2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part319

1 :それも名無しだ :2023/02/20(月) 17:43:24.44 ID:+93FnP5c0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
発売日2021年10月28日
【通常版】8600円+税 【超限定版】28600円+税
【DLC】シーズンパス4000円+税 ボーナスミッションパック1500円+税 プレミアムサウンド&データパック4000円+税 エキスパンションパック4000円+税

超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム●
機動戦士Zガンダム
Z-MSV●
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV●
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー★
勇者王ガオガイガーFINAL●
覇界王 ガオガイガー対ベターマン★
コードギアス 反逆のルルーシュ 3 皇道★●
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM★●
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック★
SSSS.GRIDMAN★
オリジナル
1 超電磁マシーン ボルテスV◆
1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン●
1 『サクラ大戦』シリーズ◆
1 スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)◆
2 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ◆
2 ULTRAMAN★
2 スーパーロボット大戦OGシリーズ(アルトアイゼン・リーゼ/ライン・ヴァイスリッター)◆
3装甲騎兵ボトムズ◆
3超獣機神ダンクーガ◆
3劇場版マジェスティックプリンスー覚醒の遺伝子ー◆
3ゲッターロボ デヴォリューションー宇宙最後の3分間ー◆
3劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来から来た神速のALFA-X』◆
3スーパーロボット大戦OGシリーズ(ダイゼンガー)◆
★は新規参戦、●は機体のみ参戦、◆は機体&パイロットのみ参戦、1は第1弾DLC、2は第2弾DLC 、3はエキスパンションパック

公式サイト
http://srw30-thirty.suparobo.jp/

★次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

前スレ
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30 Part318
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1674106514/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

64 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 09:27:28.61 ID:hInrpcvG0.net
ガンダムW勢とかなら初見でゲッター合体させたりしそう

65 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 09:57:08.27 ID:730iT0ix0.net
ハヤトって柔道家なんだよな

66 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 10:08:35.76 ID:8P52IbSzr.net
初代ゲッターロボは合体難易度高かったけどゲッターロボGから乗りやすく改修しているよ
厳選して暗殺者差し向けなくてもどうにかなるレベルになった

67 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 10:39:12.42 ID:bMBbhwNId.net
人を選ぶロボはエヴァとかガオガイガーが代表的なイメージ
ボルテスもあの5人だけしか無理かと思ってたがまさかのフルメタ組が乗れたのはびっくりした

68 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 10:48:56.27 ID:5ZgCrBX+0.net
脳波が一致する必要があるのはコンバトラーでは?
ボルテスはなんやっけ?

69 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 10:51:31.83 ID:oMdjXs9Wd.net
コンバトラーも脳波一致は合体に必要なだけで操作には関係なさそうなんだよな

70 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 11:38:29.64 ID:l/RrYwREd.net
子供でもいきなり簡単に操縦できちゃうダイターンとかすごすぎね?

71 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 12:39:32.69 ID:730iT0ix0.net
とりあえずドラグナーは生体認証で専用機みたいなロボだったと思う
じゃなかったらケーンが戦う理由なんかないし

72 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 12:55:28.90 ID:iR3laGixF.net
戦線やってるだけで強制ミッションしか出て来なくなる状態になるのは糞だな
稼ぎマップくらい好きにやらせてほしいわ

73 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 12:58:30.05 ID:DIiw1FZS0.net
ZじゃマクロスFすら乗り換え不可なんだよね。そりゃクァドランは流石に巨人のクラン以外も使えちゃおかしいけど
柿崎がデストロイドで活躍したように、アルトがケーニッヒをガンガン変形させるスパロボ見たかったなあ

74 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 14:56:08.94 ID:EFZns6a1a.net
誰でも扱えて強いロボットにするべきだろ
限られた奴しか使えないとか欠陥品すぎる

75 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 15:04:45.64 ID:0m4Ira/e0.net
ガルガンチュア

76 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 15:57:23.02 ID:GqyR+7870.net
誰が乗ってもAIがしっかり操縦してくれる………ただし燃料はパイロットの生命力
みたいな作品があったと思ったが思い出せない
漫画だっけかな?

