2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【37機目】

1 :それも名無しだ (ワッチョイ 875f-O5MS [14.12.1.224]):2023/05/11(木) 16:13:52.67 ID:PrDyAwb60.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑3行になるようにコピペしスレ立てしてください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ

・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:https://www.armoredcore.net/
Steam:https://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>950が立ててください
・無理だったらアンカーを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう

※前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【36機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1683516956/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

908 :それも名無しだ (アウアウウー Sad7-lkVI [106.128.57.222]):2023/05/13(土) 23:04:52.34 ID:B0enCWIYa.net
昔ACやってたキッズが今のフロムに入社して中堅なんだよなぁ
金八先生を昔のファンが作ってるみたいなものなのだ

909 :それも名無しだ (ワッチョイ e354-BPRW [138.64.233.67]):2023/05/13(土) 23:11:59.72 ID:iRlWMiPz0.net
相談役は本来の役職通りガチで有能なアドバイザーとかコンサルか、確実に一時代の有力メンバーだったが今はちょっとって感じの切るに切れない古参向けの隠居部門って感じのイメージ

910 :それも名無しだ (ワッチョイ 13da-JJqO [220.99.201.233]):2023/05/13(土) 23:31:37.65 ID:HgbT2Q3P0.net
イメージかよ…

911 :それも名無しだ (ワッチョイ b302-TepY [36.14.88.38]):2023/05/13(土) 23:36:16.07 ID:pt6//WCl0.net
>>903
テイスト違うどころか昔のアーマードコアを一層煮詰めて出してきたからね
わざわざナンバリングを継続するぐらいだし、ダクソより社員のAC愛が強いんだろうね

912 :それも名無しだ (ワッチョイ b302-TepY [36.14.88.38]):2023/05/13(土) 23:42:08.09 ID:pt6//WCl0.net
>>888
世界で売れなきゃダメとかソウル民がハードル上げてるだけだからね
フロムは昔と変わらず悠々と趣味全開のゲーム作ってるよね

913 :それも名無しだ (ワッチョイ b302-TepY [36.14.88.38]):2023/05/13(土) 23:45:15.62 ID:pt6//WCl0.net
>>885
全フロムゲーファンはACを待ち望んでいたし、フロム自身も作りたかったからね
誰も損しないwin-winだよね

914 :それも名無しだ (ワッチョイ b302-TepY [36.14.88.38]):2023/05/13(土) 23:47:03.15 ID:pt6//WCl0.net
>>886
エルデンでソウル系のネタ切れがバレ始めたタイミングなのも効果的だったね
ファンタジーとメカが2大柱である以上AC新作は時間の問題ではあったけどね

915 :それも名無しだ (ワッチョイ b302-TepY [36.14.88.38]):2023/05/13(土) 23:49:34.63 ID:pt6//WCl0.net
>>881
ソウル民にメキローだと錯覚させればgoty余裕だね
彼らのフロムへの忠誠と信仰心はきちがいの域だからね

916 :それも名無しだ (ワッチョイ b302-TepY [36.14.88.38]):2023/05/13(土) 23:54:40.42 ID:pt6//WCl0.net
>>907
懐かしさ満載の仕上がりで安定の老舗の秘伝スープだね
グラフィックとサウンドが進化した古き良きACという夢のゲーム

http://imgur.com/ap9EYSD.png

917 :それも名無しだ (ワッチョイ b302-TepY [36.14.88.38]):2023/05/13(土) 23:59:39.05 ID:pt6//WCl0.net
>>904
とは言っても根強い古参ファンに向けたゲームだからなぁ
わざわざアーマードコアのipで出すほど古参優遇だからね

918 :それも名無しだ (ワッチョイ bf10-0GKv [115.179.128.92]):2023/05/14(日) 01:07:34.52 ID:PIzVdIgn0.net
公式のプレイ動画を見た限り10年経ってる割に重厚感の再現性という点では大した事なさそうと思ってしまった俺は擦れてしまったんだろうか
Vベースのグラフィックをブラッシュアップしてフレームレートを向上させた感じにしか見えなかったんだけどどうでしょう

