:My0O0wXc0.net
F完キシリア「前方の敵に火線を集中させい」

456 :それも名無しだ (ワッチョイ 02e4-A4IV [211.14.247.108]):2024/02/12(月) 21:27:11.39 ID:J8h7b2fl0.net
則巻アラレ「んちゃ砲」

総レス数 1001
373 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200