2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part319

1 :それも名無しだ :2023/02/20(月) 17:43:24.44 ID:+93FnP5c0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
発売日2021年10月28日
【通常版】8600円+税 【超限定版】28600円+税
【DLC】シーズンパス4000円+税 ボーナスミッションパック1500円+税 プレミアムサウンド&データパック4000円+税 エキスパンションパック4000円+税

超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム●
機動戦士Zガンダム
Z-MSV●
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV●
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー★
勇者王ガオガイガーFINAL●
覇界王 ガオガイガー対ベターマン★
コードギアス 反逆のルルーシュ 3 皇道★●
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM★●
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック★
SSSS.GRIDMAN★
オリジナル
1 超電磁マシーン ボルテスV◆
1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン●
1 『サクラ大戦』シリーズ◆
1 スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)◆
2 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ◆
2 ULTRAMAN★
2 スーパーロボット大戦OGシリーズ(アルトアイゼン・リーゼ/ライン・ヴァイスリッター)◆
3装甲騎兵ボトムズ◆
3超獣機神ダンクーガ◆
3劇場版マジェスティックプリンスー覚醒の遺伝子ー◆
3ゲッターロボ デヴォリューションー宇宙最後の3分間ー◆
3劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X』◆
3スーパーロボット大戦OGシリーズ(ダイゼンガー)◆
★は新規参戦、●は機体のみ参戦、◆は機体&パイロットのみ参戦、1は第1弾DLC、2は第2弾DLC 、3はエキスパンションパック

公式サイト
http://srw30-thirty.suparobo.jp/

★次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

前スレ
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part318
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1674106514/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

700 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 12:24:12.55 ID:ElijLDRqd.net
>>698
なんでターンXスルーした?

701 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 12:28:00.66 ID:ElijLDRqd.net
なんか逆シャア見てるとνガンもファンネルやバズーカ撃つより格闘戦のが強い気がする

702 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 12:57:26.27 ID:ZVSpWWHE0.net
マジンガーのせいでロボットのパンチがやたら強いイメージにされてるように思える

703 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 13:01:43.65 ID:3JqfO1CCd.net
格闘なんてしたら繊細なマニュピレーター壊れると思うんだが
サイコフレームの不思議パワーで拳とか硬くなってるのだろうか?
ユニコーンみたいに

704 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 13:58:36.36 ID:zHGAQHlQd.net
またユニコーンが過去の説明をしてしまったのか

705 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 14:03:33.78 ID:Ujm8K5rUd.net
鉄血のmsはフレームが一番片堅い設定

それ以外にも
装甲の塗料はビーム粒子完全シャットアウト
動力炉は200年
メンテナンスフリー

すごすぎないっすか

706 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 14:09:30.67 ID:JiGOjOMgd.net
ビスト神拳vs流派東方不敗見てみたいなあ
今のところスパロボではUCとGガン一緒に参戦はしてないよな

707 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 14:12:30.07 ID:lm3hQyw50.net
捏造合体攻撃でキラルの曼荼羅円陣・極楽往生にどのガンダムシリーズも混ざれるようにする?

708 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 14:52:11.31 ID:nDlDNV9td.net
>>706
ロストヒーローズ2で共演してたけどユニコーンの相方はRXつながりで仮面ライダーBLACK RXだった
ゴッドの相方は宇宙拳法の使い手ウルトラマンゼロかウルトラマンレオ

709 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 15:08:23.68 ID:V6iZXuU3d.net
>>707
いいなそれw
MXだと確かアムロも混ざってたんだよな

710 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 15:51:46.08 ID:7nsi5oMR0.net
曼荼羅円陣いいねえ
マップに出撃してるガンダム系ユニット数でダメージ補正とか欲しくなる
最終的に2軍扱いのガンダム系ユニットも全部出撃させたら攻撃力カンストするような浪漫武器扱いでw

