2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【32機目】

443 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d10-4ZV1 [114.172.244.7]):2023/04/30(日) 14:43:10.34 ID:K2H2uht/0.net
初心者への配慮、、よく難しいと周りも言うけどそんなになのかね、Ⅳで俺でも全部Sクリアできたのに

444 :それも名無しだ (JP 0H03-GWu2 [1.21.115.50]):2023/04/30(日) 14:43:25.54 ID:SV+A1kUyH.net
新規もできるのかとか
過去に挫折した人もできるのかとか
配慮する必要がどこにある?
ただ人間を辞めれば解決する話だろ?
なぜそれがわからない?

445 :それも名無しだ (スッププ Sd43-8+8t [49.105.68.32]):2023/04/30(日) 14:43:29.06 ID:fJnxme/qd.net
>>439
旧型強化人間はレイヴン
新型はリンクスってことかな?

446 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d10-HXSM [114.162.158.6]):2023/04/30(日) 14:45:37.07 ID:9psmfCq40.net
現状中華に人気出てもチートツール広まるだけなんだけどな

447 :それも名無しだ (ワッチョイ cb1d-fitb [153.228.129.75]):2023/04/30(日) 14:46:22.48 ID:L777Q/JY0.net
何年か前にどっかのアニメ関係者が言ってたけど今の時代でロボットモノは
自傷行為どころか自殺行為って言ってたからまぁそうなんやろな

448 :それも名無しだ (ワッチョイ c591-JUfJ [92.203.255.183]):2023/04/30(日) 14:46:29.91 ID:/vT260EE0.net
アクション面は勿論だけど今回ストーリーもかなり気になる

449 :それも名無しだ (スッップ Sd43-tT0e [49.96.45.205]):2023/04/30(日) 14:46:42.10 ID:9x2ON7H3d.net
初代のレイブン試験だったり一部の作品のイメージだけで語られてるんだろうなってずっと思ってるわ難しいとか

450 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.179]):2023/04/30(日) 14:47:19.36 ID:3eXm7DIva.net
>>443
アセンが不親切で飽きて終わるの危惧してる
過去作は仕様理解するまでと動かせるようになるまでが大変で敵はそんな強くないからな

451 :それも名無しだ (ベーイモ MM2b-ORb6 [27.253.251.156]):2023/04/30(日) 14:49:29.39 ID:s34xyYGuM.net
>>438
こういうイキりがマジでくっそイタくてこっちも恥ずかしくなる

452 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.179]):2023/04/30(日) 14:49:44.70 ID:3eXm7DIva.net
>>447
バーチャロンははじめからそう言われてたけど成功したし
アイドルマスターは芸能界すら巻き込んだムーブメントを再燃させた

分が悪く見える賭けもやってみなければわからない
通説は真実とは限らないからな

453 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d10-HXSM [114.162.158.6]):2023/04/30(日) 14:50:49.74 ID:9psmfCq40.net
パーツ買い換え気軽にできないからパラメーター実感したり比較するの難しいでしょ
無限に稼げる金策とかないし

454 :それも名無しだ (ワッチョイ 2302-4Bfv [27.94.174.78]):2023/04/30(日) 14:50:54.42 ID:nANsF1940.net
ACって難しくはないけど色々な適性持ってないと挫折する感じするよな
数字だらけのアセンやったり操作が複雑めのアクションやったり

455 :それも名無しだ (スプープ Sd03-B+J9 [1.73.149.231]):2023/04/30(日) 14:52:25.21 ID:4h6QXtDbd.net
当時のゲームとしては不親切さもあって難しかったとっつきにくかったのは確かだけど
最近のキャラコンスキルFPSTPSの方が普通に求められるPSきついだろって気もするんだよな

456 :それも名無しだ (スッップ Sd43-tT0e [49.96.45.205]):2023/04/30(日) 14:52:54.03 ID:9x2ON7H3d.net
パラメーターとダミーパラメーターが混ざったあの数字で取っつきにくさは出てたかもな
ダミーは控えめにいって糞だと思ってるけど

457 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-CVkx [126.75.242.247]):2023/04/30(日) 14:53:05.88 ID:hHRYw99l0.net
アセンは確実に初心者挫折するから何かしら救済は欲しいよな
あとオフに割り切ってるならエルデンみたいなぶっ飛んだ調整で楽しませるのもアリかも

458 :それも名無しだ (スップ Sd43-YAKM [49.97.20.21]):2023/04/30(日) 14:54:05.68 ID:2XrJUqKbd.net
むしろ近年のフロムゲーで死にゲーに耐性が出来てるだろうしトライ&エラーを繰り返す事自体には抵抗薄そう
その代わりテンポよくリトライ出来るかが重要だと思う
ミッション最初からやり直しとかは嫌がる人多そう

459 :それも名無しだ (ワッチョイ c5da-Tqx8 [220.99.201.233]):2023/04/30(日) 14:54:12.63 ID:jYoaWXe10.net
他ゲーのノウハウが流用しづらいはあるな
一度理解してしまえば難しくはないんだけどな

460 :それも名無しだ (スププ Sd43-z1gp [49.98.228.148]):2023/04/30(日) 14:54:46.86 ID:PS+8oD3id.net
俺は新人さんでもその他アクションかシューティング経験者ならすぐ馴染むに1票
今時のfpsは結構難しい事やらされるのよジジイの自分でもあれを知る前後で明らかに操作違うもん

461 :それも名無しだ (スッププ Sd43-8+8t [49.105.68.32]):2023/04/30(日) 14:56:45.70 ID:fJnxme/qd.net
直感的じゃないんだよな
リロード44、弾速500とかいわれても実際どのくらいか分からないし

462 :それも名無しだ (テテンテンテン MMcb-HoNx [133.106.37.9]):2023/04/30(日) 14:57:28.75 ID:aXiVDGu4M.net
【初心者必見!オススメのアセンブリ大公開!2023最新版】
動画とかTwitterとかで回るからヘーキヘーキ

463 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.12.1.224]):2023/04/30(日) 14:57:36.37 ID:GhmEMlpm0.net
PV見る限り主人公こと強化人間C4-621のコールサインが「レイヴン」
トップガンなら主人公の名前はピート・ミッチェルだけどコールサイン「マーヴェリック」でしょ
そういうやつ

それで偽りの名義だの借り物の翼だの言われるということは、
同じコールサインで活躍したAC乗りがいたんだろう
そして何か理由があるのかたまたまか主人公が同じ名義で活動してるから色々いわれてるっぽい

464 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-9hX/ [60.112.117.253]):2023/04/30(日) 14:59:20.64 ID:r7aLu7hW0.net
たくさんいる中の1人じゃない?

465 :それも名無しだ (テテンテンテン MMcb-HoNx [133.106.37.9]):2023/04/30(日) 14:59:25.26 ID:aXiVDGu4M.net
>>463
んだよ
すげえ気分が上がる設定じゃねえかよお
もうそれでいいよ

466 :それも名無しだ (ワッチョイ 2302-YyKk [27.92.237.221]):2023/04/30(日) 14:59:36.05 ID:w7DVBcLc0.net
>>273
だれうまw

467 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.179]):2023/04/30(日) 14:59:43.83 ID:3eXm7DIva.net
>>462
その手の情報は400ガド止まりの理解度でしか記事書かないから害悪なんだよな

468 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d10-RcMr [114.163.141.135]):2023/04/30(日) 15:00:31.09 ID:6woJ7Vh10.net
>>452
バーチャロンは社員熱望
役員が赤字覚悟でロボット物は売れないと理解させる為に作らせる
リリースしたら大人気だったっけか

469 :それも名無しだ (ワッチョイ 1b32-By2c [119.243.24.0]):2023/04/30(日) 15:01:06.00 ID:UQZvxiPO0.net
FCS辺りが簡易化すれば
見た目重視で機体組んでもある程度成立する気はする

470 :それも名無しだ (ワッチョイ 2332-AWh3 [125.195.59.224]):2023/04/30(日) 15:01:31.97 ID:QtdC2Y+X0.net
>>462
口開けてたらそういうのを放り込まれる事に慣れてしまったわ
信頼できる攻略サイトとか今あんの?

471 :それも名無しだ (スッップ Sd43-tT0e [49.96.45.205]):2023/04/30(日) 15:04:02.12 ID:9x2ON7H3d.net
もうここぐらいしかないだろ
攻略wiki書くような人はここに滞在してるだろうし

472 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-o+T5 [14.13.224.0]):2023/04/30(日) 15:06:58.16 ID:kL8mQ1tu0.net
企業wikiに飲み込まれる前にちゃんと有志wiki整備しないとな…

473 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.179]):2023/04/30(日) 15:08:47.79 ID:3eXm7DIva.net
>>470
アーマードコアファンと@ウィキのアーマードコアフォーエバー、ブレード&ソウルズかな
どれも個人管理、編集自由のwikiだな

10年の雌伏を共に耐え抜いてきたサイトだから
お前らも信頼出来るんじゃないか


ブレード&ソウルズはお家騒動で潰したレイヴンズウッドの精神的後継サイトになる

474 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-mbQo [126.89.183.43]):2023/04/30(日) 15:09:06.41 ID:YKuTrjIs0.net
アセンを楽しむゲームなのにアセンで初心者挫折するとか馬鹿みたいなこと言ってらあ
カスタムの楽しさが分からねえ奴は帰れ

475 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-GWu2 [106.130.48.232]):2023/04/30(日) 15:09:36.60 ID:hNkkc/ONa.net
>>463
感情なき殺戮マシーンの主人公
借り物の名義だったはずの「レイヴン」が
闘争の中で成長し制御不能のイレギュラーになっていくのか・・・

476 :それも名無しだ (ワッチョイ 0505-Q4KC [124.159.40.30]):2023/04/30(日) 15:11:10.10 ID:Jdo/RI9t0.net
メキロとかソウルライクとかさんざん言われるけど世間はなんでブラボに振れてくれないんだ?
ブラボと同等以上に外宇宙に一番近いシリーズだろう!

477 :それも名無しだ (スップ Sd03-nvma [1.72.6.243]):2023/04/30(日) 15:11:37.98 ID:TO5PtwA8d.net
まぁ1から10まで理解してなきゃクリアできないってレベルの難易度にはしないだろうし杞憂だと思うけどな…
そもそもロボ好きじゃないならアセンが簡略化しようが長続きはしないだろうし

478 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-WGyr [106.155.9.6]):2023/04/30(日) 15:12:42.42 ID:FiQiMkx/a.net
冒頭のロケットが明らかVOBだし、6がfaオルカルート後の世界で「レイヴン」の称号は旧世代に活躍したアナトリアの傭兵の通称として語り継がれてるとかだとしっくり来るな。

479 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d02-E1PP [114.16.126.130]):2023/04/30(日) 15:14:05.59 ID:xjNfWEbs0.net
>>476
神秘とは程遠いシリーズだし

480 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.179]):2023/04/30(日) 15:15:23.71 ID:3eXm7DIva.net
>>474
本当に帰るんだよなぁ…

アーマードコアらしさって機体のカスタマイズを行うアセンブルが8割を締めてる
フロムがロボゲー作品の再出発を行うならばキングスからソウルに変えた様にアーマードコアの看板降ろして新タイトルを作っても良かった

そこをあえてアーマードコアに拘りアセンブルの細かさを残してくれたんだから
我々は感謝の念を懐き、出来得る限り市場に受け入れられるよう手伝いをしてやろうじゃないか

481 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.179]):2023/04/30(日) 15:16:24.98 ID:3eXm7DIva.net
>>476
ルビコニアンデスワームが機械の身体だったから

482 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-hzXf [60.98.114.165]):2023/04/30(日) 15:17:33.90 ID:v5159fzl0.net
開発からストーリーについて語られてたけど
惑星間の紛争や戦争ならまだ映像出て無いが
宇宙空間戦闘ありそうだよな

483 :それも名無しだ (ワッチョイ 2302-xcoB [27.94.161.214]):2023/04/30(日) 15:21:58.63 ID:AsSKQEZ60.net
2の対戦ステージみたいに宇宙空間だけど謎重力はある舞台にしてくれないと
無重力戦はクライシスもキルゾーンもほんとクソかったらいい思い出ない

484 :それも名無しだ (テテンテンテン MMcb-HoNx [133.106.37.16]):2023/04/30(日) 15:24:21.97 ID:oeVj+pYgM.net
>>476
なんでPSでしかできないんだよお
早くPC版出せよお

485 :それも名無しだ (ワッチョイ 238f-hzXf [123.216.153.63]):2023/04/30(日) 15:28:49.31 ID:dVHfBx+E0.net
ACをPCでやるのは叶ったけどブラボは叶いそうにないな・・

486 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp21-AWh3 [126.182.174.149]):2023/04/30(日) 15:33:48.77 ID:AFdwtKPYp.net
確定事項
・本作の基本操作は近年の弊社タイトルに近い、より直感的なものになっています。
・前作に比べ非常にアクションに特化したゲームになっています
・PVPはキャンペーンとは一切関係無い別モードです

487 :それも名無しだ (ワッチョイ 2302-fitb [27.83.140.62]):2023/04/30(日) 15:37:57.03 ID:7FzDsLa30.net
パーツとパラメータたくさんあるといいなぁ
早くアセン画面と睨めっこしてあーでもないこーでもないしてぇ

488 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-CVkx [126.75.242.247]):2023/04/30(日) 15:38:33.94 ID:hHRYw99l0.net
今後のためにも何とか海外のメキロ勢取り込みたいよな
こいつら取り込めればACシリーズも安泰やろ

489 :それも名無しだ (ワッチョイ cb10-UpYM [153.252.240.64 [上級国民]]):2023/04/30(日) 15:39:37.45 ID:7Elmi6xU0.net
予約凄いらいしいけど
案の定、アーマドコアの新作だから買うというよりも
フロムの新作だから買うっていう人のが多数のようね。

490 :それも名無しだ (テテンテンテン MMcb-AWh3 [133.106.191.49]):2023/04/30(日) 15:40:03.80 ID:9c1NN5ZBM.net
>>486
具体性無さすぎてなんも確定してないやんけ

491 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp21-AWh3 [126.182.174.149]):2023/04/30(日) 15:40:41.47 ID:AFdwtKPYp.net
社長もディレクターもプロデューサーもアセンの説明=アクションの変更について熱く語っているのでパラメータはあっても飾りだろう
なんせ非常にアクションに特化したゲームって話だから

492 :それも名無しだ (スププ Sd43-By2c [49.98.250.112]):2023/04/30(日) 15:42:56.64 ID:tnCdMi+jd.net
>>416
いいこと考えた
赤くて腕が三本あるAC出して中国に媚び売ろう

493 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-l1Gn [14.9.194.192]):2023/04/30(日) 15:46:47.93 ID:2+D//AVR0.net
兎に角オレは魅力的なキャラと豊富なセリフを望むわ
結局フロムゲーで1番大事なのはいい歳したおっさんの厨二病心をどれだけ擽るストーリーなのかだろ
その点壁おじは掴みはばっちりだったね

494 :それも名無しだ (テテンテンテン MMcb-HoNx [133.106.37.16]):2023/04/30(日) 15:48:50.78 ID:oeVj+pYgM.net
>>493
AC操作に特化しすぎて感情をなくした強化人間だぞ…今時見ない厨二火の玉どストレート

495 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.12.1.224]):2023/04/30(日) 15:51:12.46 ID:GhmEMlpm0.net
確かにスタッガと忍殺部分の仕組みは類似性あるなとは思うからユーザーサイドで勝手に騒ぐネタとしてはメキロでもセキロボでもいいんだけど
むしろ海外ユーザー的にはSEKIRO=弾きのイメージではないんだなと意外だった
SEKIROって弾きゲーとは思うけど忍殺ゲーって言われると違和感ない?
とかいのいちに考えた俺はやっかいACヲタなのかSEKIROヲタなのかこれもうわかんねぇな

496 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-hzXf [60.98.114.165]):2023/04/30(日) 15:55:31.23 ID:v5159fzl0.net
ダクソやSEKIROで増えた新規フロム層がACに手を出すと酷評ひどそう

497 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-l1Gn [14.9.194.192]):2023/04/30(日) 15:57:54.73 ID:2+D//AVR0.net
正直ソウル系から入ったフロム信者がどんな反応してどんな叩き方するのか今から気になるw

498 :それも名無しだ (スッップ Sd43-IB/I [49.98.147.112]):2023/04/30(日) 15:59:57.23 ID:BO7JxlVod.net
侵入と同じノリでマルチ来たソウル外人共叩き潰すの楽しみで仕方ない

499 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-hzXf [60.98.114.165]):2023/04/30(日) 16:00:35.58 ID:v5159fzl0.net
ミッションこなしても赤字になりまくってクソゲー連呼はありそう

500 :それも名無しだ (ワッチョイ f510-vhWi [180.30.21.8]):2023/04/30(日) 16:02:29.85 ID:ec56OdsQ0.net
ダクソの会社だからと集ってみたら34701に蜂の巣にされて二度とやんねーよばーか!!はVでもうやった
依頼受けた配信者が「これって好きなロボで遊ぶゲームじゃないの?」って泣き言いってたのを覚えている
あってるけど対人だから間違いともいう悲しい案件だった

501 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-CVkx [126.75.242.247]):2023/04/30(日) 16:03:19.52 ID:hHRYw99l0.net
ツシマ作ったメーカーがいきなりロボゲー出すようなもんだからな
ただまぁ海外はなんでこれが受けてるんだっての割とあるからワンチャンある
とりあえずSteam最適化は最低条件かな

502 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.12.1.224]):2023/04/30(日) 16:04:24.01 ID:GhmEMlpm0.net
公式的には「ゲーム性は寄せてない」と散々釘刺してるんだから何も心配はない
そして仮にエルデンリング勢が2500万人が誤解したままなだれ込んだ場合、
8割脱落しても500万AC人口が増えるんだからどんどん勘違いさせていけ
歓迎しよう 盛大にな

503 :それも名無しだ (テテンテンテン MMcb-AWh3 [133.106.191.49]):2023/04/30(日) 16:04:57.08 ID:9c1NN5ZBM.net
まあVの指足りないみたいな大きなツッコミどころなければ普通にウケると思うよ

504 :それも名無しだ (ワッチョイ f510-vhWi [180.30.21.8]):2023/04/30(日) 16:06:08.77 ID:ec56OdsQ0.net
AC持ちとかいう「合理的ではあるけど誰もやんねーよ」なネタがまるで実在しているかのような噂が広まるとはね

505 :それも名無しだ (ワッチョイ f59b-z1gp [180.51.95.194]):2023/04/30(日) 16:06:43.18 ID:6590A1VJ0.net
配信的に知ってる人間が知らん人間に説明するネタは山盛りあるだろうから馴染み深い側からするとニワカ御新規大歓迎よ