77 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 16:37:24.78 ID:lhhSr9+lH.net
>>76
ぼくらのじゃねぇかw

78 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 16:55:46.25 ID:KfraRBzl0.net
OGのOVAもそんなんだったなーバルトール懐かしい

79 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 19:54:10.68 ID:oWWJbsMX0.net
海外ウケを意識してゲッター、マジンガーに代わってボルテス、グレンダイザーが御三家枠になるってどう?
マジンカイザーよろしくオリ機体作ってさ

80 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 20:01:17.12 ID:XBaxPh8cr.net
オリジナル後継機とかいらんからそのまま活躍してくれ

81 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 20:03:47.57 ID:o2YbiHcV0.net
海外って一括りにするのも乱暴だし
そいつら入れたからって御三家を外す必要もないし

82 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 20:10:06.95 ID:vImvtSHb0.net
ロボットを操縦してると思っていたら、搭乗するたびに脳を少しずつ改造されてて最終的にロボの一部になる話が怖すぎてトラウマ

83 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 20:13:54.38 ID:jmk7wCCBM.net
R-typeかよ

84 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 20:16:53.68 ID:bY0MSWe50.net
シナリオのメインに持ってくるのはアリかな
デュークは星を追われた王子だし健一たちもボアザン王家の血を引く存在だしクロスもしやすそう

85 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 20:17:47.81 ID:o2YbiHcV0.net
まあいい加減ダイザーをコンシューマに復帰させて欲しいな
カイザーとの共演もソシャゲしかやってないし

86 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 20:25:02.77 ID:x03o8iiA0.net
>>79
鋼鉄ジーグ忘れるなよ…

87 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 20:25:19.92 ID:x03o8iiA0.net
あとゴライオンもか

88 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 20:29:21.04 ID:x03o8iiA0.net
>>70
トッポは天才児だしギャリソンはあの万丈の執事だから別におかしくないだろう

89 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 20:37:33.37 ID:vfE0aA0l0.net
グレンダイザーって参戦するたびちゃんと敵もいるしそれなりに再現されてるよか

90 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 20:39:16.67 ID:x03o8iiA0.net
富山デュークは再現不可能なのが辛い
初ボイス付きからして代役だったし

91 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 20:39:45.21 ID:QcDapoMr0.net
マリアちゃんのグラもかわいいしな

92 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 20:52:35.89 ID:t/9b6MNyd.net
>>64
三つの心を一つにするどころかペダルを踏むタイミングすら合う気がしないのだが

93 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 21:00:50.43 ID:5ZgCrBX+0.net
>>92
とりあえず五飛は不協和音にしかなり得ないw
デュオかカトル起点よな

94 :それも名無しだ :2023/02/24(金) 21:03:14.09 ID:bY0MSWe50.net
>>93
いや、協調性のあるデュオとカトルがあと一人に合わせる形になるんじゃね?

95 :それも名無しだ (ワッチョイ d137-Qzdv [120.74.154.2]):2023/02/24(金) 21:25:21.42 ID:nyDyP6Z+0.net
ヒイロとごひは黙ってペダル踏みそう

96 :それも名無しだ (スップ Sdaa-3SjY [1.72.2.37]):2023/02/24(金) 21:25:54.01 ID:t/9b6MNyd.net
デュオとカトルだって阿吽の呼吸とまでは行かないよ
ゲッター舐めんな

97 :それも名無しだ (ワッチョイ aa54-91my [219.113.61.89]):2023/02/24(金) 21:26:46.19 ID:QcDapoMr0.net
ゲッターチームは頑丈じゃないといかんからまずヒイロだわな
2には隼人と髪型近いからトロワ
それから三人目は投げがうてて刀扱えるやつ…五飛だな
こういう組み合わせのほうが案外さっさとできちゃうもんなんだよ
そんでデュオが突っ込んでヒイロが「俺たちにはできる。おまえにはできない」と返すわけだ

98 :それも名無しだ (オッペケ Sr9d-s9s6 [126.194.89.200]):2023/02/24(金) 21:28:05.77 ID:/hxnDX8mr.net
ゲッターと一つになれば自ずと心も一つになるから問題ない

99 :それも名無しだ (ワッチョイ 05d6-7HAK [180.23.228.130]):2023/02/24(金) 21:47:37.34 ID:geyAfs260.net
ゲッターよりコンバトラーの方が難易度高くね
体調不良で合体できないパターンあるし