919 :それも名無しだ (アウアウウー Sad7-lkVI [106.128.57.148]):2023/05/14(日) 01:12:43.26 ID:WY0vzH+Aa.net
4,Ⅴ系で得た要素のフィードバックをN系までの系譜に入れてリブートした感じだろ

920 :それも名無しだ (アウアウウー Sad7-pbvf [106.146.99.125]):2023/05/14(日) 01:12:49.93 ID:ZBV/SYTAa.net
短時間の切り抜きシーンばかりだから参考にならん

921 :それも名無しだ (ワッチョイ 9301-/MSl [60.95.92.165]):2023/05/14(日) 01:13:52.46 ID:74v5MoHv0.net
ACの重厚感ってほぼブースト量と着地の効果音に依存してるからプレイしてみないと分からないんじゃない

922 :それも名無しだ (ワッチョイ f3f2-3bEF [180.43.245.7]):2023/05/14(日) 01:59:48.37 ID:VZC0U7u50.net
重厚感が何をもって評価してるのか分からんけどグラフィックの話なら旧世代機までカバーしてる時点でケチしか付けられんぞ
それともスティック傾けても全然動かないモッサリ挙動が重厚感なんか

923 :それも名無しだ (ワッチョイ efbd-i2SR [119.240.42.199]):2023/05/14(日) 02:01:33.97 ID:vEA74lYc0.net
制空権が武器になる。全方位戦で火の雨を降らせろ。
https://twitter.com/armoredcore/status/1657053053583867904?s=46&t=4KWw1s8zgMBzfZ-I8qydLQ

やっぱ垂直上昇は制限なしなのか?
なら四脚の滞空モードは仕様にもよるけど相当強そうな気がする
(deleted an unsolicited ad)

924 :それも名無しだ (ワッチョイ c310-6Tum [114.162.158.6]):2023/05/14(日) 02:12:57.23 ID:5j6gECzh0.net
スクショ見てるとVになる前のAC5思い出すわ

925 :それも名無しだ (ワッチョイ 735f-Np+b [14.12.1.224]):2023/05/14(日) 02:19:30.85 ID:cmOOO4k80.net
>>923
エネルギー関係だけの制限としてもガッチリ滞空できたら強いだろうな
高度は安定しますが燃費は最悪になります、みたいな台無し調整でない限り

926 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f02-Zj6F [27.94.174.78]):2023/05/14(日) 02:21:18.21 ID:ioZuLGNP0.net
まだ重ニぽいやつのSSって出てないっけ
俺には足の太い箱が必要なんだ

927 :それも名無しだ (ワッチョイ 735f-Np+b [14.12.1.224]):2023/05/14(日) 02:24:04.63 ID:cmOOO4k80.net
>>926
公式のギャラリーにLATONAを重2にしたようなのが写ってない?
上半身のマッチョぶりを見ても中2じゃあないと思うが

928 :それも名無しだ (ワッチョイ c310-bW/K [114.150.181.151]):2023/05/14(日) 02:24:14.85 ID:QQZFMwS60.net
垂直上昇は出来るけどEN消費がめちゃくちゃ重くて4脚以外は基本滞空は出来ないみたいな感じと予想してる

929 :それも名無しだ (ワッチョイ f3ff-ZkZz [180.199.225.128]):2023/05/14(日) 02:27:11.41 ID:Fc5nv1QU0.net
次の新情報はよ

930 :それも名無しだ (ワッチョイ 735f-Np+b [14.12.1.224]):2023/05/14(日) 02:33:26.01 ID:cmOOO4k80.net
一番気になるのは二脚の固有アクションだわ
無機能コアみたいな扱いでも無難に強いとは思うけどさ
ただ脚ごとのアクションみたいな要素入れといて遊ばせとくかな…?という疑問が拭えない

931 :それも名無しだ (スッププ Sd5f-RM+h [49.105.12.177]):2023/05/14(日) 02:50:48.67 ID:upjDKSfyd.net
四脚がフワフワ浮いて引き撃ちしてくるならジャンプ力でそれに有利取れるのが逆脚なわけか
逆脚のジャンプ力という特性はxboxの方のインタビューで継続なことが分かってるし