506 :それも名無しだ (オッペケ Sr21-NkNR [126.253.249.21]):2023/04/30(日) 16:06:56.22 ID:kOBMFzRCr.net
>>499
逆に実弾系垂れ流してんのにプラスになるような報酬にはしないで欲しいね
いかにコスト抑えてミッションクリアするかが楽しいんだから

妙に楽そうなミッションで報酬80000cとかで!?これは敵でAC来るな・・とか思わせて欲しい

507 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-hzXf [60.98.114.165]):2023/04/30(日) 16:07:37.96 ID:v5159fzl0.net
ダクソシリーズは最初の方が多少理不尽なことあるけど
後半になるほどレベルアップでヌルゲー化するが
ACはレベル要素も無いし後半になるほど理不尽さ増してくしな
頭使って立ち回らないと詰む可能性も高い

508 :それも名無しだ (ワッチョイ 2310-fitb [123.218.65.7]):2023/04/30(日) 16:07:58.28 ID:LpgmVAGt0.net
なんかソウル勢やたら敵視されてるけど正直買ってくれたらなんでもいいよ
ACファンに良い出来だったら嬉しいけど売れずにまたシリーズ止まる方が怖いし

509 :それも名無しだ (ワッチョイ 2302-xcoB [27.94.161.214]):2023/04/30(日) 16:08:44.57 ID:AsSKQEZ60.net
最近は海外大手もPC最適化不足でやや不評スタートが多すぎるから
ましてやフロムともなればスチーム版はやや不評スタートが確定的に明らかなのでは

510 :それも名無しだ (ワッチョイ f510-vhWi [180.30.21.8]):2023/04/30(日) 16:10:50.54 ID:ec56OdsQ0.net
フロムゲーの括りで見るならsteam版は最適化は寧ろかなりうまい方だけど
不安要素を廃するならプレステの方が良いのはそうかなと思う

511 :それも名無しだ (テテンテンテン MMcb-HoNx [133.106.37.16]):2023/04/30(日) 16:11:09.26 ID:oeVj+pYgM.net
エルデンリングもPCは最初ちょっとアレだったんだっけか

512 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b2c-fitb [223.133.226.145]):2023/04/30(日) 16:24:59.68 ID:usTw0XsN0.net
4でl1l2r1r2を人差し指中指でそれぞれ操作するのの習得した
それまでずっと人差し指だけだったし

513 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-mbQo [126.89.183.43]):2023/04/30(日) 16:27:27.07 ID:YKuTrjIs0.net
闘争ネタを擦るだけ擦って買わないTwitter民は、ネットミーム化することでACを有名にし開発に貢献した
アマソだのメキロだの言ってる外人は、食わず嫌いされ爆死すると思われたAC新作の売り上げに貢献した
必要じゃない人なんて、いなかったんだ
みんなが、ACの復活に協力してくれた
そして不必要な俺らで甘い汁を啜るうめっうめっ

514 :それも名無しだ (スプープ Sd03-B+J9 [1.73.148.195]):2023/04/30(日) 16:28:32.52 ID:jyqBpwfud.net
よし今度はR1R2L1L2を中指薬指で押しながら◯×△□十時キーを人差し指で押す練習だ!

515 :それも名無しだ (ワッチョイ 2302-fitb [27.83.140.62]):2023/04/30(日) 16:33:06.25 ID:7FzDsLa30.net
PC版はとりあえずデバイス色々繋いでるとコントローラ反応しない不具合はいい加減出さないでくれよとは思う
どのゲームでもそうだけど今まで散々同じ不具合あったのに割としょっちゅうあるのいい加減にしてくれってなるわ

516 :それも名無しだ (スプープ Sd43-hOMB [49.109.6.40]):2023/04/30(日) 16:33:18.14 ID:tMayXLapd.net
>>248
アーマードコアは初代からキーアサインが自由だったから自由に設定すればおk
まあ左スティックや右スティックは使えんからカメラ操作はボタンで代用するといいかも

517 :それも名無しだ (ワッチョイ f59b-z1gp [180.51.95.194]):2023/04/30(日) 16:36:42.70 ID:6590A1VJ0.net
ps5じゃ出てないかもだけど某fpsみたいに釣りコンとか太鼓コンでやるど変態来ないかな

518 :それも名無しだ (オッペケ Sr21-T4ho [126.194.218.71]):2023/04/30(日) 16:38:15.09 ID:n1nx/91or.net
中古のジョイスティックとか使って専用コントローラ作れねえかな

519 :それも名無しだ (ワッチョイ 4b12-hzXf [121.2.8.118]):2023/04/30(日) 16:39:11.41 ID:ztTXtOMA0.net
PC版の最適化不足も結局のところ時間で解決されるしなぁ
PS4切れ!って言ってる人こそPCでやれよと思ってしまうコンシューマに縛られる限り
付きまとう問題なのだから

520 :それも名無しだ (ワッチョイ eb01-3WK+ [1.112.42.240]):2023/04/30(日) 16:40:20.16 ID:jXp7Yi2u0.net
全世界人口がおよそ80億
このうち10%がAC6を買うとして8億のセールス
勝ったなガハハ

521 :それも名無しだ (ワッチョイ 4d02-7u0O [106.157.92.21]):2023/04/30(日) 16:42:43.96 ID:1EGwW9Ok0.net
>>518
なにかの体験会で自作の専用コントローラー持ち込んでたやついただろ
フロムのスタッフにこれでやらせてくれって頼んだらOKもらえてそれでプレイしてたような

522 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.59.21]):2023/04/30(日) 16:49:14.43 ID:CIGglOsba.net
>>521
車椅子を土台にした左右分割のコントローラー自作したやつがいるな
ニコニコに動画残ってると思うよ

523 :それも名無しだ (ワッチョイ 85a7-ORb6 [60.39.26.244]):2023/04/30(日) 16:52:44.95 ID:CmmTHgPB0.net
よく知らんけどsteamに対応してるコントローラーなら使えるってことでいいの?
そんならフライトスティックでプレイできたりするんか
合うのか知らないが

524 :それも名無しだ (ワッチョイ b5e6-By2c [14.3.213.100]):2023/04/30(日) 16:54:12.06 ID:FlC7XUkR0.net
>>523
PCの場合使えるか使えないかは
そいつのドライバ作成能力次第だろ

525 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.59.21]):2023/04/30(日) 16:55:43.41 ID:CIGglOsba.net
steam版を鉄機コントローラーで動かす奴来い

526 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-CVkx [126.75.242.247]):2023/04/30(日) 17:03:15.00 ID:hHRYw99l0.net
このビッグチャンスを生かしコーラルを脳に埋め込む地道な作業で世界中の人間をフロム脳にしてしまおう

527 :それも名無しだ (ワッチョイ b5e6-By2c [14.3.213.100]):2023/04/30(日) 17:06:00.31 ID:FlC7XUkR0.net
>>526
ミームは情報で感染する

新規が「やったことないんですけど・・・どうですか」みたいのちらほら来てるから
既に浸食は始まっている

528 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-lM5M [106.130.224.79]):2023/04/30(日) 17:09:07.39 ID:5Z4SArT0a.net
>>508
ダクソ勢は侵入協力マルチないから脱落するよ
メイン客層ターゲットは従来の古参ACファンとsekiro勢だろうね
ゲームスピードから武器の使用感までダクソと違いすぎてダクソ民は適応できないだろうし

529 :それも名無しだ (ワッチョイ 2302-4Bfv [27.94.174.78]):2023/04/30(日) 17:10:12.30 ID:nANsF1940.net
近接武器いっぱいあるみたいだけどどんな差別化されるんだろうな、楽しみだ

530 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-lM5M [106.130.224.79]):2023/04/30(日) 17:12:05.08 ID:5Z4SArT0a.net
>>513
AC新作の制作はフロムの趣味でやってるだけだからなぁ
ミーム民のおかげで復活したというよりAC新作を作らない選択肢がなかったんだよなぁ

531 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-lM5M [106.130.224.79]):2023/04/30(日) 17:20:46.08 ID:5Z4SArT0a.net
>>505
シリーズ経験者の特権だよね
まずは内装を変更するとかここは頭のバイオセンサー必要とか
豊富なアセン知識でソウル新規にどや顔
堪らないよね

532 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d10-JV77 [114.150.181.151]):2023/04/30(日) 17:21:58.34 ID:P3njhFhU0.net
右腕武器、左腕武器、右肩武器、左肩武器でR1R2L1L2全部埋まるからQBの場所がねぇ
今の所考えてるのは、ボタン+R1L1で肩武器にしてR2L2をフリーにすることだけど、もし肩と腕武器同時使用可能ならこれだと無理だし
あー背面ボタンほしい……

533 :それも名無しだ (テテンテンテン MMcb-HoNx [133.106.45.74]):2023/04/30(日) 17:23:28.44 ID:g2og19ZfM.net
L3ボタン「…」
R3ボタン「…」

534 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-lM5M [106.130.224.79]):2023/04/30(日) 17:24:29.62 ID:5Z4SArT0a.net
>>507
なぜかアセンブルが成長要素と思われてる節はあるよね
実際はレベルアップほどの伸び代はないし最終的には操縦技術を磨くのが勝利の近道だよね
操作は直感的であっても複雑であって欲しいよね

535 :それも名無しだ (ワッチョイ 23db-wQ6u [61.193.93.45]):2023/04/30(日) 17:27:49.87 ID:Ey0It94J0.net
インタビュー読むとアセンはもうちょっとわかりやすくなるっぽいな

536 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-lOx8 [106.146.109.23]):2023/04/30(日) 17:27:49.93 ID:Sbdk52HYa.net
初代ACはミッション進めれば完全上位互換が店売りされていくからレベルアップ要素はあった
死にまくる下手なやつは強化人間という救済もあったし

537 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-lM5M [106.130.224.79]):2023/04/30(日) 17:27:59.71 ID:5Z4SArT0a.net
>>532
ACはRスティックでエイミングするからL1R1が手武器でL1ブーストR2ハイブーストだね
肩武器はL3R3
スキャンモード、コア機能、リペア、アサルトブーストは△○□✕でピッタリ埋まるね

538 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d54-8+8t [138.64.233.67]):2023/04/30(日) 17:28:23.85 ID:5pYSmHQ20.net
>>523
Steamに対応してなくてもPCに入力できるなら大抵は使える

そのコントローラー専用のキーコンフィグソフトとかあるだろうから必要なキー入力をACに合わせて設定すりゃ使えるとは思うよ

539 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-z9X1 [126.119.29.251]):2023/04/30(日) 17:28:41.76 ID:JlWvGi9m0.net
VとVDはぼっち故に遊べなかった…
3とLR時代の化石だが、俺も参戦するぞ

540 :それも名無しだ (ササクッテロロ Sp21-fLbI [126.254.46.210]):2023/04/30(日) 17:29:21.84 ID:Wpb5BFarp.net
今作は肩と腕が同時に使えるの?

541 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b55-Ut2A [223.134.18.38]):2023/04/30(日) 17:30:16.03 ID:/4AdDpLy0.net
8月末って意外とあっという間なんだよね
ACの近接装備なんてブレードと実体剣とパイルしか知らないから楽しみ、だよね

542 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-lM5M [106.130.224.79]):2023/04/30(日) 17:31:36.29 ID:5Z4SArT0a.net
>>540
全部使えるよ
人間にはできないアクションとして銃ミサイルの一斉射撃を推してるからね
エネルギーシールドも肩に積んで咄嗟に出せるようになってる

543 :それも名無しだ (ワッチョイ 2302-4Bfv [27.94.174.78]):2023/04/30(日) 17:32:09.70 ID:nANsF1940.net
>>540
動画で飛んでる四脚が右手のガト撃ちながら右肩のミサイル撃ってる
なので出来るのでは?と思われてる

544 :それも名無しだ (ワンミングク MMa3-w+Rj [153.250.8.125]):2023/04/30(日) 17:32:12.23 ID:ZY3M74t1M.net
旧世代型の強化人間だから敵ACから絶対馬鹿にされるよな
そういうの大好き

545 :それも名無しだ (ワッチョイ eb01-lOx8 [1.112.251.126]):2023/04/30(日) 17:32:32.08 ID:VNA8ulnm0.net
もうPSコントローラーでメカを操縦するのは古いのでは?
VR2の両手に装着したコントローラーとアイトラッキングでガションガションやる方が良くない?
次回作は ACVI 2→ACVR

546 :それも名無しだ (ワッチョイ b5e6-By2c [14.3.213.100]):2023/04/30(日) 17:32:37.09 ID:FlC7XUkR0.net
>>534
エッジ買えや


と、言いたいところだが
中華のやっすい改造キット売ってるで
コントばらせる程度の腕があれば楽々組める
俺も、もう1年以上使ってるけどスイッチもへたれてないし
品質も高い、貧乏ニキにはとてもおすすめ

まじ、背面あるとジャンプあるFPSとかワンランク動きが変わる
ACはいわずもがなやで

547 :それも名無しだ (ワッチョイ f59b-z1gp [180.51.95.194]):2023/04/30(日) 17:33:01.08 ID:6590A1VJ0.net
上の人みたいに中指までは使えてるから今日からモンハン持ちで3ヶ月faやりゃ間に合うかな流石にひっくり返しまではようやらんけど

548 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d10-4ZV1 [114.172.244.7]):2023/04/30(日) 17:34:24.80 ID:K2H2uht/0.net
PSVR2のコントローラーで出来たら楽しそう

549 :それも名無しだ (ワッチョイ ab7c-hzXf [113.33.152.193]):2023/04/30(日) 17:35:14.87 ID:FXsIJS9u0.net
「本作の基本操作は近年の弊社タイトルに近い、より直感的なものになっています。」ってインタビュー出てたけど
これとボタン足りない問題はまた別の話になんのかね

550 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-z9X1 [126.119.29.251]):2023/04/30(日) 17:36:20.48 ID:JlWvGi9m0.net
リンクスやミグラントじゃない、レイヴンって俺以外に居る?やべぇ不安になってきた
俺着いていけるのかな……

551 :それも名無しだ (ワッチョイ 2332-AWh3 [125.195.59.224]):2023/04/30(日) 17:37:22.45 ID:QtdC2Y+X0.net
手に装着すればコントローラを支える指も自由になるな
なお小指動かすと薬指が連動してしまう模様

552 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-lM5M [106.130.224.79]):2023/04/30(日) 17:38:00.79 ID:5Z4SArT0a.net
>>549
直感的=簡単・簡略化ではないからね
4系よりアクション量は増えてるんだし、
操縦のやりごたえは健在だろうね
メカを動かす楽しさにフォーカスしてる以上、ゆとり仕様はまずないかと

553 :それも名無しだ (ワッチョイ b5e6-By2c [14.3.213.100]):2023/04/30(日) 17:38:15.06 ID:FlC7XUkR0.net
>>549
4系やV系以上に「直感的」って何をどうしたんやろなw
ちょっと楽しみでもあり、怖くもある

554 :それも名無しだ (テテンテンテン MMcb-HoNx [133.106.45.74]):2023/04/30(日) 17:40:23.06 ID:g2og19ZfM.net
>>550
初代~3SLの化石もいるぞ

555 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.59.21]):2023/04/30(日) 17:40:27.26 ID:CIGglOsba.net
>>540
インサイドやショルダーを使う感じに成るんだろう
チューニングによるモーション変更でハンガーに変更できるらしい

556 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-9Q2s [14.8.30.224]):2023/04/30(日) 17:41:13.21 ID:tm+D1evR0.net
背中にボタンが4つあるコントローラーあるとわざわざAC持ちせんでもボタン足りるんじゃないかな

557 :それも名無しだ (ワッチョイ 2302-fitb [27.83.140.62]):2023/04/30(日) 17:41:46.48 ID:7FzDsLa30.net
操作でやれることは増えてくのにコントローラのデザインは昔を踏襲した古臭いままなのなんとかならんものか

558 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.59.21]):2023/04/30(日) 17:43:05.24 ID:CIGglOsba.net
>>545
アイトラッキングはいいけど密閉型VRの視界に対して信頼出来ない
PS5の処理性能で満足に動かせると思えんしハードが高いと普及しないしな
ゲームの中心には置きづらい
steam版をmod作って遊ぶ連中に人柱に成って貰いたい

559 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.59.21]):2023/04/30(日) 17:46:35.25 ID:CIGglOsba.net
私はバーチャルJKの神威瑞穂だよー♡
愛機はカムイmarkせぶんてぃーん☆
ルビコン星人から始めるので初見です。

560 :それも名無しだ (ワッチョイ b5e6-By2c [14.3.213.100]):2023/04/30(日) 17:47:10.72 ID:FlC7XUkR0.net
>>557
とわ言え指の本数は増やせないわけで・・・

561 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-z9X1 [126.119.29.251]):2023/04/30(日) 17:47:25.40 ID:JlWvGi9m0.net
>>554
いるのか!共に頑張ろう…
4とfAも速すぎちゃってすぐ辞めちゃったんだよなぁ、VIも速かったらガチタンにするしかねぇ

562 :それも名無しだ (ワッチョイ 3dda-lBH7 [114.184.91.192]):2023/04/30(日) 17:51:59.44 ID:yIm3KWeP0.net
>>557
ゲームのコントローラーって世界で1番複雑な持つデバイスなのやぞ…脳を増やすのだ

563 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-lM5M [106.130.224.79]):2023/04/30(日) 17:52:42.60 ID:5Z4SArT0a.net
>>553
敵がスタッガーしてる時だけ前ハイブがアサルトブーストになるとかかな
もしくは敵ロックオン時はブーストジャンプボタンでもハイブーストを出せたり

564 :それも名無しだ (ワッチョイ 259f-E6FU [118.11.188.11]):2023/04/30(日) 17:55:10.20 ID:r/bVMFnp0.net
アーマードコアシリーズ初めてでいい機会だから買ってみようかと思うんだけど
ロボゲーはバーチャロンしかやったことない
どういう人なら向いてるのかな
SEKIROは格ゲーが好きでトライアンドエラーが苦にならないタイプなら楽しめるって言われて買ったら面白かったんだが

565 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-TjKf [106.133.165.24]):2023/04/30(日) 17:56:25.51 ID:zmjINBuma.net
フロムゲーは基本的に死にゲーが多いんで好きならばどうぞ~

566 :それも名無しだ (ササクッテロロ Sp21-fLbI [126.254.50.206]):2023/04/30(日) 17:56:33.52 ID:/nXCGXKYp.net
>>564
ロボやメカが好きか嫌いか、それだけだ