100 :それも名無しだ (スーップ Sdca-b+ec [49.106.127.252]):2023/02/24(金) 21:49:11.24 ID:7UWlFgOWd.net
トールギスで血を吐くような奴らがゲッターに乗るなどとおこがましい

101 :それも名無しだ (ワッチョイ aa54-91my [219.113.61.89]):2023/02/24(金) 21:51:56.24 ID:QcDapoMr0.net
今わかりました。ゲッターは、進化は、宇宙の心は彼だったんですね

102 :それも名無しだ (ワッチョイ ca0b-phqE [211.124.200.58 [上級国民]]):2023/02/24(金) 21:53:36.28 ID:d7qDrjjE0.net
いつの間にかフルアーマー百式が上方修正されてる
赤い彗星の運命開始時の機体強化の時にパーツ枠+1されるようになった
公式のデータでも強化後の枠は初期2(イチナナは3)だからまさにいつの間にかだわ

103 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 00:10:41.25 ID:qt6X4Og20.net
いっそ全ユニットにゲッター線流しちゃおうぜ

104 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 00:28:25.30 ID:YDvN6DGg0.net
>>102
これもゲッター線のおかげなのか

105 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 00:36:19.21 ID:Y+OgiBGx0.net
>>103
最終的に全部合体して真ドライストレーガーになるんですね

106 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 01:28:29.95 ID:55QUZNFZa.net
最初から合体した状態のゲッター1と2と3を3機作れよ…
分離もいらんやろ

107 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 07:37:28.69 ID:pVE6bXrvp.net
ブラックゲッター『おはようございます』

108 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 07:39:58.16 ID:3tbL9RP80.net
早乙女博士「最初から合体したゲッター1ゲッター2ゲッター3を作ったぞ」
早乙女博士「こいつを合体させたら最強なんじゃないか!?」

109 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 07:40:27.32 ID:7q2cNJQ20.net
オープンゲットできなくなるからだめです

110 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 08:48:26.49 ID://nnKTX9r.net
真ゲッターロボ「オープンゲットは置いてきた」

111 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 08:59:43.80 ID:eSDGhOWrd.net
変形分離機構取っ払って、その分動力源や装甲着けた方が強いよね普通

112 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 09:07:25.99 ID:kXFvtir+d.net
見たか 変幻 ゲッターロボだ

113 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 09:29:00.39 ID:jseiHV4O0.net
コンVとボルテスって後継機強化版って設定すらないのか?
ビクトリーファイブにはありそうな気がする

114 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 09:32:31.39 ID:KE24xKEt0.net
>>113
V6があるよ

115 :それも名無しだ (アウアウウー Saf1-FFZf [106.146.98.25]):2023/02/25(土) 09:56:23.90 ID:TjL4zItWa.net
分離出来るロボットってパーツぶつけたらなぜか異常に強いよね
正直普通に重火器撃つ方が強いと思うんだけど

116 :それも名無しだ (ワッチョイ 45ce-W5vA [120.75.116.44]):2023/02/25(土) 10:03:49.02 ID:qzfkNnHK0.net
ボルテスセブンとついでにダイモスの2号機も出る
動いてる所を見たかったからスパロボ参戦に期待するしてたが

117 :それも名無しだ (ワッチョイ 555f-s78M [106.72.37.160]):2023/02/25(土) 10:07:27.85 ID:BN9M57Eg0.net
>>113
コンバトラーV6、ボルテスⅦ、フォモス(ダイモスと対になる)
月のライディーンだったかな
ダルタニアスは何が追加かれてたか思い出せん

118 :それも名無しだ (ワッチョイ 555f-s78M [106.72.37.160]):2023/02/25(土) 10:08:20.95 ID:BN9M57Eg0.net
>>117
訂正、フォボス

119 :それも名無しだ (ワッチョイ 555f-s78M [106.72.37.160]):2023/02/25(土) 10:09:22.14 ID:BN9M57Eg0.net
>>115
質量弾ぶつけた方が有効なシチュもあるんやろ

120 :それも名無しだ (ワッチョイ dd5f-AXTo [14.9.33.0]):2023/02/25(土) 10:12:50.97 ID:jseiHV4O0.net
教えてくれてありがとう
フォボスはエリカ搭乗機なんだな
てっきりあのアフロ剣士が乗るのかと