711 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 16:01:44.37 ID:xZDe0IoQ0.net
シャッフル同盟、マスター、ライジング、ノーベル、シュピーゲル以外のMFで唯一参戦した機体だからなマンダラガンダム
風車のやつとかも出て欲しいんだが

712 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 16:17:59.43 ID:3JqfO1CCd.net
Gガンの敵はミケロとチャップマンとキラル以外だと風車と半魚人は記憶にあるけど他にどんなの居たか思い出せん

713 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 17:04:05.00 ID:V6iZXuU3d.net
敵専用だけど一応64にコブラとゼウスもいるで
まあスーパー系の雑魚敵みたいな悲しい扱いだったけど

714 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 17:10:26.03 ID:VURK9V1ra.net
ゼウスとかいうゴッドガンダム

715 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 19:05:03.60 ID:jxKbLMPA0.net
>>683
母親にもパワーアップが必要だと思うんだ

https://i.imgur.com/7d9608r.jpg

716 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 20:15:16.90 ID:Iyij5Nyb0.net
スパロボ最強カーチャンはバロンでおk?

717 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 20:16:41.20 ID:5JQYVZtz0.net
ベガさんは?

718 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 20:38:19.76 ID:KoKY4Wp8d.net
メカンダーロボの敵幹部が洗脳されたお母さんだったはず
強さは知らん

719 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 21:45:13.92 ID:4o4yYvA10.net
>>718
ではあかんやんけ

720 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 22:13:57.20 ID:KoKY4Wp8d.net
>>719
ttps://srw.wiki.cre.jp/wiki/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B5%E5%B0%86%E8%BB%8D
主役ロボを破壊してるぐらいだから相当に強いのだろう
そもそもコンギスター軍団は日本以外制圧、オメガミサイル配備とかなりいい線いってる侵略者だし

721 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 22:31:04.18 ID:Gxcz/tDw0.net
簡単すぎず難しすぎない縛りってないかね
スーパーエキスパート1話までいくとさすがに嫌だけど
調子に乗ってパイロットスキルを積んだらやっぱり楽勝になってしまった
加減が分からんのじゃ!

722 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 22:58:22.28 ID:w1eJmFJx0.net
>>721
エキスパでパイロットスキル強化なし、武器無改造・機体5段階改造まで縛りとか
カスタムボーナス貰えて機体の特色は出つつ火力は抑えられる
パイロットスキルは援護攻撃援護防御くらいはあったらSLG色出て良いかも

723 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 23:01:09.93 ID:Gxcz/tDw0.net
>>722
よさそうだな
次はそれで回るわ
ありがと

724 :それも名無しだ :2023/03/15(水) 23:59:48.31 ID:ZVSpWWHE0.net
一機だけ強くして突っ込まして反撃しかしない奴ってだいたい詰むよな

725 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 00:24:55.03 ID:m+DGGFI60.net
ガキの頃やってたFがまさにそれだった
ビルバインやシャイニングばっか改造してたからキツイステージは初号機暴走させて無理やりクリアしてた

726 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 00:28:07.99 ID:5rqz90NW0.net
>>722>>723
スキルは昔のやつみたいに先天技能含めて6個までにしたらちょうどいいのでは

727 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 00:30:16.44 ID:620ZXbx90.net
>>726
枠決めるの良さそうだね
IMPACTオマージュで4個までにしようぜ!
SP関係は強すぎるから取らない方が面白そう

728 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 01:09:40.19 ID:ftTQgfa00.net
セフィーロから魔物が攻めてくる設定にするならレイアースはOVA版でよかったのでは
それなら新鮮な気持ちでレイアース使えたのに
いや別に全裸カットインに期待してるわけじゃないんだから!