567 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.59.21]):2023/04/30(日) 17:56:56.86 ID:CIGglOsba.net
ドローン操縦でもゲームコントローラーは使われているからな
どんな場所でも効率的に操作でき倫理性と安全性が担保されたコントローラーが民生で開発されることで軍事においても活用されている

568 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-CVkx [126.75.242.247]):2023/04/30(日) 17:57:32.39 ID:hHRYw99l0.net
やり込むとコントローラー2,3個つぶすのは当たり前だし
それでエッジ購入の半分の資金が飛ぶと思えばエッジはそんな高いものでもない
ちなみにPS5だと裏2ボタン追加だけどSteamだと普通に4ボタン追加コントローラーとしても使える

569 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.59.21]):2023/04/30(日) 17:58:55.36 ID:CIGglOsba.net
>>564
今作は近接の面白さに力入れてるってフロムが言ってるから丁度いいんじゃね
TANITAの社長にも勧めてきてよ

570 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-lM5M [106.130.224.79]):2023/04/30(日) 17:59:38.49 ID:5Z4SArT0a.net
>>564
アーマードコアはsekiroより更に展開の速いアクションが好きなら買うべきだね
特にモッサリソウルに飽きたり辟易してる人にはオススメ。
操作の楽しさ、展開の速さが一番のウリだからね

571 :それも名無しだ (ワッチョイ 9b55-Ut2A [223.134.18.38]):2023/04/30(日) 18:02:47.41 ID:/4AdDpLy0.net
引き撃ちより攻めた方が強くなるんなら近接バリエーション増やして強くなろうが大歓迎や

572 :それも名無しだ (ワッチョイ 3dda-lBH7 [114.184.91.192]):2023/04/30(日) 18:02:48.90 ID:yIm3KWeP0.net
>>564
トライアンドエラーに関しては似たようなもんだから買おう

573 :それも名無しだ (ワッチョイ b5e6-By2c [14.3.213.100]):2023/04/30(日) 18:03:09.38 ID:FlC7XUkR0.net
>>564
ACはアクションに見えてシミュレーションゲームなんだ・・・
なので、ガレージでパーツを組み替えて数値の増減で逝けないとちょっと

チャロンとは真逆なんだ(うそ)

574 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.59.21]):2023/04/30(日) 18:03:17.27 ID:CIGglOsba.net
ソウル系の開発で得た知見を過去のイメージを壊さない範囲でアーマードコア6に投入したと言っているが
先週のPV見るとソウル系の中でもブラボと隻狼からの影響が大きいように見える

575 :それも名無しだ (ワッチョイ 3dda-lBH7 [114.184.91.192]):2023/04/30(日) 18:04:55.83 ID:yIm3KWeP0.net
>>574
最高じゃねえか
アクションだからその2つの比重増えるのはとてもいいやろ

576 :それも名無しだ (ワッチョイ b5e6-By2c [14.3.213.100]):2023/04/30(日) 18:06:39.42 ID:FlC7XUkR0.net
>>568
いや、その理論で行くと
エッジを2,3個つぶしてしまうのでは・・・

577 :それも名無しだ (ササクッテロロ Sp21-fLbI [126.254.50.206]):2023/04/30(日) 18:08:12.90 ID:/nXCGXKYp.net
コントローラー潰すってなると今作は2段QBありそう?
操作は4系が一番似てるからあのコントローラー破壊コマンドあると嫌なんだけど

578 :564 (ワッチョイ 259f-E6FU [118.11.188.11]):2023/04/30(日) 18:08:13.87 ID:r/bVMFnp0.net
みんなありがとう、買うわ
コクピットモニターやコンソールデザインがかっこいいといいな

579 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-lM5M [106.130.224.79]):2023/04/30(日) 18:12:27.76 ID:5Z4SArT0a.net
>>574
ソウルの知見というのはボスのタフさとかトライアンドエラーの話だね
例えばAFのようにパイルやロケット連射で簡単に沈まなくしたり、ボスによってアセン相性を明確に設定してよりアセンブルの比重を増したり
基礎システムはソウルに近づけることはしないと明言してる

580 :それも名無しだ (スププ Sd43-z1gp [49.98.228.148]):2023/04/30(日) 18:15:50.83 ID:PS+8oD3id.net
鬼滅の刀が折れる折れないじゃないけど壊れない使い方意識して3ヶ月修行するかな

581 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-lM5M [106.130.224.79]):2023/04/30(日) 18:15:54.41 ID:5Z4SArT0a.net
>>575
ブボンsekiroに似ることはないと明言してるよ
あくまでACらしい難易度とやりごたえだね

582 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.12.1.224]):2023/04/30(日) 18:16:45.24 ID:GhmEMlpm0.net
>>168
これとか実際どうなんだろうな~
言葉の区切り方に関しては確定材料にならないと思う
コーラルの所在が脳深部に限定されるか否か程度の差しかないというか
俺自身「脳深部」で区切る読み方で注入されてると受け取ってたし
けど確かに「機体とかのコーラルを管理するデバイスが入ってます」も通る
ただ覚醒プロセスの初手でコーラル管理デバイスを呼び出してるのと、
アナウンストレーラーの頭でコーラル色の脳神経図みたいなのがブワッと広がってたのが気になる
まあ発売までわからない奴だな…

583 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-fitb [126.51.101.133]):2023/04/30(日) 18:17:02.43 ID:7T7ls3b20.net
ソウル系との違いは攻撃受けつつ回避しつつ反撃するっていうとこかもしれない
Vの跳弾みたいではないだろうけど今作も装甲の硬さを感じられるシステムや演出は欲しいな
弾幕に正面から突っ込める重装甲機体の格好良さはシリーズ1だった

584 :それも名無しだ (ワッチョイ 4d02-7u0O [106.157.92.21]):2023/04/30(日) 18:21:59.24 ID:1EGwW9Ok0.net
そもそもなんでコーラル(珊瑚)なんて名前なんだろうな
単に色が珊瑚の色だからなんて単純な理由なんだろうか

585 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-lM5M [106.130.224.79]):2023/04/30(日) 18:23:09.99 ID:5Z4SArT0a.net
>>584
コーラルは色の名前でオレンジがかったピンクだね
スミカユーティライネンだね

586 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-rRAA [14.13.3.128]):2023/04/30(日) 18:23:42.86 ID:oYC+hKlJ0.net
ぶっちゃけこのゲームは好きなパーツと武器で機体作って心折れたらガチタンでなんとかなるゲーム
なお虐殺ルート

587 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.12.1.224]):2023/04/30(日) 18:24:37.64 ID:GhmEMlpm0.net
>>584
生き物だったりして

588 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-CVkx [126.75.242.247]):2023/04/30(日) 18:25:25.52 ID:hHRYw99l0.net
むしろ俺たちの方がコーラルにやられててガチでメキロ作ってる可能性

589 :それも名無しだ (ワッチョイ c5da-Tqx8 [220.99.201.233]):2023/04/30(日) 18:26:47.07 ID:jYoaWXe10.net
小島さんが作ったコジマ粒子の前でそれを言うか?

590 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.59.21]):2023/04/30(日) 18:27:21.15 ID:CIGglOsba.net
>>588
メカの中身は虫憑きでしたってか

591 :それも名無しだ (アークセー Sx21-KTvq [126.196.178.134 [上級国民]]):2023/04/30(日) 18:29:24.04 ID:ozjA1dScx.net
気になるなら過去作のプレイ動画とか見るといいよ
操作性やUIは変わってるだろうけど雰囲気や大まかな展開は分かる

592 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-fitb [126.51.101.133]):2023/04/30(日) 18:29:38.93 ID:7T7ls3b20.net
サンゴってことは生物由来なんかな
脳で制御できるってのもなんかそれっぽい

593 :それも名無しだ (ワッチョイ f5e5-hzXf [180.49.192.220]):2023/04/30(日) 18:33:01.89 ID:JzpCBmY90.net
つかメカSEKIROって言ってるけど
SEKIROの場合は大部分をジャストガードで体幹削るんであって
自分の攻撃で体幹崩してボコるのはエルデンなんだよな

594 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.12.1.224]):2023/04/30(日) 18:33:29.70 ID:GhmEMlpm0.net
>>588
うーん「忍殺できるAC」くらいのものにはなってるかもしれないけど、
剣戟ベースの戦闘と弾きがないのにガチメキロってあり得なくないか?
その忍殺部分でさえ出てる情報だとオリジナル連携をぶち込むみたいな感じで、
かなりメカカスタマイズ成分の方に侵食されてるよね

595 :それも名無しだ (ワッチョイ d570-Kjmi [36.3.61.158]):2023/04/30(日) 18:34:08.92 ID:D0c9YCRx0.net
目立つ珊瑚とそれを作る目立たない珊瑚虫の関係になんか繋がるのかねえ

596 :それも名無しだ (ワッチョイ f510-1pM5 [180.12.88.5]):2023/04/30(日) 18:36:50.09 ID:dCPzOwXC0.net
マスブレード剣戟アクション

597 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.59.21]):2023/04/30(日) 18:39:25.89 ID:CIGglOsba.net
AC6はメキロかも知れないが基本は戦技ブッパのシューティングソウルなのぜ

598 :それも名無しだ (ワッチョイ 0300-Efnu [133.149.82.75]):2023/04/30(日) 18:40:30.35 ID:5DilpMSt0.net
スタッガー云々よりオンラインマルチを排したアクション性っていう意味でセキロクラスのクオリティを期待してるわ

599 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-dCT/ [106.131.188.68]):2023/04/30(日) 18:47:44.47 ID:31ruT4OXa.net
SEKIROの体幹システムがアクションの要素として優れてるから、それをACのゲーム性に落とし込んだ感じでしょ
単純なAPの削り合いにプラスして、強力な一撃や連続攻撃でダウンを取ったり取らせないって駆け引きがある

600 :それも名無しだ (ワッチョイ f5e5-hzXf [180.49.192.220]):2023/04/30(日) 18:48:58.08 ID:JzpCBmY90.net
確かにACシリーズを知らない人から見れば
フロム製のソロアクションゲーだとまずSEKIROが思い浮かぶのか…
ACはACだとしか思ってないから盲点だったわ

601 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.59.21]):2023/04/30(日) 18:49:16.01 ID:CIGglOsba.net
エルデンの強靭削りは蓄積するから体幹よりも強靭の方が仕様は近いと言うご意見が出るのは理解できる

602 :それも名無しだ (ワッチョイ d570-Kjmi [36.3.61.158]):2023/04/30(日) 18:50:53.79 ID:D0c9YCRx0.net
W鳥ライフル&ミサイルで中距離フラフラ斜めジャンプ君オワコンになるんかな

603 :それも名無しだ (ワッチョイ 23d8-fitb [123.222.130.182]):2023/04/30(日) 18:51:51.41 ID:GxhEF2Sy0.net
もしかしたら自分の使う武器によっては自分で衝撃値蓄積しちゃうとかあるんだろうか

604 :それも名無しだ (ワッチョイ f5e5-hzXf [180.49.192.220]):2023/04/30(日) 18:53:49.38 ID:JzpCBmY90.net
頭部や脚部の機体安定性や総重量、積載余剰によって崩されにくくなるとかはあるんじゃね

605 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/04/30(日) 18:54:17.65 ID:pOEq9Agw0.net
>>601
エルデンsekiroの前からスタッガーはあるよ
Vの衝撃値による硬直、衝撃耐性=安定性だね
Vシステムをブラッシュアップしただけでソウルとは関係ないね

606 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/04/30(日) 18:56:05.58 ID:pOEq9Agw0.net
>>599
衝撃による硬直とチャンスタイムの概念はACVの頃からあるんだよなぁ
名前もスタッガーで一緒だよね

607 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/04/30(日) 18:57:37.38 ID:pOEq9Agw0.net
>>602
ACシリーズである以上射撃戦がメインだからWライは安定して強いままだろうね

608 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.59.21]):2023/04/30(日) 19:00:00.27 ID:CIGglOsba.net
>>603
爆風系はおそらく

609 :それも名無しだ (ワッチョイ eb01-3WK+ [1.112.42.130]):2023/04/30(日) 19:00:09.46 ID:yBre8saO0.net
>>561
俺も初代からやってるんで頑張ろうぜ

610 :それも名無しだ (アークセー Sx21-KTvq [126.196.178.134 [上級国民]]):2023/04/30(日) 19:01:55.77 ID:ozjA1dScx.net
呼び名なんかは関係ない
歴戦の猛者として狩るか
老害として狩られるかだけよ

611 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/04/30(日) 19:02:16.04 ID:pOEq9Agw0.net
>>597
モッサリソウルとは武器の使用感からゲーム展開の早さまで何もかもが別ゲーだね

612 :それも名無しだ (テテンテンテン MMcb-HoNx [133.106.37.9]):2023/04/30(日) 19:04:33.70 ID:aXiVDGu4M.net
>>609
東京ゲームショウのMoA対戦会にメモリーカード持って行って参戦してちゃんと一回戦負けした俺もいるぞ

613 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/04/30(日) 19:05:24.86 ID:pOEq9Agw0.net
>>594
メキロ呼びはひどいよね
チャキチャキガードの音ゲーでもないし刀一本でクリアできる脳死ゲーでもないのになぁ
むしろ自キャラを改造しまくりで真逆ゲーだよね

614 :それも名無しだ (ササクッテロロ Sp21-fLbI [126.254.52.186]):2023/04/30(日) 19:05:40.82 ID:8it5sK1Qp.net
Wオックスで固め殺すのが最強のゲームとかワクワクするぞ

615 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-CVkx [126.75.242.247]):2023/04/30(日) 19:06:56.56 ID:hHRYw99l0.net
フロムゲーはこうやってフロム脳全開でいろいろ妄想してる時が一番楽しい

616 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-z9X1 [126.119.29.251]):2023/04/30(日) 19:09:38.13 ID:JlWvGi9m0.net
>>609
おう頑張ろう!指マシ軽量二脚使いの力見せてやるぜ!

ちなみに俺はACFFが一番好きでした

617 :それも名無しだ (スププ Sd43-s3fA [49.96.7.209]):2023/04/30(日) 19:14:44.84 ID:coKEzLH9d.net
そういやオンラインのテストプレイヤーの募集ってないよな?発売日からして今月くらいないと間に合わなくないか?それともオンラインは発売してからアップデートなのかな?

618 :それも名無しだ (ワッチョイ 95d0-AWh3 [222.228.191.81]):2023/04/30(日) 19:17:54.27 ID:wPpvndxi0.net
マッチングしてp2pで対戦するだけならそもそも大規模テストする必要も無いんじゃね

619 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-iT7s [36.8.65.81]):2023/04/30(日) 19:18:21.55 ID:MnnGZiHs0.net
今えびてんの注文履歴みたらプレミアムが2個注文したことになってた
エラーでまくりで注文完了画面は一度しかみてないから油断してたわ
1件だけキャンセルしてくれって問い合わせ中

金曜日にエラーでながらリトライしてた奴は念のため確認しといたほうがいいかも

620 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d54-8+8t [138.64.233.67]):2023/04/30(日) 19:24:03.07 ID:5pYSmHQ20.net
>>603
超火力のスナキャとか載せたいねぇ

621 :それも名無しだ (スププ Sd43-s3fA [49.96.7.209]):2023/04/30(日) 19:25:14.45 ID:coKEzLH9d.net
p2pくらいならテストプレイもないか
発売前に触れる可能性に期待してたからな
ハードがなくて過去作で腕慣らしが出来ないのが辛い

622 :それも名無しだ (ワッチョイ 2575-hzXf [118.83.85.33]):2023/04/30(日) 19:29:16.41 ID:lIXizV850.net
相手が持ってるの超強い武器だけど自分にも衝撃溜まる奴だから1発撃たせてから畳みかける!
って思ってるだろうから必中距離まで撃たないぜ、我慢比べといこうや……
みたいな駆け引きもあるかもしれんねもうおなかいっぱいになりそう

623 :それも名無しだ (スプッッ Sd43-PpkK [49.98.11.137]):2023/04/30(日) 19:32:14.24 ID:QpeQj9y+d.net
今回もVの時みたいに事前番組みたいなのやってくのかな

624 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/04/30(日) 19:40:06.34 ID:pOEq9Agw0.net
過去作ファンへのサービスなんだけどソウル新規が深読みしまくりで面白いよね

コーラル→コーラルスター(スミカユーティライネンの搭乗機)
アイビスの火→3SLの管理者IBIS(コウノトリの意味)
レイヴン→初代~LRのAC乗りの呼称

625 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:01:50.80 ID:I8iV1VYV0.net
マザーウィルみたいなのいたけどクソデカ兵器期待していいの?
真っ当に強いAFみたいな兵器ぶっ壊したい

626 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:05:18.41 ID:E2blHQAd0.net
協力プレイ完全に省いた以上シングルでしかできない仕様は色々欲しい

627 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:05:18.85 ID:VNA8ulnm0.net
AF側を複数人で操縦するってのもやりたいねぇ!
おれ脚やるからミサイルと主砲頼むわ

628 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:08:24.91 ID:7T7ls3b20.net
Vの巨大兵器戦以上のクオリティを期待したい
タイプDちゃんとVDのSOMは求めてたAF戦だった
やっぱ部位破壊よ!

629 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:08:26.43 ID:3fzkFeGhM.net
協力プレイ無いのは残念だけどその分僚機システム充実させて欲しいわ
味方や敵ACとの掛け合いこそACの醍醐味だと思ってる

クソみたいな荒廃世界だからこそ弾幕、薄くなかったですか…?とかリリウムにお任せ下さい。とか私たち、相性良いみたいね❤とか言われたいの!!!

630 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:09:14.84 ID:ozjA1dScx.net
売れればワンちゃんcoop追加アプデもあり得るからね
一人ノルマ10本だぞ

631 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:09:58.52 ID:I8iV1VYV0.net
V系の最大の不満は戦闘中に全く喋らない事だったな
最初の挨拶の一言だけで終わるの寂しすぎたから敵味方もっと喋って欲しい

632 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:13:36.20 ID:f1AeQlYqa.net
>>626
リミカしたら時間止まってカットインポージングとか?
滾るから絶対頼む

633 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:18:04.28 ID:kL8mQ1tu0.net
そう売れればDLCも盛られるしAC6○○だってAC7だって出る

634 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:19:16.57 ID:6590A1VJ0.net
知り合いなら喋りたいけど見ず知らずはドン引きさせられるタイプおるから恐ろしいわ

635 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:21:14.59 ID:5pYSmHQ20.net
>>631
どーせブサイクなおっさんなんでしょ!

「………」ボボボボ

戦闘中互いに黙々と仕事しすぎて地味だったよね

636 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:21:34.00 ID:I8iV1VYV0.net
エースコンバットも7で復権したしこっちのACもなんとか売れて欲しい
50万本とかいったら御の字かな

637 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:22:53.51 ID:SnOA0FVN0.net
>>630
コレクターズエディション買ったから許して

638 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:25:06.23 ID:n1nx/91or.net
プレミアムじゃないとな?