121 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 13:03:41.55 ID:EwrfdbL8d.net
コンVとボルテスとダイモスを全部合体させればいいんじゃないかな

122 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 13:14:44.61 ID:F7y/E2ZXd.net
>>110
この世に平和が戻る時返してくれよ

123 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 13:17:18.49 ID:F7y/E2ZXd.net
>>120
背中に翼が付いてるんだぜ

124 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 13:17:35.69 ID:Y+OgiBGx0.net
そもそも長谷川漫画のアレは公式設定なんだろうか?
さすがに無許可ってことはないだろうが

125 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 13:52:46.77 ID:hFyPF0UR0.net
インターミッションで表示されてる強制出撃機体に強化パーツ付ける
→実際は表示されてる以外の機体も強制出撃あり
→イラっとしながら強化パーツ付けようとするも作品がバラバラなので探すのに一苦労

サポーターみたく強制出撃期待はトップに並べておけよ

126 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 14:01:22.66 ID:rf0h51K/0.net
商業雑誌に連載されてた漫画だから許可は取ってるでしょ

127 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 14:07:37.62 ID:BN9M57Eg0.net
さすがに公式かどうかを気にする人がいるとは思わなんだw
東映まんがまつりも公式と思ってる人おらんやろ…
マジンガー系とゲッター、デビルマン

128 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 14:11:41.15 ID:hFyPF0UR0.net
公式と公認は違うと思うぞ

129 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 14:13:46.62 ID:BeuV7Qs+0.net
東映まんがまつり系は基本的にはIF展開だよな
それでもボクはマジンガーZ対暗黒大将軍の展開の方が好きです

130 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 15:21:55.51 ID:qt6X4Og20.net
ビクトリーファイブやゴッドバードは公認二次創作じゃないか?

131 :それも名無しだ (スプッッ Sdc3-nmRz [1.75.208.22]):2023/02/25(土) 17:28:39.10 ID:y2G3OMMld.net
>>113
エルドラフォーさん

132 :それも名無しだ (ワッチョイ 1d7f-RMKp [180.220.163.206]):2023/02/25(土) 18:34:38.45 ID:qZFuvLup0.net
反復横跳びのしすぎでガオファイガーが仲間になったところでAOS全部マックスになってしまった
もうやめたいけど反復横跳びしないと不安になる体になってしまった

133 :それも名無しだ (スップ Sdc3-sIdq [1.75.2.55]):2023/02/25(土) 19:11:16.80 ID:F7y/E2ZXd.net
そろそろ海ちゃんを休ませてあげて

134 :それも名無しだ (ワッチョイ 1d7f-RMKp [180.220.163.206]):2023/02/25(土) 19:18:06.86 ID:qZFuvLup0.net
ギリアムで反復横跳びしてる
SPと移動系のパーツ付けまくって覚醒期待再行動フル活用して毎シナリオ11000ほど手に入れてるけどこんなにいらん気がするけどやめられん
覚醒期待の使用回数が1000こえとる

135 :それも名無しだ (ワッチョイ e354-crT5 [219.113.61.89]):2023/02/25(土) 19:25:44.59 ID:YDvN6DGg0.net
疲れ果てた地球を 休ませてあげて

136 :それも名無しだ (ワッチョイ e389-mk8d [125.195.166.238]):2023/02/25(土) 19:26:05.66 ID:OzFZvYYM0.net
疲れはてた反復役を休ませてあげて

137 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 20:00:05.10 ID:hFyPF0UR0.net
エキスパ+は移動系獲得パーツの効果も無効にしておくべきだったな
1周目でも簡単にフル改造フルスキルフルAOSアップデートできちまう

138 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 20:31:06.19 ID:rER/s6zpF.net
>>117
剣人の年季とか加齢臭とか

139 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 21:41:33.89 ID:R7IyCGQw0.net
ダブルハーケンかっこいいわ
隠しで甲児くんはでないのかね

140 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 22:13:16.71 ID:BN9M57Eg0.net
>>138
そういやオヤジネタやってたなw
ビクトリーファイブとゴッドバード電子化されないかなー

141 :それも名無しだ :2023/02/25(土) 23:36:15.42 ID:fdriQ6Bbd.net
>>135
イクサー1にも定年退職後の悠々自適生活を送らせてあげてください
永遠とかどんだけブラックなんよ