932 :それも名無しだ (ワッチョイ d374-ynH8 [182.173.138.75]):2023/05/14(日) 03:03:31.92 ID:ZtzO3Vay0.net
地形によるんだろうけどアリーナとかで四脚に上取られた時に重量脚はどうすんのかねアンカーとかワイヤーで引き摺り落として叩きつけたりできればいいのにといつも思う

933 :それも名無しだ (ワッチョイ efbd-i2SR [119.240.42.199]):2023/05/14(日) 03:15:57.83 ID:vEA74lYc0.net
いうてもタンク以外は無理ってほどではない気がする
タンクはドリフトによる高旋回で地上戦に強いっていう多分V系と似たような位置付けなんだろうけど一方的に上取られたらあんま意味無いしな
その分超信地旋回と違って置物にならないから四脚以外にはちゃんと強そうだけど

934 :それも名無しだ (ワッチョイ 9363-PtL7 [60.46.13.1]):2023/05/14(日) 03:19:16.16 ID:9NVPWROK0.net
>>932
アンカーとかワイヤーはあったらいいなとは思うね。引き寄せ系の武器とか今まで無かったよな
引力場発生させたりとかもあったらいいな。ガチタンが泣きそうやが
つってもQBのある高速戦闘だとほぼ当てられそうにねぇな。ブレードもそうだが、上手い具合に役どころを設けられないもんかねぇ?

935 :それも名無しだ (スッププ Sd7f-RM+h [27.230.97.83]):2023/05/14(日) 03:24:45.29 ID:hApLg7gZd.net
引き撃ち対策という面だけ見ればアサルトブーストが似たような役割かな
引き寄せるんじゃなくて自分が引き寄せられるけど

936 :それも名無しだ (ワッチョイ 9363-PtL7 [60.46.13.1]):2023/05/14(日) 03:35:01.14 ID:9NVPWROK0.net
>>935
それは自身を相手に引き寄せるから接近手段やろうなぁ
基本的に引き寄せは相手を自身の元に来させるのを指すような気が

937 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f10-5n7l [123.225.121.8]):2023/05/14(日) 03:55:23.32 ID:5KuonKuE0.net
初代からしてあれだけ上に飛んでたのにまさかこの令和でそんな飛べなくするんかね

938 :それも名無しだ (バットンキン MM57-iS3M [122.18.107.68]):2023/05/14(日) 04:02:11.46 ID:SlsfnZHcM.net
faの最終的なPVPスタイルが4でいうテスタメント型()だったんだが同じ様なアセン組めればええなぁ
軽量は平地なら全然イケるがようこそボックス引いて相手がふわふわ悪魔超人だとマジで詰んでたのが辛かった.....

939 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f02-z0cV [27.94.161.214]):2023/05/14(日) 06:36:41.08 ID:vGoLrYb40.net
PVの感じだと半端な空中回廊みたいなのもありそうだし
セクションがブロック毎に別れててそれを飛んでいくみたいな
昔みたいに飛べちゃうとショートカットされて悔しいから制限ありそうだけどね

940 :それも名無しだ (ワッチョイ b301-Nwrz [126.79.183.234]):2023/05/14(日) 06:44:02.91 ID:EZCIVozc0.net
おはうー

941 :それも名無しだ (アウアウウー Sad7-KE6+ [106.128.36.27 [上級国民]]):2023/05/14(日) 07:17:33.08 ID:5A4EMGbXa.net
壁蹴りほど画期的なものはなかったな
初代から4まであった引き撃ちを無き者にした功績は大きかった

942 :それも名無しだ (アウアウウー Sad7-pbvf [106.146.99.125]):2023/05/14(日) 07:38:34.96 ID:ZBV/SYTAa.net
壁蹴りは三角飛びはいいけど垂直登りは受け入れられん

943 :それも名無しだ (アウアウウー Sad7-lkVI [106.128.56.254]):2023/05/14(日) 07:42:08.67 ID:IeccyuGSa.net
ネリスナ「おっそうたな」

944 :それも名無しだ :2023/05/14(日) 08:07:31.66 ID:zSwKeCxl0.net
インタビューで敵の薙ぎ払いが避けられなかったらジャンプ力のある脚に変えましょうとか言ってる時点で上昇力はかなり抑えられてるかパーツ依存がものすごい感じになってると思う
多分だけど、ブーストで上がれないことはないけど回避に使えないくらいゆっくりなんじゃないかな
瞬発力のある上昇はジャンプ力依存