639 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:26:21.26 ID:5pYSmHQ20.net
数量限定のプレミアム全員買えてたらそれはそれで怖いわ

640 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:33:29.65 ID:9Vxbu6xw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wkmnaMLCfAQ

見逃してるかもしれない要素なんかを海外勢がかなり詳しい解説してくれてる
字幕オン&字幕自動生成→日本語で十分楽しめた

641 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:47:22.13 ID:ROyVRy1k0.net
PS5版とPC版ってオンライン対戦できるのですか

642 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:50:13.56 ID:JzpCBmY90.net
絶対に可能性がゼロとは言わないが無理だろ

643 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:53:01.04 ID:ab7a9a9g0.net
割と最近ではクロスプラットフォームのゲームもあるから、続報次第だな…
チートとか絡んでもくるらしいけど

644 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:54:35.28 ID:D19UvTzLM.net
>>631
マジでそれ
もっと喋ってキャラ立ちさせて欲しかった

645 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:55:30.23 ID:D19UvTzLM.net
フロムの大型新作ってだけで大コケしても世界300万本は硬いと思うんだが
まぁ大コケしたら次で分かっちゃうけど

646 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 20:56:02.01 ID:/vT260EE0.net
>>630
プレミアム2個とPC箱のダウンロード版で4本予約だから許して

647 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:00:30.84 ID:hvmEnmoJ0.net
新しいトレーラー見たけどV系と同じで垂直上昇に制限があるみたいだね
四脚がホバリングしてるシーンは高度が一定だし
二脚が上に飛んでるシーンはジャンプ用の装置みたいなの利用してるし

648 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:02:22.01 ID:rt24MP14r.net
うっかりプレミアムPS4注文したあとプレミアムPS5注文し直したんだけどどうしよう

649 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:02:38.98 ID:aXiVDGu4M.net
>>647
言いたい意図はわかるけど
ホバリングはそういうもんだとしかw

650 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:07:03.49 ID:pOEq9Agw0.net
>>647
上昇制限ある方がマップを作り込みやすく地形戦しやすく脚部の差別化できてメカの重量感も増すからね
それでいてジェネレータやEN消費に気を配れば空中戦アセンも可能
Vは優れたバランスだったよね

651 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:07:43.08 ID:hvmEnmoJ0.net
>>649
すまん
ホバリングって言葉が悪かった
兎も角動画を通してブーストの出力のみで上昇しているシーンが無かった
なので空中を自力で飛び回りたい人には残念なお知らせに

652 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:14:43.65 ID:6590A1VJ0.net
>>194で縦孔めちゃくちゃ深いとか答えてたけどまさか令和にロボでマッピーやらされるのか

653 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:18:31.21 ID:hvmEnmoJ0.net
>>650
確かにフワフワ飛びまわれない方がいいとは思う
ずっと飛んでられるなら足飾りになっちゃうからな

654 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:20:33.76 ID:rt24MP14r.net
>>653
そいつ例のアレ

655 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:25:32.32 ID:7qNEd/9Q0.net
>>640
見たけど説明上手いなこの人
その上で旧来のACにはあまり見られなかった敵の攻撃予兆等がソウルシリーズとの共通点(ソウルシリーズから得られた知見)でもあると指摘し、ソウルシリーズのファンにも訴求している

656 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:28:03.10 ID:D19UvTzLM.net
あんまり話題になってないけど広大なマップで探索ミッション復活したの結構嬉しくない?

657 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:30:29.80 ID:kOVSUmlv0.net
また砂漠で豆粒みたいなブースター探すのかな?

658 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:31:19.81 ID:L777Q/JY0.net
>>640
動画長いからChatgptに要約してもらったぜ

アーマード・コア6の新トレーラーが公開されました。トレーラーは、荒廃した惑星ルビコンへのアプローチから始まる。プレイヤーは巨大ロボットを操縦する強化人間で、ハンドラーのウォルターから猟犬のような扱いを受けている。ルビコンで発見されたピンクレッドの危険な新物質「コーラル」が、キャラクターの頭脳操作に一役買っています。アーマード・コアのゲームでは、移動速度を大幅に向上させるブースティングや、複数のシステムを管理しながら3D空間での戦闘が特徴です。エネルギー(ブースト?)は重要な資源で、特定の行動によって消耗し、敵の攻撃に常に対応できるように慎重に管理する必要がある。うさぎ跳びやサイドブーストは、シリーズ初期(1/2/3)と後期(5)でそれぞれ効率的な移動に使われるテクニックだ。アーマード・コア4での刷新により、メカはより速く、よりエネルギー効率よく、空中を移動できるようになり、サイドブーストの専用ボタンも導入されました。アーマード・コア6のトレイラーでは、シリーズの熱心なファンだけが反応するイースターエッグ的な秘密が示唆されている。

659 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:34:08.23 ID:I8iV1VYV0.net
>>644
登場のセリフでめちゃくちゃキャラ立ってたのにそれしかないの本当にもったいなかった

660 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:35:54.21 ID:enzRzLTtM.net
攻撃に予兆があるのがソウルからの知見って言ってるけど
予備動作見て動き予測するのってアクションゲームの典型的なデザインでACでもなかった訳じゃないよな
柱でぶん殴ってくる主任とか変形するセラフとか

661 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:37:52.58 ID:kL8mQ1tu0.net
まぁバトルデザインがまっとうに進歩してますって事だよ

662 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:39:39.45 ID:w1QRhon40.net
>>631
V系のAC戦が味気なく感じた理由はそれかあ
過去作もアリーナでしか出番のないCVなしキャラはイマイチ印象に残らないもんな
その点6は戦闘中に偽りの名義おじさんが話しかけてくるのが確認できてるし安心だな

663 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:40:52.13 ID:PS+8oD3id.net
あれって斬り結ぶから読み要るけどどうせ遠巻きからなんかばら撒くでしょ

664 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:41:21.25 ID:rKBkHIbz0.net
ソウル系は予兆を見極めるっていえば聞こえはいいけど実際はディレイによってこちらの入力を無理やり潰されるだけだし・・・
あれは継承してほしくない

665 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:45:52.67 ID:GhmEMlpm0.net
>>660
まあノウハウの蓄積でより緻密に設計できるようになったとか、そういうのは確かにソウル系からのフィードバックでしょ
反面、フレーム回避とかはないだろうからACならではの縛りもあるだろうし
同時に、PCが三次元起動できるという拡張性もあるだろうし
うまくマッシュアップしてくれてれば大歓迎だな

666 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:52:20.65 ID:pOEq9Agw0.net
>>660
敵の動作をよく見るのはソウル以前にACが実践してきたことだよね
デブヴィクセンの構えプラズマライフル、黒栗のAA、LiVのブレードは分かりやすい予兆があるね
こちらもそれらの隙を突いてグレ、パイル、OWを撃ち込んだりもできたね

667 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:53:10.29 ID:I8iV1VYV0.net
そういえばVD出た時ってまだソウル系出てなくてノウハウなかったんだっけ
というかまだフロムってこんな人気メーカーじゃなかったよなあ

668 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:53:31.46 ID:L777Q/JY0.net
ダクソやtimeで宮崎フロムの注目が上がってるけど、ゆーてもともとシリーズの評価はこんなもんだし
蓋を開けたら一斉に掌返しもありうる。てかデモエクの評価って国外では思ったほど悪くないんだな。

https://www.metacritic.com/search/all/armored%20core/results

669 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:54:44.65 ID:D19UvTzLM.net
>>659
それな
戦闘開始
「さっさと殺って今晩はパーティね♪」
AP50%
「キモっ!キモキモキモ!!早く死ねよ!」
AP20%
「なによ…こんな所で終わり!?馬鹿じゃないの!!」
撃破
「あーあ、まだ遊び足りなかったなぁ…」
その他自機のAPや状況次第のセリフあり


くらいペラペラしゃべって欲しいよなVIでは

670 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:54:48.53 ID:rKBkHIbz0.net
そりゃあれ1ドルでばら撒いてたし評価も甘くなるやろ

671 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:55:03.33 ID:jIRYXUqX0.net
負けを認めるのでブレオンでお願いしますってチャット欲しい

672 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:57:23.33 ID:Md8OJIdUa.net
>>667
ダークソウルがacvのリリースちょい前に発売

鍋がacvdの後始末しつつ宮さんと谷村がダクソ2とブラボ準備に入る

673 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:58:22.29 ID:pOEq9Agw0.net
>>664
モッサリソウルはローリング無敵フレームタイプで伸び代がないから仕方ないね
ディレイで無敵フレームを無理矢理メタるしかないしもうゲーム性が限界

674 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:59:34.67 ID:GhmEMlpm0.net
>>668
ACのメタスコってこんなんだったんだw
2系の評価たけえな んでLRやたら低いしネクサスは存外高ぇな
俺はネクサス好きだからそこはいいけど、LRの評価は解せんな 何がそんなにダメだったんだろ

675 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:59:38.31 ID:F5OXNoMe0.net
指が間違いなく足りなくなると思うんだけどみんなエッジ買ったん?
流石にコントローラー一つに3万は尻込みするわ…

676 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 21:59:55.44 ID:rKBkHIbz0.net
翻訳がクソ

677 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:00:02.69 ID:N0+qImQxa.net
4脚は、ホバリング中に謎の低燃費モードにならないだろうな。
消費量は通常ブーストと同じくらいでいい

678 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:01:20.47 ID:yj8BB8F3a.net
https://twitter.com/konabetate/status/1651673878291423233?s=46&t=r5CoefjjFhWi00DksooLzw

AC新作で素晴らしい技術と映像で、
何年も寝かした企画が動き始めたのに、
アーマード・コアⅤから続く
センスのないセルフの数々でパァにしてるよ。

フロムを生き返らせた
宮崎Dは世界観を大切にしてたでしょう?
セリフ回しも気を付けていたでしょう?

なのに何だこのACⅥのクソ台詞は?
(deleted an unsolicited ad)

679 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:02:55.89 ID:N0+qImQxa.net
今の時代4系のセリフは淡白かもしれん

680 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:03:00.68 ID:rKBkHIbz0.net
センスのない奴は改行が多い

681 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:03:36.77 ID:MMsIqrvh0.net
>>669
んなオープン回線で迷惑な...
俺は普通に好きだが回線切るような設定が欲しいな、苦手な人間もいるだろう...

682 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:07:31.98 ID:O3QI+AwP0.net
戦闘中のセリフって言うとLRと4系ぐらいの量が丁度いいかな
って書いてたらアマジーグ戦やりたくなってきた

683 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:07:34.19 ID:pOEq9Agw0.net
>>656
立体高低マップほんと嬉しいね
4系は淡白な砂漠ばかりで退屈だったからなぁ
旧文明の巨大地下基地とかワクワクするよね

684 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:09:01.85 ID:R9knrQUx0.net
日本語だと多少変でも英語にすればカッコいい、誤魔化し効く
英語音声・日本語字幕頼む

685 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:09:19.01 ID:MMsIqrvh0.net
>>675
ワイはデュアルセンスに背面ボタン改造キット付けて背面ボタン付けたわ。
改造する腕さえあればセンス込みで1万ちょいで背面作れる、我々消費者にとっても悪い話では無いのでは?

686 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:11:58.68 ID:jIRYXUqX0.net
背面スイッチが欲しいだけならこういう選択肢もある
エッジよりは安い
https://voidgaming.jp/collections/playstation5

687 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:12:09.06 ID:L777Q/JY0.net
でもペラペラ喋りすぎるとデモエクみたいに茶番劇感フルマックスになっちゃうからバランスって大事よね

https://youtu.be/9fQ99CQ-NTA?t=2669

688 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:12:13.67 ID:GhmEMlpm0.net
AC全体で見たら4系って良くも悪くも色物多い方としか思えないんだけど…?

689 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:12:43.32 ID:JzpCBmY90.net
過去シリーズの台詞回しや名前、設定も相当中二病臭かったりするんだけどな
まあ合わんなら合わんで仕方ないだろう

690 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:13:04.75 ID:5pYSmHQ20.net
パッチはいてほしいからfaの時みたいに無様なセリフ吐いて死んでほしい

691 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:13:13.69 ID:N0+qImQxa.net
指は忙しいけど足りなくはないやろ

692 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:14:44.41 ID:7T7ls3b20.net
ACの操作とか旧型の脳深部コーラル管理デバイスでなんとかなるレベルでしょ

693 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:14:55.62 ID:Md8OJIdUa.net
主人公がパッチの脳みそだったりしてな

694 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:16:05.17 ID:MMsIqrvh0.net
ACV系は指足りなかったと思うがなぁ...
ps3コントローラーにパドルを追加するパーツ使ったりしたけど、結局慣れなくて背面ボタン付きのデュアルセンスでやってるわ

695 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:16:21.04 ID:jIRYXUqX0.net
>>689
ぶっちゃけソウルシリーズよりクサいよな
でも僕はそういうクサいACが大好きです

誇ってくれ・・・それが手向けだとかソウルシリーズより騎士物語っぽいセリフだぜ

696 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:19:35.39 ID:7FzDsLa30.net
指は足りてるよ
コントローラが指使わせる気のないボタン配置なだけでな!

697 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:20:18.03 ID:U4FL9mYw0.net
ボタンはロケット撃つとき足りなかったな~

698 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:20:47.77 ID:2+D//AVR0.net
>>689
むしろそう言う臭いのや厨二病のガキっぽさを楽しんでると思ってたんだけどもしかしてACはそんなんじゃないやい!って思って遊んでた奴がいる……ってコト?!

699 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:21:41.51 ID:2+D//AVR0.net
ボタン足りないならフットペダル使うと良いよ

他ゲーでもキー多いTarkovやBFで使ってるけどオレもうフットペダル無しで複雑なアクションゲーム出来ないよ

700 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:23:35.48 ID:MMsIqrvh0.net
>>699
良いよねフットペダル...pc版も出るからそっちではフットペダル使うと思う。

701 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:24:17.97 ID:hHRYw99l0.net
素直にエッジ買っとけ
背面ボタンだけじゃなくスティック別売りで簡単に交換できるのマジででかいぞ
スティック雑に使えるから押し込み操作もどんとこいや!

702 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:25:12.99 ID:ozjA1dScx.net
デフォ操作は糞なのは誰が見ても明らかだが
指足りないは未プレイとエアプが誇張してるだけ

703 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:27:24.68 ID:wRlOzkmS0.net
デモエクみたいにアシストボタン用意してくれてる事を祈る

704 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:27:36.19 ID:rKBkHIbz0.net
指なんか余裕で足りるぞ
シリーズでダントツで忙しいV系ですらキーアサイン弄ればピコンピコンする余裕あるんだし

705 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:27:48.15 ID:jIRYXUqX0.net
コントローラみたいな消耗品が保証期間1年で3万円オーバーはまぁ中々キツいわな

706 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:28:05.12 ID:QtdC2Y+X0.net
スティック含めて指を常時置いてられるボタンは6
背面とか使って8くらいにはなるかもしれんが
それ以外は即応不可、長押し不可、同時押し不可のおまけボタン

707 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:28:26.95 ID:JzpCBmY90.net
>>698
純粋な強さを求めるアリーナ1位、ランクに固執する2位か3位、アリーナ自治厨、初心者狩り、Fランク最下位が実は最強とか
割と中二病テンプレート的なネタも多いし、それでいて独特の感性が良いんだよな

708 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:29:48.93 ID:SXsC/Vf60.net
リアルで強化人間になりつつプレイするなら何を摂取すればいい?

709 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:31:16.23 ID:TnXLfhes0.net
今時ボタン(指)が足りねぇみたいな操作性にはせんやろ

710 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:32:10.82 ID:jIRYXUqX0.net
>>704
AC3SLのが酷いだろ
十字キーとL1L2R1R2で機体制御しつつ
×でブーストを管理しながら□と〇で左右武器打ち分けつまりボタン3個を同時に制御
それをやりながら(右手親指を×から離さずブースト管理を続行しながら)L3R3でOBのオンオフやエクステンション起動まで同時にやる
どう見ても正気な操作系じゃなかった

711 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:33:59.45 ID:Hl9HVl0E0.net
SLなんかシールド構えてマシンガン垂れ流してるだけで全員倒せるやん

712 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:34:15.60 ID:Md8OJIdUa.net
別に金が無い訳じゃないんだけど一万円越えるコントローラーには抵抗があるぜ!
金が無い訳じゃないんだけど!!
コスパ良いの使っていきたい

713 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:36:04.90 ID:jYoaWXe10.net
操作難度で言えばPシリーズには及ぶまい
あれが足りなかったのは指じゃなくてボタンだったが

714 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:36:34.25 ID:sdGAA1270.net
実際のゲームプレイ中のカメラがどんな感じかが今一番気になるな、次点でロックオンシステムの詳細

ゲームプレイトレーラーはトレーラー用にカメラアングルが色々弄られているだろうとしても、
近接武器はかなりダイナミックに動くようになってるし、近接含む特殊アクション使用時だけ別視点、とかになってもおかしくない気はする
個人的には常に自機後方から見るACのスタイルが好きなので維持してほしいところ

715 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:40:04.77 ID:2+D//AVR0.net
わかる
コントローラー?3000円くらい?の世代だから最近のコントローラーの値段にビビってるわ
360やPS4の純正8000円くらいした時もめちゃくちゃ驚いたのに今じゃ高級コンは3万円とかだもんな
3万だすならこう言う左手デバイス買った方が良いわ

https://i.imgur.com/3nlfJ2z.jpg

716 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:46:06.46 ID:E6xDQgFA0.net
>>246
コマンド入力くるか

717 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:46:09.94 ID:N0+qImQxa.net
ロックオン関係は4系でもええねんけど
画面外まで広がるような極端なのはやめてほしいわ

サイティングする楽しみがなくなってまう

718 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:46:59.88 ID:5pYSmHQ20.net
Victrix Gambitって奴
価格は一万ちょいで背面に四ボタンあって機能性については軒並み高評価なのだが、反面、寿命の短さについて満員一致で低評価がマッハなコントローラーが気になってる
今までコントローラー壊れた経験あまりないからなんとかなるやろって軽薄さと壊れたら嫌だなーがせめぎ合ってる

719 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:49:47.72 ID:tM3O01exd.net
台詞はまあペラペラ喋りすぎなければ、って感じな・・・個人的には
fAは今やると結構・・・って感じが

720 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:50:27.22 ID:E6xDQgFA0.net
回復アイテムとかマップに弾とかお金落ちてるとかやりそうでいや