729 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 09:24:15.83 ID:f7CCGNEY0.net
近年は主役格が誰でも強いし、ボスが大体超耐久回復持ちだから均等に改造して頭数揃えるプレイが最適だけど
F完はむしろ自軍内の格差酷すぎて、エース格のNT機やゲッターに改造絞んないとキツいという真逆のゲームバランス

730 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 09:56:50.05 ID:8BSZuAVM0.net
30は底力仕様変更のせいかHP回復持ちボスがそんなにいなかったな

731 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 10:18:00.39 ID:u6RgMr2+0.net
マルチアクションがある直近は単機集中に戻ってるよな

732 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 12:26:40.41 ID:a38o89xva.net
>>729
エース格のNT△
F91とフルアーマー百式改

733 :それも名無しだ (ワッチョイ bf4b-cdAL [183.176.41.91]):2023/03/16(木) 13:50:17.91 ID:VY3tHQO30.net
漫画のグレートマジンガーって最終回バッドエンドなんだな…知らなかった

734 :それも名無しだ (ワッチョイ a701-Ko6G [126.168.186.4]):2023/03/16(木) 15:23:39.50 ID:L2Fwt6Cn0.net
ついに子安コンボイ復活か

735 :それも名無しだ (ワッチョイ 275f-Mncq [14.9.33.0]):2023/03/16(木) 16:04:13.73 ID:Ej2vdmQ90.net
トレーラーコンボイといえば玄田さんのイメージだがゴリラコンボイはやっぱり子安だよな
楠大典のコンボイは何作だっけ

736 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 17:18:45.74 ID:u6RgMr2+0.net
セレクションなんだよなぁ。

737 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 17:29:46.97 ID:s6qYpMcnd.net
トランスフォーマーはどれがどれやらシリーズ混乱する

738 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 17:36:11.94 ID:u+Op19AZa.net
東映が作ってた頃のコンボイの一番最初のやつとビーストウォーズ好きだった

739 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 17:57:19.07 ID:/pn+FvV3a.net
今作のストーリー読んでて、何か大事なとこすっ飛ばして無い?感がすごいする。
Vガンダム観たこと無いんで、『ウッソが過去に会った優しいあの人が敵に!』みたいな展開連発されてもそのシーン見て無いもんな。
過去の経緯はなんかオレンジの説明文だけで済ましてくるし、キャラだけ大騒ぎしてるような感じ

740 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 18:04:48.87 ID:a3t2IeqDa.net
新規作品ならともかくいちいち細かいとこまでやってたらキリねえしテンポ悪い
実際に作品観る誘導にもなるし

741 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 18:15:01.26 ID:1pnRoEbg0.net
言うてウッソの最終登場作品22年前だから最悪生まれてない人も居そうだな…

742 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 18:19:12.19 ID:0sgGXkofd.net
そんなに忘れてる…

743 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 18:27:43.03 ID:cjobkakCd.net
>>741
スパロボDを忘れるなや

744 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 18:29:22.92 ID:WdGBn7wo0.net
スパロボDも今年で20周年という事実

745 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 20:37:18.43 ID:fyGJVivy0.net
Vは序盤の地上再現しようとするとゾロアットやコンティオが宇宙用だからシャッコーやゾロ用意しないといけないからな
ファラもリカールやメッチェ、まともだった時の台詞パターン新たに作んないといけないだろうし

746 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 20:39:21.49 ID:KP81AgYK0.net
Dって結構ザンスカールのMS多かったんだな

747 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 20:40:42.14 ID:WdGBn7wo0.net
その時期だと素のVガンにしろガンイージにしろ武装も地味でな

748 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 20:43:05.87 ID:WdGBn7wo0.net
>>746
あれもザンスカールくらいしかガンダム系の敵いないからな

749 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 20:52:26.64 ID:cRydMhK0a.net
>>748
ビルゴ ビルゴⅡ

750 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 21:41:59.85 ID:7oL5Oy93d.net
そもそも出てても何してるか分からない場面多いからなVガンダム
ルペ・シノの「噛まれた」とかネネカ隊とか
同じく久々のエルガイムも途中からだしスト…やらないし

751 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 21:44:28.04 ID:Wz/tWjwk0.net
>>750
せっかくのお色気ネタなのになあw

752 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 22:12:07.01 ID:Q7MdEEgV0.net
しかし序盤のカテジナさんならスパロボで表現しやすいじゃないか?