945 :それも名無しだ :2023/05/14(日) 08:11:59.13 ID:ol8n7bMtM.net
>>944
タンクとかずっとそんな感じだったと思うが

946 :それも名無しだ :2023/05/14(日) 08:24:29.47 ID:KQR/JwcR0.net
動画見る限りだと、ジャンプではないブーストでの上昇性能は低いように見える
従来通りだと逆足がジャンプ力は高そうだけど、四脚が空中垂直ブーストっぽい事もしてるしなぁ

947 :それも名無しだ (アウアウウー Sad7-lc9D [106.129.67.134]):2023/05/14(日) 08:28:39.43 ID:MFLqu5WMa.net
地上限定のブーストジャンプは出来ても空中でブースト上昇は出来ないのかもしれない
壁蹴り無かったらV以下の地上戦主体になりそう

948 :それも名無しだ (ワッチョイ ff00-+48b [133.149.82.75]):2023/05/14(日) 08:39:59.01 ID:NGjyOZTF0.net
飛べるは飛べると思うがsekiroと同じで無意味なジャンプは叩き落されると思う

949 :それも名無しだ (ワッチョイ 6302-lBix [106.157.92.21]):2023/05/14(日) 08:43:08.79 ID:DvajWIVH0.net
まともに空中に留まり続けられるのは4脚だけになるのかな

950 :それも名無しだ (アウアウウー Sad7-lkVI [106.128.56.254]):2023/05/14(日) 08:44:29.91 ID:IeccyuGSa.net
大型兵器の横薙ぎをジャンプ回避するってアクションが今までのACには無かったからどうなるか分からんな
ようはブースト上昇よりも瞬間的な移動量ではジャンプの方が有利ってだけやろ

951 :それも名無しだ (アウアウウー Sad7-lkVI [106.128.56.254]):2023/05/14(日) 08:46:16.00 ID:IeccyuGSa.net
すまんスレ建て出来んかったから誰か頼む

952 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f02-z0cV [27.94.161.214]):2023/05/14(日) 08:55:16.41 ID:vGoLrYb40.net
四脚が滞空もしくは滑空、逆脚が従来通りジャンプに優れるとすると
中二がシリーズ随一の器用貧乏になりそうで心配だな
まあ趣味機はイケメン作りたいから無理にでも中二使うんだけどさ

953 :それも名無しだ (オッペケ Srb7-cNbx [126.194.30.194 [上級国民]]):2023/05/14(日) 09:00:17.07 ID:MzBBRI10r.net
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【38機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1684022318/
本文の最後消し忘れたが許してちょ

954 :それも名無しだ (ワッチョイ b301-Nwrz [126.79.183.234]):2023/05/14(日) 09:25:49.08 ID:EZCIVozc0.net
>>953
おつ

955 :それも名無しだ (ワッチョイ e354-BPRW [138.64.233.67]):2023/05/14(日) 09:40:46.46 ID:DlCSeeKT0.net
>>953



トグル式と初期作品みたいなピョンピョンジャンピングアクションゲームになるのは嫌だ…

956 :それも名無しだ (ササクッテロラ Spb7-qVEt [126.156.82.190]):2023/05/14(日) 09:56:05.71 ID:am+4PO2sp.net
PVの空中戦は全体的に高度安定してるから高度を維持するシステムは何かある気がする

957 :それも名無しだ (ワッチョイ b370-8SaC [36.3.61.158]):2023/05/14(日) 10:02:43.59 ID:bz9DAivI0.net
>>952
器用貧乏は中二らしくて良いと思うんだ

958 :それも名無しだ (ワッチョイ 33d0-qVEt [222.228.191.81]):2023/05/14(日) 10:49:24.06 ID:nXn8HTNi0.net
ぴょんぴょんじゃなくてぴょんばひゅっぴょんばひゅってするゲームになるよ

959 :それも名無しだ (ワッチョイ 735f-Np+b [14.12.1.224]):2023/05/14(日) 11:27:58.74 ID:cmOOO4k80.net
>>953
乙じゃなくて逆関節なんだからねっ

960 :それも名無しだ (ワッチョイ b301-pr1B [126.79.218.17]):2023/05/14(日) 11:50:11.21 ID:L7G8F4YA0.net
とりあえずガトリングの射撃音がヴィィィィなら良いかな

961 :それも名無しだ (ワッチョイ b301-Nwrz [126.79.183.234]):2023/05/14(日) 11:53:27.52 ID:EZCIVozc0.net
ヴィィィ!