721 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:51:01.96 ID:E/qjXE/I0.net
もう限定版予約できねぇのかよ
こんなん買う奴そんないねぇだろ

722 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:51:08.82 ID:6590A1VJ0.net
モンハン持ち試したら全然やれたから3万は焼肉にでも使うぜえ

723 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:51:54.25 ID:H0hIh9Vfa.net
Vの台詞回しが微妙すぎた
主任とかも狙いすぎてるし、ストーリーのボリュームが薄いのにバズろうとして滑ってた

724 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:51:58.40 ID:kL8mQ1tu0.net
当時はキッズだったのに今はもうおっさんになってる事はそういう所でも効いてくるんやな

725 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:52:12.48 ID:XT5f27370.net
ボーダーブレイクみたいに左手コントローラー、右手マウスで出来るようにすれば良い

726 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:53:07.04 ID:TnXLfhes0.net
アモーみたいなのは今でも大歓迎なんやが

727 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:53:46.75 ID:jIRYXUqX0.net
匪賊には誇りも無いのか?生き易いものだな、羨ましいよ
とかゲームでも中々見ないくらい芝居がかった言い回しだよね
だがそれがいい

728 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:54:45.60 ID:d228SA7W0.net
>>715
どっかのストリーマーがこれでLoLやろうとして
結論「ゴミ」ってなってたやつw

729 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:54:47.55 ID:H0hIh9Vfa.net
ガキの頃は初代の強化人間手術が意味不明すぎて一旦投げてたわ
説明書に一切記載がなく唐突に手術シーンが流れ最初からやり直し、どの部分が強化されたのか明言なし
ネットもまだ普及しきってないことにやることかよ

730 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 22:58:35.98 ID:FlC7XUkR0.net
>>718
スティックにソニーの純正使ってない奴は
軒並み耐久性はないってのが一般的感想
残念ながら、Victrix Gambitはサード製やね

731 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:00:13.00 ID:JzpCBmY90.net
VもVDも話を展開したさすぎて主人公以外の台詞でドラマ展開しちゃってて完全にやり過ぎだったが
個人的にはそこまで嫌いじゃなかったな、まあでもACっぽくはないか

732 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:03:03.77 ID:FlC7XUkR0.net
4系はミーム残したんだからそれなりに評価されて良いと思う、台詞演出

733 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:04:15.88 ID:GhmEMlpm0.net
マッハで蜂の巣だの謎広島弁だの水没茶番だの変態どもがだの
あんなもん「遊んでるな~でも面白いからヨシ」以外のリアクションないだろ
だから散々語録みたいにして遊び倒されてきたし魅力のひとつだったのに
シリアス顔のソムリエがわくからおかしい

734 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:04:20.51 ID:H0hIh9Vfa.net
今回が3と5の間ぐらいのスピードだからどんどんスピードダウンしてるんだな。
それでもガンダムゲーより遥かに速いが。

735 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:05:55.82 ID:5pYSmHQ20.net
>>730
やっぱその辺が値段と耐久性の釣り合わせになってんのかね

736 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:08:18.44 ID:77eN/D3c0.net
不謹慎だけどフラジールくんの断末魔で笑っちゃいました

737 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:09:07.84 ID:sdGAA1270.net
4はリンクスがエリートだからか芝居がかった台詞にあまり違和感なかったな
全体的に神話っぽさがあるのと、ストーリーが回想形式で語られるのも影響してたかもしれない

fA (の一部キャラ) からVDまでは正直キャラクター受けを狙ってる感じが露骨すぎてあまり好きじゃない
何でもない台詞とゲーム中の展開の組み合わせで印象に残るような感じの方が嬉しいなあ

738 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:11:54.29 ID:H0hIh9Vfa.net
Vシリーズの問題点は主人公に主体性が感じられないところ。Vはなんでレジスタンスの下っ端やってるか分からないし、VDはマギー、ファットマンとどういう関係なのか分からん。

739 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:11:56.60 ID:F5OXNoMe0.net
4からやり始めて当時中1、2くらいだった俺でも今年26だからここの平均年齢30は超えてるよな

740 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:12:17.73 ID:6590A1VJ0.net
ラオウレベルの芝居かかったクッサイクッサイぐらいのが良いわ

741 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:12:25.33 ID:x0AMY91hr.net
ジェネレータから...コーラルが逆流する...!

742 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:12:29.91 ID:FXsIJS9u0.net
サードパーティー製はもうずっと買ってないが
最近は純正ですらドリフト現象すぐ発生するし耐久性ない気がしてる

743 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:13:43.94 ID:H0hIh9Vfa.net
4とか今から17年前だからね発売。ゲーム業界があんまり進歩してないから長く感じないけど。

744 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:14:19.05 ID:2+D//AVR0.net
V系は主任と運び屋とここたま!以外あんまキャラ立ちしてないのがな
セリフ少ないの良くない

745 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:15:35.82 ID:7T7ls3b20.net
VとVDは一番世界観分かり易くて広がりある舞台だったと思うしそれらしいミッションもっと出して欲しかったな
ポストアポカリプスものらしく自分とこの拠点がヒャッハーに襲われる防衛戦とか、資源奪い合いとかさ

746 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:15:55.77 ID:RRKUc0lpp.net
Vのキャラって帝撃とか六課だろ?
Vの解説本に登場してたぞ

747 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:16:33.54 ID:JzpCBmY90.net
初代が1997だからその頃14歳の中2だったとしても初代からやってりゃ40過ぎのおっさんだからな…

748 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:18:05.03 ID:tM3O01exd.net
主人公以外が喋りまくるからその辺のギャップがね

749 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:18:16.99 ID:2+D//AVR0.net
>>739
初代だの2だのを現役世代でやった世代なんてアラフィフで孫居てもおかしくない歳だぞ
てかオレが小学生の時一緒にゲームして遊んでくれた友達の父ちゃんが初代勢だったが今その友達小学生の娘居るから初代勢はワンチャン小学生の孫居る世代だったり

750 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:18:17.86 ID:GhmEMlpm0.net
>>744
コミカルにさらに寄ったというのはあるが、いかんせん出てきて即退場が多すぎた
エルデに輸入もされた世に平穏とかは複数キャラを渡り歩くことで結果的にその辺カバーできてたな

751 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:18:48.39 ID:H0hIh9Vfa.net
オーダーミッションにストーリーがないからな
そこに出てくるミグラントたちも敵対する背景が描写されてないので薄く感じる
ナインブレイカーの訓練プログラムと大差ないわけで、なんでああいう仕様にしたんだろうか

752 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:21:15.68 ID:H0hIh9Vfa.net
喋らない主人公は初代からfaまで続いた「金のため傭兵やってたらやばそうな奴に目つけられちゃったけど返り討ちにした件」のプロットが1番相性がいい。

753 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:22:53.97 ID:7FzDsLa30.net
V系が戦闘中セリフ無くて寂しいってのは分かるけどキャラの印象ないかって言うとそんなことないと思うけどなぁ
あんな奴いたこんな奴いたって割と思い浮かぶし

754 :それも名無しだ :2023/04/30(日) 23:23:29.07 ID:7T7ls3b20.net
>>751
Vでは名が売れた主人公潰し、VDでは財団に依頼されて潰しあいやってた
別に旧作のアモーとかの対決ミッションとそんな変わらんし、アリーナに入場演出が加わったと思えばまぁ順当

755 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.12.1.224]):2023/04/30(日) 23:26:20.99 ID:GhmEMlpm0.net
Vのオーダーはビーハイヴ編MoH編ゾディアック編あたりでまとめてたら全然違ってたんじゃないかなといまでも思ってるわ
50ミッションくらい虚無になってたからな アクションにもいえることだが要所要所は魅力あるだけに本当もったいなかったよ

756 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-l1Gn [14.9.194.192]):2023/04/30(日) 23:28:02.74 ID:2+D//AVR0.net
ラストレイヴンのジナイーダくらいストーリーに関わってきてくれ

757 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-fitb [126.51.101.133]):2023/04/30(日) 23:28:07.30 ID:7T7ls3b20.net
Vオダミのロザリィの姉周りのストーリー、別勢力と戦ってる感じが割と好き
こっちも援護出してくれねぇかなと思うけど

758 :それも名無しだ (スップ Sd03-UrSw [1.66.98.215 [上級国民]]):2023/04/30(日) 23:28:25.50 ID:tM3O01exd.net
エイリーク先生はPVだとイケボだったのになぜ本編ではあんなふうになったのか

759 :それも名無しだ (ワッチョイ f5e5-hzXf [180.49.192.220]):2023/04/30(日) 23:29:52.38 ID:JzpCBmY90.net
V・VDのオダミは自由過ぎて連続性が薄いのもアレだったな
もうちょっとブラッシュアップしていればかなり印象違っただろうに

760 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-WGyr [106.155.12.223]):2023/04/30(日) 23:32:33.66 ID:H0hIh9Vfa.net
ネクサスのアリーナという名の対決ミッションは突きつめれば面白いものになった気がする。

アモーとバレットライフのようなサブイベを増やして、ミッションの達成度に応じていろんなストーリーになるみたいな。
今作はシュミレータと明言されてるから4みたいな感じだろうけど。

761 :それも名無しだ (ワッチョイ 0505-Q4KC [124.159.40.30]):2023/04/30(日) 23:33:04.66 ID:Jdo/RI9t0.net
ロックオンサイトは以前より緩い物になるかもしれないけどデカい敵の弱点を選んで攻撃するってことはそこを撃ち別けられるような操作を求められるんだよな
大まかな視界で中心付近FCSによって範囲や数、距離が変わるいくつかをロック状態にしてから実際どれを狙うのかは選択式になるかもしれない

762 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.12.1.224]):2023/04/30(日) 23:34:35.88 ID:GhmEMlpm0.net
壁越えさんの明日はどっちだ

763 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.87]):2023/04/30(日) 23:36:58.61 ID:NOH4lM2aa.net
>>746
同人誌じゃなくて商業誌で?
羨ましいなワイのチームの載ってないかしら

764 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-WGyr [106.155.12.223]):2023/04/30(日) 23:40:08.77 ID:H0hIh9Vfa.net
新資源の争奪戦とかかとネクサスのストーリーを思い出すな。現地民・惑星外企業・PVに出たメカ勢力の3つ巴になるんだろう。

ただ主人公は「独立傭兵」らしいのでどんなポジションなのか気になる。faみたいに肩入れする勢力によってエンディングが変わる形式か。

765 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-hzXf [36.12.250.177]):2023/04/30(日) 23:40:11.08 ID:AxR52cJd0.net
Vシリーズのセリフはシステムのせいだろうな
全員が50%のセリフ言ってる間に死んでマヌケな空気になりかねない

766 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-l1Gn [14.9.194.192]):2023/04/30(日) 23:40:11.61 ID:2+D//AVR0.net
金も人員も過去作とは比べ物にならないくらい使えただろうし開発期間も初期案から5年
ソウル系チームが稼ぎまくってるから急かされもせず開発出来ただろうしストーリー盛り沢山で来てくれるハズだよな!

エルデンやブラボが霞むくらいサブミッションや小ネタ突っ込んでくれよ?

767 :それも名無しだ (ワッチョイ cbbb-MgCS [217.178.82.134]):2023/04/30(日) 23:41:50.52 ID:BEC7Rkvh0.net
早くマルチの情報出してくれ
4vs4があるなら発売日に買うわ

768 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-l1Gn [14.9.194.192]):2023/04/30(日) 23:42:18.54 ID:2+D//AVR0.net
>>764
マルチエンディングなのは言及されてるけどfaみたいに3つしか無いとかやめて欲しいわ

769 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-CVkx [126.75.242.247]):2023/04/30(日) 23:42:31.83 ID:hHRYw99l0.net
どうせフロムだしマルチエンドって言ってもヒロインが燃えエンドしたりガチギレエンドしたりとかの差だろ

770 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.87]):2023/04/30(日) 23:44:16.31 ID:NOH4lM2aa.net
チューンメモリ全部集めたら人類種の天敵として覚醒するやつ

771 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-l1Gn [14.9.194.192]):2023/04/30(日) 23:44:53.08 ID:2+D//AVR0.net
あちちメリィ!!

772 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-fitb [126.51.101.133]):2023/04/30(日) 23:45:50.25 ID:7T7ls3b20.net
>>765
断末魔だけでもあったら良かったと思う
VのPVで入ってた「こんなやつ話が違うじゃねぇかよぉ!」は入れられたんじゃないかと思う

773 :それも名無しだ (ワッチョイ c591-JUfJ [92.203.255.183]):2023/04/30(日) 23:46:08.17 ID:/vT260EE0.net
騙して悪いが

774 :それも名無しだ (ワッチョイ 23d8-fitb [123.222.130.182]):2023/04/30(日) 23:47:51.57 ID:GxhEF2Sy0.net
なんかスレが焦げ臭くなってる・・・

775 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-WGyr [106.155.12.223]):2023/04/30(日) 23:48:21.27 ID:H0hIh9Vfa.net
撃破時にムービーを流せば解決するけどそこまで予算がなかったんだろうな

776 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-fitb [126.51.101.133]):2023/04/30(日) 23:48:35.12 ID:7T7ls3b20.net
それはメリナを焼き尽くす暴力

777 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d54-8+8t [138.64.233.67]):2023/04/30(日) 23:50:42.90 ID:5pYSmHQ20.net
>>767
オンライン対戦は1vs1だけって話だぞ

778 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-mbQo [126.89.183.43]):2023/04/30(日) 23:50:49.50 ID:YKuTrjIs0.net
任務失敗しすぎるとオペ子がACに乗って倒しに行くメリよ

779 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.12.1.224]):2023/04/30(日) 23:51:39.99 ID:GhmEMlpm0.net
コーラルをエルデに持ち込んで焼けばメリメリも助かる…!?
ちょっと火力強すぎてキレられそう

780 :それも名無しだ (ササクッテロラ Sp21-Vr77 [126.182.211.201]):2023/04/30(日) 23:52:40.90 ID:1u8iAlByp.net
ペラペラ喋るヤツといえば、「騙されたんだよお前は!」「そろそろ終わりだ」「俺が負けるはずが…」「援護早く頼む!」「うわああああ(爆散)」まで1戦闘でやったヤツいたな

781 :それも名無しだ (JP 0H03-GWu2 [1.21.115.50]):2023/04/30(日) 23:56:11.02 ID:SV+A1kUyH.net
ハンドラーウォルターって企業や組織名じゃなくて個人名だよな?

782 :それも名無しだ (ワッチョイ 8563-vIN4 [60.46.13.1]):2023/04/30(日) 23:57:36.70 ID:dA6v535J0.net
>>710
デフォルト操作はWトリガーを想定した操作じゃなかったしな
本格的にWトリガーが始まったのがこのタイトルだから配慮されてなかったんやろ
つってもアーマードコアは初代からキーアサインに対応してたから、いくらでもプレイヤー好みに変えられたので特に問題にはなって無かったな
ボタン入力の切り替えの自由度が凄まじいの自分としてはすっごい好評価だと思うな。シリーズの最初の頃からだしな

783 :それも名無しだ (ワッチョイ 4d02-7u0O [106.157.92.21]):2023/04/30(日) 23:59:51.49 ID:1EGwW9Ok0.net
>>777
チーム戦もあるという話だったような

784 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-fitb [126.51.101.133]):2023/05/01(月) 00:00:50.62 ID:7Gy2ragZ0.net
対戦に関しちゃfA以前の感じに戻るんじゃね
そこは正直全然期待してない

785 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.12.1.224]):2023/05/01(月) 00:03:59.97 ID:5ujWromk0.net
>>781
いまんとこネストみたいな仲介組織のハンドラー(役職)をやってるウォルターさんで主人公の担当なのかなと推測してるけど
人名入ってる感じの社名とかもあるよな

786 :それも名無しだ (スッププ Sd43-KTge [49.105.95.127]):2023/05/01(月) 00:08:23.39 ID:4Vo3Sbl4d.net
アーマードコアってコックピット視点とかあるの?

787 :それも名無しだ (ワッチョイ 0505-Q4KC [124.159.40.30]):2023/05/01(月) 00:11:53.93 ID:Xk+2nP+D0.net
あったよ

788 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-oJ27 [106.129.155.218]):2023/05/01(月) 00:12:17.88 ID:ZTX/qWIqa.net
>>786
あったにはあったが正直いいものではなかった

789 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-WGyr [106.146.71.44]):2023/05/01(月) 00:12:40.01 ID:K0pxPP44a.net
日:そいつを起こしてくれ
英:その犬を起こしてくれ

主人公の設定を考えると後者がそれっぽい

日:偽りの名義で何をするつもりだ
英:偽りのコールサインで何をするつもりだ

ようするにレイヴンのことだろう。主人公から偽物から本物のレイヴンになるストーリーになりそうだが「認めよう君の力を今この瞬間から君はレイヴンだ」はVでパロってるのが惜しいところ。

790 :それも名無しだ (ワッチョイ 8563-vIN4 [60.46.13.1]):2023/05/01(月) 00:13:24.04 ID:trb03pd70.net
>>786
昔はあった。つってもFPS視点になるだけでコックピットは映らないけどな
6はどうなるかまだ分からん

791 :それも名無しだ (ワッチョイ cb7b-xrky [153.185.173.201]):2023/05/01(月) 00:13:57.05 ID:dIIvoLhb0.net
>>781
英語版トレーラーだと「ハンドラー “ウォルター“」って表記になってて
ウォルターが名前でハンドラーが役職ってのが分かりやすくなってるよ

792 :それも名無しだ (オッペケ Sr21-T4ho [126.194.217.148]):2023/05/01(月) 00:13:59.20 ID:vdB93d6rr.net
ツレを起こさないでくれ、死ぬほど疲れてる

793 :それも名無しだ (ワッチョイ b5e6-By2c [14.3.213.100]):2023/05/01(月) 00:16:44.96 ID:2D/1ukau0.net
>>786
今作は分らんけど、基本的に無い

794 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-hzXf [36.12.250.177]):2023/05/01(月) 00:19:02.33 ID:NI64vT6d0.net
3かSLでやったけど距離感つかみにくくて回避できてるかわからん上に
敵の位置はレーダー頼りだったな

795 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.87]):2023/05/01(月) 00:21:32.87 ID:P+M7B88Oa.net
>>786
TPS視点自体が自機のCG重ねた合成映像って設定になってる

796 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.13.246.193]):2023/05/01(月) 00:27:29.24 ID:Qo6dDRhQ0.net
今のサイトもやめて、マウスを使ったTPSみたいなエイム仕様にして
いまより高速、複雑サイティング可能にしたほうがより濃いゲームになるね

797 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.13.246.193]):2023/05/01(月) 00:30:25.53 ID:Qo6dDRhQ0.net
ACの動きも各種ブーストでもっと高速、複雑に動けるようにして旋回ももっと速くすれば
自由自在に動かせるようになった時、アドレナリンどばどば出る爽快ゲームになるよ

798 :それも名無しだ (ワッチョイ c5da-Tqx8 [220.99.201.233]):2023/05/01(月) 00:31:29.70 ID:T6ZI81Zp0.net
そういうのはfaで間に合ってるので

799 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.13.246.193]):2023/05/01(月) 00:32:59.79 ID:Qo6dDRhQ0.net
4シリーズはそこそこ速いけど大雑把にしか動けないからね
もっと細かく速く複雑に、想像力をいくらでも実現できるものにすべき

800 :それも名無しだ (スプープ Sd03-B+J9 [1.73.148.230]):2023/05/01(月) 00:34:41.10 ID:65pmJFXFd.net
高速ブースト立体戦闘で手動エイムはとても辛いぞ
ACに比べたら遅いバトオペ2の宇宙戦ですら脱落者続出しておまけモードみたいになってるのに

801 :それも名無しだ (スップ Sd03-IB/I [1.72.7.161]):2023/05/01(月) 00:40:07.10 ID:6q6xk9jKd.net
ジジイが出来もしない妄想垂れ流すんじゃないよ

802 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-l1Gn [14.9.194.192]):2023/05/01(月) 00:41:14.12 ID:J+b3ggW50.net
>>781
ハンドラーはそのまんま使い主の事じゃね
猟犬や捜索犬使う人でハンドラー、転じて傭兵の雇用主と言うか元締めと言うかそう言う立場の人なのでは?

