2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボ図鑑 3960冊目

513 :それも名無しだ (ワッチョイ 15c8-9P2W [124.98.247.65]):2023/04/01(土) 20:26:34.18 ID:+zaszToP0.net
TBSの橋本洋二プロデューサーのウルトラマン(いわゆる昭和第二期)は
人間が一度死ぬ事で超人として生まれ変わるっていう
変身者=ウルトラマンっていう書き方を徹底してる感あるんだよな。
だから郷秀樹、北斗星司、東光太郎は憑依型っていうより、
死んだ事によってウルトラマンジャック、エース、タロウとして新生したって感じで
それがウルトラ兄弟とか光の国の設定と全力で噛み合わないんだけど

【ジャック、エース、タロウ】Another Genesis
ウルトラマンベリアルによる光の国破壊が本当に成功してしまった
絶望の世界を描いた同作における3人のウルトラマン。
なのだが、長年の放浪によってなのかその姿はウルトラマンとはかけ離れており、
ジャックは半人半馬のケンタウロスのような姿に
エースは美しい天女のような姿に
タロウは上半身は筋骨隆々で下半身は魚の半魚人のような姿になっている。
ジャックは聖牛オクスターの角を削り上げた弓を
エースは天女アプラサールの加護を受けた羽衣を
タロウは伝説の海獣ダガールの毒墨が塗られた三叉矛を武器としている。

光の国の消滅時、ジャックは妻を、エースは夫を、タロウは母を失っており、
砕け散った光の国の欠片である「光の欠片(エボル)」を用いる事で
大切な人を復活させようと……元は兄弟だったのに3人で延々と争い続けていた。
超人達の争いが世界に何の影響も無いわけがなく、やがて世界は荒廃し、
最後の戦いの舞台となった惑星はまさに滅亡寸前に陥ってしまう。
ここに来て自らの所業を後悔した3人は、滅びかけていた惑星の住人を救うべく、
大規模な噴火を続けるアバン火山に3人共に身を投げ、怒りを沈めて惑星の住人を救い出した。



以上が、本編の数千年前に起こった出来事であり、主人公であるブラストは
辿り着いた惑星で出会った老人(ウルトラマンタロウに出てきたピッコロに似ている)から、
先祖代々伝わる御伽噺を聞いたのだった。
余談だが、作中では「王の眷属」と呼ばれる、王(キング)に仕える
十二宮に対応した12人の巨人達の存在が語られており、
獅子がレオ、また天秤がセブンであることが示唆されているため、
ジャック、エース、タロウの3人は牛、乙女、魚に対応しているのではないかと考察されている。
この事から、王の眷属とはウルトラ兄弟のことではないかとも言われているが、
ウルトラ兄弟はメビウス、ヒカリを加えても11人しかいないため、一人足りないはずなのだが……

総レス数 1001
433 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200