962 :それも名無しだ (オッペケ Srb7-fpNB [126.158.141.129]):2023/05/14(日) 11:59:10.85 ID:/eNhjDU3r.net
ずきゅん!どきゅん!走りだし~

963 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f10-5n7l [123.225.121.8]):2023/05/14(日) 12:14:21.59 ID:5KuonKuE0.net
ブーストチャージが真下とかにも出せるなら逆脚対決とかcodどころじゃないぴょんぴょん対決になるな

964 :それも名無しだ (ワッチョイ ef02-ZkZz [119.230.134.190]):2023/05/14(日) 12:21:32.05 ID:hCxq/E0i0.net
ああ~アセンがぴょんぴょんするんじゃあ

965 :それも名無しだ (ワッチョイ 13da-JJqO [220.99.201.233]):2023/05/14(日) 12:39:07.46 ID:utZhUZFG0.net
Vの時点でほぼ真下に撃ててたけどな

966 :それも名無しだ (ワッチョイ 2368-dPov [112.71.164.65]):2023/05/14(日) 12:41:29.41 ID:fyXJs1Xx0.net
アセンぴょんアセンぴょん
軽量二脚は上昇ブースト特化で旧レイヴンもニッコニコ
これでしょっ

967 :それも名無しだ (ワッチョイ d368-xQBf [182.164.38.98]):2023/05/14(日) 12:48:50.67 ID:mCAKxU2l0.net
そうかぴょんぴょんしたいのね
ちょっと地下駐車場まで来てくれるかな?

968 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f10-5n7l [123.225.121.8]):2023/05/14(日) 12:57:44.26 ID:5KuonKuE0.net
正直初代〜SLまでやってたけど感触なんか残ってなくて4飛ばしてfaやって以降ずっとfpsにいたから Vは知らんので
acの感触=faなんだけどあれそんな速かったかな
6やらないとかネガるとかの選択肢は無いけどあれぐらい飛べて動けないなら脚迷いそうだな
でもトレーラー見てたらタンクはご機嫌に走り回ってて特別遅くも感じないからこりゃもうよー分からん

969 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f02-z0cV [27.94.161.214]):2023/05/14(日) 13:05:38.13 ID:vGoLrYb40.net
固有のボスが結構いそうだからその都度試行錯誤して特化機を組む流れになるのかな

ガチタン組んでそのまま最後まで、趣味の中二で最後まで
ってのはよっぽど腕の立つ傭兵じゃないと無理そうだし
ゲームが楽しいならアセンの醍醐味とも言えるしクソゲーなら面倒とも言えるし
そのへんのメリハリフロム頑張ってくれよーって感じだ

970 :それも名無しだ (アウアウウー Sad7-lkVI [106.128.58.243]):2023/05/14(日) 13:20:27.85 ID:qXHU3MWHa.net
2段QBとか知らなさそう

971 :それも名無しだ (ワッチョイ b301-Nwrz [126.79.183.234]):2023/05/14(日) 13:22:21.90 ID:EZCIVozc0.net
きゅうべえ?

