2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 3962冊目

436 :それも名無しだ (ワッチョイ ad01-gXxx [126.5.22.48]):2023/04/10(月) 18:24:11.40 ID:cs7B9T/g0.net
藤浪はピッチクロックの影響をモロに受けてるって話もあるからなあ

【ピッチクロック】
簡単に言うと投手は捕手から20秒以内に投げないと投げなくてもボール扱いになるという今年からメジャーで導入されたクソルール
野球というのは心理戦でどこに投げるのかと時間をかけてお互いが読み合う世界なので、時間制限がつくというのはそれだけで投手への負担が凄くなる
他にも牽制球は3回まで、3回目でアウトにできなかったらランナーは自動的に進塁するというヤクルト石川雅規が絶叫しそうなルールも導入された

これは野球というのは制限時間がないスポーツでプレイ時間が3時間以上と長くなる傾向が強く、深刻なファン離れ対策として導入された…
というのは建前で、実際のところはメジャーはテレビ放送が全ての放映権絡み。要はスポンサーの要望でしかない
日本は逆にテレビ放送よりもボールパーク運営の方が主軸なのだが…メジャーで導入されると日本での導入も時間の問題か

総レス数 1001
416 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200