753 :それも名無しだ :2023/03/16(木) 22:29:10.79 ID:DPr0SXTjp.net
フリー素材になったカテジナさんは終盤になったらズール皇帝が正義だ!とか言いそう

754 :それも名無しだ (ワッチョイ 875f-5Xft [106.72.37.160]):2023/03/16(木) 23:43:11.05 ID:Wz/tWjwk0.net
>>753
頼りになるなら誰にでも靡くからなw

755 :それも名無しだ (ワッチョイ dfda-Kqsi [125.202.9.162]):2023/03/17(金) 01:08:50.19 ID:64ilJQ9i0.net
序盤のギロチンのとこで待てぃ!ってロム兄さん乱入したらカテジナさんもウッソ君も運命大きく変わりそうだと思うの
多分シャクティは変わらん

756 :それも名無しだ (ワッチョイ bf4b-cdAL [183.176.41.91]):2023/03/17(金) 01:12:53.08 ID:nmI/91Nf0.net
とりあえずズールに洗脳されればどんなキャラでもおもろくなるんじゃね?

757 :それも名無しだ (ワッチョイ bfda-PG5T [223.219.114.199]):2023/03/17(金) 01:16:17.83 ID:DSp+QpuV0.net
カテジナさんもシャクティもそもそもこんな子供に戦わすなよ、戦争なんて良くないよって常識的で良識的な部分をリガミリティアの爺さん達に非常時だからで否定され続けた所から始まってるからなあ
伯爵が助かったりクロノクルに拐われなかったとしてもいずれ袂を別つと思うわ

758 :それも名無しだ (ワッチョイ 07da-PG5T [58.95.45.166]):2023/03/17(金) 01:23:22.65 ID:WlokkHZD0.net
カテジナさんさんなら俺の隣で寝t


…目ぇ開けてるわ

759 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 08:37:51.47 ID:QXDNs0vx0.net
ズールってギラズールやボルテスの健一パパの本名でもあるからややこしい

760 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 08:50:02.11 ID:dPEkk4kH0.net
健一のパパをズールって呼んでるほうがややこしいだろ

761 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 08:51:05.83 ID:qU0RU6aY0.net
ゴッドマーズは当時マーグの様な美形キャラの人気が高かったそうだけど
今じゃズールの方が人気ありそう

762 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 08:52:32.91 ID:dPEkk4kH0.net
三ツ矢雄二もZ2から30までの間に相当声でなくなってるね
豹馬の声にはショックだったわ

763 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 09:11:24.34 ID:ZPerJGOfd.net
>>759
健一パパはラゴールだろ

764 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 09:25:06.16 ID:mIC8vXNXF.net
>>763
そうだった、すまん
こっちはこっちで恐竜帝国の親玉ぽいけど

765 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 09:59:39.02 ID:nmI/91Nf0.net
恐竜帝国の親玉は大魔神ユラーだけど何故か知名度無いよな

766 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 10:35:26.86 ID:tI3vJ3Mad.net
帝王ゴール以外にもいるんか
闇の帝王みたいなもんか

767 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 11:10:40.06 ID:p6+e5iW1a.net
キン肉マンのアニメの新作やるみたいだけどスグルが神谷明じゃなくなってたら魅力半減だよな

768 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 11:38:43.33 ID:CP+qiaMkd.net
シティーハンターは神谷明のままだったから大丈夫だろ
なぜスパロボは神谷明作品出禁なのかはわからないが
神谷さんが元気なうちにゴライオンの悪役キャラ声付きで聴きたいのに

769 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:06:51.49 ID:YBzufDDTd.net
フォッカーさんまた使いたい

770 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:12:32.11 ID:pWHWHmOId.net
アニキ逝っちゃったからゲストキャラでいいから出せばいいのにね
というか30はでぇべてらんがラスボスだったな
声優じゃなくてスペシャルサンクスとかで呼べばダメなのかね

771 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:15:09.98 ID:Ob9vh4hCd.net
スパロボって初参戦の時しかがっつり再現しないイメージあるんだけど2回目以降の参戦でがっつりやるときってある?
PSP持ってなかったから二次Zやってないんだよな
OO参戦しても映画版ばっかりだわ

772 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:18:13.98 ID:KxHb6EZo0.net
ウインキー時代に参戦した作品はちゃんと再現してもらったのは2回目以降だったな
むしろ原作再現を取り入れ始めたのってαシリーズくらいからじゃないか?