972 :それも名無しだ (ワッチョイ ff00-+48b [133.149.82.75]):2023/05/14(日) 13:55:53.48 ID:NGjyOZTF0.net
どんなアセんだろうが頑張れば勝てないことは無いんだろう
問題はカッコよく勝てるかだ

973 :それも名無しだ (オッペケ Srb7-wHCC [126.167.93.39]):2023/05/14(日) 14:03:05.67 ID:UqJbjgg2r.net
そもそも同じアセンで勝てたら
どんな状況にも最適のアセンに組み替えて戦うってコンセプトが成り立たんからな
ロボオタ程漫画やアニメのロボットを体感したいから自分の好きな機体でってとこにこだわるかもしれんが
ゲームとして面白くなきゃ過去作の売れない状況の二の舞だしな

974 :それも名無しだ (アウアウウー Sad7-ynH8 [106.130.134.18]):2023/05/14(日) 14:08:41.82 ID:Y0sdFEgDa.net
どうせ最初は買えるパーツも組める機体も限られてる環境での戦いになるから初見一周目が一番楽しくてしんどいいつものパターンだと思う特に戦闘担当が隻狼の人ならなおさら

>>953たておつ

975 :それも名無しだ (テテンテンテン MMff-qVEt [133.106.181.14]):2023/05/14(日) 14:19:19.21 ID:1ncInYpfM.net
そもそもステージクリアするのに複雑なアセンブルやらないといけないってのはアクションゲームとしてどうなんだって話なんだよな
単純に強化されるRPG的な要素でもないしクリア出来ないからアセンブルしたけどやっぱりクリア出来ないってなったらそのままやらなくなりそう

976 :それも名無しだ (ワッチョイ 6302-lBix [106.157.92.21]):2023/05/14(日) 14:20:23.95 ID:DvajWIVH0.net
そんなこと言われてもACってそういうゲームだし…

977 :それも名無しだ (ワッチョイ e354-BPRW [138.64.233.67]):2023/05/14(日) 14:23:30.05 ID:DlCSeeKT0.net
最適なアセンを組むのだけが正義って考えるならそうだけどロールプレイとか趣味であえて非効率的でも使いたいものを使う楽しさってあるじゃん

978 :それも名無しだ (ワッチョイ d374-ynH8 [182.173.138.75]):2023/05/14(日) 14:23:41.39 ID:ZtzO3Vay0.net
ACやったことない新規なのかもしれない
無理なら星のカービィかマリオでもやればいいし

979 :それも名無しだ (ワッチョイ ffbd-soyP [133.200.195.96]):2023/05/14(日) 14:24:07.04 ID:WpZ7blqd0.net
そんなんでみんな投げ出すようなら隻狼はGotYとってないよ

980 :それも名無しだ (アウアウウー Sad7-lkVI [106.128.58.243]):2023/05/14(日) 14:25:22.93 ID:qXHU3MWHa.net
N系が何で評価されてないかはちゃんと考えるべき
別に難しいゲームやりたいんじゃねぇんだよ
俺は勝ちたいだけなんだ

981 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f10-5n7l [123.225.121.8]):2023/05/14(日) 14:26:50.77 ID:5KuonKuE0.net
誰でも育てばヌルゲでないって方がスルメでよろしいけどまあ好み分かれるかな

982 :それも名無しだ (ワッチョイ d346-ZkZz [118.9.247.58]):2023/05/14(日) 14:28:48.57 ID:T3fLg0/80.net
>>975
アセン複雑ってほどでもないけどな
UIと項目ごとの説明無いのが悪い

983 :それも名無しだ (ワッチョイ b301-pr1B [126.79.218.17]):2023/05/14(日) 14:29:49.58 ID:L7G8F4YA0.net
N系は熱過ぎたのとマガジン制が良くなかったと思う

984 :それも名無しだ (ワッチョイ 9301-/MSl [60.95.92.165]):2023/05/14(日) 14:30:48.90 ID:74v5MoHv0.net
今回アクションゲーよりのボス戦あるとすると、重装タンクに両肩用レーザーキャノンでゴリ押しする戦法厳しそうだな

985 :それも名無しだ (ワッチョイ b370-8SaC [36.3.61.158]):2023/05/14(日) 14:31:49.32 ID:bz9DAivI0.net
強アセンテンプレアセンなら猿知能がボタン連打してもクリアできますよ、でも自分が好きなアセンでクリアしたかったら頑張って腕前あげてね
こんな程度の難易度であってほしい

986 :それも名無しだ (ササクッテロラ Spb7-/MSl [126.193.4.5]):2023/05/14(日) 14:31:57.98 ID:PFXsji/Up.net
ロックタイムは数値が低いほど高性能で、射撃精度は高いほど高性能なのは混乱がすごかった