142 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 09:53:43.09 ID:WWsAyzGa0.net
>>134
引き継ぎ無しSエキスパ+で忍者にそれをやらせてる
序盤にあいつの移動力は凄いわ
他の人の攻略を見ずにやってるから最終的にどのくらい改造できるか分からんし
とりあえず毎ステージ100ターン横跳びで改造資金割引最大を目指してからでないと怖くて進めん

143 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 13:41:39.47 ID:jlGw7mAH0.net
エキスパ+無改造クリアとか可能なのかね

144 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 14:02:46.79 ID:VuTY63TB0.net
YouTubeで未だにやりこみされてるF完って凄いゲームだよな

145 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 14:13:47.29 ID:DH8sFwvA0.net
シナリオの長さが丁度いいんやろね
インパクトもやり込むと面白いけどちょっと長すぎる

146 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 14:20:30.38 ID:pk6SfPZr0.net
30もやり込みが面白いゲームのはずだよね?

147 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 14:32:48.55 ID:/+OE7EKR0.net
最初から縛り前提なのはやり込みし辛いからな
後最近のは購入特典がバラバラだったりで条件を整え辛いしな

148 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 15:10:01.38 ID:BibGv0uHa.net
>>144
マリオ64と一緒で少数の狂人がやり続けてるだけだから別に…

149 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 15:59:39.50 ID:42Y7uDBMa.net
やりこみってそういうもんじゃないのか

150 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 16:12:20.02 ID:f2LEqrXHd.net
スト2ターボとかいまだに新発見でダイヤグラム変わったとかあるらしいしな

151 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 18:57:39.08 ID:r5Oww65s0.net
スパロボの縛りプレイと言えばFってところはあるよね

152 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 20:03:28.47 ID:5zZG3DV60.net
続けて64もやってくれたらいいのに

153 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 20:05:09.58 ID:aGntzhKS0.net
そもそもニンテンドー64持ってないんだろ

154 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 20:22:22.75 ID:/+OE7EKR0.net
アークとマナミの早解きは完走してたっけ

155 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 21:11:02.05 ID:A0S8xEiQ0.net
マナミといえばトップのBD出たな

156 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 23:07:09.12 ID:Je1yc7GVd.net
ロボ板でマナミといえば
グレートダンガイオー

スパロボ参戦まだー?

157 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 23:25:34.00 ID:zuYu7p0ja.net
Gダンガイオー参戦してアニメの続きを補完してくれんかなぁ
二期とか続編とか期待したらそのまま終わりという投げっぱはモヤモヤした

158 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 23:40:04.50 ID:bg18J5DM0.net
二期とか続編とかやろうとしたんでないの?真マジンガーみたく
補完しようにも真マジンガー以上に材料がないうえに初代ダンガイオーは神谷案件ときてる

159 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 23:45:00.32 ID:6gUAdm/d0.net
実際の所Gダンガイオーも神谷案件だぞ
それを抜かせば話を終わらせるためのパーツは大体出揃ってるんだが

160 :それも名無しだ :2023/02/26(日) 23:46:11.78 ID:84pvE8KYd.net
Fighting chance
わずかだけど ここに希望が見える

161 :それも名無しだ :2023/02/27(月) 08:13:24.11 ID:63kBY5B30.net
誰だよダンガイオーのまなみって
ダンガイオーといえばミア・アリスだろうが!(すっとぼけ

162 :それも名無しだ :2023/02/27(月) 08:27:48.84 ID:YUJduahg0.net
てかテレビアニメで神谷使うのは難しいかもしれんけど
ゲームに関係あんの?
シティハンターもまた映画やるじゃん(当然神谷)

163 :それも名無しだ (スップ Sdc3-lKVC [1.72.5.121]):2023/02/27(月) 09:01:57.32 ID:DvaFYo0td.net
>>159
神谷駄目なら声優変えりゃあ良いだけでしょ
敵だけどブラッディとギル・ギア好きだから、出せるなら出して欲しい

164 :それも名無しだ (ワッチョイ e359-A383 [219.104.195.172]):2023/02/27(月) 09:11:52.53 ID:32yIbEf60.net
>>163
引退してるでもやりたくない言ってるでもないのに声優変えられるわけないでしょ

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200