2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 3960冊目

733 :それも名無しだ (アウアウエー Sa93-Vzrv [111.239.175.19]):2023/04/02(日) 17:49:03.81 ID:iFnsuNfLa.net
ネットで動物の補食シーンあつめたのとかでキリンやカバや象がライオンに食べられてるのもあるからなんやかんやでライオンって強いんだなあと思うのよ
同じくらい草食動物の反撃くらって酷い目にあってるライオンもよくいるけど

【ニシキヘビ】
現在生存する爬虫類では最大級の蛇、育ったものは6m前後になり確認された最大のものでは10mを越えるのもいたとか
デカくなれば戦闘力も高く大食らいになり牛やら鹿、果ては人間まで補食する
長く生きれば生きるほど寿命がくるまで成長し続けるらしいがなんで6mくらいかというと
デカくなってデカい獲物食べたら消化に当然時間もかかり消化中はろくに動くこともできないのでその間に他の肉食動物に襲われて食べられてしまうのだとか
運が悪いのになると食べて飲みの込んでる最中にライオンなどにみつかり獲物飲み込みながら食われるという悲惨なのもいるそうな

総レス数 1001
433 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200