日本の社会で言うと
ハンドラー(派遣会社)ウォルター(会社)
そして主人公はそこに勤める派遣社員的な?

803 :それも名無しだ (スップ Sd43-gujf [49.97.101.160]):2023/05/01(月) 00:45:45.29 ID:mBJRbWQ/d.net
https://i.imgur.com/D4SFWEd.jpg
こうなっちゃうから、ほどほどにしていただきたい…

804 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.87]):2023/05/01(月) 00:47:29.35 ID:P+M7B88Oa.net
>>800
宇宙戦楽しいんだけどなぁ

805 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.87]):2023/05/01(月) 00:48:29.28 ID:P+M7B88Oa.net
>>802
主人公のことを犬と呼んでるからそのまんまの意味じゃねハンドラー

806 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/05/01(月) 00:48:39.49 ID:tNDi+EOl0.net
いずれにせよACがソウル系のオートロックになることはあり得ないんだよね
その点は流石オグだし安心だね
エイミングしないACとか対人戦の攻防がつまらなくなってしまうからね

807 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/05/01(月) 00:50:41.19 ID:tNDi+EOl0.net
オートロックでお互い正面向き合ってチャンバラするソウルがもうネタ切れだし、
ACがそれに倣う意味もないからね

808 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/05/01(月) 00:51:32.11 ID:tNDi+EOl0.net
ACは旋回戦による裏取りやトップアタックの翻弄が華だからね

809 :それも名無しだ (ワッチョイ 7df0-fitb [210.2.218.219]):2023/05/01(月) 00:54:08.83 ID:QFp3ZDFx0.net
英語版トレーラーだと Handler "Walter" verified. だからハンドラーは役職なり立場を示す言葉でウォルターが個人名
「そいつを起こしてくれ」のそいつが dog になってるからそのままの意味だと思う

ウォルターの相手の台詞も verified だから単に「了解です」だけじゃなくて何か認証しているようなニュアンスで、英語版はちょっと機械的な雰囲気

810 :それも名無しだ (ワッチョイ 4bba-CafK [121.86.173.52]):2023/05/01(月) 00:54:43.36 ID:/UK4t5RR0.net
>>751
対戦メインだからおまけだろ

811 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d54-8+8t [138.64.233.67]):2023/05/01(月) 00:55:15.71 ID:V7TmBND40.net
>>796
これ求めてる人はタイタンフォールやってればいいな

812 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/05/01(月) 00:55:45.12 ID:tNDi+EOl0.net
グラブや壁蹴りアクションもチューニング機能で追加されるのは確定かな
地形戦重視で壁を蹴るか、空中戦重視で燃費を取るか
細かい挙動調整ができる神アセンゲーになる予感しかないよね

813 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/05/01(月) 00:57:12.07 ID:tNDi+EOl0.net
PV最初の二脚機体の飛び方がまんまグライドブーストだよね

814 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/05/01(月) 00:57:31.72 ID:tNDi+EOl0.net
やはりACVは神。

815 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.13.246.193]):2023/05/01(月) 00:59:16.39 ID:Qo6dDRhQ0.net
サイト大きくしたりでサイティング難易度を調整すれば済む

816 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-Vr77 [60.95.92.165]):2023/05/01(月) 01:02:01.21 ID:ybNHw0kh0.net
マウスでサイティングってブースト移動どうするんよ

817 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/05/01(月) 01:02:42.94 ID:tNDi+EOl0.net
>>816
左手デバイス

818 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-NMt0 [106.133.110.43]):2023/05/01(月) 01:03:30.19 ID:Ei+QPKtBa.net
海外だとACの例えがメカセキロだから似たようなゲームがマジで無いってことなのか
上手く行けばメカ好きのハートをガッチリ掴めるかなぁ

819 :それも名無しだ (ワッチョイ 1ddb-cQBp [130.62.208.33]):2023/05/01(月) 01:05:19.37 ID:kHUE31JG0.net
個人的にはエンコン気になるわ
pvpだけだと少し残念
もうよー覚えとらんけどデモエクのエンコン結構やったイメージあるわ
ストレスだらけだった気もするけど

820 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/05/01(月) 01:05:44.53 ID:tNDi+EOl0.net
>>818
独自色の強いフロムゲーの中でも一際オリジナリティーが際立ったシリーズだからね
海外どころか国内にも存在しないよ
アーマードコアは代えが利かないとは言ったものだよね

821 :それも名無しだ (ワッチョイ 0332-fitb [133.204.181.128]):2023/05/01(月) 01:07:20.97 ID:3U2QiS3j0.net
洋物ロボゲーならメックウォリアーってのがずっと昔からある(元がボードゲームだから歴史だけで言えばACより古い)けど、2足歩行戦車みたいな感じでACのゲーム性とはまるで別物

822 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-o+T5 [14.13.224.0]):2023/05/01(月) 01:08:15.47 ID:RFfGIEjL0.net
>>804
バトオペ2の宇宙高コス戦
地上とは別物で手動エイムACに格闘コンボ要素も入ってるような面白い奇ゲーだったな
まぁ殆どの人はついてこれなかったね…

823 :それも名無しだ (ワッチョイ 4d5f-o4ZT [106.72.199.128]):2023/05/01(月) 01:09:50.32 ID:lfh9tQfu0.net
カスタムロボやってた外人ならきっと刺さる

824 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d10-HXSM [114.162.158.6]):2023/05/01(月) 01:12:21.54 ID:p1Gc1t/D0.net
国内売上はせめて50万は欲しいよな
AC構文垂れ流した責任としてさ

825 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-efom [126.117.151.68]):2023/05/01(月) 01:15:33.36 ID:Yun+CrFj0.net
4以降くっさいセリフべらべら喋るキャラゲーになってるから以前みたいにプロフィールから想像膨らます感じにしてほしいわ

826 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-NMt0 [106.133.110.43]):2023/05/01(月) 01:16:31.16 ID:Ei+QPKtBa.net
faはともかく4ってそんなに喋ってたか?

827 :それも名無しだ (ワッチョイ 4bba-CafK [121.86.173.52]):2023/05/01(月) 01:17:08.27 ID:/UK4t5RR0.net
三属性と跳弾は残してくれ

828 :それも名無しだ (スプープ Sd03-B+J9 [1.73.150.15]):2023/05/01(月) 01:19:26.21 ID:fsFB9haed.net
4はむしろ説明もセリフも少ないからシナリオ不明瞭とか言われるようなやつだった気が

829 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-l1Gn [14.9.194.192]):2023/05/01(月) 01:19:34.23 ID:J+b3ggW50.net
4は戦闘ではfaくらい喋ってると思う
お茶会が無いから総合的には少なく感じるのかな

830 :それも名無しだ (ワッチョイ 7558-By2c [116.67.222.71]):2023/05/01(月) 01:19:45.73 ID:aFnqrAmM0.net
河森デザインの系譜って意味では同族と言えなくもないんだよなACとメック

831 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.176]):2023/05/01(月) 01:20:35.78 ID:zXcqlaxMa.net
>>824
twitterの反応や英語版の動画再生数をみるに最低でもシリーズ過去最高の売り上げは更新出来そうだな
その後どう転ぶかはフロムのお手並み時代ってどこだな

832 :それも名無しだ (スップ Sd43-gujf [49.97.101.160]):2023/05/01(月) 01:21:32.82 ID:mBJRbWQ/d.net
DLCで河森デザインパーツ販売とか阿漕な商売してくれてもいいのよ

833 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/05/01(月) 01:23:52.56 ID:tNDi+EOl0.net
>>827
KE CE TEに加えてコーラル属性も加えて4属性にしよう

834 :それも名無しだ (ワッチョイ 2302-4Bfv [27.94.174.78]):2023/05/01(月) 01:24:50.92 ID:p4iJPc3q0.net
AC全作品に共通した弱点なんだが、最近の色々デカールとか弄れるようになって特に気になる点がある

ストーリーモードは時間かけて作ってもすぐパーツの入れ替えとかが発生してしまってやり直しになるので中々作り込めない
よってストーリーはなんか適当なキメラで進んでしまうことが多い
仕方ないとこではあるが勿体無いよね

835 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/05/01(月) 01:27:01.15 ID:tNDi+EOl0.net
>>831
予約瞬殺だし海外向け動画は120万再生超えたからね
ダクソ超えが見えてきてしまったよね

836 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-Vr77 [60.95.92.165]):2023/05/01(月) 01:27:40.81 ID:ybNHw0kh0.net
今回難しめって言ってるし、リトライ&アセン変更前提だろうしねぇ
好きな構成で遊ぶのはキツいかもしれない

837 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-l1Gn [14.9.194.192]):2023/05/01(月) 01:29:43.55 ID:J+b3ggW50.net
相性悪い機体だとマジで勝てないくらいの難易度なんだろうな
ブラボやエルデンリングくらいのトライアンドエラーは強要して来そう
発売半年時点でガスコイン突破率30%だったか?それくらい壁は厚そう

838 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d54-8+8t [138.64.233.67]):2023/05/01(月) 01:31:58.10 ID:V7TmBND40.net
>>827
ややこしすぎるからKEとENとブーチャの無属性貫通だけでいい
そういうところで難解にしすぎたのも新規避けになってたって流石にフロムも理解してるだろうし

839 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/05/01(月) 01:34:17.24 ID:tNDi+EOl0.net
>>838
スキャンモードがあるから属性の弱点突き要素は欠かせないよね
持って行く属性を考えるのも最高に楽しい

840 :それも名無しだ (ワッチョイ 258c-By2c [118.238.40.10]):2023/05/01(月) 01:34:54.57 ID:lisdF+X/0.net
シングル進めてアセン更新したらデカール貼りなおしは確かにちょっと面倒だったけど
「このパーツならここにこう貼ると丁度いいな」って考えるのは楽しかった

841 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-RcoR [60.133.235.182]):2023/05/01(月) 01:35:05.10 ID:lCTLgAqn0.net
以下の特徴とレスするやつはパズルガイジなので反応しないように
・理由を付けて勝手にスレを乱立させて荒らす
・無関係の人間のツイッターアカ無断転載常習犯
・フロムが業界参入する前から古参を自称するエアプ
・V豚
・脳筋・筋バサ・アンバサにトラウマが有るのか貶しまくる
・まじゅちゅまじゅちゅと執拗に最強を振りかざす
・アズールパズル・ウンチバサ・モルゴットなどの激寒誤字ネーミング

【NGname推奨(連鎖あぼーん推奨)】
・パズルガイジ
ワッチョイW xx74-xxxx IP 36.14.88.38
アウアウウー Saxx-xxxx IP 106\.12[8-9]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
アウアウウー Saxx-xxxx IP 106\.146\.\d{1,3}\.\d{1,3}
【簡易版】
面倒な人向け
36.14.88.38
106.128.22
106.128.10
106.130
106.146.24.13(暫定)
126.157.39.140(暫定)
をNGnameに文字列で登録すればパズルガイジだけ消える


以下のNGNameをそれぞれ、正規表現のボックスにチェックを付けて入力すれば週でIDが変わってもあぼーんが有効なので参考までに活用してください
49\.9[6-8]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
49\.10[4-6]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
106\.12[8-9]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
106\.14[6-9]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
106\.13[0,3]\.\d{1,3}\.\d{1,3}

842 :それも名無しだ (ワッチョイ a53a-fitb [182.168.148.174]):2023/05/01(月) 01:36:21.34 ID:mjjHKn/S0.net
OBスラジャン復活ある?

843 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/05/01(月) 01:36:34.29 ID:tNDi+EOl0.net
>>838
パラメータは複雑であればあるほど優秀だしACシリーズらしいよね

844 :それも名無しだ (ワッチョイ 95d0-AWh3 [222.228.191.81]):2023/05/01(月) 01:39:13.85 ID:wgngXdHB0.net
属性はともかく跳弾はシングルだとクソ要素にしかならんな

845 :それも名無しだ (ワッチョイ 8563-vIN4 [60.46.13.1]):2023/05/01(月) 01:43:30.24 ID:trb03pd70.net
防御面の不安は肩部のシールドがある程度緩和してくれそうだよな
プライマルアーマーに似た機能も別にあるそうだから素敵性能重点でもそこそこ戦えそうやな
そういやVシリーズ同様背中をハンガーにして手持ち武器を持ち変えられるってマジ?背中武器も復活していいとこ取りな感じ
銃とブレードの持ち変え出来たらいいな。というか腕にマウントするから手持ち武器はハンガーに掛けるだけになりそう

846 :それも名無しだ (ワッチョイ cb85-QrUV [153.227.107.152 [上級国民]]):2023/05/01(月) 01:48:41.66 ID:jC3gr+gP0.net
対人を考慮しないなら跳弾は分かりやすい攻略要素だと思う
ソウル系でも物理と魔法で防御全然違う敵いるし

847 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/05/01(月) 01:52:37.58 ID:tNDi+EOl0.net
>>845
ハンガーシフトはバリバリ健在だし肩武器は両手武器と一緒に射撃できるよ
流れるような武器チェン近接コンボができるハンガーか、
同時発射を重視する肩武器かを選べる感じね

848 :それも名無しだ (ワッチョイ 7558-By2c [116.67.222.71]):2023/05/01(月) 01:53:04.73 ID:aFnqrAmM0.net
>>845
持ち替えできるんじゃないか
壁越え誘ってくる軽逆が左ブレード左背ハンガーにライフルって構成だし

849 :それも名無しだ (ワッチョイ 05ad-fitb [124.143.61.11]):2023/05/01(月) 01:53:07.52 ID:vlQKAO1x0.net
コアの拡張機能がどの程度種類あるかだなぁ。スタッガー誘発できるアサルトアーマーは一つの目玉になるだろうけど
そうなると従来のOBみたいな巡航用の高速移動も増設できるのか、とかさ

850 :それも名無しだ (ワッチョイ cb10-BQAD [153.242.174.133]):2023/05/01(月) 01:55:32.91 ID:uPY2jEQT0.net
>>846
跳弾システムとか言われてるけどただの属性カット率だからな
3属性くらいあったほうが敵にバリエーション持たせられそうだけど見たとこVIは実弾とENの2つっぽい

851 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-H8R7 [60.112.64.3]):2023/05/01(月) 02:00:31.19 ID:NsLaK/FB0.net
コーラル耐性値とかありそう

852 :それも名無しだ (ワッチョイ 8563-vIN4 [60.46.13.1]):2023/05/01(月) 02:02:08.92 ID:trb03pd70.net
>>847-848
ハンガーと背中武器の両立でアセンブルの幅が増えていい感じやな

853 :それも名無しだ (ワッチョイ 95d0-AWh3 [222.228.191.81]):2023/05/01(月) 02:08:28.15 ID:wgngXdHB0.net
>>846
跳弾は倒すの難しくなるとかじゃなくて不可能になるからな
完全にミッションに合わせた武器持っていかないとクリア出来ないし初見クリアが無理になる

854 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-l1Gn [14.9.194.192]):2023/05/01(月) 02:09:48.90 ID:J+b3ggW50.net
武器関連はやっぱ刷新された格闘武器が楽しみだよね
あんまり話題に上がらないけど大ジャンプ斬りエネルギー鞭が気になる

あとまだ公開されてない戦闘要素あるって話だけど個人的に格闘武器に通常斬りとアンチジャスガ攻撃の2種類あってジャンケン択があるとか予想してる

855 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/05/01(月) 02:12:09.76 ID:tNDi+EOl0.net
>>853
無属性の蹴りがあるからクリア不可にはならないんだよなぁ

856 :それも名無しだ (ワッチョイ e30b-By2c [211.2.1.157]):2023/05/01(月) 02:14:10.68 ID:llnEpQju0.net
近接武器使いが増えるとなるとタンク重二はどう対処すべきか悩みどころだな
軽量脚部が持てないようなクソデカ近接武器とかもあるのかな

857 :それも名無しだ (ワッチョイ 23bd-//10 [125.197.236.215]):2023/05/01(月) 02:14:41.41 ID:xWzDFRyZ0.net
>>845
壁越えおじのアセンが正にそんな感じじゃね
W鳥とマイクロミサイルでスタッガーを起こしてブレードを当ててくスタイル

858 :それも名無しだ (ワッチョイ cb10-BQAD [153.242.174.133]):2023/05/01(月) 02:15:01.47 ID:uPY2jEQT0.net
つか4丁持ち込めるし跳弾無視した武器も大量にあるからな

859 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-l1Gn [14.9.194.192]):2023/05/01(月) 02:17:42.88 ID:J+b3ggW50.net
>>856
タンクは引き撃ち高火力武器で削りつつ詰めてきたらブーストチャージでカウンターが基本戦術になるんじゃないかな

860 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d10-JV77 [114.150.181.151]):2023/05/01(月) 02:17:54.91 ID:xX4eydZG0.net
今作はハンガーと背中武器が二者択一ぽいから属性相性はVほどガチガチじゃない気がする
てかそうじゃないと困る

861 :それも名無しだ (ワッチョイ cb10-BQAD [153.242.174.133]):2023/05/01(月) 02:18:58.67 ID:uPY2jEQT0.net
ブーストチャージ標準機能なのかね
PVの流れ的に脚部の固有機能紹介っぽいし逆関節専用かもよ

862 :それも名無しだ (ワッチョイ e30b-By2c [211.2.1.157]):2023/05/01(月) 02:23:09.69 ID:llnEpQju0.net
PVのタンクもブーチャしてると見せかけてジャンプしてるだけっぽいしな
てか垂直ジャンプじゃなくなったのかねあれは…カッコよくなったけど高度は稼げなそう

863 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/05/01(月) 02:23:28.25 ID:tNDi+EOl0.net
>>856
重二は従来の引き撃ちで戦えるけど新鮮味はないだろうね
アサルトブーストで追うにしても軽量特化型には不利だし衝撃蓄積しやすいしね
タンクは地上走破性高いから攻めの動きもできるんじゃないかな?