987 :それも名無しだ (アウアウウー Sad7-lkVI [106.128.58.243]):2023/05/14(日) 14:33:51.58 ID:qXHU3MWHa.net
まぁよっぽどアセンが酷くなきゃクリアは出来る
オールSなら効率アセン推奨くらいの塩梅が良いと思うんだ

基本的にこのゲームはブンドト楽しむもんだし

988 :それも名無しだ (オッペケ Srb7-wHCC [126.167.93.39]):2023/05/14(日) 14:38:33.75 ID:UqJbjgg2r.net
>>977
別に好きなアセンでミッションに挑んで駄目だってわけじゃないだろ
難易度が上がるから頑張ってクリアすればいいだけでしょ

989 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f02-rUqa [27.92.237.221]):2023/05/14(日) 14:39:32.82 ID:ubZDAnqS0.net
アセンが売りなんだから、状況に合わせたアセンでそれなりの難易度くらいが希望
過去作ミッションは汎用中二でサクサクいけちゃってつまらん、達成感をください

990 :それも名無しだ (アウアウウー Sad7-lc9D [106.129.67.184]):2023/05/14(日) 14:39:59.30 ID:gn3YTEgra.net
好きなアセンでクリアするっていうのは縛りプレイだから
勝手にやるのは止めはしないけど開発に強要はするなよ

991 :それも名無しだ (ワッチョイ 3f02-rUqa [27.92.237.221]):2023/05/14(日) 14:40:22.69 ID:ubZDAnqS0.net
>>986
がんばれ

992 :それも名無しだ (ワッチョイ 2368-dPov [112.71.164.65]):2023/05/14(日) 14:43:22.89 ID:fyXJs1Xx0.net
いいミッションってのアセンを工夫したくなるようなミッションのことなのさ
それがいい塩梅ってやつなの塩加減

993 :それも名無しだ (ワッチョイ 93a7-ke1c [60.39.26.244]):2023/05/14(日) 14:43:24.36 ID:zSwKeCxl0.net
>>978
こういうきっしょいイタいマウントほんとやめてお願いだからいい歳なんだからできるでしょ?

994 :それも名無しだ (アウアウウー Sad7-lkVI [106.128.58.243]):2023/05/14(日) 14:44:37.06 ID:qXHU3MWHa.net
脚部固定でもマシンガンとスナライ載せ替えたりするだろ

995 :それも名無しだ (ワッチョイ 2368-dPov [112.71.164.65]):2023/05/14(日) 14:45:20.03 ID:fyXJs1Xx0.net
こうして逆鱗に触れる事もあるから
大人なら星のカービィ勢にも配慮できるべきだな

996 :それも名無しだ (ワッチョイ e354-BPRW [138.64.233.67]):2023/05/14(日) 14:46:56.53 ID:DlCSeeKT0.net
>>988

> >>977
> 別に好きなアセンでミッションに挑んで駄目だってわけじゃないだろ
> 難易度が上がるから頑張ってクリアすればいいだけでしょ


これって安価先ミスってる?俺は好きなアセンで戦うゲームだから勝てるアセンだけ組んでたらつまらんでしょって意味で書き込んだつもりなんだけど

997 :それも名無しだ (アウアウウー Sad7-lkVI [106.128.58.243]):2023/05/14(日) 14:47:38.84 ID:qXHU3MWHa.net
極まったアセンで高難易度の戦いがしたければ対人に来いよ
いつでも待ってるぞ

998 :それも名無しだ (ワッチョイ 13da-JJqO [220.99.201.233]):2023/05/14(日) 14:48:04.20 ID:utZhUZFG0.net
>>975
RPGだって単純な強化がされなくても相手の弱点や耐性に合わせて装備変えるだろ
ACはそれがアセンになっただけ

999 :それも名無しだ (ワッチョイ 2368-dPov [112.71.164.65]):2023/05/14(日) 14:53:12.28 ID:fyXJs1Xx0.net
そもそも、その そもそもがなんなんだよ…

1000 :それも名無しだ (アウアウウー Sad7-rUqa [106.146.26.181]):2023/05/14(日) 14:54:07.56 ID:HrWzX2pZa.net
istd

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200