773 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:21:33.49 ID:YBzufDDTd.net
1次Zのゼータは新訳版だったから結構がっつり再現してたな

774 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:22:05.64 ID:YBzufDDTd.net
と言うかそれまでのゼータってあんまり原作再現ない印象

775 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:25:30.72 ID:pWHWHmOId.net
1st人気だけど再現やらんもんな
逆に逆シャアはもうアクシズ落とすだけでいいからこねこねシナリオ練りすぎてもうワケわからんことに
シャアとかいう何やっても説得あるキャラはいいよな
情けなくてもキリッと有能でも違和感がない

776 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:27:29.71 ID:esxIf6jLd.net
>>775
シロッコをカミーユで倒すと戦線離脱するのはウィンキー時代やってた

777 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:28:51.51 ID:WOJ4fkoGd.net
1st再現はGCでやったくらいか?

778 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:32:29.17 ID:YBzufDDTd.net
>>777
だね
いいとこまで行ったのに本部隊が外宇宙行って戻ってきたら一年戦争終わってたとかそんな感じだった記憶

779 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:35:08.68 ID:XV4hkzuG0.net
ガンダム・ジ・オリジンっていう作品もせっかくあるんだから1年戦争ガッツリやって欲しいんだけどなあ

780 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 12:53:15.96 ID:h7X1IIkda.net
一年戦争扱うとなると色々制約かかるからなぁ
それこそVみたいにちょっと遅れてる世界に行ったら一年戦争やってたとかじゃないと

781 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 13:42:23.74 ID:+OAGajQ2d.net
>>768
シティーハンターは色々特別なんだよ、原作側と神谷さんの双方が思い入れあるみたいだし
まあ最近声優特集みたいなのでチョロチョロお見かけするし状況変わってきてると思いたいが

仮に一年戦争やっても過去作みるにカミーユとゼータとニューは出るだろうからそれなら無理にやらなくてもいいかな

782 :それも名無しだ :2023/03/17(金) 13:52:00.43 ID:0NczZwcxd.net
ジャブロー辺りまでは一年戦争地獄って揶揄されるくらい原作ベースで進むのにその辺からグラサンが行ったり来たりνガンダムが届いたりしてララァとの死別やアバオアクーの最終決戦はやらないイメージ

783 :それも名無しだ (スッップ Sdff-TuKR [49.98.218.229]):2023/03/17(金) 15:21:42.01 ID:WOJ4fkoGd.net
GCのニューガンダムは弱かったな
改造の伸びで逆転するし、
NTレベルでファンネルの射程伸びないし
(攻略本には従来通り伸びる旨が書いてある)

784 :それも名無しだ (スプッッ Sd7f-qtBi [1.75.242.139]):2023/03/17(金) 15:33:16.38 ID:cVFH2M+7d.net
SEEDやGを差し置いてなぜ記念作品にVガンが抜擢されたかわからんレベル

785 :それも名無しだ (ワッチョイ 877e-mIEw [160.86.172.199]):2023/03/17(金) 15:39:48.74 ID:YsxdwcIk0.net
>>784
最近Vガン関連商品の売上が良いから
終わり

786 :それも名無しだ (ワッチョイ a734-PILT [222.2.53.93]):2023/03/17(金) 15:42:41.18 ID:KFzoV3MA0.net
最近出てなくて要望も多かったとか

787 :それも名無しだ (ワッチョイ 275f-Mncq [14.9.33.0]):2023/03/17(金) 15:46:20.32 ID:QXDNs0vx0.net
SEEDが記念にふさわしい…?