864 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d69-QrUV [114.169.0.156 [上級国民]]):2023/05/01(月) 02:23:38.54 ID:GzCLiVHk0.net
タンクもブーチャっぽい動きをしてた
カスタムでブーチャとかアサルトブースター使い分けとか色々できるのかもしれんけど

865 :それも名無しだ (ワッチョイ 8563-vIN4 [60.46.13.1]):2023/05/01(月) 02:24:02.25 ID:trb03pd70.net
>>860
片側をハンガー、もう片側を背中武器とか出来ないんかなぁ?
ハンガーか背中武器どちらか一方しか選べないとなるとアセンブルの幅が狭まっちゃう気が

866 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/05/01(月) 02:25:02.48 ID:tNDi+EOl0.net
>>857
左肩ハンガー、右肩ミサイルがバランス良く組めるテンプレ構成だろうね
左手専用ブレードがある以上左肩ハンガーが融通利きやすいよね

867 :それも名無しだ (ワッチョイ 23bd-//10 [125.197.236.215]):2023/05/01(月) 02:26:28.32 ID:xWzDFRyZ0.net
>>860
デビュートレーラーのナイトフォールが右ハンガー左ミサイルで壁越えおじも右ミサイル左ハンガーだし二者択一ではないでしょ
Vの三竦みはまあ殆どチーム戦の為だけに作られた概念だからな

868 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.39]):2023/05/01(月) 02:38:02.09 ID:tqjqifR2a.net
>>837
うちらみたいなシリーズ経験者なら初期機体(内装は変える)くらいで勝てそうな気はするけど
新規には組み換え必須やろうなぁ

869 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.39]):2023/05/01(月) 02:39:18.45 ID:tqjqifR2a.net
>>845
チューニングによるモーション変更でハンガー機能開放出来るらしい

870 :それも名無しだ (ワッチョイ 8db6-efom [202.165.172.250]):2023/05/01(月) 02:41:20.27 ID:06Rs7WCb0.net
>>856
タンクは相手を固めて轢き殺す戦法がつよそう
近接重点ってことならブーストチャージ一発で近くの標的にかつてないホーミングでかっ飛んで
オートコンボかますようなシステムにもなるのかな

強化人間C4-621のCはたぶんコーラルのCやないか
コーラル漬け重篤患者だけど英語だとアルティメット・ヒューマン云われてるから
そりゃもう強いんやろな。というか宇宙から降ってくるやつは大抵強い

871 :それも名無しだ (ワッチョイ e336-aVvr [115.37.196.231]):2023/05/01(月) 02:44:00.20 ID:QvQ6+XUB0.net
UltimateじゃなくてAugmentedでは

872 :それも名無しだ (スッププ Sd43-npuA [49.105.84.112]):2023/05/01(月) 02:46:08.70 ID:HVoCeY6Sd.net
案外今回のタンクや重二はEN盾持つのが強かったりするんじゃないか

873 :それも名無しだ (ワッチョイ 8db6-efom [202.165.172.250]):2023/05/01(月) 02:46:59.88 ID:06Rs7WCb0.net
マジっすか!でも納得
クソ耳ですいません

874 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.39]):2023/05/01(月) 02:50:48.76 ID:tqjqifR2a.net
字幕も書いてるし読めば海路の日和あり

875 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-YLRU [126.150.242.127]):2023/05/01(月) 03:14:14.48 ID:/Ejrrhc80.net
物理ブレードは長物にしてほしいな

876 :それも名無しだ (ワッチョイ 8563-vIN4 [60.46.13.1]):2023/05/01(月) 03:27:38.10 ID:trb03pd70.net
>>875
手持ち式の剣とか欲しいよな。フレームグライドごっこ出来そう

877 :それも名無しだ (ワッチョイ d502-lM5M [36.14.88.38]):2023/05/01(月) 03:27:38.78 ID:tNDi+EOl0.net
>>861
逆間接の蹴りシーン見ると足元に緑の光が出てるんだよね
逆間接だけ脚部スラスターからAA撃てるとかありそう

878 :それも名無しだ (ワッチョイ 4d5f-bkAF [106.73.73.32]):2023/05/01(月) 03:35:01.32 ID:aEHRq3js0.net
今回3系よりの等身だしキャノンもハンガーもあるみたいだから似たデザインのパーツ集めて過去作の再現機とか作りたいな

879 :それも名無しだ (ワッチョイ f568-3ORK [180.144.13.134]):2023/05/01(月) 03:40:55.51 ID:zdX0stZ+0.net
デュアルフェイス再現パーツ一式 650円
売れるかな シリーズがこの先生きのこるには商売しなきゃな

880 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d10-JV77 [114.150.181.151]):2023/05/01(月) 06:20:53.85 ID:xX4eydZG0.net
スキン系はもっと売り出して欲しい
VDでは傷付きのリペイントパーツがDLCで出てたけど、そういうのもっと欲しいわ
同じ性能だけど見た目が少し違うとか

881 :それも名無しだ (ワッチョイ f510-vhWi [180.30.21.8]):2023/05/01(月) 06:25:46.90 ID:lOr6N9t00.net
盾展開中の消費EN次第じゃないかというかEN盾に良い思い出がない

882 :それも名無しだ (ワッチョイ 4d02-7u0O [106.157.92.21]):2023/05/01(月) 07:10:10.17 ID:7t7Dntbr0.net
3だったと思うけど駐車場に呼び出ししたときの必須装備だから印象は強い

883 :それも名無しだ (ワッチョイ 4bba-CafK [121.86.173.52]):2023/05/01(月) 07:33:00.33 ID:/UK4t5RR0.net
>>838
にわかを選別できたとも思うが

884 :それも名無しだ (ワッチョイ 4bba-CafK [121.86.173.52]):2023/05/01(月) 07:35:03.58 ID:/UK4t5RR0.net
まあ、反動ハメハメゲーになるなスタッガったら死亡の

885 :それも名無しだ (ワッチョイ 1ddb-59Cp [130.62.217.2]):2023/05/01(月) 07:49:22.75 ID:UajtUnf20.net
壁越えおじさんの声ってアンチャーテッドの主人公の人と同じだよな?
やべやべやべ思い出して笑っちゃうんだが

886 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-Q4KC [106.131.112.172]):2023/05/01(月) 08:02:08.63 ID:aHDcEATIa.net
>>870
強化人間、英語だとオーグメンテッドヒューマンだぞ

887 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-DaVg [126.79.183.234]):2023/05/01(月) 08:02:55.30 ID:QHVzd1Jr0.net
おはうー

888 :それも名無しだ (ワッチョイ c5da-Vcmf [220.109.181.214]):2023/05/01(月) 08:15:06.21 ID:U1FKvA380.net
ちなみに今出てる声優ってもう判別できてんの?

889 :それも名無しだ (ワッチョイ 85a7-ORb6 [60.39.26.244]):2023/05/01(月) 08:21:04.59 ID:sN+If/bV0.net
>>883
にわかを選別(笑)した結果がシリーズ衰退10年新作なしだったよね
ああいうのはもう二度とやらんでいいわ
今作の方向性はすっげえ楽しみ

890 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-B+og [106.129.156.14]):2023/05/01(月) 08:22:18.18 ID:tz++d+y5a.net
どこも転売ばっか
特典は諦めるか

891 :それも名無しだ (バットンキン MM59-isLn [114.170.152.24]):2023/05/01(月) 08:28:29.16 ID:a4XDqKgQM.net
これハンドラーって軍用犬のハンドラーの事かな

892 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-DaVg [126.79.183.234]):2023/05/01(月) 08:32:42.10 ID:QHVzd1Jr0.net
転売?怖いよね。

893 :それも名無しだ (ワッチョイ a574-sJVG [182.173.138.75]):2023/05/01(月) 08:44:05.02 ID:c1cBK0D20.net
あのハンドラー・ウォルターの子飼いって言われるぐらいだからそれなりに曰く付きなんだろ
どうせ飼い主の手を噛んでそのまま殺すルートもあるから殺すリストのトップランカーでしかないし気にするだけ無駄なんだ

894 :それも名無しだ (テテンテンテン MMcb-gdPo [133.106.252.13]):2023/05/01(月) 08:48:18.09 ID:6yyEJLxzM.net
ハンドラーのリストって映画あったよなって思ったらシンドラーだった

895 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-Q4KC [106.131.114.212]):2023/05/01(月) 08:48:21.26 ID:CSi+Dmeda.net
小飼のところが英語だとハウンドですし

896 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-B+og [106.129.158.24]):2023/05/01(月) 08:48:39.08 ID:nuZdO9Lwa.net
>>892
エビテンは売り切れ
Amazon他はフィギュアだけが4、5万、コレクターズは9、10万ばっか

ぜってぇ買わねぇけど

897 :それも名無しだ (テテンテンテン MMcb-+Iiy [133.106.144.243]):2023/05/01(月) 08:55:53.98 ID:0NpL2F1lM.net
それでもオグなら受注生産(年末発送、ソフトなしで少し割高)をやってくれるはず…
というかやってくれ!

898 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-DaVg [126.79.183.234]):2023/05/01(月) 09:01:16.89 ID:QHVzd1Jr0.net
>>896
うむうむ。

899 :それも名無しだ (ササクッテロレ Sp21-zK5j [126.247.20.173]):2023/05/01(月) 09:06:36.33 ID:ZSlxHU5dp.net
そんなプレミアなってんの?転売ヤー糞だな

900 :それも名無しだ (ワッチョイ 4d5f-HoNx [106.73.12.224]):2023/05/01(月) 09:06:55.97 ID:+PagyXJ60.net
4からAC始めて当時の記憶ほぼないんだけど、逆関節と4脚ってどういうコンセプトなんだっけ
4脚は地上が強いみたいなイメージあるけど、逆関節てなんだ。

901 :それも名無しだ (ササクッテロレ Sp21-zK5j [126.247.20.173]):2023/05/01(月) 09:07:31.45 ID:ZSlxHU5dp.net
>>900
空中つおい

902 :それも名無しだ (オッペケ Sr21-KTvq [126.33.98.155 [上級国民]]):2023/05/01(月) 09:11:16.13 ID:A3Nu/Yc1r.net
早い脆い

903 :それも名無しだ (ワッチョイ f59b-z1gp [180.51.95.194]):2023/05/01(月) 09:12:06.96 ID:zAQM4ZfM0.net
>>891
何かの訳で猟犬になってたし多分そう

904 :それも名無しだ (ワッチョイ 2302-xcoB [27.94.161.214]):2023/05/01(月) 09:13:00.10 ID:sEa9DNmC0.net
ナンバリングもよるけど逆脚はジャンプ力最強なんで空中戦向き
EN消費量多い代わりに積載が中二よりも積める重逆も優秀なことが多い
上手い人が使う軽逆はほぼバッタ

905 :それも名無しだ (ワッチョイ 4d5f-HoNx [106.73.12.224]):2023/05/01(月) 09:14:43.09 ID:+PagyXJ60.net
なるほど、ありがとう
当時は軽2かタンクしか使ってなかったから、今作はそいつらメインにしてみようかな

906 :それも名無しだ (オッペケ Sr21-T4ho [126.194.84.142]):2023/05/01(月) 09:15:24.68 ID:LRXAwkLyr.net
スレ民なら20thサントラだってみんなもってる!

907 :それも名無しだ (テテンテンテン MMcb-gdPo [133.106.252.13]):2023/05/01(月) 09:15:42.35 ID:6yyEJLxzM.net
今回4脚が滞空戦してるんよな
逆関は何すんだ?上下運動特化?

908 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d54-iS5/ [138.64.233.67]):2023/05/01(月) 09:16:45.50 ID:V7TmBND40.net
>>900
逆脚はジャンプ力ぅ…ですかねぇ
ブーストを蒸さずに高いジャンプ力があるからEN消費抑えて高所を取りやすい
4脚は4までは陸を爆走する脚だけどV系だと陸の移動はそんなに速くなくて、代わりに滞空時間が長いから空中戦とかマウント取り続けるのに向いてた

今作のはPV見た感じ4脚には滞空モードがあるようなのでV系での特徴がプッシュされてるんじゃなかろうか

909 :それも名無しだ (ワッチョイ a574-sJVG [182.173.138.75]):2023/05/01(月) 09:20:55.04 ID:c1cBK0D20.net
壁越えさんから漂うネリ砂の気配が許せない

910 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-WGyr [106.154.149.44]):2023/05/01(月) 09:22:49.45 ID:d/ZzPHdBa.net
フロートさんのことを忘れるなよ

911 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-NMt0 [106.133.110.133]):2023/05/01(月) 09:25:24.61 ID:wK7SWrbxa.net
逆脚は旋回低いから高い機動力を活かした中距離戦向きだな
あとジャンプのおかげでEN節約出来るからレザライやレールガンと相性がいい

912 :それも名無しだ (テテンテンテン MMcb-AWh3 [133.106.160.146]):2023/05/01(月) 09:25:37.65 ID:nZvt5vC+M.net
河童の絶滅でフロートは役目を終えた

913 :それも名無しだ (ササクッテロレ Sp21-zK5j [126.247.35.67]):2023/05/01(月) 09:30:50.60 ID:RbVvevRup.net
逆関節と四脚どっちでいこうかなぁ

914 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d54-iS5/ [138.64.233.67]):2023/05/01(月) 09:31:16.35 ID:V7TmBND40.net
初期のティザーだと外でゴミ拾いしてるから絶対にないとは言えんけど新しいPVだと結構人工的な施設内が舞台になってる印象なんで河童はマジで絶滅したかもしれんな

915 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-oJ27 [106.129.155.18]):2023/05/01(月) 09:46:01.86 ID:JAsn+Vhea.net
天狗も大災害と共に焼き尽くされたかもしれん
奈落は相変わらずありそうだが

916 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-DaVg [126.79.183.234]):2023/05/01(月) 09:46:12.99 ID:QHVzd1Jr0.net
天気いいね

917 :それも名無しだ (テテンテンテン MMcb-BQAD [133.106.144.237]):2023/05/01(月) 09:46:28.52 ID:hvfaMGckM.net
今作の操作V並みに複雑な気がするんだけど
スキャンとリコン無い代わりにソナーとコア搭載のアビリティあって
ジャンプ+上昇に加えて脚部固有アクションとろ
トリガー足りなくね

918 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-l1Gn [14.9.194.192]):2023/05/01(月) 09:48:27.26 ID:J+b3ggW50.net
ザコ敵には全て個別のワンパン確殺アクションがあるらしいからスタイリッシュさは過去作の比じゃないね

919 :それも名無しだ (ササクッテロロ Sp21-fLbI [126.254.49.6]):2023/05/01(月) 09:51:52.23 ID:M5b8gpCCp.net
壁蹴りないのがなぁ
4系のQBドカドカよりV系の壁蹴りとGBの方が好きだ

920 :それも名無しだ (ワッチョイ 23bd-//10 [125.197.236.58]):2023/05/01(月) 09:54:14.85 ID:ePiR+9Qh0.net
>>888
安元さん(ニーアのポッドの人)と加瀬さん(デップーの吹き替えの人)はすぐわかった
ハンドラー・ウォルターは多分フロム繋がりでガスコイン神父やってた立木さんだと思う
危険です!言ってたのは川澄さんな気もするあんまフロム作品のイメージないけど

921 :それも名無しだ (オッペケ Sr21-zt9G [126.133.251.153]):2023/05/01(月) 09:54:32.35 ID:BFdfBSCTr.net
コトブキヤからACⅥのACV.I.は出るんだろうか…
Ⅴ系クッソ高かったからなぁ…

922 :それも名無しだ (テテンテンテン MMcb-s3fA [133.106.60.103]):2023/05/01(月) 09:56:47.57 ID:2NWPhWgMM.net
>>4
一応discordがある

923 :それも名無しだ (オッペケ Sr21-T4ho [126.194.87.172]):2023/05/01(月) 09:56:49.31 ID:gTcw137Zr.net
更なるコストアップに震えろ

924 :それも名無しだ (ワッチョイ e336-aVvr [115.37.196.231]):2023/05/01(月) 10:04:45.13 ID:QvQ6+XUB0.net
HGガンプラレベルの組みやすいACプラモ欲しい

925 :それも名無しだ (オッペケ Sr21-H8R7 [126.166.173.15]):2023/05/01(月) 10:09:41.05 ID:j2EOirerr.net
スタッガーしたらオートアサルトアーマー発動するコア拡張

926 :それも名無しだ (スププ Sd43-SncL [49.98.232.3]):2023/05/01(月) 10:49:10.93 ID:z6UdbBwjd.net
4脚の特徴として中途半端なキャノン適性を挙げる人がいないのはどういうことなんだぜ
一応4脚のウリだろ!

927 :それも名無しだ (オッペケ Sr21-T4ho [126.194.87.172]):2023/05/01(月) 10:52:13.56 ID:gTcw137Zr.net
もし主人公が例の強化人間ならデフォでぴょんぴょんキャノンが使える可能性が微レ存...?