788 :それも名無しだ (ワッチョイ bf9f-CApV [119.243.97.217]):2023/03/17(金) 15:55:37.17 ID:qJCHl1oL0.net
1年戦争は色んな機体やシチュエーションあるから面白そうやん

789 :それも名無しだ (ワッチョイ 877e-mIEw [160.86.172.199]):2023/03/17(金) 16:03:58.77 ID:YsxdwcIk0.net
Gジェネアドバンスよろしく
1年戦争とSEED同時進行は見てみたいな

790 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-VF1E [106.132.67.253]):2023/03/17(金) 16:14:18.47 ID:k99n6bLka.net
SEEDは21世紀のファーストガンダムと呼ばれてリブートしたんだ
何回SEED映画になる予定→映画来ないを繰り返してるんだろ

791 :それも名無しだ (スプッッ Sd7f-qtBi [1.75.245.180]):2023/03/17(金) 16:19:04.17 ID:qW28Z2s2d.net
SEEDはここに来てエクリプスとか新展開してるけどVガンの売れる要素って何だったの?

792 :それも名無しだ (ワッチョイ 275f-Mncq [14.9.33.0]):2023/03/17(金) 16:21:58.35 ID:QXDNs0vx0.net
reasonが収録曲にあるから種死隠し参戦!ってネタもいまやただの笑い話だけど当時はそれすらガチで叩くアンチ多かったからなあ種シリーズは
当時SEEDをリアタイしてた人達が大人になってからは種厨より種アンチのが駆逐されていったからなあ

793 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-VF1E [106.132.67.253]):2023/03/17(金) 16:22:18.74 ID:k99n6bLka.net
>>791
カトキハジメ本格的メカデザ参戦

794 :それも名無しだ (ワッチョイ 275f-Mncq [14.9.33.0]):2023/03/17(金) 16:23:35.90 ID:QXDNs0vx0.net
SEEDはガンダム普段見ない女性ファン獲得にも貢献したからな
それのせいで腐女子アニメ扱いされてたのが辛かった

795 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-VF1E [106.132.67.253]):2023/03/17(金) 16:25:40.76 ID:k99n6bLka.net
>>794
いやガンダムは元々女性人気から評価されたシリーズだから
なんだったらガンダムWとか超者ライディーンとかダグオンとかサムライトルーパーの頃から

796 :それも名無しだ (ワッチョイ a734-PILT [222.2.53.93]):2023/03/17(金) 16:27:41.44 ID:KFzoV3MA0.net
SEEDは内容というより制作側への不信がでかいてのもある

797 :それも名無しだ (ワッチョイ df89-EKUa [61.11.199.185]):2023/03/17(金) 16:41:50.73 ID:PAsUIDDC0.net
そもそも30自体が新作作ったらたまたま30周年でしたくらいの感覚だよ
ダンバインやったから次はエルガイム、マイトガインやったから次はジェイデッカー、
ウイング、Gガンときたから次はVガンって感じだし

798 :それも名無しだ (ワッチョイ 877e-mIEw [160.86.172.199]):2023/03/17(金) 16:58:35.64 ID:YsxdwcIk0.net
スパロボVが25周年記念作だっけ?
あれはヤマトにマイトガインにマジンガーZEROにマジンエンペラーGと周年記念感あったなぁ
ガンダムもUCやらSEED系とかも居てしクロスアンジュみたいな直近作品もあってバランス良かった

799 :それも名無しだ (アウアウウー Sa2b-Mu7q [106.146.83.203]):2023/03/17(金) 17:03:31.24 ID:mK+AkPJxa.net
ガルマを死なせたらお姉様達からハゲに猛抗議されるくらい昔から女性ファン居るのに

800 :それも名無しだ (ワッチョイ 275f-Mncq [14.9.33.0]):2023/03/17(金) 17:19:35.23 ID:QXDNs0vx0.net
スパロボではガルマ出番無いけどな

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200