928 :それも名無しだ (ワッチョイ 4bda-qzCP [121.119.161.139]):2023/05/01(月) 10:56:57.31 ID:OwvVupC30.net
でもレーダーの表示形式固定は嫌じゃ…

929 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.4]):2023/05/01(月) 11:16:35.20 ID:xLkXJi5Da.net
>>926
主人公が強化人間で二脚から肩キャノン撃ってるから空気なのぜ

930 :それも名無しだ (ワッチョイ 85a7-ORb6 [60.39.26.244]):2023/05/01(月) 11:22:48.05 ID:sN+If/bV0.net
逆脚が紹介パートでステップターンキックだけで全然縦に飛んでなかったのが気になる
ジャンプ性能に特徴があるならトップアタック的なシーン見せるだろ普通
というかPV全体見て明確に上昇してるシーンが4脚のアレと霊気流ジャンプぽいギミックくらいしかないような
何か上昇アクションに関して秘匿があるのだろうか

931 :それも名無しだ (ササクッテロレ Sp21-zK5j [126.247.55.100]):2023/05/01(月) 11:27:57.14 ID:YyaftJ/gp.net
逆関節好きだからなんか強みあるといいなぁ

932 :それも名無しだ (オッペケ Sr21-T4ho [126.194.87.172]):2023/05/01(月) 11:31:13.77 ID:gTcw137Zr.net
素敵性能が高い

933 :それも名無しだ (オッペケ Sr21-UITG [126.234.58.210]):2023/05/01(月) 11:40:48.87 ID:ClHAMJ7ar.net
見ててくれよエイトボール、地雷伍長
俺が6のアリーナで活躍する姿を

934 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-l1Gn [14.9.194.192]):2023/05/01(月) 11:43:20.46 ID:J+b3ggW50.net
ギミックジャンプがある以上垂直上昇力はかなり限定的だろうね

935 :それも名無しだ (ワッチョイ c5da-Vcmf [220.109.181.214]):2023/05/01(月) 11:46:09.48 ID:U1FKvA380.net
4より飛べないのはもちろん3よりも飛べなくなってる可能性はあるよなあ
Vよりはマシ程度の上昇能力な気がする
それでも霊気流がかなりたくさん配置されてれば思いの外ビュンビュンできるのかもしれないし

936 :それも名無しだ (ワッチョイ cbbb-A7w6 [217.178.132.203]):2023/05/01(月) 11:54:14.06 ID:k2Qkl+zh0.net
シリーズ通して垂直上昇はテンポ悪うて好きじゃ無いわ
探索ならともかくネクストなら垂直QBみたいに機敏に動けなかったのが違和感感じたわ

937 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.4]):2023/05/01(月) 11:54:57.24 ID:xLkXJi5Da.net
霊気流はタンク救済+遊び心って感じじゃね
垂直飛行のEN消費がどの程度になるかは知らんが普通に飛べると思うよ
ブーストドライブは削除してるみたいだから無いと困るやろ

938 :それも名無しだ (ワッチョイ a574-sJVG [182.173.138.75]):2023/05/01(月) 11:59:57.52 ID:c1cBK0D20.net
空中からブレード構えて突っ込んでくる軌道の方が気になったなぁ
しかもヒットしたら敵機体突き刺さってたし頭近接脳になりそう

939 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.12.1.224]):2023/05/01(月) 12:04:01.86 ID:5ujWromk0.net
脚部の特徴というか固有アクション並べてる感じだったからその位置にあるのは脚力を活かした蹴りなのかも
従来の逆足ジャンプはジャンプ動作がそのまま特殊な仕様になっててそれ用のボタンとかとってたわけじゃないし
あと動画の構成的に直前で四脚がトップアタックしてるから、滞空と上下動の違いみたいな部分が伝わらない人には絵が被っちゃう

940 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-WGyr [106.146.58.39]):2023/05/01(月) 12:07:27.22 ID:tXiPlWeWa.net
戦闘スピード低下
アサルトアーマー
アサルトブースト
スタッガー

この辺は全部近接武器のテコ入れよね。
足には移動アクション、腕には格闘アクションを付与して人型戦闘兵器に意義を持たせようとしている。

941 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.4]):2023/05/01(月) 12:10:12.24 ID:xLkXJi5Da.net
>>940
4系のスピードだと🌈🤮人居るから一般向けを気にする場合は旧作時代の画面が限界なんだ

942 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d54-iS5/ [138.64.233.67]):2023/05/01(月) 12:22:39.08 ID:V7TmBND40.net
PVでは宇宙用VOBのようなものが出てきたが流石に惑星間はないにせよ軌道衛星基地間の移動でSoMみたいに迎撃を突破して懐に入り込んで制圧みたいなミッションもあるんだろうか

943 :それも名無しだ (ササクッテロロ Sp21-fLbI [126.254.35.76]):2023/05/01(月) 12:23:01.85 ID:toO3/HPfp.net
逆足は連射力upで良いんじゃないw

944 :それも名無しだ (スプープ Sd03-Sk0F [1.73.141.218]):2023/05/01(月) 12:24:51.06 ID:Y86cjOJZd.net
ジャンプパッドがあるって時点でジャンプ性能は限られてそうってのはその通り


また四脚ゲーにならないといいけど😰

945 :それも名無しだ (スッップ Sd43-tT0e [49.96.45.205]):2023/05/01(月) 12:29:34.36 ID:aGzGch/Ld.net
四脚ゲーってなんかあったっけうろ覚えだわ

946 :それも名無しだ (ワッチョイ 4bba-CafK [121.86.173.52]):2023/05/01(月) 12:29:57.88 ID:/UK4t5RR0.net
>>900
逆足は使用禁止だぞ

947 :それも名無しだ (ワッチョイ 95d0-AWh3 [222.228.191.81]):2023/05/01(月) 12:34:37.46 ID:wgngXdHB0.net
4で逆脚が強かったのは8割がたラグのせいだし
ネットワーク関連の技術は上がってるだろうからそんな酷いことにはならんよ

という淡い期待

948 :それも名無しだ (ブーイモ MMcb-l1Gn [133.159.150.75]):2023/05/01(月) 12:37:15.04 ID:rwZEpwQ6M.net
そもそも対戦なんかオマケなんだから大して気にする必要なし
ソウル系でも対戦厨は厄介者扱いだろ?それと同じよ
VIはフロムの真骨頂オフゲーメインよ、流石メキロ

949 :それも名無しだ (ササクッテロレ Sp21-zK5j [126.247.57.36]):2023/05/01(月) 12:38:46.42 ID:CHWI0g9Hp.net
それより協力マルチをくれ

950 :それも名無しだ (ワッチョイ 85da-L8v4 [60.38.237.103]):2023/05/01(月) 12:41:54.67 ID:k9eaInpe0.net
ACVDは割と四脚ゲーだった

951 :それも名無しだ (ササクッテロロ Sp21-fLbI [126.254.55.114]):2023/05/01(月) 12:42:06.25 ID:EQrmR02yp.net
>>945
VDは四脚が最強

952 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-416M [126.168.186.24]):2023/05/01(月) 12:42:59.49 ID:5LDc814a0.net
フロートくんは死んだんだ。みんな4脚を受け入れる時なんだ

953 :それも名無しだ (アウアウアー Sa2b-Q4KC [27.85.206.167]):2023/05/01(月) 12:44:06.64 ID:MP3JXdIna.net
ムービーでは足をピンと広げて浮遊してたけど逆に揃えたり折りたたんだりしてフロート的な見た目になる四脚も欲しいなー

954 :それも名無しだ (ワッチョイ e300-xjQR [211.2.83.244]):2023/05/01(月) 12:46:12.83 ID:3KNEuv3M0.net
>>945
42820を知らないとか…

955 :それも名無しだ (スッップ Sd43-tT0e [49.96.45.205]):2023/05/01(月) 12:47:37.21 ID:aGzGch/Ld.net
>>951
あーそういえばそうだったなもう何年前だっけ忘れてたわ

956 :それも名無しだ (ワッチョイ 85da-L8v4 [60.38.237.103]):2023/05/01(月) 12:49:31.40 ID:k9eaInpe0.net
ACVDなんか出たのついこないだだろって思ってたけどもう10年経つんだよな・・・

957 :それも名無しだ (ワッチョイ 2310-z1gp [123.225.121.8]):2023/05/01(月) 12:50:19.20 ID:SddNFe7T0.net
色んなインタビュー見るに>>940的な近接の可能性広げてスタッガー狙いましょう的な事言ってるから
捻くれ者の俺は全員ピヨり狙いで斬りかかってくるなら全能力を逃げ引きカウンターに使いたくなるな
遠間からあまり痛くなくてもミサイルだらだら撃ちからの追い付かれたら自身がザリガニみたいに後ろに吹っ飛ぶグレネード全弾発射カウンターで上手くピヨらせたら蹴り逃げ的な

958 :それも名無しだ (ササクッテロロ Sp21-fLbI [126.254.51.34]):2023/05/01(月) 12:53:59.80 ID:ZiVBIpDIp.net
4系もV系も衝撃をうまく調整できたためしが無いから不安しかない

959 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-cn4o [106.146.24.32]):2023/05/01(月) 12:54:26.25 ID:lPwB3Pc6a.net
https://i.imgur.com/N3sHyEM.gif
四脚は変形ホバリング以前にフワッと自力で浮遊してこの高度まで上がったのかね
ジャンプパッドもあれはタンクとか重い奴用で、基本的にV系よりは飛べそうな感じある
https://i.imgur.com/oLoa91E.gif
これ見ると別にVOBとか付けてるわけでもなく、横だけじゃなく上方向にもブースト噴かせて上昇してる

960 :それも名無しだ (テテンテンテン MMcb-gdPo [133.106.57.8]):2023/05/01(月) 12:56:01.95 ID:8/7te5idM.net
対戦より協力の方が良い

961 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.58.4]):2023/05/01(月) 12:56:23.07 ID:xLkXJi5Da.net
対人バランスは諦めて近接オンリーバトロワやろうぜ
そのうちレギュとか対人スケーリングとか禁止パーツ指定して楽しめるようになってくるさ

962 :それも名無しだ (ブーイモ MMcb-l1Gn [133.159.150.75]):2023/05/01(月) 12:58:36.72 ID:rwZEpwQ6M.net
対戦に時間と人員割かれるより追加エピソードの開発して欲しいしな

963 :それも名無しだ (アウアウアー Sa2b-Q4KC [27.85.206.167]):2023/05/01(月) 12:59:21.87 ID:MP3JXdIna.net
>>960
協力が楽しいかどうかは敵とシステム仕様次第だな
弱点属性の有無とか集中砲火の効果とか、敵の攻撃の広がり具合とか避けかたとか

964 :それも名無しだ (ササクッテロロ Sp21-fLbI [126.254.51.34]):2023/05/01(月) 13:00:50.89 ID:ZiVBIpDIp.net
このスレって対戦ガチ勢ほとんどいないよな
4系もV系も対戦ゲームとして超面白いのに

965 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-cn4o [106.146.24.32]):2023/05/01(月) 13:01:48.00 ID:lPwB3Pc6a.net
ACで対人ガチ勢なんてのがそもそも少ないからな
そんなもんより優先すべき要素が山ほどある

966 :それも名無しだ (ワッチョイ cbda-Kjmi [153.144.224.80]):2023/05/01(月) 13:02:57.51 ID:svqJ7yYo0.net
対人は放置でいい
あれは放置しても常時一定数のユーザーが張り付いて増えも減りもしないコンテンツだ

967 :それも名無しだ (ワッチョイ 95d0-AWh3 [222.228.191.81]):2023/05/01(月) 13:04:08.93 ID:wgngXdHB0.net
レギュレーションの更新に時間かかってその間に人おらんくなるしな
4の最終レギュはそこそこバランス良かったけど不満ない訳でもないし
fAは開き直ってネタに走ってた感あるからな
Vは知らん

968 :それも名無しだ (ワッチョイ 25fe-p4u9 [118.238.240.208]):2023/05/01(月) 13:07:57.89 ID:xB8L7XxR0.net
久々にニコ動でトレーラー見たけど
AC4のブログで暴れていた痛い連中ってまだ一定数生き残ってんだなw

969 :それも名無しだ (ササクッテロロ Sp21-fLbI [126.254.51.34]):2023/05/01(月) 13:11:03.08 ID:ZiVBIpDIp.net
ガチタンの神様元気かな

970 :それも名無しだ (ワッチョイ 254f-By2c [118.238.78.43]):2023/05/01(月) 13:11:57.08 ID:Jb6HMVxY0.net
協力プレイでタワーディフェンス的なモード遊びたいよね

971 :それも名無しだ (ワッチョイ f563-By2c [180.13.161.103]):2023/05/01(月) 13:13:03.42 ID:2uTySibR0.net
やったことないんだけど友軍機とか護衛ミッションとかある?
時々刻々と変わる戦況で通信飛び交うとか理想なんだけど

972 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-WGyr [106.155.11.64]):2023/05/01(月) 13:13:52.80 ID:lLpFdY63a.net
護衛ミッションは結構ある
友軍機は結構裏切ったり騙し討ちだったりする

973 :それも名無しだ (ワンミングク MMa3-w+Rj [153.250.8.125]):2023/05/01(月) 13:14:22.96 ID:+XrGwrBJM.net
>>970
対戦以外の協力プレイもしたいよな
シナリオの巨大ボスキャラと協力して戦えるみたいなのもやってみたい

974 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.12.1.224]):2023/05/01(月) 13:16:28.80 ID:5ujWromk0.net
>>950
次スレor指定

975 :それも名無しだ (ワッチョイ 1b39-By2c [119.25.166.86]):2023/05/01(月) 13:16:32.90 ID:Jym4/NzS0.net
ACでPUBGならやりたい
装備も現地調達

976 :それも名無しだ (ワッチョイ f563-By2c [180.13.161.103]):2023/05/01(月) 13:17:14.93 ID:2uTySibR0.net
>>972
裏切り?
こえーな

977 :それも名無しだ (ワッチョイ 0502-HoNx [124.213.119.169]):2023/05/01(月) 13:20:55.66 ID:o62J8meF0.net
>>976
エースコンバット的な友軍機とか無線の展開はあんまりないかも
一匹狼同士がたまたま戦場で共闘するとか敵対するとかそういう感じ

978 :それも名無しだ (ワッチョイ 85da-L8v4 [60.38.237.103]):2023/05/01(月) 13:22:30.45 ID:k9eaInpe0.net
>>974
踏んでたかすまんすまん、建てたよ

979 :それも名無しだ (ワッチョイ 85da-L8v4 [60.38.237.103]):2023/05/01(月) 13:22:56.17 ID:k9eaInpe0.net
次すれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1682914911/

980 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.12.1.224]):2023/05/01(月) 13:25:49.28 ID:5ujWromk0.net
>>979
識別名「新スレ」
優先乙対象だ

981 :それも名無しだ (ブーイモ MMcb-l1Gn [133.159.150.75]):2023/05/01(月) 13:26:56.81 ID:rwZEpwQ6M.net
>>971
過去作にはあんまり豊富なシチュエーションが無い作品もあったけどVIではそう言った様々なシチュエーションのミッションがあると公式に言われてる

982 :それも名無しだ (ワッチョイ 0502-HoNx [124.213.119.169]):2023/05/01(月) 13:27:58.27 ID:o62J8meF0.net
新スレ立て乙>>979覚醒しました

983 :それも名無しだ (ブーイモ MMcb-l1Gn [133.159.148.254]):2023/05/01(月) 13:29:57.02 ID:oExnGVHPM.net
>>979
これも巡り合わせだ
共に乙スレと行こうか

984 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.12.1.224]):2023/05/01(月) 13:30:46.59 ID:5ujWromk0.net
無線が飛び交う感じというと3SLの旧基幹要塞制圧とかあったけど希少だよな
劇場版みたいでなかなかよかった
なんか長丁場探索ミッションもあるの確定みたいだし久々にやってくれるんじゃないか

985 :それも名無しだ (ワッチョイ 2302-YyKk [27.92.237.221]):2023/05/01(月) 13:31:38.32 ID:0sOjqZjw0.net
乙ダルヴァ

986 :それも名無しだ (ワッチョイ 8501-Vr77 [60.95.92.165]):2023/05/01(月) 13:35:05.77 ID:ybNHw0kh0.net
エースコンバットとか地球防衛軍みたいに無線で味方に英雄扱いされることはほぼないと思う
敵にお前みたいな雑魚が俺に敵うと思うのか?→なんだと…!→ぐわああああ!みたいなのはちょっとある

987 :それも名無しだ (ワッチョイ c5da-Vcmf [220.109.181.214]):2023/05/01(月) 13:37:18.33 ID:U1FKvA380.net
>>979
乙ですハンドラー・ウォルター

988 :それも名無しだ (オッペケ Sr21-T4ho [126.194.87.172]):2023/05/01(月) 13:38:58.91 ID:gTcw137Zr.net
>>979
これも巡り合せだ
共に、スレ越えといこう

989 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-WGyr [106.155.11.64]):2023/05/01(月) 13:42:50.31 ID:lLpFdY63a.net
5chに新スレ反応…?危険です!

990 :それも名無しだ (ワッチョイ 3d10-JV77 [114.150.181.151]):2023/05/01(月) 13:43:41.07 ID:xX4eydZG0.net
オペ子のデレがあるのか
それが重要だ

991 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-A9UT [126.36.33.240]):2023/05/01(月) 13:45:13.96 ID:xVca1h4c0.net
オペ子「あなたと組んで(金銭的な意味で)よかった」

992 :それも名無しだ (ワッチョイ 0d54-iS5/ [138.64.233.67]):2023/05/01(月) 13:45:58.92 ID:V7TmBND40.net
>>979
見せてもらいましょう
偽りの次スレで、どこまで伸びるのか

993 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-WGyr [106.155.11.64]):2023/05/01(月) 13:47:23.89 ID:lLpFdY63a.net
偽りの新スレで何をするつもりだ

994 :それも名無しだ (ワッチョイ 2302-xcoB [27.94.161.214]):2023/05/01(月) 13:50:46.42 ID:sEa9DNmC0.net
アヌビスみたいな世界観だとAIデレ、ヒロインデレって王道だけど
ACみたいな場合はオペ子のデレってどうなんだろうね

正直あんま印象ないんだよな
fAみたいにもうお前とはやってられんよみたいに唾棄されてボコられたみたいな方が記憶に残ってる

995 :それも名無しだ (アウアウウー Sa89-ORiW [106.128.56.229]):2023/05/01(月) 13:51:13.34 ID:TG9egZO+a.net
>>964
対人勢は購買者の1割
少ないのが当たり前なんだよ

996 :それも名無しだ (ブーイモ MMcb-l1Gn [133.159.148.254]):2023/05/01(月) 13:53:39.47 ID:oExnGVHPM.net
>>994
愛弟子の不始末の尻拭いに来たのは愛を感じた

997 :それも名無しだ (ワッチョイ f563-By2c [180.13.161.103]):2023/05/01(月) 13:55:02.60 ID:2uTySibR0.net
>>984
そうそ
1ミッション1ミッションが映画のようなの希望

998 :それも名無しだ (ワッチョイ 5501-A9UT [126.36.33.240]):2023/05/01(月) 13:56:32.25 ID:xVca1h4c0.net
毎回やられても食あたりするわ

999 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.12.1.224]):2023/05/01(月) 13:59:15.37 ID:5ujWromk0.net
>>997
期待させたなら申し訳ないが毎回そういうタイプってことはまずないんじゃないかなあ

1000 :それも名無しだ (ワッチョイ b55f-hzXf [14.12.1.224]):2023/05/01(月) 14:00:25.66 ID:5ujWromk0.net
ついでに梅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200